JP2007213057A - 偏光導光板及びその製造方法、前記偏光導光板を利用した平板表示装置用の照明装置 - Google Patents

偏光導光板及びその製造方法、前記偏光導光板を利用した平板表示装置用の照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007213057A
JP2007213057A JP2007018348A JP2007018348A JP2007213057A JP 2007213057 A JP2007213057 A JP 2007213057A JP 2007018348 A JP2007018348 A JP 2007018348A JP 2007018348 A JP2007018348 A JP 2007018348A JP 2007213057 A JP2007213057 A JP 2007213057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
transparent substrate
guide plate
light guide
refractive index
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007018348A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5590761B2 (ja
JP2007213057A5 (ja
Inventor
Seong-Mo Hwang
聖 模 黄
Dong-Ho Wee
東 鎬 魏
Norihiro Minami
昇 浩 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007213057A publication Critical patent/JP2007213057A/ja
Publication of JP2007213057A5 publication Critical patent/JP2007213057A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5590761B2 publication Critical patent/JP5590761B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0056Means for improving the coupling-out of light from the light guide for producing polarisation effects, e.g. by a surface with polarizing properties or by an additional polarizing elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0038Linear indentations or grooves, e.g. arc-shaped grooves or meandering grooves, extending over the full length or width of the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/13362Illuminating devices providing polarized light, e.g. by converting a polarisation component into another one

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)

Abstract

【課題】製造工程の簡単な偏光導光板及びその製造方法、前記偏光導光板を利用した平板表示装置用の照明装置を提供する。
【解決手段】光学的等方性材料からなる透明基板と、前記透明基板の上面に設けられたものであって、互いに垂直な第1偏光成分及び第2偏光成分に対して異なる屈折率を有する異方性液晶ポリマー層と、前記透明基板の上面と異方性液晶ポリマー層との界面に形成されたものであって、第1偏光成分の光は屈折または反射させ、第2偏光成分の光は透過させる偏光分離用の微細構造と、を備え、前期偏光分離用の微細構造の屈折率は、前記基板の屈折率と同じであり、前記異方性液晶ポリマー層の第1偏光成分に対する屈折率は、前記透明基板の屈折率より高く、第2偏光成分に対する屈折率は、前記透明基板の屈折率と同じであることを特徴とする偏光導光板である。
【選択図】図3

Description

本発明は、偏光導光板及びその製造方法、前記偏光導光板を利用した平板表示装置用の照明装置に係る。
平板表示装置には、それ自体が発光して画像を形成する発光型装置と、外部から光を受けて画像を形成する受光型装置とがある。例えば、液晶表示装置は、受光型平板表示装置である。したがって、液晶表示装置のような受光型平板表示装置は、別途の光源、例えばいわゆるバックライトユニットのような照明装置を必要とする。しかし、現在の液晶表示装置は、光源から放出される総光量の約5%のみを画像の形成に利用している。かかる低い光利用効率は、液晶表示装置内の偏光板及びカラーフィルタでの光吸収に起因する。特に、液晶表示装置の両面に配置された吸収型偏光板は、非偏光の入射光の約50%を吸収するため、液晶表示装置の低い光利用効率の最大原因となる。
かかる問題を改善するために、液晶表示装置の背面に配置された背面偏光板の偏光方向と同じ偏光方向のみを有する光を放出するバックライトユニットが提案されている。例えば、導光板の側面に光源が配置された構造のエッジ型バックライトユニットの場合には、導光板の上面にDBEF(Dual Brightness Enhancement Film)のような多層構造の反射型偏光フィルムを付着して液晶表示装置の光利用効率を向上させる。しかし、前記別途の反射型偏光フィルムは、高価であるだけでなく、具体的な偏光変換手段がないことによって光利用効率の向上に限界がある。したがって、それ自体が偏光分離及び変換機能を行う偏光導光板を製造するために多くの研究が進められつつある(例えば、特許文献1)。
図1は、特許文献1に開示された偏光導光板を示す図面である。図1に示すように、従来の偏光導光板10は、エンボシングされた表面14を有する異方性光分離層13が接着コーティング層12を介して等方性導光板11上に形成された構造を有している。また、前記異方性光分離層13上には、平坦な表面を有する追加的な等方性層15が形成されている。前記異方性光分離層13は、例えばポリエチレンテレフタレート(PET)やポリエチレンナフタレート(PEN)のような高分子シートを一軸に延伸した後、ホットエンボシングして形成される。このように形成された異方性光分離層13は、s−偏光成分とp−偏光成分とに対してそれぞれ異なる屈折率を有する。図1に示した偏光導光板10の場合、異方性光分離層13のs−偏光成分に対する屈折率は、p−偏光成分に対する屈折率より高い。また、等方性導光板11の屈折率は、異方性光分離層13の二つの屈折率の間にあり、追加的な等方性層15の屈折率は、異方性光分離層13のp−偏光成分に対する屈折率と同じである。
前述した構造によれば、導光板11の内部を進める光bのうち、p−偏光成分に対して界面全反射条件を満足する臨界角より小さい角度で導光板11の上面に入射した光b1+b1は、光分離層13でs−偏光成分b1とp−偏光成分b1とが分離される。s−偏光成分b1は、追加的な等方性層15を通過して外部に出射され、p−偏光成分b1は、追加的な等方性層15の上面で全反射される。また、臨界角より大きい角度で導光板11の上面に入射した光b2+b2のうち、s−偏光成分b2は、全反射されずに光分離層13と追加的な等方性層15とを通じて外部に出力され、p−偏光成分b2は、導光板11の上面で全反射される。したがって、偏光導光板10を通じて放出される光は、いずれもs−偏光成分のみを有する。
図2は、他の従来の偏光導光板20を形成する過程を示す図面である。図2に示すように、従来の偏光導光板20は、微細な偏光分離パターン22が形成された等方性導光板21上に、透明基板24上で硬化させた液晶ポリマー23を付着して製造される。
米国特許出願公開第2003/0058386号明細書
しかしながら、上述の図1の偏光導光板10の場合、広い面積の異方性光分離層13を製造する場合、均一な一軸延伸が容易でない。また、製造された異方性光分離層13を導光板11の上面に付着するために、UV硬化性の接着コーティング層12を必要とし、異方性光分離層13上には、UV硬化性材料を利用して追加的なコーティング層15を形成せねばならない。したがって、製造工程が複雑である。
また、図2の偏光導光板20では、前記液晶ポリマー23は、透明基板24上で硬化させたものを使用するため、透明基板24によりある程度光損失がある。また、既に硬化された液晶ポリマー23を等方性導光板21上に付着させるためにホットプレシング工程を使用するため、高温高圧の影響により液晶ポリマーの異方性が変形しやすく、等方性導光板21上の偏光分離パターン22が損傷しうる。
本発明の目的は、上述の問題点を解決し、従来に比べて製造工程の簡単な偏光導光板及びその製造方法を提供するところにある。
本発明の他の目的は、前記偏光導光板を利用した平板表示装置用の照明装置を提供するところにある。
本発明による偏光導光板は、光学的等方性材料からなる透明基板と、前記透明基板の上面に設けられたものであって、互いに垂直な第1偏光成分及び第2偏光成分に対して異なる屈折率を有する異方性液晶ポリマー層と、前記透明基板の上面と前記異方性液晶ポリマー層との界面に形成されたものであって、第1偏光成分の光は屈折または反射させ、第2偏光成分の光は透過させる偏光分離用の微細構造と、を備え、前記偏光分離用の微細構造の屈折率は、前記透明基板の屈折率と同じであり、前記異方性液晶ポリマー層の第1偏光成分に対する屈折率は、前記透明基板の屈折率より高く、第2偏光成分に対する屈折率は、前記透明基板の屈折率と同じであることを特徴とする。
前記異方性液晶ポリマー層は、好ましくは、光硬化可能な液晶を前記透明基板の上面にコーティングした後、UV光を照射して硬化させたものである。
前記偏光分離用の微細構造は、複数の微細プリズムを均一な間隔に配列した微細プリズムアレイでありうる。
また、好ましくは、液晶配向用の微細構造が、前記透明基板の上面と前記異方性液晶ポリマー層との界面の前記複数の微細プリズムの間にさらに形成される。
または、前記液晶配向用の微細構造が下部に形成された透明な上部層が、前記異方性液晶ポリマー層の上面にさらに形成されてもよい。
好ましくは、前記透明な上部層の屈折率は、前記異方性液晶ポリマー層の第1偏光成分に対する屈折率より低い。
本発明による平板表示装置用の照明装置は、前述した偏光導光板と、前記偏光導光板の透明基板の側面の一の側に配置された光源と、前記透明基板の側面の他の側に配置された反射ミラーと、前記透明基板と反射ミラーとの間に配置された偏光変換部材と、を備えることを特徴とする。
ここで、前記偏光変換部材は、1/4波長板でありうる。
本発明による前述した偏光導光板の製造方法は、偏光分離用の微細構造を上面に備える光学的等方性材料からなる透明基板を提供する工程と、前記透明基板上に光硬化可能な液晶を均一な厚さにコーティングする工程と、前記液晶を同じ方向に配向させる工程と、液晶にUV光を照射して前記液晶を硬化させることによって、互いに垂直な第1及び第2偏光成分に対して異なる屈折率を有する異方性液晶ポリマー層を前記透明基板上に形成する工程と、を含み、前記偏光分離用の微細構造の屈折率は、前記基板の屈折率と同じであり、前記異方性液晶ポリマー層の第1偏光成分に対する屈折率は、前記透明基板の屈折率より高く、第2偏光成分に対する屈折率は、前記透明基板の屈折率と同じであることを特徴とする。
本発明の他の偏光導光板は、光学的等方性材料からなる透明基板と、前記透明基板の側面の一の側に設けられたものであって、前記透明基板に前記側から入射する光を所定角度の範囲以内にコリメーティングするコリメータと、前記透明基板の上面に設けられたものであって、互いに垂直な第1及び第2偏光成分に対して異なる屈折率を有する異方性液晶ポリマー層と、前記異方性液晶ポリマー層の上面に形成されたものであって、前記異方性液晶ポリマー層の下面を通じて入射した光を外部に出射させる出光用微細構造と、を備え、ここで、前記異方性液晶ポリマー層の第1偏光成分に対する屈折率がne、第2偏光成分に対する屈折率がno、前記透明基板の屈折率がniとするとき、no<ni≦neである関係を満足することを特徴とする。
また、本発明によれば、上述の他の偏光導光板の製造方法は、平坦な上面を有する等方性材料からなる透明基板を提供する工程と、前記透明基板上に光硬化可能な液晶を均一な厚さにコーティングする工程と、出光用微細構造と液晶配向用の微細構造とが下部に形成された透明な上部層を前記異方性液晶上に配置させる工程と、前記異方性液晶にUV光を照射して前記液晶を硬化させることによって、互いに垂直な第1及び第2偏光成分に対して異なる屈折率を有する異方性液晶ポリマー層を前記透明基板上に形成する工程と、を含み、ここで、前記異方性液晶ポリマー層の第1偏光成分に対する屈折率がne、第2偏光成分に対する屈折率がno、前記透明基板の屈折率がniとするとき、no<ni≦neである関係を満足することを特徴とする。
本発明による偏光導光板の場合、光源から放出された光がほとんど損失されず、ほとんど単一の偏光方向のみを有する光に変換されて外部に出射される。したがって、本発明による偏光導光板を利用して液晶表示装置用照明装置を製作する場合、出射光のほとんどが液晶表示装置の背面偏光板を通過するため、光利用効率が非常に向上する。
また、本発明による偏光導光板は、光硬化可能な液晶を透明基板上に塗布した後に硬化させる方法で製造されるので、従来の技術と異なり、均一に製造され、製造工程も単純になる。また、ホットプレッシング工程による高温高圧の影響もないため、液晶ポリマーが変形されるおそれもない。
以下、添付された図面を参照して、本発明をさらに詳細に説明する。
図3は、本発明の一実施形態による偏光導光板及び平板表示装置用の照明装置を示す図面である。図3に示すように、本発明の一実施形態による偏光導光板は、側面を通じて入射された光を内部に沿って伝播させる透明基板31と、前記透明基板31の上面に形成された異方性液晶ポリマー層35と、前記透明基板31の上面と前記異方性液晶ポリマー層35との界面に形成された偏光分離用の微細構造33と、を備える。
前記透明基板31は、偏光方向に関係なく一定な屈折率を有する光学的等方性材料からなる。例えば、前記透明基板31を形成する材料として、ポリメチルメタアクリレート(PMMA)やポリカーボネート(PC)のような材料を使用できる。
また、異方性液晶ポリマー層35は、互いに垂直な二つの偏光成分に対して異なる屈折率を有する光学的に異方性の材料を含む。例えば、前記異方性液晶ポリマー層35の常光線に対する屈折率は、透明基板31の屈折率と実質的に同じであり、異常光線に対する屈折率は、透明基板31の屈折率より高いことが望ましい。本発明の好ましい実施形態によれば、かかる異方性液晶ポリマー層35は、例えば、反応性メソゲンと呼ばれる光硬化可能な液晶を透明基板31上にコーティングした後に硬化させて形成される。
偏光分離用の微細構造33は、透明基板31の上面上に形成され、異方性液晶ポリマー層35により完全に覆われていることが好ましい。前記偏光分離用の微細構造33としては、入射光を屈折、回折または反射させるための一般的な回折パターンや微細構造をそのまま利用できる。例えば、図3に示すように、複数の微細な三角プリズムを均一な間隔に配列した微細プリズムアレイを偏光分離用の微細構造33として使用できる。ここで、個々の三角プリズムのサイズは、特に制限されないが、幅及び高さが約1μmないし10μmであることが適当である。かかる偏光分離用の微細構造33は、特定の偏光成分の光のみを屈折、回折または反射させ、他の偏光成分の光は透過させることによって、二つの偏光成分の光を分離する役割を行う。このために、前記偏光分離用の微細構造33の材料としては、透明基板31の屈折率と実質的に同じ屈折率を有する等方性材料を使用することが好ましい。したがって、透明基板31と偏光分離用の微細構造33とを射出成形工程によって一体として形成することも可能である。
また、図3に示すように、好ましくは、前記透明基板31の上面の前記偏光分離用の微細構造33の間に、液晶配向用の微細構造34がさらに形成されうる。前記液晶配向用の微細構造34は、異方性液晶ポリマー層35内の液晶を同じ方向に配向させるためのものである。例えば、前記液晶配向用の微細構造34は、等間隔に並べて配列されたライン状のパターンであって、幅と高さと間隔とが数百nmないし1μmの範囲内にある格子構造でありうる。好ましくは、かかる液晶配向用の微細構造34は、偏光分離用の微細構造33の形成時に共に形成される。
一方、本発明の一実施形態による平板表示装置用の照明装置30は、前述した構造を有する偏光導光板において、透明基板31の側面の一の側に配置された光源32と、前記透明基板31の側面の反対側に配置された反射ミラー37と、前記透明基板31と反射ミラー37との間に配置された偏光変換部材36と、をさらに備える。光源32としては、例えばLED(発光ダイオード)またはLD(レーザーダイオード)のような点光源を使用するか、または冷陰極蛍光ランプ(Cold Cathode Flourscent Lamp:CCFL)のような線光源を使用できる。反射ミラー37は、透明基板31の側面に出射される光を反射して再び透明基板31の内部に入射させる役割を行う。偏光変換部材36は、透明基板31に再入射する光の偏光方向を変える役割を行うものであって、好ましくは光学的異方性材料からなる。例えば、前記偏光変換部材36は、1/4波長板でありうる。
以下、前述した構造の平板表示装置用の照明装置30の動作について説明する。まず、光源32から放出された光は、透明基板31の側面から透明基板31の内部に入射した後、透明基板31の上面と異方性液晶ポリマー層35との界面に進む。ここで、光は、あらゆる偏光成分を有する非偏光状態の光である。前述したように、前記異方性液晶ポリマー層35の異常光線に対する屈折率は、透明基板31の屈折率より高く、常光線に対する屈折率は、透明基板31の屈折率と実質的に同じである。したがって、光は、前記透明基板31と異方性液晶ポリマー層35との界面で全反射されずに異方性液晶ポリマー層35の内部に入射する。次いで、光は、三角プリズムの形態の偏光分離用の微細構造33の表面に入射する。異常光線の場合、異方性液晶ポリマー層35の屈折率より偏光分離用の微細構造33の屈折率が低いため、図3に示すように、異常光線は、前記偏光分離用の微細構造33により屈折または回折されるか、または全反射されて前記異方性液晶ポリマー層35の上面を通じて外部に出射される。一方、常光線の場合、異方性液晶ポリマー層35の屈折率と偏光分離用の微細構造33の屈折率とが同じであるため、常光線は、進行経路の変更なしに前記偏光分離用の微細構造33をそのまま透過する。したがって、偏光分離用の微細構造33により異常光線と常光線とが分離される。
次いで、常光線は、異方性液晶ポリマー層35の上面と外部空気層との界面で全反射されて透明基板31に進む。そして、透明基板31の下面と外部空気層との界面で再び全反射されて透明基板31の側面に出射される。図3に示すように、透明基板31の側面には、偏光変換部材36と反射ミラー37とが配置されている。したがって、出射された光は、偏光変換部材36を通過して反射ミラー37により反射された後、再び偏光変換部材36を通過して透明基板31の側面に再入射する。この過程で、常光線の一部は、異常光線に変換される。特に、偏光変換部材36が1/4波長板である場合、ほとんどの常光線が異常光線に変換される。異常光線に変換された光は、異方性液晶ポリマー層35内で偏光分離用の微細構造33により屈折、回折または全反射されて異方性液晶ポリマー層35の上面を通じて外部に出射される。異常光線に変換されない残りの常光線も、透明基板31の下面と異方性液晶ポリマー層35の上面とで全反射されて透明基板31の両側面を往復し、最終的に異常光線に変換されて異方性液晶ポリマー層35の上面から出射される。
その結果、本発明による偏光導光板では、光源32から放出された光がほとんど損失されず、ほとんど特定の偏光方向のみを有する光に変換されて外部に出射される。したがって、前記偏光導光板を利用する本発明による平板表示装置用の照明装置30を、例えば液晶表示装置用バックライトユニットとして使用する場合、出射光のほとんどが液晶表示装置の背面偏光板を通過するため、光利用効率が非常に向上する。
図4Aないし図4Cは、前述した偏光導光板を製造する方法を概略的に示す図面である。以下、図4Aないし図4Cを参照して、本発明による偏光導光板の製造方法について説明する。
まず、図4Aに示すように、例えば、ポリジメチルシロキサン(PDMS)のような材料を利用して、凸状の液晶配向用の微細構造のパターン41と凹状の偏光分離用の微細構造のパターン42とが下面に形成された透光性スタンプ40を製作する。次いで、図4Bに示すように、平坦な透明基板31の上面に光硬化性樹脂43を一定の厚さにコーティングし、前記光硬化性樹脂43をあらかじめ準備した図4Aのスタンプ40で圧搾する。これにより、スタンプ40の下面に形成されたパターンに対応する形態のパターンが光硬化性樹脂43の表面に形成される。この状態で、透光性スタンプ40の上面を通じて光硬化性樹脂43にUV光を照射すれば、前記光硬化性樹脂43が硬化される。光硬化性樹脂43が完全に硬化された後で、前記スタンプ40を分離する。これにより、透明基板31の上面に偏光分離用の微細構造33と液晶配向用の微細構造34とが形成される。しかし、かかる方法を使用せず、例えば射出成形工程を利用して、偏光分離用の微細構造33と液晶配向用の微細構造34とを備える透明基板31を一つの材料で一度に製作することも可能である。
次いで、図4Cに示すように、偏光分離用の微細構造33と液晶配向用の微細構造34とを備える透明基板31の上面に光硬化可能な液晶(すなわち、反応性メソゲン)を、例えばスピンコーティング法などを利用して一定の厚さにコーティングする。かかる光硬化可能な液晶としては、例えばMerck社製のRMS03−001を使用できる。このとき、コーティングされる光硬化可能な液晶の厚さは、前記偏光分離用の微細構造33を完全に覆う程度でなければならない。例えば、コーティングされる光硬化可能な液晶の厚さは、約10μmであることが適当である。光硬化可能な液晶がコーティングされれば、約60℃の温度で液晶を加熱して液晶内に残っている溶媒を除去する。この過程で、液晶が前記液晶配向用の微細構造34に沿って同じ方向に配向される。次いで、図4Cに示すように、光硬化可能な液晶にUV光を照射して前記液晶を硬化させる。このようにして液晶が硬化されれば、互いに垂直な二つの偏光成分に対して異なる屈折率を有する異方性液晶ポリマー層35が透明基板31上に形成され、偏光導光板が完成される。例えば、Merck社製のRMS03−001を使用した場合、常光線に対する異方性液晶ポリマー層35の屈折率は約1.53であり、異常光線に対する異方性液晶ポリマー層35の屈折率は約1.68となる。
一方、光硬化可能な液晶が10μmより厚くコーティングされる場合、基板31の上面にある液晶配向用の微細構造34のみでは、あらゆる液晶を同じ方向に配向させ難いこともある。すなわち、液晶配向用の微細構造34に近い下部の液晶は、液晶配向用の微細構造34の方向によって配向されるが、液晶配向用の微細構造34から遠い上部の液晶は、配向方向が液晶配向用の微細構造34の方向と異なる場合がある。この場合、図5に示すように、液晶配向用の微細構造39が下部に形成された透明な上部層38をコーティングされた液晶上に配置させた後、液晶内の溶媒を除去する。次いで、前記透明な上部層38を通じてUV光を照射すれば、硬化された異方性液晶ポリマー層35が形成される。このように異方性液晶ポリマー層35が形成された後に、前記上部層38を除去してもよい。しかし、上部層38の屈折率が透明基板31の屈折率と接近している場合、図5に示すように、上部層38を除去せずにそのまま偏光導光板の一部として残してもよい。
図6は、本発明の他の実施形態による偏光導光板及び平板表示装置用の照明装置を示す図面である。図6に示した実施形態の場合、透明基板31の上面には、例えば三角プリズムアレイのような偏光分離用の微細構造33のみが形成されており、液晶配向用の微細構造は形成されていない。その代わりに、液晶配向用の微細構造39が下部に形成された透明な上部層38をコーティングされた液晶上に配置して液晶を同じ方向に配向する。図5の実施形態と同様に、硬化された異方性液晶ポリマー層35が形成された後には、前記上部層38を除去することもできるが、除去せずにそのまま偏光導光板の一部として残してもよい。
図7は、本発明のさらに他の実施形態による偏光導光板及び平板表示装置用の照明装置を示す図面である。図7に示すように、本発明の一実施形態による偏光導光板は、側面から入射された光を内部に沿って伝播させる透明基板51と、前記透明基板51の一の側面に設けられたコリメータ51aと、前記透明基板51の上面に形成された異方性液晶ポリマー層53と、前記異方性液晶ポリマー層53の上面に形成された出光用微細構造55と、を備える。
図3に示した実施形態と同様に、前記透明基板51は、偏光方向に関係なく一定の屈折率を有する光学的等方性材料からなる。異方性液晶ポリマー層53も、図3に示した実施形態と同様に、互いに垂直な二つの偏光成分に対して異なる屈折率を有する光学的に異方性の材料からなる。また、好ましくは光硬化可能な液晶を透明基板51上にコーティングした後に硬化させることによって、異方性液晶ポリマー層53を形成する。しかし、透明基板51と異方性液晶ポリマー層53との屈折率関係は、図3の実施形態と異なる。図7に示した実施形態の場合、異方性液晶ポリマー層53の異常光線に対する屈折率がne、常光線に対する屈折率がno、透明基板51の屈折率がniとするとき、no<ni≦neである関係を満足する。
透明基板51の側面の一の側に設けられたコリメータ51aは、前記透明基板51に入射する光を所定角度の範囲以内にコリメーティングする役割を行う。さらに具体的には、前記コリメータ51aは、光源52から放出された光のうち、常光線成分の光が透明基板51の上面と異方性液晶ポリマー層53との界面で全反射されうる角度の範囲に光をコリメーティングする。図7に示すように、前記コリメータ51aは、例えば、透明基板51側面の一の側から光源52に向かって徐々に薄くなるように延びる形態を有しうる。しかし、前記コリメータ51aの形態は、これに限定されるものではない。例えば、透明基板51の側面の一の側を傾斜して形成するか、または透明基板51の側面の一の側に三角プリズムのような光屈折構造を形成することもできる。かかるコリメータ51aについては、多様な構造が公知されているので、さらに詳細な説明は省略する。
異方性液晶ポリマー層53の上面に形成された出光用微細構造55は、前記異方性液晶ポリマー層53の下面を通じて入射した光を前記異方性液晶ポリマー層53の上面を通じて外部に出射させるための微細構造である。図7に示すように、前記出光用微細構造55は、例えば、異方性液晶ポリマー層53の上面に均一な間隔に凹状の複数の三角プリズムの形態を有しうる。また、前記複数の三角プリズムの間の異方性液晶ポリマー層53の上面には、好ましくは、さらに液晶配向用の微細構造54が凹状に形成されうる。前記液晶配向用の微細構造54は、異方性液晶ポリマー層53内の液晶を同じ方向に配向させるためのものである。例えば、前記液晶配向用の微細構造54は、等間隔に並べて配列されたライン状のパターンでありうる。
一方、図7に示した本発明の一実施形態による平板表示装置用の照明装置50は、前述した構造を有する偏光導光板において、コリメータ51aに向かって光を放射するように透明基板51の側面の一の側に配置された光源52と、透明基板51の側面の他の側に配置された反射ミラー57と、前記透明基板51と反射ミラー57との間に配置された偏光変換部材56と、をさらに備える。前述したように、光源52としては、例えばLEDまたはLDのような点光源を使用するか、またはCCFLのような線光源を使用できる。また、光学的異方性材料からなる偏光変換部材56は、例えば1/4波長板を使用できる。
以下、前述した構造の平板表示装置用の照明装置50の動作について説明する。まず、光源52から放出された光は、コリメータ51aを通じて透明基板51の内部に入射する。このとき、光は、コリメータ51aによりコリメーティングされて、全反射が可能な角度の範囲に透明基板51と異方性液晶ポリマー層53との界面に進む。この際、光は、あらゆる偏光成分を有する非偏光状態の光である。前述したように、異方性液晶ポリマー層53の常光線に対する屈折率は、透明基板51の屈折率より低く、異常光線に対する屈折率は、透明基板51の屈折率より高いか、または同じである。その結果、常光線は、透明基板51と異方性液晶ポリマー層53との界面で全反射される。一方、異常光線は、透明基板51と異方性液晶ポリマー層53との界面で全反射されずに異方性液晶ポリマー層53の内部に入射する。したがって、図7に示した実施形態の場合、異常光線と常光線との分離は、透明基板51と異方性液晶ポリマー層53との界面で発生する。
異方性液晶ポリマー層53に入射した異常光線は、前記異方性液晶ポリマー層53の上面に形成された出光用微細構造55により異方性液晶ポリマー層53の上面を通じて外部に出射される。一方、透明基板51と異方性液晶ポリマー層53との界面で全反射された常光線は、透明基板51の下面に進む。そして、透明基板51の下面と外部空気層との界面で再び全反射されて透明基板51の側面に出射される。図7に示すように、透明基板51の側面には、偏光変換部材56と反射ミラー57とが配置されている。したがって、出射された光は、偏光変換部材56を通過して反射ミラー57により反射された後、再び偏光変換部材56を通過して透明基板51の側面に再入射する。この過程で、常光線の一部は、異常光線に変換される。特に、偏光変換部材56が1/4波長板である場合、ほとんどの常光線が異常光線に変換される。異常光線に変換された光は、異方性液晶ポリマー層53内に入射した後、出光用微細構造55により異方性液晶ポリマー層53の上面を通じて外部に出射される。その結果、光源52から放出された光は、ほとんど損失されず、単一の偏光方向のみを有する光に変換して外部に出射されうる。
図8は、前述した図7に示した偏光導光板を製造する方法を概略的に示す図面である。以下、図8を参照して、本発明の一実施形態による偏光導光板の製造方法について説明する。
まず、一側にコリメータ51aが形成され、平坦な上面を有する等方性材料からなる透明基板51上に例えばスピンコーティング法などを利用して光硬化可能な液晶を均一な厚さにコーティングする。前述したように、光硬化可能な液晶としては、例えばMerck社製のRMS03−001のような反応性メソゲンを使用できる。コーティングされる光硬化可能な液晶の厚さは、約10μmであることが適当である。次いで、好ましくは、出光用微細構造と液晶配向用の微細構造とが下部に凸状に形成された、透明な等方性の上部層58を液晶上に配置させる。前記上部層58は、例えばPDMSのような材料から形成されうる。このとき、好ましくは、前記上部層58に適当な圧力をかけて、前記液晶の上面に出光用微細構造と液晶配向用の微細構造とを形成する。
他の方法として、出光用微細構造と液晶配向用の微細構造とが下部に凸状に形成された透明な等方性の上部層58を透明基板51の上面上に離隔して配置した後、前記透明基板51と前記上部層58との空間を光硬化可能な液晶で満たすこともできる。この場合、好ましくは、所定の厚さ(例えば、約10μm)を有するスペーサ(図示せず)を前記透明基板51と前記上部層58との間に共に配置する。前記スペーサは、透明基板51上に形成される液晶の厚さを調節すると共に、異方性液晶を透明基板51と上部層58との間に満たす役割を行う。
次いで、好ましくは、約60℃の温度で液晶を加熱して、液晶内に残っている溶媒を除去する。この過程で、上部層58に形成された前記液晶配向用の微細構造によって液晶が同じ方向に配向される。次いで、図8に示すように、前記透明な上部層58を通じて光硬化可能な液晶にUV光を照射して前記液晶を硬化させる。このようにして液晶が硬化されれば、互いに垂直な二つの偏光成分に対して異なる屈折率を有する異方性液晶ポリマー層53が透明基板51上に形成され、偏光導光板が完成される。このようにして偏光導光板が完成された後には、異方性液晶ポリマー層53上に残っている上部層58を除去できる。しかし、上部層58の屈折率が透明基板51の屈折率に接近している場合、上部層58を除去せずにそのまま偏光導光板の一部として残してもよい。
図9は、本発明のさらに他の実施形態による偏光導光板及び平板表示装置用の照明装置を示す図面である。前述したように、光硬化可能な液晶が10μmより厚くコーティングされる場合、液晶の上面または下面のいずれか一方にのみある液晶配向用の微細構造では、液晶を全体的に同じ方向に配向させ難いこともある。すなわち、図7及び図8に示した実施形態において、上部層58の下面にある液晶配向用の微細構造54のみでは、あらゆる液晶を同じ方向に配向させ難いこともある。この場合、図9に示すように、透明基板51の上面に液晶配向用の微細構造59をさらに形成した後、光硬化可能な液晶を透明基板51上にコーティングすれば、前記異方性液晶が全体的に同じ方向に配向されることが可能である。図8の場合と同様に、硬化された異方性液晶ポリマー層53上に残っている上部層58は除去することもできるが、除去せずにそのまま偏光導光板の一部として残してもよい。
本発明は、図面に示した実施形態を参考にして説明されたが、これは、例示的なものに過ぎず、当業者であれば、これから多様な変形及び均等な他の実施形態が可能であるという点を理解できるであろう。したがって、本発明の真の技術的範囲は、特許請求の範囲の技術的思想により決まらねばならない。
本発明は、特定の偏光成分のみを有する光を放出させる偏光導光板及び平板表示装置用の照明装置の製造関連の技術分野に適用可能である。
従来の偏光導光板の構造を概略的に示す図面である。 従来の他の偏光導光板の製造方法を概略的に示す図面である。 本発明の一実施形態による偏光導光板及び平板表示装置用の照明装置を示す図面である。 図3に示した偏光導光板の製造方法を示す図面である。 図3に示した偏光導光板の製造方法を示す図面である。 図3に示した偏光導光板の製造方法を示す図面である。 本発明の他の実施形態による偏光導光板及び平板表示装置用の照明装置を示す図面である。 本発明の他の実施形態による偏光導光板及び平板表示装置用の照明装置を示す図面である。 本発明のさらに他の実施形態による偏光導光板及び平板表示装置用の照明装置を示す図面である。 図7に示した偏光導光板の製造方法を概略的に示す図面である。 本発明のさらに他の実施形態による偏光導光板及び平板表示装置用の照明装置を示す図面である。
符号の説明
10、20 偏光導光板、
11、21 等方性導光板、
12 接着コーティング層、
13 異方性光分離層、
14 エンボシングされた表面、
15 等方性層、
22 偏光分離パターン、
23 液晶ポリマー
30、50 平板表示装置用の照明装置、
24、31、51 透明基板、
32、52 光源、
33 偏光分離用の微細構造、
34、39、54、59 液晶配向用の微細構造、
35、53 異方性液晶ポリマー層、
36、56 偏光変換部材、
37、57 反射ミラー、
38、58 上部層、
40 透光性スタンプ、
41 液晶配向用の微細構造のパターン
42 偏光分離用の微細構造のパターン
43 光硬化性樹脂、
51a コリメータ、
55 出光用微細構造、
b 光、
bs1、bs2 s−偏光成分、
bp1、bp2 p−偏光成分。

Claims (27)

  1. 光学的等方性材料からなる透明基板と、
    前記透明基板の上面に設けられたものであって、互いに垂直な第1偏光成分及び第2偏光成分に対して異なる屈折率を有する異方性液晶ポリマー層と、
    前記透明基板の上面と前記異方性液晶ポリマー層との界面に形成されたものであって、第1偏光成分の光は屈折または反射させ、第2偏光成分の光は透過させる偏光分離用の微細構造と、
    を備え、
    前記偏光分離用の微細構造の屈折率は、前記透明基板の屈折率と同じであり、
    前記異方性液晶ポリマー層の第1偏光成分に対する屈折率は、前記透明基板の屈折率より高く、第2偏光成分に対する屈折率は、前記透明基板の屈折率と同じであることを特徴とする偏光導光板。
  2. 前記異方性液晶ポリマー層は、光硬化可能な液晶を前記透明基板の上面にコーティングした後、UV光を照射して硬化させたものであることを特徴とする請求項1に記載の偏光導光板。
  3. 前記偏光分離用の微細構造は、複数の微細プリズムを均一な間隔に配列した微細プリズムアレイであることを特徴とする請求項1または2に記載の偏光導光板。
  4. 液晶配向用の微細構造が、前記透明基板の上面と前記異方性液晶ポリマー層との界面の前記複数の微細プリズムの間にさらに形成されることを特徴とする請求項3に記載の偏光導光板。
  5. 前記液晶配向用の微細構造が下部に形成された透明な上部層が、前記異方性液晶ポリマー層の上面にさらに形成されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の偏光導光板。
  6. 前記透明な上部層の屈折率は、前記異方性液晶ポリマー層の第1偏光成分に対する屈折率より低いことを特徴とする請求項5に記載の偏光導光板。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の偏光導光板と、
    前記偏光導光板の透明基板の側面の一の側に配置された光源と、
    前記透明基板の側面の他の側に配置された反射ミラーと、
    前記透明基板と反射ミラーとの間に配置された偏光変換部材と、
    を備えることを特徴とする平板表示装置用の照明装置。
  8. 前記偏光変換部材は、1/4波長板であることを特徴とする請求項7に記載の平板表示装置用の照明装置。
  9. 偏光分離用の微細構造を上面に備える光学的等方性材料からなる透明基板を提供する工程と、
    前記透明基板上に光硬化可能な液晶を均一な厚さにコーティングする工程と、
    前記液晶を同じ方向に配向させる工程と、
    前記液晶にUV光を照射して前記液晶を硬化させることによって、互いに垂直な第1偏光成分及び第2偏光成分に対して異なる屈折率を有する異方性液晶ポリマー層を前記透明基板上に形成する工程と、
    を含み、
    前記偏光分離用の微細構造の屈折率は、前記透明基板の屈折率と同じであり、
    前記異方性液晶ポリマー層の第1偏光成分に対する屈折率は、前記透明基板の屈折率より高く、第2偏光成分に対する屈折率は、前記透明基板の屈折率と同じであることを特徴とする偏光導光板の製造方法。
  10. 前記偏光分離用の微細構造を上面に備える光学的等方性材料からなる透明基板を提供する工程は、単一の材料を利用した射出成形工程であることを特徴とする請求項9に記載の偏光導光板の製造方法。
  11. 前記偏光分離用の微細構造を上面に備える光学的等方性材料からなる透明基板を提供する工程は、
    偏光分離用の微細構造のパターンが形成された透光性スタンプを提供する工程と、
    前記透明基板の上面に光硬化性樹脂をコーティングする工程と、
    前記光硬化性樹脂を前記透光性スタンプで圧搾する工程と、
    前記光硬化性樹脂にUV光を照射して前記光硬化性樹脂を硬化させる工程と、
    前記透光性スタンプを分離する工程と、
    を含むことを特徴とする請求項9に記載の偏光導光板の製造方法。
  12. 前記偏光分離用の微細構造のパターンは、複数の微細プリズムが均一な間隔に配列された微細プリズムアレイであることを特徴とする請求項11に記載の偏光導光板の製造方法。
  13. 液晶配向用の微細構造が、前記透光性スタンプの前記複数の微細プリズムの間に上にさらに設けられたことを特徴とする請求項12に記載の偏光導光板の製造方法。
  14. 前記液晶を同じ方向に配向させる工程は、
    前記液晶配向用の微細構造が下部に形成された透明な上部層を前記コーティングされた異方性液晶上に配置させる工程と、
    前記異方性液晶を加熱して溶媒を除去する工程と、
    を含むことを特徴とする請求項9〜13のいずれか1項に記載の偏光導光板の製造方法。
  15. 前記液晶を硬化させて液晶ポリマー層を形成した後に、前記上部層を分離することを特徴とする請求項14に記載の偏光導光板の製造方法。
  16. 光学的等方性材料からなる透明基板と、
    前記透明基板の側面の一の側に設けられたものであって、前記透明基板に前記側から入射する光を所定角度の範囲以内にコリメーティングするコリメータと、
    前記透明基板の上面に設けられたものであって、互いに垂直な第1偏光成分及び第2偏光成分に対して異なる屈折率を有する異方性液晶ポリマー層と、
    前記異方性液晶ポリマー層の上面に形成されたものであって、前記異方性液晶ポリマー層の下面を通じて入射した光を外部に出射させる出光用微細構造と、
    を備え、
    前記異方性液晶ポリマー層の第1偏光成分に対する屈折率がne、第2偏光成分に対する屈折率がno、前記基板の屈折率がniとするとき、no<ni≦neである関係を満足することを特徴とする偏光導光板。
  17. 前記異方性液晶ポリマー層は、光硬化可能な液晶を前記基板の上面にコーティングした後、UV光を照射して硬化させたものであることを特徴とする請求項16に記載の偏光導光板。
  18. 前記出光用微細構造は、前記異方性液晶ポリマー層の上面に均一な間隔に形成された複数の三角プリズムの形態であることを特徴とする請求項16または17に記載の偏光導光板。
  19. 前記液晶配向用の微細構造が、前記異方性液晶ポリマー層の上面にさらに形成されたことを特徴とする請求項16〜18のいずれか1項に記載の偏光導光板。
  20. 前記出光用微細構造と、前記液晶配向用の微細構造とが下部に形成された透明な上部層が、前記液晶ポリマー層の上面に設けられたことを特徴とする請求項16〜19のいずれか1項に記載の偏光導光板。
  21. 前記液晶配向用の微細構造が、前記液晶ポリマー層と基板との界面にさらに形成されることを特徴とする請求項16〜20のいずれか1項に記載の偏光導光板。
  22. 請求項16〜21のいずれか1項に記載の偏光導光板と、
    前記コリメータに向かって光を放射するように配置された光源と、
    前記透明基板の他側に配置された反射ミラーと、
    前記透明基板と反射ミラーとの間に配置された偏光変換部材と、
    を備えることを特徴とする平板表示装置用の照明装置。
  23. 前記偏光変換部材は、1/4波長板であることを特徴とする請求項22に記載の平板表示装置用の照明装置。
  24. 前記コリメータは、前記基板から前記光源に向かって徐々に薄くなるように延びることを特徴とする請求項22または23に記載の平板表示装置用の照明装置。
  25. 平坦な上面を有する等方性材料からなる透明基板を提供する工程と、
    前記透明基板上に光硬化可能な液晶を均一な厚さにコーティングする工程と、
    出光用微細構造と液晶配向用の微細構造とが下部に形成された透明な上部層を前記異方性液晶上に配置させる工程と、
    前記異方性液晶にUV光を照射して前記液晶を硬化させることによって、互いに垂直な第1偏光成分及び第2偏光成分に対して異なる屈折率を有する異方性液晶ポリマー層を前記透明基板上に形成する工程と、
    を含み、
    前記異方性液晶ポリマー層の第1偏光成分に対する屈折率がne、第2偏光成分に対する屈折率がno、前記基板の屈折率がniとするとき、no<ni≦neである関係を満足することを特徴とする偏光導光板の製造方法。
  26. 前記異方性液晶ポリマー層の形成後、前記上部層を除去することを特徴とする請求項25に記載の偏光導光板の製造方法。
  27. 前記異方性液晶をコーティングする前に、前記透明基板の上面に液晶配向用の微細構造を形成することを特徴とする請求項25または26に記載の偏光導光板の製造方法。
JP2007018348A 2006-02-08 2007-01-29 偏光導光板及びその製造方法、前記偏光導光板を利用した平板表示装置用の照明装置 Expired - Fee Related JP5590761B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060012032A KR100738104B1 (ko) 2006-02-08 2006-02-08 편광 도광판 및 그 제조 방법 및 상기 편광 도광판을이용한 평판표시장치용 조명장치
KR10-2006-0012032 2006-02-08

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007213057A true JP2007213057A (ja) 2007-08-23
JP2007213057A5 JP2007213057A5 (ja) 2010-03-18
JP5590761B2 JP5590761B2 (ja) 2014-09-17

Family

ID=38055418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007018348A Expired - Fee Related JP5590761B2 (ja) 2006-02-08 2007-01-29 偏光導光板及びその製造方法、前記偏光導光板を利用した平板表示装置用の照明装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7812899B2 (ja)
EP (1) EP1818697B1 (ja)
JP (1) JP5590761B2 (ja)
KR (1) KR100738104B1 (ja)
DE (1) DE602006014357D1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009109840A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Sony Corp 光学シートおよびその製造方法ならびに表示装置
JP2010039105A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Sony Corp 光学フィルムおよびその製造方法ならびに表示装置
JP2011064759A (ja) * 2009-09-15 2011-03-31 Stanley Electric Co Ltd 光学装置及びその製造方法
WO2011118563A1 (ja) * 2010-03-26 2011-09-29 日本電気株式会社 偏光導光板、照明装置および投射型表示装置
JP2021529348A (ja) * 2018-06-27 2021-10-28 メルク・パテント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツングMerck Patent GmbH 光学素子の改良および光学素子に関連する改良

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009123553A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Sumitomo Chemical Co Ltd 導光板、面光源装置及び液晶表示装置
KR20170021914A (ko) * 2008-10-27 2017-02-28 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 경사 추출을 이용하는 반-경면 중공형 백라이트
KR20100121861A (ko) * 2009-05-11 2010-11-19 삼성전자주식회사 광원유닛 및 이를 구비한 백라이트 장치
US8834004B2 (en) 2012-08-13 2014-09-16 3M Innovative Properties Company Lighting devices with patterned printing of diffractive extraction features
KR101425983B1 (ko) 2013-03-05 2014-08-05 (주)애니캐스팅 도광플레이트 및 그 제조방법
US9552777B2 (en) * 2013-05-10 2017-01-24 Microsoft Technology Licensing, Llc Phase control backlight
KR102107108B1 (ko) * 2013-09-13 2020-05-07 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 유기 발광 표시 장치의 제조 방법
US10067347B2 (en) 2016-04-13 2018-09-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Waveguides with improved intensity distributions
KR102671558B1 (ko) * 2016-07-06 2024-06-04 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 유닛, 그것을 포함하는 표시 장치, 및 그것의 제조 방법
US10095045B2 (en) 2016-09-12 2018-10-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Waveguide comprising a bragg polarization grating
JP6871705B2 (ja) * 2016-09-29 2021-05-12 デクセリアルズ株式会社 光学体、光学体の製造方法、および発光装置
KR102630571B1 (ko) * 2016-11-29 2024-01-30 엘지디스플레이 주식회사 광학식 이미지 인식 센서 내장형 평판 표시장치
KR20180083031A (ko) * 2017-01-11 2018-07-20 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN109307903B (zh) * 2017-07-28 2020-05-12 江苏集萃智能液晶科技有限公司 一种出射偏振光的背光源及其制备方法和液晶显示装置
CN109705882A (zh) * 2017-10-26 2019-05-03 江苏集萃智能液晶科技有限公司 一种液晶介质、偏振分离膜及其制备方法
TWI681554B (zh) * 2018-05-10 2020-01-01 友達光電股份有限公司 畫素陣列基板及其驅動方法
CN109100885A (zh) * 2018-11-09 2018-12-28 深圳秋田微电子股份有限公司 一种无源驱动液晶显示器及无源驱动液晶显示模组
CN109683381A (zh) * 2019-01-30 2019-04-26 惠科股份有限公司 光学膜层和显示装置
CN110420776B (zh) * 2019-08-06 2021-03-02 京东方科技集团股份有限公司 一种掩膜组件及Mini LED背光模组的制作方法
CN112394444B (zh) * 2019-08-15 2023-06-09 京东方科技集团股份有限公司 一种导光组件及其制备方法、显示装置
CN110609418A (zh) * 2019-09-24 2019-12-24 深圳创维-Rgb电子有限公司 一种背光模组及显示设备
CN115079467A (zh) * 2021-03-15 2022-09-20 海信视像科技股份有限公司 一种显示装置
CN114690477A (zh) * 2022-03-31 2022-07-01 Tcl华星光电技术有限公司 涂覆型偏光片及其制备方法、显示模组

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10508151A (ja) * 1995-08-23 1998-08-04 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ 扁平−パネル形画像表示デバイス
JPH10319393A (ja) * 1997-05-15 1998-12-04 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2000221324A (ja) * 1999-02-03 2000-08-11 Nec Corp 偏光素子、および該偏光素子を有する液晶表示装置
JP2001507483A (ja) * 1997-10-28 2001-06-05 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 表示装置
US20030058386A1 (en) * 2000-01-19 2003-03-27 Cees Bastiaansen Polarizing device
JP2005504412A (ja) * 2001-09-26 2005-02-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 偏光を供給するための微細構造化された照明システム
JP2006261088A (ja) * 2005-02-17 2006-09-28 Mitsubishi Electric Corp 導光体及びこれを用いた光源装置、液晶表示装置、導光体の製造方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW594115B (en) * 1992-10-09 2004-06-21 Asahi Glass Co Ltd A liquid crystal display device and an illumination device for a direct viewing type display element
US5600455A (en) * 1994-08-31 1997-02-04 Enplas Corporation Prismatic member with coarsened portions or triangular prismatic and semi-circular prismatic members arranged on a flat light emitting surface
AU694619B2 (en) * 1995-03-03 1998-07-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Light directing film having variable height structured surface and light directing article constructed therefrom
US6104454A (en) * 1995-11-22 2000-08-15 Hitachi, Ltd Liquid crystal display
JPH09218407A (ja) * 1995-12-05 1997-08-19 Canon Inc 照明装置、及び該照明装置を備えた液晶装置
JPH09326205A (ja) * 1996-06-06 1997-12-16 Hitachi Ltd バックライトおよび液晶表示装置
EP0879991A3 (en) * 1997-05-13 1999-04-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Illuminating system
US6425673B1 (en) * 1999-09-20 2002-07-30 Mitsubisshi Chemical Corporation Light guide pipe having elongate roughened protrusions and/or roughened concaves, planar light source unit having a broad viewing angle characteristic, and liquid crystal display device
EP2014739B1 (en) 1999-10-19 2016-09-14 Rolic AG Method of making a replica of an anisotropic topologically structured polymer film or coating
JP2002139630A (ja) * 2000-10-31 2002-05-17 Alps Electric Co Ltd 導光板およびその製造方法、面発光装置並びに液晶表示装置
JP4402280B2 (ja) 2000-11-22 2010-01-20 シャープ株式会社 液晶表示装置
CN1559000A (zh) * 2001-09-26 2004-12-29 皇家飞利浦电子股份有限公司 波导、边缘发光照明装置和包含这种装置的显示器
US6952252B2 (en) * 2001-10-02 2005-10-04 Fujitsu Display Technologies Corporation Substrate for liquid crystal display and liquid crystal display utilizing the same
US7027671B2 (en) * 2002-03-18 2006-04-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Polarized-light-emitting waveguide, illumination arrangement and display device comprising such

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10508151A (ja) * 1995-08-23 1998-08-04 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ 扁平−パネル形画像表示デバイス
JPH10319393A (ja) * 1997-05-15 1998-12-04 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2001507483A (ja) * 1997-10-28 2001-06-05 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 表示装置
JP2000221324A (ja) * 1999-02-03 2000-08-11 Nec Corp 偏光素子、および該偏光素子を有する液晶表示装置
US20030058386A1 (en) * 2000-01-19 2003-03-27 Cees Bastiaansen Polarizing device
JP2005504412A (ja) * 2001-09-26 2005-02-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 偏光を供給するための微細構造化された照明システム
JP2006261088A (ja) * 2005-02-17 2006-09-28 Mitsubishi Electric Corp 導光体及びこれを用いた光源装置、液晶表示装置、導光体の製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009109840A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Sony Corp 光学シートおよびその製造方法ならびに表示装置
US8237886B2 (en) 2007-10-31 2012-08-07 Sony Corporation Optical sheet, method of manufacturing the same, and display apparatus
JP2010039105A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Sony Corp 光学フィルムおよびその製造方法ならびに表示装置
US8400578B2 (en) 2008-08-04 2013-03-19 Sony Corporation Optical film, method of manufacturing the same, and display unit
JP2011064759A (ja) * 2009-09-15 2011-03-31 Stanley Electric Co Ltd 光学装置及びその製造方法
WO2011118563A1 (ja) * 2010-03-26 2011-09-29 日本電気株式会社 偏光導光板、照明装置および投射型表示装置
JP2021529348A (ja) * 2018-06-27 2021-10-28 メルク・パテント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツングMerck Patent GmbH 光学素子の改良および光学素子に関連する改良

Also Published As

Publication number Publication date
EP1818697B1 (en) 2010-05-19
KR100738104B1 (ko) 2007-07-12
EP1818697A1 (en) 2007-08-15
US7812899B2 (en) 2010-10-12
US20110007241A1 (en) 2011-01-13
US8279369B2 (en) 2012-10-02
DE602006014357D1 (de) 2010-07-01
JP5590761B2 (ja) 2014-09-17
US20070183038A1 (en) 2007-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5590761B2 (ja) 偏光導光板及びその製造方法、前記偏光導光板を利用した平板表示装置用の照明装置
TWI396873B (zh) 一種微結構偏極化之導光裝置
CN101174060B (zh) 用于显示装置的双侧照明装置和使用其的双侧显示装置
KR100813253B1 (ko) 고효율의 편광도광판 유닛, 이를 채용한 백라이트 유닛 및디스플레이 장치
KR100657968B1 (ko) 평판표시장치용 조명장치
JP2010123464A (ja) 照明装置、光学シート及び液晶表示装置
JP2007305589A (ja) 照明装置及びこれを採用したディスプレイ装置
US20080186738A1 (en) Polarized light guide plate with improved brightness and method of manufacturing the same
JP2010262813A (ja) 照明装置及び液晶表示装置
JP2006318668A (ja) 面状照明装置及び液晶表示装置
JP2008288195A (ja) 偏光転向フィルムを含む、低減された色分解を有するバックライトユニット
JP2000221324A (ja) 偏光素子、および該偏光素子を有する液晶表示装置
KR100829572B1 (ko) 편광분리 필름 및 이를 이용한 디스플레이 소자용 조명장치
US7748859B2 (en) Backlight module having grating plate and liquid crystal display with same
WO2007018079A1 (ja) 液晶表示装置およびそれを備えた携帯型電子機器
JP2006349972A (ja) 偏光分離シート及びそれを用いた発光ユニット
JP2009231018A (ja) 導光板、面光源装置、および液晶表示装置
KR100790876B1 (ko) 편광전환 도광판 유닛 및 이를 채용한 디스플레이 장치
KR102236511B1 (ko) 백라이트 유닛과 이를 포함하는 액정 표시 장치, 및 도광판의 제조 방법
TW200844543A (en) Passive optical device and light module
TW201250303A (en) Optical sheet and method for manufacturing the same and liquid crystal display device using the same
KR20070054938A (ko) 선 격자 편광자 제조 방법
JP6401904B2 (ja) 液晶表示装置
JP2006343386A (ja) 光学素子及びこれを用いた偏光面光源並びにこれを用いた表示装置
KR100630222B1 (ko) 선 격자 편광자 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100128

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110621

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120710

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121010

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20121213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140701

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5590761

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees