JP2008170470A - コネクタ付光ファイバコード牽引治具及び方法 - Google Patents

コネクタ付光ファイバコード牽引治具及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008170470A
JP2008170470A JP2007000707A JP2007000707A JP2008170470A JP 2008170470 A JP2008170470 A JP 2008170470A JP 2007000707 A JP2007000707 A JP 2007000707A JP 2007000707 A JP2007000707 A JP 2007000707A JP 2008170470 A JP2008170470 A JP 2008170470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
optical fiber
fiber cord
wire clip
protective cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007000707A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4728969B2 (ja
Inventor
Hitoshi Son
均 孫
Yoshiteru Abe
宜輝 阿部
Toshio Kurashima
利雄 倉嶋
Eiji Imamura
栄司 今村
Fumiya Isaka
文哉 井坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Advanced Technology Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
NTT Advanced Technology Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Advanced Technology Corp, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical NTT Advanced Technology Corp
Priority to JP2007000707A priority Critical patent/JP4728969B2/ja
Publication of JP2008170470A publication Critical patent/JP2008170470A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4728969B2 publication Critical patent/JP4728969B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

【課題】本発明の課題は、ワイヤクリップにより保護キャップを取り付けた光コネクタを牽引することにより、簡単な構成で作業性よくコネクタ付光ファイバコードを牽引するコネクタ付光ファイバコード牽引治具を提供することにある。
【解決手段】本発明は、コネクタ付光ファイバコードを配線する際にコネクタ付光ファイバコードを牽引する治具であって、コネクタ付光ファイバコードの一端に取り付けられたSCコネクタ本体10の先端部分を保護するキャップ12と、SCコネクタ本体10と保護キャップ12を固定するワイヤクリップ13で構成され、ワイヤクリップ13に回動自在に設けられた、牽引索19が取り付けられる牽引索取付部11を具備することを特徴とするものである。
【選択図】 図1

Description

本発明は、光ファイバコードの端部に光コネクタが設けられたコネクタ付光ファイバコードを、例えば屋内の配管等に布設・配線する際にコネクタ付光ファイバコードを牽引するためのコネクタ付光ファイバコード牽引治具及び方法に関するものである。
光ファイバコードを布設・配線を行う場合には、配線を行うルートあるいは配管にあらかじめ牽引索、すなわちロープやワイヤを布設しておき、その牽引索と布設を行う光ファイバコードを結合し、牽引索を巻き取ることにより光ファイバコードが布設される。
近年は光ファイバコードの先端に光コネクタがついた状態で布設するものも提案されている。光ファイバの牽引装置としては、特許文献1のようなものがある。
従来の牽引索と光ファイバコードとの接続に用いる牽引用具においては、SC(Single fiber Coupling)コネクタの把持に係止片を用いる方法であるため、部材数が多く、結果として管路径に対して長く、大きい物となり、管路の凹凸部分や曲がりの部分にて掛かりにより牽引が困難になり、またそれにより、光コネクタ部分及び光ファイバが破損する可能性もあった。また、牽引治具を構成する部品点数が多く、かつ高価な材質や高価な加工方法が求められるものであり、コストが高くなるという問題点があった。
さらに、光コネクタハウジングの突起部に牽引治具を掛けて光ファイバコードを牽引するという方法は、突起部への負荷が大きくなり、光コネクタハウジングが破損する可能性があるのと、それによる牽引時の安定性を欠くという問題があった。
特開平9−127345号公報
本発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、ワイヤクリップにより保護キャップを光コネクタ先端部に容易に取り付けることができ、保護キャップにより光コネクタ先端部の破損を防止し、且つワイヤクリップにより保護キャップが取り付けられた光コネクタを牽引することにより、簡単な構成で作業性よくコネクタ付光ファイバコードを牽引することができ、コネクタ付光ファイバコードの布設・配線作業の作業性を向上できると共に、部品点数を少なくして小型化・細径化を行い得るコネクタ付光ファイバコード牽引治具及び方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明は、光ファイバコードの端部に光コネクタが設けられたコネクタ付光ファイバコードを配線する際にコネクタ付光ファイバコードを牽引するためのコネクタ付光ファイバコード牽引治具であって、コネクタ付光ファイバコードの光コネクタ先端部に配置された保護キャップと、前記コネクタ付光ファイバコードの光コネクタと前記保護キャップを固定するワイヤクリップと、前記ワイヤクリップに回動自在に設けられ、牽引索が取り付けられる牽引索取付部とを具備することを特徴とするものである。
また本発明は、前記コネクタ付光ファイバコード牽引治具において、保護キャップとして、ワイヤクリップの一部を挿入するための溝が設けられた保護キャップを用いることを特徴とするものである。
また本発明は、前記コネクタ付光ファイバコード牽引治具において、保護キャップとして、コネクタ付光ファイバコードの光コネクタの両側面に設けられた溝にそれぞれ嵌合されるアーム部を一体に有する保護キャップを用いることを特徴とするものである。
また本発明は、前記コネクタ付光ファイバコード牽引治具において、ワイヤクリップとして、保護キャップの先端面及びアーム部外面、光コネクタの上面及び後端面に当接されるワイヤクリップを用いることを特徴とするものである。
また本発明は、前記コネクタ付光ファイバコード牽引治具において、ワイヤクリップとして、コネクタ付光ファイバコードの光コネクタハウジングとブーツの間に掛けられる爪部を両端部に有するU字状のワイヤクリップを用いることを特徴とするものである。
また本発明は、前記コネクタ付光ファイバコード牽引治具において、ワイヤクリップとして、2つの長方形のそれぞれ一方の短辺を共通として共通部としたV字状のワイヤクリップを用いることを特徴とするものである。
また本発明は、光ファイバコードの端部に光コネクタが設けられたコネクタ付光ファイバコードを配線する際にコネクタ付光ファイバコードを牽引するためのコネクタ付光ファイバコード牽引治具であって、コネクタ付光ファイバコードの光コネクタ先端部に配置された保護キャップと、前記コネクタ付光ファイバコードの光コネクタと前記保護キャップを固定する複数のU字状のワイヤクリップと、前記保護キャップに回動自在に設けられ、牽引索が取り付けられる牽引索取付部とを具備することを特徴とするものである。
また本発明は、前記コネクタ付光ファイバコード牽引治具において、ワイヤクリップとして、ばね材よりなるワイヤクリップを用いることを特徴とするものである。
また本発明のコネクタ付光ファイバコード牽引方法は、前記コネクタ付光ファイバコード牽引治具を用い、ワイヤクリップにより保護キャップをコネクタ付光ファイバコードの光コネクタに取り付けて後、コネクタ付光ファイバコードに牽引索取付部を介して牽引索を接続し、その後、牽引索によりコネクタ付光ファイバコードを牽引することを特徴とする。
本発明のコネクタ付光ファイバコード牽引治具及び方法は、ワイヤクリップにより保護キャップを光コネクタ先端部に容易に取り付けることができ、保護キャップにより光コネクタ先端部の破損を防止し、且つワイヤクリップにより保護キャップが取り付けられた光コネクタを牽引することにより、簡単な構成で作業性よくコネクタ付光ファイバコードを牽引することができ、コネクタ付光ファイバコードの布設・配線作業の作業性を向上できると共に、部品点数を少なくして小型化・細径化を行うことができる。
以下図面を参照して本発明の実施の形態を詳細に説明する。本発明の実施の形態では光コネクタの一例としてSCコネクタを用いて説明する。
図1は本発明の第1の実施形態に係るコネクタ付光ファイバコード牽引治具を示す斜視図、図2(a)は本発明の第1の実施形態に係るコネクタ付光ファイバコード牽引治具の保護キャップを示す斜視図、図2(b)は本発明の第1の実施形態に係るコネクタ付光ファイバコード牽引治具のワイヤクリップを示す斜視図、図3は本発明の第1の実施形態に係るコネクタ付光ファイバコード牽引治具の使用方法を示す説明図である。
図1〜図3において、10はSCコネクタ本体、11は牽引索取付部、12は保護キャップ、13はワイヤクリップ、14はブーツ、15はワイヤクリップ固定溝、16はアーム部、17は上部つまみ部、18は光ファイバコード、19は牽引索である。
図1に示すように、光ファイバコード18の一端にはSCコネクタ本体10及びブーツ14が取り付けられてコネクタ付光ファイバコードが構成される。前記SCコネクタ本体10の先端部には保護キャップ12が配置され、前記保護キャップ12とSCコネクタ本体10はワイヤクリップ13により固定される。前記ワイヤクリップ13の先端中央部には牽引索取付部11が回動自在にして取り付けられ、前記牽引索取付部11には例えばロープもしくはワイヤ等の牽引索19が取り付けられる。
前記保護キャップ12は、図2(a)に示すように、先端面に丸みをもたせたかまぼこ状の保護キャップ本体の先端部にワイヤクリップ固定溝15が軸方向に設けられると共に、前記かまぼこ状の保護キャップ本体の両側後端部にそれぞれ板状のアーム部16が左右対称に一体に突出して設けられる。
前記ワイヤクリップ13は、図2(b)に示すように、ループ状のばね材よりなる線材を曲げて形成される。
すなわち、図1に示すように、SCコネクタ本体10の先端部両側面には左右対称に溝が設けられ、前記SCコネクタ本体10の先端部両側面の溝には保護キャップ12のアーム部16が挿入されてSCコネクタ本体10と保護キャップ12が嵌合する。その後、ワイヤクリップ13が保護キャップ12のワイヤクリップ固定溝15に挿入されと共に、保護キャップ12のアーム部16外面、SCコネクタ本体10の上面及び後端面に当接されるようにして取り付けられる。前記ワイヤクリップ13には牽引索取付部11が回動自在に取り付けられ、縒り戻しを一体化させる。前記牽引索取付部11には例えばロープもしくはワイヤ等の牽引索19が取り付けられる。
前記ワイヤクリップ13がSCコネクタ本体10と保護キャップ12に取り付けられる方法を説明すると、先ず、保護キャップ12をSCコネクタ本体10の先端から挿入する。次に、図2(b)及び図3に示すように、ワイヤクリップ13の上部つまみ部17を矢印方向へ広げ、SCコネクタ本体10に対し下部側から上部側方向に向けて取り付ける。ばね材よりなるワイヤクリップ13の変形は元の状態に戻るので、ワイヤクリップ13のSCコネクタ本体10への取り付け後、上部つまみ部17の復元によってワイヤクリップ13からSCコネクタ本体10が脱落しないように固定できる。また、ワイヤクリップ13は、保護キャップ12に設けられたワイヤクリップ固定溝15によって、コネクタ付光ファイバコードの牽引時に引っ張り力が加わっても、SCコネクタ本体10からずれないように固定できる。SCコネクタ本体10から牽引治具を取り外す場合はワイヤクリップ13の上部つまみ部17を矢印方向へ広げることで固定が解除され、ワイヤクリップ13をSCコネクタ本体10の下部方向に取り外すことができる。
また、牽引索取付部11は縒り戻しを一体化させ、配線時に生じた縒りを牽引索取付部11の回転によって随時解消できるように、回動自在な構造となっている。
図4は本発明の第2の実施形態に係るコネクタ付光ファイバコード牽引治具を示す斜視図、図5は本発明の第2の実施形態に係るコネクタ付光ファイバコード牽引治具を示す断面側面図、図6は本発明の第2の実施形態に係るコネクタ付光ファイバコード牽引治具の保護キャップを示す斜視図である。
図4〜図6において、20はSCコネクタ本体、21は牽引索取付部、22は保護キャップ、23はワイヤクリップ、24はブーツ、25はワイヤクリップ固定溝、26はアーム部、27は爪部、28は光ファイバコード、29は牽引索である。
図4に示すように、光ファイバコード28の一端にはSCコネクタ本体20及びブーツ24が取り付けられてコネクタ付光ファイバコードが構成される。前記SCコネクタ本体20の先端部には保護キャップ22が配置され、前記保護キャップ22とSCコネクタ本体20はワイヤクリップ23により固定される。前記ワイヤクリップ23の先端中央部には牽引索取付部21が回動自在にして取り付けられ、前記牽引索取付部21には例えばロープもしくはワイヤ等の牽引索29が取り付けられる。
前記保護キャップ22は、図6に示すように、先端面の各稜線に丸みをもたせた直方体状の保護キャップ本体の先端面にワイヤクリップ固定溝25が略対角線に設けられると共に、前記保護キャップ本体の両側後端部にそれぞれ板状のアーム部26が左右対称に一体に突出して設けられる。
前記ワイヤクリップ23は、図4及び図5に示すように、U字状のばね材よりなる線材で形成され、ワイヤクリップ23の両端部にはSCコネクタ本体20の光コネクタハウジングとブーツ24の間に掛けられる爪部27が設けられる。
すなわち、図4〜図6に示すように、SCコネクタ本体20の先端部両側面には左右対称に溝が設けられ、前記SCコネクタ本体20の先端部両側面の溝には保護キャップ22のアーム部26が挿入されてSCコネクタ本体20と保護キャップ22が嵌合する。その後、ワイヤクリップ23が保護キャップ22のワイヤクリップ固定溝25に挿入されと共に、保護キャップ22の上面及びSCコネクタ本体20の上面、保護キャップ22の下面及びSCコネクタ本体20の下面に当接されるようにし、爪部27をSCコネクタ本体20の光コネクタハウジングとブーツ24の間に掛けられて取り付けられる。前記ワイヤクリップ23には牽引索取付部21が回動自在に取り付けられ、縒り戻しを一体化させる。前記牽引索取付部21には例えばロープもしくはワイヤ等の牽引索29が取り付けられる。
前記ワイヤクリップ23がSCコネクタ本体20と保護キャップ22に取り付けられる方法を説明すると、先ず、保護キャップ22をSCコネクタ本体20の先端から挿入する。次に、図4〜図6に示すように、ワイヤクリップ23の中央部を保護キャップ22のワイヤクリップ固定溝25に挿入して後、ワイヤクリップ23の爪部27をSCコネクタ本体20の光コネクタハウジングとブーツ24の間に掛けることにより、ワイヤクリップ23がSCコネクタ本体20と保護キャップ22に取り付けられる。
図7は本発明の第3の実施形態に係るコネクタ付光ファイバコード牽引治具を示す斜視図、図8は本発明の第3の実施形態に係るコネクタ付光ファイバコード牽引治具のワイヤクリップを示す斜視図、図9は本発明の第3の実施形態に係るコネクタ付光ファイバコード牽引治具の保護キャップを示す斜視図である。
図7〜図9において、30はSCコネクタ本体、31は牽引索取付部、32は保護キャップ、33はワイヤクリップ、34はブーツ、35はワイヤクリップ固定溝、36はアーム部、37は共通部、38は光ファイバコード、39は牽引索である。
図7に示すように、光ファイバコード38の一端にはSCコネクタ本体30及びブーツ34が取り付けられてコネクタ付光ファイバコードが構成される。前記SCコネクタ本体30の先端部には保護キャップ32が配置され、前記保護キャップ32とSCコネクタ本体30はワイヤクリップ33により固定される。前記ワイヤクリップ33の先端部には牽引索取付部31が回動自在にして取り付けられ、前記牽引索取付部31には例えばロープもしくはワイヤ等の牽引索39が取り付けられる。
前記ワイヤクリップ33は、図8に示すように、2つの長方形のそれぞれ一方の短辺を共通にして共通部37としたV字状のばね材よりなる線材で形成される。
前記保護キャップ32は、図9に示すように、先端面の各稜線に丸みをもたせた直方体状の保護キャップ本体の先端面にワイヤクリップ固定溝35が略垂直に設けられると共に、前記保護キャップ本体の両側後端部にそれぞれ板状のアーム部36が左右対称に一体に突出して設けられる。
すなわち、図7〜図9に示すように、SCコネクタ本体30の先端部両側面には左右対称に溝が設けられ、前記SCコネクタ本体30の先端部両側面の溝には保護キャップ32のアーム部36が挿入されてSCコネクタ本体30と保護キャップ32が嵌合する。その後、ワイヤクリップ33の2つの長方形部に保護キャップ32及びSCコネクタ本体30の両側面が挿入されると共に、ワイヤクリップ33の共通部37が保護キャップ32のワイヤクリップ固定溝35に挿入されて、ワイヤクリップ33が保護キャップ32及びSCコネクタ本体30に取り付けられる。前記ワイヤクリップ33の共通部37には牽引索取付部31が回動自在に取り付けられ、縒り戻しを一体化させる。前記牽引索取付部31には例えばロープもしくはワイヤ等の牽引索39が取り付けられる。
図10は本発明の第4の実施形態に係るコネクタ付光ファイバコード牽引治具を示す斜視図、図11(a),(b)は本発明の第4の実施形態に係るコネクタ付光ファイバコード牽引治具のワイヤクリップを示す上面図、図12は本発明の第4の実施形態に係るコネクタ付光ファイバコード牽引治具の保護キャップを示す斜視図である。
図10〜図12において、40はSCコネクタ本体、41は牽引索取付部、42は保護キャップ、43はワイヤクリップ、44はブーツ、45はワイヤクリップ固定溝、46はアーム部、47は取付孔、48は光ファイバコード、49は牽引索、50は取付部、51はワイヤクリップ取付穴である。
図10に示すように、光ファイバコード48の一端にはSCコネクタ本体40及びブーツ44が取り付けられてコネクタ付光ファイバコードが構成される。前記SCコネクタ本体40の先端部には保護キャップ42が配置され、前記保護キャップ42とSCコネクタ本体40はワイヤクリップ43により固定される。前記保護キャップ42の先端突出部には取付孔47が設けられ、前記取付孔47には牽引索取付部41が回動自在にして取り付けられ、前記牽引索取付部41には例えばロープもしくはワイヤ等の牽引索49が取り付けられる。
前記ワイヤクリップ43は、図10及び図11に示すように、複数のU字状のばね材よりなる線材で形成されると共に、U字状線材のそれぞれ端部に取付部50が折り曲げて形成される。
前記保護キャップ42は、図12に示すように、先端面の各稜線に丸みをもたせた直方体状の保護キャップ本体の先端突出部に取付孔47が設けられ、前記保護キャップ本体の上面及び下面にはそれぞれワイヤクリップ固定溝45が設けられると共に、前記ワイヤクリップ固定溝45にはワイヤクリップ取付穴51がもうけられる。前記保護キャップ本体の両側後端部にそれぞれ板状のアーム部46が左右対称に一体に突出して設けられる。
すなわち、図10〜図12に示すように、SCコネクタ本体40の先端部両側面には左右対称に溝が設けられ、前記SCコネクタ本体40の先端部両側面の溝には保護キャップ42のアーム部46が挿入されてSCコネクタ本体40と保護キャップ42が嵌合する。その後、2つのワイヤクリップ43がそれぞれ保護キャップ42のワイヤクリップ固定溝45に挿入されると共に、2つのワイヤクリップ43端部の取付部50が保護キャップ42のワイヤクリップ取付穴51に回動自在に挿入される。2つのワイヤクリップ43はそれぞれSCコネクタ本体40の側面を挿入するように回動してSCコネクタ本体40の上面、下面及び後端面に掛けて取り付けられる。このようにして、ワイヤクリップ43が保護キャップ42及びSCコネクタ本体40に取り付けられる。前記保護キャップ42の取付孔47には牽引索取付部41が回動自在に取り付けられ、縒り戻しを一体化させる。前記牽引索取付部41には例えばロープもしくはワイヤ等の牽引索49が取り付けられる。
尚、コネクタ付光ファイバコード先端部に取り付ける保護キャップは、コネクタ付光ファイバコード牽引時の配管等との接触による光コネクタ先端部の破損を防ぐものであり、かつ、ワイヤクリップ固定溝が設けられたことによりワイヤクリップを固定するためのものである。またワイヤクリップは、ばね材を使用することにより、変形させても元の状態に戻ることを特徴とし、保護キャップと光コネクタハウジングを嵌合させる際は、変形により嵌合位置に設置することができ、設置後は嵌合力を保持できるものである。
以上のように、各実施形態のいずれかのコネクタ付光ファイバコード牽引治具を用い、ワイヤクリップにより保護キャップをコネクタ付光ファイバコードの光コネクタに取り付けて後、コネクタ付光ファイバコードに牽引索取付部を介して牽引索を接続し、その後、牽引索によりコネクタ付光ファイバコードを牽引する。これにより、コネクタ付光ファイバコードの光コネクタと嵌合する部品点数を少なくし、かつ、それぞれの部品の材質・製造方法を安価にできる。また、ワイヤクリップで光コネクタハウジングを固定することにより、牽引時の安定性も向上できる。さらに、コネクタ付光ファイバコードの布設・配線作業の経済性・作業性を向上できる効果がある。すなわち、コネクタ付光ファイバコードの光コネクタと接続するための光コネクタ接続部を新規の把持方法により小型化・細径化を行い、管路の凹凸部分や曲がりの部分での掛かりを防ぎ、コネクタ付光ファイバコードの布設・配線作業の作業性を向上できると共に、治具を構成する部品点数を少なくし、かつ、安価な材質で安価な製造方法で製作できる。
なお、本発明は、上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。更に、異なる実施形態に亘る構成要素を適宜組み合せてもよい。
本発明の第1の実施形態に係るコネクタ付光ファイバコード牽引治具を示す斜視図である。 (a)は本発明の第1の実施形態に係るコネクタ付光ファイバコード牽引治具の保護キャップを示す斜視図、(b)は本発明の第1の実施形態に係るコネクタ付光ファイバコード牽引治具のワイヤクリップを示す斜視図である。 本発明の第1の実施形態に係るコネクタ付光ファイバコード牽引治具の使用方法を示す説明図である。 本発明の第2の実施形態に係るコネクタ付光ファイバコード牽引治具を示す斜視図である。 本発明の第2の実施形態に係るコネクタ付光ファイバコード牽引治具を示す断面側面図である。 本発明の第2の実施形態に係るコネクタ付光ファイバコード牽引治具の保護キャップを示す斜視図である。 本発明の第3の実施形態に係るコネクタ付光ファイバコード牽引治具を示す斜視図である。 本発明の第3の実施形態に係るコネクタ付光ファイバコード牽引治具のワイヤクリップを示す斜視図である。 本発明の第3の実施形態に係るコネクタ付光ファイバコード牽引治具の保護キャップを示す斜視図である。 本発明の第4の実施形態に係るコネクタ付光ファイバコード牽引治具を示す斜視図である。 (a),(b)は本発明の第4の実施形態に係るコネクタ付光ファイバコード牽引治具のワイヤクリップを示す上面図である。 本発明の第4の実施形態に係るコネクタ付光ファイバコード牽引治具の保護キャップを示す斜視図である。
符号の説明
10…SCコネクタ本体、11…牽引索取付部、12…保護キャップ、13…ワイヤクリップ、14…コネクタブーツ、15…ワイヤクリップ固定溝、16…アーム部、17…上部つまみ部、18…光ファイバコード、19…牽引索。

Claims (9)

  1. 光ファイバコードの端部に光コネクタが設けられたコネクタ付光ファイバコードを配線する際にコネクタ付光ファイバコードを牽引するためのコネクタ付光ファイバコード牽引治具であって、
    コネクタ付光ファイバコードの光コネクタ先端部に配置された保護キャップと、
    前記コネクタ付光ファイバコードの光コネクタと前記保護キャップを固定するワイヤクリップと、
    前記ワイヤクリップに回動自在に設けられ、牽引索が取り付けられる牽引索取付部と
    を具備することを特徴とするコネクタ付光ファイバコード牽引治具。
  2. 保護キャップとして、ワイヤクリップの一部を挿入するための溝が設けられた保護キャップを用いることを特徴とする請求項1に記載のコネクタ付光ファイバコード牽引治具。
  3. 保護キャップとして、コネクタ付光ファイバコードの光コネクタの両側面に設けられた溝にそれぞれ嵌合されるアーム部を一体に有する保護キャップを用いることを特徴とする請求項1又は2に記載のコネクタ付光ファイバコード牽引治具。
  4. ワイヤクリップとして、保護キャップの先端面及びアーム部外面、光コネクタの上面及び後端面に当接されるワイヤクリップを用いることを特徴とする請求項3に記載のコネクタ付光ファイバコード牽引治具。
  5. ワイヤクリップとして、コネクタ付光ファイバコードの光コネクタハウジングとブーツの間に掛けられる爪部を両端部に有するU字状のワイヤクリップを用いることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のコネクタ付光ファイバコード牽引治具。
  6. ワイヤクリップとして、2つの長方形のそれぞれ一方の短辺を共通として共通部としたV字状のワイヤクリップを用いることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のコネクタ付光ファイバコード牽引治具。
  7. 光ファイバコードの端部に光コネクタが設けられたコネクタ付光ファイバコードを配線する際にコネクタ付光ファイバコードを牽引するためのコネクタ付光ファイバコード牽引治具であって、
    コネクタ付光ファイバコードの光コネクタ先端部に配置された保護キャップと、
    前記コネクタ付光ファイバコードの光コネクタと前記保護キャップを固定する複数のU字状のワイヤクリップと、
    前記保護キャップに回動自在に設けられ、牽引索が取り付けられる牽引索取付部と
    を具備することを特徴とするコネクタ付光ファイバコード牽引治具。
  8. ワイヤクリップとして、ばね材よりなるワイヤクリップを用いることを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載のコネクタ付光ファイバコード牽引治具。
  9. 請求項1乃至8のいずれかに記載のコネクタ付光ファイバコード牽引治具を用い、ワイヤクリップにより保護キャップをコネクタ付光ファイバコードの光コネクタに取り付けて後、コネクタ付光ファイバコードに牽引索取付部を介して牽引索を接続し、その後、牽引索によりコネクタ付光ファイバコードを牽引することを特徴とするコネクタ付光ファイバコード牽引方法。
JP2007000707A 2007-01-05 2007-01-05 コネクタ付光ファイバコード牽引治具及び方法 Expired - Fee Related JP4728969B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007000707A JP4728969B2 (ja) 2007-01-05 2007-01-05 コネクタ付光ファイバコード牽引治具及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007000707A JP4728969B2 (ja) 2007-01-05 2007-01-05 コネクタ付光ファイバコード牽引治具及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008170470A true JP2008170470A (ja) 2008-07-24
JP4728969B2 JP4728969B2 (ja) 2011-07-20

Family

ID=39698656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007000707A Expired - Fee Related JP4728969B2 (ja) 2007-01-05 2007-01-05 コネクタ付光ファイバコード牽引治具及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4728969B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016085425A (ja) * 2014-10-29 2016-05-19 中国電力株式会社 光ケーブル用保護具及びその装着方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4684161A (en) * 1985-08-09 1987-08-04 Amp Incorporated Frangible pulling bullet
JPH0392002U (ja) * 1989-12-29 1991-09-19
JPH09127345A (ja) * 1995-11-06 1997-05-16 Fujikura Ltd 光ファイバケーブルの牽引具
WO1997042531A1 (en) * 1996-05-02 1997-11-13 Takayasu Kanemura Protector used for pulling end of cable connector
US5938181A (en) * 1998-04-30 1999-08-17 Strongarm Designs, Inc. Fish leader for terminated electrical cables
JPH11231146A (ja) * 1998-02-18 1999-08-27 Hitachi Shonan Denshi Co Ltd 光ファイバ用保護キャップ
JP2002107577A (ja) * 2000-07-12 2002-04-10 Molex Inc 光コネクタ用防塵カバー
JP2006119230A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光ファイバコードの配管通線装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4684161A (en) * 1985-08-09 1987-08-04 Amp Incorporated Frangible pulling bullet
JPH0392002U (ja) * 1989-12-29 1991-09-19
JPH09127345A (ja) * 1995-11-06 1997-05-16 Fujikura Ltd 光ファイバケーブルの牽引具
WO1997042531A1 (en) * 1996-05-02 1997-11-13 Takayasu Kanemura Protector used for pulling end of cable connector
JPH11231146A (ja) * 1998-02-18 1999-08-27 Hitachi Shonan Denshi Co Ltd 光ファイバ用保護キャップ
US5938181A (en) * 1998-04-30 1999-08-17 Strongarm Designs, Inc. Fish leader for terminated electrical cables
JP2002107577A (ja) * 2000-07-12 2002-04-10 Molex Inc 光コネクタ用防塵カバー
JP2006119230A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光ファイバコードの配管通線装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016085425A (ja) * 2014-10-29 2016-05-19 中国電力株式会社 光ケーブル用保護具及びその装着方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4728969B2 (ja) 2011-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5093919B2 (ja) 光コネクタ用固定部材及び光コネクタの取付方法
KR100638637B1 (ko) 와이어링 간격유지용 밴드케이블
JP2008043056A (ja) ケーブルガイド
JP4728969B2 (ja) コネクタ付光ファイバコード牽引治具及び方法
JP4235195B2 (ja) 光ケーブル牽引装置及び方法
JP6162743B2 (ja) アタッチメント、光ファイバ接続器及び光コネクタ
JP4979541B2 (ja) ケーブル固定具の固定方法
JP2010138943A (ja) 被挿通部材の配置具
JP5150726B2 (ja) 光ファイバケーブル用分岐具および光ファイバケーブルの分岐方法
KR101169933B1 (ko) 케이블 안내유닛
KR200266438Y1 (ko) 와이어 하네스 고정용 클립구조
JP4235159B2 (ja) 光ファイバコードの配管通線装置
JP2005107014A (ja) 光ファイバケーブル接続用クロージャ
JP4584039B2 (ja) 通線ロッド用連結構造
JP7345961B2 (ja) 電線の結束具
JP2006227146A (ja) 光ケーブルの接続構造
KR100383429B1 (ko) 케이블 다발 견인장치
JP3828841B2 (ja) テンションメンバのクランプ構造
JP2008139704A (ja) 光コネクタプラグ
KR200395497Y1 (ko) 케이블 고정용 클램프
JP4586793B2 (ja) ワイヤハーネス用バンド
JP2007293198A (ja) ケーブルコネクタ牽引用キャップ装置およびこれを使用した光ケーブル通線方法
JP5247176B2 (ja) 取り外し工具
JP2009095106A (ja) 電線絶縁保護管の端末固定具
JP2003189450A (ja) ラッシングロッド及びそのコネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090330

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20090330

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090330

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101019

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110316

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110412

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees