JP2006520177A - 自動車のブレーキシステムを制御する方法 - Google Patents

自動車のブレーキシステムを制御する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006520177A
JP2006520177A JP2006505455A JP2006505455A JP2006520177A JP 2006520177 A JP2006520177 A JP 2006520177A JP 2006505455 A JP2006505455 A JP 2006505455A JP 2006505455 A JP2006505455 A JP 2006505455A JP 2006520177 A JP2006520177 A JP 2006520177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
generator
torque
deceleration
total
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006505455A
Other languages
English (en)
Inventor
エーマー・ノルベルト
フューラー・ヨッヘン
フート・レネー
エメリッヒ・アンドレアス
ダヨウプ・ヤッサー
エッカート・アルフレート
Original Assignee
コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト filed Critical コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト
Publication of JP2006520177A publication Critical patent/JP2006520177A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2009Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed for braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L7/00Electrodynamic brake systems for vehicles in general
    • B60L7/10Dynamic electric regenerative braking
    • B60L7/12Dynamic electric regenerative braking for vehicles propelled by dc motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L7/00Electrodynamic brake systems for vehicles in general
    • B60L7/24Electrodynamic brake systems for vehicles in general with additional mechanical or electromagnetic braking
    • B60L7/26Controlling the braking effect
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/58Combined or convertible systems
    • B60T13/585Combined or convertible systems comprising friction brakes and retarders
    • B60T13/586Combined or convertible systems comprising friction brakes and retarders the retarders being of the electric type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/18Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/12Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/26Driver interactions by pedal actuation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2270/00Further aspects of brake control systems not otherwise provided for
    • B60T2270/60Regenerative braking
    • B60T2270/602ABS features related thereto
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2270/00Further aspects of brake control systems not otherwise provided for
    • B60T2270/60Regenerative braking
    • B60T2270/603ASR features related thereto
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2270/00Further aspects of brake control systems not otherwise provided for
    • B60T2270/60Regenerative braking
    • B60T2270/613ESP features related thereto
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

【課題】高ブレーキ快適性が簡単なブレーキシステムにより達成されることができるように電気的に制御できる発電機と多数の摩擦ブレーキを包含するブレーキシステムを制御する方法を提供する。
【解決手段】この方法は、高ブレーキ作用安易性がブレーキシステム(1)によって達成されることができるように電気的に制御できる発電機(4)と多数の油圧摩擦ブレーキ(2)から成るブレーキシステム(1)を制御するために使用される。このために、全減速は摩擦ブレーキ(2)と発電機(4)の減速割合の平行構成から成り、発電機(4)の目標ブレーキトルクが全目標減速を検出することによって検出され、そして発電機(4)はこの目標ブレーキトルクによって制御される。

Description

この発明は、自動車のブレーキシステムを制御する、特に自動車の多数の摩擦ブレーキと発電機を備える再生ブレーキシステムを制御する方法に関する。さらに、この発明はこの方法を制御するソフトウエアモジュールに関する。
自動車の再生ブレーキシステムの目的は、車両のブレーキ中に生成されたエネルギーの少なくとも一部を貯蔵して車両の駆動のためにそのエネルギーを再使用することである。それによって、車両のエネルギー消費が全体に減少され、出力が増加され、それにより作動が経済的に形成されることができる。この結果、再生ブレーキシステムを備える自動車は一般にブレーキアクチュエータと呼ばれる異なるタイプのブレーキを包含する。
通常には、慣例の自動車から知られるような油圧摩擦ブレーキや電気再生ブレーキがこの配列に使用される。摩擦ブレーキのブレーキ圧は、従来の摩擦ブレーキの様に、ブレーキ圧発生手段によって、或いはブレーキペダル運動によって発生される。電気再生ブレーキは一般に発電機として構成され、それによって全ブレーキ出力の少なくとも一部が発生される。発生した電気エネルギーは搭載電池のような貯蔵媒体へ供給されるか、或いは帰還され、そして適当な駆動手段によって自動車を駆動するために再使用される。
再生ブレーキシステムは、発電機によって発生されるブレーキトルクの割合が出来るだけ高い所謂連続再生概念として設計されることが出来る。これに対処して、平行再生概念或いは所謂ドラッグトルク(Schleppmoment-)を基礎とした再生概念は知られており、ブレーキトルクがブレーキアクチュエータに所定比で分布される。このタイプの平行なブレーキシステムでは、代表的に、すべての作動状況において発電機と摩擦ブレーキの両方の減速成分がある。さらに、この二つのブレーキ概念の混合概念が知られている。幾つかのブレーキアクチュエータは発生されるブレーキトルクの少なくとも幾らかの範囲に同時にブレーキするように使用されるので、全減速はブレーキアクチュエータの減速成分から構成されることはすべてのシステムに共通である。
原則的には所謂「ブレーキ- バイ- ワイア」式ブレーキシステムは連続再生ブレーキシステムにおいて知られている。「ブレーキ- バイ- ワイア」式ブレーキシステムでは、ブレーキエネルギーは一般に摩擦ブレーキの成分と発電機の成分に分割され、その分割は目標ブレーキトルク、電池の充電条件と特に発電機の作動領域と他の特殊性質に依存する。「ブレーキ- バイ- ワイア」式ブレーキシステムでは、ブレーキ圧はブレーキエネルギーの分割のために、ブレーキペダルの油圧影響と無関係に形成される。
しかしながら、一個のみの摩擦ブレーキを有する従来のブレーキシステムでは、ブレーキ圧はブレーキペダルの位置に依存して形成される。この配列には、ブレーキ媒体の圧力は補助エネルギーを備える、或いは補助エネルギーなしにブレーキペダルの位置によって形成され、ブレーキ媒体が摩擦ブレーキによって受けられる。それで、ペダル位置は自動車のブレーキ作動に一致する。例外は電気安定性プログラムのような電子式安全システムの使用であり、電気安定性プログラムはブレーキペダル位置と無関係に、独立したブレーキ圧発生用装置を包含することができる。
従来のブレーキシステムと比較して、「ブレーキ- バイ- ワイア」式ブレーキシステムは高い労力、構造と費用を必要とする。
米国特許第5632534号明細書 米国特許第5967621号明細書 欧州特許出願公開第1081005号明細書
それ故に、この発明の課題は、高ブレーキ快適性が簡単なブレーキシステムにより達成されることができるように電気的に制御できる発電機と多数の摩擦ブレーキを包含するブレーキシステムを制御する方法を提供する。さらに、他の課題は、特にこの方法を具体化するのに適するソフトウエアモジュールを提供する。
この方法に関して、この課題は、この発明によると、全減速が摩擦ブレーキと発電機の減速成分の平行構成から構成され、発電機の目標ブレーキトルクが全目標減速の検出によって検出され、そして発電機がこの目標ブレーキトルクによって制御されることによって、解決される。
この発明は.許容できるペダル感覚が平行ブレーキ方法或いはブレーキシステムに生じ、ブレーキ作動においてブレーキトルクは発電機ブレーキトルクと摩擦ブレーキのブレーキトルクとの平行構成から構成されるという考慮に基づいている。この場合には、この方法により有効なブレーキ媒体圧の上昇が生じないので、ブレーキペダルへの反動効果が生じない。それ故に、ブレーキ要求は摩擦ブレーキの油圧ブレーキ媒体圧に変換され、発電機トルクがブレーキトルクに重ねられ、それはブレーキ要求への適用から生じる。全減速が油圧摩擦ブレーキのブレーキ圧に一致するから、ブレーキペダルの位置は自動車のブレーキ性能に一致する。さらに、著しく大量の油圧流体は、例えばブレーキトルクが増加されるときにブレーキペダルから摩擦ブレーキへ推進されるから、摩擦ブレーキの圧力は順にブレーキペダルの位置に一致する。発電機を制御するために対応する目標ブレーキトルクによって全目標減速が検出される。続いて、摩擦ブレーキの減速割合によって発電機の目標減速成分が検出され得て、発電機はそれに基づいて制御されることができる、或いは発電機の生じた目標ブレーキトルクに基づいて制御されることができる。
特に発電機ブレーキトルクをその作業範囲のみに要求して発電機を過負荷しないために、発電機のブレーキトルクは選定速度範囲における最高ブレーキトルクによって好ましく制限される。その外に、それによって、この速度範囲における摩擦ブレーキのブレーキトルク割合がブレーキペダル位置が出来る限り最良の方法で自動車のブレーキ性能に一致するのになお十分な大きさであることが保証される。
適切に、10と50km/hの間の範囲が速度範囲として選定される。特に、そのトルクは、およそ0.15gの全減速に対する発電機の寄与に一致する発電機の最高ブレーキトルクとして予め設定される。一般に、発電機のトルクは低速度で、特に10と20km/hの間に極端に上昇する。10km/hから開始するブレーキトルク制限では、急な上昇点の移行の際には発電機のブレーキトルクが円滑になされる。
速度範囲の周辺における発電機のブレーキトルク制御の流れるような移行のために、速度範囲の周辺における発電機の急なブレーキトルク変更がブレーキ性能へのマイナスの反動を避けるために特に円滑になされる。
有益には、発電機は自動車の正の加速が存在しないとすぐに、操縦されるよう作動される。それ故に、運転手は、エンジンの摩擦によるブレーキ作用が追加的に実施されることもできる間に、追加的エンジンブレーキとして発電機の減速効果を感じる。
特に、そのトルクは、およそ0.1gの全減速に対する発電機の寄与に一致する適切なブレーキトルクとして発電機にプリセットされる。
全目標減速を検出するために、この減速はブレーキシステムのブレーキペダルの経路指示器によって適切に検出される。所定ブレーキペダル位置にブレーキペダルを支配し、更に全目標ブレーキトルクを検出するために使用できるブレーキ圧を検出するために、そのブレーキ圧は、摩擦ブレーキに導くブレーキシステムの油圧ラインに位置されている圧力センサーによって特に検出される。
更にそれ以上の信号は全目標ブレーキトルクを検出するために使用されることができる。好ましくは、ブレーキシステムに有効である信号が使用される。この場合には、特にABS(アンチ・ロックシステム)、ESP(電子式安定プログラム)、或いはASC(アンチ・スリップ制御)のような安全システムを制御するために使用され且つブレーキシステムに存在している信号が使用されることができる。
この方法のブレーキシステムへの適切な制御と具体化のために、ブレーキシステムは前記方法を使用するソフトウエアモジュールによって適切に制御される。この際に、電気的に制御されたブレーキシステムは更にこのタイプのソフトウエアモジュールによって拡張されることができる。
特に、ソフトウエアモジュールは自動車のブレーキシステムの構成部材である。
この発明による達成された利点は、特に、ブレーキペダルの位置に一致する自動車の減速作動により合理的なブレーキ安易性が達成されるように再生ブレーキシステムの可能性を包含する。この発明の他の利点は、前記ブレーキシステムを実現するための費用が比較的僅かであることである。それで、単に適切なソフトウエアモジュールはブレーキシステムを制御するために必要とされる。それ故に、ソフトウエアモジュールにより制御されるブレーキシステムは極めて好ましい費用有効割合を有する。
ブレーキシステムを制御するために必要とされる追加的ブレーキシステム構成において比較的僅かな費用と簡単な制御作用は同様にブレーキシステムのかなりの信頼性を可能とする。
他の利点は、ソフトウエアモジュールが電気的に制御できるブレーキシステムに増強されることである。この場合に、摩擦ブレーキと追加的発電機を備える再生ブレーキシステムと従来のブレーキシステムとの両方は利用できる。
実施例は図1ー2によって説明される。図1はブレーキシステム(1)の基本回路線図を示し、図2は時間の関数として発電機(4)と摩擦ブレーキ(2)の比例ブレーキトルクによるブレーキ作用を示す。
図1は自動車用ブレーキシステム1の基本回路線図を例示する。ブレーキシステム1では、四つの摩擦ブレーキ2のはかに、電気エネルギーを生成する発電機4を有する再生ブレーキシステム1が大切である。摩擦ブレーキ2に必要とされたブレーキ圧はブレーキペダル6とマスターブレーキシリンダ8をもつブレーキブースターによって生成される。このコースにおいて、マスターブレーキシリンダ8はブレーキ媒体Bを油圧ライン10を介して摩擦ブレーキ2に伝達する。マスターブレーキシリンダ8はテンダムマスターシリンダとして構成されて適切な搬出出力を達成する。
ブレーキシステム1は大きなブレーキ作用安易性を備えるように設計される、というのはブレーキペダル6の運動が自動車のブレーキ性能に一致するからである。この結果、ブレーキシステム1は平行な再生ブレーキシステム1として設計される。ブレーキ作用における自動車の全減速は発電機4と摩擦ブレーキ2の減速構成部材から構成される。一致して発電機4を作動するために、ブレーキシステム1は目標ブレーキトルクを発電機4にプリセットするソフトウエアモジュール12を包含する。後者ブレーキトルクはソフトウエアモジュール12により摩擦ブレーキ2の全目標減速と減速構成部材から決定される。ブレーキペダル移動或いはブレーキペダル6の位置、それぞれに及び油圧ライン10におけるブレーキ媒体Bのブレーキ媒体圧力は入力量として考慮されている。ブレーキペダルの移動はブレーキペダル6に位置される経路指示器24によって検出され、その間にブレーキ媒体圧が圧力センサー26によって油圧ライン10にて測定される。
ブレーキシステム1の制御は、ブレーキ作用を参照して更に詳細に説明される。それ故に、図2には、発電機4と摩擦ブレーキ2の比例したブレーキトルクを備えるブレーキ作用が、時間の関数として示される。100km/hの初速はブレーキ作用の基礎を成す。曲線1はそれぞれにブレーキ作用要求或いは全目標減速を表し、運転手はその減速をブレーキペダル6によって導入する。この場合には、ブレーキの目標減速は最初に、ブレーキペダル6が押し下げられるときに直線的に上昇し、ブレーキ作用中に一定にとどまり、最後にブレーキペダル6の開放によって再び零へ直線的に減少される。
ブレーキ作用が開始する前に、加速のない場合には、自動車は0.1gの自動車の減速に一致するブレーキトルクを使用する発電機4によって既に減速されており、運転手はそのブレーキトルクをエンジンブレーキとして感じる。この減速は図2から採用されることができない。
ブレーキペダル6が押し下げられるときに、発電機4のブレーキトルクと摩擦ブレーキ2のブレーキトルクの両方が直線的に上昇し、そして最高全減速が到達されるときに発電機4のブレーキトルク割合が40%(曲線2)に達し、摩擦ブレーキ2のブレーキトルク割合が60%(曲線3)に達する。
発電機4の有効ブレーキトルクは、60km/hが達成されるときに上昇する。しかしながら、ソフトウエアモジュールはおよそ0.15gの発電機4によって自動車の比例した減速に一致するブレーキトルクにブレーキトルクを制限する。全ブレーキトルクの50%の割合までの発電機4のこの最高ブレーキトルクへの上昇は、直線的に上昇するよう制御されている。同時に、摩擦ブレーキのブレーキトルク割合が同様に50%まで降下する。ブレーキペダル6が開放するときに、摩擦ブレーキと発電機の両方のブレーキトルク割合は零へ直線的に減少される。
ブレーキシステム(1)の基本回路線図を示す。 時間の関数として発電機(4)と摩擦ブレーキ(2)の比例ブレーキトルクによるブレーキ作用を示す。
符号の説明
1.....ブレーキシステム
2.....摩擦ブレーキ
4.....発電機
6.....ブレーキペダル
7.....ブレーキブースター
8.....マスターブレーキシリンダ
10....油圧ライン
12....ソフトウエアモジュール
24....経路指示器
26....圧力センサー
B.....ブレーキ媒体

Claims (12)

  1. 電気的に制御できる発電機(4)と多数の油圧摩擦ブレーキ(2)の平行構成を包含する自動車のブレーキシステム(1)を制御する方法において、発電機(4)の目標ブレーキトルクが全目標減速の検出によって検出され、そして発電機(4)がこの目標ブレーキトルクによって制御されることを特徴とする方法。
  2. 発電機(4)のブレーキトルクは最大ブレーキトルクによって選定速度範囲に限定されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 10と50km/hの間の範囲が速度範囲として選定されることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 発電機(4)の最大ブレーキトルクとしてそのトルクはおよそ0.15gの全減速に対する発電機(4)の寄与に一致するように予め設定されることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  5. 発電機(4)の急なブレーキトルク変更が速度範囲の周辺において円滑にされることを特徴とする請求項2乃至4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 自動車の正の減速が存在しないとすぐに、発電機(4)が作用するよう作動されることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 自動車の正の加速が存在しない場合には、そのトルクはおよそ0.1gの全減速に対する発電機(4)の寄与に一致するように発電機(4)に予め設定されることを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 全目標減速はブレーキシステム(1)のブレーキペダル(6)の経路指示器(24)によって決定されることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 全目標減速は、摩擦ブレーキ(2)を導く油圧ライン(10)に配置される圧力サンサー(26)によって検出されることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 全目標減速を検出するために、ブレーキシステム(1)に利用できる信号が使用されることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 請求項1乃至10のいずれか一項に記載の方法を使用する再生ブレーキシステム(1)を制御することを特徴とするソフトウエアモジュール(12)。
  12. 自動車のブレーキシステム(1)の構成部品であることを特徴とする請求項11に記載のソフトウエアモジュール(12)。
JP2006505455A 2003-03-12 2004-03-10 自動車のブレーキシステムを制御する方法 Pending JP2006520177A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10311129 2003-03-12
PCT/EP2004/050279 WO2004080774A1 (de) 2003-03-12 2004-03-10 Verfahren zur steuerung eines bremssystems eines kraftfahrzeugs

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006520177A true JP2006520177A (ja) 2006-08-31

Family

ID=32980580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006505455A Pending JP2006520177A (ja) 2003-03-12 2004-03-10 自動車のブレーキシステムを制御する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20060220452A1 (ja)
EP (1) EP1603784A1 (ja)
JP (1) JP2006520177A (ja)
DE (1) DE112004000388D2 (ja)
WO (1) WO2004080774A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080017425A1 (en) * 2004-04-20 2008-01-24 Continental Teves Ag & Ohg Process For Operating A Brake Actuation Unit Of A Motor Vehicle Brake System
US8186773B2 (en) 2004-12-09 2012-05-29 Continental Teves Ag & Co., Ohg Method for controlling a braking system of a motor vehicle
US8366210B2 (en) * 2006-04-03 2013-02-05 Advics Co., Ltd. Braking apparatus for vehicle
DE102006055765A1 (de) * 2006-07-03 2008-01-31 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zum Betrieb einer kombinierten Fahrzeugbremsanlage
US20080116742A1 (en) * 2006-11-20 2008-05-22 Lipski Mark C Brake modulation device and method
FR2909957A1 (fr) * 2006-12-18 2008-06-20 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de freinage pour vehicule hybride et procede d'amelioration d'un vehicule hybride pour la mise en oeuvre de ce procede
JP4412400B2 (ja) * 2007-12-14 2010-02-10 トヨタ自動車株式会社 車両用挙動制御装置
DE102008057604A1 (de) * 2008-10-01 2010-04-08 Robert Bosch Gmbh System zur Steuerung eines regenerativen Antriebs und Verfahren zur Steuerung eines regenerativen Antriebs
DE102009056160B4 (de) * 2009-11-27 2021-12-09 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Steuerung einer Antriebseinheit eines Kraftfahrzeugs
GB2492073B (en) * 2011-06-17 2013-09-11 Protean Electric Ltd A brake system
DE102011054290B4 (de) 2011-10-07 2024-05-08 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Steuern eines Bremssystems für ein Kraftfahrzeug mit einer Bremseinrichtung
DE102012215328A1 (de) 2012-08-29 2014-03-06 Robert Bosch Gmbh Bremssteuervorrichtung für ein Fahrzeug und Verfahren zum Betreiben mindestens eines elektrischen Antriebsmotors für ein Fahrzeug

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9320661D0 (en) * 1993-10-07 1993-11-24 Lucas Ind Public Limited Electric vehicle having abs
US5378053A (en) * 1993-12-07 1995-01-03 Alliedsignal Inc. Maximized regenerative braking vehicle braking controller
JP3230406B2 (ja) * 1995-03-10 2001-11-19 三菱自動車工業株式会社 電気自動車の回生制御装置
JP3546277B2 (ja) * 1996-01-29 2004-07-21 トヨタ自動車株式会社 電気自動車の制動装置
JP3305568B2 (ja) * 1996-05-15 2002-07-22 本田技研工業株式会社 電動車両の制動装置
JP3442266B2 (ja) * 1997-09-16 2003-09-02 トヨタ自動車株式会社 車両用制動装置
US6439674B1 (en) * 1999-09-01 2002-08-27 Denso Corporation Vehicle braking apparatus and vehicle braking method
JP2001238303A (ja) * 2000-02-24 2001-08-31 Mitsubishi Motors Corp ハイブリッド電気自動車の回生制御装置
JP3896240B2 (ja) * 2000-03-24 2007-03-22 住友電工ブレーキシステムズ株式会社 回生協調ブレーキシステムの制御方法
US20030184152A1 (en) * 2002-03-25 2003-10-02 Ford Motor Company Regenerative braking system for a hybrid electric vehicle
US6719379B2 (en) * 2002-06-20 2004-04-13 Ford Motor Company Method and an apparatus for braking a vehicle
JP4134706B2 (ja) * 2002-12-10 2008-08-20 日産自動車株式会社 車両用制動装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20060220452A1 (en) 2006-10-05
DE112004000388D2 (de) 2006-02-09
EP1603784A1 (de) 2005-12-14
WO2004080774A1 (de) 2004-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107074215B (zh) 制动控制装置
US5378053A (en) Maximized regenerative braking vehicle braking controller
US6076899A (en) Method and apparatus for controlling the brake system of electric drive vehicles
US8886375B2 (en) Control apparatus for electric vehicle
CN103140395B (zh) 机动车辆、机动车辆制动***及其控制或调节方法
JP6726272B2 (ja) 車速制御方法及び車速制御システム
EP2987693B1 (en) Braking apparatus of vehicle
US20160272176A1 (en) Vehicle control apparatus and vehicle control system
KR20140069280A (ko) 전기 구동 자동차용 슬립 제어 제동 시스템
JP6898843B2 (ja) 電動車両の制御装置、制御方法および制御システム
JP6255775B2 (ja) ブレーキ制御装置
JP6173998B2 (ja) 車両用制動制御装置
JP2006520177A (ja) 自動車のブレーキシステムを制御する方法
CN103707866A (zh) 用于混合动力车辆的制动***及其控制方法
JPH1178819A (ja) 車両用制動装置
JPH07117644A (ja) 車輌のブレーキシステム
JPH05213166A (ja) 車両の制動方法及び装置
JP4464856B2 (ja) 車両のブレーキ装置
Kant Sensotronic brake control (SBC)
JP2015110361A (ja) 車両のブレーキ装置
CN110198872B (zh) 制动***
US20210270333A1 (en) Vehicle control system
JP2002240692A (ja) 電動ブレーキシステムおよびコンピュータプログラム
US10315633B2 (en) Vehicle behavior control device
US9815468B2 (en) Emergency braking force generation system and method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090512

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090803

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100126