JP2007150101A - モジュール基板及び撮像装置 - Google Patents

モジュール基板及び撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007150101A
JP2007150101A JP2005344427A JP2005344427A JP2007150101A JP 2007150101 A JP2007150101 A JP 2007150101A JP 2005344427 A JP2005344427 A JP 2005344427A JP 2005344427 A JP2005344427 A JP 2005344427A JP 2007150101 A JP2007150101 A JP 2007150101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring board
printed wiring
shield case
conductive layer
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005344427A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Tsujino
一也 辻野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2005344427A priority Critical patent/JP2007150101A/ja
Publication of JP2007150101A publication Critical patent/JP2007150101A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】モジュール基板の小型化を図りつつEMC対策を図る。
【解決手段】表面22aに電子部品23が実装されるとともに導電層27が形成されたプリント配線板22と、一面が開放され、該開放面をプリント配線板22の表面22aに接合されることにより、プリント配線板22の表面22aに実装された電子部品23を覆うシールドケース24とを備え、プリント配線板22に形成された導電層27は、少なくともプリント配線板22の表面22aに実装された電子部品23の実装面側に対する領域一面に設けられている。
【選択図】図2

Description

本発明は、電子機器に内蔵されるプリント配線基板に関し、特に電子部品が実装されモジュール化されたモジュール基板及びこれを用いた撮像装置に関する。
従来より、撮像装置が組み込まれた携帯電話やノート型パソコン、PDA(Personal Digital Assistants)といった携帯型情報端末が提供されている。この種の携帯型情報端末に組み込まれている撮像装置は、撮像レンズと、この撮像レンズを保持するレンズ鏡筒と、撮像レンズより入射された光を受光して映像信号を生成するCCDやCMOSといった撮像素子と、撮像素子から出力された映像信号が入力され、所定の信号処理を行う信号処理回路等がモジュール化されて形成されたカメラモジュールとして提供されることが多い。
このようなカメラモジュールは、情報携帯型端末の小型化、高機能化に伴い、同様に小型化、高機能化が要請されている。また、回路の動作周波数の飛躍的な上昇に伴い、カメラモジュールや情報携帯型端末の正常な動作を阻害する不要輻射への対策が重視されている。すなわち、カメラモジュールが搭載された携帯電話やノート型パソコン等において、カメラモジュールから発生する不要輻射によって通信機能が阻害されたり、あるいは携帯電話やノート型パソコンの使用によって発生する不要輻射によってカメラモジュールの機能が阻害される場合がある。このようなEMC(Electromagnetic Compatibility)対策として、たとえばカメラモジュールをシールドケースで遮蔽することが行われている(特許文献1)。
この特許文献1記載のカメラモジュールにおいては、前ケースと後ケースからなるシールドケースを備え、これら前ケースと後ケースとでカメラモジュールを収納することにより、カメラモジュールから発生する不要輻射を抑制し、また情報携帯型端末の使用によって発生する不要輻射がカメラモジュールに影響を与えることを防止している。
しかし、特許文献1記載のカメラモジュールでは、前ケースと後ケースを合わせることによりカメラモジュールを覆うものであることから、シールドケース全体の大型化を招き、携帯型情報端末の小型化、薄型化といった要請に応じることが困難となる。また、シールドケースは、アルミニウム等の導電性を有する材料から形成されており、グランドを実装基板に落とす必要があるが、このシールドケースの実装基板への半田付けが難しい。さらに、前ケース及び後ケースの2つのケースを要し、コスト的にも不利となる。
また、シールドケースの小型化を図るために、片側のケースのみを用いてカメラモジュールを覆うように取り付けたものもあるが、反対側が開放されていることから、そのシールド効果には限界があった。
特開2005−86341号公報
本発明はこのような事情に鑑みなされたものであり、カメラモジュールの小型化を図りつつEMC対策を図る上で有利なモジュール基板及びこれを用いた撮像装置を提供することを目的とする。
上述した課題を解決するために、本発明に係るモジュール基板は、表面に電子部品が実装されるとともに導電層が形成されたプリント配線板と、一面が開放され、該開放面を上記プリント配線板の上記表面に接合されることにより、上記プリント配線板の上記表面に実装された上記電子部品を覆うシールドケースとを備え、上記プリント配線板に形成された導電層は、少なくとも上記プリント配線板の上記表面に実装された上記電子部品の実装面側に対する領域一面に設けられていることを特徴とするものである。
また、本発明に係る撮像装置は、レンズ鏡筒に保持された撮像レンズと、上記レンズ鏡筒が立設された絶縁基板に実装され上記撮像レンズから入射された光を受光する撮像素子とを備えるカメラモジュールと、表面に電子部品が実装されるとともに導電層が形成されたプリント配線板と、一面が開放され、該開放面を上記プリント配線板の上記表面に接合されることにより、上記プリント配線板の上記表面に実装された上記電子部品を覆うシールドケースとを備え、上記プリント配線板に形成された導電層は、少なくとも上記プリント配線板の上記表面に実装された上記電子部品の実装面側に対する領域一面に設けられているモジュール基板とを有し、上記カメラモジュールの絶縁基板と上記モジュール基板とが積層されているものである。
本発明に係るモジュール基板及び撮像装置によれば、電子部品をシールドケースによってプリント配線板への実装面を除く面を覆うと共に、プリント配線板の実装面に対する領域一面にわたって形成された導電層で、シールドケースの開放面を蓋することで、モジュール基板全体をシールドケース内に収納した場合と同様に電子部品のEMC対策を図ることができる。特に撮像装置に適用した場合には、不要輻射を多く発生する電子部品をプリント配線板に実装すると共にその周辺をシールドケース及び導電層でシールドすることで、大きなEMC効果を得ることができる。
また、モジュール基板及び撮像装置は、全体をシールドケース内に収納されるものではなく、電子部品のみをシールドケース及び導電層で覆うことから、シールドケース全体の大型化を招くことなく、小型化、薄型化の要請に容易に応じることができる。
以下、本発明が適用されたモジュール基板及び撮像装置について、これを携帯電話1に組み込んだ場合を例に、図面を参照しながら詳細に説明する。本発明が適用された携帯電話1は、図1に示すように、ヒンジ部4によって開閉可能に連結された上下ケース2,3を有する。一方の上ケース2の表面には、レンズ窓5が設けられ、該レンズ窓5の内側に撮像装置6が組み込まれている。
撮像装置6は、図2に示すように、カメラモジュール10と、このカメラモジュール10が実装されるモジュール基板11とからなる。カメラモジュール10は、レンズ鏡筒12に保持された第1,第2の撮像レンズ13,14と、上記レンズ鏡筒12が立設された絶縁基板15に実装され上記第1,第2の撮像レンズ13,14から入射された光を受光する撮像素子16とを備える。
カメラモジュール10を構成するレンズ鏡筒12は、たとえば下端側が開放された中空円筒体からなり、中空の内部に第1,第2の撮像レンズ13,14が配設されている。またレンズ鏡筒12の閉塞された上端側には、第1,第2の撮像レンズ13,14を外方に臨ませる開口部18が穿設され、光透過性の保護カバー19が取り付けられている。そしてレンズ鏡筒12は、外周壁12aの開放端側の端部が絶縁基板15上に接着剤21によって接着されることにより実装されている。
このレンズ鏡筒12内に配設された第1,第2のの撮像レンズ13,14は、それぞれ凸レンズあるいは凹レンズからなり、レンズ鏡筒12の開口部18より取り込まれた光を撮像素子16に集光させるものである。これら撮像レンズは、設計に応じて1又は複数用いられ、また凸レンズあるいは凸レンズと凹レンズの結合によって構成される。
レンズ鏡筒12が実装される絶縁基板15は、例えばセラミック基板が用いられ、矩形状の凹部15a内において、第1,第2のの撮像レンズ13,14と対向する面に撮像素子16が実装されるとともに、配線パターンが形成され、この配線パターンと撮像素子16とがワイヤーボンディング等により接続されている。また、撮像素子16は、CCDやCMOSが用いられ、凹部15aの上面に配設された透明なシールガラス20で覆われている。
このようなカメラモジュール10は、撮像素子16により生成された撮像信号を受けて信号処理を行う半導体チップ23が配設されたモジュール基板11に積層される。モジュール基板11は、内層及び外層に導電層が形成されるとともに表面に半導体チップ23が実装されてモジュール化された多層プリント配線板である。
このモジュール基板11は、多層プリント配線板22と、半導体チップ23が実装される多層プリント配線板22の表面22aに接合されることにより半導体チップ23を覆うシールドケース24とを備える。そしてモジュール基板11は半導体チップ23が実装される表面22aと反対側の裏面22bに上記カメラモジュール10の絶縁基板15が実装されることにより撮像装置6を構成する。
この多層プリント配線板22は、内層及び半導体チップ23が実装される表面22aに導電層が形成されたプリント配線板であり、例えば、ベースとなるコア基板にレーザ光で穴を開け導電ペーストを充填させた後、銅箔を積層させて両面板を形成する。そして表面のパターンを作成した後、導電ペーストを充填したプリプレグ及び銅箔を積層し表面のパターンを形成する工程を繰り返すことでビルドアップされることにより形成される。
また、多層プリント配線板22は、コア基板に貼着された銅箔等の金属箔をエッチング等し、あるいはメッキすることにより形成された導電パターンやメッキスルーホールが形成された基板を複数用意し、プリプレグとこれら基板を積層させ熱加圧することにより一括して積層させることにより形成してもよく、その他、公知の方法で形成することができる。
これにより多層プリント配線板22は、後述するシールド層27や、導電ペーストやメッキスルーホール等によって接続された配線パターン28が絶縁層29を介して内外層にわたって形成されている。
そして多層プリント配線板22は、最外層の表面22aに半導体チップ23の実装部25と、この実装部23に実装される半導体チップ23を覆うシールドケース24が接合される接合領域26が設けられている。実装部25は、半導体チップ23の形状に応じて例えば略矩形状に形成された絶縁層や、半導体チップ23の接合端子が接続されるランドやボンディングパッド等の端子部が形成されている。なお、端子部はバイアホールによって内層パターンと接続されている。また実装部25は、実装される半導体チップ23の数に応じて一又は複数形成される。この半導体チップ23を覆うシールドケース24の接合領域26は、実装部25の周囲を囲むように設けられた導電パターンからなり、シールドケース24の形状に応じて例えば略矩形の枠形状に形成されている。
実装部25に実装される半導体チップ23は、例えば撮像素子16により生成された撮像信号の信号処理を行うDSP(Digital Signal Processor)といった不要輻射が多く発生する電子部品である。半導体チップ23は、多層プリント配線板22に実装されることにより、同じく多層プリント配線板22に実装されたカメラモジュール10の撮像素子16と電気的に接続され、撮像素子16から撮像信号が送られる。
また、この半導体チップ23を覆うシールドケース24は、半導体チップ23から発生する不要輻射を抑えることで携帯電話1等の撮像装置6が組み込まれる電子機器の操作に影響が出ないようにし、また電子機器の操作によって発生する電波障害に対する半導体チップ23のイミュニティを向上させるためのものである。このシールドケース24は、一面が開放された箱状の部材であり、アルミニウム等の導電性を有する材料から形成されている。シールドケース24は、側壁の開放面側の端部に、多層プリント配線板22への接合片24aが外方に向かって折り曲げ形成されている。そしてシールドケース24は、開放面を多層プリント配線板22の外層の一面22a側に向けて載置されるとともに、接合片24aが接合領域26に半田等の導電ペースト31により接合されることにより、内部に半導体チップ23が収納され、これによって半導体チップ23を覆う。なお、シールドケース24は、多層プリント配線板22の外層に向けられる一面が開放されていればその形状は問わず、矩形の箱状、半球状等、適宜選択することができる。
プリント配線板22は、このシールドケース24に覆われた半導体チップ23の実装面23aに対する領域一面に導電層が形成され、この導電層が半導体チップ24の不要輻射を遮蔽するシールド層27とされている。そして撮像装置6は、多層プリント配線板22の表面22aに接合されたシールドケース24と、多層プリント配線板22に形成されたシールド層27とで、半導体チップ23を挟むことで半導体チップ23に対するEMC対策を効果的に図ることができる。すなわち、多層プリント配線板22に実装された半導体チップ23をシールドケース24で覆うと共に、この多層プリント配線板22に形成されたシールド層27がシールドケース24の開放端面側の蓋として機能させることにより、半導体チップ23の全方位を覆う効果を得ることができ、これにより電磁遮蔽を図ることができる。
このシールド層27は、例えば絶縁層に貼着された銅箔からなる導電層であり、多層プリント配線板22の内層及び/又は外層に、少なくとも1層形成されている。またシールド層27は、少なくとも半導体チップ23が実装される実装部25をカバーする領域、すなわち、少なくとも実装部25と重畳する領域一面に亘って形成されている。
またシールド層27は、図3及び図4に示すように、多層プリント配線板22の内層に形成された場合、多層プリント配線板22に形成されたバイアホール30を介して、接合領域26に接合されたシールドケース24と接続されている。これにより、モジュール基板11は、シールドケース24、バイアホール30及びシールド層27とで半導体チップ23を覆うこととなり、電磁遮蔽を図る。
なお、シールド層27は、多層プリント配線板22の表面22aに形成された場合には、接合領域26と連続して形成されると共に、このシールド層27上に絶縁層が形成され、この絶縁層上に半導体チップ23が実装される。また、シールド層27は、多層プリント配線板22の裏面22bに形成された場合には、バイアホール30が接合領域26から裏面22bにかけて形成され、シールドケース24と接続される。さらに、シールド層27は、多層プリント配線板22の表裏面22a,22b及び/又は内層に一層又は複数層形成するようにしてもよい。
なお、多層プリント配線板22の裏面22b側を他の電子部品の実装面としている場合には、裏面22bを除く内層及び表面22aをシールド層27の形成領域として利用することができる。
かかるモジュール基板11は、半導体チップ24をシールドケース24によって多層プリント配線板22への実装面23aを除く面を覆うと共に、多層プリント配線板22の内層及び/又は外層においてこの実装面23aに対する領域一面にわたって形成されたシールド層27で、シールドケース24の開放面を蓋することで、モジュール基板全体をシールドケース内に収納した場合と同様に半導体チップ24のEMC対策を図ることができる。特に撮像装置6に適用した場合には、不要輻射の大部分はDSPから発生することから、このDSPを多層プリント配線板22に実装すると共にその周辺をシールドケース24及びシールド層27でシールドすることで、大きなEMC効果を得ることができる。
また、モジュール基板11は、全体をシールドケース内に収納されるものではなく、半導体チップ24のみをシールドケース24及びシールド層27で覆うことから、シールドケース全体の大型化を招くことなく、小型化、薄型化の要請に容易に応じることができる。また、モジュール基板11は、一面が開放されたシールドケース24を一つだけ用いるのみでEMC対策を図ることができるため、軽量化を図ることができる。さらに、半導体チップ24は通常の実装工程で多層プリント配線板22に実装することができるとともに、シールドケース27も半田付け等により容易に多層プリント配線板22に接合することができる。
以上、モジュール基板11及びこれを用いた撮像装置6について説明したが、本発明が適用されたモジュール基板は、半導体チップ23として、撮像素子16から送信された撮像信号の処理を行うDSP以外にも、種々の半導体チップを用いることができ、必ずしもカメラモジュールと組み合わされて用いられるものに限定されない。多層プリント配線板22は、外層の一面22aに半導体チップ23及びシールドケース24を実装すると共に内層及び/又は外層にシールド層27を設け、他面側を実装面としては用いないものであっても、同様に半導体チップ23による電磁遮蔽を行うことができる。
またシールド層27が形成される基板は、多層プリント配線板以外にも、単層のプリント配線板であってもよい。単層のプリント配線板を用いた場合、シールド層は、基板の表面及び/又は裏面に形成される。
本発明が適用された携帯電話を示す斜視図である。 本発明に係る撮像装置を示す断面図である。 本発明に係るモジュール基板を示す断面図である。 本発明に係るモジュール基板を示す断面図である。
符号の説明
1 携帯電話、6 撮像装置、10 カメラモジュール、11 モジュール基板、12 レンズ鏡筒、13 第1の撮像レンズ、14 第2の撮像レンズ、15 絶縁基板、16 撮像素子、18 開口部、19 保護カバー、21 接着剤、22 多層プリント配線板、23 半導体チップ、24 シールドケース、25 実装部、26 接合領域、27 シールド層、30 バイアホール、31 導電ペースト

Claims (7)

  1. 表面に電子部品が実装されるとともに導電層が形成されたプリント配線板と、
    一面が開放され、該開放面を上記プリント配線板の上記表面に接合されることにより、上記プリント配線板の上記表面に実装された上記電子部品を覆うシールドケースとを備え、
    上記プリント配線板に形成された導電層は、少なくとも上記プリント配線板の上記表面に実装された上記電子部品の実装面側に対する領域一面に設けられていることを特徴とするモジュール基板。
  2. 上記プリント配線板は、内層及び/又は外層に上記導電層が形成された多層プリント配線板であることを特徴とする請求項1記載のモジュール基板。
  3. 上記導電層は、上記プリント配線板に形成されたバイアホールを介して上記シールドケースと接続されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のモジュール基板。
  4. レンズ鏡筒に保持された撮像レンズと、上記レンズ鏡筒が立設された絶縁基板に実装され上記撮像レンズから入射された光を受光する撮像素子とを備えるカメラモジュールと、
    表面に電子部品が実装されるとともに導電層が形成されたプリント配線板と、一面が開放され、該開放面を上記プリント配線板の上記表面に接合されることにより、上記プリント配線板の上記表面に実装された上記電子部品を覆うシールドケースとを備え、上記プリント配線板に形成された導電層は、少なくとも上記プリント配線板の上記表面に実装された上記電子部品の実装面側に対する領域一面に設けられているモジュール基板とを有し、
    上記カメラモジュールの絶縁基板と上記モジュール基板とが積層されている撮像装置。
  5. 上記プリント配線板は、内層及び/又は外層に上記導電層が形成された多層プリント配線板であることを特徴とする請求項4記載の撮像装置。
  6. 上記導電層は、上記プリント配線板に形成されたバイアホールを介して上記シールドケースと接続されていることを特徴とする請求項4又は5に記載の撮像装置。
  7. 上記モジュール基板に実装された電子部品は、上記撮像素子から受信した映像信号を処理する信号処理部であることを特徴とする請求項4記載の撮像装置。
JP2005344427A 2005-11-29 2005-11-29 モジュール基板及び撮像装置 Pending JP2007150101A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005344427A JP2007150101A (ja) 2005-11-29 2005-11-29 モジュール基板及び撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005344427A JP2007150101A (ja) 2005-11-29 2005-11-29 モジュール基板及び撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007150101A true JP2007150101A (ja) 2007-06-14

Family

ID=38211112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005344427A Pending JP2007150101A (ja) 2005-11-29 2005-11-29 モジュール基板及び撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007150101A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010239525A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Fujifilm Corp 撮影モジュール
JP2014170183A (ja) * 2013-03-05 2014-09-18 Taiyo Yuden Co Ltd カメラモジュール
JPWO2013190748A1 (ja) * 2012-06-22 2016-02-08 株式会社ニコン 基板、撮像ユニットおよび撮像装置
JPWO2017111125A1 (ja) * 2015-12-25 2017-12-21 太陽誘電株式会社 プリント配線板、及びカメラモジュール
US11381717B2 (en) 2016-01-21 2022-07-05 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Camera module with imaging sensor and light emitter

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06204681A (ja) * 1992-12-28 1994-07-22 Hitachi Ltd シールド方法及びこれを用いた回路基板
JPH08316686A (ja) * 1995-05-11 1996-11-29 Nec Corp 高周波回路装置
JPH10233946A (ja) * 1997-02-20 1998-09-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd カメラの撮像素子保持構造
JP2003110039A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Hitachi Media Electoronics Co Ltd 高周波モジュール

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06204681A (ja) * 1992-12-28 1994-07-22 Hitachi Ltd シールド方法及びこれを用いた回路基板
JPH08316686A (ja) * 1995-05-11 1996-11-29 Nec Corp 高周波回路装置
JPH10233946A (ja) * 1997-02-20 1998-09-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd カメラの撮像素子保持構造
JP2003110039A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Hitachi Media Electoronics Co Ltd 高周波モジュール

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010239525A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Fujifilm Corp 撮影モジュール
JPWO2013190748A1 (ja) * 2012-06-22 2016-02-08 株式会社ニコン 基板、撮像ユニットおよび撮像装置
US9743510B2 (en) 2012-06-22 2017-08-22 Nikon Corporation Substrate, imaging unit and imaging device
JP2018166207A (ja) * 2012-06-22 2018-10-25 株式会社ニコン 基板、撮像ユニットおよび撮像装置
US10412824B2 (en) 2012-06-22 2019-09-10 Nikon Corporation Substrate, imaging unit and imaging device
US11343907B2 (en) 2012-06-22 2022-05-24 Nikon Corporation Substrate, imaging unit and imaging device
JP2014170183A (ja) * 2013-03-05 2014-09-18 Taiyo Yuden Co Ltd カメラモジュール
US9818780B2 (en) 2013-03-05 2017-11-14 Taiyo Yuden Co., Ltd. Camera module
JPWO2017111125A1 (ja) * 2015-12-25 2017-12-21 太陽誘電株式会社 プリント配線板、及びカメラモジュール
US11381717B2 (en) 2016-01-21 2022-07-05 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Camera module with imaging sensor and light emitter
JP7194886B2 (ja) 2016-01-21 2022-12-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 カメラモジュール
US11665413B2 (en) 2016-01-21 2023-05-30 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Camera module with imaging sensor and light emitter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10021283B2 (en) Light shielding members for solid state image capturing apparatus, camera module and electronic device
CN110265368B (zh) 拍摄单元及拍摄装置
JP4303610B2 (ja) 多層配線基板、部品実装方法、及び、撮像装置
TW595129B (en) Electronic device
US8605211B2 (en) Low rise camera module
KR102403631B1 (ko) 촬상 모듈 및 그의 전기적 지지체
JP2004120615A (ja) カメラモジュール
JP4996345B2 (ja) アンテナ装置及び情報端末装置
JP2007274624A (ja) カメラモジュール
JP2007150101A (ja) モジュール基板及び撮像装置
JP2005286420A (ja) 固体撮像装置
JP2010232396A (ja) 固体撮像装置及びこれを用いたモジュール
KR20170082931A (ko) 인쇄회로기판 및 이를 구비한 카메라 모듈
JP2008187554A (ja) 固体撮像装置
JP2001177118A (ja) 赤外線データ通信モジュール
KR20110101671A (ko) 카메라모듈
JP2006129255A (ja) 回路モジュール
KR100992323B1 (ko) 굴곡성 회로 기판 및 이를 이용한 카메라 모듈
TWI736234B (zh) 鏡頭模組及電子裝置
JP4828592B2 (ja) 多層配線基板、及び、撮像装置
EP1694061A2 (en) Television receiving tuner with reduced size and thickness
KR101294534B1 (ko) 카메라모듈
JP2008017505A (ja) カメラモジュール及び光学フィルタ
CN110881094A (zh) 镜头模组
JP2013085095A (ja) 撮像デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080917

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110426