JP2008205146A - 化合物半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

化合物半導体装置及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008205146A
JP2008205146A JP2007038905A JP2007038905A JP2008205146A JP 2008205146 A JP2008205146 A JP 2008205146A JP 2007038905 A JP2007038905 A JP 2007038905A JP 2007038905 A JP2007038905 A JP 2007038905A JP 2008205146 A JP2008205146 A JP 2008205146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
compound semiconductor
semiconductor device
gan
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007038905A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4531071B2 (ja
Inventor
Kenji Imanishi
健治 今西
Shunei Yoshikawa
俊英 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2007038905A priority Critical patent/JP4531071B2/ja
Priority to US12/034,273 priority patent/US8426892B2/en
Publication of JP2008205146A publication Critical patent/JP2008205146A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4531071B2 publication Critical patent/JP4531071B2/ja
Priority to US13/796,665 priority patent/US8896022B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02373Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02378Silicon carbide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66431Unipolar field-effect transistors with a heterojunction interface channel or gate, e.g. HFET, HIGFET, SISFET, HJFET, HEMT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02425Conductive materials, e.g. metallic silicides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02455Group 13/15 materials
    • H01L21/02458Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02494Structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02494Structure
    • H01L21/02496Layer structure
    • H01L21/02505Layer structure consisting of more than two layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/0254Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/0257Doping during depositing
    • H01L21/02573Conductivity type
    • H01L21/02581Transition metal or rare earth elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/107Substrate region of field-effect devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/26Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, elements provided for in two or more of the groups H01L29/16, H01L29/18, H01L29/20, H01L29/22, H01L29/24, e.g. alloys
    • H01L29/267Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, elements provided for in two or more of the groups H01L29/16, H01L29/18, H01L29/20, H01L29/22, H01L29/24, e.g. alloys in different semiconductor regions, e.g. heterojunctions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66446Unipolar field-effect transistors with an active layer made of a group 13/15 material, e.g. group 13/15 velocity modulation transistor [VMT], group 13/15 negative resistance FET [NERFET]
    • H01L29/66462Unipolar field-effect transistors with an active layer made of a group 13/15 material, e.g. group 13/15 velocity modulation transistor [VMT], group 13/15 negative resistance FET [NERFET] with a heterojunction interface channel or gate, e.g. HFET, HIGFET, SISFET, HJFET, HEMT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7786Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L29/1608Silicon carbide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/2003Nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/22Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIBVI compounds
    • H01L29/2203Cd X compounds being one element of the 6th group of the Periodic Table 
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/80Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier
    • H01L29/812Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier with a Schottky gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

【課題】導電性SiC基板上にGaN系のキャリア走行層を含む化合物半導体層を形成して化合物半導体装置を構成する場合において、優れたデバイス特性を実現することができる化合物半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】n型導電性SiC基板10上に、n型導電性SiC基板10上に形成されたi型AlNバッファ層12と、i型AlNバッファ層12上に形成され、Feが添加されたGaNバッファ層16と、GaNバッファ層16上に形成されたi型GaN層18と、i型GaN層18上に形成されたn型AlGaN層20と、n型AlGaN層20上に形成されたソース電極26及びドレイン電極28と、ソース電極26及びドレイン電極28との間のn型AlGaN層20上に形成されたゲート電極34とを有している。
【選択図】 図1

Description

本発明は、化合物半導体装置及びその製造方法に係り、特に、導電性の炭化シリコン(SiC)基板を用いた化合物半導体装置及びその製造方法に関する。
近時、サファイア、SiC、窒化ガリウム(GaN)、シリコン(Si)等よりなる基板上に、窒化アルミニウムガリウム(AlGaN)/GaNヘテロ構造を結晶成長し、GaN層を電子走行層とする電子デバイスの開発が活発に行われている。このような電子デバイスとしては、例えば、高電子移動度トランジスタ(High Electron Mobility Transistor:HEMT)が知られている。GaNのバンドギャップは3.4eVであり、GaAsの1.4eVと比較して大きい。このため、GaNは、高耐圧の電子デバイスを実現しうる半導体材料として期待されている。
携帯電話の基地局用増幅器には、高電圧動作が求められている。このため、基地局用増幅器に用いられるHEMTは、高耐圧であることが必須となっている。GaN−HEMTの電流オフ時の耐圧としては、これまでに300Vを越える値が報告されている。
また、現在、GaN−HEMTは、基板としてSiC基板を用いた場合に最も良好な出力特性が得られている。これは、SiCが熱伝導率に優れているためである。
ところが、高周波デバイスの基板として使用される半絶縁性のSiC基板は、絶縁性の制御が困難等の理由により価格が非常に高い。このため、半絶縁性のSiC基板を用いたのでは、GaN−HEMTの普及が阻害される可能性がある。そこで、その対策として、GaN−HEMTの基板として導電性のSiC基板を用いることが検討されている。導電性SiC基板は、光デバイスや低周波高出力電子デバイスへの用途を目的として先行して開発され、既に量産、大口径化が実現されており、半絶縁性SiC基板と比較して安価に入手することができる。
しかし、高周波デバイスの基板として導電性SiC基板を使用するには、高周波性能を律速する絶縁性・容量の観点から、導電性SiC基板と活性層との間に十分な距離を確保する必要がある。そこで、導電性SiC基板と活性層との間には、AlN等の高抵抗結晶よりなる比較的厚いバッファ層を挿入することが行われている。
特開2005−225756号公報 特開2004−342810号公報 A. F. Brana et al., "Improved AlGaN/GaN HEMTs using Fe doping", Electron Devices, 2005 Spanish Conference on, pp. 119-121 (2005) M. Kanamura et al., "A 100-W High-Gain AlGaN/GaN HEMT Power Amplifier on a Conductive N-SiC Substrate for Wireless Base Station Applications", Electron Devices Meeting, 2004. IEDM Technical Digest. IEEE International, pp. 799-802 (2004) Yifeng Wu et al., "High-power GaN HEMTs battle for vacuum-tube territory", [online], COMPOUND SEMICONDUCTOR.NET, January 2006, URL: http://compoundsemiconductor.net/articles/magazine/12/1/4/1
導電性SiC基板と活性層との間のバッファ層として用いられるAlN層の形成には、ハイドライド気相成長(Hydride Vapor Phase Epitaxy:HVPE)法等が用いられる。HVPE法によれば、安価に厚いAlN層を高速成長することが可能である。
しかしながら、HVPE法により形成されたAlN層の成長表面には、大きな凹凸が生じることが多い。このような凹凸の大きい表面を有するAlN層上にGaN層を含む化合物半導体層を形成し、HEMT等の電子デバイスを構成した場合、十分なデバイス特性を得ることができなかった。
本発明の目的は、導電性SiC基板上にGaN系のキャリア走行層を含む化合物半導体層を形成して化合物半導体装置を構成する場合において、優れたデバイス特性を実現することができる化合物半導体装置及びその製造方法を提供することにある。
本発明の一観点によれば、導電性SiC基板上に形成されたバッファ層と、前記バッファ層上に形成され、不本意に取り込まれるドナー不純物を不活性化してキャリア濃度を低減するキャリア濃度低減用不純物が添加され、Al組成xが0≦x≦1であるAlGa1−xN層と、前記AlGa1−xN層上に形成されたGaN系のキャリア走行層と、前記キャリア走行層上に形成されたキャリア供給層と、前記キャリア供給層上に形成されたソース電極及びドレイン電極と、前記ソース電極と前記ドレイン電極との間の前記キャリア供給層上に形成されたゲート電極とを有する化合物半導体装置が提供される。
また、本発明の他の観点によれば、導電性SiC基板上に、バッファ層を形成する工程と、前記バッファ層上に、ドナー不純物を不活性化してキャリア濃度を低減するキャリア濃度低減用不純物が添加され、Al組成xが0≦x≦1であるAlGa1−xN層を形成する工程と、前記AlGa1−xN層上に、GaN系のキャリア走行層を形成する工程と、前記キャリア走行層上に、キャリア供給層を形成する工程と、前記キャリア供給層上に、ソース電極及びドレイン電極を形成する工程と、前記ソース電極と前記ドレイン電極との間の前記キャリア供給層上に、ゲート電極を形成する工程とを有することを特徴とする化合物半導体装置の製造方法が提供される。
本発明によれば、導電性SiC基板上に、バッファ層を形成し、バッファ層上に、不本意に取り込まれるドナー不純物を不活性化してキャリア濃度を低減するキャリア濃度低減用不純物が添加され、Al組成xが0≦x≦1であるAlGa1−xN層を形成し、AlGa1−xN層上に、GaN系のキャリア走行層を形成するので、オフ状態電流を十分に低減するとともに、十分に高抵抗な素子間分離抵抗を得ることができる。したがって、本発明によれば、半絶縁性SiC基板と比較して安価な導電性SiC基板を用いた場合において、デバイス特性に優れた化合物半導体装置を提供することができる。
本発明による化合物半導体装置及びその製造方法の説明に先立ち、導電性SiC基板上のAlNバッファ層上に単にGaN層が形成されたGaN−HEMTについて図15乃至図18を用いて説明する。図15はAlNバッファ層上に単にGaN層が形成されたGaN−HEMTの構造を示す断面図、図16及び図17は図15に示すGaN−HEMTのデバイス特性を示すグラフ、図18は図15に示すGaN−HEMTのデバイス特性を説明する断面図である。
まず、AlNバッファ層上に単にGaN層が形成されたGaN−HEMTの構造について図15を用いて説明する。
図示するように、単結晶のn型導電性SiC基板100上には、厚さ25μm、アンドープのi型AlNバッファ層102が形成されている。i型AlNバッファ層102は、後述するように、HVPE法により形成されたものであり、その表面には大きな凹凸が生じている。
i型AlNバッファ層102上には、厚さ0.1μm以下、具体的には厚さ50nm程度、アンドープのi型AlN層104が形成されている。i型AlNバッファ層102表面の大きな凹凸のために、比較的薄いi型AlN層104の表面にも大きな凹凸が生じている。
こうして、n型導電性SiC基板100上に、i型AlNバッファ層102とi型AlN層104とからなるバッファ層105が形成されている。
i型AlN層104上には、厚さ1〜2μm、アンドープのi型GaN層106が形成されている。i型GaN層106の下部には、低抵抗層108が形成されてしまう。低抵抗層108については後述する。
i型GaN層106上には、厚さ20〜30nmのn型AlGaN層110が形成されている。
i型GaN層106は電子走行層として機能し、n型AlGaN層110は電子供給層として機能する。i型GaN層106のn型AlGaN層110との界面近傍には、2次元電子ガス層112が形成される。
n型AlGaN層110上には、厚さ3〜8nmのn型GaNキャップ層114が形成されている。
n型GaNキャップ層114上には、ソース電極116及びドレイン電極118がオーミック接合されている。ソース電極116及びドレイン電極118は、Ti膜とAl膜とが順次積層されてなるTi/Al膜により構成されている。
ソース電極116とドレイン電極118との間のn型GaNキャップ層114上には、シリコン窒化膜(SiN膜)120が形成されている。SiN膜120には、n型GaNキャップ層114に達する開口部122が形成されている。n型GaNキャップ層114上には、開口部122を介して、ゲート電極124がショットキー接合されている。ゲート電極124は、Ni膜とAu膜とが順次積層されてなるNi/Au膜により構成されている。
こうして、電子走行層として機能するi型GaN層106と、電子供給層として機能するn型AlGaN層110とを有するGaN−HEMTが構成されている。
なお、隣接するGaN−HEMT素子間は、n型GaNキャップ層114及びn型AlGaN層110を貫いてi型GaN層106に達する素子間分離領域(図示せず)により分離されている。素子間分離領域は、n型GaNキャップ層114及びn型AlGaN層110を貫いてi型GaN層106に達する溝内に埋め込まれた絶縁膜により構成されている。
上記図15に示すHEMTは、以下のようにして製造される。
まず、単結晶のn型導電性SiC基板100上に、HVPE法により、厚さ25μmのi型AlNバッファ層102を成長する。i型AlNバッファ層102の成長条件は、原料ガスとしてトリメチルアルミニウムガス、アンモニアガス、及びHClガスを用い、成長圧力を常圧とし、成長速度を100μm/hとする。HVPE法により形成されたi型AlNバッファ層102の成長表面には、凹凸の大きな結晶面が生ずることが多い。
次いで、i型AlNバッファ層102上に、減圧式の有機金属気相成長(Metal Organic Chemical Vapor Deposition:MOCVD)法により、厚さ50nmのi型AlN層104、厚さ1〜2μmのi型GaN層106、厚さ20〜30nmのn型AlGaN層110、及び厚さ3〜8nmのn型GaNキャップ層114を順次成長する。
減圧式MOCVD法によるこれら化合物半導体層の成長条件は、原料ガスとしてトリメチルアルミニウムガス、トリメチルガリウムガス、及びアンモニアガスを用い、成長する化合物半導体層に応じて、Al源であるトリメチルアルミニウムガス、Ga源であるトリメチルガリウムガスの供給の有無及び流量を適宜設定する。共通原料であるアンモニアガスの流量は、100ccm〜10LMとする。また、成長圧力は50〜300Torr、成長温度は1000〜1200℃とする。また、n型AlGaN層110、n型GaNキャップ層114を成長する際には、他の原料ガスとともに希釈SiHを数ccmで供給し、n型AlGaN層110、n型GaNキャップ層114に不純物としてSiをキャリア濃度1×1018〜5×1018/cmで添加する。
上記化合物半導体層の成長において、i型GaN層106は、原料ガスに含まれるSi等の導電性不純物、すなわちドナー不純物を大量に取り込む。このとき、凹凸の大きな表面を有するi型AlNバッファ層102上にi型GaN層106を成長すると、その表面の大きな凹凸に起因して、i型GaN層106の下部、すなわちi型GaN層106におけるi型AlNバッファ層102表面近傍の部分に、ドナー不純物の濃度が高い低抵抗層108が形成される。
次いで、n型GaNキャップ層114上の所定領域に、リフトオフ法により、Ti/Al膜よりなるソース電極116及びドレイン電極118を形成する。
次いで、全面に、プラズマCVD法により、SiN膜120を堆積する。
次いで、フォトリソグラフィ及びドライエッチングにより、SiN膜120にn型GaNキャップ層114に達する開口部122を形成する。
次いで、リフトオフ法により、開口部122を介してn型GaNキャップ層114上に、Ni/Au膜よりなるゲート電極124を形成する。
こうして、図15に示すGaN−HEMTが製造される。
本願発明者等は、上記のようにして製造された図15に示すGaN−HEMTのデバイス特性を実験的に評価し、以下の点を明らかにした。
まず、本願発明者等は、図15に示すGaN−HEMTは、非常に大きなオフ状態電流が流れる、すなわち、トランジスタをオフすることが困難であることを明らかにした。
図16は、図15に示すGaN−HEMTの三端子電流電圧特性を示すグラフである。
三端子電流電圧特性の測定では、ソースをグラウンドに接続し、ゲート電圧を+2Vから−3Vまで1Vステップで設定したときのドレイン電圧とドレイン電流を測定している。グラフの横軸はドレイン・ソース間電圧、縦軸はドレイン電流を示している。グラフにおける電流電圧曲線は、同一ドレイン・ソース間電圧においてドレイン電流が大きい順に、それぞれゲート電圧が2V、1V、0V、−1V、−2V、−3Vの場合について得られたものである。この場合では−1V、−2V、−3Vの曲線がほとんど重なって見えている。
図16に示すグラフから明らかなように、ゲート電圧が−3Vの場合においても、非常に大きなドレイン電流が流れている。50Vのドレイン・ソース間電圧では、5mAものドレイン電流が流れている。この結果から、図15に示すGaN−HEMTでは、トランジスタをオフすることが困難であることが分かる。
また、本願発明者等は、図15に示すGaN−HEMTでは、隣接する素子間を電気的に十分に分離することが困難であり、隣接する素子から流入するキャリアによって正常動作が阻害される場合があることを明らかにした。
図17は、図15に示すGaN−HEMTの素子間分離抵抗の評価に用いた電流電圧特性を示すグラフである。この電流電圧特性の測定では、素子間分離領域により分離された隣接する2つのHEMTについて、一方のHEMTのドレインと他方のHEMTのソースとの間に電圧を印加し、これらの間に流れる電流を測定した。グラフの横軸は電圧を示し、縦軸は電流を示している。
図17に示すグラフから分かるように、素子間分離領域により分離された隣接する2つのGaN−HEMT素子において、一方の素子のドレインと他方の素子のソースとの間に100Vの電圧が印加された場合に、ほぼ1.0×10−3Aに達する大きなもれ電流が流れている。この結果から、図15に示すGaN−HEMTでは、高抵抗な素子間分離抵抗が得られず、隣接する素子を電気的に十分に分離することが困難であることが分かる。このように隣接する素子間の分離が不十分であると、一方の素子に他方の素子からキャリアが流入し、一方の素子の正常動作が阻害されることとなる。
上述のように、図15に示すHEMTでは、非常に大きなオフ状態電流が流れ、また、高抵抗な素子間分離抵抗を得ることが困難であり、良好なデバイス特性を得ることができない。このようなデバイス特性は、凹凸の大きい表面を有するi型AlNバッファ層102上にi型GaN層106を形成する際にi型GaN層106の下部に容易に形成される低抵抗層108に起因する。
上記図15に示すように、HVPE法等により形成された凹凸の大きい表面を有するi型AlNバッファ層上102にi型GaN層106を成長すると、その表面の大きな凹凸に起因して、i型GaN層108の下部に、Si等のドナー不純物の濃度が高い低抵抗層108が形成される。こうしてi型GaN層106の下部に形成された低抵抗層108が存在するために、図15に示すGaN−HEMTでは、良好なデバイス特性を得ることができない。
i型GaN層106の下部に形成された低抵抗層108によるデバイス特性の劣化について図18を用いて説明する。
まず、i型GaN層106の下部に、高濃度のキャリア濃度を有する結晶層、すなわち低抵抗層108が形成されていると、トランジスタをオフするためのゲート電圧により生じる空乏層は、低抵抗層108まで伸びることができない。このため、トランジスタをオフするためのゲート電圧を印加しても、図18において矢印Aで示すように、低抵抗層108を介して、ドレイン・ソース間に電流が流れる。図15に示すGaN−HEMTにおいてオフ状態電流が大きいのは、このように低抵抗層108を介して流れる電流のためである。
また、GaN−HEMT素子間は、図18に示すように、n型GaNキャップ層114及びn型AlGaN層110を貫いてi型GaN層106に達する溝126内に埋め込まれた絶縁膜よりなる素子間分離領域128により分離されている。このような素子間分離領域128を介して隣接する素子間では、i型GaN層106の下部に形成された低抵抗層108を介して一方の素子に他方の素子からキャリアが流入する。このため、図18において矢印Bで示すように、素子間にリーク電流が流れる。図15に示すGaN−HEMTにおいて素子間分離抵抗が低抵抗であるのも、i型GaN層106における低抵抗層108に起因している。
本願発明者等は、導電性SiC基板を用いる場合において、このようにデバイス特性の劣化を招く低抵抗層がGaN系の化合物半導体層に形成されるのを回避し、優れたデバイス特性を実現することができる化合物半導体装置及びその製造方法に想到した。以下、本発明による化合物半導体装置及びその製造方法について詳述する。
[第1実施形態]
本発明の第1実施形態による化合物半導体装置及びその製造方法について図1乃至図13を用いて説明する。図1は本実施形態による化合物半導体装置の構造を示す断面図、図2及び図3はHVPE法により形成されたAlN層の表面を観察した結果を示す図、図4及び図5は本実施形態による化合物半導体装置のデバイス特性を示すグラフ、図6はGaN−HEMTのゲインとAlNバッファ層の厚さとの関係を示すグラフ、図7はFeが添加されたGaN層を電子走行層とする従来のGaN−HEMTにおける過渡応答を説明するタイムチャート、図8乃至図12は本実施形態による半導体装置の製造方法を示す工程断面図である。
まず、本実施形態による化合物半導体装置の構造について図1乃至図7を用いて説明する。
本実施形態による化合物半導体装置は、半絶縁性SiC基板と比較して安価な導電性SiC基板を用いたGaN−HEMTである。
図1に示すように、単結晶のn型導電性SiC基板10上には、例えば厚さ25μm、アンドープのi型AlNバッファ層12が形成されている。i型AlNバッファ層12は、n型導電性基板10と後述するi型GaN層18を含む化合物半導体層との間を絶縁する絶縁体層として機能する。i型AlNバッファ層12は、後述するように、例えばHVPE法により形成されたものであり、その表面には大きな凹凸が生じている。
図2は、HVPE法により形成されたAlN層の表面を観察した結果を示す光学顕微鏡像である。また、図3(a)は、HVPE法により形成されたAlN層の表面を観察した結果を示す原子間力顕微鏡像である。図3(b)は、図3(a)におけるA−A′線に沿った断面を示す図である。表面観察に用いたAlN層は、原料ガスとしてトリメチルアルミニウムガス、アンモニアガス、及びHClガスを用い、成長圧力を常圧とし、成長速度を100μm/hとして、HVPE法により成長したものである。
図2及び図3(a)に示すように、HVPE法により形成されたAlN層の表面には、大きな凹凸が生じている。例えば、図3(a)原子間力顕微鏡像において逆三角形の印で示された地点間の垂直方向の距離(高低差)は、地点P1と地点P1′との間で163.97nm、地点P2と地点P2′との間で130.77nmとなっている。
このように、i型AlNバッファ層12は、凹凸の大きな表面を有している。
i型AlNバッファ層12上には、図1に示すように、例えば厚さ0.1μm以下、具体的には例えば厚さ20〜50nm、アンドープのi型AlN層14が形成されている。i型AlNバッファ層12表面の大きな凹凸のために、比較的薄いi型AlN層14の表面にも大きな凹凸が生じている。HVPE法により形成されたi型AlNバッファ層12に対して、i型AlN層14は、後述するように、例えばMOCVD法により形成されたものである。
こうして、n型導電性SiC基板10上に、i型AlNバッファ層12とi型AlN層14とからなるバッファ層15が形成されている。
i型AlN層14上には、例えば厚さ0.5μm、遷移金属元素であるFeが不純物として添加されたGaNバッファ層16が形成されている。GaNバッファ層16には、例えば1×1018〜1×1020/cmの濃度でFeが添加されている。GaNバッファ層16は、比較的厚く形成され、凹凸の大きな表面を有するi型AlNバッファ層12上に形成されていても、その表面はほぼ平坦になっている。
GaNバッファ層16上には、例えば厚さ1〜2μm、アンドープのi型GaN層18が形成されている。なお、i型GaN層18は、GaNバッファ層16とは異なり、Feは添加されていない。
i型GaN層18上には、例えば厚さ20〜30nmのn型AlGaN層20が形成されている。
i型GaN層18は電子走行層として機能し、n型AlGaN層20は電子供給層として機能する。i型GaN層18のn型AlGaN層20との界面近傍には、2次元電子ガス層22が形成される。なお、i型GaN層18に生じる2次元電子ガスが、GaNバッファ層16に添加されたFeの影響を受けないようにするため、i型GaN層18の厚さは、少なくとも0.5μm以上であることが望ましい。
n型AlGaN層20上には、例えば厚さ3〜8nmのn型GaNキャップ層24が形成されている。
n型GaNキャップ層24上には、ソース電極26及びドレイン電極28がオーミック接合されている。ソース電極26及びドレイン電極28は、Ti膜とAl膜とが順次積層されてなるTi/Al膜により構成されている。
ソース電極26とドレイン電極28との間のn型GaNキャップ層24上には、表面保護膜としてシリコン窒化膜(SiN膜)30が形成されている。SiN膜30には、n型GaNキャップ層24に達する開口部32が形成されている。n型GaNキャップ層24上には、開口部32を介して、ゲート電極34がショットキー接合されている。ゲート電極34は、Ni膜とAu膜とが順次積層されてなるNi/Au膜により構成されている。
こうして、電子走行層として機能するi型GaN層18と、電子供給層として機能するn型AlGaN層20とを有するGaN−HEMTが構成されている。
なお、隣接するGaN−HEMT素子間は、n型GaNキャップ層24及びn型AlGaN層20を貫いてi型GaN層18に達する素子間分離領域(図示せず)により分離されている。素子間分離領域は、n型GaNキャップ層24及びn型AlGaN層20を貫いてi型GaN層18に達する溝内に埋め込まれた絶縁膜により構成されている。
本実施形態による化合物半導体装置は、凹凸の大きな表面を有するi型AlNバッファ層12上、i型GaN層18下に形成され、遷移金属元素であるFeが添加されたGaNバッファ層16を有することに主たる特徴がある。
上述のように、図15に示すGaN−HEMTでは、i型GaN層108を成長する際にSi等のドナー不純物がi型GaN層108中に取り込まれ、i型GaN層108の下部に低抵抗層108が形成されていた。この低抵抗層108のために、図15に示すGaN−HEMTでは、オフ状態電流が大きく、また、素子間分離抵抗が低抵抗である等、良好なデバイス特性を得ることができなかった。
これに対し、本実施形態による化合物半導体装置では、GaNバッファ層16に添加された遷移金属元素であるFeが、GaNバッファ層16を成長する際にGaNバッファ層16中に取り込まれたSi等のドナー不純物を不活性化する。このため、GaNバッファ層16におけるキャリア濃度が低減される。これにより、凹凸の大きな表面を有するi型AlNバッファ層12上にGaNバッファ層16が形成されていても、GaNバッファ層16に低抵抗層が形成されるのを回避することができる。
また、GaNバッファ層16は、比較的厚く形成され、凹凸の大きな表面を有するi型AlNバッファ層12上に形成されていても、その表面はほぼ平坦になっている。電子走行層として機能するi型GaN層18は、このように表面がほぼ平坦なGaNバッファ層16上に形成されているため、i型GaN層18に低抵抗層が形成されるのも回避することができる。
したがって、本実施形態によれば、半絶縁性SiC基板と比較して安価な導電性SiC基板10を用いた場合において、デバイス特性に優れたGaN−HEMTを実現することができる。
図4は、本実施形態による化合物半導体装置の三端子電流電圧特性を示すグラフである。
三端子電流電圧特性の測定では、ソースをグラウンドに接続し、ゲート電圧を+2Vから−3Vまで1Vステップで設定したときのドレイン電圧とドレイン電流を測定している。グラフの横軸はドレイン・ソース間電圧、縦軸はドレイン電流を示している。グラフにおける電流電圧曲線は、同一ドレイン・ソース間電圧においてドレイン電流が大きい順に、それぞれゲート電圧が2V、1V、0V、−1V、−2V、−3Vの場合について得られたものである。
図4に示すグラフから明らかなように、本実施形態による化合物半導体装置では、ゲート電圧が−1V以下の場合において、ドレイン電流がほぼゼロになっている。この結果から、本実施形態による化合物半導体装置は、オフ状態電流が十分に低減されており、優れたオフ性能を有することが分かる。
また、図5は、本実施形態による化合物半導体装置の素子間分離抵抗の評価に用いた電流電圧特性を示すグラフである。この電流電圧特性の測定では、素子間分離領域により分離された隣接する2つのHEMTについて、一方のHEMTのドレインと他方のHEMTのソースとの間に電圧を印加し、これらの間に流れる電流を測定した。グラフの横軸は電圧を示し、縦軸は電流を示している。
図5に示すグラフから分かるように、本実施形態では、素子間分離領域により分離された隣接する2つのHEMTにおいて、一方のHEMTのドレインと他方のHEMTのソースとの間に流れる電流が、1.0×10−6A以下にまで低減されている。この値は、図17に示すFeが添加されたGaN層を形成しない場合の約1/1000以下である。この結果から、本実施形態では、十分に高抵抗な素子間分離抵抗が得られていることが分かる。
このように、本実施形態による化合物半導体装置では、GaNバッファ層16及びi型GaN層18に低抵抗層が形成されるのを回避することができる。これにより、オフ状態電流を十分に低減するとともに、十分に高抵抗な素子間分離抵抗を得ることができる。
なお、HVPE法により形成したi型AlNバッファ層12の表面には、図3に示すように、高低差が例えば130nmに及ぶ凹凸が生じている。したがって、i型AlNバッファ層12による凹凸を平坦化し、低抵抗層が形成されるのを確実に回避するためには、Feが添加されたGaNバッファ層16の厚さは、0.2μm以上であることが望ましい。
また、GaNバッファ層16に添加するFeの濃度は、GaNバッファ層16中に含まれるドナー不純物よりも高濃度であることが望ましい。Feの濃度は、例えば、1.0×1018〜1.0×1020/cmとする。
また、n型導電性SiC基板10とi型GaN層18との間に絶縁体層として形成されるバッファ層15(i型AlNバッファ層12及びi型AlN層14)の平均厚さは、10μm以上、より好ましくは15μm以上であることが望ましい。このような平均厚さでバッファ層15を形成することにより、導電性SiC基板を用いたGaN−HEMT電力増幅器において十分なゲインを得ることができる。
図6は、GaN−HEMT電力増幅器のゲインとバッファ層15の厚さとの関係を示すグラフである。図6に示すグラフは、半絶縁性SiC基板を用いたGaN−HEMTから抽出したデバイスパラメータに、基板に起因する寄生要素を加えた等価回路についてシミュレーションを行うことにより得られたものである。シミュレーションでは、n型導電性SiC基板の抵抗が0.05Ωcmの場合について、n型導電性SiC基板と活性領域との間に形成されるバッファ層の厚さの変化に対するゲインの変化を求めた。グラフの横軸はバッファ層の厚さを示し、縦軸はゲインを示している。
図6に示すグラフから、バッファ層の厚さが10μm以上、より好ましくは15μm以上になると、バッファ層の厚さが薄い場合にゲインの低下を招く寄生成分を無視することが可能となり、十分なゲインを得ることができることが分かる。
ところで、非特許文献1、3においては、GaN−HEMTの高耐圧化等を目的として、Feが添加されたGaN層を電子走行層として用いたGaN−HEMTの構成が開示されている。しかしながら、これら非特許文献1、3に開示された従来の構成のように、電子走行層として機能するGaN層にまでFeが添加されていると、Feによって過渡応答が引き起こされることになる。
Feが添加されたGaN層を電子走行層として用いた従来のGaN−HEMTの過渡応答について図7を用いて説明する。
図7(a)乃至図7(d)は、それぞれドレイン電圧V、ゲート電圧V、Feが添加されたGaN層を電子走行層として用いた場合のドレイン電流I(Fe:GaN)、理想的なドレイン電流I(ideal)を示すタイムチャートである。
図7(a)に示すように一定のドレイン電圧Vを印加し、図7(b)に示すように矩形パルス状のゲート電圧Vを印加すると、理想的なドレイン電流I(ideal)は、図7(d)に示すように、矩形パルス状のゲート電圧Vに応じた矩形パルス状の波形になる。
しかしながら、Feが添加されたGaN層を電子走行層とした場合には、GaN層においてFeと電子との間に相互作用が生じる。この結果、矩形状パルスのゲート電圧Vに対して、ドレイン電流I(Fe:GaN)は、図7(c)に示すように、時間とともに減少していく波形となる。このように、Feが添加されたGaN層を電子走行層とした場合には、Feにより過渡応答が引き起こされ、ドレイン電流I(Fe:GaN)が時間とともに減少していくことになる。
これに対して、本実施形態による化合物半導体装置では、Feが添加されたGaNバッファ層16上に、電子走行層として機能するi型GaN層18が形成されている。このi型GaN層18にFeは添加されていない。また、i型GaN層18の厚さは、少なくとも0.5μm以上に設定する。これにより、i型GaN層18に生じる2次元電子ガスが、GaNバッファ層16に添加されたFeの影響を受けないようにする。したがって、本実施形態による化合物半導体装置では、Feが添加されたGaN層を電子走行層として用いた従来の構成のような過渡応答を回避することができ、ドレイン電流が時間とともに減少するのを防止することができる。
次に、本実施形態による化合物半導体装置の製造方法について図8乃至図12を用いて説明する。
まず、単結晶のn型導電性SiC基板10上に、例えばHVPE法により、例えば厚さ25μmのi型AlNバッファ層12を成長する(図8(a))。i型AlNバッファ層12の成長条件は、例えば、原料ガスとしてトリメチルアルミニウムガス、アンモニアガス、及びHClガスを用い、成長圧力を常圧とし、成長速度を100μm/hとする。
次いで、i型AlNバッファ層12上に、減圧式MOCVD法により、例えば厚さ20〜50nmの比較的薄いi型AlN層14、Feが添加された例えば厚さ0.5μmのGaNバッファ層16、例えば厚さ1〜2μmのi型GaN層18、例えば厚さ20〜30nmのn型AlGaN層20、及び例えば厚さ3〜8nmのn型GaNキャップ層24を順次成長する(図8(b)、図9(a))。
減圧式MOCVD法によるこれら化合物半導体層の成長条件は、原料ガスとしてトリメチルアルミニウムガス、トリメチルガリウムガス、及びアンモニアガスを用い、成長する化合物半導体層に応じて、Al源であるトリメチルアルミニウムガス、Ga源であるトリメチルガリウムガスの供給の有無及び流量を適宜設定する。共通原料であるアンモニアガスの流量は、100ccm〜10LMとする。また、成長圧力は50〜300Torr、成長温度は1000〜1200℃とする。
また、Feが添加されたGaNバッファ層16を成長する際には、他の原料ガスともにフェロセン等のFeを含む有機金属原料を供給し、GaNバッファ層16にFeを例えば1×1018〜1×1020/cmの濃度で添加する。
また、n型AlGaN層20、n型GaNキャップ層24を成長する際には、他の原料ガスとともに希釈SiHを数ccmで供給し、n型AlGaN層20、n型GaNキャップ層24に不純物としてSiをキャリア濃度1×1018〜5×1018/cmで添加する。これにより、GaN−HEMTの電気的特性を制御する。
次いで、フォトリソグラフィ及びエッチングにより、n型GaNキャップ層24及びn型AlGaN層20を貫いてi型GaN層18に達する溝36を形成する。続いて、プラズマCVD法により、この溝36内に絶縁膜を埋め込むことにより、絶縁膜よりなる素子間分離領域38を形成する(図9(b))。なお、素子間分離領域は、イオン注入法により形成してもよい。
次いで、n型GaNキャップ層24上に、フォトリソグラフィにより、ソース電極26及びドレイン電極28の形成予定領域を露出し、他の領域を覆うフォトレジスト膜(図示せず)を形成する。
次いで、全面に、例えば蒸着法により、例えば膜厚20nmのTi膜と、例えば膜厚200nmのAl膜とを順次堆積し、Ti/Al膜を形成する。
次いで、フォトレジスト膜とともに、フォトレジスト膜上のTi/Al膜を除去する。
こうして、リフトオフ法により、Ti/Au膜よりなるソース電極26及びドレイン電極28を形成する(図10(a))。
次いで、全面に、例えばプラズマCVD法により、SiN膜30を堆積する。
次いで、SiN膜30上に、フォトリソグラフィにより、開口部32の形成予定領域を露出し、他の領域を覆うフォトレジスト膜40を形成する(図11(a))。
次いで、フォトレジスト膜40をマスクとして、SiN膜30をエッチングすることにより、SiN膜30に、n型GaNキャップ層24に達する開口部32を形成する(図11(b))。
開口部32を形成した後、フォトレジスト膜40を除去する。
次いで、開口部32が形成されたSiN膜30上に、フォトリソグラフィにより、開口部32を含むゲート電極34の形成予定領域を露出し、他の領域を覆うフォトレジスト膜42を形成する。
次いで、全面に、例えば蒸着法により、例えば厚さ10nmのNi膜と、例えば厚さ300nmのAu膜とを堆積し、Ni/Au膜34を形成する(図12(a))。
次いで、フォトレジスト膜42とともに、フォトレジスト膜42上のNi/Au膜34を除去する。
こうして、リフトオフ法により、Ni/Au膜よりなるゲート電極34を形成する(図12(b))。
こうして、本実施形態による化合物半導体装置が製造される。
このように、本実施形態によれば、凹凸の大きな表面を有するi型AlNバッファ層12を形成した後、i型GaN層18を形成する前に、i型AlNバッファ層12上に、遷移金属元素であるFeを添加したGaNバッファ層16を形成するので、GaNバッファ層16及びi型GaN層18に低抵抗層が形成されるのを回避することができる。したがって、本実施形態によれば、半絶縁性SiC基板と比較して安価な導電性SiC基板10を用いた場合において、デバイス特性に優れたGaN−HEMTを実現することができる。
[第2実施形態]
本発明の第2実施形態による化合物半導体装置及びその製造方法について図13及び図14を用いて説明する。図13は本実施形態による化合物半導体装置の構造を示す断面図、図14は本実施形態による化合物半導体装置の製造方法を示す工程断面図である。なお、第1実施形態による化合物半導体装置及びその製造方法と同様の構成要素については同一の符号を付し説明を省略し或いは簡略にする。
まず、本実施形態による化合物半導体装置の構造について図14を用いて説明する。
本実施形態による化合物半導体装置の基本的構成は、第1実施形態による化合物半導体装置とほぼ同様である。本実施形態による化合物半導体装置は、Feが添加されたGaNバッファ層16に代えて、Feが添加されたAlGa1−xNバッファ層44が形成されている点で、第1実施形態による化合物半導体装置と異なっている。
図14に示すように、単結晶のn型導電性SiC基板10上には、第1実施形態による化合物半導体装置と同様に、例えば厚さ25μmのi型AlNバッファ層12と例えば厚さ20〜50nmのi型AlN層14とからなるバッファ層15が形成されている。
i型AlN層14上には、例えば厚さ0.3μm、遷移金属元素であるFeが不純物として添加されたAlGa1−xNバッファ層44が形成されている。AlGa1−xNバッファ層44には、例えば1×1018〜1×1020/cmの濃度でFeが添加されている。AlGa1−xNバッファ層44のAl組成xは、0<x<1を満たす値であればよいが、0.1以下の小さな値であることが好ましい。これは、Al組成が大きくなるほどAlGaNの結晶品質の制御が困難になるためである。AlGa1−xNバッファ層44は、比較的厚く形成され、凹凸の大きな表面を有するi型AlNバッファ層12上に形成されていても、その表面はほぼ平坦になっている。
AlGa1−xNバッファ層44上には、例えば厚さ1〜2μm、アンドープのi型GaN層18が形成されている。i型GaN層18の厚さは、少なくとも0.5μm以上であればよい。i型GaN層18は、AlGa1−xNバッファ層44とは異なり、Feは添加されていない。
i型GaN層18上には、例えば厚さ20〜30nmのn型AlGaN層20が形成されている。
i型GaN層18は電子走行層として機能し、n型AlGaN層20は電子供給層として機能する。i型GaN層18のn型AlGaN層20との界面近傍には、2次元電子ガス層22が形成される。
n型AlGaN層20上には、例えば厚さ3〜8nmのn型GaNキャップ層24が形成されている。
n型GaNキャップ層24上には、第1実施形態による化合物半導体装置と同様に、ゲート電極34、ソース電極26及びドレイン電極28、並びにSiN膜30が形成されている。
こうして、電子走行層として機能するi型GaN層18と、電子供給層として機能するn型AlGaN層20とを有するGaN−HEMTが構成されている。
本実施形態による化合物半導体装置は、凹凸の大きな表面を有するi型AlNバッファ層12上、i型GaN層18下に形成され、遷移金属元素であるFeが添加されたAlGa1−xNバッファ層44を有することに主たる特徴がある。
このように、本実施形態による化合物半導体装置では、AlGa1−xNバッファ層44にFeが添加されているので、第1実施形態による化合物半導体装置と同様に、AlGa1−xNバッファ層44及びi型GaN層18に低抵抗層が形成されるのを回避することができる。これにより、オフ状態電流を十分に低減するとともに、十分に高抵抗な素子間分離抵抗を得ることができる。
次に、本実施形態による化合物半導体装置の製造方法について図14を用いて説明する。
まず、第1実施形態による化合物半導体装置の製造方法と同様に、単結晶のn型導電性SiC基板10上に、例えばHVPE法により、例えば厚さ25μmのi型AlNバッファ層12を成長する(図14(a))。
次いで、i型AlNバッファ層12上に、減圧式MOCVD法により、例えば厚さ20〜50nmの比較的薄いi型AlN層14、Feが添加された例えば厚さ0.3μmのAlGa1−xNバッファ層44、例えば厚さ1〜2μmのi型GaN層18、例えば厚さ20〜30nmのn型AlGaN層20、及び例えば厚さ3〜8nmのn型GaNキャップ層24を順次成長する(図14(b)、図14(c))。
減圧式MOCVD法によるこれら化合物半導体層の成長条件は、原料ガスとしてトリメチルアルミニウムガス、トリメチルガリウムガス、及びアンモニアガスを用い、成長する化合物半導体層に応じて、Al源であるトリメチルアルミニウムガス、Ga源であるトリメチルガリウムガスの供給の有無及び流量を適宜設定する。共通原料であるアンモニアガスの流量は、100ccm〜10LMとする。また、成長圧力は50〜300Torr、成長温度は1000〜1200℃とする。
また、Feが添加されたAlGa1−xNバッファ層44を成長する際には、他の原料ガスともにフェロセン等のFeを含む有機金属原料を供給し、AlGa1−xNバッファ層44にFeを例えば1×1018〜1×1020/cmの濃度で添加する。
また、n型AlGaN層20、n型GaNキャップ層24を成長する際には、他の原料ガスとともに希釈SiHを数ccmで供給し、n型AlGaN層20、n型GaNキャップ層24に不純物としてSiをキャリア濃度1×1018〜5×1018/cmで添加する。これにより、GaN−HEMTの電気的特性を制御する。
n型GaNキャップ層24を成長した後の工程は、第1実施形態による化合物半導体装置の製造方法と同様なので説明を省略する。
このように、本実施形態によれば、凹凸の大きな表面を有するi型AlNバッファ層12を形成した後、i型GaN層18を形成する前に、i型AlNバッファ層12上に、遷移金属元素であるFeが添加されたAlGa1−xNバッファ層44を形成するので、AlGa1−xNバッファ層44及びi型GaN層18に低抵抗層が形成されるのを回避することができる。したがって、本実施形態によれば、半絶縁性SiC基板と比較して安価な導電性SiC基板10を用いた場合において、デバイス特性に優れたGaN−HEMTを実現することができる。
[変形実施形態]
本発明は上記実施形態に限らず種々の変形が可能である。
例えば、上記実施形態では、導電性SiC基板10上に、キャリア走行層としてのi型GaN層18を含む化合物半導体層を形成する場合について説明したが、本発明は、導電性SiC基板上に、GaN系のキャリア走行層を含む化合物半導体層を形成する場合に広く適用することができる。例えば、キャリア走行層としてInGaN層を形成する場合についても、本発明を適用することができる。
また、上記実施形態では、キャリア供給層としてn型AlGaN層20を形成する場合について説明したが、キャリア供給層は、n型AlGaN層に限定されるものではない。キャリア供給層として、i型のAlGaN層やInAlN層、AlInGaN層を形成してもよい。
また、上記実施形態では、キャップ層としてn型GaN層24を形成する場合について説明したが、キャップ層は、n型GaN層に限定されるものではない。キャップ層はなくてもよく、i型のGaN層、i型のAlGaN層を形成してもよい。
また、上記実施形態では、GaNバッファ層16、AlGa1−xNバッファ層44に、遷移金属元素としてFeを添加する場合について説明したが、GaNバッファ層16、AlGa1−xNバッファ層44に添加する遷移金属元素はFeに限定されるものではない。Feのほか、GaNバッファ層16、AlGa1−xNバッファ層44に種々の遷移金属元素を添加することによっても、Feを添加した場合と同様に低抵抗層の形成を回避することができる。遷移金属元素としては、V、Cr、Mn、Fe、及びCoからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属元素を添加すればよい。また、遷移金属元素として、Sc、Ti、Ni、Cu、Y、Zr、Nb、Mo、Tc、Ru、Rh、Pd、及びAgからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属元素を添加してもよい。
また、上記実施形態では、導電性SiC基板とi型GaN層18との間に形成する遷移金属元素が添加されたバッファ層として、GaNバッファ層16、AlGa1−xNバッファ層44を形成する場合について説明したが、遷移金属元素が添加されたバッファ層は、Al組成xが0≦x≦1であるAlGa1−xN層に遷移金属元素を添加したものであればよい。
以上詳述したように、本発明の特徴をまとめると以下のようになる。
(付記1)
導電性SiC基板上に形成されたバッファ層と、
前記バッファ層上に形成され、ドナー不純物を不活性化してキャリア濃度を低減するキャリア濃度低減用不純物が添加され、Al組成xが0≦x≦1であるAlGa1−xN層と、
前記AlGa1−xN層上に形成されたGaN系のキャリア走行層と、
前記キャリア走行層上に形成されたキャリア供給層と、
前記キャリア供給層上に形成されたソース電極及びドレイン電極と、
前記ソース電極と前記ドレイン電極との間の前記キャリア供給層上に形成されたゲート電極と
を有することを特徴とする化合物半導体装置。
(付記2)
付記1記載の化合物半導体装置において、
前記バッファ層は、AlN層である
ことを特徴とする化合物半導体装置。
(付記3)
付記1又は2記載の化合物半導体装置において、
前記キャリア走行層は、GaN層又はInGaN層である
ことを特徴とする化合物半導体装置。
(付記4)
付記1乃至3のいずれかに記載の化合物半導体装置において、
前記キャリア濃度低減用不純物は、遷移金属元素である
ことを特徴とする化合物半導体装置。
(付記5)
付記4記載の化合物半導体装置において、
前記遷移金属元素は、V、Cr、Mn、Fe、及びCoからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属元素である
ことを特徴とする化合物半導体装置。
(付記6)
付記4記載の化合物半導体装置において、
前記遷移金属元素は、Sc、Ti、Ni、Cu、Y、Zr、Nb、Mo、Tc、Ru、Rh、Pd、及びAgからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属元素である
ことを特徴とする化合物半導体装置。
(付記7)
付記1乃至6のいずれかに記載の化合物半導体装置において、
前記キャリア走行層は、前記キャリア濃度低減用不純物が添加されていない
ことを特徴とする化合物半導体装置。
(付記8)
付記1乃至7のいずれかに記載の化合物半導体装置において、
前記キャリア走行層の厚さは、0.5μm以上である
ことを特徴とする化合物半導体装置。
(付記9)
請求項1乃至8のいずれかに記載の化合物半導体装置において、
前記AlGa1−xN層の厚さは、0.2μm以上である
ことを特徴とする化合物半導体装置。
(付記10)
請求項1乃至9のいずれかに記載の化合物半導体装置において、
前記バッファ層の平均厚さは、10μm以上である
ことを特徴とする化合物半導体装置。
(付記11)
付記10記載の化合物半導体装置において、
前記バッファ層の平均厚さは、15μm以上である
ことを特徴とする化合物半導体装置。
(付記12)
導電性SiC基板上に、バッファ層を形成する工程と、
前記バッファ層上に、ドナー不純物を不活性化してキャリア濃度を低減するキャリア濃度低減用不純物が添加され、Al組成xが0≦x≦1であるAlGa1−xN層を形成する工程と、
前記AlGa1−xN層上に、GaN系のキャリア走行層を形成する工程と、
前記キャリア走行層上に、キャリア供給層を形成する工程と、
前記キャリア供給層上に、ソース電極及びドレイン電極を形成する工程と、
前記ソース電極と前記ドレイン電極との間の前記キャリア供給層上に、ゲート電極を形成する工程と
を有することを特徴とする化合物半導体装置の製造方法。
(付記13)
付記12記載の化合物半導体装置の製造方法において、
前記バッファ層は、AlN層である
ことを特徴とする化合物半導体装置の製造方法。
(付記14)
付記13記載の化合物半導体装置の製造方法において、
前記バッファ層を形成する工程では、ハイドライド気相成長法により前記AlN層を成長する
ことを特徴とする化合物半導体装置の製造方法。
(付記15)
付記12乃至14のいずれかに記載の化合物半導体装置の製造方法において、
前記AlGa1−xN層を形成する工程では、有機金属気相成長法により前記AlGa1−xN層を成長する
ことを特徴とする化合物半導体装置の製造方法。
(付記16)
付記12乃至15のいずれかに記載の化合物半導体装置の製造方法において、
前記キャリア走行層は、GaN層又はInGaN層である
ことを特徴とする化合物半導体装置の製造方法。
(付記17)
付記12乃至16のいずれかに記載の化合物半導体装置の製造方法において、
前記キャリア濃度低減用不純物は、遷移金属元素である
ことを特徴とする化合物半導体装置の製造方法。
(付記18)
付記17記載の化合物半導体装置の製造方法において、
前記遷移金属元素は、V、Cr、Mn、Fe、及びCoからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属元素である
ことを特徴とする化合物半導体装置の製造方法。
(付記19)
付記17記載の化合物半導体装置の製造方法において、
前記遷移金属元素は、Sc、Ti、Ni、Cu、Y、Zr、Nb、Mo、Tc、Ru、Rh、Pd、及びAgからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属元素である
ことを特徴とする化合物半導体装置の製造方法。
(付記20)
付記12乃至19のいずれかに記載の化合物半導体装置の製造方法において、
前記キャリア走行層を形成する工程では、前記キャリア濃度低減用不純物が添加されていない前記キャリア走行層を形成する
ことを特徴とする化合物半導体装置の製造方法。
本発明の第1実施形態による化合物半導体装置の構造を示す断面図である。 HVPE法により形成されたAlN層の表面を観察した結果を示す図(その1)である。 HVPE法により形成されたAlN層の表面を観察した結果を示す図(その2)である。 本発明の第1実施形態による化合物半導体装置のデバイス特性を示すグラフ(その1)である。 本発明の第1実施形態による化合物半導体装置のデバイス特性を示すグラフ(その2)である。 GaN−HEMTのゲインとAlNバッファ層の厚さとの関係を示すグラフである。 Feが添加されたGaN層を電子走行層とするGaN−HEMTにおける過渡応答を説明するタイムチャートである。 本発明の第1実施形態による化合物半導体装置の製造方法を示す工程断面図(その1)である。 本発明の第1実施形態による化合物半導体装置の製造方法を示す工程断面図(その2)である。 本発明の第1実施形態による化合物半導体装置の製造方法を示す工程断面図(その3)である。 本発明の第1実施形態による化合物半導体装置の製造方法を示す工程断面図(その4)である。 本発明の第1実施形態による化合物半導体装置の製造方法を示す工程断面図(その5)である。 本発明の第2実施形態による化合物半導体装置の構造を示す断面図である。 本発明の第2実施形態による化合物半導体装置の製造方法を示す工程断面図である。 AlNバッファ層上に単にGaN層が形成されたGaN−HEMTの構造を示す断面図である。 図15に示すGaN−HEMTのデバイス特性を示すグラフ(その1)である。 図15に示すGaN−HEMTのデバイス特性を示すグラフ(その2)である。 図15に示すGaN−HEMTのデバイス特性を説明する断面図である。
符号の説明
10…n型導電性SiC基板
12…i型AlNバッファ層
14…i型AlN層
15…バッファ層
16…GaNバッファ層
18…i型GaN層
20…n型AlGaN層
22…2次元電子ガス層
24…n型GaNキャップ層
26…ソース電極
28…ドレイン電極
30…SiN膜
32…開口部
34…ゲート電極
36…溝
38…素子間分離領域
40…フォトレジスト膜
42…フォトレジスト膜
44…AlGa1−xNバッファ層
100…n型導電性SiC基板
102…i型AlNバッファ層
104…i型AlN層
105…バッファ層
106…i型GaN層
108…低抵抗層
110…n型AlGaN層
112…2次元電子ガス層
114…n型GaNキャップ層
116…ソース電極
118…ドレイン電極
120…SiN膜
122…開口部
124…ゲート電極
126…溝
128…絶縁膜

Claims (10)

  1. 導電性SiC基板上に形成されたバッファ層と、
    前記バッファ層上に形成され、ドナー不純物を不活性化してキャリア濃度を低減するキャリア濃度低減用不純物が添加され、Al組成xが0≦x≦1であるAlGa1−xN層と、
    前記AlGa1−xN層上に形成されたGaN系のキャリア走行層と、
    前記キャリア走行層上に形成されたキャリア供給層と、
    前記キャリア供給層上に形成されたソース電極及びドレイン電極と、
    前記ソース電極と前記ドレイン電極との間の前記キャリア供給層上に形成されたゲート電極と
    を有することを特徴とする化合物半導体装置。
  2. 請求項1記載の化合物半導体装置において、
    前記バッファ層は、AlN層である
    ことを特徴とする化合物半導体装置。
  3. 請求項1又は2記載の化合物半導体装置において、
    前記キャリア濃度低減用不純物は、遷移金属元素である
    ことを特徴とする化合物半導体装置。
  4. 請求項3記載の化合物半導体装置において、
    前記遷移金属元素は、V、Cr、Mn、Fe、及びCoからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属元素である
    ことを特徴とする化合物半導体装置。
  5. 請求項1乃至4のいずれか1項に記載の化合物半導体装置において、
    前記キャリア走行層は、前記キャリア濃度低減用不純物が添加されていない
    ことを特徴とする化合物半導体装置。
  6. 請求項1乃至5のいずれか1項に記載の化合物半導体装置において、
    前記キャリア走行層の厚さは、0.5μm以上である
    ことを特徴とする化合物半導体装置。
  7. 請求項1乃至6のいずれか1項に記載の化合物半導体装置において、
    前記AlGa1−xN層の厚さは、0.2μm以上である
    ことを特徴とする化合物半導体装置。
  8. 導電性SiC基板上に、バッファ層を形成する工程と、
    前記バッファ層上に、ドナー不純物を不活性化してキャリア濃度を低減するキャリア濃度低減用不純物が添加され、Al組成xが0≦x≦1であるAlGa1−xN層を形成する工程と、
    前記AlGa1−xN層上に、GaN系のキャリア走行層を形成する工程と、
    前記キャリア走行層上に、キャリア供給層を形成する工程と、
    前記キャリア供給層上に、ソース電極及びドレイン電極を形成する工程と、
    前記ソース電極と前記ドレイン電極との間の前記キャリア供給層上に、ゲート電極を形成する工程と
    を有することを特徴とする化合物半導体装置の製造方法。
  9. 請求項8記載の化合物半導体装置の製造方法において、
    前記バッファ層は、AlN層である
    ことを特徴とする化合物半導体装置の製造方法。
  10. 請求項9記載の化合物半導体装置の製造方法において、
    前記バッファ層を形成する工程では、ハイドライド気相成長法により前記AlN層を成長する
    ことを特徴とする化合物半導体装置の製造方法。
JP2007038905A 2007-02-20 2007-02-20 化合物半導体装置 Expired - Fee Related JP4531071B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007038905A JP4531071B2 (ja) 2007-02-20 2007-02-20 化合物半導体装置
US12/034,273 US8426892B2 (en) 2007-02-20 2008-02-20 Compound semiconductor device and method of manufacturing the same
US13/796,665 US8896022B2 (en) 2007-02-20 2013-03-12 Method of manufacturing compound semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007038905A JP4531071B2 (ja) 2007-02-20 2007-02-20 化合物半導体装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010090507A Division JP5343910B2 (ja) 2010-04-09 2010-04-09 化合物半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008205146A true JP2008205146A (ja) 2008-09-04
JP4531071B2 JP4531071B2 (ja) 2010-08-25

Family

ID=39705869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007038905A Expired - Fee Related JP4531071B2 (ja) 2007-02-20 2007-02-20 化合物半導体装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US8426892B2 (ja)
JP (1) JP4531071B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010238752A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2011204891A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Panasonic Corp トランジスタ及びその製造方法
JP2012049463A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Advanced Power Device Research Association 窒化物系化合物半導体および窒化物系化合物半導体素子
US8294181B2 (en) 2009-02-04 2012-10-23 Fujitsu Limited Compound semiconductor device and method of manufacturing the same
JP2013229499A (ja) * 2012-04-26 2013-11-07 Rohm Co Ltd 窒化物半導体装置およびその製造方法
JP2014011167A (ja) * 2012-06-27 2014-01-20 Toyoda Gosei Co Ltd Iii族窒化物系化合物半導体装置およびその製造方法
WO2015155932A1 (ja) * 2014-04-09 2015-10-15 サンケン電気株式会社 半導体基板及び半導体素子
WO2015159481A1 (ja) * 2014-04-18 2015-10-22 サンケン電気株式会社 半導体基板及び半導体素子
JP2015225956A (ja) * 2014-05-28 2015-12-14 三菱電機株式会社 半導体素子の製造方法
US9299800B2 (en) 2010-10-06 2016-03-29 Samsun Electronics Co., Ltd. Methods of manufacturing high electron mobility transistors
JP2016127110A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 富士通株式会社 化合物半導体装置及びその製造方法

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5095253B2 (ja) * 2007-03-30 2012-12-12 富士通株式会社 半導体エピタキシャル基板、化合物半導体装置、およびそれらの製造方法
JP5544713B2 (ja) * 2008-12-26 2014-07-09 富士通株式会社 化合物半導体装置及びその製造方法
TWI556468B (zh) * 2009-09-07 2016-11-01 Panasonic Corp Nitride semiconductor multilayer structure and manufacturing method thereof, nitride semiconductor light emitting element
KR101774933B1 (ko) * 2010-03-02 2017-09-06 삼성전자 주식회사 듀얼 디플리션을 나타내는 고 전자 이동도 트랜지스터 및 그 제조방법
JP5707767B2 (ja) * 2010-07-29 2015-04-30 住友電気工業株式会社 半導体装置
JP5810518B2 (ja) 2010-12-03 2015-11-11 富士通株式会社 化合物半導体装置及びその製造方法
JP5751074B2 (ja) * 2011-08-01 2015-07-22 富士通株式会社 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP5829152B2 (ja) * 2012-03-08 2015-12-09 株式会社サイオクス 窒化ガリウムテンプレート基板の製造方法及び窒化ガリウムテンプレート基板
US9263255B2 (en) * 2012-03-19 2016-02-16 Seoul Viosys Co., Ltd. Method for separating epitaxial layers from growth substrates, and semiconductor device using same
JP2013206976A (ja) 2012-03-27 2013-10-07 Fujitsu Ltd 化合物半導体装置及びその製造方法
CN103545407B (zh) * 2012-07-10 2016-07-06 华夏光股份有限公司 防止漏电流结构及其制造方法
US9608085B2 (en) * 2012-10-01 2017-03-28 Cree, Inc. Predisposed high electron mobility transistor
US9425276B2 (en) 2013-01-21 2016-08-23 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. High electron mobility transistors
JP6152700B2 (ja) * 2013-05-23 2017-06-28 住友電気工業株式会社 半導体装置の製造方法
US9620598B2 (en) * 2014-08-05 2017-04-11 Semiconductor Components Industries, Llc Electronic device including a channel layer including gallium nitride
US10468406B2 (en) * 2014-10-08 2019-11-05 Northrop Grumman Systems Corporation Integrated enhancement mode and depletion mode device structure and method of making the same
US9530846B2 (en) * 2015-03-31 2016-12-27 Coorstek Kk Nitride semiconductor substrate
JP6547581B2 (ja) 2015-10-22 2019-07-24 三菱電機株式会社 半導体装置
CN105789296B (zh) * 2015-12-29 2019-01-25 中国电子科技集团公司第五十五研究所 一种铝镓氮化合物/氮化镓高电子迁移率晶体管
US10283597B2 (en) * 2016-11-10 2019-05-07 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Scandium-containing III-N etch-stop layers for selective etching of III-nitrides and related materials
JP6760556B2 (ja) * 2016-11-30 2020-09-23 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 半導体基板の製造方法
JP2018101701A (ja) * 2016-12-20 2018-06-28 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 半導体基板およびその製造方法
CN106601790A (zh) * 2016-12-29 2017-04-26 中国科学院半导体研究所 纵向调制掺杂氮化镓基场效应晶体管结构及其制作方法
US10936756B2 (en) 2017-01-20 2021-03-02 Northrop Grumman Systems Corporation Methodology for forming a resistive element in a superconducting structure
WO2020230317A1 (ja) * 2019-05-16 2020-11-19 日本電信電話株式会社 半導体積層構造
US11515408B2 (en) * 2020-03-02 2022-11-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Rough buffer layer for group III-V devices on silicon
CN113270358B (zh) * 2021-07-15 2021-09-14 苏州浪潮智能科技有限公司 一种制作GaN芯片的方法及GaN芯片

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11204778A (ja) * 1998-01-20 1999-07-30 Sharp Corp 窒化物系iii−v族化合物半導体装置
JP2000068498A (ja) * 1998-08-21 2000-03-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 絶縁性窒化物膜およびそれを用いた半導体装置
WO2004066393A1 (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Sanken Electric Co., Ltd. 半導体装置及びその製造方法
JP2005268493A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 National Institute Of Information & Communication Technology ヘテロ接合電界効果トランジスタ
JP2006147663A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Fujitsu Ltd 化合物半導体装置及びその製造方法
JP2006269862A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置形成用ウエハ、その製造方法、および電界効果型トランジスタ
WO2006110204A2 (en) * 2005-04-11 2006-10-19 Cree, Inc. Thick semi-insulating or insulating epitaxial gallium nitride layers and devices incorporating same

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6091083A (en) * 1997-06-02 2000-07-18 Sharp Kabushiki Kaisha Gallium nitride type compound semiconductor light-emitting device having buffer layer with non-flat surface
US6579359B1 (en) * 1999-06-02 2003-06-17 Technologies And Devices International, Inc. Method of crystal growth and resulted structures
JP2002076023A (ja) * 2000-09-01 2002-03-15 Nec Corp 半導体装置
JP4154558B2 (ja) * 2000-09-01 2008-09-24 日本電気株式会社 半導体装置
JP3428962B2 (ja) * 2000-12-19 2003-07-22 古河電気工業株式会社 GaN系高移動度トランジスタ
JP3946969B2 (ja) * 2001-05-31 2007-07-18 日本碍子株式会社 電界効果トランジスタ、及びヘテロ接合型バイポーラトランジスタ
US6613143B1 (en) * 2001-07-06 2003-09-02 Technologies And Devices International, Inc. Method for fabricating bulk GaN single crystals
US6936357B2 (en) * 2001-07-06 2005-08-30 Technologies And Devices International, Inc. Bulk GaN and ALGaN single crystals
JP3866540B2 (ja) * 2001-07-06 2007-01-10 株式会社東芝 窒化物半導体素子およびその製造方法
US6616757B1 (en) * 2001-07-06 2003-09-09 Technologies And Devices International, Inc. Method for achieving low defect density GaN single crystal boules
WO2003015174A2 (en) * 2001-08-07 2003-02-20 Jan Kuzmik High electron mobility devices
US7208393B2 (en) * 2002-04-15 2007-04-24 The Regents Of The University Of California Growth of planar reduced dislocation density m-plane gallium nitride by hydride vapor phase epitaxy
JP5159023B2 (ja) 2002-12-27 2013-03-06 モーメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・インク 窒化ガリウム結晶、ホモエピタキシャル窒化ガリウムを基材とするデバイス、及びその製造方法
JP4179539B2 (ja) * 2003-01-15 2008-11-12 富士通株式会社 化合物半導体装置及びその製造方法
JP4746825B2 (ja) 2003-05-15 2011-08-10 富士通株式会社 化合物半導体装置
US7135715B2 (en) * 2004-01-07 2006-11-14 Cree, Inc. Co-doping for fermi level control in semi-insulating Group III nitrides
US8035113B2 (en) * 2004-04-15 2011-10-11 The Trustees Of Boston University Optical devices featuring textured semiconductor layers
JP2006032524A (ja) 2004-07-14 2006-02-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 窒化物半導体ヘテロ構造電界効果トランジスタ構造とその作製法
JP2006278857A (ja) 2005-03-30 2006-10-12 Ngk Insulators Ltd 半導体積層構造、半導体素子及び当該半導体素子を用いた装置
US7226850B2 (en) * 2005-05-19 2007-06-05 Raytheon Company Gallium nitride high electron mobility transistor structure
US9331192B2 (en) * 2005-06-29 2016-05-03 Cree, Inc. Low dislocation density group III nitride layers on silicon carbide substrates and methods of making the same
US20080054248A1 (en) * 2006-09-06 2008-03-06 Chua Christopher L Variable period variable composition supperlattice and devices including same

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11204778A (ja) * 1998-01-20 1999-07-30 Sharp Corp 窒化物系iii−v族化合物半導体装置
JP2000068498A (ja) * 1998-08-21 2000-03-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 絶縁性窒化物膜およびそれを用いた半導体装置
WO2004066393A1 (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Sanken Electric Co., Ltd. 半導体装置及びその製造方法
JP2005268493A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 National Institute Of Information & Communication Technology ヘテロ接合電界効果トランジスタ
JP2006147663A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Fujitsu Ltd 化合物半導体装置及びその製造方法
JP2006269862A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置形成用ウエハ、その製造方法、および電界効果型トランジスタ
WO2006110204A2 (en) * 2005-04-11 2006-10-19 Cree, Inc. Thick semi-insulating or insulating epitaxial gallium nitride layers and devices incorporating same

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8294181B2 (en) 2009-02-04 2012-10-23 Fujitsu Limited Compound semiconductor device and method of manufacturing the same
US8507329B2 (en) 2009-02-04 2013-08-13 Fujitsu Limited Compound semiconductor device and method of manufacturing the same
JP2010238752A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2011204891A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Panasonic Corp トランジスタ及びその製造方法
JP2012049463A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Advanced Power Device Research Association 窒化物系化合物半導体および窒化物系化合物半導体素子
US9299800B2 (en) 2010-10-06 2016-03-29 Samsun Electronics Co., Ltd. Methods of manufacturing high electron mobility transistors
JP2013229499A (ja) * 2012-04-26 2013-11-07 Rohm Co Ltd 窒化物半導体装置およびその製造方法
JP2014011167A (ja) * 2012-06-27 2014-01-20 Toyoda Gosei Co Ltd Iii族窒化物系化合物半導体装置およびその製造方法
WO2015155932A1 (ja) * 2014-04-09 2015-10-15 サンケン電気株式会社 半導体基板及び半導体素子
JP2015201574A (ja) * 2014-04-09 2015-11-12 サンケン電気株式会社 半導体基板及び半導体素子
WO2015159481A1 (ja) * 2014-04-18 2015-10-22 サンケン電気株式会社 半導体基板及び半導体素子
JP2015207624A (ja) * 2014-04-18 2015-11-19 サンケン電気株式会社 半導体基板及び半導体素子
KR20160141756A (ko) * 2014-04-18 2016-12-09 산켄덴키 가부시키가이샤 반도체 기판 및 반도체 소자
US9876101B2 (en) 2014-04-18 2018-01-23 Sanken Electric Co., Ltd. Semiconductor substrate and semiconductor device
KR102121097B1 (ko) * 2014-04-18 2020-06-09 산켄덴키 가부시키가이샤 반도체 기판 및 반도체 소자
JP2015225956A (ja) * 2014-05-28 2015-12-14 三菱電機株式会社 半導体素子の製造方法
JP2016127110A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 富士通株式会社 化合物半導体装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US8896022B2 (en) 2014-11-25
US20130210203A1 (en) 2013-08-15
JP4531071B2 (ja) 2010-08-25
US20080197359A1 (en) 2008-08-21
US8426892B2 (en) 2013-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4531071B2 (ja) 化合物半導体装置
JP5343910B2 (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JP4744109B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
JP6174874B2 (ja) 半導体装置
JP5114947B2 (ja) 窒化物半導体装置とその製造方法
US8390091B2 (en) Semiconductor structure, an integrated circuit including a semiconductor structure and a method for manufacturing a semiconductor structure
US8716756B2 (en) Semiconductor device
JP5810293B2 (ja) 窒化物半導体装置
US20090189191A1 (en) Semiconductor device
JP5825017B2 (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
US8330187B2 (en) GaN-based field effect transistor
JP2013004967A (ja) エンハンスメント型iii−v族高電子移動度トランジスタ(hemt)および製造方法
JP2007165431A (ja) 電界効果型トランジスタおよびその製造方法
JP2006279032A (ja) 半導体装置及びその製造方法
CN115188808A (zh) 外延ⅲ族氮化物中的掺杂阻挡层
JP4474292B2 (ja) 半導体装置
JP2012094688A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2010171416A (ja) 半導体装置、半導体装置の製造方法および半導体装置のリーク電流低減方法
JP2009026975A (ja) 半導体装置
JP5640325B2 (ja) 化合物半導体装置
US8975641B1 (en) Transistor having an ohmic contact by gradient layer and method of making the same
JP2008053436A (ja) 半導体素子
US20120241759A1 (en) Nitride semiconductor device and electronic device
US9331169B2 (en) Nitride semiconductor Schottky diode and method for manufacturing same
JP2010177416A (ja) 窒化物半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090629

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100409

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100608

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4531071

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees