JP2007157766A - 窒化ガリウム半導体発光素子 - Google Patents

窒化ガリウム半導体発光素子 Download PDF

Info

Publication number
JP2007157766A
JP2007157766A JP2005346845A JP2005346845A JP2007157766A JP 2007157766 A JP2007157766 A JP 2007157766A JP 2005346845 A JP2005346845 A JP 2005346845A JP 2005346845 A JP2005346845 A JP 2005346845A JP 2007157766 A JP2007157766 A JP 2007157766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
gan
semiconductor layer
gallium nitride
algan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005346845A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5113330B2 (ja
Inventor
Takeshi Nakahara
健 中原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2005346845A priority Critical patent/JP5113330B2/ja
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to PCT/JP2006/323853 priority patent/WO2007063920A1/ja
Priority to KR1020087015914A priority patent/KR20080075212A/ko
Priority to US12/085,836 priority patent/US7872269B2/en
Priority to CN2006800451527A priority patent/CN101322292B/zh
Priority to EP06833656A priority patent/EP1959530A1/en
Priority to TW095144430A priority patent/TW200737632A/zh
Publication of JP2007157766A publication Critical patent/JP2007157766A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5113330B2 publication Critical patent/JP5113330B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34333Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer based on Ga(In)N or Ga(In)P, e.g. blue laser
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/0242Crystalline insulating materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/02433Crystal orientation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/0254Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02609Crystal orientation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0062Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds
    • H01L33/0066Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds with a substrate not being a III-V compound
    • H01L33/007Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds with a substrate not being a III-V compound comprising nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/16Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular crystal structure or orientation, e.g. polycrystalline, amorphous or porous
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/3202Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures grown on specifically orientated substrates, or using orientation dependent growth
    • H01S5/32025Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures grown on specifically orientated substrates, or using orientation dependent growth non-polar orientation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/3211Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures characterised by special cladding layers, e.g. details on band-discontinuities
    • H01S5/3216Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures characterised by special cladding layers, e.g. details on band-discontinuities quantum well or superlattice cladding layers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

【課題】AlGaN半導体層とGaN系半導体層との界面に発生する自発分極やピエゾ分極によるキャリア空乏化を低減させて、駆動電圧を安定させることができる窒化ガリウム半導体発光素子を提供する。
【解決手段】サファイア基板1のR面上に、発光領域を含む窒化ガリウム半導体結晶2が形成されている。また、他の構成では、GaN基板3、4の面又はM面に窒化ガリウム半導体結晶2が形成される。これらの窒化ガリウム半導体結晶2は、その成長表面がN(窒素)極性面やGa極性面ではなく、無極性面となるので、p側のGaN/AlGaNの界面で発生する自発分極やピエゾ分極による電界の大きさを小さくすることができ、キャリア空乏化を回避することができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、GaNを用いた窒化ガリウム半導体発光素子に関する。
青色、又は紫色の光を発する半導体レーザ素子、発光ダイオード等の半導体発光素子として、窒化ガリウム半導体発光素子がある。GaN系半導体素子の製造の際には、GaNからなる基板の製造が困難であるため、サファイア、SiC、Si等からなる基板上にGaN系半導体層をエピタキシャル成長させている。
例えば、サファイア基板の(0001)面上にMOCVD(有機金属気相成長法)を用いて、アンドープのGaNバッファ層、n−GaNコンタクト層、n−AlGaNクラッド層、n−GaN光ガイド層、InGaN多重量子井戸(MQW)活性層等が順に形成され、活性層上には、p−GaN光ガイド層、p−AlGaNクラッド層、p−GaNコンタクト層等が順に形成される。
p−GaNコンタクト層からn−GaNコンタクト層の一部領域までがエッチングにより除去され、n−GaNコンタクト層を露出させ、n−GaNコンタクト層の露出した上面にn電極が形成され、p−GaNコンタクト層の上面にp電極が形成される。
図9は、サファイア単結晶の面方位を示すユニットセル図を表しており、サファイアの結晶構造は、図のように六方晶系で近似できる。サファイア基板上にGaN系半導体層を積層する場合には、サファイア基板のC面(0001)が用いられ、(0001)方位のサファイア基板上に積層したGaN系半導体は、(0001)方位のウルツ鉱型の結晶構造を持ち、図7に示すようにGaのカチオン元素が成長表面方向になる結晶極性(C軸方向に成長)を有している。すなわち、サファイア基板に垂直方向がC軸[0001]で積層されている。
図10は、前述のサファイア基板上にGaN系半導体層を積層した窒化ガリウム半導体発光素子におけるn−AlGaNクラッド層41〜p−AlGaNクラッド層45までの価電子帯におけるバンドギャップエネルギーを示す。
特開2000−216497号公報
上記従来技術のように、サファイア基板のC面(0001)に積層されたGaN系半導体層は、Ga極性面が成長表面方向となるが、成長したGaN系半導体層のGaN/AlGaNヘテロ結合界面では、C軸方向に対称性がなく、C面成長のエピタキシャル膜には表裏が生じるというウルツ鉱構造のため、自発分極と界面応力に起因するピエゾ分極が起こり、分極電荷が発生し、ヘテロ結合界面に電界が発生する。この電界は、n側では活性層に電子を引き込む形になるので問題は小さい。
しかし、p側では、図10に示すようにp−GaN光ガイド層44からp−AlGaNクラッド層45に向かって電界Eが発生するので、発生した電界Eによって、p−AlGaNクラッド層45からp−GaN光ガイド層44に流れ込む正孔が電気的な反発を受けてMQW活性層43に流れ込めなくなり、キャリア空乏化が発生して駆動電圧が上昇する。駆動電圧の上昇は、窒化ガリウム半導体発光素子の寿命を短くすることになる。
特に、p−AlGaNクラッド層45にp型不純物としてMgが含まれており、このMg濃度が1×1019cm−3以下になると、p−GaN光ガイド層44とp−AlGaNクラッド層45の界面で起きるピエゾ分極が急激に増大し、図10に示される電界Eが非常に大きくなってしまうので、問題となっていた。
本発明は、上述した課題を解決するために創案されたものであり、AlGaN半導体層とGaN系半導体層との界面に発生する自発分極やピエゾ分極によるキャリア空乏化を低減させて、駆動電圧を安定させることができる窒化ガリウム半導体発光素子を提供することを目的としている。
上記目的を達成するために、基板上に少なくともn型半導体層、発光領域、p型半導体層を順に備え、前記p型半導体層側に形成されるとともに1019cm−3以下のMgを含むAlGaN半導体層と、該AlGaN半導体層よりもn側に位置するGaN半導体層との界面を有する窒化ガリウム半導体発光素子であって、前記n型半導体層からAlGaN半導体層までは、成長表面がGaNの窒素極性でもGa極性でもない無極性方向で形成されていることを特徴とする窒化ガリウム半導体発光素子である。
また、請求項2記載の発明は、基板上に少なくともn型半導体層、発光領域、p型半導体層を順に備え、前記p型半導体層側に形成されるとともに1019cm−3以下のMgを含むAlGaN半導体層と、該AlGaN半導体層よりもn側に位置するInGaN半導体層との界面を有する窒化ガリウム半導体発光素子であって、前記n型半導体層からAlGaN半導体層までは、成長表面がGaNの窒素極性でもGa極性でもない無極性方向で形成されていることを特徴とする窒化ガリウム半導体発光素子である。
また、請求項3記載の発明は、基板上に少なくともn型半導体層、発光領域、p型半導体層を順に備え、前記p型半導体層側に形成されるとともに1019cm−3以下のMgを含むAlGaN半導体層と該p型AlGaN半導体層よりもn側に位置するAlGaN半導体層(X>Y)との界面を有する窒化ガリウム半導体発光素子であって、前記n型半導体層からAlGaN半導体層までは、成長表面がGaNの窒素極性でもGa極性でもない無極性方向で形成されていることを特徴とする窒化ガリウム半導体発光素子である。
本発明によれば、基板上に積層された窒化ガリウム半導体の成長方向(基板に対して垂直方向)が、GaNのN(窒素)極性やGa極性とは異なる無極性面、すなわちA面やM面で形成されているので、p側のAlGaN半導体層とGaN系半導体層との界面に、自発分極やピエゾ分極により発生する電界を非常に小さくすることができ、キャリア空乏化を回避して駆動電圧を安定させることができる。
以下、図面を参照して本発明の一実施形態を説明する。図1は本発明の窒化ガリウム半導体発光素子の概略構成を示す。図1(a)の窒化ガリウム半導体発光素子は、サファイア基板1上に、発光領域を含む窒化ガリウム半導体結晶2が形成されている。窒化ガリウム半導体結晶2は、サファイア基板1のR面(1−102)上に、MOCVD法等によって形成され、その成長表面がA面で成長する。A面は、図7、8を参照してわかるように、Ga極性面やN(窒素)極性面ではなく、無極性面となる。
なお、特許文献1で示した特開2000−216497には、サファイア基板のA面やM面を用いてGaN系半導体層を積層させて、成長表面をM面又はA面とすることがきることが記載されているが、通常、サファイア基板のA面やM面を用いた場合は、成長方向がC軸となるので、GaN系半導体層の成長表面がM面又はA面にならないと考えられる。
また、図1(b)の窒化ガリウム半導体発光素子は、GaN基板3上に、発光領域を含む窒化ガリウム半導体結晶2が積層されている。窒化ガリウム半導体結晶2は、GaN基板3のA面(11−20)に、MOCVD法等によって形成され、その成長表面がA面で成長する。A面は、上述じたように、Ga極性面やN(窒素)極性面ではなく、無極性面となる。
さらに、図1(c)の窒化ガリウム半導体発光素子は、GaN基板3上に、発光領域を含む窒化ガリウム半導体結晶2が積層されている。窒化ガリウム半導体結晶2は、GaN基板3のM面(10−10)に、MOCVD法等によって形成され、その成長表面がM面で成長する。M面は、図7、8からもわかるように、Ga極性面やN(窒素)極性面ではなく、無極性面となる。
以上のように、窒化ガリウム半導体結晶2を成長させることによって、窒化ガリウム半導体結晶2の成長表面が、Ga極性面やN(窒素)極性面ではなく、無極性面となるので、成長した窒化ガリウム半導体結晶2のGaN/AlGaN界面では、従来の図10に示された成長表面がGa極性面の場合に発生する電界Eの強さよりも非常に弱くなるので、キャリア空乏化を回避することができる。特に、AlGaN半導体層中に不純物としてMgがドーピングされており、このMg濃度が1×1019cm−3以下の場合には、従来のように成長表面が窒素極性面であると、AlGaN半導体層とGaN系半導体層との界面で起きるピエゾ分極が急激に増大して電界Eが急激に大きくなるが、本発明のように無極性面とすることで、その電界Eを非常に小さくすることができるので、効果は顕著になる。
サファイア基板1のR面上に窒化ガリウム半導体結晶2を成長させて、成長表面がA面となった窒化ガリウム半導体発光素子におけるLEDの一例を図2に示す。サファイア基板11上に、バッファ層12、n型コンタクト層13、n型超格子層15、MQW活性層16、p型電子ブロック層17、p型コンタクト層18が形成される。さらに、p型コンタクト層18の上に正電極(p電極)20が、n型コンタクト層13上に負電極(n電極)14が形成されている。バッファ層12、n型コンタクト層13、n型超格子層15、MQW活性層16、p型電子ブロック層17、p型コンタクト層18は、すべて成長表面がA面となる。
ここで、バッファ層12はアンドープのGaN、n型コンタクト層13はn−GaN、n型超格子層15はn−GaN薄膜とn−InGaN薄膜を交互に5〜10周期積層した超格子構造、MQW活性層16はInGaNからなる井戸層とGaN又はInGaNからなるバリア層との多重量子井戸構造、p型電子ブロック層17はp型不純物としてMgを濃度1×1019cm−3以下でドーピングしたp−AlGaN、p型コンタクト層18はp−GaNで構成した場合の価電子帯におけるバンドギャップエネルギーを図3に示す。
図10に示すように、従来Ga極性面が成長表面として窒化ガリウム半導体結晶が形成されていた場合には、p−GaN光ガイド層とp−AlGaNクラッド層との界面において、GaN半導体層からAlGaN半導体層に向かって電界Eが発生していたが、成長表面が無極性面となった場合には、図3に示すように、MQW活性層16のGaNバリア層からp−AlGaN電子ブロック層17に向かって電界Eが発生するものの、この電界の大きさは、従来の図10で示された電界の強さよりも非常に小さくなるので、正電極19側から注入された正孔は、発光領域であるMQW活性層16側に注入されやすくなり、キャリア空乏化を回避することができる。
製造方法としては、良く知られたMOCVD法等で成長させる。例えば、サファイア基板11のR面上に、アンドープGaNからなるバッファ層12を1〜3μm程度、SiドープのGaNコンタクト層13を1〜5μm程度、SiドープのInGaN/GaN超格子層15、MQW活性層16、MgドープのAlGaN電子ブロック層17、MgドープのGaNコンタクト層18を0.2〜1μm程度順次積層する。MQW活性層16は、1〜3nmのIn0.17Ga0.83Nからなる井戸層と10〜20nmのInGaN(0≦X≦0.05)からなるバリア層とを交互に積層して3〜10周期の多層構造とした。
p型コンタクト層18を形成した後、p型コンタクト層18、p型電子ブロック層17、MQW活性層16、n型超格子層15、n型コンタクト層13の一部を反応性イオンエッチング等によりメサエッチングして除去する。その後、n型コンタクト層13のエッチングされた面に負電極14を蒸着により形成し、p型コンタクト層18の上に正電極19を蒸着により形成する。
次に、サファイア基板1のR面上に窒化ガリウム半導体結晶2を成長させて、成長表面がA面となった窒化ガリウム半導体発光素子におけるLDの一例を図4示す。製造方法としては、良く知られたMOCVD法等で成長させる。例えば、サファイア基板31のR面上に、アンドープGaNからなるバッファ層32を1〜3μm程度、SiドープのAlGaN/GaN超格子層からなるn型クラッド層34を1〜5μm程度、SiドープのInGaN/GaNからなるn型超格子層35、MQW活性層36、Mgを濃度1×1019cm−3以下でドーピングしたAlGaNからなるp型電子ブロック層37、MgドープのAlGaN/GaN超格子層からなるp型クラッド層38を0.2〜1μm程度順次積層する。MQW活性層36は、1〜3nmのIn0.17Ga0.83Nからなる井戸層と10〜20nmのInGaN(0≦Z≦0.05)からなるバリア層とを交互に積層して3〜10周期の多層構造とした。
p型クラッド層38をエッチングによりパターニングしてリッジ部を形成した後、リッジ部側面からp型クラッド層38の平坦部までを絶縁層39で覆い、p型クラッド層38のリッジ部上にはMgドープのGaNからなるp型コンタクト層40を積層する。
p型コンタクト層40を形成した後、p型コンタクト層40、p型クラッド層38、p型電子ブロック層37、MQW活性層36、n型超格子層35、n型クラッド層34、バッファ層32の一部を反応性イオンエッチング等によりメサエッチングして除去する。その後、バッファ層32のエッチングされた面にn電極33を蒸着により形成し、p型コンタクト層40の上にp電極50を蒸着により形成する。
図4のように構成されたLDについても、バッファ層32、n型クラッド層34、n型超格子層35、MQW活性層36、p型電子ブロック層37、p型クラッド層38、p型コンタクト層40は、すべて成長表面がA面となる。ここで、p側のAlGaN電子ブロック層37とMQW活性層36のGaNバリア層(Z=0)との界面で、電界が発生する。しかし、成長表面が無極性面となった場合には、図3の場合と同様、GaNバリア層からp−AlGaN電子ブロック層37に向かって電界Eが発生するものの、この電界の大きさは、従来の図10で示された電界の強さよりも非常に小さくなるので、p電極41側から注入された正孔は、発光領域であるMQW活性層36側に注入されやすくなり、キャリア空乏化を回避することができる。
一方、GaN基板3、4のA面又はM面上に窒化ガリウム半導体結晶2を成長させて、成長表面がA面又はM面となった窒化ガリウム半導体発光素子の一例を図5に示す。
図5の構造でLEDを形成する場合には、既知のMOCVD法等により、例えば、GaN基板22のA面又はM面上に、n型クラッド層23としてSiがドープされたAlGaNを0.8μm程度、n型光ガイド層24としてアンドープGaN又はnドープGaNを0.1μm程度、MQW活性層25、p型光ガイド層26としてアンドープGaN又はpドープGaNを0.1μm程度、電子ブロック層27としてMgが濃度1×1019cm−3以下でドーピングされたAlGaNを200Å程度、p型クラッド層28、p型コンタクト層29としてMgがドープされたGaNを順に積層する。
なお、MQW活性層25は、例えば、30ÅのIn0.08GaNからなる井戸層と、150ÅのIn0.01GaNからなるバリア層(障壁層)とを積層した多重量子井戸構造とし、p型クラッド層28は、20〜50ÅのアンドープAlGaNと、Mgがドープされた20〜50ÅのGaNとが交互に積層された超格子層とした。最後に正電極30(p電極)と負電極21(n電極)を蒸着により形成する。このように積層した窒化ガリウム半導体LEDのn型クラッド層23、n型光ガイド層24、MQW活性層25、p型光ガイド層26、電子ブロック層27、p型クラッド層28、p型コンタクト層29はすべて成長表面がA面又はM面となる。
他方、図5の構造でLDを形成する場合には、既知のMOCVD法等により、例えば、GaN基板22のA面又はM面上に、n型クラッド層23、n型光ガイド層24としてアンドープGaN又はnドープGaNを0.1μm程度、MQW活性層25、p型光ガイド層26としてアンドープGaN又はpドープGaNを0.1μm程度、電子ブロック層27としてMgが濃度1×1019cm−3以下でドーピングされたAlGaNを200Å程度、p型クラッド層28、p型コンタクト層29としてMgがドープされたGaNを順に積層する。
そして、MQW活性層25は、例えば、30ÅのIn0.08Ga0.92Nからなる井戸層と、150ÅのIn0.01GaNからなるバリア層(障壁層)とを積層した多重量子井戸構造とし、n型クラッド層23は20〜50ÅのアンドープAlGaNとSiがドープされた20〜50ÅのGaNとが交互に積層された超格子層、p型クラッド層28は20〜50ÅのアンドープAlGaNとMgがドープされた20〜50ÅのGaNとが交互に積層された超格子層とした。最後に正電極30(p電極)と負電極21(n電極)を蒸着により形成する。このように積層した窒化ガリウム半導体LDのn型クラッド層23、n型光ガイド層24、MQW活性層25、p型光ガイド層26、電子ブロック層27、p型クラッド層28、p型コンタクト層29はすべて成長表面がA面又はM面となる。
図5の構造を上記のようにLED又はLDで構成した場合の価電子帯におけるバンドギャップエネルギーを図6に示す。GaNからなるp型光ガイド層26とAlGaNからなる電子ブロック層27との界面で、p型光ガイド層26から電子ブロック層27に向かって電界Eが発生するが、成長表面が無極性面となっているので、図6に示すように、従来の図10で示された電界の強さよりも非常に小さくなるので、正電極30側から注入された正孔は、発光領域であるMQW活性層25側に注入されやすくなり、キャリア空乏化を回避することができる。
また、AlGaNとGaNの超格子層からなるp型クラッド層28とAlGaNからなる電子ブロック層27との界面で、p型クラッド層28とGaNからなるp型コンタクト層との界面でも、電界が発生するが、成長表面が無極性面となっているので、発生した電界の強さは非常に小さくなっているので、電界の向きにかかわらず、その影響は小さくなり、キャリア空乏化を回避できる。
ところで、自発分極と界面応力に起因するピエゾ分極による電界Eの発生は、AlGaN/GaNの界面だけではなく、AlGaNと他のGaN系半導体層との界面でも見られる。特に、AlGaN/InGaNの界面、AlGaN/AlGaN(X>Y)の界面において、同様の電界が発生する。すなわち、基板上の窒化ガリウム半導体結晶のエピタキシャル成長方向がGa極性面であると、図10と同様に、AlGaN/InGaNの界面ではInGaN半導体層からAlGaN半導体層の方に向かって、AlGaN/AlGaN(X>Y)界面では、AlGaN半導体層からAlGaN半導体層の方に向かって電界Eが発生し、p電極側からの正孔が電気的な反発を受けて発光領域に流れ込みにくくなる。
例えば、図2又は図4の構成でMQW活性層16、36のバリア層(Z≠0)をInGaNとすることができ、このように構成すれば、AlGaNからなるp型電子ブロック層17、37とバリア層との間でAlGaN/InGaNの界面が形成される。また、図5の構成では、AlGaNとGaNの超格子層からなるp型クラッド層28とAlGaNからなる電子ブロック層27との間で、AlGaN/AlGaN(X>Y)界面を形成する場合がある。図7(a)は、AlGaN/InGaNの界面の状態を、図7(b)はAlGaN/AlGaN(X>Y)の界面の状態を価電子帯におけるバンドギャップエネルギーとともに示したものである。
窒化ガリウム半導体結晶の成長面がGa極性面であると、上記の各界面においても、p電極側からの正孔が電気的な反発を受けて発光領域に注入されにくくなるが、図1に示す構成のように、窒化ガリウム半導体結晶の半導体層の成長方向を無極性面とすれば、図7(a)に示すように、AlGaN/InGaNの界面ではInGaN半導体層からAlGaN半導体層に向かって発生する電界Eの大きさを非常に小さくすることができ、p電極側からの正孔を発光領域に注入させやすくすることができる。
また、図7(b)に示すように、AlGaN/AlGaN(X>Y)界面でも、AlGaN半導体層からAlGaN半導体層に向かって発生する電界Eの大きさを非常に小さくすることができ、p電極側からの正孔を発光領域に注入させやすくすることができる。このようにして、キャリア空乏化を防ぎ、駆動電圧を安定させることができる。
特に、AlGaN半導体層や上述のAlGaN半導体層における不純物Mgのドーピング濃度が、1×1019cm−3以下になると、成長面がGa極性面の場合、AlGaN/InGaN界面、AlGaN/GaN界面、AlGaN/AlGaN(X>Y)の各界面において非常に強い電界が発生するが、本発明の場合には、成長表面を無極性面としているので、上記各界面における電界の大きさを著しく低減させることができ、p電極側からの正孔を発光領域に注入させやすくすることができる。
本発明の窒化ガリウム半導体発光素子の概略構成を示す図である。 窒化ガリウム半導体発光素子におけるLED構造の一例を示す断面図である。 図2のLEDの価電子帯におけるバンドギャップエネルギーを示す図である。 窒化ガリウム半導体発光素子におけるLD構造の一例を示す断面図である。 窒化ガリウム半導体発光素子構造の一例を示す断面図である。 図5の窒化ガリウム半導体発光素子の価電子帯におけるバンドギャップエネルギーを示す図である。 AlGaN/InGaN界面及びAlGaN/AlGaN(X>Y)界面の電界の状態を示す図である。 成長表面がGa極性面の場合の窒化ガリウム半導体結晶の結晶構造を模式的に示す図である。 六方晶系の面方位を示すユニットセル図である。 従来の窒化ガリウム半導体発光素子の価電子帯におけるバンドギャップエネルギーを示す図である。
符号の説明
1 サファイア基板
2 窒化ガリウム半導体結晶
3 GaN基板
4 GaN基板

Claims (3)

  1. 基板上に少なくともn型半導体層、発光領域、p型半導体層を順に備え、前記p型半導体層側に形成されるとともに1019cm−3以下のMgを含むAlGaN半導体層と、該AlGaN半導体層よりもn側に位置するGaN半導体層との界面を有する窒化ガリウム半導体発光素子であって、
    前記n型半導体層からAlGaN半導体層までは、成長表面がGaNの窒素極性でもGa極性でもない無極性方向で形成されていることを特徴とする窒化ガリウム半導体発光素子。
  2. 基板上に少なくともn型半導体層、発光領域、p型半導体層を順に備え、前記p型半導体層側に形成されるとともに1019cm−3以下のMgを含むAlGaN半導体層と、該AlGaN半導体層よりもn側に位置するInGaN半導体層との界面を有する窒化ガリウム半導体発光素子であって、
    前記n型半導体層からAlGaN半導体層までは、成長表面がGaNの窒素極性でもGa極性でもない無極性方向で形成されていることを特徴とする窒化ガリウム半導体発光素子。
  3. 基板上に少なくともn型半導体層、発光領域、p型半導体層を順に備え、前記p型半導体層側に形成されるとともに1019cm−3以下のMgを含むAlGaN半導体層と該p型AlGaN半導体層よりもn側に位置するAlGaN半導体層(X>Y)との界面を有する窒化ガリウム半導体発光素子であって、
    前記n型半導体層からAlGaN半導体層までは、成長表面がGaNの窒素極性でもGa極性でもない無極性方向で形成されていることを特徴とする窒化ガリウム半導体発光素子。
JP2005346845A 2005-11-30 2005-11-30 窒化ガリウム半導体発光素子 Expired - Fee Related JP5113330B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005346845A JP5113330B2 (ja) 2005-11-30 2005-11-30 窒化ガリウム半導体発光素子
KR1020087015914A KR20080075212A (ko) 2005-11-30 2006-11-29 질화 갈륨 반도체 발광 소자
US12/085,836 US7872269B2 (en) 2005-11-30 2006-11-29 Gallium nitride semiconductor light emitting element
CN2006800451527A CN101322292B (zh) 2005-11-30 2006-11-29 氮化镓半导体发光元件
PCT/JP2006/323853 WO2007063920A1 (ja) 2005-11-30 2006-11-29 窒化ガリウム半導体発光素子
EP06833656A EP1959530A1 (en) 2005-11-30 2006-11-29 Gallium nitride semiconductor light emitting element
TW095144430A TW200737632A (en) 2005-11-30 2006-11-30 Gallium nitride semiconductor light-emitting element

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005346845A JP5113330B2 (ja) 2005-11-30 2005-11-30 窒化ガリウム半導体発光素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007157766A true JP2007157766A (ja) 2007-06-21
JP5113330B2 JP5113330B2 (ja) 2013-01-09

Family

ID=38092254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005346845A Expired - Fee Related JP5113330B2 (ja) 2005-11-30 2005-11-30 窒化ガリウム半導体発光素子

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7872269B2 (ja)
EP (1) EP1959530A1 (ja)
JP (1) JP5113330B2 (ja)
KR (1) KR20080075212A (ja)
CN (1) CN101322292B (ja)
TW (1) TW200737632A (ja)
WO (1) WO2007063920A1 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009004538A (ja) * 2007-06-21 2009-01-08 Panasonic Corp 半導体レーザ装置
KR100877774B1 (ko) * 2007-09-10 2009-01-16 서울옵토디바이스주식회사 개선된 구조의 발광다이오드
JP2009032900A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Toyoda Gosei Co Ltd Iii族窒化物系化合物半導体素子
JP2009032709A (ja) * 2007-07-24 2009-02-12 Sanyo Electric Co Ltd 半導体レーザ素子
JP2009038327A (ja) * 2007-08-06 2009-02-19 Sanyo Electric Co Ltd 半導体素子の製造方法および半導体素子
JP2009088482A (ja) * 2007-09-27 2009-04-23 Seoul Opto Devices Co Ltd 交流駆動型の発光ダイオード
JP2009252836A (ja) * 2008-04-02 2009-10-29 Dowa Electronics Materials Co Ltd 電流狭窄型半導体発光素子およびその製造方法
WO2010018985A2 (ko) * 2008-08-12 2010-02-18 우리엘에스티 주식회사 반도체 발광소자
JP2010068010A (ja) * 2009-12-24 2010-03-25 Toyoda Gosei Co Ltd Iii族窒化物系化合物半導体素子
JP2010272593A (ja) * 2009-05-19 2010-12-02 Hamamatsu Photonics Kk 窒化物半導体発光素子及びその製造方法
US8093583B2 (en) 2006-12-28 2012-01-10 Seoul Opto Device Co., Ltd. Light emitting diode having barrier layer of superlattice structure
JP2012231193A (ja) * 2012-08-30 2012-11-22 Dowa Electronics Materials Co Ltd 電流狭窄型半導体発光素子
JP2013123057A (ja) * 2011-12-12 2013-06-20 Lg Innotek Co Ltd 発光素子パッケージ
US8564186B2 (en) 2010-09-15 2013-10-22 Stanley Electric Co. Light source apparatus having a solid light source element and a phosphor
KR101507130B1 (ko) 2008-11-20 2015-03-30 서울바이오시스 주식회사 초격자층을 갖는 발광 다이오드
JP2015119171A (ja) * 2013-11-13 2015-06-25 スタンレー電気株式会社 多重量子井戸半導体発光素子
US9466761B2 (en) 2007-03-29 2016-10-11 Seoul Viosys Co., Ltd. Light emitting diode having well and/or barrier layers with superlattice structure
JP2017143139A (ja) * 2016-02-09 2017-08-17 株式会社東芝 半導体装置およびその製造方法

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8809867B2 (en) 2002-04-15 2014-08-19 The Regents Of The University Of California Dislocation reduction in non-polar III-nitride thin films
EP1495169B1 (en) * 2002-04-15 2012-10-10 The Regents of The University of California Dislocation reduction in non-polar gallium nitride thin films
JP2009021361A (ja) * 2007-07-11 2009-01-29 Sumitomo Electric Ind Ltd 窒化物系半導体発光素子、および窒化物系半導体発光素子を作製する方法
CN101364628B (zh) * 2007-08-06 2013-06-26 晶元光电股份有限公司 半导体发光装置及其制造方法
KR101012514B1 (ko) * 2007-08-20 2011-02-08 렌슬러 폴리테크닉 인스티튜트 질화물 반도체 발광소자
US8144743B2 (en) * 2008-03-05 2012-03-27 Rohm Co., Ltd. Nitride based semiconductor device and fabrication method for the same
US20090310640A1 (en) * 2008-04-04 2009-12-17 The Regents Of The University Of California MOCVD GROWTH TECHNIQUE FOR PLANAR SEMIPOLAR (Al, In, Ga, B)N BASED LIGHT EMITTING DIODES
US9048169B2 (en) 2008-05-23 2015-06-02 Soitec Formation of substantially pit free indium gallium nitride
US20100123119A1 (en) * 2008-11-20 2010-05-20 Seoul Opto Device Co., Ltd. Light emitting diode having indium nitride
JP4929367B2 (ja) 2010-03-08 2012-05-09 株式会社東芝 半導体発光素子及びその製造方法
US9178108B2 (en) * 2010-05-24 2015-11-03 Lg Innotek Co., Ltd. Light emitting device and light emitting device package
JP5744615B2 (ja) * 2011-04-28 2015-07-08 シャープ株式会社 窒化物半導体発光ダイオード素子
KR101883840B1 (ko) * 2011-08-31 2018-08-01 엘지이노텍 주식회사 발광소자
CN104835893B (zh) * 2015-05-29 2017-06-13 东南大学 基于金属氮化物半导体的氮极性面发光二极管及制备方法
CN107819058B (zh) * 2017-11-28 2019-07-23 厦门三安光电有限公司 发光二极管
JP7244745B2 (ja) * 2019-02-15 2023-03-23 日亜化学工業株式会社 発光装置、及び、光学装置
CN111599903B (zh) * 2020-06-23 2022-03-08 东南大学 一种具有极化掺杂复合极性面电子阻挡层的紫外led
EP4231365A1 (en) * 2022-02-18 2023-08-23 Epinovatech AB A device for emitting light and a method for producing a light-emitting device
WO2024101774A1 (ko) * 2022-11-09 2024-05-16 웨이브로드 주식회사 그룹3족 질화물 반도체 템플릿의 제조 방법
CN116504888B (zh) * 2023-04-27 2024-07-05 江苏第三代半导体研究院有限公司 一种外延片及其制备方法和应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002076519A (ja) * 2000-08-30 2002-03-15 Fujitsu Ltd 半導体レーザ
JP2002118326A (ja) * 2000-07-31 2002-04-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 窒化物半導体成長方法および窒化物半導体発光素子
JP2002164623A (ja) * 2000-11-24 2002-06-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 窒化物半導体レーザ及びその製造方法
JP2004335559A (ja) * 2003-04-30 2004-11-25 Nichia Chem Ind Ltd Iii族窒化物基板を用いる半導体素子

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1653524A1 (en) * 1995-11-06 2006-05-03 Nichia Corporation Nitride semiconductor device
JP2000216497A (ja) 1999-01-22 2000-08-04 Sanyo Electric Co Ltd 半導体素子およびその製造方法
US7186302B2 (en) * 2002-12-16 2007-03-06 The Regents Of The University Of California Fabrication of nonpolar indium gallium nitride thin films, heterostructures and devices by metalorganic chemical vapor deposition
JP4140606B2 (ja) 2005-01-11 2008-08-27 ソニー株式会社 GaN系半導体発光素子の製造方法
KR100835116B1 (ko) * 2007-04-16 2008-06-05 삼성전기주식회사 질화물 반도체 발광 소자

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002118326A (ja) * 2000-07-31 2002-04-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 窒化物半導体成長方法および窒化物半導体発光素子
JP2002076519A (ja) * 2000-08-30 2002-03-15 Fujitsu Ltd 半導体レーザ
JP2002164623A (ja) * 2000-11-24 2002-06-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 窒化物半導体レーザ及びその製造方法
JP2004335559A (ja) * 2003-04-30 2004-11-25 Nichia Chem Ind Ltd Iii族窒化物基板を用いる半導体素子

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8093583B2 (en) 2006-12-28 2012-01-10 Seoul Opto Device Co., Ltd. Light emitting diode having barrier layer of superlattice structure
US9466761B2 (en) 2007-03-29 2016-10-11 Seoul Viosys Co., Ltd. Light emitting diode having well and/or barrier layers with superlattice structure
JP2009004538A (ja) * 2007-06-21 2009-01-08 Panasonic Corp 半導体レーザ装置
JP2009032709A (ja) * 2007-07-24 2009-02-12 Sanyo Electric Co Ltd 半導体レーザ素子
JP4605193B2 (ja) * 2007-07-27 2011-01-05 豊田合成株式会社 Iii族窒化物系化合物半導体素子
JP2009032900A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Toyoda Gosei Co Ltd Iii族窒化物系化合物半導体素子
US7948061B2 (en) 2007-07-27 2011-05-24 Toyoda Gosei Co., Ltd. Group III nitride-based compound semiconductor device
US8445303B2 (en) 2007-08-06 2013-05-21 Future Light, Llc Method of manufacturing semiconductor device and semiconductor device
JP2009038327A (ja) * 2007-08-06 2009-02-19 Sanyo Electric Co Ltd 半導体素子の製造方法および半導体素子
US8134171B2 (en) 2007-08-06 2012-03-13 Sanyo Electric Co., Ltd. Method of manufacturing semiconductor device and semiconductor device
US8154008B2 (en) 2007-09-10 2012-04-10 Seoul Opto Device Co., Ltd. Light emitting diode with improved structure
KR100877774B1 (ko) * 2007-09-10 2009-01-16 서울옵토디바이스주식회사 개선된 구조의 발광다이오드
US8575594B2 (en) 2007-09-10 2013-11-05 Seoul Opto Device Co., Ltd. Light emitting diode having a barrier layer with a superlattice structure
JP2009088482A (ja) * 2007-09-27 2009-04-23 Seoul Opto Devices Co Ltd 交流駆動型の発光ダイオード
JP2009252836A (ja) * 2008-04-02 2009-10-29 Dowa Electronics Materials Co Ltd 電流狭窄型半導体発光素子およびその製造方法
WO2010018985A2 (ko) * 2008-08-12 2010-02-18 우리엘에스티 주식회사 반도체 발광소자
US8415655B2 (en) 2008-08-12 2013-04-09 Wooree E&L Co., Ltd. Semiconductor light emitting device
WO2010018985A3 (ko) * 2008-08-12 2010-06-17 우리엘에스티 주식회사 반도체 발광소자
KR101507130B1 (ko) 2008-11-20 2015-03-30 서울바이오시스 주식회사 초격자층을 갖는 발광 다이오드
JP2010272593A (ja) * 2009-05-19 2010-12-02 Hamamatsu Photonics Kk 窒化物半導体発光素子及びその製造方法
JP2010068010A (ja) * 2009-12-24 2010-03-25 Toyoda Gosei Co Ltd Iii族窒化物系化合物半導体素子
US8564186B2 (en) 2010-09-15 2013-10-22 Stanley Electric Co. Light source apparatus having a solid light source element and a phosphor
JP2013123057A (ja) * 2011-12-12 2013-06-20 Lg Innotek Co Ltd 発光素子パッケージ
JP2012231193A (ja) * 2012-08-30 2012-11-22 Dowa Electronics Materials Co Ltd 電流狭窄型半導体発光素子
JP2015119171A (ja) * 2013-11-13 2015-06-25 スタンレー電気株式会社 多重量子井戸半導体発光素子
JP2017143139A (ja) * 2016-02-09 2017-08-17 株式会社東芝 半導体装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080075212A (ko) 2008-08-14
TW200737632A (en) 2007-10-01
CN101322292B (zh) 2012-04-18
US20090146160A1 (en) 2009-06-11
EP1959530A1 (en) 2008-08-20
JP5113330B2 (ja) 2013-01-09
WO2007063920A1 (ja) 2007-06-07
US7872269B2 (en) 2011-01-18
CN101322292A (zh) 2008-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5113330B2 (ja) 窒化ガリウム半導体発光素子
JP4924185B2 (ja) 窒化物半導体発光素子
JP3705047B2 (ja) 窒化物半導体発光素子
KR100267839B1 (ko) 질화물 반도체 장치
KR100902109B1 (ko) 질화 갈륨계 화합물 반도체 소자
JP4637534B2 (ja) 発光ダイオード素子およびその製造方法
JP5036617B2 (ja) 窒化物系半導体発光素子
JP2008109066A (ja) 発光素子
US20070008998A1 (en) Semiconductor light emitting device
WO2005020396A1 (ja) GaN系III−V族化合物半導体発光素子及びその製造方法
JP2000068594A (ja) 窒化物半導体素子
JP2008288527A (ja) レーザ発光装置
US20080283822A1 (en) Semiconductor light emitting device
JP2006128661A (ja) 窒化物系半導体レーザ
JP2007157765A (ja) 窒化ガリウム半導体発光素子
JP2008118049A (ja) GaN系半導体発光素子
JP4162560B2 (ja) 窒化物系半導体発光素子
JP4877294B2 (ja) 半導体発光素子の製造方法
JPH11191639A (ja) 窒化物半導体素子
JP2003086903A (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
JP2011119374A (ja) 窒化物半導体素子及びその製造方法、並びに、半導体装置
JP2007329418A (ja) 窒化物半導体発光素子
JP2010062460A (ja) 窒化物半導体発光素子
JP2010080741A (ja) 半導体発光素子
WO2021172171A1 (ja) レーザ素子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110906

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120619

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121009

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121012

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5113330

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees