JP2008167541A - 充電線異常検出方式 - Google Patents

充電線異常検出方式 Download PDF

Info

Publication number
JP2008167541A
JP2008167541A JP2006352494A JP2006352494A JP2008167541A JP 2008167541 A JP2008167541 A JP 2008167541A JP 2006352494 A JP2006352494 A JP 2006352494A JP 2006352494 A JP2006352494 A JP 2006352494A JP 2008167541 A JP2008167541 A JP 2008167541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
power generation
charging line
vehicle
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006352494A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Yoshida
功 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2006352494A priority Critical patent/JP2008167541A/ja
Priority to US12/005,279 priority patent/US7521904B2/en
Publication of JP2008167541A publication Critical patent/JP2008167541A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P9/00Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output
    • H02P9/006Means for protecting the generator by using control
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/50Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections
    • G01R31/58Testing of lines, cables or conductors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/14Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/005Testing of electric installations on transport means
    • G01R31/006Testing of electric installations on transport means on road vehicles, e.g. automobiles or trucks
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/50Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections
    • G01R31/54Testing for continuity

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Of Charge By Means Of Generators (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Abstract

【課題】外部端子の数を減らすことにより車両用発電制御装置の構造や配線の引き回しを簡略化することができる充電線異常検出方式を提供すること。
【解決手段】車両用発電制御装置2において発電指示信号を受信するC端子の電圧を、車両用発電機1の出力端子の電圧でバイアスするバイアス回路としてのプルアップ抵抗204と、車両側ECU5内にあって発電指示信号を生成するローサイドドライバ501の出力端子の電圧と車載バッテリ3の端子電圧とに基づいて充電線10の異常を検出する充電線外れ検出回路502と、充電線外れ検出回路502によって充電線10の異常が検出されたときに異常発生を知らせる警報動作を行う充電線外れ警報回路503とが備わっている。
【選択図】図1

Description

本発明は、車両用発電機と車載バッテリとの間を接続する充電線の異常を検出する充電線異常検出方式に関する。
従来から、電圧調整器(車両用発電制御装置)自身が常にバッテリ電圧をモニタすることにより、車両用発電機とバッテリとを接続する充電線の非接触状態(充電線外れ等)を検出するようにした自動車用バッテリの充電システムが知られている(例えば、特許文献1参照。)。この充電システムでは、電圧調整器に外部端子であるL端子を設け、このL端子に現れるバッテリ電圧と車両用発電機の出力電圧とを比較することにより、充電線の非接触状態を検出している。
特許第2954374号公報(第2−3頁、図1−2)
ところで、特許文献1に開示された充電システムでは、電圧調整器自身がバッテリ電圧をモニタする必要があり、そのための外部端子やこの外部端子に接続される配線が必要になり、電圧調整器の構造や配線の引き回しが複雑になるという問題があった。特に、最近では、複雑な発電指示等を車両側ECU(電子制御装置)によって行う発電システムが増加しており、このような発電システムでは車両側ECUと通信線を介して接続するための外部端子である通信端子も必要になるため、できるだけ外部端子の数は少ない方が望ましい。
本発明は、このような点に鑑みて創作されたものであり、その目的は、外部端子の数を減らすことにより車両用発電制御装置の構造や配線の引き回しを簡略化することができる充電線異常検出方式を提供することにある。
上述した課題を解決するために、本発明の充電線異常検出方式は、車両用発電機の発電状態を制御する車両用発電制御装置に対して外部制御装置から発電指示信号が送信され、車両用発電機と車載バッテリとを接続する充電線の異常を検出するものであり、車両用発電制御装置において発電指示信号を受信する外部端子の電圧を、車両用発電機の出力端子の電圧でバイアスするバイアス回路と、外部制御装置内にあって発電指示信号を生成する発電指示手段の出力端子の電圧と車載バッテリの端子電圧とに基づいて充電線の異常を検出する充電線異常検出手段と、充電線異常検出手段によって充電線の異常が検出されたときに異常発生を知らせる警報動作を行う警報手段とを備えている。外部制御装置において発電指示信号を送信する信号線の電圧を監視することで充電線の異常の有無を知ることができるため、車両用発電制御装置側にこの信号線が接続される外部接続端子以外に異常検出用の別の外部端子を設ける必要がなく、車両用発電制御装置の外部端子の数を減らすことができ、車両用発電制御装置の構造や配線の引き回しを簡略化することができる。
また、上述したバイアス回路はプルアップ抵抗であり、発電指示手段は、外部端子と出力端子との間に接続された通信線と、アース端子との間に設けられたスイッチ素子を含んでおり、充電線異常検出手段は、スイッチ素子がオフ状態のときに、出力端子の電圧を取り込んで、充電線の異常検出を行うことが望ましい。これにより、車両用発電制御装置と外部制御装置の構成を大幅に変更することなく車両用発電機の出力電圧の検出および充電線の異常の検出を行うことができる。
また、上述した充電線異常検出手段は、出力端子の電圧と車載バッテリの端子電圧との差が所定値を超えたときに、充電線に異常が発生したと判定することが望ましい。単に電圧比較を行うだけで容易に充電線の異常を検出することができる。
以下、本発明の充電線異常検出方式を適用した一実施形態の車載システムについて、図面を参照しながら説明する。図1は、本発明を適用した一実施形態の車載システムの構成を示す図である。
図1において、車両用発電制御装置2は、車両用発電機1の出力端子(B端子)の電圧が所定の調整電圧設定値(例えば14V)になるように発電状態を制御するためのものである。また、車両用発電制御装置2は、B端子以外に、外部端子としての通信端子(C端子)とグランド端子(E端子)を有している。B端子は、充電線10を介して車載バッテリ3や各種の電気負荷4に接続されている。C端子は、外部制御装置としての車両側ECU(電子制御装置)5に接続されている。E端子は、アース端子(グランド端子)であって、車両用発電機1のフレームに接続されている。なお、図1では、車両用発電制御装置2は、車両用発電機1と並行して図示したが、実際には車両用発電機1に内蔵されている。
車両用発電機1は、固定子に含まれる3相の固定子巻線101と、回転子に含まれる励磁巻線102と、固定子巻線101の3相出力を全波整流するために設けられた整流回路103とを含んで構成されている。この車両用発電機1の出力電圧の制御は、励磁巻線102に対する通電を車両用発電制御装置2によって適宜断続制御することにより行われる。
次に、車両用発電制御装置2と車両側ECU5の詳細構成および動作について説明する。図1に示すように、車両用発電制御装置2は、NチャネルMOS−FET201、環流ダイオード202、制御回路203、プルアップ抵抗204を備えている。MOS−FET201は、励磁巻線102に直列に接続されており、オン状態のときに励磁巻線102に励磁電流が流れる。環流ダイオード202は、励磁巻線102に並列に接続されており、MOS−FET201がオフ状態のときに励磁電流を環流させる。
制御回路203は、車両用発電機1のB端子電圧が所定の調整電圧となるようにMOS−FET201を断続制御するためのものであり、通信制御回路210と電圧制御回路211とが含まれる。通信制御回路210は、C端子に接続されており、C端子に接続された信号線を介して車両側ECU5から送られてくる発電指示信号を受信する。例えば、この発電指示信号はデューティ比を調整電圧値に対応させた矩形波信号であり、通信制御回路210は、C端子を介して受信した発電指示信号のデューティ比を検出し、検出したデューティ比に対応する調整電圧値を電圧制御回路211に入力する。電圧制御回路211は、通信制御回路210から入力された調整電圧値と車両用発電機1のB端子電圧とが一致するように、所定のデューティ比を有する駆動信号を生成する。この駆動信号がMOS−FET201のゲートに入力され、駆動信号の電圧レベルに応じてMOS−FET201が駆動される。
プルアップ抵抗204は、B端子とC端子との間に挿入されており、C端子の電圧をB端子の電圧でバイアスするバイアス回路として機能する。
また、図1に示すように、車両側ECU5は、電圧設定回路500、ローサイドドライバ501、充電線外れ検出回路502、充電線外れ警報回路503を備えている。電圧設定回路500は、車両用発電機1の調整電圧を設定するためのものであり、調整電圧値に対応する駆動信号をローサイドドライバ501に入力する。ローサイドドライバ501は、電圧設定回路500から入力される駆動信号に応じて、このローサイドドライバ501の出力端子に接続された信号線を駆動する。ローサイドドライバ501は、信号線が接続された出力端子とアース端子との間に設けられたFET等のスイッチ素子を含んでおり、調整電圧値に対応するデューティ比を有する駆動信号が電圧設定回路500によって生成され、このスイッチ素子の断続制御が行われる。したがって、このスイッチ素子がオンされると、ローサイドドライバ501の出力端子の電位は、アース端子の電位とほぼ等しくなる。また、このスイッチ素子がオフされると、ローサイドドライバ501の出力端子の電位は、この出力端子に接続された信号線の電位が車両用発電制御装置2内のプルアップ抵抗204によってバイアスされるため、車両用発電機1のB端子電圧とほぼ等しくなる。電圧設定回路500とローサイドドライバ501が充電線異常検出手段に対応している。
充電線外れ検出回路502は、充電線異常検出手段に対応しており、ローサイドドライバ501の出力端子の電圧と、車載バッテリ3の端子電圧(正極側端子の電圧を検出線300を介して取り込むものとする)とに基づいて、充電線10の異常を検出する。例えば、車両用発電機1のB端子から充電線10が外れてしまったり、充電線10が断線してしまった状態が(これらの充電線10の異常状態を総称して「充電線外れ」と称するものとする)充電線10の異常として検出される。具体的には、充電線外れ検出回路502は、ローサイドドライバ501の出力端子の電圧と車載バッテリ3の端子電圧との差が所定値を超えたときに、充電線10に異常が発生したと判定する。この所定値としては、充電線10を介してバッテリ3や各種の電気負荷4に供給される電流によって充電線10に発生する電圧降下よりも若干大きい値が用いられる。
充電線外れ警報回路503は、警報手段に対応しており、充電線外れ検出回路502によって充電線10の異常が検出されたときに、車両の運転者に充電線外れを示す異常発生を知らせる警報動作を行う。例えば、表示装置にその旨を表示したり、所定の警告灯を点灯させたり、ブザーやスピーカから所定の警告音を出力することにより、この警報動作が行われる。
このように、車両側ECU5において発電指示信号を送信する信号線の電圧を監視することで充電線10の異常の有無を知ることができるため、車両用発電制御装置2側にこの信号線が接続されるC端子以外に異常検出用の別の外部端子を設ける必要がなく、車両用発電制御装置2の外部端子の数を減らすことができ、車両用発電制御装置2の構造や配線の引き回しを簡略化することができる。
また、プルアップ抵抗204とローサイドドライバ501とを組み合わせ、ローサイドドライバ501内のスイッチ素子がオフ状態のときに、ローサイドドライバ501の出力端子の電圧を取り込んで、充電線10の異常検出を行っている。これにより、車両用発電制御装置2と車両側ECU5の構成を大幅に変更することなく車両用発電機1の出力電圧の検出および充電線異常の検出を行うことができる。
また、ローサイドドライバ501の出力端子の電圧と車載バッテリ3の端子電圧との差が所定値を超えたときに充電線10に異常が発生したと判定しているため、単に電圧比較を行うだけで容易に充電線10の異常を検出することができる。
一実施形態の車載システムの構成を示す図である。
符号の説明
1 車両用発電機
2 車両用発電制御装置
3 バッテリ
4 電気負荷
5 車両側ECU
10 充電線
201 MOS−FET
202 環流ダイオード
203 制御回路
204 プルアップ抵抗
500 電圧設定回路
501 ローサイドドライバ
502 充電線外れ検出回路
503 充電線外れ警報回路

Claims (3)

  1. 車両用発電機の発電状態を制御する車両用発電制御装置に対して外部制御装置から発電指示信号が送信され、前記車両用発電機と車載バッテリとを接続する充電線の異常を検出する充電線異常検出方式において、
    前記車両用発電制御装置において前記発電指示信号を受信する外部端子の電圧を、前記車両用発電機の出力端子の電圧でバイアスするバイアス回路と、
    前記外部制御装置内にあって前記発電指示信号を生成する発電指示手段の出力端子の電圧と、前記車載バッテリの端子電圧とに基づいて、前記充電線の異常を検出する充電線異常検出手段と、
    前記充電線異常検出手段によって前記充電線の異常が検出されたときに、異常発生を知らせる警報動作を行う警報手段と、
    を備えることを特徴とする充電線異常検出方式。
  2. 請求項1において、
    前記バイアス回路はプルアップ抵抗であり、
    前記発電指示手段は、前記外部端子と前記出力端子との間に接続された通信線と、アース端子との間に設けられたスイッチ素子を含んでおり、
    前記充電線異常検出手段は、前記スイッチ素子がオフ状態のときに、前記出力端子の電圧を取り込んで、前記充電線の異常検出を行うことを特徴とする充電線異常検出方式。
  3. 請求項1または2において、
    前記充電線異常検出手段は、前記出力端子の電圧と前記車載バッテリの端子電圧との差が所定値を超えたときに、前記充電線に異常が発生したと判定することを特徴とする充電線異常検出方式。
JP2006352494A 2006-12-27 2006-12-27 充電線異常検出方式 Pending JP2008167541A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006352494A JP2008167541A (ja) 2006-12-27 2006-12-27 充電線異常検出方式
US12/005,279 US7521904B2 (en) 2006-12-27 2007-12-27 Method and device for detecting errors in charging lines

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006352494A JP2008167541A (ja) 2006-12-27 2006-12-27 充電線異常検出方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008167541A true JP2008167541A (ja) 2008-07-17

Family

ID=39582936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006352494A Pending JP2008167541A (ja) 2006-12-27 2006-12-27 充電線異常検出方式

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7521904B2 (ja)
JP (1) JP2008167541A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4965687B2 (ja) * 2010-04-23 2012-07-04 三菱電機株式会社 車両用交流発電機の制御装置
FR2980319B1 (fr) * 2011-09-20 2015-03-20 Valeo Equip Electr Moteur Procede et systeme de controle de la charge progressive d'un alternateur de vehicule automobile, et alternateur de vehicule automobile comprenant un tel systeme
DE102016218798A1 (de) * 2016-09-29 2018-03-29 Robert Bosch Gmbh Spannungsregler einer Lichtmaschine
JP2020140017A (ja) * 2019-02-27 2020-09-03 三菱電機株式会社 駆動回路、液晶駆動コントローラ、及び、液晶表示装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1240145B (it) * 1990-03-22 1993-11-27 Marelli Autronica Sistema di ricarica della batteria di un autoveicolo
FR2810813B1 (fr) * 2000-06-26 2003-10-31 Denso Corp Regulateur de tension d'un generateur a courant alternatif pour vehicule
JP3595252B2 (ja) * 2000-09-06 2004-12-02 三菱電機株式会社 車両用電源システム
EP1696553B1 (en) * 2003-12-18 2013-10-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha System for controlling generator for vehicle
JP4232693B2 (ja) * 2004-06-08 2009-03-04 株式会社デンソー 車両用発電制御システム
JP4449882B2 (ja) * 2005-10-14 2010-04-14 株式会社デンソー 車両用発電制御装置
JP4391513B2 (ja) * 2006-10-27 2009-12-24 三菱電機株式会社 車両用交流発電機の制御装置
US7598623B2 (en) * 2006-12-29 2009-10-06 Cummins Power Generation Ip, Inc. Distinguishing between different transient conditions for an electric power generation system

Also Published As

Publication number Publication date
US7521904B2 (en) 2009-04-21
US20080157725A1 (en) 2008-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7004022B2 (ja) 制御装置及び車両
CN108604516B (zh) 继电器装置
US7405541B2 (en) Control apparatus for automotive alternator having capability of reliably detecting disconnection between alternator and battery
KR101534914B1 (ko) 친환경 차량용 배터리 쿨링 제어 장치 및 방법
US7705556B2 (en) Vehicle control system capable of controlling electric-power generation state of vehicle alternator
JP4662069B2 (ja) 発電制御装置
JP2006288082A (ja) 車両用発電機の発電制御装置
US9789850B2 (en) Disconnection detection device
JP2008067426A (ja) 車両用充電制御方法
JP4193777B2 (ja) 発電制御装置および発電システム
JP2010093934A (ja) 車載機器
US20160318478A1 (en) Disconnection detection device
JP2009077542A (ja) 負荷駆動回路
WO2016147914A1 (ja) リレー制御装置
JP2008167541A (ja) 充電線異常検出方式
JP2009147999A (ja) 車両用発電制御装置
JP5099041B2 (ja) 燃料ポンプ制御装置
JP4548469B2 (ja) 車両用発電制御装置
JP4332172B2 (ja) 車両用オルタネータの制御装置
JP2004178967A (ja) リレー制御装置
JP2015116852A (ja) ホーン制御装置
JP6951662B2 (ja) 電源システム
JP6541414B2 (ja) 電源供給装置
JP6533699B2 (ja) 通電制御装置、通電制御方法および断線検知装置
JP2011250533A (ja) 負荷回路の駆動装置、およびその故障検知方法、ならびにシートベルトリトラクタ