JP2007006349A - データ伝送システム、送信装置、受信装置、およびデータ伝送方法 - Google Patents

データ伝送システム、送信装置、受信装置、およびデータ伝送方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007006349A
JP2007006349A JP2005186617A JP2005186617A JP2007006349A JP 2007006349 A JP2007006349 A JP 2007006349A JP 2005186617 A JP2005186617 A JP 2005186617A JP 2005186617 A JP2005186617 A JP 2005186617A JP 2007006349 A JP2007006349 A JP 2007006349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
additional information
packet
information
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005186617A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4556785B2 (ja
Inventor
Tsutomu Abe
勉 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2005186617A priority Critical patent/JP4556785B2/ja
Publication of JP2007006349A publication Critical patent/JP2007006349A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4556785B2 publication Critical patent/JP4556785B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/23614Multiplexing of additional data and video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/23611Insertion of stuffing data into a multiplex stream, e.g. to obtain a constant bitrate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/2362Generation or processing of Service Information [SI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4348Demultiplexing of additional data and video streams

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

【課題】 デジタル放送においてヌルパケット挿入による実データの入っていない信号伝送の無駄を省きつつ、ユーザの利便性をより高めることの出来る付加情報を、デジタル放送とともに伝送することの可能なデータ伝送システムならびにデータ伝送方法を提供する。
【解決手段】 映像および音声データを含む複数の伝送データをパケット化および多重化して伝送するデータ伝送システムにおいて、付加情報を蓄積してパケット化する付加情報処理部16を備え、ストリーム生成手段13は、ストリームデータの所定時間分のデータ長を規定値に合わせるため前記複数の伝送データの所定時間分のデータ量が少ないときに、内容の無いヌルパケット、或いはヌルパケットと同一のパケット識別情報を有する付加情報パケットを、複数の伝送データに加えて多重化することでストリームデータを生成するように構成する。
【選択図】 図1

Description

この発明は、例えばBS・CSデジタル放送や地上デジタル放送等においてストリームデータの伝送を行うデータ伝送システム(送信装置と受信装置)、並びに、データ伝送方法に関する。
BS(Broadcasting Satellite)やCS(Communication Satellite)のデジタル放送ならびに地上デジタル放送等においては、1個又は複数の映像データおよび音声データ、並びにデータ放送用のデジタルデータ等をパケット化および多重化して1つの伝送用のストリームデータ(例えば、MEPG−2フォーマットのトランスポートストリーム:以下、TSと呼ぶ)を生成し、このTSを所定の通信方式に従って無線伝送することで番組放送が行われている。また、複数のTSを再多重して複数番組のデータを1つのTSにまとめて無線伝送することも行われている。
このようなデジタル放送においては、TSを所定の通信方式に適合させて無線伝送するためにTSのデータ長を規定値に合わせる処理が行われている。例えば、BS/CSデジタル放送では、変調方式の異なる複数のTSを合成する際に、複数のTSの同期化を擬似的に図るためにTMCC(Transmission and Multiplexing Configuration Control)送出タイミングと連動させてヌルパケットを挿入し、各TSの時刻基準を保持する処理を行っている。
また、地上デジタル放送では、TSをOFDM(直交波周波数分割多重)変調する際、OFDM信号の各階層へパケット単位の割り当てが可能なように整合をとってOFDMフレームを構成しているが、TSにヌルパケットを挿入することでTSの伝送クロックを固定して、OFDM信号をFFT(高速フーリエ変換)にて復調する際のサンプルクロックと上記TSの伝送クロックとを共用することを可能としている。
また、本願発明に関連する従来の技術として、特許文献1には、IEEE1394のインターフェースを介して映像データや音声データを伝送するのに、特定パケットのタイムスタンプ値をヌルパケットのペイロードに記録しておくことで、ストリームデータの再生を多くの位置から開始できるようにした技術が開示されている。
特願2002−81003号公報(第19−20頁)
上述したデジタル放送においては、上述のようにTSの所々にヌルパケットが挿入されるため、その分、実データの挿入されていないデータパケットの放送信号が送信されることとなり電波の無駄である。
また、デジタル放送では、文字情報や画像情報など種々のデジタルデータを映像コンテンツと並行して伝送するデータ放送を実施しているが、データ放送は多数のパケットをつなぎ合わせて1つのデータを復元する構成である上、表示形態も予め定められた複雑な方式に従わなければならず、そのため、データ放送を表示する処理の負荷は大きく、一般に操作から表示までのタイムラグも大きなものとなっている。
この発明の目的は、デジタル放送においてヌルパケット挿入による実データの入っていない信号伝送の無駄を省きつつ、負荷の軽い処理により利用することが可能で、ユーザの利便性をより高めることの出来る付加情報を、デジタル放送とともに伝送することの可能なデータ伝送システムならびにデータ伝送方法を提供することにある。
本発明は、上記目的を達成するため、映像データや音声データを含む複数の伝送データをパケット化および多重化して1つのストリームデータを生成するストリーム生成手段を備え、該ストリーム生成手段により生成されたストリームデータを連続的に伝送するデータ伝送システムにおいて、付加情報を蓄積してパケット化する付加情報処理手段を備え、前記ストリーム生成手段は、前記ストリームデータの所定時間分のデータ長を規定値に合わせるため前記複数の伝送データの所定時間分のデータ量が少ないときに、内容の無いヌルパケット、或いは、前記付加情報処理手段によりパケット化された付加情報パケットを、前記複数の伝送データに加えて多重化することで前記ストリームデータを生成するように構成とした。
このような手段によれば、従来、ヌルパケットを入れていたところにその替わりとして付加情報パケットを入れているので、ヌルパケットの伝送という送信信号の無駄を省いてユーザの利便性の向上に寄与可能な付加情報を送信することが出来る。
望ましくは、前記付加情報パケットはヌルパケットと同じパケット識別情報が付与された構成にすると良い。
このような構成によれば、付加情報パケットをヌルパケットと同様に扱ってTSに挿入して送信することが出来るとともに、受信側ではヌルパケットのパケット識別情報を指標とし、更にパケットの内容を見てヌルパケットと識別することで付加情報を抽出することが出来る。
具体的には、前記付加情報パケットは、パケット識別情報が記されるパケットヘッダと付加情報が記されるペイロード部とを有し、前記ペイロード部には、付加情報の情報区分を表わすコードが登録される情報タイプフィールドと、付加情報の内容が記されるデータフィールドとが設定されている構成にすると良い。
このように、付加情報パケットのペイロード部が、更に、情報タイプフィールドとデータフィールドとに区分けされていることで、少ないデータ量でもどのような区分の情報かが認識可能となり、多種多様な情報の送信を行うことが可能となる。
さらに具体的には、前記情報タイプフィールドには、付加情報の種別を表わす情報種別コードが登録される種別フィールドと、付加情報の情報分類を表わす分類コードが登録される分類フィールドとが設定され、前記情報種別フィールドには、少なくとも番組カテゴリの情報種別であることを示すコード、又は、天気情報の情報種別であることを示すコードが登録可能であり、前記分類フィールドには、前記情報種別コードが番組カテゴリに係るコードである場合に、番組カテゴリの分類を示すコードが登録可能であり、前記情報種別コードが天気情報に係るコードである場合に、地域を示すコードが登録可能なように構成にすると良い。
このような情報タイプフィールドの使い方により、少ないデータ量で多種多様な付加情報を送信してユーザの利便性の向上に寄与する機能の提供を行うことが出来る。
また望ましくは、前記ペイロード部に記される付加情報は、1個のパケットのみで完結するデータ構成にすると良い。
このような構成により、受信側においてデータ放送のように多数のパケットデータを合わせて1個のデータを復元するような処理が不要となり、付加情報を利用するのに大きな負荷が掛からず、付加情報の受信から付加情報を利用した機能の実行までを短時間に行わせることが出来る。
また、本発明の送信装置は、上記目的を達成するため、映像データや音声データを含む複数の伝送データをパケット化および多重化して1つのストリームデータを生成するストリーム生成手段と、前記ストリームデータを連続的に伝送する伝送手段とを備えた送信装置において、付加情報を蓄積してパケット化する付加情報処理手段を備え、前記ストリーム生成手段は、前記ストリームデータの所定時間分のデータ長を規定値に合わせるために前記複数の伝送データの所定時間分のデータ量が少ないときに、内容の無いヌルパケット、或いは、前記付加情報処理手段によりパケット化された付加情報パケットを、前記複数の伝送データに加えて多重化することで前記ストリームデータを生成するように構成する。
また、本発明の受信装置は、上記目的を達成するため、映像データや音声データを含む複数の伝送データがパケット化および多重化されてなるストリームデータを受信して前記伝送データを復調する受信装置において、前記ストリームデータのデータパケットのうちヌルパケットと同じパケット識別情報を有するデータパケットを分離する手段と、このデータパケットのペイロード部に付加情報が含まれている場合に当該付加情報の解析を行う付加情報解析手段を備えた構成とする。
このような送信装置および受信装置によれば、送信信号の無駄となるヌルパケットの替わりに付加情報を送信することが出来るとともに、受信装置側において大きな負荷のかからない処理により付加情報を抽出し、この付加情報を利用してユーザの利便性を向上する種々の機能を提供することが可能となる。
また、本発明のデータ伝送方法は、上記目的を達成するため、映像データや音声データを含む複数の伝送データをパケット化および多重化して1つのストリームデータを生成するとともに、このストリームデータを連続的に伝送するデータ伝送方法において、前記ストリームデータの所定時間分のデータ長を規定値に合わせるために前記複数の伝送データの所定時間分のデータ量が少ないときに、内容の無いヌルパケット、或いは、付加情報をパケット化してなる付加情報パケットを、前記複数の伝送データに加えて多重化して前記ストリームデータを生成するようにした。
このようなデータ伝送方法により、従来、実データの入っていないヌルパケットを伝送していたところを、その替わりに付加情報の入ったパケットを伝送するようにしたので、従来のデジタル放送等のデータ伝送体系を大きく変更することなく、デジタル放送等のデータと並行して付加情報を伝送することが出来る。そして、この付加情報によりユーザの利便性の向上に寄与する機能を提供することが可能となる。また、デジタル放送等により行われているデータ放送では、それを再生するのに受信側で負荷の大きな処理が必要であったが、上記の付加情報であれば負荷のかからない処理で再生可能なように構成することも出来る。
以上説明したように、本発明に従うと、従来のヌルパケット挿入による内容の無い信号伝送の無駄を省きつつ、大きな負荷のかからない処理で利用することが可能で、且つ、ユーザの利便性の向上に寄与可能な付加情報の伝送を実現できるという効果がある。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1と図2には、本発明の実施の形態のデジタル放送の伝送システムの送信装置と受信装置の構成図をそれぞれ示す。
この実施の形態の伝送システムは、本発明を地上デジタル放送に適用した例を示すもので、地上デジタル放送において1チャンネル分の放送電波を送信する送信装置10と、地上デジタル放送を受信して放送番組の再生等を行う受信装置40とから構成される。
送信装置10は、放送される映像・音声・データをそれぞれデジタル化および圧縮処理する複数組の情報源符号化部11…と、これら符号化された映像・音声・データのデジタルデータの多重化および有料放送用の限定受信処理を行う複数組の多重化部&限定受信処理部12…と、これら複数組の情報源符号化部11…および多重化部&限定受信処理部12…により形成された複数のTSを再多重して1つの伝送用のTSを生成するTS再多重部13と、この伝送用のTSに対して無線伝送用の符号化処理を行う伝送路符号化部14と、この伝送路符号化部14により処理された信号に対してIFFT(逆高速フーリエ変換)処理を施してOFDM送信波を形成するIFFT回路15と、付加情報に関する処理を行う付加情報処理部(付加情報処理手段)16とを備えている。
付加情報処理部16は、外部から付加データを受け取ってこれを蓄積するとともに、これをTSのパケットデータ(以下、付加情報パケットと呼ぶ)に変換し、TS再多重部13の要求に応じて当該TS再多重部13へ付加情報パケットを供給するように構成されている。
TS再多重部13は、複数組の多重化部&限定受信処理部12…から供給された複数のTSをOFDM信号の階層伝送に適したパケットの並べ替えを行って再多重を行うとともに、電子番組表を生成するための番組配列情報(SI:Service Information)や、番組の複合方法などを示した番組仕様情報(PSI:Program Specific Information)などをパケット化してTSに多重化する。
また、このTS再多重部13は、従来TSの伝送クロックを固定するためにヌルパケットを入れていたタイミングにおいて、付加情報処理部16から供給される付加情報パケットをヌルパケットの替わりに入れて多重化するように構成されている。また、付加情報の蓄積が無い場合には従来と同様にヌルパケットを挿入するようになっている。詳細は後述するが、付加情報パケットはヌルパケットと同一のパケットID(パケット識別情報)を有しており、伝送路符号化部14ではヌルパケットが挿入されている場合と同様に処理が行われる。
受信装置40は、チャンネルの選択やTSの復調等を行うNIM(Network Interface Module)41と、NIM41から出力されたTSから映像データと音声データとを分離出力するDemux42と、分離出力された映像データを複合して映像信号を出力するビデオデコーダ43と、分離出力された音声データを複合して音声信号を出力するオーディオデコーダ44と、復調データに含まれる付加情報パケットの解析を行う付加情報解析手段としての付加情報処理部45と、ビデオデコーダ43からの映像信号と付加情報の表示信号とを合成処理する表示処理部46等を備えている。
また、図示は省略するが、受信装置40には、ユーザからの操作を入力する操作入力部(操作パネルやリモコンなど)や、操作入力部からの入力を受けてNIM41や表示処理部46を制御する制御回路などが設けられ、ユーザの操作入力によりNIM41の選択チャンネルや選択TSを変更したり、付加情報の表示のオン・オフが可能になっている。
上記のNIM41は、アンテナANTから受信された電波から選択チャンネルの周波数の信号を抽出し、この周波数の信号に復調処理や誤り訂正処理等を行って放送局から送られたTSを復元し、更にこのTSに多重合成されている1つのMPEG2フォーマットのTSをパケットIDに基づいて分離出力するようになっている。
また、この実施の形態のNIM41は、複数のTSが多重化されているTSから1個のTSを分離する際に、ヌルパケットのパケットID「0x1FFF」を有するデータパケットがあった場合に、このデータパケットを分離して付加情報処理部45へ出力するようになっている。
付加情報処理部45は、NIM41からデータパケットが供給されたら、そのデータを解析して、データパケットに付加情報が含まれる場合に、その付加情報を表示データに変換して表示処理部へ出力するように構成されている。付加情報を含んだ付加情報パケットは不定期に供給されるが、付加情報処理部45では、例えば、一定時間おきに現時点までに供給された付加情報パケットを破棄して次に供給される付加情報パケットの処理を行うようにすることで、不定期に供給される付加情報の表示の切り替えを適宜なタイミングで行うことが出来る。或いは、新たな付加情報パケットが供給される度に、前回供給された付加情報パケットを破棄して新たな付加情報パケットについての表示制御処理を行うようにしても良い。
表示処理部は、付加情報の表示ONの操作入力がなされている場合に、付加情報処理部45から送られてきた表示データの信号を、例えばOSD(On Screen Display)処理により映像信号に重ね合わせて出力することで、映像表示の上に文字表示等により付加情報を重ねた表示出力を行うようになっている。
次に、付加情報パケットのデータ構成について説明する。
図3は付加情報パケットのデータ構造を示すデータチャート、図4〜図6は付加情報パケットの所定フィールドに入力されるコードとその内容の具体例を示した図表である。
付加情報パケットは、図3に示すように、通常のTSパケットと同様に、4Byteのパケットヘッダと、184Byteのペイロード部とから構成される。パケットヘッダの値はヌルパケットと同じ「0x1FFF」であり、ペイロード部に付加情報が書き込まれる。
ペイロード部に書き込まれる付加情報は、さらに階層的なデータ構造を有し、情報の区分を表わしたコードが登録される4Byteの情報タイプフィールドと、例えばテキストデータや画像データにより情報の内容が記される180Byteのデータフィールドに分けられる。
さらに、上記の情報タイプフィールドは、情報種別を表わすコードが登録される1Byteの種別フィールドと、情報の分類を表わすコードが登録される3Byteの分類フィールドとに分けられる。そして、種別フィールドには、例えば、図4に示されるように放送番組のカテゴリの情報であることを示す値「0x1」、コマーシャルであることを示す値「0x2」、天気情報であることを示す値「0x3」、開花模様など季節に関する情報であることを示す値「0x4」など、予め決められた各種の情報種別を表わすコードが登録されるようになっている。
さらに、上記の分類フィールドは、種別フィールドの値に応じてその階層構造が定義され、例えば種別フィールドのコードが「番組カテゴリ」の値である場合には、1Byteの大分類フィールドと1Byteの中分類フィールドと1Byteの予備フィールドとに区分される。そして、大分類フィールドには、例えば、図5に示すように放送番組を大きく分類したときの一つのカテゴリを表わすコードが、中分類フィールドには大分類のカテゴリをさらに細かく分類したときの一つのカテゴリを表わすコードが、それぞれ登録されるようになっている。
また、上記分類フィールドは、種別フィールドのコードが「天気情報」の値である場合に、1Byteの大分類フィールドと6bitの中分類フィールドと10bitの小分類フィールドとに区分される。そして、大分類フィールドには、例えば、図6に示すように国名を表わすコードが、中分類フィールドには広域地区名を表わすコードが、小分類フィールドには小地域名を表わすコードが、それぞれ登録されるようになっている。
また、180Byteのデータフィールドについても種別フィールドの値によってフォーマットが定義され、例えば、種別フィールドのコードが「番組カテゴリ」の値である場合にはデータフィールドは不使用とされ、種別フィールドのコードが「天気情報」の値である場合には、上位19Byteのみが使用されてそこにテキストデータ等により天気の内容を表わすデータが記されるようになっている。
そして、このような付加情報パケットが上述したように番組放送の伝送と並行して送信装置10から受信装置40に伝送されるようになっている。
以上のように、この実施の形態のデジタル放送の伝送システムおよび伝送方法によれば、従来TSにヌルパケットが挿入されていたところを、その替わりにヌルパケットのパケットIDを有した付加情報パケットを入れるようにしたので、ヌルパケット挿入による内容の無い信号伝送の無駄を省いて、ユーザの利便性の向上に寄与可能な付加情報を伝送することが出来る。
また、付加情報は1個のパケットで1つのデータとして完結しているので、複数パケットをつなぎ合わせて一連のデータが復元されるデータ放送とは異なり、小さな負荷で再生処理が可能で、受信装置の低廉化を図ることが出来る。
また、付加情報には、予め定められたコードにより付加情報の情報区分が表わされる情報タイプフィールドを有しているので、少ないデータ量で多種多様な付加情報を送信することが出来る。
なお、本発明は、上記実施の形態に限られるものではなく、様々な変更が可能である。例えば、上記実施の形態では、地上デジタル放送の伝送システムに本発明を適用させた例を示しているが、BSやCSのデジタル放送の伝送システムにおいても、同様に適用することが出来る。すなわち、従来TS合成時にヌルパケットを入れていたところにその替わりとして付加情報パケットを入れれば良い。
また、上記実施の形態では、受信装置側での付加情報の利用方法として、付加情報を映像出力に重ねて表示出力させる例を示したが、本発明はこの利用方法を制限するものではない。例えば、番組カテゴリを示す付加情報であれば、ユーザが登録した好みの番組カテゴリと付加情報の番組カテゴリとが一致した場合に自動で録画処理を行わせるなど、付加情報を受信装置側の動作制御に用いることも出来る。
また、上記実施の形態では、付加情報は1個の付加情報パケットで完結されるデータとして例示したが、2〜5個のパケットをつなぎ合わせて1個の付加情報が復元されるようなデータとしても良い。また、付加情報の情報タイプフィールドに登録される各コードの具体的な内容など、実施の形態で示した細部等は、発明の主旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
本発明の実施の形態のデジタル放送伝送システムの送信装置の構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態のデジタル放送伝送システムの受信装置の構成を示すブロック図である。 TSにヌルパケットの代替として挿入される付加情報パケットのデータ構成を示すチャートである。 付加情報パケット中の情報タイプフィールドに登録されるコードとその内容の具体例を示した表である。 付加情報パケット中の情報タイプフィールドに登録されるコードとその内容の第1の具体例を示した表である。 付加情報パケット中の情報タイプフィールドに登録されるコードとその内容の第2の具体例を示した表である。
符号の説明
10 送信装置
11 情報源符号化部
12 多重化部&限定受信処理部
13 TS再多重部
14 伝送路符号化部
15 IFFT回路
16 付加情報処理部
40 受信装置
41 NIM
42 Demux
43 ビデオデコーダ
44 オーディオデコーダ
45 付加情報処理部
46 表示処理部

Claims (9)

  1. 映像データや音声データを含む複数の伝送データをパケット化および多重化して1つのストリームデータを生成するストリーム生成手段を備え、該ストリーム生成手段により生成されたストリームデータを連続的に伝送するデータ伝送システムにおいて、
    付加情報を蓄積してパケット化する付加情報処理手段を備え、
    前記ストリーム生成手段は、前記ストリームデータの所定時間分のデータ長を規定値に合わせるため前記複数の伝送データの所定時間分のデータ量が少ないときに、内容の無いヌルパケット、或いは、前記付加情報処理手段によりパケット化され上記ヌルパケットと同一のパケット識別情報を有する付加情報パケットを、前記複数の伝送データに加えて多重化することで前記ストリームデータを生成するように構成され、
    前記付加情報パケットは、
    パケット識別情報が記されるパケットヘッダと、
    1個のパケットのみで完結される付加情報が記されるペイロード部とを有し、
    前記ペイロード部には、
    付加情報の情報区分を表わすコードが登録される情報タイプフィールドと、
    付加情報の内容が記されるデータフィールドとが設定され、
    前記情報タイプフィールドには、
    付加情報の種別を表わす情報種別コードが登録される種別フィールドと、
    付加情報の情報分類を表わす分類コードが登録される分類フィールドとが設定されていることを特徴とするデータ伝送システム。
  2. 映像データや音声データを含む複数の伝送データをパケット化および多重化して1つのストリームデータを生成するストリーム生成手段を備え、該ストリーム生成手段により生成されたストリームデータを連続的に伝送するデータ伝送システムにおいて、
    付加情報を蓄積してパケット化する付加情報処理手段を備え、
    前記ストリーム生成手段は、前記ストリームデータの所定時間分のデータ長を規定値に合わせるため前記複数の伝送データの所定時間分のデータ量が少ないときに、内容の無いヌルパケット、或いは、前記付加情報処理手段によりパケット化された付加情報パケットを、前記複数の伝送データに加えて多重化することで前記ストリームデータを生成するように構成されていることを特徴とするデータ伝送システム。
  3. 前記付加情報パケットには、ヌルパケットと同じパケット識別情報が付与されていることを特徴とする請求項2記載のデータ伝送システム。
  4. 前記付加情報パケットは、パケット識別情報が記されるパケットヘッダと付加情報が記されるペイロード部とを有し、
    前記ペイロード部には、付加情報の情報区分を表わすコードが登録される情報タイプフィールドと、付加情報の内容が記されるデータフィールドとが設定されていることを特徴とする請求項2又は3に記載のデータ伝送システム。
  5. 前記情報タイプフィールドには、付加情報の種別を表わす情報種別コードが登録される種別フィールドと、付加情報の情報分類を表わす分類コードが登録される分類フィールドとが設定され、
    前記情報種別フィールドには、少なくとも番組カテゴリの情報種別であることを示すコード、又は、天気情報の情報種別であることを示すコードが登録可能であり、
    前記分類フィールドには、前記情報種別コードが番組カテゴリに係るコードである場合に、番組カテゴリの分類を示すコードが登録可能であり、前記情報種別コードが天気情報に係るコードである場合に、地域を示すコードが登録可能なように構成されていることを特徴とする請求項4記載のデータ伝送システム。
  6. 前記ペイロード部に記される付加情報は、1個のパケットのみで完結するデータ構成であることを特徴とする請求項4又は5に記載のデータ伝送システム。
  7. 映像データや音声データを含む複数の伝送データをパケット化および多重化して1つのストリームデータを生成するストリーム生成手段と、前記ストリームデータを連続的に伝送する伝送手段とを備えた送信装置において、
    付加情報を蓄積してパケット化する付加情報処理手段を備え、
    前記ストリーム生成手段は、前記ストリームデータの所定時間分のデータ長を規定値に合わせるために前記複数の伝送データの所定時間分のデータ量が少ないときに、内容の無いヌルパケット、或いは、前記付加情報処理手段によりパケット化された付加情報パケットを、前記複数の伝送データに加えて多重化することで前記ストリームデータを生成するように構成されていることを特徴とする送信装置。
  8. 映像データや音声データを含む複数の伝送データがパケット化および多重化されてなるストリームデータを受信して前記伝送データを復調する受信装置において、
    前記ストリームデータのデータパケットのうちヌルパケットと同じパケット識別情報を有するデータパケットを分離する手段と、このデータパケットのペイロード部に付加情報が含まれている場合に当該付加情報の解析を行う付加情報解析手段を備えていることを特徴とする受信装置。
  9. 映像データや音声データを含む複数の伝送データをパケット化および多重化して1つのストリームデータを生成するとともに、このストリームデータを連続的に伝送するデータ伝送方法において、
    前記ストリームデータの所定時間分のデータ長を規定値に合わせるために前記複数の伝送データの所定時間分のデータ量が少ないときに、内容の無いヌルパケット、或いは、付加情報をパケット化してなる付加情報パケットを、前記複数の伝送データに加えて多重化して前記ストリームデータを生成することを特徴とするデータ伝送方法。
JP2005186617A 2005-06-27 2005-06-27 データ伝送システム Expired - Fee Related JP4556785B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005186617A JP4556785B2 (ja) 2005-06-27 2005-06-27 データ伝送システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005186617A JP4556785B2 (ja) 2005-06-27 2005-06-27 データ伝送システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007006349A true JP2007006349A (ja) 2007-01-11
JP4556785B2 JP4556785B2 (ja) 2010-10-06

Family

ID=37691487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005186617A Expired - Fee Related JP4556785B2 (ja) 2005-06-27 2005-06-27 データ伝送システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4556785B2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007096673A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Kddi Corp Tsパケット伝送方法
WO2008140263A1 (en) * 2007-05-14 2008-11-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting broadcast, method and apparatus for receiving broadcast
JP2010098630A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Sumitomo Electric Ind Ltd 映像符号化装置、映像復号化装置、映像処理システム、及びデータ構造
JPWO2008111257A1 (ja) * 2007-03-13 2010-06-24 ソニー株式会社 通信システム、送信装置、送信方法、受信装置および受信方法
JP2010171799A (ja) * 2009-01-23 2010-08-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> デジタル放送の再多重システム、デジタル放送の再多重方法およびデジタル放送の再多重プログラム
JP2010252136A (ja) * 2009-04-17 2010-11-04 Nippon Television Network Corp 伝送システム及びその方法と、多重化装置、再構築装置及びプログラム
KR101122200B1 (ko) * 2007-05-14 2012-06-12 삼성전자주식회사 방송 송신 방법 및 장치와 방송 수신 방법 및 장치
US8275002B2 (en) 2007-05-14 2012-09-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Broadcasting service transmitting apparatus and method and broadcasting service receiving apparatus and method for effectively accessing broadcasting service
JP2012532570A (ja) * 2009-07-02 2012-12-13 クゥアルコム・インコーポレイテッド 送信機静穏化およびヌルデータ符号化
US8750331B2 (en) 2007-06-18 2014-06-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transporting mobile broadcasting service, and method and apparatus for receiving mobile broadcasting service
US8902995B2 (en) 2009-07-02 2014-12-02 Qualcomm Incorporated Transmitter quieting and reduced rate encoding
US8995353B2 (en) 2007-10-09 2015-03-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting broadcast data and method and apparatus for receiving broadcast data
US9112618B2 (en) 2009-07-02 2015-08-18 Qualcomm Incorporated Coding latency reductions during transmitter quieting
JP6126676B1 (ja) * 2015-12-16 2017-05-10 エフシーアイ インク プライベートセクションのパケット構造、ヌルパケットのパケット構造及び受信モデム
US10069591B2 (en) 2007-01-04 2018-09-04 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for distributed spectrum sensing for wireless communication
CN108712677A (zh) * 2018-05-31 2018-10-26 杭州视在数科信息技术有限公司 对人工智能算法友好的ts流处理方法及应用

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09298748A (ja) * 1996-05-02 1997-11-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Mpegビットストリームにおいてスタッフィングビットの代わりにプライベートデータを送る方法および装置
JPH1079738A (ja) * 1996-09-03 1998-03-24 Fujitsu Ltd データ転送レート制御方法及びこれを用いたデータ転送レート制御装置
JP2000032042A (ja) * 1998-07-08 2000-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ多重化装置、データ多重化方法、及びデータ多重化方法を記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2000270018A (ja) * 1999-03-16 2000-09-29 Canon Inc 多重化装置、符号化装置、情報処理システム、多重化方法、及び記憶媒体
JP2000358004A (ja) * 1999-06-15 2000-12-26 Media Glue Corp データ放送システムおよびデータ放送方法
JP2001016270A (ja) * 1999-07-02 2001-01-19 Nec Viewtechnology Ltd パケット変換処理システム
JP2001333039A (ja) * 2000-05-19 2001-11-30 Sony Corp データ伝送システム及びそのデータ送信装置とデータ受信装置並びにデータ伝送方法
JP2002118824A (ja) * 2000-10-05 2002-04-19 Sharp Corp 録画装置、再生装置およびそれらの方法
JP2003009101A (ja) * 2001-06-26 2003-01-10 Nec Viewtechnology Ltd マルチ画面再生装置およびマルチ画面再生方法
JP2003052017A (ja) * 2001-03-29 2003-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Avデータ記録装置及び方法、当該avデータ記録装置又は方法で記録されたディスク、並びに当該ディスクを再生するavデータ再生装置及び方法又はavデータ記録再生装置及び方法
JP2003115807A (ja) * 2001-10-05 2003-04-18 Nec Corp 地上デジタル放送用多重フレームtsの伝送方法及び伝送システム
JP2005167564A (ja) * 2003-12-02 2005-06-23 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> コンテンツ加工装置、コンテンツ加工方法、及びコンテンツ加工プログラム

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09298748A (ja) * 1996-05-02 1997-11-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Mpegビットストリームにおいてスタッフィングビットの代わりにプライベートデータを送る方法および装置
JPH1079738A (ja) * 1996-09-03 1998-03-24 Fujitsu Ltd データ転送レート制御方法及びこれを用いたデータ転送レート制御装置
JP2000032042A (ja) * 1998-07-08 2000-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ多重化装置、データ多重化方法、及びデータ多重化方法を記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2000270018A (ja) * 1999-03-16 2000-09-29 Canon Inc 多重化装置、符号化装置、情報処理システム、多重化方法、及び記憶媒体
JP2000358004A (ja) * 1999-06-15 2000-12-26 Media Glue Corp データ放送システムおよびデータ放送方法
JP2001016270A (ja) * 1999-07-02 2001-01-19 Nec Viewtechnology Ltd パケット変換処理システム
JP2001333039A (ja) * 2000-05-19 2001-11-30 Sony Corp データ伝送システム及びそのデータ送信装置とデータ受信装置並びにデータ伝送方法
JP2002118824A (ja) * 2000-10-05 2002-04-19 Sharp Corp 録画装置、再生装置およびそれらの方法
JP2003052017A (ja) * 2001-03-29 2003-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Avデータ記録装置及び方法、当該avデータ記録装置又は方法で記録されたディスク、並びに当該ディスクを再生するavデータ再生装置及び方法又はavデータ記録再生装置及び方法
JP2003009101A (ja) * 2001-06-26 2003-01-10 Nec Viewtechnology Ltd マルチ画面再生装置およびマルチ画面再生方法
JP2003115807A (ja) * 2001-10-05 2003-04-18 Nec Corp 地上デジタル放送用多重フレームtsの伝送方法及び伝送システム
JP2005167564A (ja) * 2003-12-02 2005-06-23 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> コンテンツ加工装置、コンテンツ加工方法、及びコンテンツ加工プログラム

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007096673A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Kddi Corp Tsパケット伝送方法
US10069591B2 (en) 2007-01-04 2018-09-04 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for distributed spectrum sensing for wireless communication
US8789127B2 (en) 2007-03-13 2014-07-22 Sony Corporation Communication system, transmission apparatus, transmission method, reception apparatus and reception method
US9699403B2 (en) 2007-03-13 2017-07-04 Sony Corporation Communication system, transmission apparatus, transmission method, reception apparatus and reception method
JPWO2008111257A1 (ja) * 2007-03-13 2010-06-24 ソニー株式会社 通信システム、送信装置、送信方法、受信装置および受信方法
US9350931B2 (en) 2007-03-13 2016-05-24 Sony Corporation Communication system, transmission apparatus, transmission method, reception apparatus and reception method
US9038123B2 (en) 2007-03-13 2015-05-19 Sony Corporation Communication system, transmission apparatus, transmission method, reception apparatus and reception method
US9032471B2 (en) 2007-03-13 2015-05-12 Sony Corporation Communication system, transmission apparatus, transmission method, reception apparatus and reception method
US8275002B2 (en) 2007-05-14 2012-09-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Broadcasting service transmitting apparatus and method and broadcasting service receiving apparatus and method for effectively accessing broadcasting service
CN101558589B (zh) * 2007-05-14 2015-11-25 三星电子株式会社 用于发送广播的方法和设备、用于接收广播的方法和设备
US8717961B2 (en) 2007-05-14 2014-05-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting broadcast, method and apparatus for receiving broadcast
DE112008000552B4 (de) * 2007-05-14 2020-04-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Verfahren und Vorrichtung zum Empfangen von Rundfunk
WO2008140263A1 (en) * 2007-05-14 2008-11-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting broadcast, method and apparatus for receiving broadcast
KR101227029B1 (ko) * 2007-05-14 2013-01-28 삼성전자주식회사 방송 송신 방법 및 장치와 방송 수신 방법 및 장치
KR101122200B1 (ko) * 2007-05-14 2012-06-12 삼성전자주식회사 방송 송신 방법 및 장치와 방송 수신 방법 및 장치
US8750331B2 (en) 2007-06-18 2014-06-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transporting mobile broadcasting service, and method and apparatus for receiving mobile broadcasting service
US8995353B2 (en) 2007-10-09 2015-03-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting broadcast data and method and apparatus for receiving broadcast data
JP2010098630A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Sumitomo Electric Ind Ltd 映像符号化装置、映像復号化装置、映像処理システム、及びデータ構造
JP2010171799A (ja) * 2009-01-23 2010-08-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> デジタル放送の再多重システム、デジタル放送の再多重方法およびデジタル放送の再多重プログラム
JP2010252136A (ja) * 2009-04-17 2010-11-04 Nippon Television Network Corp 伝送システム及びその方法と、多重化装置、再構築装置及びプログラム
US9112618B2 (en) 2009-07-02 2015-08-18 Qualcomm Incorporated Coding latency reductions during transmitter quieting
US8958475B2 (en) 2009-07-02 2015-02-17 Qualcomm Incorporated Transmitter quieting and null data encoding
JP2015029298A (ja) * 2009-07-02 2015-02-12 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 送信機静穏化および低減レート符号化
US8902995B2 (en) 2009-07-02 2014-12-02 Qualcomm Incorporated Transmitter quieting and reduced rate encoding
JP2012532570A (ja) * 2009-07-02 2012-12-13 クゥアルコム・インコーポレイテッド 送信機静穏化およびヌルデータ符号化
JP6126676B1 (ja) * 2015-12-16 2017-05-10 エフシーアイ インク プライベートセクションのパケット構造、ヌルパケットのパケット構造及び受信モデム
JP2017112480A (ja) * 2015-12-16 2017-06-22 エフシーアイ インク プライベートセクションのパケット構造、ヌルパケットのパケット構造及び受信モデム
CN108712677A (zh) * 2018-05-31 2018-10-26 杭州视在数科信息技术有限公司 对人工智能算法友好的ts流处理方法及应用

Also Published As

Publication number Publication date
JP4556785B2 (ja) 2010-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4556785B2 (ja) データ伝送システム
US8155115B2 (en) Method, system and network entity for indicating hierarchical mode for transport streams carried in broadband transmission
US7193999B1 (en) Reception system for replacing transport packets
KR100744210B1 (ko) 방송송신장치와, 이의 방송신호 송신방법 및방송수신장치와, 이의 예약녹화방법
US20050068977A1 (en) Apparatus and method for servicing both wide area broadcasting and local area broadcasting in a digital multimedia broadcasting system and terminal for receiving the broadcast
US20070040933A1 (en) Transport stream reprocessing device and data broadcasting system using the device
CA2795191C (en) Method and apparatus for processing non-real-time broadcast service and content transmitted by broadcast signal
JP2001510309A (ja) 放送のプログラム特定情報で使用するテキスト・データの形成および処理を行うシステム
JP2001510308A (ja) 地上放送、ケーブル放送または衛星放送のためのテキストデータを含むプログラム特定情報の形成および処理を行うシステム
CN101558589A (zh) 用于发送广播的方法和设备、用于接收广播的方法和设备
WO2015050175A1 (ja) 受信装置および受信方法
KR102281856B1 (ko) 방송 신호 변환 장치 및 방법
JP2004180189A (ja) デジタル放送の再送信装置および受信装置
KR20080111374A (ko) 이동 통신용 방송 서비스 전송 방법과 그 장치 및 이동통신용 방송 서비스 수신 방법과 그 장치
JPH11275536A (ja) 情報送信装置および方法、情報受信装置および方法、並びに提供媒体
KR101325802B1 (ko) 디지털 방송 송신기 및 디지털 방송 수신기와 그를 이용한디지털 방송 시스템 및 그 서비스 방법
JP2007096980A (ja) 無線中継システム、中継送信装置、及び中継監視方法
CN113475087B (zh) 收发方法、收发装置
CN113475088B (zh) 收发方法、收发装置
JP2002064450A (ja) 衛星放送送受システム、送信装置、受信装置、プログラム及び記録媒体
US10484116B2 (en) Apparatus for converting broadcast signal and method for using the same
KR20080058991A (ko) 휴대 단말기의 디지털 방송 재생 방법 및 장치
JP2004135170A (ja) デジタル放送システム、送信装置、受信装置、放送コンテンツ送信方法、伝送路切換方法
KR20030025444A (ko) 디지털 위성방송 시스템의 정보 송수신 방법 및 수신장치
JP6298253B2 (ja) 送信装置及び受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100629

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees