JP2008011510A - ローカル情報放送システム、放送装置及び放送方法 - Google Patents

ローカル情報放送システム、放送装置及び放送方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008011510A
JP2008011510A JP2007134569A JP2007134569A JP2008011510A JP 2008011510 A JP2008011510 A JP 2008011510A JP 2007134569 A JP2007134569 A JP 2007134569A JP 2007134569 A JP2007134569 A JP 2007134569A JP 2008011510 A JP2008011510 A JP 2008011510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
broadcast
local information
broadcasting
content
service area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007134569A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Hatakeyama
昭弘 畠山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2007134569A priority Critical patent/JP2008011510A/ja
Priority to CA2590120A priority patent/CA2590120C/en
Priority to MX2007006361A priority patent/MX2007006361A/es
Priority to US11/806,112 priority patent/US8640164B2/en
Priority to CN2007101087657A priority patent/CN101083509B/zh
Priority to BRPI0702558-0A priority patent/BRPI0702558A/pt
Publication of JP2008011510A publication Critical patent/JP2008011510A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/10Adaptations for transmission by electrical cable
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • H04N21/25808Management of client data
    • H04N21/25841Management of client data involving the geographical location of the client
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/262Content or additional data distribution scheduling, e.g. sending additional data at off-peak times, updating software modules, calculating the carousel transmission frequency, delaying a video stream transmission, generating play-lists
    • H04N21/26266Content or additional data distribution scheduling, e.g. sending additional data at off-peak times, updating software modules, calculating the carousel transmission frequency, delaying a video stream transmission, generating play-lists for determining content or additional data repetition rate, e.g. of a file in a DVB carousel according to its importance
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17336Handling of requests in head-ends

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

【課題】 任意のエリアにローカル情報を簡易に放送することのできるローカル情報放送システムを提供する。
【解決手段】 本発明に係るローカル情報放送システムにおいて、コンテンツ配信センター3は、ローカル情報の放送コンテンツを、主局2を経由してサービスエリアに配置される放送装置11〜1nに配信する。放送装置11〜1nは、通信部111にて配信コンテンツを受け取り、このコンテンツを蓄積部112に蓄積してサイクリックに読み出し、送信部114でデジタル放送の伝送方式による放送信号に変換してサービスエリアに向けて放送し、サービスエリア内のデジタル放送を受信可能な受信端末4に上記ローカル情報を提供する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、任意のエリアにローカルな放送コンテンツを簡易的に放送するためのローカル情報放送システムと、このシステムに用いて好適な放送装置及び放送方法に関する。
従来から、既存の放送インフラを利用して、任意のエリアにローカルな放送コンテンツ、例えばイベント会場や商店街等のエリアにイベントやサービス商品を紹介する映像・音声を放送するといったサービスが提案されている。
例をあげると、特許文献1には、CDM(符号分割多重:Code Division Multiplex)を利用した移動体向け衛星放送システムにおいて、衛星放送波を不感帯に再送するための再送信装置を利用し、送受信装置を新設せずにローカル放送素材を提供する技術が示されている。その提供方法は、衛星放送波を再送する再送信装置を任意のエリアに配置し、この再送信装置にローカルな放送コンテンツを送り、この放送コンテンツをCDM方式で衛星放送波に多重して放送するというものである。
但し、この方法では、再送信装置にCDM方式で衛星放送波に放送コンテンツを多重する機能が必要となる。また、この方法は、衛星放送波を再送することが前提であり、ローカルな放送コンテンツだけを放送することには向いていない。
特開2000−244383公報
以上述べたように、従来のローカル情報放送システムでは、既存の放送インフラを利用して、任意のエリアにローカルな放送コンテンツを提供する場合に、利用する放送インフラの放送波の再送が前提であるため、ローカルな放送コンテンツを簡易なシステムで提供することは困難であった。
本発明は上記の課題を解決すべく、任意のエリアにローカル情報を簡易に放送することのできるローカル情報放送システム、放送装置及び放送方法を提供することを目的とする。
上記問題を解決するために、本発明に係るローカル情報放送システムは、任意のローカル情報による放送コンテンツを配信するコンテンツ配信センターと;前記コンテンツ配信センターから配信される放送コンテンツを任意のサービスエリアに送信する主局と;前記任意のサービスエリアに配置されて前記主局と通信路を介して接続され、前記主局を経由して前記コンテンツ配信センターから配信される放送コンテンツを、前記サービスエリアで運用されるデジタル放送の伝送方式による放送信号に変換して前記サービスエリアに向けて放送する放送装置と;前記サービスエリアに入ったとき、放送装置から送信される放送信号を受信する受信端末とを具備し、前記放送装置は、前記コンテンツ配信センターから配信される放送コンテンツを受信する通信部と、前記通信部で受信される放送コンテンツを蓄積する蓄積部と、前記蓄積部に蓄積される放送コンテンツをサイクリックに出力する出力部と、前記サイクリックに出力される放送コンテンツを前記デジタル放送の伝送方式の予め割り当てられた周波数の放送信号に変換して送信する送信部とを備える。
また、本発明に係る放送装置は、ローカル情報による放送コンテンツを受け取って所定のサービスエリアに放送するローカル情報放送システムに用いられ、前記サービスエリアに配置され、通信路を経由して送信される前記ローカル情報による放送コンテンツを受信する通信部と;前記通信部で受信される放送コンテンツを蓄積する蓄積部と;前記蓄積部に蓄積される放送コンテンツをサイクリックに出力する出力部と;前記サイクリックに出力される放送コンテンツを前記サービスエリアで運用されるデジタル放送の伝送方式による放送信号に変換して送信する送信部とを具備する。
また、本発明に係る放送方法は、ローカル情報による放送コンテンツを所定のサービスエリアに放送するローカル情報放送システムに適用され、通信路を経由して送信される前記ローカル情報による放送コンテンツを受信し;前記受信された放送コンテンツを蓄積し;前記蓄積された放送コンテンツをサイクリックに出力し;前記サイクリックに出力される放送コンテンツを前記サービスエリアで運用されるデジタル放送の伝送方式による放送信号に変換して送信する。
すなわち、本発明では、サービスエリアに放送装置を配置し、その放送装置に放送コンテンツを配信して自動的に蓄積させ、蓄積コンテンツをサイクリックに読み出し、そのサービスエリア内に提供されるデジタル放送の形式で放送するようにしている。このため、例えば、近時普及されつつある地上デジタル放送受信(いわゆる1セグ受信)対応の携帯電話器等の通信端末で放送コンテンツを視聴することが可能となる。
本発明によれば、任意のエリアにローカル情報を簡易に放送することのできるローカル情報放送システム、放送装置及び放送方法を提供することができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1は本発明に係る放送装置を備えるローカル情報放送システムの構成を示すブロック図である。
図1において、放送装置11〜1n(nは任意の自然数)は、例えば、地下街や大型ビル内のショッピングセンター等のローカルな放送を行う1または複数のサービスエリアに設置され、与えられた放送コンテンツを、設置されたサービスエリアで運用されているデジタル放送方式で上記サービスエリアに放送する。各サービスエリアに設置された放送装置11〜1nは、それぞれ通信路A1〜Anを介して主局2に接続される。
上記主局2は、通信路Bを介してコンテンツ配信センター3に接続され、上記放送装置11〜1nとコンテンツ配信センター3との間の通信を制御するもので、例えば、無線基地局、搬送端局装置のような伝送装置がこれに相当する。
上記コンテンツ配信センター3は、放送局のスタジオに相当し、主局2を経由して放送装置11〜1nにローカルな放送コンテンツ、および放送装置11〜Anの編集及び送信等の処理を制御する制御情報を配信する。また、主局2を経由して放送装置11〜1nから送信される放送モニタ情報を受け取る。
上記放送装置11〜1nはいずれも同構成である。以下、放送装置11を代表してその構成を説明する。
放送装置11は、無線通信の子局又は、有線系のネットワークインタフェース装置として機能する通信部111を備える。この通信部111は、上記主局2との間でデータ通信を行い、コンテンツ配信センター3から配信される放送コンテンツ及び制御情報を受信する。そして、制御情報に基づいて、例えばコンテンツ編集・蓄積部112に対する編集制御情報を生成し、後述の電力増幅器114C対する送信オン・オフ制御情報を生成する。この通信部111で受信された放送コンテンツは編集制御情報と共にコンテンツ編集・蓄積部112に送られる。
このコンテンツ編集・蓄積部112は、上記放送コンテンツを編集制御情報に基づいて所定のローカルな放送番組に編集して逐次蓄積する。このコンテンツ編集・蓄積部112に蓄積された放送コンテンツは、サイクリック出力部113によりサイクリックに読み出され、送信装置114に送られる。
この送信装置114には、放送装置11が設置される地域において運用されている放送に使用される装置、例えば、マルチパス反射や干渉に強い地上デジタル放送用の装置を用いる。以下、地上デジタル放送用の送信装置を用いる場合を例に、本実施例を説明する。
上記送信装置114は、OFDM(直交周波数分割多重:Orthogonal Frequency Division Multiplex)変調器114Aによって入力コンテンツを予め決められたキャリアに割り当ててOFDM変調し、これによって得られたOFDM変調信号を周波数変換器114Bによって予め割り当てられた放送周波数に変換する。そして、電力増幅器114Cにおいて、通信部111からの送信オン・オフ制御情報が送信オンを指示しているとき、放送周波数に変換されたOFDM変調信号を電力増幅して、地上デジタル放送信号として例えば、カバーエリアが半径100メートル程度の微弱な電波でアンテナ115から送出する。この電波は、地上デジタル放送用の受信器又は地上デジタル放送対応の携帯電話端末等の受信端末4で受信し復調することが可能である。
この地上デジタル放送用の送信装置114を備える放送装置11は、前述の如く、ショッピングモールや、大型店などのビルや地下商店街等の地上デジタル放送波が受信しにくいサービスエリア内に設置され、そのサービスエリアをカバーするミニ放送局と見なされる。そして、それまで受信端末4が受信していた地上デジタル放送波が到達出来ない上記サービスエリア内に受信端末4が入った場合、それまで受信していた地上デジタル放送波に代わり、そのサービスエリア内での新たなコンテンツのデジタル放送波が受信される。
上記放送装置11の処理手順を図2に示す。図2において、まず通信部111によって通信路A1からの放送コンテンツの受信状況がモニタされており(ステップS1)、放送コンテンツが受信された場合には、コンテンツ編集・蓄積部112にその受信された放送コンテンツが送られて蓄積される(ステップS2)。
コンテンツ編集・蓄積部112のコンテンツ蓄積状況はサイクリック出力部113によりモニタされており(S3)、放送コンテンツが蓄積された場合には、サイクリック出力部113によりサイクリックに読み出され、送信装置114によって地上デジタル放送信号に変換されて送出される(ステップS4)。
上記ステップS4によるコンテンツ出力状況は、通信部111によってモニタされており(ステップS5)、出力が完了した場合には、ステップS3のコンテンツ蓄積のモニタに戻って処理を継続する。
なお、放送装置11が送信するデジタル放送波は、当該送信装置11が配置される地域にて運用される地上デジタル放送の1つ放送局のチャンネル周波数に限定して運用する必要はなく、複数局が運用されていれば、それらに対応するチャンネル周波数の幾つかで運用されるようにすると、どのチャンネルで受信しても放送コンテンツを視聴することが可能となり、ユーザの選局操作を簡略化することができる。
また、サイクリックに送信される放送コンテンツは、例えば1つの番組としてコンテンツ蓄積部112に蓄積され、通信部111が通信路A1から新たに受信される放送コンテンツによって順次上書き更新されるようにしてもよい。また、他の方法として、放送コンテンツが複数の番組単位でコンテンツ編集・蓄積部112に蓄積、管理され、サイクリック出力部113によってコンテンツ編集・蓄積部112に蓄積された複数の番組の内からコンテンツ配信センター3からの制御情報によって指定される番組が選択されてサイクリックに送信されるようにしてもよい。
上記構成の放送装置によれば、通信路A1〜An,Bにより放送コンテンツの配信を受けてその放送コンテンツを自動的に蓄積し、蓄積された放送コンテンツをサイクリックに出力して地上デジタル放送の形式で放送するようにしている。このため、近時普及されつつある地上デジタル放送の受信に対応した受信端末4で放送コンテンツを視聴することが可能となる。
したがって、通信路A1〜Anが敷設可能なサービスエリアにおいて、任意の箇所に放送装置11を配置するだけで、サービスエリア内のローカルな放送コンテンツを簡易的に放送することができる。
地上デジタル放送の信号フォーマットや変調方式等は、その放送装置が設置される国、地域等で適用されている規格に従うものとする。デジタル放送には、例えば、前述のOFDMの1セグメントのみを用いる方式、DMB(Digital Multimedia Broadcast)方式等があるが、ビル内などのサービスエリアで発生するマルチパス反射、干渉等に強いデジタル放送方式が好ましい。
また、反対に、地上デジタル放送が運用されていない場合には、耐干渉性能等が劣化するが、AM又はFMの在来の放送波による放送システムがこの発明の適用対象となる。尚、受信端末4が携帯電話端末の場合には、在来の放送波対応であることは当然であるが、詳細は、類推容易なので省略する。
尚、上記構成において、通信部111は、コンテンツ編集・蓄積部112の蓄積コンテンツに関する情報を、主局2を経由してコンテンツ配信センター3に送信し、コンテンツ配信センター3から不要なコンテンツの指示を受け取った場合には、コンテンツ編集・蓄積部112に指示されたコンテンツを削除させる。これにより、放送装置11において、コンテンツの蓄積をコンテンツ配信センター3から制御することが可能となる。
また、通信部111は、コンテンツ配信センター3から送信のオン・オフを指示する制御情報を受け取った場合には、電力増幅器114Cの出力を選択的に停止させる。これにより、放送装置11のコンテンツ放送をコンテンツ配信センター3からリモートで停止させることが可能となる。
ところで、上記通信路A1には、ブロードバンド通信が可能な光ファイバや同軸による通信ケーブルを用いた有線の伝送路だけでなく、無線による加入者系通信網を利用することも可能である。
無線系では、FWA(Fixed Wireless Access)による加入者系、携帯電話回線、又は携帯電話回線を利用した加入者系等の配信が可能である。但し、通信料、装置コスト、および上述の常時接続性やトラフィック確保などを考慮すると、その中でも近時普及されつつあるWiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access : IEEE 802.16a)による加入者系通信網が総合パフォーマンスに優れている。
すなわち、WiMAXは、半径数10kmの広い範囲でブロードバンド無線通信が可能で、無線LANのような短距離の通信範囲の狭い空間に限られる事がない。このため、コンテンツ配信センター3の近傍に設置される主局2と放送装置11の置局計画が容易になる。そして、放送装置11をWiMAXのカバーエリア内の任意の位置へ配置することにより、前述の通信ケーブル敷設を省略して、主局2からブロードバンドでコンテンツを配信することができる。
また、WiMAXを用いると、放送装置11の設置位置が自由になると共に、常時接続が可能となる。このため、通信路A1に対して、コンテンツ配信のためのトラフィックを容易に確保することができる。
尚、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。
本発明に係る放送装置を備えるローカル情報放送システムの構成を示すブロック図。 図1に示すシステムにおける放送装置の処理手順を示すフローチャート。
符号の説明
11〜1n…放送装置、111…通信部、112…コンテンツ編集・蓄積部、113…サイクリック出力部、114…送信装置、114A…OFDM変調器、114B…周波数変換器、114C…電力増幅器、115…アンテナ、2…主局、3…コンテンツ配信センター、4…受信端末。

Claims (8)

  1. 任意のローカル情報による放送コンテンツを配信するコンテンツ配信センターと;
    前記コンテンツ配信センターから配信される放送コンテンツを任意のサービスエリアに送信する主局と;
    前記任意のサービスエリアに配置されて前記主局と通信路を介して接続され、前記主局を経由して前記コンテンツ配信センターから配信される放送コンテンツを、前記サービスエリアで運用されるデジタル放送の伝送方式による放送信号に変換して前記サービスエリアに向けて放送する放送装置と;
    前記サービスエリアに入ったとき、放送装置から送信される放送信号を受信する受信端末と
    を具備し、
    前記放送装置は、
    前記コンテンツ配信センターから配信される放送コンテンツを受信する通信部と、
    前記通信部で受信される放送コンテンツを蓄積する蓄積部と、
    前記蓄積部に蓄積される放送コンテンツをサイクリックに出力する出力部と、
    前記サイクリックに出力される放送コンテンツを前記デジタル放送の伝送方式の予め割り当てられた周波数の放送信号に変換して送信する送信部と
    を備えることを特徴とするローカル情報放送システム。
  2. 上記受信端末は、前記デジタル放送の放送信号を受信する受信機能を有する携帯電話端末であることを特徴とする請求項1記載のローカル情報放送システム。
  3. 前記通信路は、光ファイバまたは同軸ケーブル、専用線の有線系の加入者系通信網、FWA(Fixed Wireless Access)またはWiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)による無線系の加入者系通信網、携帯電話回線、もしくは携帯電話回線を利用した加入者系通信網の何れかであることを特徴とする請求項1記載のローカル情報放送システム。
  4. 前記デジタル放送は、地上デジタル放送であることを特徴とする請求項1記載のローカル情報放送システム。
  5. ローカル情報による放送コンテンツを受け取って所定のサービスエリアに放送するローカル情報放送システムに用いられ、前記サービスエリアに配置される放送装置であって、
    通信路を経由して送信される前記ローカル情報による放送コンテンツを受信する通信部と;
    前記通信部で受信される放送コンテンツを蓄積する蓄積部と;
    前記蓄積部に蓄積される放送コンテンツをサイクリックに出力する出力部と;
    前記サイクリックに出力される放送コンテンツを前記サービスエリアで運用されるデジタル放送の伝送方式による放送信号に変換して送信する送信部と
    を具備することを特徴とするローカル情報放送システムの放送装置。
  6. 前記通信路は、光ファイバまたは同軸ケーブル、専用線の有線系の加入者系通信網、FWA(Fixed Wireless Access)またはWiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)による無線系の加入者系通信網、携帯電話回線、もしくは携帯電話回線を利用した加入者系通信網の何れかであることを特徴とする請求項5記載の放送装置。
  7. 前記デジタル放送は地上デジタル放送であり、
    前記送信部は、前記放送コンテンツを前記地上デジタル放送の伝送方式による放送信号に変換して送信することを特徴とする請求項5記載の放送装置。
  8. ローカル情報による放送コンテンツを所定のサービスエリアに放送するローカル情報放送システムの放送方法であって、
    通信路を経由して送信される前記ローカル情報による放送コンテンツを受信し;
    前記受信された放送コンテンツを蓄積し;
    前記蓄積された放送コンテンツをサイクリックに出力し;
    前記サイクリックに出力される放送コンテンツを前記サービスエリアで運用されるデジタル放送の伝送方式による放送信号に変換して送信することを特徴とするローカル情報放送システムの放送方法。
JP2007134569A 2006-05-31 2007-05-21 ローカル情報放送システム、放送装置及び放送方法 Pending JP2008011510A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007134569A JP2008011510A (ja) 2006-05-31 2007-05-21 ローカル情報放送システム、放送装置及び放送方法
CA2590120A CA2590120C (en) 2006-05-31 2007-05-28 Local information broadcast system, and broadcast device and broadcast method thereof
MX2007006361A MX2007006361A (es) 2006-05-31 2007-05-29 Sistema de difusion de informacion local, y dispositivo de difusion y metodo de difusion del mismo.
US11/806,112 US8640164B2 (en) 2006-05-31 2007-05-30 Local information broadcast system, and broadcast device and broadcast method thereof
CN2007101087657A CN101083509B (zh) 2006-05-31 2007-05-31 局部信息广播***、广播装置以及广播方法
BRPI0702558-0A BRPI0702558A (pt) 2006-05-31 2007-05-31 sistema de difusão de informação local e dispositivo de difusão e método de difusão do mesmo

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006152779 2006-05-31
JP2007134569A JP2008011510A (ja) 2006-05-31 2007-05-21 ローカル情報放送システム、放送装置及び放送方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011103167A Division JP5017479B2 (ja) 2006-05-31 2011-05-02 ローカル情報放送システム、放送装置及び放送方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008011510A true JP2008011510A (ja) 2008-01-17

Family

ID=38788285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007134569A Pending JP2008011510A (ja) 2006-05-31 2007-05-21 ローカル情報放送システム、放送装置及び放送方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8640164B2 (ja)
JP (1) JP2008011510A (ja)
BR (1) BRPI0702558A (ja)
CA (1) CA2590120C (ja)
MX (1) MX2007006361A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100333912C (zh) * 2001-02-06 2007-08-29 奥林巴斯光学工业株式会社 图像形成装置
CN100335275C (zh) * 2001-06-20 2007-09-05 索尼公司 液体排放装置和液体排放方法
JP2010062811A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Hitachi Kokusai Electric Inc 送信機
US20100262345A1 (en) * 2009-04-08 2010-10-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus for multi-speed automatic transmission
JP2011166440A (ja) * 2010-02-09 2011-08-25 Ascon Co Ltd コンテンツ配信システム、コンテンツ配信送信側システム、コンテンツ配信受信側システム、および、コンテンツ配信方法
JP2012085012A (ja) * 2010-10-07 2012-04-26 Hitachi Kokusai Electric Inc 情報送信システム
JP2012217007A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Fujitsu Ltd 放送サーバ装置および放送方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090157496A1 (en) * 2007-12-14 2009-06-18 Yahoo! Inc. Personal broadcast engine and network
JP2011254410A (ja) * 2010-06-04 2011-12-15 Ntt Docomo Inc 放送コンテンツ送信装置及び放送コンテンツ受信装置
GB2501111B (en) * 2012-04-12 2015-10-21 Donald Lester Method of, and apparatus for, localised television broadcasting
US9918139B2 (en) 2015-07-07 2018-03-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Distributed architecture for mobile streaming content delivery

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06104806A (ja) * 1992-09-17 1994-04-15 Fujitsu Ltd 無線通信システム
JPH06209301A (ja) * 1992-10-23 1994-07-26 Stanley Electric Co Ltd Led文字放送システム
US5510828A (en) * 1994-03-01 1996-04-23 Lutterbach; R. Steven Interactive video display system
JP2001331138A (ja) * 2000-05-22 2001-11-30 Shigeru Adachi 広告媒体送信システムと広告媒体送信システムを利用した地震観測システムおよび気象、環境観測システム
JP2003110512A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Toshiba Corp デジタル放送システム、デジタル放送方法、及びそのための地域放送設備装置、広域放送設備装置
JP2003234712A (ja) * 2002-02-08 2003-08-22 Hitachi Kokusai Electric Inc 放送システム
JP2004032160A (ja) * 2002-06-24 2004-01-29 Toppan Printing Co Ltd 沿線情報案内システム、携帯受信機、及び沿線情報案内方法
JP2004135171A (ja) * 2002-10-11 2004-04-30 Sony Corp デジタル放送システム、主配信装置、副配信装置、放送コンテンツ配信方法、放送コンテンツ編集方法
JP2005092483A (ja) * 2003-09-17 2005-04-07 Yoshiyuki Kajino 案内対象箇所の音声案内システム
JP2006217004A (ja) * 2005-02-01 2006-08-17 Nippon Television Network Corp 中継システム及び中継方法と、送信局と中継局

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5689648A (en) * 1992-01-31 1997-11-18 Raychem Corporation Method and apparatus for publication of information
JP3805935B2 (ja) * 1998-12-25 2006-08-09 株式会社東芝 衛星通信システム
WO2002087253A2 (en) * 2001-04-23 2002-10-31 Iblast, Inc. Method and apparatus for opportunistically broadcasting rich media digital content
US20030041336A1 (en) * 2001-07-10 2003-02-27 General Instrument Corporation Selective downloading of specific code images to broadband terminals
US20030093530A1 (en) 2001-10-26 2003-05-15 Majid Syed Arbitrator system and method for national and local content distribution
US20030200548A1 (en) * 2001-12-27 2003-10-23 Paul Baran Method and apparatus for viewer control of digital TV program start time
US7584493B2 (en) * 2002-04-29 2009-09-01 The Boeing Company Receiver card technology for a broadcast subscription video service
US7533406B2 (en) * 2002-09-30 2009-05-12 Microsoft Corporation Systems and methods for generating a walled garden program for substantially optimized bandwidth delivery
US20040111743A1 (en) * 2002-12-09 2004-06-10 Moncreiff Craig T. Method for providing a broadcast with a discrete neighborhood focus
JP2005203911A (ja) 2004-01-14 2005-07-28 Nec Corp 列車内放送システムおよびその放送方法
US20060085834A1 (en) * 2004-10-19 2006-04-20 Cayin Technology Co., Ltd. System and method for transmitting multi-channel signals
US8024768B2 (en) * 2005-09-15 2011-09-20 Penthera Partners, Inc. Broadcasting video content to devices having different video presentation capabilities
US7573531B1 (en) * 2005-10-14 2009-08-11 Ati Technologies, Inc. Rapid channel signal identification

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06104806A (ja) * 1992-09-17 1994-04-15 Fujitsu Ltd 無線通信システム
JPH06209301A (ja) * 1992-10-23 1994-07-26 Stanley Electric Co Ltd Led文字放送システム
US5510828A (en) * 1994-03-01 1996-04-23 Lutterbach; R. Steven Interactive video display system
JP2001331138A (ja) * 2000-05-22 2001-11-30 Shigeru Adachi 広告媒体送信システムと広告媒体送信システムを利用した地震観測システムおよび気象、環境観測システム
JP2003110512A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Toshiba Corp デジタル放送システム、デジタル放送方法、及びそのための地域放送設備装置、広域放送設備装置
JP2003234712A (ja) * 2002-02-08 2003-08-22 Hitachi Kokusai Electric Inc 放送システム
JP2004032160A (ja) * 2002-06-24 2004-01-29 Toppan Printing Co Ltd 沿線情報案内システム、携帯受信機、及び沿線情報案内方法
JP2004135171A (ja) * 2002-10-11 2004-04-30 Sony Corp デジタル放送システム、主配信装置、副配信装置、放送コンテンツ配信方法、放送コンテンツ編集方法
JP2005092483A (ja) * 2003-09-17 2005-04-07 Yoshiyuki Kajino 案内対象箇所の音声案内システム
JP2006217004A (ja) * 2005-02-01 2006-08-17 Nippon Television Network Corp 中継システム及び中継方法と、送信局と中継局

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100333912C (zh) * 2001-02-06 2007-08-29 奥林巴斯光学工业株式会社 图像形成装置
CN100335275C (zh) * 2001-06-20 2007-09-05 索尼公司 液体排放装置和液体排放方法
JP2010062811A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Hitachi Kokusai Electric Inc 送信機
US20100262345A1 (en) * 2009-04-08 2010-10-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus for multi-speed automatic transmission
US8396635B2 (en) * 2009-04-08 2013-03-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus for multi-speed automatic transmission
JP2011166440A (ja) * 2010-02-09 2011-08-25 Ascon Co Ltd コンテンツ配信システム、コンテンツ配信送信側システム、コンテンツ配信受信側システム、および、コンテンツ配信方法
JP2012085012A (ja) * 2010-10-07 2012-04-26 Hitachi Kokusai Electric Inc 情報送信システム
JP2012217007A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Fujitsu Ltd 放送サーバ装置および放送方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2590120C (en) 2015-06-23
CA2590120A1 (en) 2007-11-30
US20070283386A1 (en) 2007-12-06
MX2007006361A (es) 2008-12-08
US8640164B2 (en) 2014-01-28
BRPI0702558A (pt) 2008-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008011510A (ja) ローカル情報放送システム、放送装置及び放送方法
JP2005130460A (ja) 地域特化付加情報放送のためのディジタル放送システム及びその放送サービス方法
JP4276664B2 (ja) 地上デジタルテレビジョン放送の送受信装置
EP1906685B1 (en) Extended radio base station system having broadcast wave retransmitting function
JP2008061077A (ja) Ip信号変換装置
Chuberre et al. Hybrid satellite and terrestrial infrastructure for mobile broadcast services delivery: An outlook to the ‘Unlimited Mobile TV’system performance
CN101517925B (zh) 用于内容广播***的多输入地面中继器
JP3865715B2 (ja) 地上デジタルテレビ放送の伝送装置および受信装置
JP5017479B2 (ja) ローカル情報放送システム、放送装置及び放送方法
JP3805935B2 (ja) 衛星通信システム
KR100530497B1 (ko) 위성 통신 시스템과 연동하는 신호 변환 중계 장치
JP5301296B2 (ja) 無線告知放送システム
KR100542973B1 (ko) 위성 디지털 멀티미디어 방송 시스템 에이 에서 시분할다중화 방식의 경로를 이용하는 장치 및 방법
JP2006174505A (ja) 衛星通信システムの再送信装置
KR100885290B1 (ko) 지역별 dmb 채널로 자동 변환하는 dmb 채널 자동변환 시스템 및 그 dmb 채널 자동 변환 방법
JP2013074421A (ja) 配信情報切換システム
KR100711169B1 (ko) 갭 필러 시스템 및 그 프로그램 신호 송신 방법
KR100701900B1 (ko) 디지털 멀티 미디어 방송을 위한 중계시스템 및 디지털멀티 미디어 방송 서비스 제공방법
JP2004289405A (ja) 地上波デジタル放送中継システム
JP2004135020A (ja) Catv再送信システム
KR100964380B1 (ko) 지역방송서비스를 제공하는 방법 및 그 장치
KR20210155116A (ko) Dmb 재방송 중계기
EP2093907A2 (en) Digital radio device
KR20040084099A (ko) 위성 방송 중계기 관리 시스템
JP2005167906A (ja) Qam変調信号伝送方法及びその送信側装置と受信側装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080728

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081027

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081030

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20081226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120116