JP2007107659A - ステンレスベルト及びその製造方法 - Google Patents

ステンレスベルト及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007107659A
JP2007107659A JP2005300788A JP2005300788A JP2007107659A JP 2007107659 A JP2007107659 A JP 2007107659A JP 2005300788 A JP2005300788 A JP 2005300788A JP 2005300788 A JP2005300788 A JP 2005300788A JP 2007107659 A JP2007107659 A JP 2007107659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stainless steel
endless belt
belt
heat
hours
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005300788A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadahiko Kobayashi
貞彦 小林
Nariyasu Shiozawa
成康 塩沢
Satoshi Tanaka
聡 田中
Norikatsu Yamashita
典勝 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NAS Toa Co Ltd
Original Assignee
NAS Toa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NAS Toa Co Ltd filed Critical NAS Toa Co Ltd
Priority to JP2005300788A priority Critical patent/JP2007107659A/ja
Publication of JP2007107659A publication Critical patent/JP2007107659A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

【課題】 溶接部分の強度が非溶接部分と同等かそれ以上であり、均等な厚さを有するスチールベルトとその製造方法を提供する、また、製造に大容量の熱処理炉が不要であり、熱処理による熱歪みによる寸法変化量が小さく、ベルトの形状維持が容易であり、切削その他の仕上げ加工も容易で、製造コストも低廉なスチールベルトとその製造方法を提供する。
【解決手段】 固溶化処理を施したマルテンサイト系析出硬化型ステンレス鋼を適宜長さに切断し、これを350〜600゜cに加熱、冷却した後に溶接してエンドレスベルトを形成する。エンドレスベルトの溶接部分を350〜600゜cに加熱、冷却する。又は、適宜長さに切断したマルテンサイト系析出硬化型ステンレス鋼を溶接してエンドレスベルトを形成した後、部分的な350〜600゜cに加熱を反復してエンドレスベルト全体を熱処理する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、析出硬化型ステンレス鋼を用いたエンドレスステンレスベルト及びその製造方法に関する。
従来、高度の硬度、耐力を得るため、エンドレスベルトの原材料として、例えばSUS631のようなセミオーステナイト系析出硬化型ステンレス鋼を採用することが知られている。
セミオーステナイト系析出硬化型ステンレス鋼でエンドレスベルトを製造するには、固溶化熱処理、所定長さ幅への切断、溶接によるエンドレスベルト化の後、ベルトを熱処理炉に入れて950゜C前後に加熱してMs点調整をした後、−73゜C前後に冷却する、いわゆるサブゼロ処理を行うか、或いは、ベルトに60%程度の冷間圧延を行い、最後に480゜C前後〜510゜C前後で1時間前後の熱処理を行うというものである。
しかし、Ms点調整、サブゼロ処理を行うためには大容量の熱処理炉と冷却装置を必要とするばかりでなく、Ms点調整によって生じるベルトの寸法変形が+0.4〜0.6%程度と大きすぎて、到底、実用とはならない。また、エンドレスベルトに60%程度の冷間圧延を行うことは困難である。
さりとて、素材のステンレス鋼に固溶化熱処理、Ms点調整とサブゼロ処理、或いは、60%程度の冷間圧延を施し、480゜C前後〜510゜C前後で1時間前後の熱処理を行った後、所定長さ幅への切断、溶接によるエンドレスベルト化を行った場合、溶接の入熱により溶接部において480゜C前後〜510゜C前後で1時間前後の熱処理で生じた析出物が再固溶化し、溶接部分の硬度、耐力が低下するため、エンドレスベルトの溶接部分の強度が非溶接部分と比較して著しく低くなるという欠点があった。
かかる不都合を解消するため、例えば、特開平9−133184号公報に記載されているように、固溶化処理、薄板への冷間圧延、所定幅への幅断ちの切断加工、所定長さへの切断加工、400〜600゜Cでの熱処理、補強板を使用しての溶接というエンドレスベルトの製造工程が提案されている。しかし、特開平9−133184号公報に記載の方法は、補強板により溶接部にも所定の硬度、耐力を得ることができるが、補強板を使用すると、ベルトの厚さが不均等となるので、ベルトの用途が極めて限られてしまい、実用的とはいえなかった。
このため、従来、セミオーステナイト系析出硬化型ステンレス鋼によるエンドレスベルトの製造においては、Ms点調整とサブゼロ処理を行うための大容量の熱処理炉と冷却装置の採用は当然とされ、Ms点調整によって生じるベルトの寸法変形もやむを得ないものとされ、さらに、溶接時の入熱による溶接部分の硬度、耐力の著しい低下もやむを得ないものとされていた。
特開平9−133184号公報(段落0004)
そこで、本発明は、溶接部分の強度が非溶接部分と同等かそれ以上であり、均等な厚さを有するステンレスベルトとその製造方法を提供することを目的とするものである。
また、本発明は、製造に大容量の熱処理炉も冷却装置も不要であり、熱処理による熱歪みによる寸法変化量が小さく、ベルトの形状維持が容易であり、切削研磨その他の仕上げ加工も容易で、製造コストも低廉なステンレスベルトとその製造方法を提供することも目的とするものである。
固溶化処理を施したマルテンサイト系析出硬化型ステンレス鋼を適宜長さ適宜幅に切断し、この切断したステンレス鋼を350〜600゜cで熱処理して所定の硬度、耐力を得た後、この熱処理したステンレス鋼を溶接してエンドレスベルトを形成すると、エンドレスベルトの溶接部分は溶接の入熱により溶接部分の析出物が再固溶し、溶接部分の硬度、耐力が低下してしまう。硬度、耐力が低下しているのは溶接部分だけで非溶接部分は溶接の入熱の影響を受けないため、所定の硬度、耐力を保持している。本発明は、ベルトの溶接部分を350〜600゜cで20分〜10時間熱処理し、溶接部分に所定の硬度、耐力を回復させるようにしたものである。
即ち、上記の目的を達成するために、本発明は、固溶化処理と350〜600゜cで20分〜10時間熱処理を施したマルテンサイト系析出硬化型ステンレス鋼を溶接してエンドレス化し、溶接部分を350〜600゜cで20分〜10時間熱処理することにより溶接部分及び非溶接部分がほぼ均質な硬度、耐力を有するステンレスベルトを得るようにしたものである。
また、上記の目的を達成するために、本発明は、固溶化処理を施したマルテンサイト系析出硬化型ステンレス鋼を適宜長さに切断し、この切断したステンレス鋼を350〜600゜cで20分〜10時間熱処理し、この熱処理したステンレス鋼を溶接してエンドレスベルトを形成し、このエンドレスベルトの溶接部分を再度350〜600゜cで20分〜10時間熱処理してステンレスベルトを製造するようにしたものである。
さらに、上記の目的を達成するために、本発明は、固溶化処理を施したマルテンサイト系析出硬化型ステンレス鋼を適宜長さに切断し、この切断したステンレス鋼を溶接してエンドレスベルトを形成し、このエンドレスベルトを所定速度で回転駆動して熱処理炉内を通過させ、350〜600゜cで20分〜10時間熱処理することにより、350〜600゜cで20分〜10時間の熱処理を1度ですませてステンレスベルトを製造することもできる。
そして、本発明の実施に際しては、350〜600゜cで20分〜10時間の熱処理を大気又は不活性ガスの雰囲気中で行うことができる。
また、本発明の実施に際しては、エンドレスベルトの溶接部分を350〜600゜cで20分〜10時間熱処理するにつき、加熱室がエンドレスベルトを挟むことができるように2分割され、かつ、エンドレスベルトに対して離隔、密封可能に配置されている熱処理炉を用いることができる。
尚、マルテンサイト系析出硬化型ステンレス鋼の規格としては、SUS630、ASTMXM−9、ASTMXM−12、ASTMXM−13、ASTMXM−16、ASTMXM−25などが知られているが、そのいずれに属する鋼種のものでも本発明の実施は可能である。ただし、鋼種に応じて熱処理の温度条件が350〜600゜cで20分〜10時間の範囲内で適宜選択されることはいうまでもない。
本発明の構成は上記の通りであるから、本発明のステンレスベルトは、溶接部分の強度が非溶接部分と同等かそれ以上であり、しかも、厚さが均等で、鏡面加工も容易である等の効果がある。
また、本発明の製造方法は、ステンレスベルトの製造に大容量の熱処理炉が不要であり、熱処理による熱歪みによる寸法変化量が小さく、その形状維持が容易であり、切削その他の仕上げ加工も容易であり、ステンレスベルトを低廉な製造コストで製造することができる等の効果がある。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
本発明の製造方法の実施の一形態のフローチャートである図1を参照して本発明の製造方法を説明すると、まず、SUS630のマルテンサイト系析出硬化型ステンレス鋼のコイルを用意する。このコイルは、製鋼所において既に固溶化処理が施されているものを使用する。鋼種によって固溶化処理の条件は異なることはいうまでもないが、SUS630の場合の固溶化処理条件は、1038±15゜c×1時間である。必要があれば、このコイルを引き出してテンションレベラーやテンションアニール等で矯正する。次いで、このコイルを引き出して適宜長さ、及び、適宜幅に切断する。切断長さと切断幅は、熱処理炉の寸法にあわせることができる。こうして切断されたステンレス鋼は、適宜の熱処理炉において、大気又は不活性ガスの雰囲気中で、350〜600゜cに昇温後、ステンレス鋼の板厚や形状、熱処理炉の構造や効率等を考慮して20分〜10時間、望ましくは、1〜4時間保持される。そして、ステンレス鋼は冷却され、所定の硬度、耐力を獲得する。こうして熱処理が終わったステンレス鋼は、所定長さのエンドレスベルトとなるように、適数個両端部において溶接される。このエンドレス溶接による入熱により溶接部分の析出物が再固溶し、エンドレスベルトの溶接部分は硬度、耐力が低下する。しかし、非溶接部分は、溶接部分の幅が極めて狭いため、溶接の入熱の影響を受けず、所定の硬度、耐力を保持している。このエンドレスベルトは、その溶接部分が図3乃至図5に示した再熱処理装置の加熱室に納められ、大気又は不活性ガスの雰囲気中で、350〜600゜cに昇温後、ベルトの厚さや形状、熱処理室の構造等を考慮して20分〜10時間、望ましくは1時間〜4時間、保持された後、冷却される。この再熱処理により、このエンドレスベルトの溶接部分は所定の硬度、耐力を回復する。最後に、エンドレスベルトは研磨されて鏡面化され、検査されて製品となる。
図3乃至図5に示した再熱処理装置を説明すると、図示の装置は幅広のベルト用再熱処理装置であって、断熱材1で形成され、横方向にエンドレスベルト2の幅以上の長さと、縦方向にエンドレスベルト2の溶接部分の幅以上の長さを有する加熱室3が、エンドレスベルト2の溶接部分を挟むことができるように、上半部3aと下半部3bとに2分割され、かつ、図示しない駆動装置によって、上半部3aと下半部3bとがエンドレスベルト2に対して離隔、接近可能に配置されている。加熱室3の上半部3aと下半部3bとには、それぞれエンドレスベルト2の溶接線を挟んで対向するようにヒータ4が適数対挿入設置されている。この対のヒータ4はエンドレスベルト2の幅方向に対して適宜角度を有するように設置されており、また、所定のラップ代で左右位置にあるヒータ4の始部4aと終部4bが重複するように配置されている。加熱室3の上半部3aの下端面、及び、加熱室3の下半部3bの上端面には断熱材であるシール材5が固定されており、エンドレスベルト3が再熱処理される部分を密閉するようになっている。そして、加熱室3の上半部3aには、セラミック筒6が配置されており、セラミック筒6内には再熱処理温度を制御するための熱電対7が上半部3a外がら挿入配置されており、該熱電対7はエンドレスベルト2の溶接線の直上位置まで垂下している。加熱室3には、必要に応じて、脱気手段と、アルゴンガスなどの不活性ガス供給手段が設けられる。
上記の通り、上記の再熱処理装置により、エンドレスベルト2は大気又は不活性ガスの雰囲気中で、350〜600゜cに昇温後、左の温度が20分〜10時間、望ましくは1時間〜4時間、保持され、加熱室3より取り出され、自然冷却又は強制冷却され、再熱処理され、エンドレスベルト2の溶接部分は所定の硬度、耐力を回復する。
続いて、図2を参照して本発明の製造方法の別の実施形態を説明する。
この実施形態は、上記の実施形態が溶接してエンドレスベルトを形成する前後に350〜600゜cで20分〜10時間熱処理するのと異なり、350〜600゜cで20分〜10時間の熱処理をエンドレスベルト形成後に一度で行うようにしたものである。
即ち、この実施形態は、固溶化処理を施したマルテンサイト系析出硬化型ステンレス鋼のコイルを適宜長さに切断し、この切断したステンレス鋼を溶接してエンドレスベルトを形成し、このエンドレスベルトを所定速度で回転駆動して熱処理炉の加熱室3内を連続的又は断続的に通過させ、加熱室3内で350〜600゜cまでに昇温後、左の温度を20分〜10時間、望ましくは1時間〜4時間、保持し、冷却するというものである。
この実施形態は、エンドレスベルトを回転するためにやや大型の駆動装置を必要とするが、一度の350〜600゜cで20分〜10時間の熱処理で、エンドレスベルト全体の硬度、耐力を所定の価とすることができる利点がある。
最後に、比較試験の結果を表1として示す。表1において、縦軸はビッカース硬さ、横軸は測定距離(単位mm)、測定距離には6mmの溶接部分を含んでいる。aは本発明の上記実施例、bはエンドレス溶接しただけのマルテンサイト系析出硬化型ステンレス鋼製エンドレスベルト、cは従来のセミオーステナイト系析出硬化型ステンレス鋼製エンドレスベルトで溶接によるエンドレス化後に400〜600゜Cで熱処理したものである。
表1に示した如く、b及びcにおいては溶接部分に大きな硬度低下が認められるが、本発明の上記実施例においては溶接部分に硬度低下は認められない。
本発明の製造方法実施の一形態のフローチャート。 本発明の製造方法実施の別の形態のフローチャート。 本発明の製造方法実施に適する再熱処理装置の正面説明図。 図3の再熱処理装置の縦断面図。 図3の再熱処理装置のヒーター配置等を示す平面図。
符号の説明
1 断熱材
2 エンドレスベルト
3 加熱室
3a 加熱室の上半部
3b 加熱室の下半部
4 ヒータ
4a ヒータの始部
4b ヒータの終部
5 シール材
6 セラミック筒
7 熱電対

Claims (6)

  1. 固溶化処理と時効処理を施したマルテンサイト系析出硬化型ステンレス鋼を溶接して形成されたエンドレスベルトであって、溶接部分の溶接後の熱処理によりこのエンドレスベルトの溶接部分及び非溶接部分がほぼ均質な硬度、耐力を有するステンレスベルト。
  2. エンドレスベルトの溶接部分を、溶接後350〜600゜cで20分〜10時間熱処理した請求項1に記載のステンレスベルト。
  3. 固溶化処理を施したマルテンサイト系析出硬化型ステンレス鋼を適宜長さに切断し、この切断したステンレス鋼を350〜600゜cで20分〜10時間熱処理し、この熱処理したステンレス鋼を溶接してエンドレスベルトを形成し、このエンドレスベルトの溶接部分を再度350〜600゜cで20分〜10時間熱処理するステンレスベルトの製造方法。
  4. 固溶化処理を施したマルテンサイト系析出硬化型ステンレス鋼を適宜長さに切断し、この切断したステンレス鋼を溶接してエンドレスベルトを形成し、このエンドレスベルトを所定速度で回転駆動して熱処理炉内を通過させ、350〜600゜cで20分〜10時間熱処理するステンレスベルトの製造方法。
  5. 350〜600゜cで20分〜10時間の熱処理が大気又は不活性ガスの雰囲気中で行われる請求項3又は請求項4に記載のステンレスベルトの製造方法。
  6. エンドレスベルトを挟むことができるように、2分割され、かつ、エンドレスベルトに対して離隔、密封可能に配置されている熱処理炉の加熱室にて350〜600゜cで20分〜10時間熱処理する請求項3から請求項5のいずれかに記載のステンレスベルトの製造方法。
JP2005300788A 2005-10-14 2005-10-14 ステンレスベルト及びその製造方法 Pending JP2007107659A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005300788A JP2007107659A (ja) 2005-10-14 2005-10-14 ステンレスベルト及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005300788A JP2007107659A (ja) 2005-10-14 2005-10-14 ステンレスベルト及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007107659A true JP2007107659A (ja) 2007-04-26

Family

ID=38033674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005300788A Pending JP2007107659A (ja) 2005-10-14 2005-10-14 ステンレスベルト及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007107659A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013007084A (ja) * 2011-06-23 2013-01-10 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 高強度、高疲労強度の薄鋼帯板と無端状鋼帯及びその製造方法
JP2013193143A (ja) * 2012-03-16 2013-09-30 Toyota Motor Corp 無端金属リングの製造方法
CN105290725A (zh) * 2015-08-05 2016-02-03 上海罗特钢带有限公司 一种制备高精度环形研磨镜面钢带的方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013007084A (ja) * 2011-06-23 2013-01-10 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 高強度、高疲労強度の薄鋼帯板と無端状鋼帯及びその製造方法
JP2013193143A (ja) * 2012-03-16 2013-09-30 Toyota Motor Corp 無端金属リングの製造方法
CN105290725A (zh) * 2015-08-05 2016-02-03 上海罗特钢带有限公司 一种制备高精度环形研磨镜面钢带的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20200070403A (ko) 니켈계 합금의 제조 방법
EP1816218A1 (en) High-frequency heat treating system, high-frequency heat treating method and processed product produced by the method
EP2412832A1 (en) Grain-oriented electrical steel sheet and producing method therefor
JP6252833B2 (ja) マルテンサイト系ステンレス鋼鋼帯の製造方法
JP2007107659A (ja) ステンレスベルト及びその製造方法
EP2915886B1 (en) Heat treatment method and method for manufacturing machine part
JP5534492B2 (ja) 炭素工具鋼鋼帯の製造方法
EP3348655B1 (en) Method of producing martensitic stainless steel strip
JP4066652B2 (ja) 鋼材の熱処理方法およびその装置
JP4619635B2 (ja) 高炭素鋼材の溶接方法
JP5015386B2 (ja) 厚鋼板の熱処理方法
JP4066603B2 (ja) 鋼材の熱処理方法
JP4655684B2 (ja) 鋼板の熱処理方法
JP3820974B2 (ja) 鋼材の熱処理方法および熱処理装置
JPH0860317A (ja) チタン材の製造方法
WO2014046181A1 (ja) マルエージング鋼コイルの製造方法
JP4277344B2 (ja) テンションレベラおよびストリップの矯正方法
JP7390154B2 (ja) 腰入れ処理設備、腰入れ処理方法、丸鋸用基材又は帯鋸用基材の製造方法
TW201540414A (zh) 導引機之接近終輪廓的熱滾壓方法
JP5098201B2 (ja) 厚鋼板の焼戻し処理方法
JP4586479B2 (ja) 連続焼鈍プロセスにおける高張力冷延鋼板の製造方法
JPS58164731A (ja) 線材の直接熱処理方法
JP2015172253A (ja) 微細フェライト粒界析出型マルテンサイト組織を有する鋼製品
JP2003013134A (ja) 鋼板の製造方法およびその設備
JP2006206927A (ja) 鋼材の熱処理方法