JP2008199395A - 移動通信システムの無線端末呼び出し方法、ゲートウェイ装置、および移動通信システム - Google Patents

移動通信システムの無線端末呼び出し方法、ゲートウェイ装置、および移動通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP2008199395A
JP2008199395A JP2007033861A JP2007033861A JP2008199395A JP 2008199395 A JP2008199395 A JP 2008199395A JP 2007033861 A JP2007033861 A JP 2007033861A JP 2007033861 A JP2007033861 A JP 2007033861A JP 2008199395 A JP2008199395 A JP 2008199395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless terminal
call
location registration
information
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007033861A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4823096B2 (ja
Inventor
Takaharu Yamamoto
敬治 山本
Ayanori Kishino
文徳 岸野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2007033861A priority Critical patent/JP4823096B2/ja
Publication of JP2008199395A publication Critical patent/JP2008199395A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4823096B2 publication Critical patent/JP4823096B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】回線リソースおよび無線リソースの無駄な消費を無くして効率の良い通信を実現可能な移動通信システムの無線端末呼び出し方法、ゲートウェイ装置、および移動通信システムを提供すること。
【解決手段】複数の基地局CSを収容するゲートウェイ装置を回線交換網XNおよびIP網DNを介して相互に接続する移動通信システムにおいて、無線端末PSの利用状態を固定的利用または移動利用に分けて個別に管理し、固定的利用である無線端末PSへの呼出に際しては特定の基地局を個別に呼び出すようにする。つまり位置登録を行った呼び出しエリアに対する一斉呼び出しを行うのではなく、無線端末PSへの個別呼び出しが実施される。これにより基地局CSへの呼び出しを最小限にでき、回線リソースおよび無線リソースの無駄な消費を無くして効率の良い通信を実現可能な移動通信システムの無線端末呼び出し方法を提供することが可能となる。
【選択図】 図6

Description

本発明は、移動通信システムにおける無線端末の呼び出し方法と、この種のシステムに用いられるゲートウェイ装置に関する。
周知のように既存の移動通信システムでは、移動無線端末への着信時にはこの無線端末が位置登録した呼び出しエリア内の全ての基地局に対して一斉呼び出し(一斉着信)を行うようになっている。無線区間においても一斉報知により無線端末が呼び出され、無線端末の応答に応じて回線が接続される(例えば特許文献1〜4を参照)。
特開2003−259412号公報 特開2001−309419号公報 特開平7−162932号公報 特開平6−327048号公報
上記のように既存の移動通信システムの無線端末呼び出し方法、ゲートウェイ装置、および移動通信システムでは、呼び出しエリア内の全ての基地局が一斉に呼び出される。このため、決まった場所で無線端末を固定的に使用する場合(Wireless Local Loop:WLL)や、無線端末を半固定的に使用する(無線端末移動は行うが、使用するときは固定される)場合、さらには無線メッシュネットワーク等を基地局配下に作成する場合などに不都合が生じる。すなわち移動無線端末が固定的に使用される場合においても一斉呼び出しが行われるので、基地局に対する回線リソースや無線リソースが呼び出しエリア内で使用され、貴重な通信リソースが無駄に消費されることになる。さらには、着信させるためのチャネルが圧迫されることにより通信が行えず、呼が損失するという問題も生じることになる。
この発明は上記事情によりなされたもので、その目的は、回線リソースおよび無線リソースの無駄な消費を無くして効率の良い通信を実現可能な移動通信システムの無線端末呼び出し方法、ゲートウェイ装置、および移動通信システムを提供することにある。
上記目的を達成するためにこの発明の一態様によれば、無線端末の呼び出しエリアを形成する複数の基地局と、これらの基地局を加入者網を介して収容するとともに回線交換網およびIP(Internet Protocol)網に接続されるゲートウェイ装置とを具備する移動通信システムにおける前記無線端末の呼び出し方法であって、前記ゲートウェイ装置は、前記無線端末からの位置登録要求を受け付ける位置登録部と、前記無線端末の利用状態を固定的利用またはそれ以外に分けて個別に記憶する固定情報記憶部と、前記無線端末への着信時に前記固定情報記憶部の記憶内容に基づいて個別呼び出しか呼び出しエリアの一斉呼び出しかを判定する呼び出し方式判定部と、前記個別呼び出しと判定された無線端末を、当該無線端末の位置登録が行われた回線上から個別に呼び出す個別呼び出し部とを備え、前記利用状態が固定的利用である無線端末への着信時に、当該無線端末の位置登録が行われた回線上から個別に呼び出すことを特徴とする移動通信システムの無線端末呼び出し方法が提供される。
このような手段を講じることにより、無線端末が決まった場所で利用される場合や、移動はするが使用時には固定される半固定的な使用の場合、さらには無線メッシュネットワーク等を基地局配下に作成する場合などのように、無線端末が固定的に利用される場合には特定の基地局が個別に呼び出される。すなわち、位置登録を行った呼び出しエリアに対する一斉呼び出しを行うのではなく、無線端末への個別着信が可能と判断した場合には個別呼び出しが実施されるので、基地局への呼び出しを最小限にすることができる。従って回線リソースおよび無線リソースを有効に活用できるようになり、呼の損失を防ぐことが可能となる。
この発明によれば、回線リソースおよび無線リソースの無駄な消費を無くして効率の良い通信を実現可能な移動通信システムの無線端末呼び出し方法、ゲートウェイ装置、および移動通信システムを提供することができる。
図1は、本発明に係わる移動通信システムの実施の形態を示すシステム図である。このシステムは、ゲートウェイ装置10,20,30を中核として形成される。ゲートウェイ装置10,20,30はいずれも回線交換網XNとIP網DNとに接続される。ゲートウェイ装置10には基地局CS1,CSnが接続される。ゲートウェイ装置20には基地局CS4,CSmが接続され、ゲートウェイ装置30には基地局CS2,CS3が接続される。各無線端末PS(PS1〜PS4)は無線プロトコルを介して基地局CSと接続され、ゲートウェイ装置間の回線を通して通信相手方と接続する。IP網DNは広域イーサネット(登録商標)やIP−VPN接続サービスなどのパケット通信網であり、NCCの独自網などとして形成される。
各ゲートウェイ装置10,20,30は接続する基地局CSから発せられた信号(音声データや映像、画像データなどのデジタル信号)を、回線交換網XNまたはIP網DNのいずれかに振り分けて送出する。またゲートウェイ装置10,20,30は回線交換網XNおよびIP網DNからの無線端末に宛てた信号を基地局CSに向けて送出し、当該端末に着信させる。これにより、回線交換網XNおよびIP網DNに属する端末と、双方向の通信経路を任意に設定することができる。さらに回線交換網XNおよびIP網DNには、このシステムの運用にあたりセンタ装置として機能する管理サーバ40が接続される。管理サーバ40は無線端末の認証や位置登録情報の管理を行う。
図2は、図1のゲートウェイ装置10および管理サーバ40の実施の形態を示す機能ブロック図である。ゲートウェイ装置20,30も同様の構成である。図2において、管理サーバ40は無線端末PSの情報を管理するデータベースとしての端末情報管理部41を備える。端末情報管理部41は無線端末PSのそれぞれの固有の情報を管理するもので、管理情報には無線端末PSの在圏先を示す位置登録情報も含まれる。
ゲートウェイ装置は、位置登録部11、固定情報記憶部12、呼出方式判定部13、個別呼出部14、および、一斉呼出部15を備える。位置登録部11は、無線端末PSからの位置登録要求を受け、無線端末PSの固有情報を固定情報記憶部12に登録するとともに管理サーバ40に通知する。固定情報記憶部12には、無線端末PSのそれぞれの利用状態が固定的利用またはそれ以外に分けて個別に記憶される。
呼出方式判定部13は、無線端末への着信時に一斉呼び出しを行うか、個別呼び出しを行うかを判定する。個別呼出部14は、呼出方式判定部13により個別呼び出しと判定された場合に着信先の無線端末PSを個別に呼び出す。一斉呼出部15は、呼出方式判定部13により一斉呼び出しと判定された場合に呼び出しエリアを一斉に呼び出す。
図3は位置登録要求メッセージの一構成例を示す図である。図3(a)は無線端末PSからの位置登録メッセージであり、従来の位置登録情報に加えて個別呼出情報を含む。図3(b)はゲートウェイ装置10から管理サーバ40への位置登録メッセージであり、さらに回線情報/グループ情報を含む。
図4は個別呼出情報データベースの構成例を示す図である。このデータベースは管理サーバ40において管理され、無線端末PSのそれぞれの電話番号に図3(b)の回線情報/グループ情報を対応付け、それらを呼出エリア分にわたって登録するものである。
図5はこの発明の一実施形態における位置登録時の動作を示す模式図である。既存の技術では、無線端末PSは着信をエリア内で受けるために位置登録を行う。この位置登録情報は基地局CSを経由してゲートウェイ装置10で受信処理されたのち、管理サーバ40に位置登録情報が登録される。管理サーバ40は無線端末PSの存在する場所として呼び出しエリアを記憶する。この後、該無線端末PSへの着信時には、発信側から管理サーバ40へ無線端末PSの情報を取得する問い合わせがなされ、該当エリアへの一斉呼び出しが行われるという動作になる。
この実施形態では、図5において固定的に利用されることが前提の無線端末PSは、使用時はエリアに固定されて使用することを示す個別着信情報を位置登録要求に付加して位置登録を行う。基地局CSはこれをそのままゲートウェイ装置10に転送する。位置登録要求を受けたゲートウェイ装置10は付加された個別着信情報を判定し、固定的利用の場合には図4の個別呼出情報データベースに、無線端末PSの電話番号と位置登録要求がなされた回線情報を呼び出しエリアに対応させて個別呼び出しの対象として登録した後、位置登録を管理サーバ40に送信する。
すなわちゲートウェイ装置10は、位置登録要求メッセージに個別着信情報が設定されていれば個別呼出情報データベースへ登録番号と回線情報を登録する。その際、図4の対応呼出エリアに電話番号と回線情報またはグループ情報を登録する。なお管理サーバ40は従来と同様に位置登録情報を登録する。
図6は本実施形態における着信時の処理手順を示すフローチャートである。図6において、着信を受けたゲートウェイ装置10(ステップS61)は、個別呼出情報データベース(図4)から対応する呼び出しエリアの情報を取得し(ステップS62)、着信先の電話番号を元に個別呼び出しの登録がされているか否かを判定する(ステップS63)。個別呼び出し登録がされていれば、ゲートウェイ装置10は着信先の回線を取得し(ステップS64)、該回線にのみ着信を行うことにより個別呼び出しを実施する(ステップS65)。呼び出し登録がされていなければ、呼び出しエリアに所属する全ての回線に着信を行うことにより一斉呼び出しを実施する(ステップS66)。
図7は、この実施形態における位置登録手順の他の例を示す模式図である。この手順では、個別着信の判断を無線端末PSからの位置登録要求の中の情報ではなく、ゲートウェイ装置10(20,30)の回線から要求されるすべての位置登録要求を固定的利用として扱うようにする。
(1)まず、無線端末PS1からの位置登録要求が基地局CS1を経由して入ると、(2)ゲートウェイ装置10はこの回線が特定回線として登録された回線であるか否かを判定する。CS1の回線は特定回線として登録されているので(1)′、(2)でゲートウェイ装置10は個別呼出情報データベースに電話番号と回線情報を登録し、管理サーバ40に位置登録要求を送信する。すなわち(2)で位置登録要求メッセージがCS1の回線から入力された場合は、個別呼出情報データベースへ電話番号と回線情報を登録する。CS2からの位置登録要求メッセージは特定回線ではないので、個別呼出情報データベースヘの登録は無い。(3)管理サーバは従来通り、位置登録処理を実施する。無線端末PS1からの位置登録要求が基地局CS2を経由して入ると、この回線は特定回線ではないので個別呼出情報データベースへの登録は行われない。
図8は、この実施形態における位置登録手順の他の例を示す模式図である。この手順では管理サーバ40で個別呼び出し無線端末か否かを判定する。(1)、(2)で無線端末PS1からの位置登録要求が無線基地局CS1を経由して入ると、(3)ゲートウェイ装置10は位置登録要求を管理サーバ40に送信する。管理サーバ40は(4)位置登録情報登録(従来処理)行った後、(5)でPS1が固定的利用無線端末か否かを判定し、個別呼び出し情報を判定に従って付加して位置登録応答を返送する。ゲートウェイ装置10は、(6)で位置登録応答に個別呼び出し情報が付加されていれば個別呼出情報データベースに電話番号と回線情報を登録する。
図9は、この実施形態における位置登録手順の他の例を示す模式図である。この手順ではゲートウェイ装置10内に保持したデータを用いて苦戦端末ごとにその利用状態(固定的利用無線端末か否か)を判断する。(1)で無線端末PS1からの位置登録要求が無線基地局CS1を経由して入ったとする。そうするとゲートウェイ装置10は、(2)で内部で保持した無線端末一覧と位置登録要求メッセージ内の無線端末情報と一致する場合には、個別呼出情報データベースに電話番号と回線情報とを登録し、管理サーバ40に位置登録要求を送信する。(3)管理サーバ40は従来通り、位置登録処理を実施する。
図10は本実施形態における着信時の他の例を示す模式図である。図10において、(1)網(IP網DNまたは回線交換網XN)から着信を受けたゲートウェイ装置10は、個別呼出情報データベースを参照して着信先無線端末が固定的利用か否かを判定する。(2)固定的利用であれば(個別呼出の場合は)個別呼び出しを行うため、回線情報に従って指定回線(無線基地局)にのみ呼び出しをかける。この実施形態ではCS1のみに呼び出しをかける。(3)固定的利用でない場合には(一斉呼出の場合は)、通常処理として呼び出しエリア内の全ての回線(無線基地局CS)に呼び出しをかける。
図11は、図1のゲートウェイ装置10〜30および管理サーバ40の他の例を示す機能ブロック図である。図11において、管理サーバ40は無線端末の情報を管理する端末情報管理部41に加え、無線端末PSごとにその利用状態を固定的利用またはそれ以外に分けて個別に管理する位置登録管理部42を備える。位置登録管理部42は、無線端末PSが何処にあり、どのゲートウェイ装置のどの回線から位置登録を行ってきたかを示す位置登録情報も管理する。すなわち図11においては、無線端末PSごとの位置管理機能を管理サーバ40に持たせている。
図12は、図11における無線端末PSへの着信時における手順を示す模式図である。図12において、(1)網から着信を受けたゲートウェイ装置10は着信先移動端末の呼出種別(個別呼出または一斉呼出)を管理サーバ40に問いあわせる。(2)管理サーバ40は内部に保持したデータを元に、固定的利用か否かを判定し応答を返す。このとき、固定的利用であれば個別呼び出し情報と回線情報とを応答メッセージに載せる。(3)応答を受信したゲートウェイ装置10は付加された情報を元に個別呼び出しか否かを判断し、個別呼出であれば回線情報に従って指定回線(無線基地局)にのみ呼び出しをかける(個別呼び出し)。この実施形態ではCS1のみに呼び出しをかける。固定的利用でなければ、通常処理として呼び出しエリア内の全ての回線(無線基地局)に呼び出しをかける。
以上説明したようにこの実施形態では、複数の基地局CSを収容するゲートウェイ装置を回線交換網XNおよびIP網DNを介して相互に接続する移動通信システムにおいて、無線端末PSの利用状態を固定的利用または移動利用に分けて個別に管理し、固定的利用である無線端末PSへの呼出に際しては特定の基地局を個別に呼び出すようにする。つまり位置登録を行った呼び出しエリアに対する一斉呼び出しを行うのではなく、無線端末PSへの個別呼び出しが実施される。これにより基地局CSへの呼び出しを最小限にでき、回線リソースおよび無線リソースの無駄な消費を無くして効率の良い通信を実現可能な移動通信システムの無線端末呼び出し方法、ゲートウェイ装置、および移動通信システムを提供することが可能となる。
なお、この発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。
本発明に係わる移動通信システムの実施の形態を示すシステム図。 図1のゲートウェイ装置10〜30および管理サーバ40の実施の形態を示す機能ブロック図。 位置登録要求メッセージの構成例を示す図。 個別呼出情報データベースの構成例を示す図。 この発明の一実施形態における位置登録時の動作を示す模式図。 この発明の一実施形態における着信時の処理手順を示すフローチャート。 この発明の一実施形態における位置登録手順の他の例を示す模式図。 この発明の一実施形態における位置登録手順の他の例を示す模式図。 この発明の一実施形態における位置登録手順の他の例を示す模式図。 この発明の一実施形態における着信時の他の例を示す模式図。 図1のゲートウェイ装置10〜30および管理サーバ40の他の例を示す機能ブロック図。 図11における無線端末PSへの着信時における手順を示す模式図。
符号の説明
10,20,30…ゲートウェイ装置、XN…回線交換網、DN…IP網、CS(CS1,CS2,CS3,CS4,CSm,CSn)…基地局、PS(PS1〜PS4)…無線端末、11…位置登録部、12…固定情報記憶部、13…呼出方式判定部、14…個別呼出部、15…一斉呼出部、40…管理サーバ、41…端末情報管理部、42…位置登録管理部

Claims (31)

  1. 無線端末の呼び出しエリアを形成する複数の基地局と、これらの基地局を加入者網を介して収容するとともに回線交換網およびIP(Internet Protocol)網に接続されるゲートウェイ装置とを具備する移動通信システムにおける前記無線端末の呼び出し方法であって、
    前記ゲートウェイ装置は、
    前記無線端末からの位置登録要求を受け付ける位置登録部と、
    前記無線端末の利用状態を固定的利用またはそれ以外に分けて個別に記憶する固定情報記憶部と、
    前記無線端末への着信時に前記固定情報記憶部の記憶内容に基づいて個別呼び出しか呼び出しエリアの一斉呼び出しかを判定する呼び出し方式判定部と、
    前記個別呼び出しと判定された無線端末を、当該無線端末の位置登録が行われた回線上から個別に呼び出す個別呼び出し部とを備え、
    前記利用状態が固定的利用である無線端末への着信時に、当該無線端末の位置登録が行われた回線上から個別に呼び出すことを特徴とする移動通信システムの無線端末呼び出し方法。
  2. 前記位置登録部は、無線端末からの位置登録要求に付加される個別呼び出し情報に応じて当該無線端末の利用状態を区別して前記固定情報記憶部に記憶することを特徴とする請求項1に記載の移動通信システムの無線端末呼び出し方法。
  3. 前記位置登録部は、特定回線として予め指定された回線を介して位置登録を行った無線端末の利用状態を固定的利用として前記固定情報記憶部に記憶することを特徴とする請求項1に記載の移動通信システムの無線端末呼び出し方法。
  4. 前記移動通信システムは、前記ゲートウェイ装置からアクセス可能な管理サーバを具備し、
    この管理サーバは、前記無線端末の位置登録情報を管理する無線端末情報管理部を備え、
    前記位置登録部は、無線端末からの位置登録要求を前記管理サーバに送信し、
    前記管理サーバは、無線端末の利用状態を無線端末情報管理部の情報に基づいて判定し、固定的利用に該当する無線端末の位置登録応答に個別呼び出し情報を付加し、
    前記位置登録部は、この位置登録応答における個別呼び出し情報の有無により該無線端末の利用状態を前記固定情報記憶部に記憶することを特徴とする請求項1に記載の移動通信システムの無線端末呼び出し方法。
  5. 前記位置登録部は、無線端末からの位置登録要求受信時に自装置内で保有する無線端末データベースにて無線端末情報を照合し、この無線端末データベースに登録がある場合には該無線端末の利用状態を固定的利用として前記固定情報記憶部に記憶することを特徴とする請求項1に記載の移動通信システムの無線端末呼び出し方法。
  6. 前記呼び出し方式判定部は、前記回線交換網またはIP網からの着信時に着信先の無線端末の利用状態を前記固定情報記憶部から取得してその情報に基づき個別呼び出しか呼び出しエリアの一斉呼び出しかを判定し、
    前記着信先の無線端末の利用状態が固定的利用であれば、前記固定情報記憶部に記憶された回線上から個別に呼び出すことを特徴とする請求項1に記載の移動通信システムの無線端末呼び出し方法。
  7. 前記ゲートウェイ装置に、呼び出しエリア情報に加えて隣接する無線基地局情報を設定し、
    前記位置登録部は、前記固定情報記憶部に固定的利用情報を登録する際に、隣接する無線基地局を収容する回線グループ情報を併せて記憶することを特徴とする請求項2乃至5のいずれか1項に記載の移動通信システムの無線端末呼び出し方法。
  8. 前記呼び出し方式判定部は、前記回線交換網またはIP網からの着信時に着信先の無線端末の利用状態を前記固定情報記憶部から取得してその情報に基づき個別呼び出しか呼び出しエリアの一斉呼び出しかを判定し、
    前記着信先の無線端末の利用状態が固定的利用であれば、前記固定情報記憶部に記憶されたグループ回線を呼び出すことを特徴とする請求項6に記載の移動通信システムの無線端末呼び出し方法。
  9. 無線端末の呼び出しエリアを形成する複数の基地局と、これらの基地局を加入者網を介して収容するとともに回線交換網およびIP(Internet Protocol)網に接続されるゲートウェイ装置と、このゲートウェイ装置からアクセス可能な管理サーバとを具備する移動通信システムにおける前記無線端末の呼び出し方法であって、
    前記ゲートウェイ装置は、
    前記無線端末への着信時に個別呼び出しか呼び出しエリアの一斉呼び出しかを判定する呼び出し方式判定部と、
    前記個別呼び出しと判定された無線端末を、当該無線端末の位置登録が行われた回線上から個別に呼び出す個別呼び出し部とを備え、
    前記管理サーバは、
    前記無線端末の位置登録情報を管理する無線端末情報管理部と、
    この無線端末情報管理部に無線端末ごとにその利用状態を固定的利用またはそれ以外に分けて個別に対応付け、位置登録時に呼び出しエリアとゲートウェイ装置情報および回線情報を記憶する位置登録管理部とを備え、
    前記呼び出し方式判定部は、無線端末への着信時に当該無線端末の利用状態を前記管理サーバに問い合わせ、
    前記管理サーバは、問い合わせを受けた無線端末の利用状態を判定して固定的利用の場合には個別呼び出し情報と回線情報とを前記呼び出し方式判定部に返送し、
    前記ゲートウェイ装置は、前記管理サーバから返送された個別呼び出し情報と回線情報とに基づいて、着信先の無線端末を当該無線端末の位置登録が行われた回線上から個別に呼び出すことを特徴とする移動通信システムの無線端末呼び出し方法。
  10. 前記位置登録管理部は、前記無線端末からの位置登録要求受信時に該無線端末の利用状態を判定して内部データとして保持し、前記ゲートウェイ装置からの問い合わせ時に前記内部データから直ちに応答を返すことを特徴とする請求項9に記載の移動通信システムの無線端末呼び出し方法。
  11. 前記ゲートウェイ装置は、回線ごとに無線端末情報を記憶する無線端末情報記憶部を備え、
    前記呼び出し方式判定部は、前記回線交換網またはIP網からの着信時に該着信先の無線端末が前記無線端末情報記憶部における回線ごとの情報に登録されているか否かを判定し、登録されている場合に、当該無線端末の位置登録が行われた回線上から個別に呼び出すことを特徴とする請求項9に記載の移動通信システムの無線端末呼び出し方法。
  12. 前記位置登録管理部は、無線端末からの位置登録要求受信時に当該位置登録要求内の個別呼び出し情報の有無を判定して内部データとして保持し、前記ゲートウェイ装置からの問い合わせ時に前記内部データから直ちに応答を返すことを特徴とする請求項9に記載の移動通信システムの無線端末呼び出し方法。
  13. 無線端末の呼び出しエリアを形成する複数の基地局を加入者網を介して収容するとともに回線交換網およびIP(Internet Protocol)網に接続されるゲートウェイ装置において、
    前記無線端末からの位置登録要求を受け付ける位置登録部と、
    前記無線端末の利用状態を固定的利用またはそれ以外に分けて個別に記憶する固定情報記憶部と、
    前記無線端末への着信時に前記固定情報記憶部の記憶内容に基づいて個別呼び出しか呼び出しエリアの一斉呼び出しかを判定する呼び出し方式判定部と、
    前記個別呼び出しと判定された無線端末を、当該無線端末の位置登録が行われた回線上から個別に呼び出す個別呼び出し部とを具備し、
    前記利用状態が固定的利用である無線端末への着信時に、当該無線端末の位置登録が行われた回線上から個別に呼び出すことを特徴とするゲートウェイ装置。
  14. 前記位置登録部は、無線端末からの位置登録要求に付加される個別呼び出し情報に応じて当該無線端末の利用状態を区別して前記固定情報記憶部に記憶することを特徴とする請求項13に記載のゲートウェイ装置。
  15. 前記位置登録部は、特定回線として予め指定された回線を介して位置登録を行った無線端末の利用状態を固定的利用として前記固定情報記憶部に記憶することを特徴とする請求項13に記載のゲートウェイ装置。
  16. 前記位置登録部は、無線端末からの位置登録要求受信時に自装置内で保有する無線端末データベースにて無線端末情報を照合し、この無線端末データベースに登録がある場合には該無線端末の利用状態を固定的利用として前記固定情報記憶部に記憶することを特徴とする請求項13に記載のゲートウェイ装置。
  17. 前記呼び出し方式判定部は、前記回線交換網またはIP網からの着信時に着信先の無線端末の利用状態を前記固定情報記憶部から取得してその情報に基づき個別呼び出しか呼び出しエリアの一斉呼び出しかを判定し、
    前記着信先の無線端末の利用状態が固定的利用であれば、前記固定情報記憶部に記憶された回線上から個別に呼び出すことを特徴とする請求項13に記載のゲートウェイ装置。
  18. 呼び出しエリア情報に加えて隣接する無線基地局情報を設定し、
    前記位置登録部は、前記固定情報記憶部に固定的利用情報を登録する際に、隣接する無線基地局を収容する回線グループ情報を併せて記憶することを特徴とする請求項14乃至17のいずれか1項に記載のゲートウェイ装置。
  19. 前記呼び出し方式判定部は、前記回線交換網またはIP網からの着信時に着信先の無線端末の利用状態を前記固定情報記憶部から取得してその情報に基づき個別呼び出しか呼び出しエリアの一斉呼び出しかを判定し、
    前記着信先の無線端末の利用状態が固定的利用であれば、前記固定情報記憶部に記憶されたグループ回線を呼び出すことを特徴とする請求項17に記載のゲートウェイ装置。
  20. 無線端末の呼び出しエリアを形成する複数の基地局と、これらの基地局を加入者網を介して収容するとともに回線交換網およびIP(Internet Protocol)網に接続されるゲートウェイ装置とを具備する移動通信システムにおいて、
    前記ゲートウェイ装置は、
    前記無線端末からの位置登録要求を受け付ける位置登録部と、
    前記無線端末の利用状態を固定的利用またはそれ以外に分けて個別に記憶する固定情報記憶部と、
    前記無線端末への着信時に前記固定情報記憶部の記憶内容に基づいて個別呼び出しか呼び出しエリアの一斉呼び出しかを判定する呼び出し方式判定部と、
    前記個別呼び出しと判定された無線端末を、当該無線端末の位置登録が行われた回線上から個別に呼び出す個別呼び出し部とを備え、
    前記利用状態が固定的利用である無線端末への着信時に、当該無線端末の位置登録が行われた回線上から個別に呼び出すことを特徴とする移動通信システム。
  21. 前記位置登録部は、無線端末からの位置登録要求に付加される個別呼び出し情報に応じて当該無線端末の利用状態を区別して前記固定情報記憶部に記憶することを特徴とする請求項20に記載の移動通信システム。
  22. 前記位置登録部は、特定回線として予め指定された回線を介して位置登録を行った無線端末の利用状態を固定的利用として前記固定情報記憶部に記憶することを特徴とする請求項20に記載の移動通信システム。
  23. 前記移動通信システムは、前記ゲートウェイ装置からアクセス可能な管理サーバを具備し、
    この管理サーバは、前記無線端末の位置登録情報を管理する無線端末情報管理部を備え、
    前記位置登録部は、無線端末からの位置登録要求を前記管理サーバに送信し、
    前記管理サーバは、無線端末の利用状態を無線端末情報管理部の情報に基づいて判定し、固定的利用に該当する無線端末の位置登録応答に個別呼び出し情報を付加し、
    前記位置登録部は、この位置登録応答における個別呼び出し情報の有無により該無線端末の利用状態を前記固定情報記憶部に記憶することを特徴とする請求項20に記載の移動通信システム。
  24. 前記位置登録部は、無線端末からの位置登録要求受信時に自装置内で保有する無線端末データベースにて無線端末情報を照合し、この無線端末データベースに登録がある場合には該無線端末の利用状態を固定的利用として前記固定情報記憶部に記憶することを特徴とする請求項20に記載の移動通信システム。
  25. 前記呼び出し方式判定部は、前記回線交換網またはIP網からの着信時に着信先の無線端末の利用状態を前記固定情報記憶部から取得してその情報に基づき個別呼び出しか呼び出しエリアの一斉呼び出しかを判定し、
    前記着信先の無線端末の利用状態が固定的利用であれば、前記固定情報記憶部に記憶された回線上から個別に呼び出すことを特徴とする請求項20に記載の移動通信システム。
  26. 前記ゲートウェイ装置に、呼び出しエリア情報に加えて隣接する無線基地局情報を設定し、
    前記位置登録部は、前記固定情報記憶部に固定的利用情報を登録する際に、隣接する無線基地局を収容する回線グループ情報を併せて記憶することを特徴とする請求項21乃至24のいずれか1項に記載の移動通信システム。
  27. 前記呼び出し方式判定部は、前記回線交換網またはIP網からの着信時に着信先の無線端末の利用状態を前記固定情報記憶部から取得してその情報に基づき個別呼び出しか呼び出しエリアの一斉呼び出しかを判定し、
    前記着信先の無線端末の利用状態が固定的利用であれば、前記固定情報記憶部に記憶されたグループ回線を呼び出すことを特徴とする請求項25に記載の移動通信システム。
  28. 無線端末の呼び出しエリアを形成する複数の基地局と、これらの基地局を加入者網を介して収容するとともに回線交換網およびIP(Internet Protocol)網に接続されるゲートウェイ装置と、このゲートウェイ装置からアクセス可能な管理サーバとを具備する移動通信システムにおける前記無線端末の呼び出し方法であって、
    前記ゲートウェイ装置は、
    前記無線端末への着信時に個別呼び出しか呼び出しエリアの一斉呼び出しかを判定する呼び出し方式判定部と、
    前記個別呼び出しと判定された無線端末を、当該無線端末の位置登録が行われた回線上から個別に呼び出す個別呼び出し部とを備え、
    前記管理サーバは、
    前記無線端末の位置登録情報を管理する無線端末情報管理部と、
    この無線端末情報管理部に無線端末ごとにその利用状態を固定的利用またはそれ以外に分けて個別に対応付け、位置登録時に呼び出しエリアとゲートウェイ装置情報および回線情報を記憶する位置登録管理部とを備え、
    前記呼び出し方式判定部は、無線端末への着信時に当該無線端末の利用状態を前記管理サーバに問い合わせ、
    前記管理サーバは、問い合わせを受けた無線端末の利用状態を判定して固定的利用の場合には個別呼び出し情報と回線情報とを前記呼び出し方式判定部に返送し、
    前記ゲートウェイ装置は、前記管理サーバから返送された個別呼び出し情報と回線情報とに基づいて、着信先の無線端末を当該無線端末の位置登録が行われた回線上から個別に呼び出すことを特徴とする移動通信システム。
  29. 前記位置登録管理部は、前記無線端末からの位置登録要求受信時に該無線端末の利用状態を判定して内部データとして保持し、前記ゲートウェイ装置からの問い合わせ時に前記内部データから直ちに応答を返すことを特徴とする請求項28に記載の移動通信システム。
  30. 前記ゲートウェイ装置は、回線ごとに無線端末情報を記憶する無線端末情報記憶部を備え、
    前記呼び出し方式判定部は、前記回線交換網またはIP網からの着信時に該着信先の無線端末が前記無線端末情報記憶部における回線ごとの情報に登録されているか否かを判定し、登録されている場合に、当該無線端末の位置登録が行われた回線上から個別に呼び出すことを特徴とする請求項28に記載の移動通信システム。
  31. 前記位置登録管理部は、無線端末からの位置登録要求受信時に当該位置登録要求内の個別呼び出し情報の有無を判定して内部データとして保持し、前記ゲートウェイ装置からの問い合わせ時に前記内部データから直ちに応答を返すことを特徴とする請求項28に記載の移動通信システム。
JP2007033861A 2007-02-14 2007-02-14 移動通信システムの無線端末呼び出し方法、ゲートウェイ装置、および移動通信システム Expired - Fee Related JP4823096B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007033861A JP4823096B2 (ja) 2007-02-14 2007-02-14 移動通信システムの無線端末呼び出し方法、ゲートウェイ装置、および移動通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007033861A JP4823096B2 (ja) 2007-02-14 2007-02-14 移動通信システムの無線端末呼び出し方法、ゲートウェイ装置、および移動通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008199395A true JP2008199395A (ja) 2008-08-28
JP4823096B2 JP4823096B2 (ja) 2011-11-24

Family

ID=39757938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007033861A Expired - Fee Related JP4823096B2 (ja) 2007-02-14 2007-02-14 移動通信システムの無線端末呼び出し方法、ゲートウェイ装置、および移動通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4823096B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013108320A1 (ja) * 2012-01-16 2013-07-25 日本電気株式会社 ページングエリア制御装置及び方法、転送装置、移動通信システム、移動局、並びにコンピュータ可読媒体
WO2013108319A1 (ja) * 2012-01-16 2013-07-25 日本電気株式会社 ページングエリア制御装置、ページングエリア制御方法、移動通信システム、及び移動局
WO2014013660A1 (ja) * 2012-07-20 2014-01-23 日本電気株式会社 ページング制御装置、ページング方法、無線端末、及び非一時的なコンピュータ可読媒体
JP2018056897A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 日本電気株式会社 装置、システム、方法、及びプログラム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06113359A (ja) * 1992-09-30 1994-04-22 Nec Corp コードレス電話システムの着信方式
JPH06327048A (ja) * 1993-05-18 1994-11-25 Oki Electric Ind Co Ltd 移動体通信システム
JPH07162932A (ja) * 1993-12-10 1995-06-23 Hitachi Ltd 移動無線通信システムにおける呼出し制御方式
JP2000059844A (ja) * 1998-08-12 2000-02-25 Fujitsu Ltd ワイヤレスローカルループシステムにおける加入者端末の移動管理方法およびそれを実現するワイヤレスローカルループシステム
JP2001069552A (ja) * 1999-08-26 2001-03-16 Nec Commun Syst Ltd 電話システム
JP2001309419A (ja) * 2000-04-21 2001-11-02 Fujitsu Ltd 移動通信システムの位置登録方法及びその移動機
JP2003259412A (ja) * 2002-02-26 2003-09-12 Japan Telecom Co Ltd 移動通信制御装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06113359A (ja) * 1992-09-30 1994-04-22 Nec Corp コードレス電話システムの着信方式
JPH06327048A (ja) * 1993-05-18 1994-11-25 Oki Electric Ind Co Ltd 移動体通信システム
JPH07162932A (ja) * 1993-12-10 1995-06-23 Hitachi Ltd 移動無線通信システムにおける呼出し制御方式
JP2000059844A (ja) * 1998-08-12 2000-02-25 Fujitsu Ltd ワイヤレスローカルループシステムにおける加入者端末の移動管理方法およびそれを実現するワイヤレスローカルループシステム
JP2001069552A (ja) * 1999-08-26 2001-03-16 Nec Commun Syst Ltd 電話システム
JP2001309419A (ja) * 2000-04-21 2001-11-02 Fujitsu Ltd 移動通信システムの位置登録方法及びその移動機
JP2003259412A (ja) * 2002-02-26 2003-09-12 Japan Telecom Co Ltd 移動通信制御装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013108320A1 (ja) * 2012-01-16 2013-07-25 日本電気株式会社 ページングエリア制御装置及び方法、転送装置、移動通信システム、移動局、並びにコンピュータ可読媒体
WO2013108319A1 (ja) * 2012-01-16 2013-07-25 日本電気株式会社 ページングエリア制御装置、ページングエリア制御方法、移動通信システム、及び移動局
JPWO2013108319A1 (ja) * 2012-01-16 2015-05-11 日本電気株式会社 ページングエリア制御装置、ページングエリア制御方法、移動通信システム、及び移動局
JPWO2013108320A1 (ja) * 2012-01-16 2015-05-11 日本電気株式会社 ページングエリア制御装置及び方法、転送装置、移動通信システム、移動局、並びにプログラム
US9661607B2 (en) 2012-01-16 2017-05-23 Nec Corporation Paging area control apparatus, paging area control method, transfer apparatus, mobile communication system, mobile station, and computer readable medium
WO2014013660A1 (ja) * 2012-07-20 2014-01-23 日本電気株式会社 ページング制御装置、ページング方法、無線端末、及び非一時的なコンピュータ可読媒体
US10123302B2 (en) 2012-07-20 2018-11-06 Nec Corporation Paging control apparatus, paging method, wireless terminal, and non-transitory computer-readable medium
JP2018056897A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 日本電気株式会社 装置、システム、方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4823096B2 (ja) 2011-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1993961B (zh) 混合电信网络中用于会话控制的方法和装置
CN103634490B (zh) 一种用于使得使用sip的企业网络能够存活的网关
EP1705856B1 (en) Communication control apparatus
US7764953B2 (en) Method, system and device for speech Codec negotiation in communication system
WO2016204468A1 (en) Method and apparatus for multipath media delivery
JP2009010972A (ja) 加入者になされたコールのルーティング
KR20050043559A (ko) 이동통신 시스템에서 이동 단말의 아이피 이동성 지원 방법
US8446897B2 (en) System and method for providing multimedia tone/announcement over wireless network
JP2007135194A (ja) アクセス制御装置、無線ip電話システム、及びアクセス制御方法
EP2797285B1 (en) Method and apparatus for network communication
JP4823096B2 (ja) 移動通信システムの無線端末呼び出し方法、ゲートウェイ装置、および移動通信システム
US8583085B2 (en) Mobile equipment, base station apparatus and communication control method
JP2006101528A (ja) ループ通信チャネルの検出
JP2010200029A (ja) 通信ネットワークシステムとその呼制御装置及び発信規制方法
JP2005244463A (ja) 呼接続制御装置、管理サーバ、呼接続制御システム、及び、呼接続制御方法
JP2006244099A (ja) Sipサーバ高速化アーキテクチャ
CN110856213A (zh) 切换数据传输方式的方法、装置、存储介质及电子设备
JP2007013616A (ja) プレゼンスサーバ、情報提供システム及び情報提供方法
US20060002376A1 (en) Telephone exchange and network telephone system
US8630254B2 (en) Telephone line switching apparatus, telephone line switching system, telephone relay system, telephone relay method, telephone relay program
KR101041386B1 (ko) 푸쉬서버를 이용하여 스마트폰에서 인터넷 전화를 연결하도록 하는 인터넷 전화 시스템
CN108881239B (zh) 软件电话及其漫游方法、软交换设备
KR100470028B1 (ko) 무선 인터넷 사용중의 유입 호 서비스 방법
JP2009027544A (ja) 通信システム
JP2005094715A (ja) 音声ゲートウェイ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090911

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110809

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110906

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees