JP2008045787A - 気化冷却装置 - Google Patents

気化冷却装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008045787A
JP2008045787A JP2006219929A JP2006219929A JP2008045787A JP 2008045787 A JP2008045787 A JP 2008045787A JP 2006219929 A JP2006219929 A JP 2006219929A JP 2006219929 A JP2006219929 A JP 2006219929A JP 2008045787 A JP2008045787 A JP 2008045787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
evaporative cooling
cooled
cooling chamber
capillaries
suction means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006219929A
Other languages
English (en)
Inventor
Shizumaro Ooishi
鎮麿 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TLV Co Ltd
Original Assignee
TLV Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TLV Co Ltd filed Critical TLV Co Ltd
Priority to JP2006219929A priority Critical patent/JP2008045787A/ja
Publication of JP2008045787A publication Critical patent/JP2008045787A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

【課題】 被冷却物自身の蒸発潜熱により気化冷却することができ、効率的に熱交換することのできる気化冷却装置を提供する。
【解決手段】 気化冷却室1に被冷却物供給管8を接続する。密閉円筒状気化冷却室1の内部に複数の細管3を上下方向に取り付ける。細管3を、蒸気は透過するが液体は透過させない気液分離膜で形成する。気化冷却室1の下部と吸引手段2を管路11で接続する。吸引手段2を、エゼクタ12とタンク13と循環ポンプ14で構成する。
被冷却物供給管8から気化冷却室1内の細管3へ供給された被冷却物は、細管3内から外部へ気化蒸気が排出されることによって、その蒸発潜熱により気化冷却される。
【選択図】 図1

Description

本発明は、気化冷却室で被冷却物自身の蒸発潜熱によって被冷却物を冷却する気化冷却装置に関する。
冷却装置は、冷却室の内部に長尺状の複数の伝熱チューブを水平に配置して、この伝熱チューブの内部に冷媒を流下させることによって、伝熱チューブの外周に位置する被冷却物を間接冷却することができるものである。
この冷却装置においては、伝熱チューブとその外周の被冷却物との間の熱交換が、全て間接熱交換であるために、熱交換効率を所定値以上に向上させることができない問題があった。
特開2002−372384号公報
解決しようとする課題は、被冷却物の熱交換を、被冷却物自身の蒸発潜熱により行うことで、効率的に熱交換することのできる気化冷却装置を提供することである。
本発明は、被冷却物を冷却する気化冷却室を形成して、当該気化冷却室を吸引手段と接続して被冷却物を気化冷却するものにおいて、気化冷却室の内部に被冷却物が流下する複数の細管を配置して、当該細管を、蒸気は透過するが液体は透過させない気液分離膜で形成したものである。
本発明の気化冷却装置は、被冷却物が流下する細管を、蒸気は透過するが液体は透過させない気液分離膜で形成したことによって、気化冷却室内を吸引手段によって被冷却物の飽和圧力以下に減圧しておくことにより、気化冷却室内で被冷却物自身の一部が蒸発気化して細管外へ至り、吸引手段へ吸引されることによって、その蒸発潜熱によって被冷却物を気化冷却することができ、従って、効率的に熱交換することができる。
本発明は、気液分離膜で形成した細管を用いるものであるが、気液分離膜としては、従来から膜蒸留法などで使用されている疎水性多孔質膜を用いることができる。また、細管の管径や長さや本数は、被冷却物の量や温度に応じて適宜選定することができる。
本実施例においては、円筒状の気化冷却室1と、気化冷却室1に接続した吸引手段2とで気化冷却装置を構成する。
円筒密閉状の気化冷却室1内に複数の細管3を上下方向に取り付ける。この細管3は、疎水性多孔質膜からなる中空管で、中空部4と気化冷却室1とを連通する微小な細孔5を多数有するもので、この細孔5は、気体としての蒸気は透過するが液体は透過しないものである。なお、図1においては、細管3と細孔5を理解し易くするためにやや誇張して記載したものである。
細管3の中空部4の上端を入口連通路6と、また、中空部4の下端を出口連通路7とそれぞれ接続して配置する。入口連通路6には、例えば温水などの被冷却物を供給する被冷却物供給管8を接続し、出口連通路7には被冷却物排出管9を接続する。入口連通路6の入口側と、出口連通路7の出口側とをそれぞれ連通循環する循環路10を接続する。この循環路10は、出口連通路7から排出される被冷却物の一部を再度入口連通路6へ循環させて、気化冷却を繰り返して行うことができるものである。
気化冷却室1の下部と吸引手段2を管路11で接続する。吸引手段2は、エゼクタ12とタンク13と循環ポンプ14をそれぞれ循環路15で接続したもので、循環ポンプ14を駆動してタンク13内の循環水をエゼクタ12へ供給することによって、エゼクタ12で吸引力を発生して、気化冷却室1内を所定の減圧状態、たとえば、大気圧以下の真空圧力状態に維持することができるものである。
吸引手段2のタンク13上面には、循環水を補給する循環水補給管16を接続する。また、吸引手段2の循環路15を分岐して、余剰水排出管17を接続する。
細管3内を流下する被冷却物を冷却する場合は、吸引手段2の駆動によって気化冷却室1内を所定の減圧状態としておくことにより、細管3内を上から下へ流下する被冷却物の一部が蒸発気化することによって、その蒸発潜熱により被冷却物は気化冷却される。気化した蒸気は、吸引手段2のエゼクタ12に吸引される。
気化冷却されて温度低下した被冷却物は、被冷却物排出管9を通って所定箇所へ排出される。一方、被冷却物が所定温度まで降温していない場合は、循環路10を介して被冷却物を再度、細管3内へ通過させることによって、被冷却物を所定温度まで冷却することができる。
本発明の気化冷却装置の実施例を示す一部断面構成図。
符号の説明
1 気化冷却室
2 吸引手段
3 細管
4 中空部
5 細孔
6 入口連通路
7 出口連通路
8 被冷却物供給管
9 被冷却物排出管
10 循環路
12 エゼクタ
13 タンク
14 循環ポンプ
15 循環路

Claims (1)

  1. 被冷却物を冷却する気化冷却室を形成して、当該気化冷却室を吸引手段と接続して被冷却物を気化冷却するものにおいて、気化冷却室の内部に被冷却物が流下する複数の細管を配置して、当該細管を、蒸気は透過するが液体は透過させない気液分離膜で形成したことを特徴とする気化冷却装置。
JP2006219929A 2006-08-11 2006-08-11 気化冷却装置 Pending JP2008045787A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006219929A JP2008045787A (ja) 2006-08-11 2006-08-11 気化冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006219929A JP2008045787A (ja) 2006-08-11 2006-08-11 気化冷却装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008045787A true JP2008045787A (ja) 2008-02-28

Family

ID=39179691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006219929A Pending JP2008045787A (ja) 2006-08-11 2006-08-11 気化冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008045787A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010216695A (ja) * 2009-03-16 2010-09-30 Tlv Co Ltd 熱交換器
CN104482775A (zh) * 2014-12-10 2015-04-01 张正礼 闪蒸动力疏水泵
WO2016006666A1 (ja) * 2014-07-10 2016-01-14 旭化成株式会社 船舶用の真空膜蒸留式造水装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04180829A (ja) * 1990-11-15 1992-06-29 Tlv Co Ltd 蒸気加熱及び気化冷却装置
JP2006138615A (ja) * 2004-10-15 2006-06-01 Yamaguchi Univ 空冷式冷房装置の排熱抑制装置とそれを用いた空冷式冷房システム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04180829A (ja) * 1990-11-15 1992-06-29 Tlv Co Ltd 蒸気加熱及び気化冷却装置
JP2006138615A (ja) * 2004-10-15 2006-06-01 Yamaguchi Univ 空冷式冷房装置の排熱抑制装置とそれを用いた空冷式冷房システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010216695A (ja) * 2009-03-16 2010-09-30 Tlv Co Ltd 熱交換器
WO2016006666A1 (ja) * 2014-07-10 2016-01-14 旭化成株式会社 船舶用の真空膜蒸留式造水装置
CN106470753A (zh) * 2014-07-10 2017-03-01 旭化成株式会社 船舶用的真空膜蒸馏式造水装置
JPWO2016006666A1 (ja) * 2014-07-10 2017-04-27 旭化成株式会社 船舶用の真空膜蒸留式造水装置
CN104482775A (zh) * 2014-12-10 2015-04-01 张正礼 闪蒸动力疏水泵
CN104482775B (zh) * 2014-12-10 2016-08-10 张正礼 闪蒸动力疏水泵

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108444325B (zh) 一种纳米薄膜与微通道相结合的冷却装置
JP2010164248A (ja) 吸収ヒートポンプ
JP2006258316A (ja) 加熱冷却装置
KR20160104654A (ko) 유체 핸들링 장치 및 유체 유동의 가열 또는 냉각 방법
JP2008045787A (ja) 気化冷却装置
JP2006258317A (ja) 気化冷却装置
JP2008212900A (ja) 濃縮、冷却、脱気を行う装置およびこれを用いたコージェネレーションシステム
JP2007330896A (ja) 加熱冷却装置
JP2010216695A (ja) 熱交換器
JP2013204878A (ja) 低圧蒸気加熱装置
JP5852452B2 (ja) 低圧蒸気加熱装置
JP2008045786A (ja) 熱交換器
JP2006258318A (ja) 気化冷却装置
JP2008212884A (ja) 液体濃縮器
KR20190088307A (ko) 조수기 장치
JP2006255503A (ja) 加熱冷却装置
JP2006308187A (ja) 気化冷却装置
JP2006329513A (ja) 気化冷却装置
JP2006308185A (ja) 気化冷却装置
JP2009300014A (ja) 気化冷却装置
JP2013204877A (ja) 低圧蒸気加熱装置
JP2006349253A (ja) 気化冷却装置
JP4805100B2 (ja) 空気圧縮機の冷却装置
JP2008121638A (ja) 空気圧縮機の冷却装置
JP4619871B2 (ja) 気化冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20090616

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20110513

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20110531

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20110728

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20111115

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02