JP2007105846A - 旋盤 - Google Patents

旋盤 Download PDF

Info

Publication number
JP2007105846A
JP2007105846A JP2005300528A JP2005300528A JP2007105846A JP 2007105846 A JP2007105846 A JP 2007105846A JP 2005300528 A JP2005300528 A JP 2005300528A JP 2005300528 A JP2005300528 A JP 2005300528A JP 2007105846 A JP2007105846 A JP 2007105846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
processed
lathe
work
support portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005300528A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4668026B2 (ja
Inventor
Toshio Ueda
俊雄 上田
Masaaki Hino
正章 日野
Takeshi Fujimoto
剛 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DMG Mori Co Ltd
Original Assignee
Mori Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mori Seiki Co Ltd filed Critical Mori Seiki Co Ltd
Priority to JP2005300528A priority Critical patent/JP4668026B2/ja
Priority to US11/514,314 priority patent/US7506565B2/en
Priority to DE102006042006.3A priority patent/DE102006042006B4/de
Publication of JP2007105846A publication Critical patent/JP2007105846A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4668026B2 publication Critical patent/JP4668026B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B13/00Arrangements for automatically conveying or chucking or guiding stock
    • B23B13/12Accessories, e.g. stops, grippers
    • B23B13/123Grippers, pushers or guiding tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B13/00Arrangements for automatically conveying or chucking or guiding stock
    • B23B13/02Arrangements for automatically conveying or chucking or guiding stock for turning-machines with a single working-spindle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B3/00General-purpose turning-machines or devices, e.g. centre lathes with feed rod and lead screw; Sets of turning-machines
    • B23B3/16Turret lathes for turning individually-chucked workpieces
    • B23B3/167Turret lathes for turning individually-chucked workpieces lathe with two or more toolslides carrying turrets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/04Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting by means of grippers
    • B23Q7/045Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting by means of grippers using a tool holder as a work-transporting gripper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q2230/00Special operations in a machine tool
    • B23Q2230/002Using the spindle for performing a non machining or non measuring operation, e.g. cleaning, actuating a mechanism
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/25Lathe
    • Y10T82/2514Lathe with work feeder or remover
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/25Lathe
    • Y10T82/2524Multiple

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Turning (AREA)

Abstract

【課題】加工済みワークの引き抜きを確実に行なうことにより、引き抜き動作に対する信頼性を高めることができる旋盤を提供する。
【解決手段】第1,第2刃物台6,7は、主軸台4の主軸軸線Aを挟んで対向可能に配置されており、該第1,第2刃物台6,7のタレット12,13に配設された挟持部30,31同士で上記主軸台4に支持された加工済みワークWを挟持して該主軸台4から引き抜く。
【選択図】 図3

Description

本発明は、ベッドに配置された主軸台と心押台との間に一対の第1,第2刃物台を配置し、該第1,第2刃物台により上記主軸台と心押台とで支持されたワークに所定の加工を施すようにした旋盤に関する。
この種の旋盤では、連続生産に対応するために、主軸台の主軸と心押台とで支持された加工済みワークを取り出して加工領域外に搬出する場合がある。例えば、特許文献1では、主軸に把持された加工済みワークに、刃物台のタレットに取付けられた引き抜き板を接触させるとともに係止させ、この状態で刃物台を心押台側に移動させることにより上記主軸から加工済みワークを引き抜くようにしている。
実用新案登録第2528744号
ところで、上記従来の旋盤のように、タレットの引き抜き板を加工済みワークに引っ掛けて該加工済みワークを主軸から引き抜く構造とした場合には、加工済みワークを確実に引き抜くことに不安があり、引き抜き動作に対する信頼性が低いという問題がある。
本発明は、上記従来の実情に鑑みてなされたもので、加工済みワークの引き抜きを確実に行なうことにより、引き抜き動作に対する信頼性を高めることができる旋盤を提供することを目的としている。
請求項1の発明は、ベッドと、該ベッドの長手方向一側部に配置された主軸台と、該主軸台の主軸軸線と同軸をなすように上記ベッドの他側部に配置された心押台と、該心押台と上記主軸台との間に配置された一対の第1,第2刃物台とを備えた旋盤であって、上記第1,第2刃物台は、上記主軸台の主軸軸線を挟んで対向可能に配置されており、該第1,第2刃物台のタレットに配設された挟持部同士で上記主軸台に支持された加工済みのワークを挟持して該主軸台から引き抜き可能に構成されていることを特徴としている。
請求項2の発明は、請求項1において、上記第1,第2刃物台は、上記主軸軸線を通る鉛直線上の該主軸軸線を挟んだ上,下に配置されていることを特徴としている。
請求項3の発明は、請求項1において、上記引き抜いた加工済みワークを支持する第1支持部と、次加工ワークが載置される第2支持部とを有するワーク保持具を備え、該ワーク保持具は、加工領域外に設定された待機位置と、上記加工済みワーク及び次加工ワークを受け取るワーク受け位置との間で上記主軸軸線と直交する方向に進退可能に構成されていることを特徴としている。
請求項4の発明は、請求項3において、上記ワーク保持具は、上記第1支持部がワーク受け位置にて加工済みワークを受け取ると、上記第2支持部が次加工ワークを受け取るワーク受け位置に位置するよう主軸軸線と直交方向に移動可能に構成されていることを特徴としている。
請求項5の発明は、請求項4において、上記第1支持部に支持された加工済みワークを把持する第1ワーク把持部と、上記第2支持部に次加工ワークを載置する第2ワーク把持部とを有するワークローダを備え、該ワークローダは、上記加工済みワークと次加工ワークとを交換するワーク交換位置と、該加工済みワークを機外に搬出するワーク搬出位置との間で上記主軸軸線と直交する上下方向に昇降可能に構成されていることを特徴としている。
請求項6の発明は、請求項5において、上記ワークローダは、上記機外に搬出した加工済みワークを180度反転させて次の機械加工工程に移送するか、又は上記加工済みワークをワークストッカに移送するように構成されていることを特徴としている。
本発明に係る旋盤では、第1,第2刃物台のタレットに配設された挟持部同士で加工済みワークを挟持して主軸台から引き抜くようにしたので、加工済みワークを第1,第2刃物台で把持した状態で引き抜くことができ、従来のタレットを加工済みワークに引っ掛けて引き抜く場合に比べて、引き抜き動作に対する信頼性を高めることができる。
請求項2の発明では、第1,第2刃物台を主軸軸線を通る鉛直線上の該主軸軸線を挟んだ上,下に配置したので、加工済みワークを上,下から挟持することによって、加工済みワークのぶれや位置ずれを生じることなく安定して支持することができる。
請求項3の発明では、加工済みワークを支持する第1支持部と、次加工ワークが載置される第2支持部とを有するワーク保持具を、待機位置とワーク受け位置との間で進退可能としたので、ワークの受け取りを簡単な構造で行なうことができる。
請求項4の発明では、第1支持部がワーク受け位置にて加工済みワークを受け取ると、第2支持部をワーク受け位置に位置するよう移動させたので、次加工ワークを加工位置である主軸中心位置にて受け取ることができる。
請求項5の発明では、加工済みワークを把持する第1ワーク把持部と、次加工ワークを載置する第2ワーク把持部とを有するワークローダを、ワーク交換位置とワーク搬出位置との間で昇降可能としたので、ワークの交換を簡単な構造で行なうことができる。
請求項6の発明では、機外に搬出した加工済みワークを180度反転させて次の機械加工工程に移送するので、移送途中に反転装置を別途設置することなくワークの連続加工が可能となる。
以下、本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
図1ないし図8は、本発明の一実施形態による旋盤を説明するための図であり、図1,図2は本実施形態の旋盤の斜視図,右側面図、図3〜図8はそれぞれ加工済みワーク及び次加工ワークの搬入搬出動作を示す図である。
図において、1は旋盤を示しており、これは、機械正面から見て、矩形状ベッド2と、該ベッド2の奥側に立設されたコラム3と、該コラム3の長手方向左側部に配置された主軸台4と、該主軸台4の主軸軸線Aと同軸をなすよう上記コラム3の右側部に配置された心押台5と、上記コラム3の心押台5と主軸台4との間に配置された一対の第1,第2刃物台6,7とを備えている。
上記主軸台4は、上記コラム3に固定されており、棒状ワークWを着脱可能に把持するチャック9が配置された主軸8を回転自在に支持している。該主軸8は駆動ベルト10を介して主軸モータ11により回転駆動される。
上記心押台5は、上記コラム3にZ軸方向に移動可能に支持されており、ワークWの右端面を押圧支持する心押軸5aを回転自在にかつZ軸方向に進退可能に支持している。
上記第1,第2刃物台6,7は、上記主軸台4の主軸軸線Aを挟んで対向可能に配置され、かつ主軸軸線Aを通る鉛直線B上の該主軸軸線Aを挟んだ上,下に対称をなすように配置されている。
上記第1,第2刃物台6,7は、複数の工具Tが周方向に間隔をあけて装着された第1,第2タレット12,13と、該各タレット12,13を所要の工具Tが所定の加工位置(主軸軸線A周り)に位置するように回転割り出し位置決めする第1,第2刃物台本体14,15とを備えている。
上記第1,第2刃物台本体14,15はそれぞれX軸方向,Z軸方向に移動自在に支持されている。詳細には、上側の第1刃物台本体14は、上記コラム3の上部に配置された一対の上Z軸ガイドレール16,16を介して上Z軸サドル18によりZ軸方向移動可能に支持され、該上Z軸サドル18に配置された一対の上X軸ガイドレール20,20を介して上X軸サドル22によりX軸方向移動可能に支持されている。また下側の第2刃物台本体15は、上記コラム3の下部に配置された一対の下Z軸ガイドレール17,17を介して下Z軸サドル19によりZ軸方向移動可能に支持され、該下Z軸サドル19に配置された一対の下X軸ガイドレール21,21を介して下X軸サドル23によりX軸方向移動可能に支持されている。
棒状ワークWの左端部を主軸8のチャック9で把持し、右端面を心押軸5aで押圧支持し、ワークWを回転させつつ第1,第2刃物台6,7がそれぞれX軸,Z軸方向に相対移動しつつ加工位置の工具TをワークWに切り込むことにより、該ワークWに所定の加工を施すようになっている。ここで、上記旋盤1の第1,第2刃物台6,7によるワーク加工長さは600mm程度である。
上記旋盤1は、上記加工が終了した加工済みワークWを機外に搬出するとともに、次加工ワークW1を機内に搬入するワーク搬入搬出装置25を備えている。
このワーク搬入搬出装置25は、加工済みワークWを主軸8から引き抜くワーク引き抜き機構26と、引き抜いた加工済みワークWを支持するとともに、次加工ワークW1が載置されるワーク保持具27と、該ワーク保持具27に支持された加工済みワークWを搬出するとともに、上記ワーク保持具27に次加工ワークW1を供給するワークローダ28とを有している。
上記ワーク引き抜き機構26は、上記第1,第2刃物台6,7のタレット12,13に配設された上,下挟持部30,31で加工済みワークWを挟持して上記主軸8から加工済みワークWを引き抜くように構成されている。上記上,下挟持部30,31は、タレット12,13の工具装着部に取付けられており、ワークWの上,下面に当接するV溝30a,31aを有している。
上記ワーク保持具27は、上記引き抜かれた加工済みワークWを支持する左,右一対の第1支持部33a,33aと、次加工ワークW1が載置される左,右一対の第2支持部33b,33bとを有する支持部材33を備えている。上記第1,第2支持部33a,33bは、Z軸方向に平行にかつ第2支持部33bが第1支持部33aより機内側に位置するように並列配置されている。
また上記ワーク保持具27は、上記支持部材33を、主軸軸線Aの下方の加工領域外に設定された待機位置aと、上記第1支持部33aが加工済みワークWの下面に当接するワーク受け位置bとの間で上下方向に回動可能に支持するアーム部材34を備えている(図3,図4参照)。このアーム部材34の回動軸34aは、機械本体側に固定された固定部35により軸支されており、不図示のシリンダ又はモータにより回転駆動される。
上記支持部材33は、アーム部材34のベース34a上に固定されたガイドレール37を介して主軸軸線Aと直角方向に移動可能に支持されている。そしてアーム部材34と支持部材33との間には、上記第2支持部33bがワーク受け位置bに位置するように支持部材33を往復移動させるシリンダ36が配設されている。
ワーク加工が終了すると、アーム部材34が上方に回動し、第1支持部33aがワーク受け位置bに移動する。第1,第2刃物台6,7が上,下挟持部30,31を加工位置に回転割り出し位置決めするとともに、X軸方向に対向するよう移動し、上,下挟持部30,31が加工済みワークWの右側端部を挟持する。心押軸5aが後退し、チャック9 によるワークW の把持を解放し、第1,第2刃物台6,7が心押台5側(Z軸方向右側)に移動する。これにより加工済みワークWが主軸8から引き抜かれ、第1,第2刃物台6,7が加工済みワークWの挟持を解放し、第1支持部33aが加工済みワークWを受け取る。シリンダ36が支持部材33を移動させ、第1支持部33aが機外側に退避するとともに、第2支持部33bがワーク受け位置bに待機する。
上記ワークローダ28は、図8に示すように、並列配置された2機の旋盤1,1′の上方に架け渡して配置されたレール部材40と、該レール部材40上を旋盤1と旋盤1′との間で往復移動可能に配置されたスライド部材(不図示)と、該スライド部材に昇降自在に支持された昇降部材41と、該昇降部材41の下面に配置された把持部材42とを備えている。
上記昇降部材41は、把持部材42を加工済みワークWと次加工ワークW1とを交換するワーク交換位置cと、加工済みワークWを機外に搬出するワーク搬出位置dとの間で主軸軸線Aと直交する上下方向に昇降駆動される(図5,図8参照)。
また上記昇降部材41は、把持部材42を180度反転させる反転機構(不図示)を内蔵している。これにより、加工済みワークWはレール部材40上を移送中に180度反転されて次の旋盤1′に移送され、該旋盤1′で仕上げ加工が施されるようになっている。
上記把持部材42は、上記第1支持部33aに支持された加工済みワークWを把持する第1ワーク把持部42aと、予め把持した次加工ワークW1を第2支持部33bに載置する第2ワーク把持部42bとを有している。
上記第1支持部材33aに加工済みワークWが載置され、第2支持部33bがワーク受け位置bに待機すると、昇降部材41が下降して把持部材42をワーク交換位置cに位置させ、第1把持部42aが加工済みワークWを把持するとともに、第2把持部42bが次加工ワークW1を第2支持部33b上に載置する。
心押軸5aがZ軸方向左側に前進して次加工ワークW1を主軸8に押し付け、該次加工ワークW1をチャック9が把持する。次加工ワークWがチャック9と心押軸5aで回転自在に支持され、第1,第2刃物台6,7で所定の加工が施される。また次加工ワークW1の装着後に、アーム部材34が下方に回動し、支持部材33が待機位置aに戻される。
一方、ワーク交換が終了すると、昇降部材41が上昇し、加工済みワークWをワークW搬出位置dに搬出し、スライド部材が加工済みワークWを旋盤1′に移送し、該移送中に加工済みワークWが180度反転され、該旋盤1′の加工位置に搬送される。上記同様に心押軸(不図示)が前進して加工済みワークWを旋盤1′の主軸8′に装着する。
本実施形態によれば、第1,第2刃物台6,7の第1,第2タレット12,13に装着された上,下挟持部30,31で加工済みワークWを挟持し、第1,第2刃物台6,7をZ軸方向右側に移動させることにより加工済みワークWを主軸8から引き抜くようにしたので、加工済みワークWを第1,第2刃物台6,7により確実に挟持でき、従来のタレットを加工済みワークに引っ掛けて引き抜く場合に比べて、引き抜き動作に対する信頼性を高めることができる。
本実施形態では、第1,第2刃物台6,7を主軸軸線Aを通る鉛直線B上の該主軸軸線Aを挟んだ上,下に配置したので、加工済みワークWを上,下方向から挟持することによって、加工済みワークWを位置ずれすることなく安定して支持することができる。
本実施形態では、加工済みワークWを支持する一対の第1支持部33a,33aと、次加工ワークW1が載置される一対の第2支持部33b,33bとを有する支持部材33を、加工領域外の待機位置aとワーク受け位置bとの間で上下方向に進退可能としたので、加工済みワークW及び次加工ワークW1の受け取りを簡単な構造で行なうことができる。
また上記第1支持部33a,33aがワーク受け位置bにて加工済みワークWを受け取ると、第2支持部33b,33bをワーク受け位置bに位置するよう機械正面側に移動させたので、次加工ワークW1を加工位置である主軸中心位置にて受け取ることができる。
本実施形態では、加工済みワークWを把持する第1ワーク把持部42aと、次加工ワークW1が載置する第2ワーク把持部42bとを有する把持部材42を昇降部材41によりワーク交換位置cとワーク搬出位置dとの間で上下方向に昇降可能としたので、ワーク交換を簡単な構造で行なうことができる。
本実施形態では、機外に搬出した加工済みワークWを180度反転させて次の旋盤1′に移送したので、移送途中に反転装置を別途設置することなくワークの連続加工が可能となる。
本発明の一実施形態による旋盤の斜視図である。 上記旋盤の側面図である。 上記旋盤のワーク搬出搬入装置の概略斜視図である。 上記ワーク搬出搬入装置のワーク保持具の斜視図である。 上記ワーク保持具の動作を示す図である。 上記ワーク搬出搬入装置のワークローダの動作を示す図である。 上記ワーク搬出搬入装置の第1,第2刃物台によるワーク引き抜き動作を示す図である。 上記ワークローダの移送動作を示す図である。
符号の説明
1 旋盤
2 ベッド
4 主軸台
5 心押台
6 第1刃物台
7 第2刃物台
12 第1タレット
13 第2タレット
27 ワーク保持具
28 ワークローダ
30,31 挟持部
33a 第1支持部
33b 第2支持部
42a 第1把持部
42b 第2把持部
a 待機位置
b ワーク受け位置
c ワーク交換位置
d ワーク搬出位置
A 主軸軸線
B 鉛直線
W 加工済みワーク
W1 次加工ワーク

Claims (6)

  1. ベッドと、該ベッドの長手方向一側部に配置された主軸台と、該主軸台の主軸軸線と同軸をなすように上記ベッドの他側部に配置された心押台と、該心押台と上記主軸台との間に配置された一対の第1,第2刃物台とを備えた旋盤であって、
    上記第1,第2刃物台は、上記主軸台の主軸軸線を挟んで対向可能に配置されており、該第1,第2刃物台のタレットに配設された挟持部同士で上記主軸台に支持された加工済みのワークを挟持して該主軸台から引き抜き可能に構成されていることを特徴とする旋盤。
  2. 請求項1において、上記第1,第2刃物台は、上記主軸軸線を通る鉛直線上の該主軸軸線を挟んだ上,下に配置されていることを特徴とする旋盤。
  3. 請求項1において、上記引き抜いた加工済みワークを支持する第1支持部と、次加工ワークが載置される第2支持部とを有するワーク保持具を備え、該ワーク保持具は、加工領域外に設定された待機位置と、上記加工済みワークを受け取るワーク受け位置との間で上記主軸軸線と直交する方向に進退可能に構成されていることを特徴とする旋盤。
  4. 請求項3において、上記ワーク保持具は、上記第1支持部がワーク受け位置にて加工済みワークを受け取ると、上記第2支持部が次加工ワークを受け取るワーク受け位置に位置するよう主軸軸線と直交方向に移動可能に構成されていることを特徴とする旋盤。
  5. 請求項4において、上記第1支持部に支持された加工済みワークを把持する第1ワーク把持部と、上記第2支持部に次加工ワークを載置する第2ワーク把持部とを有するワークローダを備え、該ワークローダは、上記加工済みワークと次加工ワークとを交換するワーク交換位置と、該加工済みワークを機外に搬出するワーク搬出位置との間で上記主軸軸線と直交する上下方向に昇降可能に構成されていることを特徴とする旋盤。
  6. 請求項5において、上記ワークローダは、上記機外に搬出した加工済みワークを180度反転させて次の機械加工工程に移送するか、又は上記加工済みワークをワークストッカに移送するように構成されていることを特徴とする旋盤。
JP2005300528A 2005-10-14 2005-10-14 旋盤 Active JP4668026B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005300528A JP4668026B2 (ja) 2005-10-14 2005-10-14 旋盤
US11/514,314 US7506565B2 (en) 2005-10-14 2006-09-01 Lathe
DE102006042006.3A DE102006042006B4 (de) 2005-10-14 2006-09-07 Drehmaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005300528A JP4668026B2 (ja) 2005-10-14 2005-10-14 旋盤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007105846A true JP2007105846A (ja) 2007-04-26
JP4668026B2 JP4668026B2 (ja) 2011-04-13

Family

ID=37896593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005300528A Active JP4668026B2 (ja) 2005-10-14 2005-10-14 旋盤

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7506565B2 (ja)
JP (1) JP4668026B2 (ja)
DE (1) DE102006042006B4 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010099751A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Murata Machinery Ltd ワーク仮置き台を備えた工作機械
JP2010099747A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Murata Machinery Ltd 工作機械

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012012331B4 (de) * 2011-07-28 2016-03-03 Emag Holding Gmbh Werkzeugmaschine
JP5854811B2 (ja) * 2011-12-19 2016-02-09 Dmg森精機株式会社 工作機械
JP6372301B2 (ja) * 2014-10-20 2018-08-15 村田機械株式会社 工作機械
USD748698S1 (en) * 2014-12-18 2016-02-02 Zapadoceska Univerzita V Plzni Back cover for a lathe
USD748697S1 (en) * 2014-12-18 2016-02-02 Zapadoceska Univerzita V Plzni Cover for a lathe
US10695842B2 (en) * 2018-08-14 2020-06-30 Hsuan-Lung Wu Horizontal lathe machine with a mid-spindle and two tooling turrets

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4882571U (ja) * 1972-01-11 1973-10-08
JPS55125902A (en) * 1979-03-23 1980-09-29 Okuma Mach Works Ltd Loading method for simultaneous four-axis numerical controlled lathe
JP2001105203A (ja) * 1999-09-30 2001-04-17 Nakamura Tome Precision Ind Co Ltd 旋盤のシャフトワーク用ローダアンローダ
JP2003311504A (ja) * 2002-04-17 2003-11-05 Nakamura Tome Precision Ind Co Ltd 旋盤におけるワークの機内搬送方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2339468A1 (fr) * 1976-01-29 1977-08-26 Leroy Somer Moteurs Procede et dispositif pour le remplacement automatique d'une piece a usiner sur une machine-outil
JP2528744Y2 (ja) 1991-10-11 1997-03-12 オークマ株式会社 工作機械のワーク仮受装置
US6021695A (en) * 1996-11-11 2000-02-08 Hitachi Seiki Co., Ltd. Lathe and a machining system of a lathe
DE10040224A1 (de) * 2000-08-17 2002-03-07 Index Werke Kg Hahn & Tessky Werkzeugmaschine
DE10252707A1 (de) * 2002-11-11 2004-05-27 Emag Maschinenfabrik Gmbh Werkzeugrevolver und Werkzeugmaschine

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4882571U (ja) * 1972-01-11 1973-10-08
JPS55125902A (en) * 1979-03-23 1980-09-29 Okuma Mach Works Ltd Loading method for simultaneous four-axis numerical controlled lathe
JP2001105203A (ja) * 1999-09-30 2001-04-17 Nakamura Tome Precision Ind Co Ltd 旋盤のシャフトワーク用ローダアンローダ
JP2003311504A (ja) * 2002-04-17 2003-11-05 Nakamura Tome Precision Ind Co Ltd 旋盤におけるワークの機内搬送方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010099751A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Murata Machinery Ltd ワーク仮置き台を備えた工作機械
JP2010099747A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Murata Machinery Ltd 工作機械

Also Published As

Publication number Publication date
JP4668026B2 (ja) 2011-04-13
DE102006042006B4 (de) 2020-02-13
DE102006042006A1 (de) 2007-04-19
US7506565B2 (en) 2009-03-24
US20070084319A1 (en) 2007-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5835139B2 (ja) 回転加工機及び回転加工方法
JP4668026B2 (ja) 旋盤
JP4163235B2 (ja) ワーク加工装置
WO2013125550A1 (ja) 回転加工機
JP5673622B2 (ja) 回転加工機
JP2008183705A (ja) ワークピース処理装置
JP2014065133A (ja) 平行2軸複合工作機械
JP2009028869A (ja) Nc旋盤
CN103121176B (zh) 用于完整加工轴形工件的方法和机床
JP2004255560A (ja) ディファレンシャルケースを加工するための方法及び装置
JP5512354B2 (ja) 棒状ワークの加工方法及びその装置
KR20170009060A (ko) 터닝 센터의 소재 교환 장치
JP2012183601A (ja) ロボットおよびワーク加工システム
JP4554842B2 (ja) 軸状ワークの加工装置
JPH01228701A (ja) 工作機械
JP2008087076A (ja) 両端加工機のローダ装置、アンローダ装置およびそのワーク投入方法、ワーク排出方法
JPS6116585B2 (ja)
JP2014065132A (ja) 工作機械およびそれに使用される切削加工機構
JP2000326157A (ja) 複合加工機械及び複合加工方法
JP3187740B2 (ja) 多工程研削盤
JP2014065131A (ja) 工作機械システム
JPH1119802A (ja) 主軸移動型立形工作機械におけるワーク載置装置
JP2001277064A (ja) 加工システム
JP7079170B2 (ja) 研削装置及びそれを用いた研削方法
JPH0637841Y2 (ja) 旋盤用ワーク搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080414

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110112

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4668026

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250