JP2008198252A - ディスク・ドライブ装置及びそのエラー回復処理方法 - Google Patents

ディスク・ドライブ装置及びそのエラー回復処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008198252A
JP2008198252A JP2007029708A JP2007029708A JP2008198252A JP 2008198252 A JP2008198252 A JP 2008198252A JP 2007029708 A JP2007029708 A JP 2007029708A JP 2007029708 A JP2007029708 A JP 2007029708A JP 2008198252 A JP2008198252 A JP 2008198252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
servo
read
correction value
data
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007029708A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitama Hosono
美玲 細野
Kazunari Tsuchimoto
和成 土本
Hidenori Ozeki
秀紀 大関
Tetsuo Ueda
哲生 上田
Isao Yoneda
勲 米田
Kazuyuki Ishibashi
和幸 石橋
Hiroshi Uchida
博 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HGST Netherlands BV
Original Assignee
Hitachi Global Storage Technologies Netherlands BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Global Storage Technologies Netherlands BV filed Critical Hitachi Global Storage Technologies Netherlands BV
Priority to JP2007029708A priority Critical patent/JP2008198252A/ja
Publication of JP2008198252A publication Critical patent/JP2008198252A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)

Abstract

【課題】パフォーマンスの低下を抑えつつエラー回復を図る。
【解決手段】本発明の一実施形態において、HDC/MPU23は、ERPにおいてRROの測定を行い、その測定値からRRO補正値を算出するとによって、RROを起因とするリード・エラーあるいはライト・エラーの回復を図る。HDC/MPU23は、リード素子32が読み出した各サーボ・セクタ115の位置データとターゲットとの間の誤差を使用して、そのターゲット位置におけるRRO及び各サーボ・セクタ115に対応したRRO補正値を算出する。HDC/MPU23は、このRRO補正値を使用したサーボ制御によるフォローイングを行いながら、エラーを起こしたターゲット・セクタのリードあるいはライトを試みる。
【選択図】図4

Description

本発明はディスク・ドライブ装置及びそのエラー回復処理に関し、特に、ディスク上に記録されている位置データを使用したサーボ制御の補正に関する。
ディスク・ドライブ装置として、光ディスク、光磁気ディスク、あるいはフレキシブル磁気ディスクなどの様々な態様のディスクを使用する装置が知られているが、その中で、ハードディスク・ドライブ(HDD)は、コンピュータの記憶装置として広く普及し、現在のコンピュータ・システムにおいて欠かすことができない記憶装置の一つとなっている。さらに、コンピュータにとどまらず、動画像記録再生装置、カーナビゲーション・システム、携帯電話、あるいはデジタル・カメラなどで使用されるリムーバブルメモリなど、HDDの用途は、その優れた特性により益々拡大している。
HDDで使用される磁気ディスクは、同心円状に形成された複数のデータ・トラックと、円周方向に離散的に配置された複数のサーボ・セクタとを有している。ユーザ・データは、データ・セクタを単位として記録されており、各サーボ・セクタの間にデータ・セクタが記録されている。揺動するアクチュエータが回転する磁気ディスク上においてヘッド・スライダを移動する。ヘッド・スライダヘッド素子部が、サーボ・セクタが示す位置データに従って所望のデータ・セクタにアクセスすることによって、データ・セクタへのデータ書き込み及びデータ・セクタからのデータ読み出しを行うことができる。
サーボ・セクタは予めHDDの製造工程において磁気ディスクに記録される。典型的には、HDDに磁気ディスクが実装された後に、HDDのヘッド及びアクチュエータを機械的もしくはそのVCMを電気的に制御することによって、磁気ディスク上にサーボ・セクタを記録する。磁気ディスクの偏心のため、あるいは、外部振動などの要因によって、サーボ・セクタの書き込みにおいて、あるいはサーボ・セクタが記録された後に、記録されたサーボ・データにおいて理想的な環状トラックからの偏差が発生する。このため、ヘッド素子部がサーボ・セクタから読み出すサーボ・データには、RRO(Repeatable Run-Out)と呼ばれる成分が存在する。
RROが小さい場合には問題がないが、RROが大きくなると、読み出したサーボ・セクタに従ってヘッド・ポジショニングを行っても、ターゲット位置に正確にヘッドを位置決めすることが難しくなる。一方、RROを補正するデータを全サーボ・セクタについて磁気ディスク以外のメモリ内に保持しておくことはメモリ容量の点から問題がある。
このため、RROを補正するデータを予め磁気ディスクに記録しておくことで、RROを低減することが提案されている(例えば特許文献1を参照)。ヘッド素子部は、通常の位置データ(サーボ・データ)の他にRRO補正データを読み出す。HDDは、ヘッド素子部が読み出した位置データがターゲットに近づくようにアクチュエータを制御するが、このとき、ヘッド素子部が読み出したRRO補正データによって補正した上で、アクチュエータのサーボ制御を行う。典型的には、RRO補正データは、各サーボ・セクタ内の位置データの後ろに続いて記録されている。
特表2003−531451号公報
磁気ディスク上に記録されているRRO補正データを使用することによって、サーボ・ライトを含む製造工程において存在しているRROを、必要なレベルまで抑制することができる。しかし、HDDの実際の使用時間の経過と共に、読み出されるサーボ・データに新たなRROが発生することがある。あるいは、何らかの外部振動が存在する場合など、特定の使用環境化において読み出されるサーボ・データに一時的なRROが発生することがある。
これらのRROが大きくなると、HDDは適切なサーボ制御を行うことができず、正常なリード/ライトを行うことができない、あるいは、エラーが頻発しパフォーマンスが低下することが考えられる。これは、狭トラック・ピッチ化が進んだHDDにおいて、特に問題となる。一方、実際の使用環境における新たなRROの発生は予想することは困難であり、この新たなRROを常に補償するようにHDDを制御することは、かえってHDDのパフォーマンスの低下を招くことになる。
本発明の一態様は、回転するディスクに対するデータのリード処理あるいはライト処理の少なくとも一方を行うディスク・ドライブ装置において、通常リード処理あるいは通常ライト処理の少なくとも一方の処理におけるエラーに対応してエラー回復処理を開始する。前記エラー回復処理において、前記ディスク上に記録されているサーボ・データを読み出してフォローイングし、その読み出したサーボ・データからサーボ補正値を算出する。前記ディスク上に記録されているサーボ・データと前記算出したサーボ補正値とを使用してフォローイングを行い、前記エラーが起きた処理のリトライを行う。エラー回復処理においてサーボ補正値の算出及びそれを使用したサーボ制御を行うことで、パフォーマンスの低下を抑え、エラー回復を図ることができる。
前記エラー回復処理は、予め設定されている複数のエラー回復処理ステップを順次実行し、前記サーボ補正値の算出に使用するサーボ・データを取得する前記フォローイングを、前記サーボ補正値の算出と異なる他のエラー回復処理ステップにおいて実行することが好ましい。これによって、処理時間を短縮することができる。
好ましくは、前記通常リード処理あるいは前記通常ライト処理の少なくとも一方は、前記ディスクに記録されているサーボ補正データを使用したフォローイングを行う。これによって、通常処理においてエラー発生を抑制することができる。さらに好ましい一例において、算出した前記サーボ補正値を、前記ディスクと異なる媒体に格納し、前記格納したサーボ補正値を前記媒体から読み出して、そのサーボ補正値を使用してフォローイングを行う。ディスクに記録することなくサーボ補正値を使用してフォローイングすることできる。好ましい一例において、検出した外部振動に基づいて前記算出したサーボ補正値を前記通常リードあるいは通常ライト処理の少なくとも一方において使用するか否かを決定する。これによって使用環境において一時的に必要となるサーボ補正のデータを通常処理において使用することによるエラーの発生を避けることができる。
本発明の他の態様は、回転するディスクに対するデータのリード処理あるいはライト処理の少なくとも一方を行うディスク・ドライブ装置である。ディスク・ドライブ装置は、回転するディスク上のサーボ・データを読み出すリード素子と、前記ディスクに対するデータの通常リード処理あるいは通常ライト処理の少なくとも一方の処理におけるエラーに対応してエラー回復処理を開始するコントローラを有する。前記コントローラは、前記エラー回復処理において、フォローイングにおいて前記リード素子が読み出したサーボ・データからサーボ補正値を算出し、前記ディスク上に記録されているサーボ・データと前記算出したサーボ補正値とを使用してフォローイングを行い、前記エラーが起きた処理のリトライを行う。エラー回復処理においてサーボ補正値の算出及びそれを使用したサーボ制御を行うことで、パフォーマンスの低下を抑え、エラー回復を図ることができる。好ましい一例において、前記コントローラは、検出した外部振動に基づいて前記算出したサーボ補正値を前記ディスクに記録するか否かを決定する。これによって使用環境において一時的に必要となるサーボ補正のデータを通常処理において使用することによるエラーの発生を避けることができる。
本発明によれば、ディスク・ドライブ装置において新たに算出したサーボ補正値によるエラー回復を図ることができる。
以下に、本発明を適用可能な実施の形態を説明する。説明の明確化のため、以下の記載及び図面は、適宜、省略及び簡略化がなされている。又、各図面において、同一要素には同一の符号が付されており、説明の明確化のため、必要に応じて重複説明は省略されている。以下においては、ディスク・ドライブ装置の一例であるハードディスク・ドライブ(HDD)を例として、本発明の実施形態を説明する。本実施形態の特徴の一つは、エラー回復処理(Error Recovery Procedure:ERP)におけるRRO(Repeatable Run-Out)補正処理である。
まず、HDDの全体構成を説明する。図1は、本実施の形態に係るHDD1の全体構成を模式的に示すブロック図である。HDD1は、エンクロージャ10内に、データを記憶するディスクの一例である磁気ディスク11、磁気ディスクにアクセスするヘッド・スライダ12、アーム電子回路(AE:Arm Electronics)13、スピンドル・モータ(SPM)14、ボイス・コイル・モータ(VCM)15、そしてアクチュエータ16を有している。HDD1は、エンクロージャ10の外側に固定された回路基板20上に、リード・ライト・チャネル(RWチャネル)21、モータ・ドライバ・ユニット22、ハードディスク・コントローラ(HDC)とMPUの集積回路(以下、HDC/MPU)23及びRAM24などの各回路を有する。
SPM14にそこに固定されている磁気ディスク11を、所定の角速度で回転する。HDC/MPU23からの制御データに従って、モータ・ドライバ・ユニット22がSPM14を駆動する。ヘッド・スライダ12は、磁気ディスク上を浮上するスライダと、スライダに固定され磁気信号と電気信号との間の変換を行うヘッド素子部とを備えている。ヘッドの一例であるヘッド素子部は、磁気ディスク11上のデータを読み出すリード素子と磁気ディスク11にデータを書き込むライト素子とを有している。
各ヘッド・スライダ12はアクチュエータ16の先端部に固定されている。アクチュエータ16はVCM15に連結され、回動軸を中心に回動することによって、ヘッド・スライダ12を回転する磁気ディスク11上においてその半径方向に移動する。モータ・ドライバ・ユニット22は、HDC/MPU23からの制御データ(本実施形態においてDACOUTと呼ぶ)に従ってVCM15を駆動する。
AE13は、複数のヘッド・スライダ12の中から磁気ディスク11へのアクセスを行うヘッド・スライダ12を選択し、選択されたヘッド・スライダ12により再生される再生信号を増幅し、RWチャネル21に送る。また、RWチャネル21からの記録信号を選択されたヘッド・スライダ12に送る。RWチャネル21は、リード処理において、AE13から供給されたリード信号を一定の振幅となるように増幅し、取得したリード信号からデータ(サーボ・データ及びユーザ・データ)を抽出し、デコード処理を行う。デコード処理されたデータは、HDC/MPU23に供給される。また、RWチャネル21は、ライト処理において、HDC/MPU23から供給されたライト・データをコード変調し、更にコード変調されたデータをライト信号に変換してAE13に供給する。
HDC/MPU23において、MPUはRAM24にロードされたファームウェアに従って動作する。HDC/MPU23は、リード/ライト処理制御、コマンド実行順序の管理、サーボ信号を使用したヘッド素子部12のポジショニング制御(サーボ制御)、ホスト51との間のインターフェース制御、ディフェクト管理、エラーが発生した場合のエラー回復処理など、データ処理に関する必要な処理及びHDD1の全体制御を実行する。特に、本形態のHDC/MPU23は、通常ライト処理において磁気ディスク11に記録されているRRO補正データを使用したRRO補正によるサーボ制御を行い、また、エラー回復処理においてRROの算出を行い、算出したRRO補正係数を使用したRRO補正によるサーボ制御を行う。
図2(a)〜(c)は、磁気ディスク11上の記録データを模式的に示している。図2(a)に示すように、磁気ディスク11の記録面には、磁気ディスク11の中心から半径方向に放射状に延び、所定の角度毎に円周方向において離間して形成された複数のサーボ領域111と、隣り合う2つのサーボ領域111の間にデータ領域112が形成されている。サーボ領域111とデータ領域112は、所定の角度で交互に設けられている。各サーボ領域111には、ヘッド・スライダ12の位置決め制御を行うためのサーボ・データが記録される。
各データ領域112には、ユーザ・データが記録される。ユーザ・データとサーボ・データとは、それぞれ、同心円状のデータ・トラック及びサーボ・トラック毎に記録されている。なお、データ・トラックは、磁気ディスク111の半径方向の位置に従って、複数のゾーンにグループ化されている。記録周波数は、ゾーンのそれぞれに設定される。図2(a)においては、3つのゾーン113a〜113cが例示されている。図2(a)において、磁気ディスク11は反時計回りに回転する。
図2(b)は磁気ディスク11の記録面の部分拡大図であり、図2(c)は、サーボ・セクタ116のデータ・フォーマットを示している。図2(b)、(c)の右から左に向かう方向が、磁気ディスク11の回転方向である。図2(b)において、サーボ領域111a、111bが例示されている。サーボ領域間には複数のデータ・セクタが記録されている。データ・セクタの種類は二つあり、サーボ領域111間に全データが記録されている通常のデータ・セクタ114aと、サーボ領域111に分断されたスプリット・セクタ114bである。同一半径位置において円周方向に配列された複数のデータ・セクタ114が、一つのデータ・トラックを構成する。
サーボ領域111は、半径方向に配列した複数のサーボ・セクタ115から構成されている。また、同一半径位置において円周方向に離散的に配列された複数のサーボ・セクタ115が、一つのサーボ・トラックを構成する。データ・トラックのトラック・センタとサーボ・トラックのトラック・センタとは一致することもあり、また、図2(b)に示すように一致しないこともある。
図2(c)に示すように、本形態のサーボ・セクタ115は、ライト処理のサーボ制御においてRRO補正を行うためのRRO補正データを有している。具体的には、サーボ・セクタ115は、位置データを有する通常のサーボ・データである位置フィールド116と、RRO補正を行うデータを有するRRO補正フィールド117を有している。通常の位置フィールド116は、先頭から、プリアンブル(PREAMBLE)、サーボ・アドレス・マーク(SAM)、サーボ・アドレス(SERVO ADDRESS)、そしてバースト・パターン(BURST)を有している。
SAMは、サーボ・アドレス等の実際の情報が始まることを示す。サーボ・アドレスは、典型的には、グレイ・コードからなるサーボ・トラックIDとセクタIDとを有している。また、バースト・パターンは、トラックIDで示されるサーボ・トラックの更に精密な位置を示す信号である。バースト・パターンは、典型的には、サーボ・トラックごとに周回上に位置を少し違えたところに千鳥状に書かれたA、B、C、Dの4つの振幅信号を備える。リード素子が読み出したサーボ・アドレスとバース・パターンとによってリード素子位置(ヘッド位置)を特定することができる。
RRO補正を行うデータを有するRRO補正フィールド117は、プリアンブル(PREAMBLE)、タイミング・マーク(MARK)、RRO補正データ(RRO)、そしてチェック・サム(CHECK SUM)を有している。タイミング・マークは、その後のRRO補正データ等の実際の情報が始まることを示す。RRO補正データは、位置フィールド116の位置情報に対して補正処理を行う値を示す。
典型的には、各サーボ・セクタ115が、通常のサーボ・データ(位置データ)と対応するRRO補正データを有しており、またRRO補正データが、そのサーボ・セクタにおいて位置データ(サーボ・アドレス及びバースト・パターン)のすぐ後に記録される。しかし、RRO補正データを位置データを含むサーボ・セクタとは離間した位置に、あるいは、あるサーボ・セクタ(の位置データ)に対応するRRO補正データが他のサーボ・セクタに含まれているようにしてもよい。
本形態のHDC/MPU23は、通常ライト処理において磁気ディスク11上に記録されているRRO補正データによるRRO補正を伴うサーボ制御を行う。従って、図3(a)に示すように、各サーボ・セクタ115におけるRRO補正フィールド117の半径方向中心は、ライト処理におけるリード素子32のターゲット位置と略一致している。HDC/MPU23は、リード素子32が読み出した位置データ(サーボ・アドレス及バースト・パターン)116aとRRO補正データ117aとを使用して、ヘッド・ポジショニング制御を行い、ライト素子31がターゲットのセクタ114cにデータを書き込む。
HDC/MPU23は、ターゲット値とリード素子32が読み出した位置データとの誤差に応じてアクチュエータ16を制御するが、このとき、対応するRRO補正データの値を使用して位置誤差もしくは誤差に応じたVCM制御データ(DACOUT)を補正した上で、アクチュエータ16(ヘッド・スライダ12)の位置制御を行う。
一方、通常リード処理において使用するためのRRO補正データは磁気ディスク11上に記録されていない。図3(b)に示すターゲット・セクタ114dの通常リード処理において、HDC/MPU23は、リード素子32が読み出した位置データを使用してサーボ制御を行う。このため、隣接トラックのデータを誤って上書きしてしまうようなクリティカルなエラーの発生を抑制するとともに、磁気ディスク11の記録容量の減少を抑えることができる。
次に、本形態の特徴であるERPにおけるサーボ制御について説明する。本形態のHDC/MPU23は、ERPにおいてRRO及びRRO補正値の算出を行う。HDC/MPU23は、リード素子32が読み出した位置情報とターゲット位置との誤差から、ヘッド・ポジショニング制御を行う。しかし、リード処理においてもリード素子32が読み出す位置情報にはRRO成分が存在する。従って、HDC/MPU23が正確にヘッド素子部を位置決めすることができずに、エラーが起きることが考えられる。
あるいは、HDDの実際の使用時間の経過と共に、読み出されるサーボ・データに新たなRROが発生することがある。あるいは、何らかの外部振動が存在する場合など、特定の使用環境化において読み出されるサーボ・データに一時的なRROが発生することがある。ERPにおいてRROの測定を行い、その測定値からRRO補正値を算出するとによって、上記の各RROを起因とするリード・エラーあるいはライト・エラーの回復を図ることができる。
図4は、本形態のERPに関連する各機能要素を模式的に示すブロック図である。通常リード処理あるいは通常ライト処理においてエラーが発生すると、HDC/MPU23はERP開始する。HDC/MPU23は、ERPテーブル241に従ってERPを実行する。ERPテーブル241は、RAM24に格納されている。典型的には、リード処理及びライト処理のそれぞれに対してERPテーブルが存在する。ERPテーブル241は、複数ステップ、例えば256ステップのERPステップが登録されており、HDC/MPU23は各ERPステップを順次実行する。各ERPステップは、何らかの処理を行いターゲット・セクタのリードあるいはライトをリトライする。
リード処理の典型的なERPステップは、RWチャネル21のパラメータの変更や、リード素子32が読み出す位置データのターゲットの変更、あるいは、エラーが起きた通常リード処理と同一の条件でリードの試みを繰り返す処理などである。ライト処理の典型的なERPステップは、エラーが起きた通常ライト処理と同一の条件でライトの試みを繰り返す処理、あるいはRWチャネル21のパラメータの変更などである。
HDC/MPU23は、RWチャネル21のレジスタに値(PARAMETERS)をセットすることで、フィルタ係数などを調整することができる。また、HDC/MPU23は、モータ・ドライバ・ユニット22にVCM電流値を示す制御信号(DACOUT)を送ることで、アクチュエータ16、つまりヘッド・スライダ12の位置を調整する。
本例のリードERP及びライトERPのそれぞれは、ERP内において新たに算出されたRRO補正値を使用したRRO補正を行う。RRO補正値を算出するためには、半径方向のターゲット位置におけるRROを測定することが必要となる。HDC/MPU23は、リード素子32をターゲット位置においてフォローイングさせる。HDC/MPU23は、リード素子32が読み出した各サーボ・セクタ115の位置データとターゲットとの間の誤差を使用して、そのターゲット位置におけるRRO及び各サーボ・セクタ115に対応したRRO補正値を算出する。RRO及びRRO補正値の算出については、例えば特開2004−342298号公報にあるように広く知られた技術であり、詳細な説明を省略する。
RRO補正値を算出すると、その後、HDC/MPU23は、その新たに算出したRRO補正値によるRRO補正を伴うサーボ制御を行い、リード素子32をターゲット位置にフォローイングさせる。HDC/MPU23は、このRRO補正値を使用したサーボ制御によるフォローイングを行いながら、エラーを起こしたターゲット・セクタのリードあるいはライトを試みる。
HDC/MPU23は、ライトERPにおいて、磁気ディスク11上のRRO補正データを使用したフォローイング、あるいは使用しないフォローイングにおいてRRO測定する。磁気ディスク11上の記録RRO補正データを使用する場合は、HDC/MPU23は、新たなRRO補正値の算出においてもそれを組み込んだ演算を行う。通常リード用のRRO補正データは磁気ディスク11に記録されていないので、リードERPにおいては、ターゲット位置への通常サーボ制御を行いRRO測定する。
ライトあるいはリードのエラーが発生した場合、できるだけ短い時間でのエラー回復を行うことが要求される。上記RROの測定及びRRO補正値の算出に必要な時間(データ量)は、HDC/MPU23の性能や使用するアルゴリズムによって変化するが、典型的には、磁気ディスク11の数回転が必要とされる。RROの測定及びRRO補正係数の算出のためのみにこの時間費やすことは、エラー回復にかかる時間の増加となる。従って、ERPにおける他の処理と並行してRROの測定及びRRO補正係数の算出を行うことが好ましい。
ERPは、上述のように複数のERPステップを有している。従って、他のERPステップにおけるフォローイング中にRROの測定及びRRO補正係数の算出を行うことで、それらに要する時間を短縮することができる。例えば、通常のリードあるいはライト処理と同様の条件でリトライを行うERPステップにおいて、あるいは、RWチャネル21のパラメータを変更してリトライを行うERPステップにおいて、リード素子32は磁気ディスク11上をフォローイングして少なくとも1周する。
HDC/MPU23は、このフォローイングをRROの測定及びRRO補正値の計算のために使用する。また、一つのERPステップにおいてRROの測定及びRRO補正値の計算が終了しない場合には、HDC/MPU23は、複数のERPステップにわたってRROの測定及びRRO補正値の計算を行うことで、測定及び計算時間の短縮を図ることができる。なお、測定の一部を他のERPステップにおいて並行して行い、残りの処理をRRO補正制御を目的としたERPステップにおいて行ってもよい。なお、RROは半径位置によって異なる。従って、ERPにおけるRROの測定は、ターゲットとしているセクタに対応したターゲット位置において行うことが好ましい。
例えば、通常のリード/ライト処理と同様のリトライを行うERPステップにおいてRROの測定の一部の処理を行う。このERPステップにおいては、ターゲット・セクタのリード/ライトを試みる。次のERPステップにおいて、RROの測定及びRRO補正値の計算の残りの処理を行う。この処理の間に、ターゲット・セクタのリード/ライトのリトライは行わない。新たなRRO補正値が算出されると、HDC/MPU23はその補正値を使用してフォローイングを行い、ターゲット・セクタのリード/ライトを試みる。これによってエラー回復できない場合、HDC/MPU23は次のERPステップに移る。
HDC/MPU23は、ERPにおいて新たに特定したRRO補正値を、そのERPにおいてのみ使用する他、あるいは、次のERPにおいて使用することができる。あるいは、ライトERPにおいて算出したRRO補正値を、磁気ディスク11にすでに記録されているRRO補正データに上書きすることができる。ここで重要なことは、ERPにおいて測定されたRROは、恒常的なものである場合と、一時的なものである場合とがあることである。一時的なRROである場合には、磁気ディスク11にそのRRO補正値を記録することなく、そのERP内においてのみ使用することが好ましい。
従って、HDC/MPU23は、測定したRROが一時的なものであるかを判定し、一一次的なものであると判定した場合には、磁気ディスク11にその補正値を記録しない。一方、恒常的なものであると判定した場合には、例えば、磁気ディスク磁気ディスク11上のRRO補正データを新たに算出したRRO補正値で更新する。あるいは、RAMやROMなどの磁気ディスク11以外のメモリ容量の余裕があれば、これらにRRO補正値を格納しておき、通常ライト処理において使用することができる。
HDC/MPU23は、例えば、上記の判定をRVセンサ25(回転振動センサ25)の検出値を使用して行うことができる。RVセンサ25は、外部要因によるHDD1の振動(回転や移動による振動を含む)を検出することができる。これらが存在する場合には、RROは一時的なものであると考えられる。従って、HDC/MPU23は、例えば、RVセンサ25の検出値が予め設定されている基準値を超える場合には、RROが一時的なものであると判定する。このように、RROの性質によって算出したRRO補正値の使用方法を変更することによって、HDD1の使用状況に応じた適切なサーボ制御を行うことができる。なお、他の手法により振動条件などを検出し、それに応じてRROの性質を判定するようにしてもよい。
続いて、図4のブロック図及び図5のフローチャートを参照して、上述のRRO補正処理の好ましい一例について説明する。ターゲット・セクタに対する通常のリード/ライト処理においてエラーが発生すると(S11)、HDC/MPU23は、そのリード/ライトのERPを開始する(S12)。HDC/MPU23は、ERPテーブル241を参照して、優先順位の高いERPステップから、順次実行していく。
ERP内で算出されたRRO補正値を使用したサーボ制御を行うERPステップは、最初のERPステップではなく、いくつかのERPステップを実行した後のERPステップとして存在する。HDC/MPU23は、他のERPステップにおけるフォローイング中にRROを測定し(S13)、さらに、測定したRROからRRO補正値を算出する(S14)。HDC/MPU23は、算出した各サーボ・セクタのRRO補正値をRAM24のRROバッファ内に格納する。
特定のERPステップにおいて、HDC/MPU23は、上記格納したRRO補正データを使用してフォローイングを行い(S15)、ターゲット・セクタのリード/ライトを再度試みる(S16)。正確なリード/ライトを行うことができ、エラー回復した場合、ERPが終了する。エラー回復がなされない場合、HDC/MPU23は、次のERPステップを実行する。
ライトERPにおいてRRO補正値を算出した場合、HDC/MPU23は、そのRROが一時的なものであるか恒常的なものであるかを判定する(S17)。一時的なものであると判定した場合(S17におけるY)、HDC/MPU23はそのRRO補正値を今回のERPにおいてのみ使用し、メモリ上のRRO補正値は必要に応じて他のデータによって上書きされる(S18)。一時的なRROではないと判定した場合、HDC/MPU23は、磁気ディスク11上のRRO補正フィールド117のデータを、新たに算出したRRO補正値によって更新する(S19)。
以上、本発明を好ましい実施形態を例として説明したが、本発明が上記の実施形態に限定されるものではない。当業者であれば、上記の実施形態の各要素を、本発明の範囲において容易に変更、追加、変換することが可能である。例えば、本発明のERPは、磁気ディスク上のRRO補正データの有無に係らずHDDに実装することができる。具体的には、磁気ディスク上にリード用のRRO補正データが記録されているHDD、あるいは、磁気ディスク上にライト用(及びリード用)のRRO補正データが記録されてないHDDに本発明を適用することができる。リード用のRRO補正データが磁気ディスクに記録されている場合、ライト用のRRO補正データと同様に、条件に応じて新たに算出したRRO補正データで更新するように構成してもよい。
また、新たなRRO補正値の算出は、リードERP及びライトのERPの双方あるいはその一方においてのみ行ってもよい。本発明は、上述のように複数ステップからなるERPのみならず、一ステップのみからなるエラー回復処理など、他の態様のエラー回復処理に適用することができる。また、本発明は、RRO補正以外のサーボ補正あるいはHDD以外のディスク・ドライブ装置に適用することができる。
本実施形態において、HDDの全体構成を模式的に示すブロック図である。 本実施形態において、磁気ディスク上に記憶されているデータのフォーマットを模式的に示す図である。 本実施形態において、通常ライト処理及び通常リード処理におけるサーボ制御において、ライト素子及びリード素子の位置を模式的に示している。 本実施形態において、ERPに関連する各機能要素を模式的に示すブロック図である。 本実施形態のERPにおけるRRO測定、RRO補正値の算出及びRRO補正値を伴うサーボ制御を示すフローチャートである。
符号の説明
1 ハードディスク・ドライブ、10 エンクロージャ、11 磁気ディスク
12 ヘッド・スライダ、14 スピンドル・モータ、15 ボイス・コイル・モータ
16 アクチュエータ、20 回路基板、21 リード・ライト・チャネル
22 モータ・ドライバ・ユニット、23 ハードディスク・コントローラ/MPU
24 RAM、31 ライト素子、32 リード素子、51 ホスト
111 サーボ領域、112 データ領域、113 ゾーン、114 データ・セクタ
115 サーボ・セクタ、116 位置データ・フィールド
117 RRO補正データ・フィールド、241 ERPテーブル
242 RROバッファ、243 データ・バッファ

Claims (11)

  1. 回転するディスクに対するデータのリード処理あるいはライト処理の少なくとも一方を行うディスク・ドライブ装置において、通常リード処理あるいは通常ライト処理の少なくとも一方の処理におけるエラーに対応してエラー回復処理を開始し、
    前記エラー回復処理において、前記ディスク上に記録されているサーボ・データを読み出してフォローイングし、その読み出したサーボ・データからサーボ補正値を算出し、
    前記ディスク上に記録されているサーボ・データと前記算出したサーボ補正値とを使用してフォローイングを行い、前記エラーが起きた処理のリトライを行う、方法。
  2. 前記エラー回復処理は、予め設定されている複数のエラー回復処理ステップを順次実行し、
    前記サーボ補正値の算出に使用するサーボ・データを取得する前記フォローイングを、前記サーボ補正値の算出と異なる他のエラー回復処理ステップにおいて実行する、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記通常リード処理あるいは前記通常ライト処理の少なくとも一方は、前記ディスクに記録されているサーボ補正データを使用したフォローイングを行う、
    請求項1に記載の方法。
  4. 算出した前記サーボ補正値を、前記ディスクと異なる媒体に格納し、
    前記格納したサーボ補正値を前記媒体から読み出して、そのサーボ補正値を使用してフォローイングを行う、
    請求項3記載の方法。
  5. 検出した外部振動に基づいて前記算出したサーボ補正値を前記通常リードあるいは通常ライト処理の少なくとも一方において使用するか否かを決定する、
    請求項3記載の方法。
  6. 回転するディスクに対するデータのリード処理あるいはライト処理の少なくとも一方を行うディスク・ドライブ装置であって、
    回転するディスク上のサーボ・データを読み出すリード素子と、
    前記ディスクに対するデータの通常リード処理あるいは通常ライト処理の少なくとも一方の処理におけるエラーに対応してエラー回復処理を開始するコントローラと、を有し、
    前記コントローラは、前記エラー回復処理において、フォローイングにおいて前記リード素子が読み出したサーボ・データからサーボ補正値を算出し、前記ディスク上に記録されているサーボ・データと前記算出したサーボ補正値とを使用してフォローイングを行い、前記エラーが起きた処理のリトライを行う、
    ディスク・ドライブ装置。
  7. 前記コントローラは、前記エラー回復処理において予め設定されている複数のエラー回復処理ステップを順次実行し、前記サーボ補正係数の算出に使用するサーボ・データを取得する前記フォローイングを、前記サーボ補正係数の算出と異なる他のエラー回復処理ステップにおいて実行する、
    請求項6に記載のディスク・ドライブ装置。
  8. 前記コントローラは、前記通常リード処理あるいは前記通常ライト処理の少なくとも一方において、前記ディスクに記録されているサーボ補正データを使用したフォローイングを行う、
    請求項6に記載のディスク・ドライブ装置。
  9. 前記コントローラは、算出した前記サーボ補正値を前記ディスクと異なる媒体に格納し、前記格納したサーボ補正値を前記媒体から読み出して前記サーボ補正値を使用してフォローイングを行う、
    請求項8記載のディスク・ドライブ装置。
  10. 前記コントローラは、検出した外部振動に基づいて前記算出したサーボ補正値を前記通常リードあるいは通常ライト処理の少なくとも一方において使用するか否かを決定する、
    請求項8記載の方法。
  11. 前記コントローラは、検出した外部振動に基づいて前記算出したサーボ補正値を前記ディスクに記録するか否かを決定する、
    請求項8記載のディスク・ドライブ装置。
JP2007029708A 2007-02-08 2007-02-08 ディスク・ドライブ装置及びそのエラー回復処理方法 Pending JP2008198252A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007029708A JP2008198252A (ja) 2007-02-08 2007-02-08 ディスク・ドライブ装置及びそのエラー回復処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007029708A JP2008198252A (ja) 2007-02-08 2007-02-08 ディスク・ドライブ装置及びそのエラー回復処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008198252A true JP2008198252A (ja) 2008-08-28

Family

ID=39757053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007029708A Pending JP2008198252A (ja) 2007-02-08 2007-02-08 ディスク・ドライブ装置及びそのエラー回復処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008198252A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008192263A (ja) ディスク・ドライブ装置及びそのエラー回復処理方法
JP4595028B2 (ja) 追記型記憶装置、制御回路及び制御方法
JP2009070496A (ja) ディスク・ドライブ装置、その製造方法及びディスク・ドライブ装置のデータ・トラック・ピッチを決定する方法
JP2009176403A (ja) ディスク記憶装置及びオフセット算出方法
JP2009087405A (ja) ディスク・ドライブ装置、その製造方法及びクリアランス調整するヒータのヒータ・パワー値を設定する方法
JP2008234745A (ja) ヘッドとディスクとの間のクリアランス調整量を制御する制御値を決定する方法、ディスク・ドライブ装置及びその製造方法
US7738205B2 (en) Recording disk drive and method of managing defective regions in the same
KR101247359B1 (ko) 액츄에이터 속도 측정 방법
JP2008293625A (ja) ヘッドとディスクとの間のクリアランスを制御する制御値を決定する装置、その方法及び磁気ディスク・ドライブ装置
JP2009134782A (ja) ディスク・ドライブ装置及びそのサーボ制御方法
JP2006012353A (ja) ディスク装置及びその製造方法
JP5064666B2 (ja) データ記憶装置及びそのユーザ・データの書き込み制御方法
JP2007280566A (ja) ディスク記録面のイレーズ処理方法及びディスク・ドライブ装置
EP1585126B1 (en) Data read retry with read timing adjustment for eccentricity of a disc in a data storage device
JP2007294050A (ja) パターン書き込み方法及び磁化消去状態の判定方法
JP2008198252A (ja) ディスク・ドライブ装置及びそのエラー回復処理方法
JP4739027B2 (ja) データ記憶装置及びその欠陥領域管理方法
JP2007287252A (ja) ディスク記録面のイレーズ方法
JP2011108342A (ja) ディスク・ドライブ及びリード・ライト・オフセットの測定方法
JPWO2009028014A1 (ja) デイスク装置の製造方法、記憶ディスクのサーボ情報書き込み方法及びデイスク装置
JP2008052898A (ja) ディスクの回転スリップによるデータセクターの位相補正方法およびディスクドライブ装置
JP2010146615A (ja) データを記憶するディスクのゾーン・フォーマット設定方法及びディスク・ドライブ
JP2007220204A (ja) ディスク・ドライブ装置のテスト方法
JP2009093756A (ja) ディスク・ドライブ装置及びディスク・ドライブ装置の製造方法
JP2009070521A (ja) ディスク・ドライブ装置及びディスク・ドライブ装置のデータ・トラック・フォーマットを決定する方法