JP2008169899A - 車輪用軸受装置 - Google Patents

車輪用軸受装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008169899A
JP2008169899A JP2007002997A JP2007002997A JP2008169899A JP 2008169899 A JP2008169899 A JP 2008169899A JP 2007002997 A JP2007002997 A JP 2007002997A JP 2007002997 A JP2007002997 A JP 2007002997A JP 2008169899 A JP2008169899 A JP 2008169899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer ring
housing
bearing device
hub
wheel bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007002997A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Fujimura
啓 藤村
Hiroya Kato
浩也 加藤
Hiroaki Itakura
弘明 板倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP2007002997A priority Critical patent/JP2008169899A/ja
Priority to PCT/JP2008/000005 priority patent/WO2008084758A1/ja
Publication of JP2008169899A publication Critical patent/JP2008169899A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)

Abstract

【課題】外輪が軸方向に移動することがなく、クリープを軽減できる車輪用軸受装置を提供する。
【解決手段】内輪3、3には、転動体4、4を介して、外輪5が外嵌されている。外輪5のアウター側の端部には、軸方向に延びる円筒状をした円筒部5bが形成されている。ハウジング6には、インナー側の端部が径方向内方に突出した突出部6aが形成されており、突出部6aが外輪5のインナー側の側面に当接している。ハブ9のインナー側には、軸方向に延びる円筒状をした円筒部9bが形成されている。円筒部9bの側面は、外輪5のアウター側の側面に当接している。円筒部9bとハウジング6の突出部6aとで外輪5の側面を挟み、ボルト7で固定することにより、外輪5が軸方向に移動することなく、クリープを軽減できる車輪用軸受装置を提供することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、自動車等の車輪を回転自在に支承する車輪用軸受装置、特に、大型車両用の車輪用軸受装置に関するものである。
従来から自動車等の車輪を支持する車輪用軸受装置は、車輪を取り付けるためのハブ輪を転がり軸受を介して回転自在に支承するもので、駆動輪用と従動輪用とがある。構造上の理由から、駆動輪用では内輪回転方式が、従動輪用では内輪回転と外輪回転の両方式が一般的に採用されている。この車輪用軸受装置には、所望の軸受剛性を有し、ミスアライメントに対しても耐久性を発揮すると共に、燃費向上の観点から回転トルクが小さい複列アンギュラ玉軸受が多用されている。一方、オフロードカーやトラック等、車体重量が嵩む車両には複列円錐ころ軸受が使用されている。
この大型車両用の車輪用軸受装置の一例が、特許文献1に示されている。この例では、ハウジングがベアリングユニットによりナックルに取り付けられ、ディスクブレーキにおけるディスクロータの内周面がハウジングの外周面に接すると共に、ハブの外周面がハウジングの内周面に接して、ディスクロータ及びハブがボルトによりハウジングの外端面に固定されている。ベアリングユニットは、一対の内輪と複列の円錐ころを介して外嵌された外輪とからなる。
特開2003−312205号公報
特許文献1に示す車輪用軸受装置においては、外輪とハウジングは締め代を持って嵌め合わされているが、高荷重が負荷されると外輪がクリープして軸方向に抜ける場合がある。そこで、止め輪を設置することも考えられるが、少なくとも外輪と止め輪のすきま分は外輪が軸方向に移動する可能性があり、外輪が軸方向に移動すると、エンコーダとセンサのエアギャップが大きくなり、ABS(アンチロックブレーキシステム)が正確に稼動しないことがある。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、外輪が軸方向に移動することがなく、クリープを軽減できる車輪用軸受装置を提供することを目的としている。
係る目的を達成すべく、本発明は、車軸に外嵌される一対の内輪と、該内輪に転動体を介して外嵌される回転自在な外輪と、該外輪の外周に圧入嵌合されるハウジングと、該ハウジングに締結手段により締結されるブレーキ部材とハブからなる車輪用軸受装置であって、前記外輪の両側面が前記ハウジング及び前記ハブにより固定される構成を採用した。
このように、外輪の両側面を固定することにより、高荷重が負荷されても外輪がクリープして軸方向に抜けることがない。また、クリープは通常、軸方向の移動も伴うため、外輪の軸方向の移動を防止することにより、クリープを低減させることができる。また、止め輪を用いる必要がないので、部品点数を削減できる。さらに、外輪が軸方向に移動することがないので、エンコーダとセンサのエアギャップが大きくなることがなく、ABSを正確に稼動できる。
また、本発明は、前記ハウジングにインナー側の端部が径方向内方に突出した突出部が形成されており、該突出部が前記外輪のインナー側の側面に当接し、前記ハブにインナー側の軸方向に延びる円筒部が形成されており、該円筒部が前記外輪のアウター側の側面に当接し、前記ハウジングと前記ハブとを締結手段により固定することができる。これにより、外輪をハウジングとハブとで挟むようにして固定できるので、外輪の軸方向の移動を防止できる。
また、本発明は、前記外輪にアウター側の軸方向に延びる円筒部が形成されていることもできる。これにより、ハブと車軸を締結するナット等が干渉することを好適に防止できる。
また、本発明は、前記ハウジングの側面にエンコーダが設けられていることもできる。外輪が軸方向に移動することがなければ、外輪に嵌合されたハウジングも軸方向に移動することがなく、このハウジングにエンコーダを設けることで、安定した制御性を維持できる。
また、本発明は、前記ハウジングの外周面に前記ブレーキ部材の内周面が位置決めされ、前記ハウジングの内周面に前記ハブの外周面が位置決めされていることができる。ブレーキ部材やハブの位置決めを行うことができるので、組み付け性が向上し、使用時にも安定した性能を発揮できる。
本発明に係る車輪用軸受装置は、車軸に外嵌される一対の内輪と、該内輪に転動体を介して外嵌される回転自在な外輪と、該外輪の外周に圧入嵌合されるハウジングと、該ハウジングに締結手段により締結されるブレーキ部材とハブからなる車輪用軸受装置であって、前記外輪の両側面が前記ハウジング及び前記ハブにより固定されているので、外輪が軸方向に移動することがなく、クリープを軽減できる車輪用軸受装置を提供することができる。
車軸に外嵌される一対の内輪と、該内輪に転動体を介して外嵌される回転自在な外輪と、該外輪の外周に圧入嵌合されるハウジングと、該ハウジングに締結手段により締結されるブレーキ部材とハブからなる車輪用軸受装置であって、前記外輪の両側面が前記ハウジング及び前記ハブにより固定される。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。
図1は、本発明に係る車輪用軸受装置の実施形態を示す縦断面図である。なお、以下の説明では、車両に組み付けた状態で車両の外側寄りとなる側をアウター側(図面左側)、中央寄り側をインナー側(図面右側)という。
この車輪用軸受装置1は第1世代と呼称される従動輪用であって、車軸2に外嵌される一対の内輪3、3と、内輪3、3に転動体(円錐ころ)4、4を介して外嵌される回転自在な外輪5と、外輪5の外周に圧入嵌合されるハウジング6の側面に締結手段(ボルト)7により締結されるディスクロータ等からなるブレーキ部材8とハブ9と、からなる。
内輪3の内周面には、車軸2の段付き部2aが嵌合されている。車軸2の肩部2bは、内輪3の側面に当接している。段付き部2aのアウター側には、段付き部2aよりも小径の小径部2cが形成されている。小径部2cのアウター側には、おねじ部2dが形成されている。小径部2cには、円環状をしたワッシャ10が挿嵌される。おねじ部2dには、ナット11が螺合される。ナット11を螺合することにより、ワッシャ10を内輪3の側面に押し当てる。このように車軸2の肩部2bとワッシャ10とで内輪3、3を挟み、内輪3を車軸2に固定する。
内輪3の外周には、テーパ状の内側転走面3aが形成されている。内輪3はSUJ2等の高炭素クロム鋼で形成され、ズブ焼入れによって芯部まで58〜64HRCの範囲に硬化処理されている。
内輪3、3には、転動体4、4を介して、外輪5が外嵌されている。外輪5には、内周にそれぞれ外向きに開いたテーパ状の複列の外側転走面5a、5aが一体に形成されている。外輪5のアウター側の端部には、軸方向に延びる円筒状をした円筒部5bが形成されている。この外輪5はSUJ2等の高炭素クロム鋼で形成され、ズブ焼入れによって芯部まで58〜64HRCの範囲に硬化処理されている。
転動体4、4は、保持器によって内輪3と外輪5の転走面間を転動自在に保持されている。転動体4はSUJ2等の高炭素クロム鋼で形成され、ズブ焼入れによって芯部まで58〜64HRCの範囲に硬化処理されている。この車輪用軸受装置1の軸受は、所謂背面合せタイプの複列円錐ころ軸受で構成されている。
また、内輪3と外輪5との間に形成される環状空間の開口部にはシール12、13が装着されている。このシール12、13は、断面が略L字状をなして互いに対向配置された環状のシール板とスリンガとからなる複合型のシール、所謂パックシールを構成している。これらのシール12、13によって、軸受内部に封入されたグリースの外部への漏洩と、外部から雨水やダスト等が軸受内部に侵入するのを防止している。
ハウジング6は、全体として略円筒状をしており、その外径面は、インナー側にいくに従い外径の小さくなるテーパ状をしている。ハウジング6には、インナー側の端部が径方向内方に突出した突出部6aが形成されており、突出部6aが外輪5のインナー側の側面に当接している。突出部6aの突出高さは、外輪5の端部の厚さに略等しくなっている。ハウジング6のアウター側の端部には、ボルト7が螺合されるめねじ部6bが数箇所等配形成されている。ハウジング6のインナー側の端面には、断面L字型をした芯金14が圧入固定されている。芯金14の周面には、エンコーダ15が配置されている。このエンコーダ15は、周方向に交互に磁極N、Sが形成されたゴム磁石からなり、車輪回転速度の検出用のロータリエンコーダを構成している。ハウジング6は、鋳物で形成されている。
ブレーキ部材8の側面は、ハウジング6のアウター側の側面に当接している。ブレーキ部材8の側面には、貫通孔8aが数箇所等配穿設されており、ボルト7を挿嵌してブレーキ部材8をハウジング6に固定できるようになっている。ブレーキ部材8の内端面の位置は、ハウジング6の内周面と略等しくなっている。ブレーキ部材8の内周面8bは、ハウジング6の外周面に当接しており、位置決めがなされる。
ハブ9は、ブレーキ部材8のアウター側に配置されている。ハブ9の側面には、めねじ部6b及び貫通孔8aに対応する位置に、貫通孔9aが数箇所等配穿設されている。この貫通孔9aにボルト7を挿嵌してハブ9及びブレーキ部材8をハウジング6に固定できるようになっている。ハブ9のインナー側には、軸方向に延びる円筒状をした円筒部9bが形成されている。円筒部9bの側面は、外輪5のアウター側の側面に当接している。円筒部9bとハウジング6の突出部6aとで外輪5の側面を挟み、ボルト7で固定することにより、外輪5が軸方向に移動することなく、クリープを軽減できる車輪用軸受装置を提供することができる。
円筒部9bの基部には、アウター側に膨らむような円弧状をした円弧部9cが形成されている。この円弧部9cがあることで、ハブ9と車軸2の干渉を防止している。ハブ9のアウター側の端部には、車輪(図示せず)を取り付けるための車輪取付フランジ9dが形成されている。車輪取付フランジ9dには、ハブボルト16が周方向等配に植設されている。
なお、ここでは、従動輪側の軸受装置を例示したが、本発明はこれに限らず、駆動輪側であっても良い。また、本実施形態では、転動体4に円錐ころを使用した複列円錐ころ軸受を例示したが、無論これに限らず、転動体4にボールを使用した複列アンギュラ玉軸受であっても良い。
以上、本発明の実施の形態について説明を行ったが、本発明はこうした実施の形態に何等限定されるものではなく、あくまで例示であって、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、さらに種々なる形態で実施し得ることは勿論のことであり、本発明の範囲は、特許請求の範囲の記載によって示され、さらに特許請求の範囲に記載の均等の意味、および範囲内のすべての変更を含む。
本発明に係る車輪用軸受装置は、駆動輪用、従動輪用に拘わらず、軸受に外輪が用いられている車輪用軸受装置に適用することができる。
本発明に係る車輪用軸受装置の実施形態を示す縦断面図である。
符号の説明
1・・・・・・・・・車輪用軸受装置
2・・・・・・・・・車軸
2a・・・・・・・・段付き部
2b・・・・・・・・肩部
2c・・・・・・・・小径部
2d・・・・・・・・おねじ部
3・・・・・・・・・内輪
3a・・・・・・・・内側転走面
4・・・・・・・・・転動体
5・・・・・・・・・外輪
5a・・・・・・・・外側転走面
5b・・・・・・・・円筒部
6・・・・・・・・・ハウジング
6a・・・・・・・・突出部
6b・・・・・・・・めねじ部
7・・・・・・・・・締結手段
8・・・・・・・・・ブレーキ部材
8a・・・・・・・・貫通孔
8b・・・・・・・・内周面
9・・・・・・・・・ハブ
9a・・・・・・・・貫通孔
9b・・・・・・・・円筒部
9c・・・・・・・・円弧部
9d・・・・・・・・車輪取付フランジ
10・・・・・・・・ワッシャ
11・・・・・・・・ナット
12、13・・・・・シール
14・・・・・・・・芯金
15・・・・・・・・エンコーダ
16・・・・・・・・ハブボルト

Claims (5)

  1. 車軸に外嵌される一対の内輪と、該内輪に転動体を介して外嵌される回転自在な外輪と、該外輪の外周に圧入嵌合されるハウジングと、該ハウジングに締結手段により締結されるブレーキ部材とハブからなる車輪用軸受装置であって、
    前記外輪の両側面が前記ハウジング及び前記ハブにより固定されることを特徴とする車輪用軸受装置。
  2. 前記ハウジングにインナー側の端部が径方向内方に突出した突出部が形成されており、該突出部が前記外輪のインナー側の側面に当接し、前記ハブにインナー側の軸方向に延びる円筒部が形成されており、該円筒部が前記外輪のアウター側の側面に当接し、前記ハウジングと前記ハブとを締結手段により固定する請求項1記載の車輪用軸受装置。
  3. 前記外輪にアウター側の軸方向に延びる円筒部が形成されている請求項1又は2記載の車輪用軸受装置。
  4. 前記ハウジングの側面にエンコーダが設けられている請求項1乃至3いずれか1項記載の車輪用軸受装置。
  5. 前記ハウジングの外周面に前記ブレーキ部材の内周面が位置決めされ、前記ハウジングの内周面に前記ハブの外周面が位置決めされている請求項1乃至4いずれか1項記載の車輪用軸受装置。
JP2007002997A 2007-01-09 2007-01-11 車輪用軸受装置 Pending JP2008169899A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007002997A JP2008169899A (ja) 2007-01-11 2007-01-11 車輪用軸受装置
PCT/JP2008/000005 WO2008084758A1 (ja) 2007-01-09 2008-01-08 車輪用軸受装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007002997A JP2008169899A (ja) 2007-01-11 2007-01-11 車輪用軸受装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008169899A true JP2008169899A (ja) 2008-07-24

Family

ID=39698182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007002997A Pending JP2008169899A (ja) 2007-01-09 2007-01-11 車輪用軸受装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008169899A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103912587A (zh) * 2014-04-12 2014-07-09 山东浩信机械有限公司 用于商用车的轮端总成
KR101764028B1 (ko) * 2015-12-23 2017-08-01 현대다이모스(주) 트랜스퍼의 기어 백래쉬 조절장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103912587A (zh) * 2014-04-12 2014-07-09 山东浩信机械有限公司 用于商用车的轮端总成
KR101764028B1 (ko) * 2015-12-23 2017-08-01 현대다이모스(주) 트랜스퍼의 기어 백래쉬 조절장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2169244B1 (en) Hub unit bearing
JP2008121839A (ja) 車輪用軸受装置
JP2007126087A (ja) 車輪用軸受装置
JP3932630B2 (ja) 車輪用転がり軸受ユニット
JP4345988B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP2010100156A5 (ja)
JP2008045673A (ja) 車輪用軸受装置
JP2006349059A (ja) 車輪用軸受装置
JP2006342860A (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
WO2017150562A1 (ja) 車輪用軸受装置
JP2008057712A (ja) 車輪用軸受装置
JP5057553B2 (ja) 車輪用軸受装置
US20080304784A1 (en) Rolling Bearing Assembly
JP2007331661A (ja) 車輪用軸受装置
JP2007100828A (ja) 車輪用軸受装置
JP2010089664A (ja) 車輪用軸受装置
JP2007211791A (ja) 車輪用軸受装置
JP2007187218A (ja) 車輪用軸受装置
JP2008169899A (ja) 車輪用軸受装置
JP4844967B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP2005059830A (ja) 車輪用軸受装置
JP2007100844A (ja) 車輪用軸受装置
JP5030187B2 (ja) 車輪用軸受装置のグリース封入方法
JP2006341751A (ja) 車輪用軸受装置
JP2005059831A (ja) 車輪用軸受装置