JP2008252735A - 情報配信システム、情報処理装置および方法、情報配信装置および方法、並びにプログラム - Google Patents

情報配信システム、情報処理装置および方法、情報配信装置および方法、並びにプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2008252735A
JP2008252735A JP2007094010A JP2007094010A JP2008252735A JP 2008252735 A JP2008252735 A JP 2008252735A JP 2007094010 A JP2007094010 A JP 2007094010A JP 2007094010 A JP2007094010 A JP 2007094010A JP 2008252735 A JP2008252735 A JP 2008252735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
content
distribution
time
scheduled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007094010A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4348641B2 (ja
Inventor
Takushi Okuda
拓史 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2007094010A priority Critical patent/JP4348641B2/ja
Priority to US12/075,321 priority patent/US20080244037A1/en
Priority to CN2008100903012A priority patent/CN101277210B/zh
Priority to KR1020080029670A priority patent/KR20080089307A/ko
Publication of JP2008252735A publication Critical patent/JP2008252735A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4348641B2 publication Critical patent/JP4348641B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/1095Replication or mirroring of data, e.g. scheduling or transport for data synchronisation between network nodes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/60Scheduling or organising the servicing of application requests, e.g. requests for application data transmissions using the analysis and optimisation of the required network resources
    • H04L67/62Establishing a time schedule for servicing the requests
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/239Interfacing the upstream path of the transmission network, e.g. prioritizing client content requests
    • H04N21/2393Interfacing the upstream path of the transmission network, e.g. prioritizing client content requests involving handling client requests
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/262Content or additional data distribution scheduling, e.g. sending additional data at off-peak times, updating software modules, calculating the carousel transmission frequency, delaying a video stream transmission, generating play-lists
    • H04N21/26258Content or additional data distribution scheduling, e.g. sending additional data at off-peak times, updating software modules, calculating the carousel transmission frequency, delaying a video stream transmission, generating play-lists for generating a list of items to be played back in a given order, e.g. playlist, or scheduling item distribution according to such list
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47208End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting near-video-on-demand content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17318Direct or substantially direct transmission and handling of requests

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】ユーザの視聴したい時刻までに、コンテンツを効率良く配信する。
【解決手段】クライアント端末装置12は、受信が要求されるコンテンツの視聴をユーザが開始する視聴開始予定時刻の入力を制御し、入力された視聴開始予定時刻を示す情報のコンテンツサーバ11への送信を制御する。コンテンツサーバ11は、複数のクライアント端末装置12から送信されてきた視聴開始予定時刻を示す情報と、複数のクライアント端末装置12のそれぞれから受信が要求されるコンテンツのコンテンツ情報とがそれぞれ対応づけられた配信予約情報を登録し、配信予約情報を基に、視聴開始予定時刻より前の、配信開始予定時刻および配信終了予定時刻を算出することで、コンテンツの配信のスケジューリングを行う。本発明は、例えば、コンテンツを配信する情報配信装置と、コンテンツの受信を要求する情報処理装置とから構成される情報配信システムに適用することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、情報配信システム、情報処理装置および方法、情報配信装置および方法、並びにプログラムに関し、特に、ユーザの視聴したい時刻までにコンテンツを配信する情報配信システム、情報処理装置および方法、情報配信装置および方法、並びにプログラムに関する。
従来、サーバがクライアントにコンテンツを配信する場合、サーバは、ベストエフォートで配信するか、または、所定の帯域制限の中で配信していた。この場合、ユーザは、見たいときにコンテンツ(番組)を選択してダウンロードの開始を指示するが、ダウンロードが終わるまで番組の視聴を開始することはできない。
一方、ストリーミング再生の場合、ユーザは、見たいときにコンテンツ(番組)を選択すれば、すぐに番組の視聴を開始することができる。しかしながら、高画質のコンテンツを視聴するときには、十分広い伝送の帯域が必要とされ、帯域が不足した場合、コンテンツの再生がギクシャクしたり、途切れたりしてしまう。
そこで、1つのコンテンツデータを複数のデータに分割したものの要求を、クライアント側の複数の通信手段から送信し、ダウンロードされる複数のデータの送信を複数のサーバに割り当てるようにしたものがある(例えば、特許文献1参照)。
また、例えば、サーバが、インターネットを介して予約された番組を記録し、ダウンロードの要求に応じて、クライアント側に、記録された番組を配信することが提案されている。
特開2006−244054号公報
しかしながら、上述した手法では、ユーザの視聴したい時刻までに、コンテンツのダウンロードが完了するとは限らなかった。
本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、ユーザの視聴したい時刻までに、コンテンツを効率良く配信することができるようにするものである。
本発明の第1の側面の情報配信システムは、コンテンツの受信を要求する複数の情報処理装置と、前記コンテンツを前記情報処理装置に配信する情報配信装置とから構成される情報配信システムであって、前記情報処理装置が、受信が要求される前記コンテンツの視聴をユーザが開始する時刻である視聴開始予定時刻の入力を制御する入力制御手段と、入力された前記視聴開始予定時刻を示す情報の前記情報配信装置への送信を制御する送信制御手段とを備え、前記情報配信装置が、複数の前記情報処理装置から送信されてきた前記視聴開始予定時刻を示す情報と、複数の前記情報処理装置のそれぞれから受信が要求される前記コンテンツを表す情報であるコンテンツ情報とがそれぞれ対応づけられた配信予約情報を登録する配信予約情報登録手段と、前記配信予約情報を基に、前記視聴開始予定時刻より前の、前記コンテンツの配信を開始する時刻である配信開始予定時刻および前記コンテンツの配信を終了する時刻である配信終了予定時刻を算出することで、前記コンテンツの配信のスケジューリングを行うスケジューリング手段とを備える。
本発明の第2の側面の情報処理装置は、コンテンツの受信を情報配信装置に要求する情報処理装置であって、受信が要求される前記コンテンツの視聴をユーザが開始する時刻である視聴開始予定時刻の入力を制御する入力制御手段と、入力された前記視聴開始予定時刻を示す情報の前記情報配信装置への送信を制御する送信制御手段とを備える。
前記情報処理装置には、前記情報配信装置から送信されてくる通知であって、前記情報配信装置において、前記視聴開始予定時刻より前の、前記コンテンツの配信を開始する時刻である配信開始予定時刻および前記コンテンツの配信を終了する時刻である配信終了予定時刻が算出されることで、前記コンテンツの配信がスケジューリングされたことを示すスケジューリング済通知の受信を制御する受信制御手段と、前記スケジューリング済通知に含まれる前記配信開始予定時刻に基づいて、前記配信開始予定時刻までに電源をオンするように電源を制御する電源制御手段とをさらに設けることができる。
前記受信制御手段には、受信が要求された前記コンテンツであって、前記情報配信装置において、配信がスケジューリングされた前記コンテンツの受信を制御させることができる。
本発明の第2の側面の情報処理方法は、コンテンツの受信を情報配信装置に要求する情報処理装置の情報処理方法であって、受信が要求される前記コンテンツの視聴をユーザが開始する時刻である視聴開始予定時刻の入力を制御し、入力された前記視聴開始予定時刻を示す情報の前記情報配信装置への送信を制御するステップを含む。
本発明の第2の側面のプログラムは、コンテンツの受信を情報配信装置に要求する処理をコンピュータに行わせるプログラムであって、受信が要求される前記コンテンツの視聴をユーザが開始する時刻である視聴開始予定時刻の入力を制御し、入力された前記視聴開始予定時刻を示す情報の前記情報配信装置への送信を制御するステップを含む。
本発明の第3の側面の情報配信装置は、コンテンツを情報処理装置に配信する情報配信装置であって、複数の前記情報処理装置から送信されてきた、前記情報処理装置において受信が要求される前記コンテンツの視聴をユーザが開始する時刻である視聴開始予定時刻を示す情報と、複数の前記情報処理装置のそれぞれから受信が要求される前記コンテンツを表す情報であるコンテンツ情報とがそれぞれ対応づけられた配信予約情報を登録する配信予約情報登録手段と、前記配信予約情報を基に、前記視聴開始予定時刻より前の、前記コンテンツの配信を開始する時刻である配信開始予定時刻および前記コンテンツの配信を終了する時刻である配信終了予定時刻を算出することで、前記コンテンツの配信のスケジューリングを行うスケジューリング手段とを備える。
前記配信予約情報登録手段には、複数の前記情報処理装置から送信されてきた前記視聴開始予定時刻を示す情報と、複数の前記情報処理装置のそれぞれから受信が要求される前記コンテンツのデータ量を表す情報とがそれぞれ対応づけられた前記配信予約情報を登録させ、前記スケジューリング手段には、前記視聴開始予定時刻、前記コンテンツのデータ量、および前記情報処理装置へ配信可能なデータ量を表す配信容量から、前記配信開始予定時刻および配信終了予定時刻を算出することで、前記コンテンツの配信のスケジューリングを行わせるようにすることができる。
前記情報配信装置には、前記ユーザによって受信が要求された前記コンテンツのデータ量および前記情報処理装置へ配信可能なデータ量を表す配信容量から得られる、前記コンテンツの配信に要する時間である配信時間と、現在の時刻とから、前記ユーザによって受信が要求された前記コンテンツの前記視聴開始予定時刻として設定可能な直近の時刻である視聴予約設定可能時刻を算出する視聴予約設定可能時刻算出手段と、前記視聴予約設定可能時刻と前記視聴開始予定時刻とを比較することで、前記情報処理装置からの前記コンテンツの受信の要求が正当であるかを判定する正当性判定手段とをさらに設けることができる。
前記正当性判定手段には、前記ユーザの所有するクレジットカードのクレジット決済の可否を示す情報、または前記情報処理装置の記憶媒体の空き容量を示す情報に基づいて、前記コンテンツの受信の要求が正当であるかを判定させるようにすることができる。
前記情報配信装置には、前記ユーザによって受信が要求された前記コンテンツの前記コンテンツ情報と、前記配信開始予定時刻および前記配信終了予定時刻とが対応付けられた配信予定情報を登録する配信予定情報登録手段をさらに設け、前記スケジューリング手段には、前記情報処理装置への配信のデータ量に余裕がある場合、前記配信開始予定時刻が現在の時刻より後であり、かつ現在の時刻に最も近い前記配信予定情報における前記コンテンツ情報で表される前記コンテンツの現在の時刻からの配信を開始するようにスケジューリングを行わせるようにすることができる。
前記コンテンツ情報には、前記コンテンツの配信に応じて、前記ユーザに対して請求される金額を示す課金情報と、前記課金情報で示される金額のクレジット決済を行うための、前記ユーザの所有するクレジットカードの番号を示すカード番号および前記クレジットカードの有効期限を示す情報が含まれ、前記情報配信装置には、前記課金情報と、前記クレジットカードの番号を示すカード番号および前記クレジットカードの有効期限を示す情報とに基づいて課金処理を行う課金処理手段をさらに設けることができる。
前記課金処理手段には、前記情報処理装置から前記視聴開始予定時刻を示す情報が送信されてきた時刻である予約時刻と、前記視聴開始予定時刻との時間の間隔の長さに応じて料金を変化させて課金処理を行わせるようにすることができる。
本発明の第3の側面の情報処理方法は、コンテンツを情報処理装置に配信する情報配信装置の情報配信方法であって、複数の前記情報処理装置から送信されてきた、前記情報処理装置において受信が要求される前記コンテンツの視聴をユーザが開始する時刻である視聴開始予定時刻を示す情報と、複数の前記情報処理装置のそれぞれから受信が要求される前記コンテンツを表す情報であるコンテンツ情報とがそれぞれ対応づけられた配信予約情報を登録し、前記配信予約情報を基に、前記視聴開始予定時刻より前の、前記コンテンツの配信を開始する時刻である配信開始予定時刻および前記コンテンツの配信を終了する時刻である配信終了予定時刻を算出することで、前記コンテンツの配信のスケジューリングを行うステップを含む。
本発明の第3の側面のプログラムは、コンテンツを情報処理装置に配信する処理をコンピュータに行わせるプログラムであって、複数の前記情報処理装置から送信されてきた、前記情報処理装置において受信が要求される前記コンテンツの視聴をユーザが開始する時刻である視聴開始予定時刻を示す情報と、複数の前記情報処理装置のそれぞれから受信が要求される前記コンテンツを表す情報であるコンテンツ情報とがそれぞれ対応づけられた配信予約情報を登録し、前記配信予約情報を基に、前記視聴開始予定時刻より前の、前記コンテンツの配信を開始する時刻である配信開始予定時刻および前記コンテンツの配信を終了する時刻である配信終了予定時刻を算出することで、前記コンテンツの配信のスケジューリングを行うステップを含む。
本発明の第1の側面においては、情報処理装置は、受信が要求されるコンテンツの視聴をユーザが開始する時刻である視聴開始予定時刻の入力が制御され、入力された視聴開始予定時刻を示す情報の情報配信装置への送信が制御され、情報配信装置は、
複数の情報処理装置から送信されてきた視聴開始予定時刻を示す情報と、複数の情報処理装置のそれぞれから受信が要求されるコンテンツを表す情報であるコンテンツ情報とがそれぞれ対応づけられた配信予約情報が登録され、配信予約情報を基に、視聴開始予定時刻より前の、コンテンツの配信を開始する時刻である配信開始予定時刻およびコンテンツの配信を終了する時刻である配信終了予定時刻を算出することで、コンテンツの配信のスケジューリングが行われる。
本発明の第2の側面においては、受信が要求されるコンテンツの視聴をユーザが開始する時刻である視聴開始予定時刻の入力が制御され、入力された視聴開始予定時刻を示す情報の情報配信装置への送信が制御される。
本発明の第3の側面においては、複数の情報処理装置から送信されてきた、情報処理装置において受信が要求されるコンテンツの視聴をユーザが開始する時刻である視聴開始予定時刻を示す情報と、複数の情報処理装置のそれぞれから受信が要求されるコンテンツを表す情報であるコンテンツ情報とがそれぞれ対応づけられた配信予約情報が登録され、配信予約情報を基に、視聴開始予定時刻より前の、コンテンツの配信を開始する時刻である配信開始予定時刻およびコンテンツの配信を終了する時刻である配信終了予定時刻を算出することで、コンテンツの配信のスケジューリングが行われる。
以上のように、本発明の第1の側面によれば、コンテンツを配信することができる。特に、本発明の第1の側面によれば、ユーザの視聴したい時刻までに、コンテンツを効率良く配信することができる。
また、本発明の第2の側面によれば、コンテンツの受信を要求することができる。特に、本発明の第2の側面によれば、ユーザの視聴したい時刻までにコンテンツを効率良く受信するように要求することができる。
さらに、本発明の第3の側面によれば、コンテンツを配信することができる。特に、本発明の第3の側面によれば、ユーザの視聴したい時刻までに、コンテンツを効率良く配信することができる。
以下に本発明の実施の形態を説明するが、本発明の構成要件と、明細書又は図面に記載の実施の形態との対応関係を例示すると、次のようになる。この記載は、本発明をサポートする実施の形態が、明細書又は図面に記載されていることを確認するためのものである。したがって、明細書又は図面中には記載されているが、本発明の構成要件に対応する実施の形態として、ここには記載されていない実施の形態があったとしても、そのことは、その実施の形態が、その構成要件に対応するものではないことを意味するものではない。逆に、実施の形態が構成要件に対応するものとしてここに記載されていたとしても、そのことは、その実施の形態が、その構成要件以外の構成要件には対応しないものであることを意味するものでもない。
本発明の第1の側面の情報配信システムは、コンテンツの受信を要求する複数の情報処理装置と、前記コンテンツを前記情報処理装置に配信する情報配信装置とから構成される情報配信システムであって、前記情報処理装置(例えば、図1のクライアント端末装置12)が、受信が要求される前記コンテンツの視聴をユーザが開始する時刻である視聴開始予定時刻の入力を制御する入力制御手段(例えば、図10の入力制御部112)と、入力された前記視聴開始予定時刻を示す情報の前記情報配信装置への送信を制御する送信制御手段(例えば、図10の送信制御部113)とを備え、前記情報配信装置(例えば、図1のコンテンツサーバ11)が、複数の前記情報処理装置から送信されてきた前記視聴開始予定時刻を示す情報と、複数の前記情報処理装置のそれぞれから受信が要求される前記コンテンツを表す情報であるコンテンツ情報とがそれぞれ対応づけられた配信予約情報を登録する配信予約情報登録手段(例えば、図3の配信予約情報登録部75)と、前記配信予約情報を基に、前記視聴開始予定時刻より前の、前記コンテンツの配信を開始する時刻である配信開始予定時刻および前記コンテンツの配信を終了する時刻である配信終了予定時刻を算出することで、前記コンテンツの配信のスケジューリングを行うスケジューリング手段(例えば、図3のスケジューリング部76)とを備える。
本発明の第2の側面の情報処理装置は、コンテンツの受信を情報配信装置に要求する情報処理装置であって、受信が要求される前記コンテンツの視聴をユーザが開始する時刻である視聴開始予定時刻の入力を制御する入力制御手段(例えば、図10の入力制御部112)と、入力された前記視聴開始予定時刻を示す情報の前記情報配信装置への送信を制御する送信制御手段(例えば、図10の送信制御部113)とを備える。
前記情報処理装置には、前記情報配信装置から送信されてくる通知であって、前記情報配信装置において、前記視聴開始予定時刻より前の、前記コンテンツの配信を開始する時刻である配信開始予定時刻および前記コンテンツの配信を終了する時刻である配信終了予定時刻が算出されることで、前記コンテンツの配信がスケジューリングされたことを示すスケジューリング済通知の受信を制御する受信制御手段(例えば、図10の受信制御部114)と、前記スケジューリング済通知に含まれる前記配信開始予定時刻に基づいて、前記配信開始予定時刻までに電源をオンするように電源を制御する電源制御手段(例えば、図10の電源制御部115)とをさらに設けることができる。
前記受信制御手段には、受信が要求された前記コンテンツであって、前記情報配信装置において、配信がスケジューリングされた前記コンテンツの受信を制御させることができる。
本発明の第2の側面の情報処理方法は、コンテンツの受信を情報配信装置に要求する情報処理装置の情報処理方法であって、受信が要求される前記コンテンツの視聴をユーザが開始する時刻である視聴開始予定時刻の入力を制御し(例えば、図20のステップS37)、入力された前記視聴開始予定時刻を示す情報の前記情報配信装置への送信を制御するステップ(例えば、図20のステップS38)を含む。
本発明の第2の側面のプログラムは、コンテンツの受信を情報配信装置に要求する処理をコンピュータに行わせるプログラムであって、受信が要求される前記コンテンツの視聴をユーザが開始する時刻である視聴開始予定時刻の入力を制御し(例えば、図20のステップS37)、入力された前記視聴開始予定時刻を示す情報の前記情報配信装置への送信を制御するステップ(例えば、図20のステップS38)を含む。
本発明の第3の側面の情報配信装置は、コンテンツを情報処理装置に配信する情報配信装置であって、複数の前記情報処理装置から送信されてきた、前記情報処理装置において受信が要求される前記コンテンツの視聴をユーザが開始する時刻である視聴開始予定時刻を示す情報と、複数の前記情報処理装置のそれぞれから受信が要求される前記コンテンツを表す情報であるコンテンツ情報とがそれぞれ対応づけられた配信予約情報を登録する配信予約情報登録手段(例えば、図3の配信予約情報登録部75)と、前記配信予約情報を基に、前記視聴開始予定時刻より前の、前記コンテンツの配信を開始する時刻である配信開始予定時刻および前記コンテンツの配信を終了する時刻である配信終了予定時刻を算出することで、前記コンテンツの配信のスケジューリングを行うスケジューリング手段(例えば、図3のスケジューリング部76)とを備える。
前記配信予約情報登録手段には、複数の前記情報処理装置から送信されてきた前記視聴開始予定時刻を示す情報と、複数の前記情報処理装置のそれぞれから受信が要求される前記コンテンツのデータ量を表す情報とがそれぞれ対応づけられた前記配信予約情報を登録させ(例えば、図20のステップS54)、前記スケジューリング手段には、前記視聴開始予定時刻、前記コンテンツのデータ量、および前記情報処理装置へ配信可能なデータ量を表す配信容量から、前記配信開始予定時刻および配信終了予定時刻を算出することで、前記コンテンツの配信のスケジューリングを行わせるようにすることができる(例えば、図20のステップS55)。
前記情報配信装置には、前記ユーザによって受信が要求された前記コンテンツのデータ量および前記情報処理装置へ配信可能なデータ量を表す配信容量から得られる、前記コンテンツの配信に要する時間である配信時間と、現在の時刻とから、前記ユーザによって受信が要求された前記コンテンツの前記視聴開始予定時刻として設定可能な直近の時刻である視聴予約設定可能時刻を算出する視聴予約設定可能時刻算出手段(例えば、図3の視聴予約設定可能時刻算出部73)と、前記視聴予約設定可能時刻と前記視聴開始予定時刻とを比較することで、前記情報処理装置からの前記コンテンツの受信の要求が正当であるかを判定する正当性判定手段(例えば、図3の予約正当性判定部74)とをさらに設けることができる。
前記正当性判定手段には、前記ユーザの所有するクレジットカードのクレジット決済の可否を示す情報、または前記情報処理装置の記憶媒体の空き容量を示す情報に基づいて、前記コンテンツの受信の要求が正当であるかを判定させるようにすることができる(例えば、図20のステップS53)。
前記情報配信装置には、前記ユーザによって受信が要求された前記コンテンツの前記コンテンツ情報と、前記配信開始予定時刻および前記配信終了予定時刻とが対応付けられた配信予定情報を登録する配信予定情報登録手段(例えば、図3の配信予定情報登録部77)をさらに設け、前記スケジューリング手段には、前記情報処理装置への配信のデータ量に余裕がある場合、前記配信開始予定時刻が現在の時刻より後であり、かつ現在の時刻に最も近い前記配信予定情報における前記コンテンツ情報で表される前記コンテンツの現在の時刻からの配信を開始するようにスケジューリングを行わせるようにすることができる(例えば、図21のステップS75)。
前記コンテンツ情報には、前記コンテンツの配信に応じて、前記ユーザに対して請求される金額を示す課金情報と、前記課金情報で示される金額のクレジット決済を行うための、前記ユーザの所有するクレジットカードの番号を示すカード番号および前記クレジットカードの有効期限を示す情報が含まれ、前記情報配信装置には、前記課金情報と、前記クレジットカードの番号を示すカード番号および前記クレジットカードの有効期限を示す情報とに基づいて課金処理を行う課金処理手段(例えば、図3の課金処理部81)をさらに設けることができる。
前記課金処理手段には、前記情報処理装置から前記視聴開始予定時刻を示す情報が送信されてきた時刻である予約時刻と、前記視聴開始予定時刻との時間の間隔の長さに応じて料金を変化させて課金処理を行わせるようにすることができる。
本発明の第3の側面の情報処理方法は、コンテンツを情報処理装置に配信する情報配信装置の情報配信方法であって、複数の前記情報処理装置から送信されてきた、前記情報処理装置において受信が要求される前記コンテンツの視聴をユーザが開始する時刻である視聴開始予定時刻を示す情報と、複数の前記情報処理装置のそれぞれから受信が要求される前記コンテンツを表す情報であるコンテンツ情報とがそれぞれ対応づけられた配信予約情報を登録し(例えば、図20のステップS54)、前記配信予約情報を基に、前記視聴開始予定時刻より前の、前記コンテンツの配信を開始する時刻である配信開始予定時刻および前記コンテンツの配信を終了する時刻である配信終了予定時刻を算出することで、前記コンテンツの配信のスケジューリングを行うステップ(例えば、図20のステップS55)を含む。
本発明の第3の側面のプログラムは、コンテンツを情報処理装置に配信する処理をコンピュータに行わせるプログラムであって、複数の前記情報処理装置から送信されてきた、前記情報処理装置において受信が要求される前記コンテンツの視聴をユーザが開始する時刻である視聴開始予定時刻を示す情報と、複数の前記情報処理装置のそれぞれから受信が要求される前記コンテンツを表す情報であるコンテンツ情報とがそれぞれ対応づけられた配信予約情報を登録し(例えば、図20のステップS54)、前記配信予約情報を基に、前記視聴開始予定時刻より前の、前記コンテンツの配信を開始する時刻である配信開始予定時刻および前記コンテンツの配信を終了する時刻である配信終了予定時刻を算出することで、前記コンテンツの配信のスケジューリングを行うステップ(例えば、図20のステップS55)を含む。
以下、図面を参照しながら本発明の実施の形態について説明する。
図1は、本発明に係るコンテンツ配信システム1の一実施の形態の構成例を示すブロック図である。
図1のコンテンツ配信システム1は、コンテンツサーバ11、クライアント端末装置12‐1乃至クライアント端末装置12‐N(Nは正の整数)、およびインターネット13から構成される。コンテンツ配信システム1では、クライアント端末装置12−1乃至クライアント端末装置12‐Nは、コンテンツサーバ11に対してコンテンツのダウンロードを要求し、コンテンツサーバ11は、クライアント端末装置12‐1乃至クライアント端末装置12‐Nに対して要求されたコンテンツを配信する。
図1のコンテンツサーバ11およびクライアント端末装置12‐1乃至クライアント端末装置12‐Nはそれぞれ、インターネット13を介してお互いに接続されている。尚、クライアント端末装置12‐1乃至クライアント端末装置12‐Nを個々に区別する必要がない場合は、単にクライアント端末装置12と称する。クライアント端末装置12は、例えば、HDD(Hard Disc Drive)レコーダなどとされる。
図2は、コンテンツサーバ11のハードウェアの構成の例を示すブロック図である。CPU(Central Processing Unit)31は、ROM(Read Only Memory)32、または記憶部38に記憶されているプログラムにしたがって各種の処理を実行する。RAM(Random Access Memory)33には、CPU31が実行するプログラムやデータなどが適宜記録される。これらのCPU31、ROM32、およびRAM33は、バス34により相互に接続されている。
CPU31にはまた、バス34を介して入出力インターフェース35が接続されている。入出力インターフェース35には、キーボード、マウス、マイクロフォンなどよりなる入力部36、ディスプレイ、スピーカなどよりなる出力部37が接続されている。CPU31は、入力部36から入力される指令に対応して各種の処理を実行する。そして、CPU31は、処理の結果を出力部37に出力する。
入出力インターフェース35に接続されている記憶部38は、例えばハードディスクからなり、CPU31が実行するプログラムや、クライアント端末装置12に配信するコンテンツなどのデータを記憶する。通信部39は、インターネット13やローカルエリアネットワークなどのネットワークを介してクライアント端末装置12などの外部の装置と通信する。
また、通信部39を介してプログラムを取得し、記憶部38に記録してもよい。
入出力インターフェース35に接続されているドライブ40は、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、あるいは半導体メモリなどのリムーバブルメディア41が装着されたとき、それらを駆動し、そこに記録されているプログラムやデータなどを取得する。取得されたプログラムやデータは、必要に応じて記憶部38に転送され、記録される。
図3は、プログラムを実行するコンテンツサーバ11のCPU31により実現される機能の構成を示すブロック図である。
図3に示されるように、コンテンツサーバ11の機能には、CPU31のプログラムの実行により実現される、ユーザ情報登録部71、画面表示指示部72、視聴予約設定可能時間算出部73、予約正当性判定部74、配信予約情報登録部75、スケジューリング部76、配信予定情報登録部77、配信容量取得部78、配信予定情報検索部79、通信制御部80、および課金処理部81が含まれる。
また、記憶部38には、ユーザ認証データベース51、コンテンツデータベース52、配信予約データベース53、配信完了データベース54、および配信予定データベース55が構築され、宣伝ページデータ56、ユーザ認証ページデータ57、およびコンテンツ検索/ダウンロードページデータ58が記憶される。なお、以下、ユーザ認証データベース51をユーザ認証DB51と称し、コンテンツデータベース52をコンテンツDB52と称し、配信予約データベース53を配信予約DB53と称し、配信完了データベース54を配信完了DB54と称し、配信予定データベース55を配信予定DB55と称する。
ユーザ認証DB51は、ユーザの認証を行うための情報であるユーザ情報を格納(記憶)する。ユーザ情報は、ユーザを特定するユーザID(Identification)、ユーザの名前を示すユーザ名、ユーザが認証されるためのパスワード、ユーザの登録された日を示すユーザ登録日、およびパスワードを忘れたユーザにパスワードを思い出させるためのパスワードリマインダを関連付けたものとされる。ユーザ認証DB51に格納されるユーザ情報は、ユーザがクライアント端末装置12においてユーザ登録の操作を行うことで生成され、ユーザがログインするときのユーザ認証に使用される。
図4は、ユーザ認証DB51に格納されているユーザ情報の例を示す図である。図4の例に示される、「Takurou_Kimura」であるユーザ名のユーザのユーザ情報は、「1」であるユーザIDと、任意の8文字の英数字のパスワードと、2006年1月11日を表す「2006/1/11」であるユーザ登録日と、「しずこ」であるパスワードリマインダとが関連付けられてなり、ユーザ認証DB51に格納されている。また、「Kazuya_Kameari」であるユーザ名のユーザのユーザ情報は、「2」であるユーザIDと、任意の8文字の英数字のパスワードと、2006年1月20日を表す「2006/1/20」であるユーザ登録日と、「ぽち」であるパスワードリマインダとが関連付けられてなり、ユーザ認証DB51に格納されている。以下、ユーザIDが「3」以降であるユーザ情報も、同様にしてユーザ認証DB51に格納されている。なお、図4の例では、全てのユーザについてのパスワードが「********」と示されているが、実際には、パスワードは、ユーザによって決められた任意の8文字の英数字とされる。
図3の説明に戻り、コンテンツDB52は、コンテンツサーバ11からクライアント端末装置12に配信されるコンテンツを表すコンテンツ情報を格納(記憶)する。コンテンツ情報は、コンテンツを特定するコンテンツID、コンテンツの名称を示すコンテンツ名、コンテンツのデータ量を示す容量、コンテンツが分類される大分類を示すジャンル1、ジャンル1で分類されたコンテンツにおいて、そのコンテンツがさらに分類される小分類を示すジャンル2、コンテンツがクライアント端末装置12にダウンロードされることによって、ユーザに対して請求される金額を示す課金情報、コンテンツの内容を示す詳細情報、およびコンテンツのファイルの名称を示すファイル名を関連付けたものとされる。コンテンツDB52に格納されるコンテンツ情報は、ユーザがクライアント端末装置12において、コンテンツの検索や選択の操作を行うときに参照される。
図5は、コンテンツDB52に格納されているコンテンツ情報の例を示す図である。図5の例に示される、「ミッションインザダーク」であるコンテンツ名のコンテンツのコンテンツ情報は、「1」であるコンテンツIDと、コンテンツのデータ量が20761804800バイトであることを表す「20761804800」である容量と、「映画」であるジャンル1と、「アクション」であるジャンル2と、ユーザに対して請求される金額が525円であることを表す「525」である課金情報と、「1996年アメリカの・・・」である詳細情報と、「mi1.mpeg」であるファイル名とが関連付けられてなり、コンテンツDB52に格納されている。また、「ミッションインザダーク2」であるコンテンツ名のコンテンツのコンテンツ情報は、「2」であるコンテンツIDと、コンテンツのデータ量が23404216320バイトであることを表す「23404216320」である容量と、「映画」であるジャンル1と、「アクション」であるジャンル2と、ユーザに対して請求される金額が525円であることを表す「525」である課金情報と、「今回与えられるミッション・・・」である詳細情報と、「mi2.mpeg」であるファイル名とが関連付けられてなり、コンテンツDB52に格納されている。以下、コンテンツIDが「3」以降である情報も、同様にしてコンテンツDB52に格納されている。
図3の説明に戻り、配信予約DB53は、ユーザによってなされたダウンロードの予約の内容を示す情報である配信予約情報を格納(記憶)する。配信予約情報は、コンテンツの配信の予約を特定する配信予約ID、コンテンツのダウンロードの予約の処理を行ったユーザを特定するユーザID、そのユーザIDで示されるユーザによってダウンロードの予約の処理がなされたコンテンツを特定するコンテンツID、ユーザによって予約の処理がなされた日時および時刻を表す予約時刻、ユーザによる予約の処理において設定された、ユーザがコンテンツを視聴したい日時および時刻を表す視聴開始予定時刻、コンテンツIDで特定されるコンテンツの課金情報、その課金情報で示される金額のクレジット決済を行うための、ユーザが所有するクレジットカードの番号を示すカード番号、そのクレジットカードの有効期限、およびユーザ(クライアント端末装置12)に対するコンテンツの配信が完了したかを示す配信済みフラグを関連付けたものとされる。配信予約DB53に格納される配信予約情報は、ユーザがクライアント端末装置12において、コンテンツのダウンロードの予約および購入の操作を行ったときに生成され、コンテンツサーバ11によってなされるコンテンツの配信のスケジューリングの処理において参照される。
図6は、配信予約DB53に格納されている配信予約情報の例を示す図である。図6の例に示される、配信予約IDが「1」である予約の配信予約情報は、「21」で示されるユーザを特定するユーザIDと、「1」で示されるコンテンツを特定するコンテンツIDと、2006年11月7日の1時00分を表す「2006/11/7 1:00」である予約時刻と、2006年11月8日の10時00分を表す「2006/11/8 10:00」である視聴開始予定時刻と、ユーザに請求される金額が525円であることを表す「525」である課金情報と、クレジットカードのカード番号と、2013年2月を表す「02/13」である有効期限と、配信済みであることを示す「1」である配信済フラグとが関連付けられてなり、配信予約DB53に格納されている。また、配信予約IDが「2」である予約の配信予約情報は、「58」で示されるユーザを特定するユーザIDと、「10」で示されるコンテンツを特定するコンテンツIDと、2006年11月7日の1時00分を表す「2006/11/7 1:00」である予約時刻と、2006年11月15日の20時00分を表す「2006/11/15 20:00」である視聴開始予定時刻と、ユーザに請求される金額が105円であることを表す「105」である課金情報と、クレジットカードのカード番号と、2010年8月を表す「08/10」である有効期限と、配信済みでないことを示す「0」である配信済フラグとが関連付けられてなり、配信予約DB53に格納されている。以下、配信予約IDが「3」以降である情報も、同様にして配信予約DB53に格納されている。なお、図6の例では、全ての配信予約情報についてのカード番号が「****-****-****-****」で示されているが、実際には、「*」(アスタリスク)の部分は、16桁以内の番号とされる。
図3の説明に戻り、配信完了DB54は、ユーザによってなされたダウンロードの予約のうち、コンテンツの配信の完了した予約の内容を示す情報である配信完了情報を格納(記憶)する。配信完了情報は、コンテンツの配信の完了した予約を特定する配信完了ID、コンテンツのダウンロードの予約の処理を行ったユーザを特定するユーザID、そのユーザIDで示されるユーザによってダウンロードの予約の処理がなされたコンテンツを特定するコンテンツID、ユーザによって予約の処理がなされた日時および時刻を表す予約時刻、ユーザの予約の処理において設定された、ユーザがコンテンツを視聴したい日時および時刻を表す視聴開始予定時刻、コンテンツIDで特定されるコンテンツの課金情報、その課金情報で示される金額のクレジット決済を行うための、ユーザが所有するクレジットカードの番号を示すカード番号、およびそのクレジットカードの有効期限を関連付けたものとされる。配信完了DB54に格納される配信完了情報は、コンテンツサーバ11が、コンテンツの配信を完了したときに、配信予約DB53において配信済みフラグが「1」になった配信予約情報から生成される。また、配信完了情報は、ダウンロードの予約の操作を行ったユーザに対する料金の計算や請求の処理の際に参照される。
図7は、配信完了DB54に格納されている配信完了情報の例を示す図である。図7の例に示される、配信完了IDが「1」である予約の配信完了情報は、「21」で示されるユーザを特定するユーザIDと、「1」で示されるコンテンツを特定するコンテンツIDと、2006年11月7日の1時00分を表す「2006/11/7 1:00」である予約時刻と、2006年11月8日の10時00分を表す「2006/11/8 10:00」である視聴開始予定時刻と、ユーザに請求される金額が525円であることを表す「525」である課金情報と、クレジットカードのカード番号と、2013年2月を表す「02/13」である有効期限とが関連付けられてなり、配信完了DB54に格納されている。また、配信完了IDが「2」である予約の配信完了情報は、「3」で示されるユーザを特定するユーザIDと、「5」で示されるコンテンツを特定するコンテンツIDと、2006年11月7日の1時00分を表す「2006/11/7 1:00」である予約時刻と、2006年11月8日の19時00分を表す「2006/11/9 19:00」である視聴開始予定時刻と、ユーザに請求される金額が210円であることを表す「210」である課金情報と、クレジットカードのカード番号と、2009年11月を表す「11/09」である有効期限とが関連付けられてなり、配信完了DB54に格納されている。以下、配信完了IDが「3」以降である情報も、同様にして配信完了DB54に格納されている。なお、図7の例では、全ての予約情報についてのカード番号が「****-****-****-****」で示されているが、実際には、「*」(アスタリスク)の部分は、16桁以内の番号とされる。また、図7に示されるように、配信完了DB54に格納される配信完了情報は、図6に示される配信予約DB53において、配信済みフラグが配信済みであることを示す「1」である配信予約情報からなる。
図3の説明に戻り、配信予定DB55は、ユーザによってなされたダウンロードの予約について、コンテンツのダウンロードされる時刻の決められた配信予定情報を格納(記憶)する。配信予定情報は、コンテンツのダウンロードの時刻の決められた予約を特定する配信予定ID、コンテンツのダウンロードの予約の処理を行ったユーザを特定するユーザID、そのユーザIDで示されるユーザによってダウンロードの予約の処理がなされたコンテンツを特定するコンテンツID、コンテンツサーバ11によるスケジューリングの処理で算出される時刻であって、クライアント端末装置12へのコンテンツの配信が開始される時刻を示すDL(ダウンロード)開始予定時刻、コンテンツサーバ11によるスケジューリングの処理で算出される時刻であって、クライアント端末装置12へのコンテンツの配信が完了する時刻を示すDL終了予定時刻、コンテンツIDで特定されるコンテンツの課金情報、その課金情報で示される金額のクレジット決済を行うための、ユーザが所有するクレジットカードの番号を示すカード番号、そのクレジットカードの有効期限、およびコンテンツのユーザ(クライアント端末装置12)に対するダウンロード(配信)が完了したか否かを示す情報である配信済みフラグを関連付けたものとされる。配信予定DB55に格納される配信予定情報は、ユーザがクライアント端末装置12において、コンテンツのダウンロードの予約および購入の操作を行ったときに、配信予約DB53の配信予約情報を基に生成され、コンテンツサーバ11によってなされるコンテンツの配信のスケジューリングの処理によって更新される。
図8は、配信予定DB55に格納されている配信予定情報の例を示す図である。図8の例に示される、配信予定IDが「1」である予約の配信予定情報は、「21」で示されるユーザを特定するユーザIDと、「1」で示されるコンテンツを特定するコンテンツIDと、2006年11月7日の22時00分を表す「2006/11/7 22:00」であるDL開始予定時刻と、2006年11月8日の9時30分を表す「2006/11/8 9:30」であるDL完了予定時刻と、ユーザに請求される金額が525円であることを表す「525」である課金情報と、クレジットカードのカード番号と、2013年2月を表す「02/13」である有効期限と、配信済みであることを示す「1」である配信済みフラグとが関連付けられてなり、配信予定DB55に格納されている。また、配信予定IDが「2」である予約の配信予定情報は、「58」で示されるユーザを特定するユーザIDと、「10」で示されるコンテンツを特定するコンテンツIDと、2006年11月15日の16時20分を表す「2006/11/15 16:20」であるDL開始予約時刻と、2006年11月15日の19時30分を表す「2006/11/15 19:30」であるDL完了予定時刻と、ユーザに請求される金額が105円であることを表す「105」である課金情報と、クレジットカードのカード番号と、2010年8月を表す「08/10」である有効期限と、配信済みでないことを示す「0」である配信済みフラグとが関連付けられてなり、配信予定DB55に格納されている。以下、配信予定IDが「3」以降である情報も、同様にして配信予定DB55に格納されている。なお、図8の例では、全ての予約情報についてのカード番号が「****-****-****-****」で示されているが、実際には、「*」(アスタリスク)の部分は、16桁以内の番号とされる。
このように、ユーザがクライアント端末装置12において、ダウンロードの予約の操作を行うと、配信予約情報が生成され、配信予約DB53に格納される。さらに、コンテンツサーバ11において、配信のスケジューリングの処理がなされると、配信予約DB53に格納された配信予約情報を基に、配信予定情報が生成され、配信予定DB55に格納される。また、コンテンツの配信が完了すると、配信予約DB53に格納された配信予約情報を基に、配信完了情報が生成され、配信完了DB54に格納される。
図3の説明に戻り、宣伝ページデータ56は、コンテンツDB52に格納されているコンテンツ情報で特定されるコンテンツの宣伝広告である動画像または静止画像や文字などを、ウェブページとしてクライアント端末装置12に表示させるためのデータである。
ユーザ認証ページデータ57は、ユーザの登録を行うユーザ登録画面、ユーザ認証時のログイン画面、ユーザ情報のユーザ登録変更画面、およびユーザの登録を削除するユーザ登録削除画面などを、ウェブページとしてクライアント端末装置12に表示させるためのデータである。
コンテンツ検索/ダウンロードページデータ58は、ユーザによるコンテンツの検索のためのコンテンツ検索画面、検索されたコンテンツのうちの1つをユーザが選択してダウンロード予約の操作を行うためのダウンロード予約画面、ユーザによって予約されたコンテンツのダウンロードの状況を表すダウンロード予約リスト画面などを、ウェブページとしてクライアント端末装置12に表示させるためのデータである。
ユーザ情報登録部71は、クライアント端末装置12から送信されてくる情報であって、クライアント端末装置12において表示されたユーザ登録画面にユーザによって入力されたユーザ情報が、既にユーザ認証DB51に登録されているかを判定する。すなわち、ユーザ情報登録部71は、ユーザ情報が重複するか否かを判定する。ここで、入力されるユーザ情報は、ユーザ名、パスワード、およびパスワードリマインダである。また、詳細情報として、ユーザの自宅の住所や電話番号が任意に入力されるようにしてもよい。
ユーザ情報が重複する場合、ユーザ情報登録部71は、ユーザに、重複したものとは異なるユーザ名またはパスワードを入力させるために、画面表示指示部72に、クライアント端末装置12に対するユーザ登録画面の表示を指示させる。一方、ユーザ情報が重複しない場合、ユーザ情報登録部71は、ユーザ情報をユーザ認証DB51に供給する。すなわち、ユーザ情報登録部71は、ユーザ情報をユーザ認証DB51に登録する。より具体的には、例えば、ユーザ情報登録部71は、ユーザ名、パスワード、およびパスワードリマインダをユーザ認証DB51に登録する。
また、ユーザ情報登録部71は、クライアント端末装置12から送信されてくるユーザ登録変更画面やユーザ登録削除画面の表示の要求に応じて、ログインされているユーザのユーザ情報をユーザ認証DB51から読み出すとともに、ユーザ情報をユーザ登録変更画面やユーザ登録削除画面に表示させるように、画面表示指示部72に、その表示を指示させる。
画面表示指示部72は、クライアント端末装置12に画面の表示を指示する。より具体的には、画面表示指示部72は、ユーザ情報登録部71、視聴予約設定可能時間算出部73、予約正当性判定部74、またはスケジューリング部76からの画面の表示の指示を示す情報に応じて、記憶部38の宣伝ページデータ56、ユーザ認証ページデータ57、またはコンテンツ検索/ダウンロードページデータ58から、クライアント端末装置12に表示させるべきウェブページのデータを取得する。また、画面表示指示部72は、ユーザ認証ページデータ57、またはコンテンツ検索/ダウンロードページデータ58に基づく画面に表示されるユーザ情報やコンテンツ情報を、ユーザ認証DB51またはコンテンツDB52から取得する。画面表示指示部72は、取得したウェブページのデータ、並びにユーザ情報またはコンテンツ情報を画面表示情報として、バス34を介して通信制御部80に供給する。クライアント端末装置12においては、コンテンツサーバ11から供給された画面表示情報を基に、各種の画面が表示される。
視聴予約設定可能時刻算出部73は、クライアント端末装置12に表示されている検索画面においてユーザによって選択されたコンテンツのコンテンツ情報を、コンテンツDB52から取得するとともに、ユーザによって選択されたコンテンツの視聴予約設定可能時刻を算出する。視聴予約設定可能時刻は、ユーザによって選択されたコンテンツの視聴開始予定時刻として設定可能な直近の時刻を示す。
ここで、視聴予約設定可能時刻の算出の詳細について説明する。
最大容量Sは、コンテンツサーバ11が単位時間(例えば1秒など)当たりに配信可能な最大のデータ量を表し、コンテンツ容量Rは、コンテンツサーバ11が単位時間当たりに配信する、配信の予約済みであるコンテンツのデータ量を表し、配信容量制限値S1maxは、予め決められた値であって、単位時間当たりに配信されるデータ量を制限する値を表すものとする。また、最大容量Rcは、クライアント端末装置12が単位時間当たりに受信可能な最大のデータ量を表し、コンテンツ容量Scは、クライアント端末装置12に対して単位時間当たりに配信される予約済みのコンテンツのデータ量を表すものとする。
このとき、コンテンツサーバ11からクライアント端末装置12にコンテンツを配信するための空き容量は、「最大容量S−コンテンツ容量R」と「最大容量Sc−コンテンツ容量Rc」とのうちの小さい方とされる。しかしながら、1回の配信に空き容量を全て使用することは避けたいので、式(1)で示される「配信容量制限値S1max」と「最大容量S−コンテンツ容量R」と「最大容量Sc−コンテンツ容量Rc」とのうちの最も小さい値が、実際に、コンテンツの配信される単位時間当たりのデータ量となる。
MIN(S−R,Sc−Rc,S1max)
・・・(1)
ここで、ユーザによって選択されたコンテンツの全体のデータ量をコンテンツ全体容量Cとし、そのコンテンツが全て配信されるのに要する時間を配信時間Tとすると、式(2)が成り立つ。
Figure 2008252735
さらに、現在の時刻を現在時刻Tcとし、ユーザによって選択されたコンテンツの視聴開始予定時刻として設定可能な直近の時刻を視聴予約設定可能時刻Trとすると、式(3)で示される関係が成り立つ。
Tr≧Tc+T
・・・(3)
すなわち、視聴予約設定可能時刻算出部73は、ユーザによって選択されたコンテンツの全体のデータ量およびコンテンツサーバ11から配信可能なデータ量から得られる配信時間と、現在時刻とから視聴予約設定可能時刻を算出する。視聴予約設定可能時刻算出部73は、算出した視聴予約設定可能時刻と、ユーザによって選択されたコンテンツのコンテンツ情報を予約正当性判定部74に供給する。
なお、実際には、コンテンツサーバ11が配信できる最大容量は、若干のマージンを持たせた、上述した最大容量Sより小さい値とされる。したがって、視聴予約設定可能時刻に対しても若干のマージンTmを持たせることで、式(4)に示される関係が得られる。より具体的には、例えば、マージンTmは、1時間乃至3時間など数時間とされる。
Tr≧Tc+T+Tm
・・・(4)
視聴予約設定可能時刻算出部73は、画面表示指示部72に、選択されたコンテンツのコンテンツ情報が表示されるダウンロード予約画面のクライアント端末装置12への表示の指示をさせる。
予約正当性判定部74は、ユーザによって入力された予約が正当であるか否かを判定する。より具体的には、予約正当性判定部74は、選択されたコンテンツのコンテンツ情報が表示されたダウンロード予約画面において、ユーザによって入力された視聴開始予定時刻を示す情報、ユーザの所有するクレジットカードのクレジット決済の可否を示す情報、およびクライアント端末装置12のハードディスク等の空き容量を表す情報に基づいて、コンテンツの予約が可能か否かを判定する。
このとき、予約正当性判定部74は、通信制御部80および通信部39を介して、クレジットカードシステムのサーバにアクセスし、ユーザの所有するクレジットカードのクレジット決済の可否を問い合わせたり、クライアント端末装置12のハードディスク等の空き容量を問い合わせたりする。
予約が正当である場合、すなわちコンテンツの予約が可能である場合、予約正当性判定部74は、図示せぬ計時部から、予約がなされた時刻を取得する。予約正当性判定部74は、ユーザにより選択されたコンテンツのコンテンツ情報、予約がなされた時刻である予約時刻を示す情報、およびユーザによって入力された視聴開始予定時刻を示す情報を対応付けて、配信予約情報として配信予約情報登録部75に供給する。一方、予約が正当でない場合、すなわちコンテンツの予約が可能でない場合、予約正当性判定部74は、画面表示指示部72に、選択されたコンテンツのコンテンツ情報が表示されるダウンロード予約画面のクライアント端末装置12への表示の指示をさせる。
配信予約情報登録部75は、予約正当性判定部74から供給された配信予約情報を配信予約DB53に登録する。このとき、配信予約情報登録部75は、クライアント端末装置12のユーザを特定するユーザIDを配信予約情報に含むように配信予約DB53に登録する。
スケジューリング部76は、配信予約DB53に格納されている配信予約情報を取得し、クライアント端末装置12への配信のスケジューリングの処理を行う。
ここで、配信のスケジューリングについて説明する。
視聴開始予定時刻Twは、ユーザによって入力された視聴開始予定時刻を表し、DL開始予定時刻Tsは、コンテンツの配信開始時刻を表すものとすると、式(2)の関係を基に、式(5)の関係が成り立つ。
Figure 2008252735
すなわち、スケジューリング部76は、配信予約情報の視聴開始予定時刻Tw、および、式(2)によって表されるコンテンツの全体のデータ量とコンテンツサーバ11から配信可能なデータ量との関係から、式(5)を満たすDL開始予定時刻Tsを算出するとともに、視聴開始予定時刻TwとマージンTmとからDL終了予定時刻Tw−Tmを算出する。また、スケジューリング部76は、算出したDL開始予定時刻TsとDL終了予定時刻Tw−Tmと示す情報を、取得した配信予約情報とともに配信予定情報登録部77に供給する。
また、スケジューリング部76は、コンテンツサーバ11の配信の負荷が少ない場合、すなわち配信のデータ量に余裕がある場合、DL開始予定時刻が現在の時刻より後であり、かつ現在の時刻に最も近い配信予定情報におけるコンテンツ情報で表されるコンテンツの現在の時刻からのダウンロードが開始されるようにスケジューリングを行う。より具体的には、例えば、スケジューリング部76は、後述する配信予定情報検索部79から供給された配信予定情報であって、そのユーザIDがダウンロードを開始できる状態であるクライアント端末装置12に対応付けられている配信予定情報で示される予約のうち、その予約に対応する配信予約DB53の配信予約情報の視聴開始予定時刻で示される時刻が最も早い予約のダウンロードが、その現在の時刻から開始されるように、その配信予定情報のDL開始予定時刻を現在の時刻とするとともに、DL終了予定時刻を現在の時刻と配信時間との和とする。
また、スケジューリング部76は、配信予定情報検索部79から供給された配信予定情報であって、そのユーザIDがダウンロードを開始できる状態であるクライアント端末装置12に対応付けられている配信予定情報で示される予約のうち、コンテンツサーバ11との通信速度の最も遅いクライアント端末装置12についての予約のダウンロードが、その現在の時刻から開始されるように、DL開始予定時刻およびDL終了予定時刻を算出するようにしてもよい。
スケジューリング部76は、算出されたDL開始予定時刻およびDL終了予定時刻を含む配信予定情報を配信予定情報登録部77に供給する。
さらに、スケジューリング部76は、DL開始予定時刻およびDL終了予定時刻を算出し、配信予定情報登録部77に供給したとき、スケジューリングを終えたことを示すクライアント端末装置12への通知であって、算出したDL開始予定時刻を示す情報を含むスケジューリング済通知を、通信制御部80に供給する。
配信予定情報登録部77は、コンテンツの配信予定情報を配信予定DB55に登録する。より具体的には、配信予定情報登録部77は、スケジューリング部76から供給された配信予約情報、DL開始予定時刻、およびDL終了予定時刻を基に、配信予定情報を生成し、配信予定DB55に供給する。
また、配信予定情報登録部77は、スケジューリング部76から供給された、DL開始予定時刻が現在の時刻とされた配信予定情報を基に、配信予定DB55を更新する。
配信容量取得部78は、所定の時刻においてコンテンツサーバ11から単位時間当たりに配信されているコンテンツのデータ量である配信容量を取得する。配信容量取得部78は、取得したコンテンツの配信容量を基に、コンテンツサーバ11の配信容量に余裕があるか否かを判定する。より具体的には、例えば、配信容量取得部78は、取得したコンテンツの配信容量と、上述した1回の配信容量の制限値S1maxとを比較することで、配信容量に余裕があるかを判定する。配信容量に余裕があると判定された場合、配信容量に余裕があることを示す情報を配信予定情報検索部79に供給する。
配信予定情報検索部79は、配信容量に余裕があることを示す情報に応じて、ダウンロードが開始されておらず、かつ、ダウンロードの開始が可能な予約を検索する。より具体的には、配信予定情報検索部79は、配信予定DB55において配信済みフラグが「0」であり、かつDL開始予定時刻が未来の時刻である配信予定情報を検索する。配信予定情報検索部79は、検索された配信予定情報をスケジューリング部76に供給する。
通信制御部80は、通信部39を制御し、クライアント端末装置12とのデータの送受信を通信部39に行わせる。例えば、通信制御部80は、画面表示情報を通信部39に送信させたり、ユーザ情報や視聴開始予定時刻を示す情報を通信部39に受信させたりする。
課金処理部81は、配信されるコンテンツについてのコンテンツ情報に含まれる課金情報と、ユーザの所有するクレジットカードのカード番号および有効期限を示す情報とに基づいて課金処理を行う。より具体的には、課金処理部81は、通信制御部80および通信部39を介して、クレジットカードシステムのサーバに対して、配信されたコンテンツのコンテンツ情報における課金情報と、ユーザの所有するクレジットカードのカード番号および有効期限を示す情報とを送信する。クレジットカードシステムのサーバは、コンテンツサーバ11から送信された課金情報と、カード番号および有効期限を示す情報とを基に、ユーザのクレジットカードに対する決済を行う。
また、課金処理部81は、予約時刻と視聴開始予定時刻との時間の間隔の長さに応じて料金を変化させて課金処理を行う。
このような構成により、コンテンツサーバ11は、コンテンツの配信のスケジューリングを行う。
図9は、クライアント端末装置12のハードウェアの構成の例を示すブロック図である。CPU(Central Processing Unit)91は、ROM(Read Only Memory)92、または記憶部99に記録されているプログラムにしたがって各種の処理を実行する。RAM(Random Access Memory)93には、CPU91が実行するプログラムやデータなどが適宜記録される。これらのCPU91、ROM92、およびRAM93は、バス94により相互に接続されている。
CPU91にはまた、バス94を介して入出力インターフェース95が接続されている。入出力インターフェース95には、キーボード、マウス、マイクロフォンなどよりなる入力部96、ディスプレイよりなる表示部97、スピーカよりなる音声出力部98が接続されている。CPU91は、入力部96から入力される指令に対応して各種の処理を実行する。そして、CPU91は、処理の結果を表示部97または音声出力部98に出力する。
入出力インターフェース95に接続されている記憶部99は、例えばハードディスクからなり、CPU91が実行するプログラムや、コンテンツサーバ11から配信されたコンテンツなど各種のデータを記憶する。通信部100は、インターネット13やローカルエリアネットワークなどのネットワークを介してコンテンツサーバ11などの外部の装置と通信する。
また、通信部100を介してプログラムを取得し、記憶部99に記録してもよい。
入出力インターフェース95に接続されているドライブ101は、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、あるいは半導体メモリなどのリムーバブルメディア102が装着されたとき、それらを駆動し、そこに記録されているプログラムやデータなどを取得する。取得されたプログラムやデータは、必要に応じて記憶部99に転送され、記録される。
図10は、プログラムを実行するクライアント端末装置12のCPU91により実現される機能の構成を示すブロック図である。
図10に示されるように、クライアント端末装置12の機能には、CPU91のプログラムの実行により実現される、表示制御部111、入力制御部112、送信制御部113、受信制御部114、および電源制御部115が含まれる。
表示制御部111は、コンテンツサーバ11からの画面の表示の指示に基づいて、表示部97への画面の表示を制御する。より具体的には、表示制御部111は、コンテンツサーバ11から、インターネット13、通信部100、および受信制御部114を介して供給される画面表示情報を基に、ユーザ登録画面や、コンテンツ検索画面、またはコンテンツの宣伝広告である画像や文字などを、ウェブページとして表示部97に表示させる。
ここで、図11乃至図18を参照して、表示部97に表示される画面について説明する。
図11は、ユーザが登録を行うユーザ登録画面を説明する図である。図11に示されるように、ユーザ登録画面には、ユーザ名、パスワード、パスワードリマインダ、詳細情報のそれぞれが、ユーザの操作によって入力部96から入力されるためのテキストボックスが配置されている。パスワードに対応するテキストボックスは、ユーザのパスワードの誤入力を防止するために、「パスワード」と「もう1度」とに対応するように2つ設けられている。また、パスワードを忘れたユーザにパスワードを思い出させるためのパスワードリマインダについては、質問に対応するリストボックスと、その答えに対応するテキストボックスとが設けられている。ユーザは、質問に対応するリストボックスから所定の質問を選択し、その質問についての回答を、答えに対応するテキストボックスに入力する。図11の例においては、パスワードリマインダの質問は「ペットの名前」とされているが、例えば、「母親の名前」や「出身の中学校名」などであってもよい。また、詳細情報である住所およびTELで示される電話番号の入力は任意とされる。
図12は、登録を行ったユーザのコンテンツサーバ11による認証を行うためのログイン画面を説明する図である。図12に示されるように、ログイン画面には、ユーザ名とパスワードとがそれぞれ入力されるテキストボックスが配置されている。また、ログイン画面の下部には、ユーザがパスワードを忘れた場合に選択されるボタンが設けられている。ユーザによってこのボタンが選択されると、例えば、パスワードリマインダの質問が表示されるとともに、パスワードリマインダの答えを入力するテキストボックスを含む画面が表示される。さらに、入力されたパスワードリマインダの答えが正しい場合、すなわちコンテンツサーバ11のユーザ認証DB51のユーザ情報に、入力されたユーザ名とパスワードリマインダとが対応付けられて存在する場合、ユーザ登録画面が表示され、パスワードを再度設定するようになされる。
図13は、コンテンツサーバ11による認証を行い、ログインしたユーザについて登録されているユーザ情報を変更するユーザ登録変更画面を説明する図である。図13に示されるように、ユーザ登録変更画面には、ログインしているユーザのユーザ名と、そのユーザによってユーザ登録画面において入力されたパスワード、パスワードリマインダ、詳細情報のそれぞれが表示される。ユーザは、テキストボックス内に表示されたユーザ名以外の情報を変更することができる。
図14は、コンテンツサーバ11による認証を行い、ログインしたユーザについて登録されているユーザ情報を削除するユーザ登録削除画面を説明する図である。図14に示されるように、ユーザ登録削除画面には、「ユーザ情報を削除します。よろしいですか?」のコメント、ログインしているユーザのユーザ名、および、ユーザがユーザ情報を削除するか否かを選択するためのボタンが配置されている。ユーザは、コンテンツサーバ11におけるユーザ情報を削除する場合には、「はい」で示されるボタンを選択し、ユーザ情報を削除しない場合には「いいえ」で示されるボタンを選択する。
図15は、ユーザがコンテンツの検索を行うコンテンツ検索画面を説明する図である。図15に示されるように、コンテンツ検索画面には、ジャンル1とジャンル2とのそれぞれが選択されるリストボックス、キーワードが入力されるテキストボックス、検索を実行するために選択される検索ボタン、および検索結果が表示される検索結果表示領域が配置されている。ジャンル1のリストボックスにおいては、コンテンツDB52におけるコンテンツ情報のジャンル1に含まれるジャンルが表示され、選択される。ジャンル2のリストボックスにおいては、コンテンツDB52におけるコンテンツ情報のジャンル2に含まれるジャンルが表示され、選択される。また、キーワードのテキストボックスに文字列が入力されることで、コンテンツDB52におけるコンテンツ情報のコンテンツ名また詳細情報にキーワードとなる文字列が含まれるコンテンツが検索される。図15においては、ジャンル1が映画であり、ジャンル2がアクションであり、キーワードが「T.クルーゼ」であるコンテンツを検索し、その検索結果として、「ミッションインザダーク3」、「コラテラルローン」、「ブルースカイ」を含む10のコンテンツのコンテンツ名が表示されている。また、検索結果として表示されるコンテンツ名のそれぞれがユーザによって選択されることで、選択されたコンテンツのダウンロード予約画面が表示される。
図16は、ユーザがコンテンツ検索画面の検索結果において選択されたコンテンツのダウンロードの予約を行うためのダウンロード予約画面を説明する図である。図16に示されるように、ダウンロード予約画面には、選択されたコンテンツのタイトル名(コンテンツ名)、詳細情報、視聴可能期間、料金(課金情報)が表示される。また、ダウンロード予約画面には、ユーザによって視聴開始予定時刻、クレジットカードのカード番号、および有効期限のそれぞれが入力されるテキストボックスが表示される。視聴可能期間は、コンテンツサーバ11によって決定される期間であり、例えば、ユーザによって入力される視聴開始予定時刻で表される日から8日間などとされる。また、ダウンロード予約画面において、ユーザによって入力されるクレジットカードのカード番号を表す数字は、「*」で表示されるようにしてもよい。
図17は、ユーザが行ったダウンロードの予約の状況を示すダウンロード予約リスト画面を説明する図である。図17に示されるように、ユーザの操作によってダウンロードの予約のなされたコンテンツのタイトル名(コンテンツ名)、視聴開始予定時刻、およびダウンロードの進行状況を表すDL状況が表示される。また、図17において、表示されているコンテンツのうちの選択された1つの詳細情報が、ダウンロード予約リスト画面の下部に表示される。例えば、ダウンロード予約リスト画面において、表示されているコンテンツがユーザによって選択されると、そのコンテンツの配信予約情報についてのダウンロード予約画面が表示され、ユーザによって変更されるようになされる。
図18は、ダウンロードが完了し、ユーザが視聴可能なコンテンツの一覧を表示するタイトルリスト画面を説明する図である。図18に示されるように、タイトルリスト画面において、ダウンロードされ、記憶部99に記憶されているコンテンツのタイトル名(コンテンツ名)、そのコンテンツの再生時間、および、視聴終了時刻が表示されている。コンテンツの再生時間は、例えば、コンテンツDB52におけるコンテンツ情報の容量を基に算出される。また、視聴終了時刻は、いわゆる視聴期限であり、コンテンツの再生時間と視聴可能期間とから算出される。視聴期限の過ぎたコンテンツは、クライアント端末装置12によって削除される。
図10の説明に戻り、入力制御部112は、入力部96を制御し、ユーザの操作に応じた入力部96からの、ユーザの指示を示す信号を取得する。例えば、入力制御部112は、ユーザの操作によって入力部96としてのキーボードから入力された情報であって、ユーザのユーザ情報を示す信号を入力部96から取得し、送信制御部113に供給する。
送信制御部113は、通信部100の送信を制御する。例えば、送信制御部113は、入力制御部112から供給されるキーボードから入力された情報を通信部100に供給する。送信制御部113は、キーボードから入力された情報を通信部100に送信させる。
受信制御部114は、通信部100の受信を制御する。例えば、受信制御部114は、通信部100において受信した、各種の画面を表示させるための画面表示情報を、表示制御部111に供給する。また、例えば、受信制御部114は、コンテンツサーバ11から供給される、DL開始予定時刻を示す情報を含む通知であって、スケジューリングを行ったことを表すスケジューリング済通知を、通信部100に受信させ、その通知を電源制御部115に供給する。受信制御部114は、ダウンロード予約したコンテンツであって、コンテンツサーバ11から配信されるコンテンツを、通信部100に受信させ、そのコンテンツを記憶部99に供給する。
電源制御部115は、受信制御部114から供給されたDL開始予定時刻を示す情報を含む通知に基づいて、DL開始予定時刻までに、クライアント端末装置12の電源をオンするように電源を制御する。
次に、図19のフローチャートを参照して、図1のコンテンツ配信システム1におけるコンテンツサーバ11およびクライアント端末装置12の、ユーザ情報の登録の処理について説明する。
コンテンツ配信システム1において、クライアント端末装置12が、例えば、入力部96が操作されることで入力されたユーザの登録を行うユーザ登録画面の表示の要求を、通信部100を介してコンテンツサーバ11に送信し、その回答として、コンテンツサーバ11からユーザ登録画面の表示の指示を表す画面表示情報を受信することで、ユーザ情報の登録の処理が開始される。
ステップS11において、クライアント端末装置12の表示部97は、ユーザ登録画面を表示する。より具体的には、受信制御部114は、通信部100によって受信されたユーザ登録画面の表示の指示を表す画面表示情報を、表示制御部111に供給する。表示制御部111は、供給された画面表示情報を基に、ユーザ登録画面を表示部97に表示させる。
ステップS12において、クライアント端末装置12の入力部96は、ユーザ情報を入力する。より具体的には、入力制御部112は、ユーザ登録画面に対するユーザの操作によって入力されたユーザ情報を示す信号を入力部96から取得し、そのユーザ情報を送信制御部113に供給する。
ステップS13において、クライアント端末装置12の通信部100は、ユーザ情報を送信する。より具体的には、送信制御部113は、入力制御部112から供給されたユーザ情報を通信部100に供給する。送信制御部113は、ユーザ情報を通信部100に送信させる。
ステップS21において、コンテンツサーバ11の通信部39は、ユーザ情報を受信する。より具体的には、通信制御部80は、通信部39にクライアント端末装置12から送信されてきたユーザ情報を受信させる。通信制御部80は、通信部39によって受信されたユーザ情報をユーザ情報登録部71に供給する。
ステップS22において、コンテンツサーバ11のユーザ情報登録部71は、ユーザ情報が重複するか否かを判定する。より具体的には、ユーザ情報登録部71は、供給されたユーザ情報が、既にユーザ認証DB51に登録されているかを判定する。ユーザ情報が重複すると判定された場合、ユーザ情報登録部71は、画面表示指示部72に、クライアント端末装置12に対するユーザ登録画面の表示を指示させ、処理はステップS23に進む。
ステップS23において、画面表示指示部72は、クライアント端末装置12に対して、ユーザ登録画面の表示を指示する。すなわち、画面表示指示部72は、ユーザ情報登録部71からのユーザ登録画面の表示の指示を示す情報に応じて、記憶部38からユーザ登録画面のデータを取得する。画面表示指示部72は、取得したユーザ登録画面のデータを画面表示情報として、バス34を介して通信制御部80に供給する。通信制御部80は、画面表示情報を通信部39に送信させる。画面表示情報を受信したクライアント端末装置12は、ステップS11以降の処理を繰り返す。すなわち、クライアント端末装置12は、再度、ユーザにユーザ情報を入力させる。
一方、ステップS23において、ユーザ情報が重複しないと判定された場合、処理はステップS24に進む。
ステップS24において、ユーザ情報登録部71は、ユーザ情報をユーザ認証DB51に登録し、処理は終了する。
このようにして、クライアント端末装置12において入力されたユーザ情報は、コンテンツサーバ11に登録される。
次に、図20のフローチャートを参照して、図1のコンテンツ配信システム1におけるコンテンツサーバ11およびクライアント端末装置12の、コンテンツのダウンロードの予約の処理について説明する。
コンテンツ配信システム1において、クライアント端末装置12は、例えば、入力部96が操作されることで入力されたコンテンツ検索画面の表示の要求を、通信部100を介してコンテンツサーバ11に送信し、その回答として、コンテンツサーバ11からコンテンツ検索画面の表示の指示を表す画面表示情報を受信することで、コンテンツのダウンロードの予約の処理が開始される。
ステップS31において、クライアント端末装置12の表示部97は、コンテンツ検索画面を表示する。より具体的には、受信制御部114は、通信部100によって受信されたコンテンツ検索画面の表示の指示を表す画面表示情報を、表示制御部111に供給する。表示制御部111は、供給された画面表示情報を基に、コンテンツ検索画面を表示部97に表示させる。
ステップS32において、入力制御部112は、検索の指示が入力されたか否かを判定する。より具体的には、入力制御部112は、コンテンツ検索画面に対するユーザの操作に応じて入力される、ジャンル1およびジャンル2、若しくはキーワードでのコンテンツの検索の指示を示す信号が入力部96から供給されたか否かを判定する。
ステップS32において、検索の指示が入力されていないと判定された場合、検索の指示が入力されるまで、処理はステップS32を繰り返す。
一方、ステップS32において、検索の指示が入力されたと判定された場合、入力制御部112は、コンテンツを検索するための情報であるジャンル1およびジャンル2、若しくはキーワードを表す情報を送信制御部113に供給する。送信制御部113は、供給されたコンテンツを検索するための情報を通信部100に供給し、クライアント端末装置12から、コンテンツサーバ11に送信させる。
ステップS33において、受信制御部114は、ユーザがログインしているか否かを判定する。より具体的には、例えば、通信部100が、コンテンツの検索の結果としてコンテンツサーバ11から送信されてくるコンテンツ情報を受信するか、または、クライアント端末装置12のユーザのログインの履歴がない旨の情報とともに、ログイン画面の表示の指示を表す画面表示情報を受信するかによって、ユーザがログインしているか否かを判定する。
ステップS33において、ログインしていないと判定された場合、すなわち、通信部100がクライアント端末装置12のユーザのログインの履歴がない旨の情報とともにログイン画面の表示の指示を表す画面表示情報を受信した場合、処理はステップS34に進む。
ステップS34において、表示部97は、ログイン画面を表示する。より具体的には、受信制御部114は、通信部100においてユーザのログインの履歴がない旨の情報とともに受信された、ログイン画面の表示の指示を表す画面表示情報を、表示制御部111に供給する。表示制御部111は、ログイン画面の表示の指示を表す画面表示情報を基に、ログイン画面を表示部97に表示させる。
ここで、入力制御部112は、ログインするためのユーザ情報を示す信号が入力部96から供給されると、そのユーザ情報を送信制御部113に供給する。送信制御部113は、供給されたユーザ情報を通信部100に供給し、コンテンツサーバ11に送信させる。さらに、コンテンツサーバ11において、クライアント端末装置12から送信されてきたユーザ情報に基づいてユーザ認証がなされると、通信部100は、コンテンツサーバ11から、コンテンツの検索の結果としてコンテンツ情報を受信する。受信制御部114は、通信部100において受信されたコンテンツ情報を、表示制御部111に供給する。表示制御部111は、ステップS31において表示されたコンテンツ検索画面とともに、その検索結果表示領域に、受信制御部114から供給されたコンテンツ情報のうちのコンテンツ名を表示させる。ステップS34の後、処理はステップS35に進む。
一方、ステップS33において、ログインしていると判定された場合、すなわち、通信部100がコンテンツの検索の結果としてコンテンツ情報を受信した場合、受信制御部114は、通信部100において受信されたコンテンツ情報を、表示制御部111に供給する。表示制御部111は、ステップS31において表示されたコンテンツ検索画面とともに、その検索結果表示領域に、受信制御部114から供給されたコンテンツ情報のうちのコンテンツ名を表示させる。その後、処理はステップS35に進む。
ステップS35において、入力部96は、コンテンツを選択する。すなわち、入力制御部112は、コンテンツ検索画面に表示されている検索結果のうちの所定のコンテンツのコンテンツ名が選択されたこと示す信号を入力部96から取得し、送信制御部113に供給する。送信制御部113は、選択されたコンテンツのコンテンツ情報を通信部100に送信させる。
ステップS51において、コンテンツサーバ11の視聴予約設定可能時刻算出部73は、コンテンツ検索画面においてユーザによって選択されたコンテンツの視聴予約設定可能時刻を算出する。より具体的には、視聴予約設定可能時刻算出部73は、クライアント端末装置12から送信されてきたコンテンツ情報を基に、ユーザによって選択されたコンテンツの容量(データ量)とコンテンツサーバ11から配信可能な配信容量とから得られる配信時間、および現在時刻から視聴予約設定可能時刻を算出し、視聴予約設定可能時刻を示す情報およびコンテンツ情報を、予約正当性判定部74に供給する。視聴予約設定可能時刻算出部73は、画面表示指示部72に、選択されたコンテンツのコンテンツ情報が表示されるダウンロード予約画面のクライアント端末装置12への表示の指示をさせる。
ステップS52において、画面表示指示部72は、ダウンロード予約画面の表示を指示する。より具体的には、画面表示指示部72は、視聴予約設定可能時間算出部73からのダウンロード予約画面の表示の指示を示す情報に応じて、記憶部38からダウンロード予約画面のデータを取得する。また、画面表示指示部72は、ダウンロード予約画面に表示されるコンテンツのコンテンツ情報をコンテンツDB52から取得する。画面表示指示部72は、取得したダウンロード予約画面のデータおよびコンテンツ情報を画面表示情報として、バス34を介して通信制御部80に供給する。通信制御部80は、画面表示情報を素通信部39に送信させる。
ステップS36において、クライアント端末装置12の表示部97は、ダウンロード予約画面を表示する。より具体的には、表示制御部111は、コンテンツサーバ11から供給される画面表示情報を基に、ダウンロード予約画面を表示部97に表示させる。
ステップS37において、入力部96は、視聴開始予定時刻を入力する。より具体的には、入力制御部112は、ユーザの操作によって入力部96から入力された視聴開始予定時刻、クレジットカードのカード番号、および有効期限を示す信号を入力部96から取得し、視聴開始予定時刻、クレジットカードのカード番号、および有効期限を表す情報を送信制御部113に供給する。
ステップS38において、通信部100は、コンテンツサーバ11に、入力された視聴開始予定時刻を送信する。より具体的には、送信制御部113は、入力制御部112から供給された視聴開始予定時刻、カード番号、および有効期限を示す情報を通信部100に供給する。送信制御部113は、視聴開始予定時刻、カード番号、および有効期限を示す情報を通信部100に送信させる。
ステップS53において、コンテンツサーバ11の予約正当性判定部74は、ユーザによって入力された予約が正当であるか否かを判定する。すなわち、予約正当性判定部74は、クライアント端末装置12から送信されてきた視聴開始予定時刻、カード番号、および有効期限のそれぞれを示す情報に基づいて、コンテンツの予約が可能か否かを判定する。
より詳細には、予約正当性判定部74は、視聴予約設定可能時刻算出部73から供給された視聴予約設定可能時刻を示す情報と、クライアント端末装置12から送信されてきた視聴開始予定時刻を示す情報とを比較して、視聴開始予定時刻が視聴予約設定可能時刻より後(未来)の時刻であるかを判定する。また、例えば、予約正当性判定部74は、クライアント端末装置12から送信されてきたカード番号および有効期限を示す情報を基に、通信制御部80および通信部39を介して、クレジットカードシステムのサーバにアクセスし、ユーザの所有するクレジットカードのクレジット決済の可否を問い合わせる。さらに、例えば、予約正当性判定部74は、通信制御部80および通信部39を介して、クライアント端末装置12のハードディスク等の空き容量を問い合わせる。
ステップS53において、予約が正当であると判定された場合、すなわち、視聴開始予定時刻が視聴予約設定可能時刻より後の時刻であり、かつ、ユーザの所有するクレジットカードが利用可能であり、かつ、クライアント端末装置12のハードディスク等の空き容量が十分である場合、予約正当性判定部74は、図示せぬ計時部から、予約がなされた時刻を取得する。予約正当性判定部74は、ユーザにより選択されたコンテンツのコンテンツ情報、予約がなされた時刻である予約時刻を示す情報、およびユーザによって入力された視聴開始予定時刻を示す情報を、配信予約情報として配信予約情報登録部75に供給し、処理はステップS54に進む。
一方、ステップS53において、予約が正当でないと判定された場合、すなわち、視聴開始予定時刻が視聴予約設定可能時刻より前の時刻であるか、ユーザの所有するクレジットカードが利用不可能であるか、または、クライアント端末装置12のハードディスク等の空き容量が十分でない場合、処理はステップS52に戻り、予約正当性判定部74は、画面表示指示部72に、選択されたコンテンツのダウンロード予約画面のクライアント端末装置12への表示の指示をさせる。すなわち、コンテンツサーバ11は、ユーザに、再度、ダウンロード予約画面の入力を行わせる。
ステップS54において、配信予約情報登録部75は、予約正当性判定部74から供給された配信予約情報を配信予約DB53に登録する。このとき、配信予約情報登録部75は、クライアント端末装置12のユーザを特定するユーザIDを配信予約情報に含むように配信予約DB53に登録する。
ステップS55において、スケジューリング部76は、配信予約DB53に格納されている配信予約情報を取得し、クライアント端末装置12への配信のスケジューリングを行う。より具体的には、スケジューリング部76は、配信予約情報の視聴開始予定時刻Tw、および、式(2)によって表されるコンテンツの全体のデータ量とコンテンツサーバ11から配信可能なデータ量との関係から、式(5)を満たすDL開始予定時刻TsとDL終了予定時刻Tw−Tmとを算出する。また、スケジューリング部76は、算出したDL開始予定時刻TsとDL終了予定時刻Tw−Tmと示す情報を、取得した配信予約情報とともに配信予定情報登録部77に供給する。配信予定情報登録部77は、スケジューリング部76から供給された配信予約情報、DL開始予定時刻、およびDL終了予定時刻を基に、配信予定情報を配信予定DB55に供給する。
ステップS56において、通信部39は、クライアント端末装置12に、スケジューリング済通知を送信し、コンテンツサーバ11におけるコンテンツのダウンロードの予約の処理は終了する。より具体的には、スケジューリング部76は、算出したDL開始予定時刻を示す情報を含むスケジューリング済通知を、通信制御部80に供給する。通信制御部80は、スケジューリング済通知を通信部39に送信させる。また、画面表示指示部72は、スケジューリング部76がスケジューリングを行ったことに応じて、クライアント端末装置12に、コンテンツ検索画面の表示を指示する。すなわち、通信制御部80は、コンテンツ検索画面の表示の指示を表す画面表示情報を通信部39に送信させる。
ステップS39において、クライアント端末装置12の表示部97は、コンテンツ検索画面を表示し、クライアント端末装置12におけるコンテンツのダウンロードの予約の処理は終了する。より具体的には、受信制御部114は、コンテンツサーバ11から供給されるコンテンツ検索画面の表示の指示を表す画面表示情報を通信部100に受信させ、表示制御部111に供給する。表示制御部111は、供給された画面表示情報を基に、コンテンツ検索画面を表示部97に表示させる。
また、このとき、クライアント端末装置12の受信制御部114は、コンテンツサーバ11から供給された、スケジューリング済通知を、通信部100に受信させ、その通知を電源制御部115に供給する。電源制御部115は、受信制御部114から供給されたスケジューリング済通知に含まれるDL開始予定時刻を示す情報に基づいて、例えば、タイマを設定することによって、DL開始予定時刻までにクライアント端末装置12の電源をオンするように、電源を制御する。これにより、クライアント端末装置12は、DL開始予定時刻には、コンテンツを受信可能な状態となり、ダウンロードを開始することができる。
また、コンテンツサーバ11は、コンテンツの配信(クライアント端末装置12のダウンロード)が完了すると、配信予約DB53、配信完了DB54、および配信予定DB55のそれぞれを更新する。より具体的には、例えば、配信予約情報登録部75は、配信の完了した配信予約DB53の配信予約情報の配信済みフラグを「0」から「1」に更新する。また、配信予定情報登録部79は、配信予定DB55の配信予定情報の配信済みフラグを「0」から「1」に更新する。さらに、配信予約情報登録部75は、更新した配信予約DB53の配信予約情報を抽出し、配信完了DB54に登録する。
さらに、コンテンツサーバ11は、コンテンツの配信が完了すると、その予約を行ったユーザに対する課金処理を行う。より具体的は、課金処理部81は、通信制御部80および通信部39を介して、クレジットカードシステムのサーバに対して、配信されたコンテンツのコンテンツ情報における課金情報と、ユーザの所有するクレジットカードのカード番号および有効期限を示す情報とを送信する。クレジットカードシステムのサーバは、コンテンツサーバ11から送信された課金情報と、カード番号および有効期限を示す情報とを基に、ユーザのクレジットカードに対する決済を行う。
また、上述した課金処理における料金は、予約時刻と視聴開始予定時刻との時間の間隔の長さに応じて変化されるようにしてもよい。例えば、図示せぬ課金処理部は、視聴開始予定時刻が予約時刻より1週間以上先の時刻である場合、そのコンテンツについての課金処理で決済される料金を、コンテンツ情報における課金情報で示される金額からその20パーセントを差し引いた金額とする。
このように、コンテンツ配信システム1において、コンテンツサーバ11は、クライアント端末装置12から供給された視聴開始予定時刻までにコンテンツがダウンロードされるように、コンテンツの配信のスケジューリングを行うことができる。
上述したように、コンテンツ配信システム1においては、視聴開始予定時刻に合わせて、配信のスケジューリングが行われるが、例えば、コンテンツサーバ11への配信の負荷が少ない場合、DL開始予定時刻になっていない配信予定情報があったときに、再度スケジューリングを行うことで、配信可能なものからダウンロードを開始するようにしてもよい。
図21は、コンテンツサーバ11における、再スケジューリングの処理を説明するフローチャートである。再スケジューリングの処理は、所定の時間間隔毎、例えば30分などの時間間隔毎に定期的に実行される。
ステップS71において、配信容量取得部78は、現時点での配信容量に余裕があるか否かを判定する。すなわち、配信容量取得部78は、所定の時刻において取得している、コンテンツサーバ11から配信されているコンテンツの配信容量に余裕があるか否かを判定する。配信容量に余裕があると判定された場合、配信容量取得部78は、配信容量に余裕があることを示す情報を配信予定情報検索部79に供給し、処理はステップS72に進む。
ステップS72において、配信予定情報検索部79は、配信容量に余裕があることを示す情報に応じて、ダウンロードが開始されておらず、かつ、ダウンロードの開始が可能な予約を検索する。より具体的には、配信予定情報検索部79は、配信予定DB55においてDL開始予定時刻が未来の時刻である予約であり、かつ、コンテンツの配信先のクライアント端末装置12との通信が可能である予約を検索する。
ステップS73において、配信予定情報検索部79は、ダウンロードの始まっていない予約があるか否かを判定する。より具体的には、配信予定情報検索部79は、配信予定DB55に対する検索結果に、DL開始予定時刻が未来の時刻である予約が含まれているかを判定する。ダウンロードの始まっていない予約があると判定された場合、配信予定情報検索部79は、検索結果である配信予定情報をスケジューリング部76に供給し、処理はステップS74に進む。
ステップS74において、通信制御部80は、クライアント端末装置12はダウンロードを開始できる状態であるか否かを判定する。より具体的には、例えば、通信制御部80は、RAM33などにおいて、配信予定情報検索部79によって検索された配信予定情報に含まれるユーザIDと、例えばIP(Internet Protocol)アドレスによって対応付けられて記憶されているクライアント端末装置12に対して、通信状態を確認するための所定のコマンドを通信部39に送信させる。通信部39が、送信したコマンドに対するクライアント端末装置12からのレスポンスを受信した場合、通信制御部80は、クライアント端末装置12はダウンロードを開始できる状態であると判定し、処理はステップS75に進む。
ステップS75において、スケジューリング部76は、コンテンツサーバ11の配信の負荷が少ない場合、すなわち配信のデータ量に余裕がある場合、DL開始予定時刻が現在の時刻より後であり、かつ現在の時刻に最も近い配信予定情報におけるコンテンツ情報で表されるコンテンツの現在の時刻からのダウンロードが開始されるようにスケジューリングを行う。より具体的には、例えば、スケジューリング部76は、配信予定情報検索部79から供給された配信予定情報であって、そのユーザIDがダウンロードを開始できる状態であるクライアント端末装置12に対応付けられている配信予定情報で示される予約のうち、その予約に対応する配信予約DB53の配信予約情報の視聴開始予定時刻で示される時刻が最も早い予約のダウンロードが、その現在の時刻から開始されるように、その配信予定情報のDL開始予定時刻を現在の時刻とするとともに、DL終了予定時刻を現在の時刻と配信時間との和とする。スケジューリング部76は、算出されたDL開始予定時刻が現在の時刻とされた配信予定情報を配信予定情報登録部77に供給する。
ステップS76において、配信予定情報登録部77は、スケジューリング部76から供給されたDL開始予定時刻が現在の時刻とされた配信予定情報を基に、配信予定DB55を更新し、再スケジューリングの処理は終了する。この後、コンテンツサーバ11は、DL開始予定時刻が現在の時刻とされた配信予定情報におけるユーザIDに対応付けられているクライアント端末装置12に対して、コンテンツの配信を開始する。
一方、ステップS71において、そのときの配信容量に余裕がないと判定されたか、ステップS72において、ダウンロードの始まっていない予約がないと判定されたか、または、ステップS73において、クライアント端末装置12がダウンロードを開始できる状態でないと判定された場合、再スケジューリングを行うことはできないので、処理は終了する。
このように、コンテンツサーバ11は、そのときの配信容量やクライアント端末装置12の状態に応じて、配信のスケジューリングを行うことができる。
また、このようにしてダウンロードしたコンテンツをユーザが視聴している間も、クライアント端末装置12は、他のコンテンツをダウンロードすることができる。
なお、上述した説明において、クライアント端末装置12において入力されたジャンルおよびキーワードを基にコンテンツの検索をするようにしたが、クライアント端末装置12において、ユーザのコンテンツに対する好みを表す嗜好値を記憶するようにし、その嗜好値に応じたコンテンツが検索されダウンロードされるようにしてもよい。この場合、ユーザに対する課金処理は、ユーザがダウンロードされたコンテンツを視聴したときに行われる。
上述した本発明によれば、ユーザは、コンテンツを視聴したい時刻を予め設定しコンテンツのダウンロードの予約を行うことで、高画質のコンテンツであっても視聴したいときに快適に視聴することができる。
本発明においては、ユーザの視聴したい時刻までにコンテンツが効率よく配信されるので、サーバの負荷を軽減することができる。また、ユーザは、他のユーザよりあとの時刻に予約を行った場合でも、その予約の視聴開始予定時刻が他のユーザの予約より先であれば、他のユーザより先にコンテンツを視聴することができる。
以上のように、コンテンツの受信を要求するようにした場合には、コンテンツを配信することができる。また、情報処理装置は、受信が要求されるコンテンツの視聴をユーザが開始する時刻である視聴開始予定時刻の入力を制御し、入力された視聴開始予定時刻を示す情報の情報配信装置への送信を制御し、情報配信装置は、複数の情報処理装置から送信されてきた視聴開始予定時刻を示す情報と、複数の情報処理装置のそれぞれから受信が要求されるコンテンツを表す情報であるコンテンツ情報とがそれぞれ対応づけられた配信予約情報を登録し、配信予約情報を基に、視聴開始予定時刻より前の、コンテンツの配信を開始する時刻である配信開始予定時刻およびコンテンツの配信を終了する時刻である配信終了予定時刻を算出することで、コンテンツの配信のスケジューリングを行うようにした場合には、ユーザの視聴したい時刻までに、コンテンツを効率良く配信することができる。
また、情報配信装置との通信を制御するようにした場合には、コンテンツの受信を要求することができる。また、受信が要求されるコンテンツの視聴をユーザが開始する時刻である視聴開始予定時刻の入力を制御し、入力された視聴開始予定時刻を示す情報の情報配信装置への送信を制御するようにした場合には、ユーザの視聴したい時刻までにコンテンツを効率良く受信するように要求することができる。
さらに、情報処理装置との通信を制御するようにした場合には、コンテンツを配信することができる。また、複数の情報処理装置から送信されてきた、情報処理装置において受信が要求されるコンテンツの視聴をユーザが開始する時刻である視聴開始予定時刻を示す情報と、複数の情報処理装置のそれぞれから受信が要求されるコンテンツを表す情報であるコンテンツ情報とがそれぞれ対応づけられた配信予約情報を登録し、配信予約情報を基に、視聴開始予定時刻より前の、コンテンツの配信を開始する時刻である配信開始予定時刻およびコンテンツの配信を終了する時刻である配信終了予定時刻を算出することで、コンテンツの配信のスケジューリングを行うようにした場合には、ユーザの視聴したい時刻までに、コンテンツを効率良く配信することができる。
以上においては、本発明をコンテンツサーバとクライアント端末装置とから構成されるシステムに適用した実施の形態について説明したが、本発明は、コンテンツを配信する情報配信装置と、コンテンツの受信を要求する情報処理装置とから構成される情報配信システムに適用することができる。
上述した一連の処理は、ハードウェアにより実行させることもできるし、ソフトウェアにより実行させることもできる。一連の処理をソフトウェアにより実行させる場合には、そのソフトウェアを構成するプログラムが、CPU31に、リムーバブルメディア48からインストールされる。
なお、本明細書において、リムーバブルメディア48に格納されるプログラムを記述するステップは、記載された順序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に実行される処理をも含むものである。
また、本発明の実施の形態は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能である。
本発明に係るコンテンツ配信システムの一実施の形態の構成の例を示すブロック図である。 コンテンツサーバのハードウェアの構成の例を示すブロック図である。 コンテンツサーバのCPUにより実現される機能の構成を示すブロック図である。 ユーザ認証DBに格納されているユーザ情報の例を示す図である。 コンテンツDBに格納されているコンテンツ情報の例を示す図である。 配信予約DBに格納されている配信予約情報の例を示す図である。 配信完了DBに格納されている配信完了情報の例を示す図である。 配信予定DBに格納されている配信予定情報の例を示す図である。 クライアント端末装置のハードウェアの構成の例を示すブロック図である。 クライアント端末装置のCPUにより実現される機能の構成を示すブロック図である。 ユーザ登録画面を説明する図である。 ログイン画面を説明する図である。 ユーザ登録変更画面を説明する図である。 ユーザ登録削除画面を説明する図である。 コンテンツ検索画面を説明する図である。 ダウンロード予約画面を説明する図である。 ダウンロード予約リスト画面を説明する図である。 タイトルリスト画面を説明する図である。 ユーザ情報の登録の処理について説明するフローチャートである。 コンテンツのダウンロードの予約の処理について説明するフローチャートである。 再スケジューリングの処理を説明するフローチャートである。
符号の説明
1 コンテンツ配信システム, 11 コンテンツサーバ, 12,12-1乃至12-N クライアント端末装置, 31 CPU, 38 記憶部, 39 通信部, 51 ユーザ認証DB, 52 コンテンツDB, 53 配信予約DB, 54 配信完了DB, 55 配信予定DB, 71 ユーザ情報登録部, 72 画面表示指示部, 73 視聴予約設定可能時間算出部, 74 予約正当性判定部, 75 配信予約情報登録部, 76 スケジューリング部, 77 配信予定情報登録部, 78 配信容量取得部, 79 配信予定情報検索部, 80 通信制御部, 81 課金処理部, 91 CPU, 97 表示部, 100 通信部, 111 表示制御部, 112 入力制御部, 113 送信制御部, 114 受信制御部, 115 電源制御部

Claims (15)

  1. コンテンツの受信を要求する複数の情報処理装置と、前記コンテンツを前記情報処理装置に配信する情報配信装置とから構成される情報配信システムにおいて、
    前記情報処理装置は、
    受信が要求される前記コンテンツの視聴をユーザが開始する時刻である視聴開始予定時刻の入力を制御する入力制御手段と、
    入力された前記視聴開始予定時刻を示す情報の前記情報配信装置への送信を制御する送信制御手段と
    を備え、
    前記情報配信装置は、
    複数の前記情報処理装置から送信されてきた前記視聴開始予定時刻を示す情報と、複数の前記情報処理装置のそれぞれから受信が要求される前記コンテンツを表す情報であるコンテンツ情報とがそれぞれ対応づけられた配信予約情報を登録する配信予約情報登録手段と、
    前記配信予約情報を基に、前記視聴開始予定時刻より前の、前記コンテンツの配信を開始する時刻である配信開始予定時刻および前記コンテンツの配信を終了する時刻である配信終了予定時刻を算出することで、前記コンテンツの配信のスケジューリングを行うスケジューリング手段と
    を備える情報処理システム。
  2. コンテンツの受信を情報配信装置に要求する情報処理装置において、
    受信が要求される前記コンテンツの視聴をユーザが開始する時刻である視聴開始予定時刻の入力を制御する入力制御手段と、
    入力された前記視聴開始予定時刻を示す情報の前記情報配信装置への送信を制御する
    送信制御手段と
    を備える情報処理装置。
  3. 前記情報配信装置から送信されてくる通知であって、前記情報配信装置において、前記視聴開始予定時刻より前の、前記コンテンツの配信を開始する時刻である配信開始予定時刻および前記コンテンツの配信を終了する時刻である配信終了予定時刻が算出されることで、前記コンテンツの配信がスケジューリングされたことを示すスケジューリング済通知の受信を制御する受信制御手段と、
    前記スケジューリング済通知に含まれる前記配信開始予定時刻に基づいて、前記配信開始予定時刻までに電源をオンするように電源を制御する電源制御手段とをさらに備える
    請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 前記受信制御手段は、受信が要求された前記コンテンツであって、前記情報配信装置において、配信がスケジューリングされた前記コンテンツの受信を制御する
    請求項3に記載の情報処理装置。
  5. コンテンツの受信を情報配信装置に要求する情報処理装置の情報処理方法において、
    受信が要求される前記コンテンツの視聴をユーザが開始する時刻である視聴開始予定時刻の入力を制御し、
    入力された前記視聴開始予定時刻を示す情報の前記情報配信装置への送信を制御する
    ステップを含む情報処理方法。
  6. コンテンツの受信を情報配信装置に要求する処理をコンピュータに行わせるプログラムにおいて、
    受信が要求される前記コンテンツの視聴をユーザが開始する時刻である視聴開始予定時刻の入力を制御し、
    入力された前記視聴開始予定時刻を示す情報の前記情報配信装置への送信を制御する
    ステップを含むプログラム。
  7. コンテンツを情報処理装置に配信する情報配信装置において、
    複数の前記情報処理装置から送信されてきた、前記情報処理装置において受信が要求される前記コンテンツの視聴をユーザが開始する時刻である視聴開始予定時刻を示す情報と、複数の前記情報処理装置のそれぞれから受信が要求される前記コンテンツを表す情報であるコンテンツ情報とがそれぞれ対応づけられた配信予約情報を登録する配信予約情報登録手段と、
    前記配信予約情報を基に、前記視聴開始予定時刻より前の、前記コンテンツの配信を開始する時刻である配信開始予定時刻および前記コンテンツの配信を終了する時刻である配信終了予定時刻を算出することで、前記コンテンツの配信のスケジューリングを行うスケジューリング手段と
    を備える情報配信装置。
  8. 前記配信予約情報登録手段は、複数の前記情報処理装置から送信されてきた前記視聴開始予定時刻を示す情報と、複数の前記情報処理装置のそれぞれから受信が要求される前記コンテンツのデータ量を表す情報とがそれぞれ対応づけられた前記配信予約情報を登録し、
    前記スケジューリング手段は、前記視聴開始予定時刻、前記コンテンツのデータ量、および前記情報処理装置へ配信可能なデータ量を表す配信容量から、前記配信開始予定時刻および前記配信終了予定時刻を算出することで、前記コンテンツの配信のスケジューリングを行う
    請求項7に記載の情報配信装置。
  9. 前記ユーザによって受信が要求された前記コンテンツのデータ量および前記情報処理装置へ配信可能なデータ量を表す配信容量から得られる、前記コンテンツの配信に要する時間である配信時間と、現在の時刻とから、前記ユーザによって受信が要求された前記コンテンツの前記視聴開始予定時刻として設定可能な直近の時刻である視聴予約設定可能時刻を算出する視聴予約設定可能時刻算出手段と、
    前記視聴予約設定可能時刻と前記視聴開始予定時刻とを比較することで、前記情報処理装置からの前記コンテンツの受信の要求が正当であるかを判定する正当性判定手段とをさらに備える
    請求項7に記載の情報配信装置。
  10. 前記正当性判定手段は、前記ユーザの所有するクレジットカードのクレジット決済の可否を示す情報、または前記情報処理装置の記憶媒体の空き容量を示す情報に基づいて、前記コンテンツの受信の要求が正当であるかを判定する
    請求項9に記載の情報配信装置。
  11. 前記ユーザによって受信が要求された前記コンテンツの前記コンテンツ情報と、前記配信開始予定時刻および前記配信終了予定時刻とが対応付けられた配信予定情報を登録する配信予定情報登録手段をさらに備え、
    前記スケジューリング手段は、前記情報処理装置への配信のデータ量に余裕がある場合、前記配信開始予定時刻が現在の時刻より後であり、かつ現在の時刻に最も近い前記配信予定情報における前記コンテンツ情報で表される前記コンテンツの現在の時刻からの配信を開始するようにスケジューリングを行う
    請求項7に記載の情報配信装置。
  12. 前記コンテンツ情報には、前記コンテンツの配信に応じて、前記ユーザに対して請求される金額を示す課金情報と、前記課金情報で示される金額のクレジット決済を行うための、前記ユーザの所有するクレジットカードの番号を示すカード番号および前記クレジットカードの有効期限を示す情報が含まれ、
    前記課金情報と、前記クレジットカードの番号を示すカード番号および前記クレジットカードの有効期限を示す情報とに基づいて課金処理を行う課金処理手段をさらに備える
    請求項7に記載の情報配信装置。
  13. 前記課金処理手段は、前記情報処理装置から前記視聴開始予定時刻を示す情報が送信されてきた時刻である予約時刻と、前記視聴開始予定時刻との時間の間隔の長さに応じて料金を変化させて課金処理を行う
    請求項12に記載の情報配信装置。
  14. コンテンツを情報処理装置に配信する情報配信装置の情報配信方法において、
    複数の前記情報処理装置から送信されてきた、前記情報処理装置において受信が要求される前記コンテンツの視聴をユーザが開始する時刻である視聴開始予定時刻を示す情報と、複数の前記情報処理装置のそれぞれから受信が要求される前記コンテンツを表す情報であるコンテンツ情報とがそれぞれ対応づけられた配信予約情報を登録し、
    前記配信予約情報を基に、前記視聴開始予定時刻より前の、前記コンテンツの配信を開始する時刻である配信開始予定時刻および前記コンテンツの配信を終了する時刻である配信終了予定時刻を算出することで、前記コンテンツの配信のスケジューリングを行う
    ステップを含む情報配信方法。
  15. コンテンツを情報処理装置に配信する処理をコンピュータに行わせるプログラムにおいて、
    複数の前記情報処理装置から送信されてきた、前記情報処理装置において受信が要求される前記コンテンツの視聴をユーザが開始する時刻である視聴開始予定時刻を示す情報と、複数の前記情報処理装置のそれぞれから受信が要求される前記コンテンツを表す情報であるコンテンツ情報とがそれぞれ対応づけられた配信予約情報を登録し、
    前記配信予約情報を基に、前記視聴開始予定時刻より前の、前記コンテンツの配信を開始する時刻である配信開始予定時刻および前記コンテンツの配信を終了する時刻である配信終了予定時刻を算出することで、前記コンテンツの配信のスケジューリングを行う
    ステップを含むプログラム。
JP2007094010A 2007-03-30 2007-03-30 情報配信装置および方法、並びにプログラム Expired - Fee Related JP4348641B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007094010A JP4348641B2 (ja) 2007-03-30 2007-03-30 情報配信装置および方法、並びにプログラム
US12/075,321 US20080244037A1 (en) 2007-03-30 2008-03-11 Information distribution system, information processing apparatus and method, and information distribution apparatus and method
CN2008100903012A CN101277210B (zh) 2007-03-30 2008-03-28 信息处理设备和方法及信息分配***、设备和方法
KR1020080029670A KR20080089307A (ko) 2007-03-30 2008-03-31 정보 배신 시스템, 정보 처리 장치와 방법, 및 정보 배신장치와 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007094010A JP4348641B2 (ja) 2007-03-30 2007-03-30 情報配信装置および方法、並びにプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008252735A true JP2008252735A (ja) 2008-10-16
JP4348641B2 JP4348641B2 (ja) 2009-10-21

Family

ID=39796209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007094010A Expired - Fee Related JP4348641B2 (ja) 2007-03-30 2007-03-30 情報配信装置および方法、並びにプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080244037A1 (ja)
JP (1) JP4348641B2 (ja)
KR (1) KR20080089307A (ja)
CN (1) CN101277210B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011004295A (ja) * 2009-06-22 2011-01-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 上映管理装置、上映管理方法および上映管理プログラム
JP2011070557A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Brother Industries Ltd 情報通信システム、サポート装置、サポート装置のプログラム、及びコンテンツ取得方法
JP2011238183A (ja) * 2010-05-13 2011-11-24 Nhn Japan Corp イベント情報通知装置およびイベント情報通知制御方法
JP2013218551A (ja) * 2012-04-10 2013-10-24 Nec Engineering Ltd データ転送制御装置、データ転送制御システム、データ転送制御方法、及びそのためのプログラム
JP2013254311A (ja) * 2012-06-06 2013-12-19 Fujitsu Ltd コンテンツ配信のための情報処理方法及び装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9336319B2 (en) * 2009-09-11 2016-05-10 Ebay Inc. Data file and rule driven synchronous or asynchronous document generation
US20100100897A1 (en) * 2009-12-18 2010-04-22 Manuel-Devadoss Johson Smith J Method and system to provide live entertainment digital content to the home viewers
CN103248645B (zh) * 2012-02-08 2018-03-16 深圳市腾讯计算机***有限公司 Bt离线数据下载***及方法
US10110541B2 (en) * 2013-10-17 2018-10-23 International Business Machines Corporation Optimization of posting in social networks using content delivery preferences comprising hashtags that correspond to geography and a content type associated with a desired time window
US10149002B1 (en) * 2016-03-21 2018-12-04 Tribune Broadcasting Company, Llc Systems and methods for retrieving content files
JP7052455B2 (ja) * 2018-03-19 2022-04-12 株式会社リコー 情報処理システム及び情報処理方法
CN108564358B (zh) * 2018-04-13 2021-08-13 携程计算机技术(上海)有限公司 ***的担保支付方法及***

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4642758A (en) * 1984-07-16 1987-02-10 At&T Bell Laboratories File transfer scheduling arrangement
US5253275A (en) * 1991-01-07 1993-10-12 H. Lee Browne Audio and video transmission and receiving system
US5991811A (en) * 1995-09-04 1999-11-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Information transmission system utilizing both real-time data transmitted in a normal-in-time direction and in a retrospective-in-time direction
US5987430A (en) * 1997-08-28 1999-11-16 Atcom, Inc. Communications network connection system and method
IL123819A (en) * 1998-03-24 2001-09-13 Geo Interactive Media Group Lt Network media streaming
US7305695B1 (en) * 1999-01-20 2007-12-04 Intel Corporation System for providing video on demand with pause feature
JP3587352B2 (ja) * 1999-02-04 2004-11-10 富士通株式会社 ネットワーク通信性能測定方法及び装置並びにネットワーク通信性能測定プログラムを格納したコンピュータ読取り可能な記録媒体
WO2000048364A1 (fr) * 1999-02-09 2000-08-17 Sony Corporation Systeme de distribution de l'information, dispositif terminal, dispositif serveur, procede de reception de donnees, et procede de transmission de donnees
US7240359B1 (en) * 1999-10-13 2007-07-03 Starz Entertainment, Llc Programming distribution system
JP3855595B2 (ja) * 2000-04-25 2006-12-13 株式会社日立製作所 通信システム、通信方法及び通信装置
US6742020B1 (en) * 2000-06-08 2004-05-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for managing data flow and measuring service in a storage network
GB2366406A (en) * 2000-09-01 2002-03-06 Ncr Int Inc Downloading and uploading data in information networks
US7526788B2 (en) * 2001-06-29 2009-04-28 Scientific-Atlanta, Inc. Graphic user interface alternate download options for unavailable PRM content
JP2003230121A (ja) * 2001-11-30 2003-08-15 Fujitsu Ltd コンテンツ配信方法、コンテンツ視聴方法、サーバ装置、および端末装置
JP4300127B2 (ja) * 2004-01-20 2009-07-22 ソニー株式会社 情報送受信システム、情報送信装置、情報受信装置、情報送受信方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011004295A (ja) * 2009-06-22 2011-01-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 上映管理装置、上映管理方法および上映管理プログラム
JP2011070557A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Brother Industries Ltd 情報通信システム、サポート装置、サポート装置のプログラム、及びコンテンツ取得方法
JP2011238183A (ja) * 2010-05-13 2011-11-24 Nhn Japan Corp イベント情報通知装置およびイベント情報通知制御方法
KR101738170B1 (ko) * 2010-05-13 2017-05-19 네이버 주식회사 이벤트 정보 통지 장치 및 이벤트 정보 통지 제어 방법
JP2013218551A (ja) * 2012-04-10 2013-10-24 Nec Engineering Ltd データ転送制御装置、データ転送制御システム、データ転送制御方法、及びそのためのプログラム
JP2013254311A (ja) * 2012-06-06 2013-12-19 Fujitsu Ltd コンテンツ配信のための情報処理方法及び装置
US9185137B2 (en) 2012-06-06 2015-11-10 Fujitsu Limited Method of content delivery, information processing device, and information processing system

Also Published As

Publication number Publication date
CN101277210B (zh) 2012-05-09
JP4348641B2 (ja) 2009-10-21
US20080244037A1 (en) 2008-10-02
CN101277210A (zh) 2008-10-01
KR20080089307A (ko) 2008-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4348641B2 (ja) 情報配信装置および方法、並びにプログラム
KR100787764B1 (ko) 콘텐츠 제공 장치 및 콘텐츠 제공 시스템
JP4534333B2 (ja) サーバ運営費徴収方法
EP2325766B1 (en) Method and apparatus for managing content service in network based on content use history
CN102968441B (zh) 多媒体内容搜索和记录安排***
KR101197219B1 (ko) 개인 일정 및 방송 프로그램을 관리하기 위한 장치 및 방법
US20070283449A1 (en) Controlled content release system and method
JP2016520887A (ja) コンテンツ及びサービスの集約、管理及び提示のシステム
US20190342626A1 (en) Method of Implementing A Peer-To-Peer On-Demand Live Video Streaming Service
JP2008269284A (ja) ダウンロード制御装置
WO2004079578A1 (ja) 情報処理システム、情報処理装置および方法、並びにプログラム
KR20010095108A (ko) 이익 환원 장치, 이익 환원 방법, 프로그램 기억 매체 및이익 환원 시스템, 콘텐츠 제공 장치, 콘텐츠 제공 방법,프로그램 기억 매체 및 콘텐츠 제공 시스템
KR102181178B1 (ko) 개별화된 시간 관리를 위한 효율적인 데이터베이스 아키텍쳐를 통한 콘텐츠 제공 방법 및 시스템
JP2005063153A (ja) 情報配信システム、端末装置、サーバ装置、情報配信方法および端末装置用プログラム
JP4821132B2 (ja) ソフトウェア競合管理システム、ソフトウェア課金システムおよびソフトウェア課金方法
JP2008016040A (ja) 課金管理サーバ
US7751682B2 (en) Content processing device, content processing method, control program, and storage medium
JP2005286388A (ja) グループ番組処理方法,グループ番組処理装置,およびコンピュータプログラム
JP2006344107A (ja) コンテンツ配信システムおよびコンテンツ配信方法
KR20140078114A (ko) 저작료 지불에 기초하여 사용자 단말의 음원을 재생하는 뮤직 재생 셋톱 박스 및 그 방법
JP2004227444A (ja) 情報配信システムおよび情報配信方法
JP5029029B2 (ja) 情報処理システムおよび方法、情報処理端末装置、並びに、プログラム
US20100312853A1 (en) Contents data output apparatus, contents data delivery system, contents data output method, and contents data output program
KR101151883B1 (ko) 온라인 음원 제공 시스템
JP5664313B2 (ja) メモリカード及びデジタルコンテンツシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090625

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090708

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130731

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees