JP2007509908A - メタノール又は炭化水素製品の輸送方法 - Google Patents

メタノール又は炭化水素製品の輸送方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007509908A
JP2007509908A JP2006537296A JP2006537296A JP2007509908A JP 2007509908 A JP2007509908 A JP 2007509908A JP 2006537296 A JP2006537296 A JP 2006537296A JP 2006537296 A JP2006537296 A JP 2006537296A JP 2007509908 A JP2007509908 A JP 2007509908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methanol
nitrogen
oxygen
product
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006537296A
Other languages
English (en)
Inventor
スチュアート・リッチィ・ブラッドフォード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Shell Internationale Research Maatschappij BV
Publication of JP2007509908A publication Critical patent/JP2007509908A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04521Coupling of the air fractionation unit to an air gas-consuming unit, so-called integrated processes
    • F25J3/04563Integration with a nitrogen consuming unit, e.g. for purging, inerting, cooling or heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B27/00Arrangement of ship-based loading or unloading equipment for cargo or passengers
    • B63B27/24Arrangement of ship-based loading or unloading equipment for cargo or passengers of pipe-lines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B13/00Oxygen; Ozone; Oxides or hydroxides in general
    • C01B13/02Preparation of oxygen
    • C01B13/0229Purification or separation processes
    • C01B13/0248Physical processing only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/36Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using oxygen or mixtures containing oxygen as gasifying agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/15Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of oxides of carbon exclusively
    • C07C29/151Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of oxides of carbon exclusively with hydrogen or hydrogen-containing gases
    • C07C29/1516Multisteps
    • C07C29/1518Multisteps one step being the formation of initial mixture of carbon oxides and hydrogen for synthesis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04521Coupling of the air fractionation unit to an air gas-consuming unit, so-called integrated processes
    • F25J3/04527Integration with an oxygen consuming unit, e.g. glass facility, waste incineration or oxygen based processes in general
    • F25J3/04539Integration with an oxygen consuming unit, e.g. glass facility, waste incineration or oxygen based processes in general for the H2/CO synthesis by partial oxidation or oxygen consuming reforming processes of fuels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/025Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a partial oxidation step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/06Integration with other chemical processes
    • C01B2203/061Methanol production
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/06Integration with other chemical processes
    • C01B2203/062Hydrocarbon production, e.g. Fischer-Tropsch process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2210/00Purification or separation of specific gases
    • C01B2210/0043Impurity removed
    • C01B2210/0046Nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2210/00Purification or separation of specific gases
    • C01B2210/0043Impurity removed
    • C01B2210/0051Carbon dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2210/00Purification or separation of specific gases
    • C01B2210/0043Impurity removed
    • C01B2210/0062Water

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)

Abstract

メタノール又は炭化水素製品を船により一地域から他の地域に輸送する方法において、該メタノール又は炭化水素製品は、(a)空気を酸素と窒素とに分離する工程、(b)該酸素を使用して、炭素源から一酸化炭素と水素との混合物を製造する工程、(c)該一酸化炭素と水素との混合物を使用して、メタノール、或いは液体又は固体炭化水素製品を製造する工程により得られ、船には(d)該メタノール、或いは液体又は固体炭化水素製品を工程(a)で得られた窒素と一緒に積み込む工程を行う該方法。
【選択図】なし

Description

メタン、天然ガス及び/又は随伴ガスのようなガス状炭化水素質供給原料を液体製品、特にメタノール及び液体又は固体炭化水素、特にパラフィン系炭化水素に転化する方法を記載した文献が多数知られている。これに関連して、通常、人口が少ない及び/又は何の産業もないために、ガスを直接使用することが不可能な遠隔地域(例えば砂漠、熱帯雨林の地域)及び/又は沖合い地域について言及されることが多い。例えばパイプラインにより、或いは液化天然ガスの形態でガスを輸送するのは、非常に高価な投資を必要とするか、簡単には実用できない。これは、比較的少ないガス生産量及び/又は生産田の場合には、なおさらのことである。ガスの再噴射には、石油の生産コストが上がるし、また随伴ガスの場合は、原油の生産に望ましくない影響が起こるかも知れない。随伴ガスを燃焼させるのは、炭化水素源の枯渇や空気の汚染の観点から望ましくない選択となっている。
EP−A−776959 EP−A−668342 US−A−4943672 US−A−5059299 WO−A−9934917 WO−A−9920720 US−A−6309432 US−A−6296757 US−A−5689031 EP−A−668342 EP−A−583836 US−A−6420618 WO−A−02070631 WO−A−02070629 WO−A−02070627 WO−A−02064710 WO−A−02070630 Perry’s Chemical Engineers Handbook、第6版、pp12〜49以下(McGraw−Hill,New York,1984) Kirk−Othmer,Encyclopedia of Chemical Technology,第4版、第7巻、p662以下(John Wiley and Sons,New York,1993) Ullmann’s Encyclopedia of Industrial Chemistry,第5版、第A18巻、p332以下(VCH,Weinheim,1991)参照。
本発明は、遠隔地域においてガスから製造したメタノール又は炭化水素製品を(末端)使用者に近い地域に輸送する方法を提供することを目的とする。
本発明は、メタノール又は炭化水素製品を船により一地域から他の地域に輸送する方法において、該メタノール又は炭化水素製品は、(a)空気を酸素と窒素とに分離する工程、(b)該酸素を使用して、炭素源から一酸化炭素と水素との混合物を製造する工程、(c)該一酸化炭素と水素との混合物を使用して、メタノール、或いは液体又は固体炭化水素製品を製造する工程により得られ、船には(d)該メタノール、或いは液体又は固体炭化水素製品を工程(a)で得られた窒素と一緒に積み込む工程を行う該方法に関する。
工程(a)は空気を冷却し、液体空気成分である酸素及び窒素及び任意に他の成分を単離することにより、行うことが好ましい。工程(a)で使用される酸素/窒素混合物は、好ましくは空気である。酸素富化流は、酸素を全流に対し、好適には少なくとも50モル%、更に好適には85モル%、好ましくは95モル%、更に好ましくは98モル%含有する。酸素欠乏流は、窒素を全流に対し、好適には少なくとも95モル%、好ましくは95モル%、更に好ましくは98モル%含有する。酸素欠乏流、酸素を全流に対し、好適には2モル%以下、好ましくは1モル%以下、更に好ましくは0.2モル%以下、含有する。所望ならば、痕跡量の酸を全て除去してよい。
近年、空気を液化し、主成分として酸素、窒素及び希ガスに分離するため、極低温という考え方が発展してきた。極低温用の冷凍は、低温で熱を吸収又は抽出し、これを高温で大気に放出することにより作られる。極低温冷凍を大規模な工業用に作る一般的な方法には、液体の気化サイクル、Joule−Thomson膨張サイクル及びエンジン膨張サイクルの3つがある。最初の2つは、両方とも流体の、通常、バルブによる(through)不可逆的等エンタルピー(isenthalpic)膨張を利用する点で類似する。エンジンでの膨張は、仕事の達成による可逆的等エンタルピー膨張に近い。更なる詳細は、Perry’s Chemical Engineers Handbook、第6版、pp12〜49以下(McGraw−Hill,New York,1984);Kirk−Othmer,Encyclopedia of Chemical Technology,第4版、第7巻、p662以下(John Wiley and Sons,New York,1993);及びUllmann’s Encyclopedia of Industrial Chemistry,第5版、第A18巻、p332以下(VCH,Weinheim,1991)参照。
殆どの工業的空気分離プラントは、Lindeの二重蒸留塔法を基本としている。この方法は、前記文献に明確に記載されている。一般的な例では、原料空気をろ過し、通常、5〜10バラの圧力に圧縮する。圧縮空気は冷却し、凝縮した水は分離器で除去する。プラントの極低温部での水及び二酸化炭素の凍結を避けるため、原料空気は更に、通常、活性化アルミナ及び/又はモレキュラーシーブの吸着床に通して最終痕跡量の水及び二酸化炭素を除去する。次いで精製空気をsらに冷却し、通常、中間段階である第一極低温蒸留ユニットに供給する。第一蒸留ユニット塔底部の、通常、酸素を40〜50モル%含む粗液体材料を通常、中間段階でもある第二蒸留ユニット(この第二ユニットは、通常、第一蒸留ユニットの塔頂部上にあり、また第一ユニットの凝縮器はこの第二ユニット用のリボイラーとして作用する)に供給する。第二蒸留ユニットは、比較的低圧(通常、1〜2バラ)で操作される。第一蒸留ユニットの塔頂部では、ほぼ純粋な液体窒素が得られ、通常、第二塔の塔頂部に供給される。第二蒸留塔の塔底部では純粋な液体酸素が得られ、一方、第二蒸留塔からは純粋なガス状窒素が得られる。
以上の考え方に対しては、多くの変形が知られている。このような変形としては、空気をガス状製品、液体製品及びそのあらゆる種類の組合わせがある。ほぼ純粋な酸素及び/又は窒素流と一緒に、部分的に富化した酸素及び/又は窒素流を液相又はガス相のいずれかで製造することは周知である。更に、原料空気に存在する希ガスのいずれかを分離する蒸留ユニットが別途にあってもよい。また、低温を作る方法は多くの方法で変化できる。この点については、前記文献及び更にEP−A−798524、JP−A−08094245、EP−A−593703、EP−A−562893、US−A−5237822、JP−A−02052980、EP−A−211957、EP−A−102190、SU−A−947595、JP−A−71020126及びJP−A−71020125参照。
工程(b)では工程(a)で得られた酸素が、合成ガスとも言われる一酸化炭素と水素との混合物の製造に使用される。本発明で使用される炭素質原料は、好適にはメタン、天然ガス、随伴ガス又はC1〜4炭化水素であり、好ましくは随伴ガス、更に好ましくは遠隔地域の随伴ガスである。他の可能な炭素質供給原料は、石炭、褐炭、泥炭、重質炭化水素、例えば原油残留物、例えばピッチ、及びアスファルト、及びバイオ燃料、例えば木、有機廃棄物及び植物油である。
工程(b)は、いわゆる部分酸化により行うことが好ましい。部分酸化は酸化又はガス化反応器で行ってよい。周知の炭素(炭化水素)質原料部分酸化方法は、炭素(炭化水素)質原料を非接触法で高温高圧下に部分的に燃焼させるシェルガス化方法である。他の一実施態様では、酸化は触媒の存在下で行われる。この種の触媒は、当該技術分野で周知であり、通常、1種以上の第VIII族貴金属を含む。炭化水素質原料流には、H/CO比を調節するため、水蒸気及び/又は二酸化炭素を添加してよい。酸化は、好適には900〜1500℃、好ましくは1000〜1350℃の温度、及び5〜120バール、特に25〜70バールの圧力で行われる。ガス混合物のH/CO比は、通常、1:1〜3:1、好ましくは約2:1である。工程(c)でガス状混合物を触媒と接触させる前に、触媒に悪影響を与える可能性のある化合物を除去することが好ましい。この点については、硫黄含有化合物及び窒素含有化合物(例えばNH及びHCN)の除去が参考となる。
主として水素及び一酸化炭素を含む精製ガス状混合物は、工程(c)において本発明方法で輸送される液体又は固体製品或いは該製品の前駆体の製造に使用される。
製品は、好ましくはメタノールである。一酸化炭素及び水素からメタノールを製造するための工程(c)を行う方法の具体例は周知であり、例えばICI(Imperial Chemical Industries)法、Lurgi法及びMitsubishi法が工程(c)に使用できる。このような方法において、メタノール合成ガスは、使用方法に応じて、所望の約700〜2000psig圧でメタノール合成反応器に供給される。次いで、合成ガスはメタノールを形成するため、銅系触媒と反応させる。この反応は発熱反応である。したがって、普通は熱の除去を必要とする。次いで、粗又は不純メタノールは、エタノール、プロパノール等の高級アルコールのような不純物を除くため、凝縮し、精製する。未反応メタノール合成ガスを含む未凝縮の蒸気相は、工程(c)に再循環する。
本発明の他の一実施態様では、工程(c)は、工程(b)の合成ガスを触媒と接触させて、これらの化合物を液体又は固体パラフィンに添加することによって行われる。水素及び一酸化炭素を含む混合物のパラフィン系炭化水素への接触転化に使用される触媒は、当該技術分野で公知で、通常、フィッシャー・トロプシュ触媒と言われている。この方法で使用される触媒は、触媒活性成分として、元素の周期表第VIII族金属を含むことが多い。特に触媒活性な金属としては、ルテニウム、鉄、コバルト及びニッケルが挙げられる。コバルトは、好ましい触媒活性金属である。
工程(c)に好適なフィッシャー・トロプシュ合成法の具体例は、いわゆる商用Sasol法、Shell Middle Distillate(シェル中間留分)法又は非商用Exxon法である。これらの方法及びその他の方法は、例えばEP−A−776959、EP−A−668342、US−A−4943672、US−A−5059299、WO−A−9934917及びWO−A−9920720に更に詳細に記載されている。これらの文献はここに援用する。フィッシャー・トロプシュ法はスラリー反応器、固定床反応器、特に多管固定床反応器又は3相流動床反応器で行ってよい。
フィッシャー・トロプシュ合成工程で製造された蝋状製品は、本発明方法に従ってそのまま輸送してもよいし、或いは別途のフラクションとして輸送してもよい。フィッシャー・トロプシュ合成製品には、好適には製品の凝固点を低下させると共に、ポンプ移送性を向上するため、マイルドな水素化異性化を行う。得られた合成粗製品は、慣用の精製法で更に仕上げするため、他の地域に輸送してよい。
遠隔地では、パラフィン蝋状製品から25〜120℃の凝固点を有する各種グレードの蝋を単離してよい。沸点範囲が35〜300℃の蝋状フィッシャー・トロプシュ製品からは、低沸点の液体フラクションを単離して、炭化水素溶剤、水蒸気分解用供給原料又は洗浄剤製造用供給原料として輸送できる。
或いは蝋状製品には水素化分解/水素化異性化方法を行って、例えばナフサ、ケロシン及びガス油の沸点範囲のパラフィン製品が得られる。こうして得られた部分異性化液体製品は、航空燃料(ブレンド用成分)、ディーゼル燃料(ブレンド用成分)、工業用ガス油(ブレンド用成分)、孔開け用流体、水蒸気分解用供給原料又は溶剤として使用するため、最終消費者に輸送してよい。このような方法工程で得られた部分異性化蝋は有利には、潤滑基油を得るため、更に脱蝋処理してもよいし、中間製品として、最終ユーザーに一層近い基油製造地域に輸送してもよい。これら方法の具体例は、US−A−6309432、US−A−6296757、US−A−5689031、EP−A−668342、EP−A−583836、US−A−6420618、WO−A−02070631、WO−A−02070629、WO−A−02070627、WO−A−02064710及びWO−A−02070630に更に詳細に記載されている。これらの文献はここに援用する。こうして、以上の水素化分解/水素化異性化及び最適脱蝋工程は、遠隔地域で行われ、得られた前記製品は、輸送される炭化水素製品である。
工程(d)は、酸素含有量を得らすため、まず船内の空の製品コンテナーに、工程(a)で得られた窒素をパージすることが好ましい。パージは、好ましくは少なくとも5分間、更に好ましくは少なくとも10分間行う。最も好ましくはパージは、50〜100分間行う。パージ後、製品コンテナーには液体又は固体のメタノール又は炭化水素製品を充填する。好ましくは工程(a)で得られた窒素は、製品コンテナーの製品上のガス状空間を窒素雰囲気にするため、積み荷コンテナーに供給する。更に好ましくは窒素は、少なくとも5分間、更に好ましくは少なくとも10分間供給する。積み荷操作を低減するため、通常、窒素は20分間以下供給する。工程(d)で使用される窒素圧は、好ましくは2バールを超え、更に好ましくは5〜25バール、なお更に好ましくは15〜20バールである。
本発明方法は、特に工程(b)で得られるような特製品や固体製品に好適である。これら製品の具体例は、洗浄剤供給原料製品、基油製品、部分異性化蝋製品、合成粗製品及び蝋製品である。本発明は、液体として輸送する製品又は積み荷及び荷降ろしの際、液化が必要な製品に適用することが好ましい。更に好ましくは、これらの製品は、引火点が200℃を超えるものである。
本発明方法で窒素を使用する利点は、製品を船に乗せる時間が7日を超え、更に好ましくは30日を超え、100日以下で、なお一層発揮されることが見い出された。
フィッシャー・トロプシュ設備で液体窒素として任意に貯蔵された窒素は、多くの用途、例えば圧縮器乾燥ガスシール用の緩衝ガス、フィッシャー・トロプシュ誘導蝋のサンプル採取中のドラムの覆い、フィッシャー・トロプシュ触媒及び水素化処理触媒の荷降ろし/積み荷中の装置の不活性化、各種反応器の覆い及び不活性化、手空き蝋管のパージ、設備の保守、又は例えば部分酸化装置のバーナー装置の負荷調整(turndown)操作中、十分なガス速度を維持する手段としての用途等に使用してよい。しかし、このように窒素が本発明方法に非常に有益であるとは予測できなかった。

Claims (7)

  1. メタノール又は炭化水素製品を船により一地域から他の地域に輸送する方法において、該メタノール又は炭化水素製品は、(a)空気を酸素と窒素とに分離する工程、(b)該酸素を使用して、炭素源から一酸化炭素と水素との混合物を製造する工程、(c)該一酸化炭素と水素との混合物を使用して、メタノール、或いは液体又は固体炭化水素製品を製造する工程により得られ、船には(d)該メタノール、或いは液体又は固体炭化水素製品を工程(a)で得られた窒素と一緒に積み込む工程を行う該方法。
  2. 工程(i)で使用される酸素/窒素混合物が空気である請求項1に記載の方法。
  3. 前記酸素富化流が酸素を全流に対し少なくとも85モル%、好ましくは95モル%、更に好ましくは98モル%含有する請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記酸素欠乏流が窒素を全流に対し少なくとも95モル%、好ましくは98モル%、更に好ましくは99モル%含有する請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 製品がメタノールである請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 炭化水素製品がフィッシャー・トロプシュ法で得られたパラフィン系製品である請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  7. 工程(d)が、まず工程(a)の窒素を用いて、船に乗せた製品コンテナーをパージし、次いで製品コンテナーに工程(c)で得られた炭化水素製品を充填し、引き続き船に乗せた製品コンテナーに工程(a)の窒素を別途加えるようにして行われる請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
JP2006537296A 2003-10-29 2004-10-27 メタノール又は炭化水素製品の輸送方法 Pending JP2007509908A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03256832 2003-10-29
PCT/EP2004/052679 WO2005044954A1 (en) 2003-10-29 2004-10-27 Process to transport a methanol or hydrocarbon product

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007509908A true JP2007509908A (ja) 2007-04-19

Family

ID=34560228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006537296A Pending JP2007509908A (ja) 2003-10-29 2004-10-27 メタノール又は炭化水素製品の輸送方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070037893A1 (ja)
EP (1) EP1678275A1 (ja)
JP (1) JP2007509908A (ja)
WO (1) WO2005044954A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010038399A1 (ja) * 2008-09-30 2010-04-08 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構 炭化水素合成反応装置及び炭化水素合成反応システム、並びに炭化水素合成方法
JP2022540531A (ja) * 2019-01-30 2022-09-16 グリーンフィールド・グローバル・インコーポレイテッド 合成ジェット燃料を製造する方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1548088A1 (en) 2003-12-23 2005-06-29 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Process to prepare a haze free base oil
US20110126451A1 (en) * 2009-11-30 2011-06-02 Chevron U.S.A., Inc. Integrated process for converting natural gas from an offshore field site to liquefied natural gas and liquid fuel
FR2953913B1 (fr) * 2009-12-11 2012-01-13 Air Liquide Procede et dispositif de refroidissement/liquefaction a basse temperature

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11142055A (ja) * 1997-08-14 1999-05-28 L'air Liquide 低温蒸留により空気を分離するための方法および炭化水素を含有する流れを部分酸化により変換するための方法、およびそのためのプラント
WO2003042140A1 (en) * 2001-11-13 2003-05-22 Chevron U.S.A. Inc. Method for transporting fischer-tropsch products

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB371021A (en) * 1930-01-13 1932-04-13 Walter John Willenborg Improvements relating to the protection of stored combustibles against fire
NO127908B (ja) * 1970-10-03 1973-09-03 Kongsberg Vapenfab As
GB2125949B (en) * 1982-08-24 1985-09-11 Air Prod & Chem Plant for producing gaseous oxygen
JPS61190277A (ja) * 1985-02-16 1986-08-23 大同酸素株式会社 高純度窒素および酸素ガス製造装置
US4943672A (en) * 1987-12-18 1990-07-24 Exxon Research And Engineering Company Process for the hydroisomerization of Fischer-Tropsch wax to produce lubricating oil (OP-3403)
US5059299A (en) * 1987-12-18 1991-10-22 Exxon Research And Engineering Company Method for isomerizing wax to lube base oils
GB9100814D0 (en) * 1991-01-15 1991-02-27 Boc Group Plc Air separation
FR2689224B1 (fr) * 1992-03-24 1994-05-06 Lair Liquide Procede et installation de production d'azote sous haute pression et d'oxygene.
JP2966999B2 (ja) * 1992-04-13 1999-10-25 日本エア・リキード株式会社 超高純度窒素・酸素製造装置
US5689031A (en) * 1995-10-17 1997-11-18 Exxon Research & Engineering Company Synthetic diesel fuel and process for its production
US6296757B1 (en) * 1995-10-17 2001-10-02 Exxon Research And Engineering Company Synthetic diesel fuel and process for its production
JPH09264667A (ja) * 1996-03-27 1997-10-07 Teisan Kk 超高純度窒素及び酸素の製造装置
US5766274A (en) * 1997-02-07 1998-06-16 Exxon Research And Engineering Company Synthetic jet fuel and process for its production
WO1999034917A1 (en) * 1997-12-30 1999-07-15 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Cobalt based fisher-tropsch catalyst
GB9801200D0 (en) * 1998-01-20 1998-03-18 Air Prod & Chem Intergration of a cryogenic air separator with synthesis gas production and conversion
US6080301A (en) * 1998-09-04 2000-06-27 Exxonmobil Research And Engineering Company Premium synthetic lubricant base stock having at least 95% non-cyclic isoparaffins
AR032930A1 (es) * 2001-03-05 2003-12-03 Shell Int Research Procedimiento para preparar un aceite de base lubricante y gas oil
US6596781B1 (en) * 2002-05-02 2003-07-22 Chevron U.S.A. Inc. Integrated process for preparing Fischer-Tropsch products and acetic acid from synthesis gas
US7087804B2 (en) * 2003-06-19 2006-08-08 Chevron U.S.A. Inc. Use of waste nitrogen from air separation units for blanketing cargo and ballast tanks

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11142055A (ja) * 1997-08-14 1999-05-28 L'air Liquide 低温蒸留により空気を分離するための方法および炭化水素を含有する流れを部分酸化により変換するための方法、およびそのためのプラント
WO2003042140A1 (en) * 2001-11-13 2003-05-22 Chevron U.S.A. Inc. Method for transporting fischer-tropsch products

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010038399A1 (ja) * 2008-09-30 2010-04-08 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構 炭化水素合成反応装置及び炭化水素合成反応システム、並びに炭化水素合成方法
CN102165038A (zh) * 2008-09-30 2011-08-24 日本石油天然气·金属矿物资源机构 烃合成反应装置、烃合成反应***以及烃合成方法
US8569386B2 (en) 2008-09-30 2013-10-29 Japan Oil, Gas And Metals National, Corporation Hydrocarbon synthesis reaction apparatus, hydrocarbon synthesis reaction system, and hydrocarbon synthesizing method
EA020378B1 (ru) * 2008-09-30 2014-10-30 Джэпэн Ойл, Гэз Энд Металз Нэшнл Корпорейшн Установка для реакции синтеза углеводородов и реакционная система синтеза углеводородов
JP2022540531A (ja) * 2019-01-30 2022-09-16 グリーンフィールド・グローバル・インコーポレイテッド 合成ジェット燃料を製造する方法
JP7464614B2 (ja) 2019-01-30 2024-04-09 グリーンフィールド・グローバル・インコーポレイテッド 合成ジェット燃料を製造する方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1678275A1 (en) 2006-07-12
WO2005044954A1 (en) 2005-05-19
US20070037893A1 (en) 2007-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6992114B2 (en) Control of CO2 emissions from a Fischer-Tropsch facility by use of multiple reactors
US7451618B2 (en) Process for liquefying natural gas and producing hydrocarbons
US4050908A (en) Process for the production of fuel values from coal
AU2002331205B2 (en) Tertiary oil recovery combined with gas conversion process
AU2003204898B2 (en) Process for conversion of LPG and CH4 to syngas and higher valued products
US3001373A (en) Separation of carbon dioxide from gaseous mixtures
US7855235B2 (en) Method to start a process for producing hydrocarbons from synthesis gas
RU2417973C2 (ru) Способ пуска процесса получения углеводородов из синтез-газа
US6723756B2 (en) Aqueous separation of syngas components
KR20090086635A (ko) 정제된 합성가스 스트림의 제조 공정
JPS6124373B2 (ja)
JP2013516506A (ja) 天然ガスを処理するための装置及び方法
EA006062B1 (ru) Способ переработки природного газа в жидкие продукты
US20060167118A1 (en) Modification of a methanol plant for converting natural gas to liquid hydrocarbons
CN101432402A (zh) 液体燃料合成***
JP2007509908A (ja) メタノール又は炭化水素製品の輸送方法
US8258195B2 (en) Acetylene enhanced conversion of syngas to Fischer-Tropsch hydrocarbon products
EP1509581B1 (en) Process for the production of hydrocarbons from gaseous hydrocarbonaceous feeed
EA005142B1 (ru) Интегрированный способ получения углеводородов
US7705060B2 (en) Method to start a process for producing hydrocarbons from synthesis gas
TW202219021A (zh) 用於製造二甲醚的方法與設備
GB2404663A (en) Production of blended syngas having variable H2:CO ratio
CN1142526A (zh) 由适于甲醇合成的合成气生产城市煤气的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071005

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100226

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100803

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110531

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111129