JP2006503620A - 診断画像の表示を改良させるシステム及び方法 - Google Patents

診断画像の表示を改良させるシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006503620A
JP2006503620A JP2004544576A JP2004544576A JP2006503620A JP 2006503620 A JP2006503620 A JP 2006503620A JP 2004544576 A JP2004544576 A JP 2004544576A JP 2004544576 A JP2004544576 A JP 2004544576A JP 2006503620 A JP2006503620 A JP 2006503620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
patient
images
diagnostic
image acquisition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004544576A
Other languages
English (en)
Inventor
ジー ラフター,パトリック
グティエレス,マリオ
シー フィラーマン,マーク
ニーノ,パトリック ディー ディ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2006503620A publication Critical patent/JP2006503620A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/56Details of data transmission or power supply, e.g. use of slip rings
    • A61B6/563Details of data transmission or power supply, e.g. use of slip rings involving image data transmission via a network
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/46Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B8/461Displaying means of special interest
    • A61B8/463Displaying means of special interest characterised by displaying multiple images or images and diagnostic data on one display
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/46Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B8/461Displaying means of special interest
    • A61B8/465Displaying means of special interest adapted to display user selection data, e.g. icons or menus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/56Details of data transmission or power supply
    • A61B8/565Details of data transmission or power supply involving data transmission via a network
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/20ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for handling medical images, e.g. DICOM, HL7 or PACS
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/40ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for processing medical images, e.g. editing
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/20ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for computer-aided diagnosis, e.g. based on medical expert systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • A61B5/346Analysis of electrocardiograms
    • A61B5/349Detecting specific parameters of the electrocardiograph cycle
    • A61B5/352Detecting R peaks, e.g. for synchronising diagnostic apparatus; Estimating R-R interval
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4884Other medical applications inducing physiological or psychological stress, e.g. applications for stress testing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7271Specific aspects of physiological measurement analysis
    • A61B5/7285Specific aspects of physiological measurement analysis for synchronising or triggering a physiological measurement or image acquisition with a physiological event or waveform, e.g. an ECG signal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • A61B6/503Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for diagnosis of the heart
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • A61B6/541Control of apparatus or devices for radiation diagnosis involving acquisition triggered by a physiological signal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • A61B8/0883Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings for diagnosis of the heart
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/48Diagnostic techniques
    • A61B8/481Diagnostic techniques involving the use of contrast agent, e.g. microbubbles introduced into the bloodstream

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

改良超音波撮像診断システムは、患者状態を測定するよう構成される患者インタフェース;造影剤によって処置される患者の複数の健康診断画像を経時的に表すよう構成される超音波撮像システム;画像パラメータと患者状態とを複数の健康診断画像の各々と関連付けるよう構成される健康診断画像管理装置;複数の健康診断画像を空間的に配置させるという操作者選好を受信するよう構成される操作者インタフェース;を備える。複数の診断画像を配置させる方法は、患者の複数の診断画像を収集する工程を備え、各診断画像は画像取得モードと患者状態とに関連付けられ、更に、画像取得の向きと、画像取得モードと、患者状態とを有する群から選択される画像識別子と関連付けられる診断画像を観察するという診断者選好に応じた情報を備える診断指令を受信する工程、複数の診断画像の部分集合を診断指令に応じて識別する工程、及び複数の診断画像の部分集合を出力装置に転送する工程とを備える。

Description

本発明は、診断画像の表示を改良させるシステム及び方法に関する。
人体は、概して不透明な組織から構成されている。従来は、検査手術が体内を視る1つの一般的な方法であった。今日では、医師は非常に多くの撮像手法を用いて患者に関する情報を得ることが可能である。非侵襲的撮像手法の一部としては、X線、磁気共鳴撮像(MRI)、コンピュータ支援の断層撮影(CAT)、超音波などのモダリティを有する。これら手法の各々は、該手法を特定の健康状態と人体の部位とを観察するうえで有用なものとする効果を有する。特定の検査又は検査の組み合わせを用いることは、患者の症候と診断されている病気とによって変わってくる。
一般的に、訓練された技師は、1つ又は複数の健康状態を診断するのに必要な情報を記録するうえでのいくつかの作業を、診断撮像システムを用いて行う。技師は、記録情報の部分を収集し、編集も行って、解剖学的構造における基準点を識別する。画像は、その背後にある画像取得のモダリティにかかわらず、ビデオテープ上、固定ディスク・ドライブ上、又は別のデータ記憶装置上に記録して医師によって後に解析し得る。例えば、超音波検査中に取得されて記録される画像は、ネットワーク化記憶装置にエクスポートして、後に評価するよう保存し得る。
多くの臨床診断撮像研究は特定の検査として記録されるか、検査が技師によって対象の患者に対して行われる。一般的に、訓練された技師は、1つ又は複数の健康状態を診断するのに必要な情報を記録するためにいくつかの作業を、撮像取得システムを用いて行う。技師は、記録された情報又は研究の部分を収集し、編集も行って、患者の解剖学的構造における基準点を識別する。画像は、ビデオ・テープ上、固定ディスク・ドライブ上、更には別のデータ記憶装置上に記録して後に、医師によって解析して報告することが可能である。
超音波撮像システムは、画素の輝度が受信超音波エコーの強度に基づくものである、組織の2次元輝度画像すなわちBモード画像を作成することが可能である。通常カラードプラ法として知られている別の一般的な撮像モダリティでは、血流、又は組織の動きが観察される。カラードプラ法は、ドプラ効果を利用して画像表示をカラー符号化するものである。カラードプラ法では、後方散乱超音波の周波数シフトを用いて組織又は血液からの後方散乱の速度を測定する。血管、心臓腔などの内部から反射する音波の周波数は血液細胞の速度に比例してシフトされる。トランスデューサに向けて進む細胞から反射される超音波の周波数は正方向にシフトされる。逆に、トランスデューサとは反対方向に進む細胞からの超音波反射の周波数は負方向にシフトされる。ドプラ・シフトは流れの速度と方向とを表すよう種々の色を用いて表示し得る。診断者と操作者とを支援するよう、カラードプラ画像はBモード画像上にスーパインポーズし得る。
超音波撮像は造影剤とともに用いる場合に特に効果的であり得る。造影剤撮像では、微細気泡として知られる、気体又は流体が充填された球状微粒子造影剤が、一般的には血流である媒質に通常、注入される。造影剤は、その物理的特性によって、超音波検査では卓越しており、よって観察組織に流入するか該組織を通過する血液の量を識別するマーカとして用いることが可能である。特に造影剤は、容易に検知して撮像することが可能な放射方向の振動を発生させる超音波音場が存在する状態で共鳴する。通常、この応答は基本周波数すなわち送信周波数fの第2高調波2fで撮像される。造影剤を注入された後の解剖学的構造を観察することによって、医療関係者は、患者の循環系内部の、血液充填組織の健康状態と、血流動態とを診断する撮像機能をかなり向上させることが可能である。例えば、造影剤撮像は、心筋の境界を検知し、毛細血管の血流を評価し、心筋潅流を検知するうえで特に効果的である。
米国食品医薬品局(United States Food and Drug Administration:USFDA)が西暦1998年1月に左室の不透明化を人体診断撮像について承認して以来、運動負荷心エコー図検査中に超音波造影剤を用いることは着実に増加している。撮像手法は更に、心筋不透明化がまもなく現実となり得るところまで改善している。
運動負荷心エコー図検査は通常、患者がトレッドミル上、エアロバイク上、又は別の運動訓練装置上で運動訓練を行っている間に記録される一連の超音波画像を観察することによって行われる。検査の持続時間において運動訓練によって所望の心拍数を達成して維持することができない患者は、1つ又は複数の医薬品によって処置して心拍数を上昇させ得るか、潅流の場合には、血管拡張薬を処置して血流を増加させ得る。患者を一定期間このような診断状態にさせることは望ましいものでないので、取得時間を守ることが所望され、よって検査時間をできりだけ短くすることが所望される。造影剤撮像手法は診断画像の品質を向上させるが、この手法によって検査の長さ及びそのデータが収集された後にレビューして解析することを必要とするそのデータの量がかなり追加され得る。よって、画像を取得して解釈するのに必要な時間を最小にすることが所望される。
一部の超音波撮像システムは、臨床データを運動負荷エコー検査中に取得される画像とともに観察することを可能にする機能を有する。例えば、コーニンクレッカ・フィリップス・エレクトロニクス社(Koninklijke Philips Electronics N.V.)、通称、フィリップス・エレクトロニクス・ノース・アメリカ社(Philips Electronics North America Corporation)(本社:アメリカ合衆国ニューヨーク州タリータウン(Tarrytown))から市場で入手可能なSONOS5500は、組織の動きを解析するよう取得画像を順番に並べる機能を有する。超音波画像は3つの表示モードにおいて表示することが可能である。第1表示モードは画像を相当する患者の運動負荷の段階によってグループ化する(すなわち、画像が段階によってグループ化される。第2表示モードは同じ撮影の画像をグループ化する(すなわち、画像は対象と、超音波トランスデューサの向きとによってグループ化される。)。第3表示モードは画像を時系列に(すなわち、画像が取得された順序で)表示させる。ユーザ選択表示モードは画像を適切なグループに関連付ける。操作者はその場合、グループ化画像を表示することを選び得る。
医師及び/又は別の診断者が多くの種々の臨床観察形態を組織の動きに加えて観察することを可能にする、造影剤撮像手法の導入によって、臨床的に適切な方法で取得画像をグループ化させる過程が複雑になった。造影剤撮像手法は、その各々が1つ又は複数の臨床パラメータに関する情報を備え得るその複数モードにおけるデータを取得することを可能にする。例えば、患者の運動負荷の各段階での特定の撮影について、心壁の動きの画像を造影剤増強撮像手法の利用にかかわらず取得することが可能である。造影剤撮像手法によって更に、最大、20心拍長又は20秒間のループを伴うリアルタイム潅流データ、30秒間から1分間までの期間にわたって取得される一連のフレームを伴うトリガ潅流データ、1つ又は複数の心周期についての境界(すなわち、組織の動き)の追跡を伴うリアルタイム画像、パルス波(PW)ドップラを伴う冠血流データ、心臓の解剖学的構造の3次元画像、更には多くの別の質的測定値と量的測定値を取得することが可能となる。多くの場合、技師は運動負荷段階毎に複数の画像ループを取得することになり、同じ解剖学的構造と、わずかに異なる角度での同じ撮像モードとの複数ループを取得する場合もある。複数の画像ループを検査全体にわたって時系列的に取得すること及び/又は記憶させることが可能である一方、診断者が複数画像ループをえり分けてどの画像を詳細に解析すべきであり、どのような順序で取得画像をレビューすべきかを判定するのは非常に時間がかかる。多くの場合、造影剤強調撮像ループによって、リアルタイム組織潅流撮像手法の20秒間のループなどの長いループやトリガ潅流画像の1分間の取得を分割することが望ましい。更に、診断者がこれらのループの適切な部分を選定して比較と解析とを行うことは非常に時間がかかり、かつ冗長なものである。3次元画像では、診断者が3次元画像を一連の2次元画像に分割して比較を容易にすることができることが重要である。
改良された超音波撮像診断表示システムは、患者の状態を測定するよう構成される患者インタフェース、該患者インタフェースに通信するよう結合されて、造影剤によって処置される患者の複数の健康診断画像を経時的に取得するよう構成される超音波撮像システム、少なくとも1つの撮像パラメータ及び患者の状態を複数の健康診断画像の各々と関連付けるよう構成される健康診断画像管理装置、及び複数の健康診断画像を空間的に配置させるという操作者選好を受信する操作者インタフェースを備える。更に、超音波撮像診断表示システムは、ユーザが取得ループを、該ループをセグメント化し、複数ループから取得されるフレームを合成し、診断者が所望する方法で画像ループを表示させることによって修正することを可能にするインタフェースを備える。該システムは、該診断表示システムが同じ解剖学的構造のほぼ同じパースから取得される複数の画像を、同じ患者状態と同じ画像取得パラメータとのもとで、表示させることを可能にする画像セレクタも備える。
複数の診断画像を配置させる方法は、患者の複数の診断画像を収集する工程を備え、該診断画像の各々は画像取得モード及び患者状態と関連付けられ、更に、画像取得の向き、画像取得モード及び患者状態を有する群から選択される画像識別子と関連付けられる診断画像を観察するという診断者選好に応じた情報を備える診断指令を受信する工程、複数の診断画像の部分集合を診断指令に応じて識別する工程、及び複数の診断画像の部分集合を出力装置に転送する工程を備える。
診断画像表示を改良させるシステム及び方法は例として図示し、以下の添付図面に表す実施例によって限定されるものでない。添付図面における構成部分は一定の縮小比で表すものでない。その代わりに、本発明のシステム及び方法の原理をはっきりと示すことが強調される。更に、添付図面では、同じ参照数字は相当する部分をいくつかの図面を通して表す。
本開示は概括的に、複数の診断画像を制御可能なように配置させるシステム及び方法に関する。診断画像管理システムの操作者は、インタフェースを用いて、出力装置上に複数の診断画像を表示させる1つ又は複数の好適的配置を規定する。該操作者は該配置を、相対的な出力装置の位置と画像サイズとを特定の患者状態と撮像パラメータとのもとで取得される画像と関連付けることによって、規定する。その後、診断画像管理システムは、複数の診断画像の識別とレンダリングとを操作者が画像を観察するという選好によって行うようプログラム化される。
改良診断画像管理システムを上記に要約したが、次に、添付図面に示すシステム及び方法の記載を詳細に参照することとする。明瞭に表すように、診断画像管理システム(DIMS)とその基底にある画像管理装置の実施例を、DIMSの診断者操作者が選好するフォーマットでの診断画像の複合表現の生成に焦点を当てて例示し、説明することとする。
同じ参照数字が、相当する部分をその図面全部にわたって表すその添付図面を、次に参照し、DIMS100の実施例の概略図を示す図1を参照する。図1の概略図に示すように、DIMS100は診断画像取得システム110、更には画像管理システム120を有する。画像管理システム120はワークステーション130とデータ記憶機構140とを有する。ワークステーション130は通信するよう、データ記憶機構140とインタフェース132を介して結合される。
診断画像取得システム110及び画像管理システム120は通信するようインタフェース112を介してお互いに結合されて、ワークステーション130の操作者が1つ又は複数の患者検査中に蓄積される診断画像をアクセスし、配置させ、表示させることを可能にする。診断画像取得システム110は患者状態センサ115及び患者撮像センサ117にインタフェース114とインタフェース116との各々を介して結合される。患者状態センサ115は、心拍数、呼吸数、血液中の酸素飽和度、体温などの1つ又は複数の患者パラメータすなわち患者状態を監視するよう構成される。インタフェース114は、患者状態センサ115がその内部に有する1つ又は複数のトランスデューサからの1つ又は複数の時間変動信号を診断画像取得システム110に、通信するよう結合させるよう構成される。
以下に説明するように、診断画像は診断画像取得システム110によって取得し得るか、DIMS100内部で動作する汎用コンピュータ131によって別の方法によって受信される。例えば、診断画像は、とりわけ、超音波撮像システム、コンピュータ支援の断層撮影(CAT)の撮像システム、磁気共鳴撮像(MRI)システムから取得可能である。
以下に表す例は、超音波エコー誘導診断画像の取得、識別、及び配置を有する、被検患者150の心臓研究を表すので、患者状態センサ115への以下の言及は心電図プロセッサと関連して用いられて心筋の動きを経時的に表す信号を生成するトランスデューサに限定される。しかし、診断画像表示を改良させる本発明のシステム及び方法において用いる患者状態センサ115は、心電計トランスデューサに限定されるものでない。
患者撮像センサ117は複数の信号を、インタフェース116を介して診断画像取得システム110に供給するよう構成される。これらの複数の信号は同様に、被検患者150の解剖学的構造の種々の部位の1つ又は複数の図式表現を生成するために公知の手法によって受信され、バッファリングされ、処理される。好適実施例では、患者撮像センサ117は超音波トランスデューサである。別の実施例では、患者撮像センサ117は磁気共鳴撮像センサ、X線センサなどを有し得る。
ワークステーション130は汎用コンピュータ131を有する。汎用コンピュータ131は、データ記憶機構140及び診断画像取得システム110にインタフェース132とインタフェース112との各々を介して通信するよう結合される。インタフェース112、132は、1つ又は複数の、診断画像取得システム110及び、データ記憶機構140が有する1つ又は複数の分散データ記憶装置にワークステーション130を結合させる、有線インタフェース、無線(例えば、無線周波数)インタフェース、及び/又はネットワークであり得る。あるいは、画像管理システム120は診断画像取得システム110に存在し得る。
インタフェース112、132は、シリアル・インタフェース、パラレル・インタフェース、ユニバーサル・シリアル・バス(USB)インタフェース、USBIIインタフェース、「ファーヤワイヤ(Firewire)(登録商標)」としても知られる米国電気電子技術者協会(IEEE)1394インタフェースなどの、汎用コンピュータとともに通常入手可能なインタフェースであり得る。ファイヤワイヤはアメリカ合衆国カリフォルニア州キュパーティノ(Cupertino)のアップル・コンピュータ社(Apple Computer, Inc.)の登録商標である。更に、インタフェース112,132は各種の画像ソースについて種々の標準又は自社開発の通信プロトコルを用い得る。
インタフェース112、132がネットワークを介して実施される場合、インタフェース112、132は何れかのローカル・エリア・ネットワーク(LAN)又はワイド・エリア・ネットワーク(WAN)であり得る。LANとして構成される場合、LANはリング型ネットワーク、バス型ネットワーク、及び/又は無線ローカル・ネットワークとして構成し得る。インタフェース112、132がWANによって実施される場合、WANは公衆交換電話ネットワーク、専属的ネットワーク、及び/又は通常インターネットとして知られる公衆アクセスWANであり得る。
特定の実施例において用いる実際のネットワーク・インフラにかかわらず、診断画像データは種々の通信プロトコルを用いてワークステーション130の汎用コンピュータ131と交換することが可能である。例えば、インタフェース112、132がLAN又はWANによって構成される場合、伝送制御プロトコル/インターネット・プロトコル(TCP/IP)を用い得る。インタフェース112、132が専属的LAN又はWANによって構成される場合、独自開発のデータ通信プロトコルも用い得る。
診断画像取得システム110によって用いられるその背後にある患者撮像技術にかかわらず、被検患者150の解剖学的構造の画像は診断画像取得システム110内部の画像記録サブシステムによってキャプチャされるか別の方法で取得される。取得画像は、診断画像を規定する複数のピクチャ要素すなわち画素の各々について観察される特性を規定する情報を有する。各画素は、画像センサの特定の領域で観察される光の色と強度とを表すディジタル形式の(すなわち数値的な)情報を有する。2次元の画素アレイに配置されるディジタル情報は、キャプチャ画像のレンダリングを作成するよう、適切に構成される装置(例えば、汎用コンピュータ131、高画質プリンタ(図示せず)など)によって用い得る。
各種の画像処理装置はDIMS100(例えば、ビデオ・テープ・レコーダ/プレイヤ、ディジタル・ビデオ・ディスク(DVD)レコーダ/プレイヤなど)に容易に結合することが可能であるので、種々の媒体上(例えば、コンピュータ・ディスケット上、フラッシュ・メモリ装置上、コンパクト・ディスク(CD)上、磁気テープ等上)に記憶されている先行記憶画像をワークステーション130及び/又はデータ記憶機構140に転送して、ワークステーション130の汎用コンピュータ131上で動作可能な画像管理装置アプリケーション・プログラムによって処理することが可能である。複数の取得診断画像及び/又は複数の先行記憶診断画像を配置させて表示させる好適方法によって画像管理システム120によって処理された後、DIMS100は適切なデータ記憶媒体上に種々の複合画像配置を記憶させることが可能である。
当業者は、1つ又は複数の患者研究からの複数の画像をシーケンスで表示させることが可能であることが分かるものである。そのようなシーケンスすなわち画像ループは繰り返し得る(すなわち、汎用コンピュータ131はシーケンスにおける最終画像が表示された後にシーケンスにおける最初の画像と各後続画像とを、画像管理システム120の診断者又は別の操作者が所望し得るように表示することが可能である。)。
DIMS100は画像取得装置及び/又はデータ記憶装置の何れかの組み合わせを有し得る。更に、DIMS100は同じ種類の画像ソースを2つ以上有し得る。DIMS100は更に、診断画像取得システム又はデータ記憶装置からキャプチャされるか別の方法で取得されるディジタル画像を送出する送出先の装置を有し得る。そのような装置は高画質プリンタなどのハードコピー出力装置を有する。
DIMS100の種々の部分をハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、又はそれらの組み合わせにおいて実現することが可能であることは、当業者には分かるものである。好適実施例では、DIMS100は、ハードウェアと、メモリに記憶され、適切な命令実行システムによって実行されるソフトウェア又はファームウェアとの組み合わせを用いて実現される。別の実施例のようにハードウェアのみで実現される場合、DIMS100は当該技術分野において周知である技術(例えば、ディスクリート論理回路、特定用途向集積回路(ASIC)、プログラム可能ゲート・アレイ(PGA)、フィールドでプログラム可能なゲート・アレイ(FPGA)など)の何れか又は該技術の組み合わせによって実現することが可能である。好適実施例では、DIMS100の機能は、汎用コンピュータ131の制御のもとで実行されて記憶される、ソフトウェアとデータとの組み合わせで実現される。しかし、DIMS100は、特定の機能を達成するためにその背後にあるコンピュータの特性に依存するものでないこととする。
次に、図1の診断画像取得システム110の実施例の機能構成図を示す図2を参照する。この点に関しては、診断画像取得システム110は、多くの超音波撮像システムに共通する超音波撮像エレクトロニクス200を有し得る。図2に表すように、超音波撮像エレクトロニクス200は心電計トランスデューサ215、超音波トランスデューサ217、及び表示エレクトロニクス・システム250と通信する。超音波撮像エレクトロニクス200は、診断画像取得システム110内部の、種々の機能別構成要素の動作並びにタイミング、及び信号流を適切なソフトウェアに従って制御するシステム・コントローラ212を有する。
システム・コントローラ212は、超音波トランスデューサ217に無線周波数(RF)スイッチ216を介して、制御可能であるように転送される複数の種々の超音波信号を生成する送信コントローラ214に結合される。被検患者150(図1)の解剖学的構造の部位から受信される超音波エコーは超音波トランスデューサ217において電気信号に変換され、RFスイッチ216を介して、アナログ・ディジタル変換器218、ビーム形成器224、ディジタル・フィルタ226、及び種々の画像プロセッサ228を有する受信チャネルに転送される。
超音波トランスデューサ217は、超音波撮像エレクトロニクス200が医療アプリケーションの場面で用いられる場合に、超音波信号すなわち音響エネルギを被検物体(例えば、被検患者の解剖学的構造)との間で放出して受信するよう構成される。超音波トランスデューサ217は好ましくは、方位方向と仰角方向とにおける複数のエレメントを有する位相アレイ・トランスデューサである。
一実施例では、超音波トランスデューサ217は、これに限定される訳ではないが例えばチタンジルコン酸鉛(PZT)などの圧電繊維複合材料を通常、有するエレメント・アレイを備える。各エレメントは電気パルス又は別の適切な電気波形が供給され、それによってそれらのエレメントに併せて、超音の圧力の波を被検物体に伝搬させる。更に、それに応じて、1つ又は複数のエコーが患者の内部の種々の組織によって反射され、超音波トランスデューサ217によって受信され、該超音波トランスデューサはそれらのエコーを複数の電気信号に変換する。
超音波トランスデューサ217に関連付けられるエレメント・アレイによって、トランスデューサ・アレイから放出されるビームを、別個のトランスデューサ・エレメントに供給される電気パルス(すなわち、送信信号)の位相をシフトさせる(時間遅延を挿入する)ことによって、被検患者を通過するよう(送信モード中と受信モード中とに)導くことが可能となる。送信モード中には、アナログ波形は各トランスデューサ・エレメントに伝達され、それによってパルスがビームのように特定の方向に患者を通って選択的に伝搬するようになる。
受信モード中には、アナログ波形は各トランスデューサ・エレメントで受信される。各アナログ波形は実質的に、エコーが患者を通過する単一ビームに沿って受信される一定期間にわたって超音波トランスデューサ217によって受信される連続したエコーを表す。アナログ波形群全体は音響ラインを表し、音響ライン群全体は物体の単一撮影又は画像を表し、通常、フレームとして呼ばれている。各フレームは、画像管理システム120内に記憶して後に好適診断ルーチンにおいて配置させることが可能な別個の診断画像を表す。なお、フレーム(すなわち、画像データ記憶機構)はフレーム単位又は複数フレーム単位で実施することが可能である。
取得ディジタル画像を画像管理システム120に転送することに加えて、診断画像取得システム110は各画像を表示エレクトロニクス・システム250に転送することが可能である。表示エレクトロニクス・システム250は、ビデオ・プロセッサ252、ビデオ・メモリ254及びモニタ256を有する。図2に表すように、モニタ256はビデオ入力信号をビデオ・メモリ254及び/又はビデオ・プロセッサ252から受信するよう構成し得る。この複数ビデオ信号入力装置によって、両方のリアルタイム画像観察に加えて記憶診断画像の検査後の診断観察が可能となる。検査後の診断観察を可能にするために、ビデオ・メモリ254は、ディジタル・ビデオ・ディスク(DVD)プレイヤ/レコーダ、コンパクト・ディスク(CD)プレイヤ/レコーダ、ビデオ・カセット・レコーダ(VCR)又は別の種々のビデオ情報記憶装置を有し得る。
表示エレクトロニクス・システム250については診断画像取得システム110との、一体化、及び/又は別の方法での共同配置を行い得ることを当業者は分かるものである。あるいは、表示エレクトロニクス・システム250はワークステーション130との、一体化、及び/又は別の方法での共同配置を行い得る。別の実施例では、別個の表示エレクトロニクス・システム250は、ワークステーション130及び診断画像取得システム110と一体化させ得る。
動作上、システム・コントローラ212は、1つ又は複数の制御信号を転送して送信コントローラ214の動作を指令するよう、プログラム化し得るか、別の方法で構成し得る。一般的に、検査技師は、適切な超音波信号伝送を印加させることを調整し、更には発生超音波エコーを選択的に観察して複数の画像ループを記録することを調整するよう超音波撮像エレクトロニクス200を構成することになる。なお、システム・コントローラ212は、種々の制御信号を心電計トランスデューサ215及び/又は別の患者状態センサ(図示せず)から受信される1つ又は複数の信号に応じて転送し得る。これに応じて、送信コントローラ214は超音波トランスデューサ217のエレメント・アレイの一部分にRFスイッチ216を介して周期的に伝達される一連の電気パルスを生成し、それによってトランスデューサ・エレメントは超音波信号を前述の特性の被検物体に放出させることになる。送信コントローラ214は、パルス送信間に(時間的な)間隔を通常、設けて、超音波トランスデューサ217がエコーを被検患者の組織からパルス送信間の期間中に受信することを可能にしている。RFスイッチ216は受信エコーを、ADC218を介してビーム形成器224内部の並列チャネル群に転送する。
(超音波エネルギ形態での)複数の送信パルスが、超音波照射に受容的な、被検患者150の組織層に接触すると、これらの送信パルスは組織層を通過する。これらの複数超音波パルスの振幅が組織層の減弱効果を超える限り、複数超音波パルスは内部標的に到達することになる。異なる超音波インピーダンスを伴う組織境界すなわち組織間の画が複数の超音波パルスの基本周波数すなわち送信周波数fで超音波応答を発生させることになることは、当業者には分かるものである。超音波パルスによって照射される組織は、送信パルスからは時間的に区別し得る基本超音波応答を発生させて、患者内部の種々の組織境界からの情報を伝達することになる。
横断している組織層からの減弱効果の振幅を超える振幅の超音波反射については監視し得るものであり、受信超音波エコーの電気的表現に変換し得る。異なる超音波インピーダンスを伴う組織境界すなわち組織間の画が複数の超音波パルスの基本周波数f、更にはその基本周波数の高調波(例えば、2f、3f、4fなど)で超音波応答を発生させることになることは、当業者には分かるものである。超音波パルスによって照射される組織は、送信パルスからは時間的に区別し得る基本超音波応答と高調波超音波応答とを発生させて、患者内部の種々の組織境界からの情報を伝達することになる。超音波パルスによって照射される組織が高調波応答を、照射波形の圧縮波部分が希薄波部分よりも進む速度が高いので、発生させることも分かるものである。当該波形の圧縮波部分の進む速度と希薄波部分の進む速度が異なることによって、当該波に歪みがもたらされ、それによって、高調波信号が発生し、該高調波信号は種々の組織境界を通って反射するか後方散乱する。
好ましくは、超音波撮像エレクトロニクス200は複数の超音波パルスを、超音波トランスデューサ217を介して基本周波数で送信し、複数の超音波エコー・パルスを受信するか、パルスを基本周波数の整数次高調波周波数で受信する。高調波応答が同じトランスデューサによって、超音波トランスデューサ217がおおよそ広い周波数帯域を有する場合に、受信し得ることは、当業者には分かるものである。
被検患者150内の内部標的が基本周波数の整数倍で高調波応答を発生させることになる一方、種々の造影剤が入射超音波パルスに対する分数調波応答、高調波応答、及び超調波応答を発生させることが明らかにされている。よって、被検患者150に1つ又は複数の造影剤が処置された(すなわち、注入された)場合に超音波エコーを観察することは、心臓腔、心臓弁、及び心臓の血液供給動態を監視するうえで有益であることが明らかとなった。被検患者150の種々の組織を横断することからの減弱効果の振幅を超える振幅の超音波反射は、複数の電気信号に超音波トランスデューサ217によって変換される。
ビーム形成器224はエコーをADC218によって変換される一連の波形として受信する。特に、ビーム形成器224はアナログ波形のディジタル形式のバージョンを相当するトランスデューサ・エレメントから音響ライン毎に受信する。更に、ビーム形成器224は一連の波形群を別個の音響ライン毎に一群ずつ時間的に連続して受信し、その波形をパイプライン処理方法で処理する。超音波トランスデューサ217によって受信される超音波信号は低電力のものであるので、プリアンプ群(図示せず)をビーム形成器224内部に配置させ得る。
このようにして、ビーム形成器224は別個の音響ラインに相当する一連の波形を経時的に連続して受信し、このデータをパイプライン処理方法で処理する。ビーム形成器224は一連の受信波形を合成して単一の音響ラインを形成する。この作業を遂行するよう、ビーム形成器224は別個のエコー波形を異なる時間量によって遅延させ得るものであり、その場合、遅延させた波形を一緒に加算して、複合ディジタルRF音響ラインを作成し得る。上記の遅延と加算のビーム形成処理は周知のものである。更に、ビーム形成器224は別個の音響ラインについて一連のデータ収集物を経時的連続して受信し、このデータをパイプライン処理方法で処理する。
エコー波形は患者における一層深度の高いところから受信されるにつれ振幅が通常、崩壊するので、ビーム形成器224は更に、各音響ラインの長手方向に沿って利得を一層増加させるよう企図される並列の複数のタイム・ゲイン補償器(TGC−図示せず)を備え得るものであり、それによって、後続する処理段階に関するダイナミック・レンジ要件が軽減される。更に、TGC群は一連の波形群を別個の音響ライン毎に一群ずつ経時的に連続して受信し得るものであり、これらの波形をパイプライン処理方法で処理し得る。
ビーム形成器224によって処理される波形の各々はディジタル・フィルタ226に転送し得る。これらの波形は、周知の通り、めいめいの量子化瞬時信号レベルを伴う多数の(深度と超音波送信周波数とに相当する、何百から何千もの)離散位置点を有する。先行技術による超音波撮像システムでは、この変換は多くの場合、信号処理段階の後のほうで行われていたが、最近では、超音波信号に対して実行される論理的機能の多くはディジタル形式のものであり得るものであり、よって変換は信号処理過程の前のほうで行われることが好適である。
ディジタル・フィルタ226は、望ましくない高周波の帯域外雑音を複数の波形から除去するよう構成される周波数帯域通過フィルタとして構成し得る。ディジタル・フィルタ226の出力はその場合、ディジタル音響ラインを連続して受信して処理するよう構成されるI/Q復調器(図示せず)に結合させ得る。I/Q復調器は、受信ディジタル音響ラインを、お互いに位相が90°異なる、同相信号(実数部分)と直交信号(虚数部分)とを有する複素信号とミックスさせるよう構成し得る局所発振器を備え得る。このミクシング処理によって和周波数信号と差周波数信号とを生成し得る。和周波数信号はフィルタリング(除去)し得るものであり、それによってゼロ周波数付近を中心とした複素信号である差周波数信号が残ることになる。この複素信号は、被検物体において撮像される解剖学的構造の動きの方向をたどり、かつ高精度の、広帯域振幅検知を可能にすることが望ましい。
超音波エコー受信過程におけるこの時点までは、全ての処理は実質的に線形であるものとみなし得るので、処理の順序を、実質的同等な機能を維持する一方で、再配置させ得る。例えば、一部のシステムでは、ビーム形成又はフィルタリングを行う前に、更に低い中間周波数又はベースバンドにミクシングさせることが望ましいものであり得る。実質的に線形な処理機能をそのように再配置させることは、超音波撮像システムの当該技術分野における当業者のスキル・セットの範囲内にあるとみなす。
複数の信号プロセッサ228はディジタル・フィルタ226の出力にI/Q復調器を介して結合される。例えば、Bモード・プロセッサ、ドップラ・プロセッサ、及び/又はカラードップラ・プロセッサをとりわけ、I/Q復調器の出力に挿入させ得る。画像プロセッサ228の各々は、適切な種類のランダム・アクセス・メモリ(RAM)を有し、フィルタ化ディジタル音響ラインを受信するよう構成される。音響ラインは2次元の座標区間内で規定することが可能であり、3次元画像を生成するのに用いることが可能な追加情報を有し得る。更に、種々の画像プロセッサ228が音響データ・ラインを経時的に蓄積させて信号を操作させる。
表示エレクトロニクス・システム250の位置にかかわらず、ビデオ・プロセッサ252はRAMにおけるデータからの2次元画像及び3次元画像を、データ・フレーム全体(すなわち、表示対象の単一の撮影又は画像における全ての音響ラインの群)がRAMによって蓄積されると、生成するよう構成し得る。例えば、受信データがRAMに、エコー情報の相対位置を規定する極座標を用いて記憶される場合、ビデオ・プロセッサ252は極座標データを、ラスタ走査可能表示モニタ256を介してラスタ走査を行うことができる矩形(直交)データに変換し得る。
患者状態サンサ115(図1)が被検患者の胸部上に配置される複数の心電計トランスデューサ215を有し、これらの複数のトランスデューサは胸部の動きを経時的に表す電子信号群を生成する。図3Aは、(胸部の動きによって観察される)通常の成人の心筋活動を、図1の診断画像取得システム110内部の適切に構成される心電計測定サブシステムによって記録し得るように、経時的に示す図300である。人間の心臓の動きは周期的であるため、図300の特徴的な部分は1つ又は複数の送信制御信号を、RFスイッチ216を介して超音波トランスデューサ216(図2)に印加させることをトリガさせるか、別の方法で調整するのに用い得る。診断画像取得システム110が超音波撮像システムである場合、伝達超音波エネルギによって超音波トランスデューサ217において受信される超音波エネルギ・エコーは、心周期中の特定の事象の間の心筋を捕捉する画像を生成するのに用い得る。例えば、当業者は図300を用いて左心室の収縮期及び拡張期に相当する患者の心臓の超音波画像の取得を調整し得る。心周期における同様な時点で患者の心臓の複数画像の、複数の画像取得モード、撮像の向き、及び患者状態のもとでの取得を調整することによって、診断者は患者の状態の理解度を高めることが可能となる。
図3Bは運動負荷検査中の患者の状態を数値化する1つの方法を示す。運動負荷検査は通常、被検患者の心臓の内部で患者の心拍数又は血流が増加する場合に起こっていることに関する情報を診断者に与えるよう行われる。患者の運動負荷を数値化する1つの方法として、患者の心拍数を経時的に表すことがある。
図3Bに示すように、患者の運動負荷は特定の患者の安静時の心拍数に対して数値化することが可能である。複数の運動負荷段階をその場合、患者の安静時の心拍数に関数を適用することによって識別し得る。図3Bの例では、患者は、自分の心拍数が自分の安静時の心拍数を所定パーセンテージ値Aだけ上回る値まで増加する場合に段階I運動負荷レベルを達成する。段階II運動負荷レベルから段階IV運動負荷レベルまでは、患者の心拍数が、患者の安静時の心拍数を更に大きなパーセンテージ値だけ超える場合に達成される。図3Bに更に表すように、患者運動負荷図350に関連付けられる患者はtからtまでの期間中及びtからtまでの期間中に段階I運動負荷レベルを達成するものとして特徴付けられる。患者はtからtまでの期間中及びtからtまでの期間中に運動負荷レベルIIを達成している。患者はtからtまでの期間中及びtからtまでの期間中に運動負荷レベルIIIを達成している。患者はtからtまでの期間中に最高運動負荷レベルである運動負荷レベルIVを達成している。以下に更に説明するように、患者の運動負荷段階すなわち運動負荷レベルは、多くの患者状態すなわち患者パラメータの1つとして用いて、心臓機能の診断者が複数の診断画像を分類し、識別し、配置させることを可能にし得る。
次に、図1の汎用コンピュータ131の機能構成図を示す図4を参照する。概括的には、ハードウェア・アーキテクチャの点では、図4に表すように、汎用コンピュータ131は、局所インタフェース408を介して通信するよう結合される、プロセッサ400、メモリ402、入力装置410、出力装置412、及びネットワーク・インタフェース414を有し得る。
局所インタフェース408は、例えば、公知のものであるか後に開発し得る、1つ又は複数のバス又は別の有線接続若しくは無線接続であり得るが、それらに限定されるものでない。局所インタフェース408は、通信を可能にする、コントローラ、バッファ(キャッシュ)、ドライバ、中継器、及び受信器などの追加の構成要素を有し得るが、それらは単純化するよう省略している。更に、局所インタフェース408は汎用コンピュータ131の前述の構成部分の間での適切な通信を可能にする、アドレス接続、制御接続、及び/又はデータ接続を有し得る。
図4の実施例では、プロセッサ400はメモリ402に記憶させることが可能なソフトウェアを実行するハードウェア装置である。プロセッサ400は何れかのカスタム開発のプロセッサ若しくは市販のプロセッサ、汎用コンピュータ131と関連するいくつかのプロセッサのうちの中央処理装置(CPU)又は補助プロセッサ、及び(マイクロチップの形態での)半導体ベースのマイクロプロセッサ又はマクロプロセッサであり得る。
メモリ402は、揮発性メモリ素子(例えば、ランダム・アクセス・メモリ(ダイナミックRAMすなわちDRAM、スタティックRAMすなわちSRAM、など)及び非揮発性メモリ素子(例えば、読み取り専用メモリ(ROM)、ハード・ドライブ、テープ・ドライブ、コンパクト・ディスク・ドライブ(CD−ROM)など)のうちの何れか1つ又は組み合わせを有し得る。更に、メモリ402は現在公知のものか後日開発される、電子記憶媒体、磁気記憶媒体、光記憶媒体、及び/又は別の種類の記憶媒体を組み入れ得る。なお、メモリ402は、種々の構成部分がお互いに遠隔に位置するが、プロセッサ400によってアクセス可能な分散アーキテクチャを有し得る。
メモリ402中のソフトウェアは、1つ又は複数の別個のプログラムを有し得るものであり、それらのプログラムの各々は論理的機能を実現する実行可能命令の配列リストを備える。図4の例では、メモリ402中のソフトウェアはオペレーティング・システム406の結果として、かつ該システムに従って動作する画像管理装置416を有する。メモリ402は、図1の診断画像取得システム110によって取得される診断画像の1つ又は複数の表現を生成するのに用いられる情報を有する画像ファイル510も有する。オペレーティング・システム406は好ましくは、画像管理装置416などのコンピュータ・プログラムの実行を制御し、スケジューリング、入出力制御、ファイル管理並びデータ管理、メモリ管理、及び通信制御並びに関連サービスを備える。
一実施例では、画像管理装置416は、その各々が行う対象の命令群を備えるその、1つ又は複数のソース・プログラム、実行可能プログラム(オブジェクト・コード)、スクリプト、又は別の収集物である。画像管理装置416が現在公知のものか後日開発される、いくつかのプログラミング言語で記述し得ることは、当業者には、本発明のシステム及び方法の教示を熟知するようになった後に、よく分かるものである。
入力装置410は、現在公知のものであるか後日開発される、キーボード、マウス、若しくは別の対話型ポインティング装置、音声起動インタフェース、又は別の操作者マシン・インタフェース(図示を簡単にするよう省略している)を有し得るが、これらに限定されるものでない。入力装置410は、画像取得装置又はデータ・ファイル転送装置(例えば、フロッピー(登録商標)・ディスク・ドライブ、ディジタル・ビデオ・ディスク(DVD)プレイヤなど)の形態もとり得る。種々の入力装置410の各々はプロセッサ及び/又はメモリ402と局所インタフェース408を介して通信し得る。入力装置410としてかネットワーク・インタフェース装置414を介して接続される画像取得装置から受信されるデータは複数の画素、又は画像ファイル510などのデータ・ファイルの形式をとり得る。
出力装置412は当該汎用コンピュータ131と関連する表示モニタにビデオ出力信号を供給するビデオ・インタフェースを有し得る。汎用コンピュータ131と関連させ得る表示装置は、現在公知であるか後日開発される、通常のCRTベースのディスプレイ、液晶ディスプレイ(LCD)、プラズマ・ディスプレイ、画像プロジェクタ、又は別の種類のディスプレイである。なお、種々の出力装置412を局所インタフェース408及び/又はネットワーク・インタフェース装置414を介してプロッタ、プリンタ、コピー機などの別の周知の装置に一体化させることも行い得る。
局所インタフェース408は更に、汎用コンピュータ131をネットワークに、通信するように結合させる入出力装置と通信し得る。これらの双方向通信装置は、変調器/復調器(モデム)、ネットワーク・インタフェース・カード(NIC)、無線周波数(RF)トランシーバ若しくは別のトランシーバ、電話線インタフェース、ブリッジ、及びルータを有するが、それらに限定されるものでない。図示を簡単にするよう、そのような双方向通信装置はネットワーク・インタフェース414によって表す。
局所インタフェース408は時間コード・ジェネレータ430とも通信する。時間コード・ジェネレータ430は、時間変動信号を画像管理装置416に供給する。時間変動信号は汎用コンピュータ131内の内部クロックから生成し得る。あるいは、時間コード・ジェネレータ430は、外部で生成されるタイミング信号と同時状態にあり得る。そのソースにかかわらず、時間コード・ジェネレータ430は画像管理装置416によって受信されて印加される時間変動信号を、画像が初めて画像管理システム120によって取得される都度、転送する。
汎用コンピュータ131が動作中の場合、プロセッサ400はメモリ402内部に記憶されているソフトウェアを実行し、メモリ402との間でデータを通信し、汎用コンピュータ131の動作をソフトウェアに従って概括的に制御するよう構成される。画像管理装置416及びオペレーティング・システム406は、プロセッサ400によって読み取られ、場合によってはプロセッサ400内部にバファリングされ、次に実行され、このことは全体的又は部分的になされるものであるが通常は部分的になされるものである。
画像管理装置416は、命令実行システム、命令実行装置、若しくは命令実行デバイスから命令を取り出し、該命令を実行することが可能な、コンピュータ・ベース・システム、プロセッサを有するシステム、又は別のシステムなどの、命令実行システム、命令実行装置、若しくは命令実行デバイスによって用いられるか、該システム、該装置、若しくは該デバイスとともに用いられる何れかのコンピュータ判読可能媒体において実施可能である。本明細書及び特許請求の範囲の原文記載の「computer−readable medium」は命令実行システム、命令実行装置、又は命令実行デバイスによって用いられるかそれらとともに用いられるプログラムの記憶、通信、伝搬、又はトランスポートを行うことが可能な何れかの手段であり得る。コンピュータ判読可能媒体は、例えば、現在公知であるか後日開発される、電子、磁気、光、電磁気、赤外線、若しくは半導体の、システム、装置、デバイス、又は伝搬媒体であり得るが、それらに限定されるものでない。なお、コンピュータ判読可能媒体は、その上にプログラムが印刷されるその、紙又は別の適切な媒体でもあり得るが、それはプログラムを、例えば、紙又は別の媒体を光学的に走査させることによって電子的にキャプチャし、次に適宜適切なやり方でコンパイルするか、解釈するか、又は別の方法で処理し、更にコンピュータ・メモリに記憶させることが可能であるからである。
図5は、1つ又は複数の画像ファイル510に適用し得る内部データ構造520の例を表す。図示するように、画像ファイル510の各々は、画像ファイル・ヘッダ522及び画像情報524を有する。データ構造520の下に表すテーブルに示すように、画像ファイル・ヘッダ522は複数のビットを有し、ビット0−Vは研究識別子を記憶させるよう指定され、ビットV+1−Wは診断検査識別子を記憶させるよう指定され、ビットW+1−Xは画像取得モードを記憶させるよう指定され、ビットX+1−Yは画像取得の向きを記憶させるよう指定され、かつビットY+1−Zは患者状態を記憶させるよう指定される。
この例示的画像ファイル・ヘッダ522が種々の方法で配置させ得るものであり、それらの方法が、画像ファイル・ヘッダ・パラメータの各々の順序とビット数での相対長を再構成させる方法、背後にある画像取得システムに関連する動作パラメータを有する画像パラメータを追加する方法、患者状態を追加する方法などを有するが、それらに限定されるものでないことは、当業者には分かるものである。
別の実施例(図示せず)では、一連の画像の最初のものは画像ループ長パラメータを有する画像ファイル・ヘッダ522を有する。画像ループ長パラメータはメモリ402におけるいくつかの画像及び/又はそれらの個々の位置を識別して、複数の診断画像をお互いに連結させて患者の心臓の時間上の動きを解析できるようにすることを可能にするものである。
なお、診断画像取得システム110は診断画像をリアルタイムでキャプチャして被検患者の心臓の種々の構造の動きを研究するよう上記のようにトリガさせ得る。あるいは、診断画像取得システム110は、被検患者の心周期の特定の部分での診断画像を取得するよう、患者の心電計結果の種々の特性によってトリガさせ得る。
次に、図4の画像管理装置416の機能構成図の実施例を表す図6を参照する。図6に示すように、画像管理装置416は操作者インタフェース610及び画像分類装置620を備える。操作者インタフェース610は1つ又は複数の入力装置410、画像分類装置620、及び1つ又は複数の出力装置412と通信する。画像分類装置620はファイル・ヘッダ・エディタ622、操作者選好624、及び画像セレクタ626を有する。
第1動作モードでは、画像管理装置416は複数の診断画像を、複合撮影を備える配置において観察するという操作者選好を示す情報を受信する。この点に関しては、操作者インタフェース610は現在実行中の診断検査種類によって通常備えられる種類の画像を観察するという、現在選択されている表示選好の要約と、診断画像表示700を修正する複数のオプションとを備えるよう形成される操作者選好表示625を表すよう構成される。操作者選好表示625は現在実行中の診断検査種類についてのデフォールトの表示配置を示すものも有し得る。
画像管理システム120の操作者は操作者インタフェース610を用いて、診断画像取得システム110によって行い得る診断検査種類毎の1つ又は複数についての操作者選好624を構成する。操作者選好624は、撮像パラメータと患者状態との組み合わせ、更には診断検査種類によって識別される複数の診断画像の各々の相対位置及びサイズを表す情報を有する。操作者選好624は、診断者が種々の画像を解析する場合に観察することを好み得る、種々の臨床データを表す情報も有し得る。
画像取得及び記憶モードでは、画像分類装置620は、各診断画像を、該画像が画像管理システム120によって初めて処理される時点で受信して処理する。図6に示すように、ファイル・ヘッダ・エディタ622は画像パラメータ603及び患者状態605を受信し、各診断画像が診断画像取得システム110によって取得された時点で観察された種々のパラメータ及び状態を、ファイル構造520に関して前述した種々の画像ファイル510に関連付ける。ファイル・ヘッダ・エディタ622は当該画像ファイル510を修正し、更新画像ファイル510をデータ記憶機構140(図1)又はワークステーション130の汎用コンピュータ131に関連する内部データ記憶装置に戻す。なお、いくつかの実施例ではデータ記憶機構140を、画像データ・アクセスを容易にするよう配置させ得る。種々の配置は、関連画像をフォルダに記憶させる配置を有し得る。
画像表示モードでは、画像分類装置620は、操作者選好624を複数の先行取得診断画像及び修正診断画像510にわたって適用して、複数の画像のうちで画像管理システム120の操作診断者によって選択される好適基準を満たすものがどれであるかを識別する。図6に示すように、画像ファイル510は、診断画像を配置させるという操作者規定選好によって画像セレクタ626によってフィルタリングされるか別の方法によって識別される。例えば、診断者は、心臓病患者の心臓の種々の解剖学的構造(例えば、心尖−4腔断面、心尖−2腔断面、傍胸骨長軸断層、傍胸骨短軸断層など)の撮影を4つの運動負荷段階にわたって観察することに関心があり得る。これらの運動負荷段階は上記のように適用し得る。あるいは、運動負荷段階は、被検患者の血流に注入されて患者の心拍数又は血流を増加させる1つ又は複数の刺激剤の投与量によって識別することが可能である。
1つの表示の配置においては、診断者は、心尖−4腔断面の段階IV画像ループを診断画像表示700の右側で見て、心尖−4腔断面の段階III画像ループを診断画像表示700の左側で見ることを好み得る。診断者は、技師が、刺激剤並びに投与量、患者の心拍数と呼吸数、更には別の種類の臨床情報及び/又は画像取得パラメータを検査中に観察して記録することを特に要求し得る。診断者はその場合、臨床情報及び画像取得パラメータを診断画像表示700の指定部分にわたって追加し得る。
画像セレクタ626は複数の画像ファイル510の各々にファイル・ヘッダ・エディタ622によって挿入されるタイミング情報を用いて特定の診断表示700上に配置される種々の診断画像を同期化させる。上記のように、相対タイミング情報が時間コード・ジェネレータ430(図4)及び/又は心電計トランスデューサ215(図2)によって供給され得る。
一代替策では、画像セレクタ626は別の診断撮像システムによって取得されて記憶される診断画像から相対タイミング情報を抽出するようプログラム化させることが可能である。なお、画像取得時間の種々のタイムスタンプ又は別の表示は、上記画像ファイル・ヘッダ522、別個の画像管理データベースに符号化して挿入し得るか、画像情報524内で符号化し得る。更に別の代替策では、画像セレクタ626は、近似画像対象、すなわち、わずかに異なる取得アングルから取得される構造の診断画像を有する。
図7Aは、複数の診断画像を画像管理システム120の診断者の観察選好によって表示させるようプログラム化可能な診断画像観察装置710の実施例を示す。図7Aに表すように、診断画像観察装置710はプルダウン・メニュー・バー712及び複数のアイコン・タスク押しボタンを有するグラフィカル・ユーザ・インタフェース(GUI)である。GUIは左側診断画像パネル720及び右側画像診断パネル730を有する。左側診断画像パネル720は、対象組織(例えば、患者の心臓に血液を供給する血管の部位)の診断画像722、患者状態724、更には撮像パラメータ726を有する。同様に、右側の診断画像パネル730は、右側から心臓の血管に入る血液の供給に造影剤を灌流させることによって見ることが可能であるように、左側診断画像パネル720において表示される診断画像の後に取得される対象組織の診断画像732を有する。右側診断画像パネル730は、対象組織の診断画像732が取得された時点で観察された患者状態734及び撮像パラメータ736も有する。
診断画像観察装置710は、複数の、すなわち、ステップ、「ループ」、「クリア」、「印刷」、及び「観察」を付した機能別押しボタンも有する。ステップ用押しボタン749は、連続診断画像を、一度に1つずつ右側診断画像パネル730及び左側診断画像パネル720各々の内部に、その連続診断画像が運動負荷検査中に取得された順序にて表示させる論理に関連付けられる。ループ用押しボタン751は、連続診断画像を右側診断画像パネル730及び左側診断画像パネル720各々の内部で、リアルタイムで表示させるか、その連続診断画像が運動負荷検査中に取得された順序にて表示させる論理と関連付けられる。画像ループは、対象組織の造影剤灌流を観察するうえで望ましいが、これはいくつかの心周期をとり得る。クリア用押しボタン753は、対象組織の診断画像722、732、患者状態724、734、及び撮像パラメータ726、736を診断画像観察装置710から削除する論理と関連付けられる。印刷用押しボタン755は、診断画像観察装置710の現在の状態を選択ハード・コピー装置に転送する論理と関連付けられる。観察用押しボタン757は、診断者が対象組織の診断画像722、732の特定部分を拡大させることを可能にする論理と関連付けられる。好ましくは、診断者が対象組織の2つの診断画像722、732のうちの一方の特定部分を拡大すべきであると示す場合、他方の対象診断画像はそれに応じて、応答する。停止用押しボタン759は、診断画像観察装置がループ表示モードにある間に後続画像群に進むことを妨げる論理と関連付けられる。
診断画像観察装置710は、診断者が診断画像の種々の好適的配置を修正することを可能にする追加制御インタフェースを有する。追加制御インタフェースは、収縮終期用押しボタン761、拡張終期用押しボタン763、その他用押しボタン765、セグメント化用押しボタン767、比較用押しボタン769、及び選択用押しボタン771を有する。
収縮終期用押しボタン761は、患者の心周期の収縮期部分の終結と同期して取得される診断画像を識別して表示させる論理と関連付けられる。拡張終期用押しボタン763は、患者の心周期の拡張期部分の終結と同期して取得される診断画像を識別して表示させる論理と関連付けられる。その他用押しボタン765は、診断者が患者の心周期の特定の別の部分で取得される画像のみを選択して表示させる機構を備えるメニューを表示させる論理と関連付けられる。
セグメント化用押しボタン767は、診断者が、画像ループをその各々が同一の周期を有するその複数の画像ループにセグメント化することを可能にする論理と関連付けられる。例えば、デフォールト・モードでは、画像管理装置416は1つ又は複数の造影剤破壊超音波エネルギ・パルス後の最初の心周期中に取得される画像ループ・セグメントを識別し、同じ心周期にわたって取得される別のリアル・タイム画像ループを識別し、表示させるようプログラム化し得る。同様に、造影剤破壊超音波エネルギ・パルス後のn番目の心周期中に取得される画像ループを、n番目の心周期にわたって取得されるリアルタイム画像ループとともに表示させるよう配置させ得る。
比較用押しボタン769は、診断者が、安静期の患者によって取得される造影剤破壊超音波エネルギ・パルス後の特定心周期から、所定の運動負荷レベルの間に取得される特定の心周期までを選定し表示させることを可能にする論理と関連付けられる。なお、心周期は必ずしも同期化されているものでない。比較用押しボタン769は好ましくは、デフォールト値群によってプログラム化される。更に、比較用押しボタン769は、メニュー又は別の第2インタフェース(例えば、ポップアップ・インタフェース)を起動させて、診断者が複数のオプションを、セグメント化画像ループを比較する場合に、制御可能なように選択することを可能にする。診断画像観察装置710は、診断者が各好適診断撮像表示をすばやく選択することを可能にする押しボタンなどの第2インタフェース(図示せず)を有する。
追加制御インタフェースは、リアルタイム性の心筋の不透明化を画像ループにおいて観察する場合に用い得る。リアルタイムで取得される診断画像を比較する場合、画像管理装置416は、組織潅流を伴う画像ループを低速で表示させるよう、制御可能なように調節して、診断者が種々の対象組織を通過する血流を観察することを可能にし得る。
制御可能なようにトリガされる画像では、診断画像観察装置710内部で備えられるトリガ期間とほぼ同じトリガ期間からの画像と同じ心周期部分(例えば、収縮終期)で複数の心臓画像を観察することが多くの場合、望ましい。画像管理装置416は、診断者が、特定の患者状態又は解剖学的撮影で取得される、1つのループの種々の部分を、該ループと同じループの種々の部分又は該1つのループとは別のループの種々の部分と比較することを可能にする柔軟性を伴ってプログラム化される。例えば、特定の撮影からのトリガ潅流画像又はリアルタイム潅流画像の、安静時での4心周期毎のものとピーク運動負荷中の心周期毎のものとを比較することは極めて有用であることが明らかとなっている。DIMS100によって、診断者はこれらの複数画像ループを、診断者が自らの表示選好を入力して記憶させると、自動的に比較して観察するよう配置させることが可能となる。
一部の撮像モードでは、造影剤破壊は画像毎又はフレーム毎に起こり得る。よって、これらの撮像モードにおける画像ループは多くの場合、各後続画像を取得する工程間の遅延がループ内で変動する画像シーケンスを備える。例えば、診断画像ループはフレーム毎に心周期をn個おきにトリガさせる(すなわち、n個おきの該心周期で画像を取得する)シーケンスを有し得るものであり、その場合nは漸増し得る。通常のシーケンスは、1,1,1,2,2,2,4,4,4,8,8,8のようになり得るものであり、その場合1,2,4及び8は次に続く画像を取得する前の完全な心周期の数を表す。上記シーケンスは完了するのに45心周期かかることになり、該シーケンスによって12の画像が生成されることになる。
選択用押しボタン771は、診断者が、トリガ・シーケンスからの1つ又は複数の特定の画像をフレーム単位で識別して比較することを可能にする第2インタフェースを起動させる論理と関連付けられる。デフォールト・モードはトリガ画像の各々を選択する。診断画像ループをその場合、観察して、対象組織に対する組織再灌流関数を導き出すことが可能である。DIMS100は、後続画像の間で変動する遅延を伴うこの元の画像ループを用いて、画像を、リアルタイムで取得されたかのように再生する診断ループを作成するよう、プログラム化し得る。このようにして、DIMS100はトリガ心筋組織不透明化ループを比較する作業において診断者を大いに支援する。
セグメント化用押しボタン767、比較用押しボタン769、及び選択用押しボタン771はリアルタイム画像ループにもトリガ画像ループにも適用可能である。
図7Aにおけるサンプル診断画像パネルは並んだ向きで表している一方で、別の画像の向きが考えられることは、当業者には分かるものである。例えば、診断者は画像対を垂直に配置させて表示させることを好み得るか、4つの別個の運動負荷段階から取得される種々の画像を表示させることが望ましい場合、操作者は診断画像を2x2の配置で(すなわち、該表示の各隅部に診断画像を配置させて)観察することを選び得る。
図7Bは、複数の診断画像を画像管理システム120の診断者の観察選好によって表示させるようプログラム化することが可能な診断画像観察装置760の別の実施例を示す。図7Bに表すように、診断画像観察装置760は、プルダウン・メニュー・バー762及び複数のアイコン・タスク押しボタン764を有するGUIである。GUIは、左側診断画像パネル770、中央診断画像パネル780、及び右側診断画像パネル790を有する。左側診断画像パネル770は対象組織(例えば、患者の心臓の断面)の診断画像、更にはめいめいの画像が取得された時点で観察された多数の患者状態724及び撮像パラメータ726を有する。図示するように、患者状態724は、患者運動負荷段階と、患者の心周期部分とを有する。この例では、対象組織の診断画像は、患者が運動負荷段階IIにあった時点で観察されたものである。
中央診断画像パネル780は、同じ画像取得モード、同じ画像の向き、及び同じ心周期部分における別の画像を有する。中央診断画像パネル780は、当該画像が取得された時点で観察された患者状態724及び撮像パラメータ726も有する。この例では、対象組織の診断画像は、患者が運動負荷段階IIIにあった時点で観察されたものである。
同様に、右側診断画像パネル790は、左側にある画像パネルにおける診断画像と同じ、画像取得モード、画像の向き、及び心周期部分における別の画像を有する。右側診断画像パネル790は当該画像が取得された時点で観察された患者状態724及び撮像パラメータ726も有する。この例では、対象組織の診断画像は、患者が運動負荷段階IVにあった時点で観察されたものである。
診断画像観察装置710は、「ステップ」、「ループ」、「印刷」、「観察」、及び「停止」と付した複数の機能別押しボタンも有する。種々の機能別押しボタンは、図7Aに示すGUIに関して前述したように動作するめいめいの機能別押しボタンの各々によって診断画像観察装置を制御することを可能にするようプログラム化することが可能である。なお、種々の機能別押しボタンは、診断者に、患者検査中に取得される種々の診断画像を観察する場合での柔軟性を備えるものである。
例えば、技師が、心室の壁の動きの画像に加えて、心筋組織不透明化を伴う画像を取得して診断者が造影剤の心筋血管灌流を観察することを可能にする場合、診断者は種々の画像を表示させて比較するいくつかの別々の方法を所望し得る。診断者が心臓の壁の動きを比較したい場合がある。診断者が心筋組織不透明化を伴う画像を、異なる撮影アングル(例えば、異なるトランスデューサ位置及び異なるトランスデューサの向き)からの別の、同様に取得される画像と比較したい場合がある。診断者が心筋不透明化を伴う画像を心臓の壁の動きを有する画像と比較したい場合もある。DIMS100の画像管理システム120によって、診断者が複数の診断画像の配置を、それらの画像が取得された時点で観察された撮像パラメータ及び患者状態とともに構成して記憶させることが可能となる。DIMS100によって、診断者が種々の選択をすばやくたどることも可能となる。
一般的に、診断者は心筋組織不透明化を有する画像と同じ方法で心臓の壁の動きを観察することを好むものでない。これらの各種の画像の画像ループを観察する1つの好適方法としては、それらの画像を一緒に開始させて該画像が取得されるにつれ、連続して実行させる方法がある。一部の心筋組織不透明化画像ループはリアルタイムで取得される。血液供給が組織を造影剤によって再灌流させる際の、対象組織の造影剤破壊及び観察の場合のように、一部の別のものは、制御可能なようにトリガされる。リアルタイム画像の場合には、診断者は、造影剤破壊が起こった画像又はフレームの位置決めを行い、その画像を画像ループにおける第1画像として規定することを望み得る。画像管理装置416は、画像ループにおける第1画像を自動的に規定するようプログラム化される。
診断画像観察装置760は、診断者が診断画像の種々の好適的配置を修正することを可能にする追加の制御インタフェースを有する。追加制御インタフェースは、収縮期用押しボタン773、拡張期用押しボタン775、及び心周期用押しボタン777を有する。収縮期用押しボタン773は、患者の心周期の収縮期部分と同期して取得される診断画像を識別して表示させる論理と関連付けられる。拡張期用押しボタン775は、患者の心周期の拡張期部分と同期して取得される診断画像を識別して表示させる論理と関連付けられる。心周期用押しボタン777は、心周期全体にわたって取得される診断画像を表示させる論理と関連付けられる。
追加制御インタフェースは、壁の動きの画像ループを観察する場合に用い得る。患者の心周期の収縮期部分又は拡張期部分にわたって取得される診断画像を比較する場合、画像管理装置416は、種々の、患者の運動負荷段階にわたって取得される特定の画像ループを同期化させるようプログラム化される。よって、種々の、患者の心拍数によって取得される画像ループは、患者の心周期における同じ事象によって開始して停止するよう調整させ得る。運動負荷(すなわち、患者の心拍数)の種々の段階にわたって取得される診断画像を同期化させることによって、診断者が、患者の心周期全体の組織の動きを種々の運動負荷段階にわたって比較することが可能となる。
なお、図示し、上記に表す種々の例は2次元画像を有する一方、画像管理装置416は、3次元画像も用いた表示手法を適用するようプログラム化することも可能であることとする。更に、種々の制御用押しボタン(例えば、押しボタン749乃至771)を汎用コンピュータ131の診断画像観察装置に関して図示し、説明したが、該制御用構成部分はDIAS110と一体化させ得る。
図7Cは、DIMS100が、診断者が患者の解剖学的構造の特定の部位に関心がある場合に有用であることが明らかとなり得る別の診断パースを備えるよう一連の診断画像を配置させることが可能である。DIMS100は、その各々が特定の運動負荷段階の下で取得されるが、わずかに異なる撮影アングルから取得されるその一連の診断画像を識別して配置させることが可能である。図7Cに示すように、診断画像観察装置792は、診断画像770a乃至770xのタイリングを行う。スクロール用押しボタン793は、該一連の画像における後続画像を、スタックの初めに移動させて、利用可能な撮影アングルから取得される一連の画像が完了するまでの制御可能な期間中、観察することになる論理と関係付けられる。サムネール用押しボタン795は図7Dに示す表示モードを作成する論理と関連付けられる。
図示するように、診断画像観察装置794は画像770a乃至770dを表示させる。上記のように、別個の画像の各々は、患者の心臓の特定の撮影を有し、該撮影の各々はわずかに異なる取得パースを有する。なお、別個のサムネール画像(表示する770a乃至770d)の数は表示モニタの、該一連の画像における各サムネールの操作者所望サイズに対する相対サイズによって変わってくる場合があることは分かるものである。オーバレイ用押しボタン797は、図7Cに示す画像オーバレイ表示モードに戻る論理に関連付けられる。
次に、図1のDIMS100によって実施し得る改良診断画像表示800の方法を表す流れ図を示す図8を参照する。図8に示すように、改良診断画像表示800の方法はデータ処理802によって示すように患者の研究又は検査から画像を取得する工程から開始される。処理804では、DIMS100の操作者が識別される。処理806では、特定の診断撮像検査種類が識別される。次に、クエリ808に示すように、DIMS100は、識別研究種類について識別操作者によって先行して記憶されているかを判定し得る。操作者選好が、「はい」と付す流れ制御の矢印によって示すように、存在する場合、DIMS100は処理において示すように、識別研究に対する操作者選好パラメータを取り出す。
そうでない場合、すなわち、操作者選好が先行して識別されていない場合、DIMS100は処理812に示すように表示選好エディタを入力することによって応答する。診断者が配置対象の画像を示して、選好を表示させると、DIMS100は処理814に示すように該表示を生成することによって応答する。DIMS100は処理816に示すように画像記憶機構からの適切な画像を識別することによって応答することも行う。その後、処理818に示すように、DIMS100は識別診断画像を、識別検査によって取得される画像を観察するうえでの診断者の好適配置において転送する。
なお、診断画像管理システムとその種々の構成部分との上記実施例は単に、考えられる実現例であり、単に、診断画像表示を改良させるシステム及び方法の原理がはっきりと分かるよう表すものである。多くの変形及び修正を、本発明の上記実施例に本発明の原理からあまり逸脱することなく行い得る。例えば、図7A乃至7Dに示し、前述する制御インタフェースは、物理的な押しボタン、セレクタ・ノブ、サム・ホイール・インタフェースなどとしてDIAS110と一体化させ得る。これらの制御インタフェースが上記グラフィカル・ユーザ・インタフェースの追加実施例及び/又は代替的実施例であり得ることを当業者は分かるものである。そのような修正及び変形は全て、本明細書及び特許請求の範囲が本開示の範囲内で有することが意図されており、かつ該特許請求の範囲によって保護される。
診断撮像管理システムの実施例を示す概略図である。 図1の診断画像取得システムの実施例を示す機能構成図である。 図1の患者状態センサによって生成し得る通常の成人の心電図を表す図である。 図2の診断画像取得システムによって導き出すことが可能な、被検患者の運動負荷を経時的に表す図である。 図1のワークステーションの実施例を示す機能構成図である。 図1の画像管理システムのデータ記憶機構に存在し得る診断画像ファイルの実施例を示す概略図である。 図4のワークステーション上に記憶させて該ワークステーション上で実行することが可能な画像管理装置アプリケーションの実施例を示す機能構成図である。 図4のワークステーション上で生成し得る診断画像表示の例示的実施例を表す図である。 図4のワークステーション上で生成し得る診断画像表示の例示的実施例を表す別の図である。 図4のワークステーション上で生成し得る診断画像表示の例示的実施例を表す更に別の図である。 図4のワークステーション上で生成し得る診断画像表示の例示的実施例を表す更に別の図である。 図1の診断画像管理システムによって実現し得る、診断画像表示を改良させる方法を示す流れ図である。

Claims (48)

  1. 診断撮像管理システムであって:
    患者の複数の健康診断画像を取得する手段;
    を備え;
    該複数の健康診断画像の各々は画像取得時間と関連付けられ;
    更に、撮像パラメータを該複数の健康診断画像の各々と関連付ける手段;
    患者状態を該複数の健康診断画像の各々と関連付ける手段;及び
    該複数の健康診断画像の部分集合を、該画像取得時間と、該撮像パラメータと、該患者状態とに応じた指令によって選択的に表示させる手段;
    を備えることを特徴とするシステム。
  2. 請求項1記載のシステムであって:
    該撮像パラメータが、画像取得モードと解剖学的撮影とを有する群から選択されることを特徴とするシステム。
  3. 請求項1記載のシステムであって、該患者状態が:
    種々の心拍数によって規定される運動負荷段階;
    を備えることを特徴とするシステム。
  4. 請求項1記載のシステムであって、更に:
    ループ識別子を、該複数の健康診断画像から選択される時間ベースの画像シーケンスと関連付ける手段;
    を備え;
    該時間ベースの画像シーケンスが、撮像と患者状態とを有する群から選択される少なくとも1つのパラメータを共有することを特徴とするシステム。
  5. 請求項4記載のシステムであって、更に:
    該時間ベースの画像シーケンスを記憶させる手段;
    を備えることを特徴とするシステム。
  6. 請求項4記載のシステムであって、更に:
    該時間ベースの画像シーケンスをセグメント化する手段;
    を備えることを特徴とするシステム。
  7. 請求項4記載のシステムであって、更に:
    複数の画像を有する複合撮影を制御可能なように生成する手段;
    を備え;
    該複数の画像が別個の画像シーケンスから選択されることを特徴とするシステム。
  8. 請求項4記載のシステムであって:
    該時間ベースの画像シーケンスを備える該画像の各々が、該画像取得時間を該患者の心周期のうちの同時に取得される部分に関係づける情報と関連付けられることを特徴とするシステム。
  9. 請求項8記載のシステムであって:
    該患者の心周期のうちの該同時に取得される部分の表現は、収縮期が完了したことを反映することを特徴とするシステム。
  10. 請求項8記載のシステムであって:
    該患者の心周期のうちの該同時に取得される部分の表現は、拡張期が完了したことを反映することを特徴とするシステム。
  11. 請求項4記載のシステムであって、更に:
    画像シーケンスをn心周期毎に制御可能なように取得する手段;
    を備えることを特徴とするシステム。
  12. 請求項11記載のシステムであって、更に:
    n心周期毎に取得される画像を制御可能なように表示させる手段;
    を備えることを特徴とするシステム。
  13. 請求項12記載のシステムであって、更に:
    該患者が第1運動負荷段階にある時点での特定の心周期中に取得される画像を、該患者が第2運動負荷段階にある時点での特定の心周期中に取得される画像とともに、制御可能なように表示させる手段;
    を備えることを特徴とするシステム。
  14. 請求項5記載のシステムであって:
    該記憶させる手段が、診断検査識別子と、該画像取得時間と、該撮像パラメータと、該患者状態とを有する群から選択される情報を備える画像ファイルを生成することを特徴とするシステム。
  15. 請求項1記載のシステムであって、該選択的に表示させる手段が更に:
    共通の撮像パラメータを共有する画像を識別する手段;
    を備えることを特徴とするシステム。
  16. 請求項1記載のシステムであって、該選択的に表示させる手段が更に:
    共通の患者状態を共有する画像を識別する手段;
    を備えることを特徴とするシステム。
  17. 複数の診断画像を配置させる方法であって:
    患者の複数の診断画像を収集する工程;
    を備え;
    該診断画像各々は画像取得モードと患者状態とに関連付けられ;
    更に、画像取得の向きと、画像取得モードと、患者状態とを有する群から選択される画像識別子と関連付けられる診断画像を観察するという診断者選好に応じた情報を備える診断指令を受信する工程;
    該複数の診断画像の部分集合を該診断指令に応じて識別する工程;及び
    該複数の診断画像の該部分集合を出力装置に転送する工程;
    を備えることを特徴とする方法。
  18. 請求項17記載の方法であって、更に:
    該複数の診断画像の該部分集合から選択されるいくつかの診断画像の複合表現を整合させる工程;
    を備えることを特徴とする方法。
  19. 請求項18記載の方法であって、該整合させる工程が:
    該診断画像を操作者選好によって配置させる工程;
    を備えることを特徴とする方法。
  20. 請求項17記載の方法であって、更に:
    同じ画像取得モードと関連付けられる複数の診断画像を備える診断画像ループを形成する工程;
    を備え;
    該複数の診断画像がシーケンスにおいて表示されることを特徴とする方法。
  21. 請求項20記載の方法であって、更に:
    該複数の診断画像の該部分集合から選択されるいくつかの診断画像ループの複合表現を整合させることを特徴とする方法。
  22. 請求項21記載の方法であって、該整合させる工程が:
    該いくつかの診断画像ループを、同じ画像取得の向きを有する診断画像ループを複数の運動負荷段階にわたって観察するという操作者選好によって配置させる工程;
    を備えることを特徴とする方法。
  23. 請求項17記載の方法であって、該受信する工程が:
    同じ画像取得の向きを有する診断画像を複数の運動負荷段階にわたって観察するという診断者選好;
    を備えることを特徴とする方法。
  24. 請求項17記載の方法であって、該受信する工程が:
    同じ画像取得の向きを有する診断画像を複数の運動負荷段階にわたって観察するという診断者選好:
    を備えることを特徴とする方法。
  25. 請求項17記載の方法であって、該識別する工程が:
    該患者の心周期の同じ部分で取得される複数の診断画像を関連付ける工程;
    を備えることを特徴とする方法。
  26. 請求項25記載の方法であって、該識別する工程が更に:
    複数の診断画像を時間的に整合させる工程;
    を備えることを特徴とする方法。
  27. 診断撮像管理システムであって:
    患者状態を測定して第1制御信号を生成するよう構成される患者インタフェース;及び
    該患者インタフェースに通信するよう結合される超音波撮像システム;
    を備え;
    該超音波撮像システムは、造影剤によって処置される患者の複数の健康診断画像を経時的に取得するよう構成され;
    該複数の健康診断画像の各々は画像取得時間と関連付けられ;
    更に、該超音波撮像システムに通信するよう結合される健康診断画像管理装置;
    を備え;
    該健康診断画像管理装置は、少なくとも1つの撮像パラメータと該患者状態とを該複数の健康診断画像の各々と関連付けるよう構成され;
    更に、該超音波撮像システムと該健康診断画像管理装置とに通信するよう結合される操作者インタフェース;
    を備え;
    該操作者インタフェースが、複数の健康診断画像を空間的に配置させるという操作者の選好を示す該診断撮像システムの操作者からの情報を受信するよう構成されることを特徴とするシステム。
  28. 請求項27記載のシステムであって:
    該超音波撮像システムが、該第1制御信号を選択的に印加させて該患者の心周期の所望の部分での画像を取得することを特徴とするシステム。
  29. 請求項27記載のシステムであって:
    該超音波撮像システムが、第2制御信号を選択的に印加させて、該患者内部の該造影剤を改変する送信パルスを生成し、該超音波撮像システムが患者組織の再灌流を示す情報を有する画像を取得することを可能にすることを特徴とするシステム。
  30. 請求項27記載のシステムであって:
    該操作者インタフェースが、特定の画像取得の向きを有する該複数の健康診断画像を複数の患者心拍数範囲にわたって配置させるという操作者選好を受信することを特徴とするシステム。
  31. 請求項27記載のシステムであって:
    該操作者インタフェースが、該患者の心周期の同じ部分で取得される該複数の健康診断画像を配置させるという操作者選好を受信することを特徴とするシステム。
  32. 請求項27記載のシステムであって:
    該操作者インタフェースが、特定の画像取得モードによって取得される該複数の健康診断画像を複数の患者心拍数範囲にわたって配置させるという操作者選好を受信することを特徴とするシステム。
  33. 請求項27記載のシステムであって:
    該操作者インタフェースが、特定の画像取得モードによって取得される該複数の健康診断画像を、複数の画像取得の向きを有する複数の健康診断画像にわたって配置させるという操作者選好を受信することを特徴とするシステム。
  34. 請求項27記載のシステムであって、更に:
    該診断画像管理装置に通信するよう結合されて該複数の健康診断画像を該操作者選好によって表示させるよう構成されるレンダリング装置;
    を備えることを特徴とするシステム。
  35. 請求項34記載のシステムであって、該レンダリング装置が、複数の診断画像ループを該操作者選好によって表示させるよう構成されることを特徴とするシステム。
  36. 請求項35記載のシステムであって:
    該健康診断画像管理装置が、該患者の心周期と一致する壁の動きのループを表示させるよう構成され;
    該ループが、収縮期部分と、拡張期部分と、該患者の心周期全体とを有する群と一致するよう選択されることを特徴とするシステム。
  37. 請求項36記載のシステムであって:
    該健康診断画像管理装置が、複数の運動負荷段階にわたって取得される複数の壁の動きのループを、該ループが同時に開始して終了するように同期化させるよう構成されることを特徴とするシステム。
  38. 請求項35記載のシステムであって:
    該健康診断画像管理装置が、該患者の心周期と一致する壁の動きのループを表示させるよう構成され;
    該ループが、収縮期部分と、拡張期部分と、該患者の心周期全体とを有する群と一致するよう選択されることを特徴とするシステム。
  39. 請求項33記載のシステムであって:
    該健康診断画像管理装置が、該複数の画像を別個のサム・ネール表現として表示させるよう構成されることを特徴とするシステム。
  40. 請求項33記載のシステムであって:
    該健康診断画像管理装置が、該複数の画像をスタックにおいて表示させるよう構成されることを特徴とするシステム。
  41. 請求項40記載のシステムであって:
    該操作者インタフェースが、該スタックからの該複数の画像の各々を1つおきに観察するという操作者選好を受信することを特徴とするシステム。
  42. コンピュータ判読可能媒体であって:
    該コンピュータ判読可能媒体上にプロセッサ実行可能命令を有し;
    該プロセッサ実行可能命令は、プロセッサによって実行される場合に、該プロセッサに方法を実行させるよう指令し;
    該方法は、検査中に取得される健康診断画像の複数の部分集合を空間的に配置させるという操作者選好を示す入力を印加させる工程;
    を備え;
    該複数の健康診断画像の各々が、画像取得時間、撮像パラメータ、並びに患者状態と関連付けられ;
    該方法は更に、該複数の健康診断画像のうちのどれが出力装置上で観察するというめいめいの位置についての該操作者選好に一致するかを判定する工程;及び
    該複数の健康診断画像をシーケンスにおいて、該関連付けられる画像取得時間によって、該プロセッサに通信するよう結合される表示装置に転送する工程;
    を備えることを特徴とするコンピュータ判読可能媒体。
  43. 請求項42記載のコンピュータ判読可能媒体であって:
    該操作者選好を示す該入力が、画像取得の向きと、撮像モードとを有する群から選択される撮像パラメータを識別することを特徴とするコンピュータ判読可能媒体。
  44. 請求項42記載のコンピュータ判読可能媒体であって:
    該操作者選好を示す該入力が、該患者の心臓機能に関する患者状態を識別することを特徴とするコンピュータ判読可能媒体。
  45. 請求項44記載のコンピュータ判読可能媒体であって:
    該患者状態が、種々の心拍数を備えることを特徴とするコンピュータ判読可能媒体。
  46. 請求項42記載のコンピュータ判読可能媒体であって:
    該画像取得時間が、健康診断画像の該複数の部分集合を同時に表示させることを可能にするよう同期化されることを特徴とするコンピュータ判読可能媒体。
  47. 請求項46記載のコンピュータ判読可能媒体であって:
    該画像取得時間が、リアル・タイムによって同期化されることを特徴とするコンピュータ判読可能媒体。
  48. 請求項46記載のコンピュータ判読可能媒体であって:
    該画像取得時間が、該患者の心周期における事象によって同期化されることを特徴とするコンピュータ判読可能媒体。
JP2004544576A 2002-10-21 2003-10-06 診断画像の表示を改良させるシステム及び方法 Pending JP2006503620A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/274,612 US20040077952A1 (en) 2002-10-21 2002-10-21 System and method for improved diagnostic image displays
PCT/IB2003/004432 WO2004034910A1 (en) 2002-10-21 2003-10-06 System and method for improving the display of diagnostic images

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006503620A true JP2006503620A (ja) 2006-02-02

Family

ID=32093083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004544576A Pending JP2006503620A (ja) 2002-10-21 2003-10-06 診断画像の表示を改良させるシステム及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20040077952A1 (ja)
EP (1) EP1560521A1 (ja)
JP (1) JP2006503620A (ja)
AU (1) AU2003264793A1 (ja)
WO (1) WO2004034910A1 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008508921A (ja) * 2004-08-05 2008-03-27 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ イメージングシステム
JP2009543589A (ja) * 2006-07-14 2009-12-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 超音波画像システムの画像を整理し、記録し、表示するためのシステム及び方法
JP2012507324A (ja) * 2008-11-04 2012-03-29 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 超音波治療のための方法及びシステム
JP2015527100A (ja) * 2012-06-21 2015-09-17 ノバダック テクノロジーズ インコーポレイテッド 血管造影及びかん流の定量化並びに解析手法
JP2016533786A (ja) * 2013-11-01 2016-11-04 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 患者の生命状態を取得するための患者インタフェースを具備する治療システム
JP2016190028A (ja) * 2015-03-30 2016-11-10 シーメンス メディカル ソリューションズ ユーエスエー インコーポレイテッドSiemens Medical Solutions USA,Inc. 負荷心エコー検査法における適応タイミングガイダンス
US9610021B2 (en) 2008-01-25 2017-04-04 Novadaq Technologies Inc. Method for evaluating blush in myocardial tissue
US9816930B2 (en) 2014-09-29 2017-11-14 Novadaq Technologies Inc. Imaging a target fluorophore in a biological material in the presence of autofluorescence
US10041042B2 (en) 2008-05-02 2018-08-07 Novadaq Technologies ULC Methods for production and use of substance-loaded erythrocytes (S-IEs) for observation and treatment of microvascular hemodynamics
US10219742B2 (en) 2008-04-14 2019-03-05 Novadaq Technologies ULC Locating and analyzing perforator flaps for plastic and reconstructive surgery
US10265419B2 (en) 2005-09-02 2019-04-23 Novadaq Technologies ULC Intraoperative determination of nerve location
US10434190B2 (en) 2006-09-07 2019-10-08 Novadaq Technologies ULC Pre-and-intra-operative localization of penile sentinel nodes
US10492671B2 (en) 2009-05-08 2019-12-03 Novadaq Technologies ULC Near infra red fluorescence imaging for visualization of blood vessels during endoscopic harvest
US10631746B2 (en) 2014-10-09 2020-04-28 Novadaq Technologies ULC Quantification of absolute blood flow in tissue using fluorescence-mediated photoplethysmography
US10992848B2 (en) 2017-02-10 2021-04-27 Novadaq Technologies ULC Open-field handheld fluorescence imaging systems and methods
US11350824B2 (en) 2018-11-23 2022-06-07 Canon Medical Systems Corporation Medical image diagnosis apparatus and medical image diagnosis system
JP7486515B2 (ja) 2019-03-20 2024-05-17 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ Aiにより可能なエコー承認ワークフロー環境
US12028600B2 (en) 2021-10-04 2024-07-02 Stryker Corporation Open-field handheld fluorescence imaging systems and methods

Families Citing this family (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6941323B1 (en) * 1999-08-09 2005-09-06 Almen Laboratories, Inc. System and method for image comparison and retrieval by enhancing, defining, and parameterizing objects in images
US8929620B2 (en) * 2002-11-01 2015-01-06 General Electric Company Method and apparatus for simultaneous acquisition of multiple examination data
US8156210B2 (en) * 2002-11-27 2012-04-10 Ge Medical Systems Global Technology Company Workflow for computer aided detection
US20040267122A1 (en) * 2003-06-27 2004-12-30 Desikachari Nadadur Medical image user interface
US20050036034A1 (en) * 2003-08-15 2005-02-17 Rea David D. Apparatus for communicating over a network images captured by a digital camera
JP4473543B2 (ja) * 2003-09-05 2010-06-02 株式会社東芝 超音波診断装置
US20050187472A1 (en) * 2004-01-30 2005-08-25 Peter Lysyansky Protocol-driven ultrasound examination
CN1977525A (zh) * 2004-06-29 2007-06-06 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于打印诊断图像的装置、方法和软件
US20060064321A1 (en) * 2004-08-25 2006-03-23 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. Medical image management system
JP4690683B2 (ja) * 2004-09-13 2011-06-01 株式会社東芝 超音波診断装置及び医用画像閲覧方法
EP1796547A1 (en) * 2004-09-29 2007-06-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. System for synchronised playback of video image clips
US20080058656A1 (en) * 2004-10-08 2008-03-06 Costello Benedict J Electric tomography
JP2008515548A (ja) * 2004-10-08 2008-05-15 プロテウス バイオメディカル インコーポレイテッド 連続場の断層撮影
US7925329B2 (en) * 2004-10-08 2011-04-12 Proteus Biomedical, Inc. Implantable doppler tomography system
JP4602044B2 (ja) * 2004-10-15 2010-12-22 株式会社東芝 画像表示装置
US7660488B2 (en) 2004-11-04 2010-02-09 Dr Systems, Inc. Systems and methods for viewing medical images
US7787672B2 (en) 2004-11-04 2010-08-31 Dr Systems, Inc. Systems and methods for matching, naming, and displaying medical images
US7970625B2 (en) 2004-11-04 2011-06-28 Dr Systems, Inc. Systems and methods for retrieval of medical data
US7920152B2 (en) 2004-11-04 2011-04-05 Dr Systems, Inc. Systems and methods for viewing medical 3D imaging volumes
US20080207127A1 (en) * 2005-01-21 2008-08-28 Toshiro Ijichi Medical Communication System and its Communication Method
CN101090664A (zh) * 2005-01-21 2007-12-19 奥林巴斯株式会社 医疗用通信***及其通信方法
JP4713917B2 (ja) * 2005-04-12 2011-06-29 株式会社東芝 超音波診断装置、画像表示装置、及び画像表示方法
US20060245651A1 (en) * 2005-04-27 2006-11-02 General Electric Company Symptom based custom protocols
JP4744926B2 (ja) * 2005-05-16 2011-08-10 株式会社東芝 医用画像表示装置及び医用画像表示方法
JP2006326209A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 画像診断装置およびプログラム
US7895527B2 (en) * 2005-07-15 2011-02-22 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Systems, user interfaces, and methods for processing medical data
US7569015B2 (en) * 2005-07-15 2009-08-04 General Electric Company Integrated physiology and imaging workstation
DE102005044405A1 (de) * 2005-09-16 2007-03-22 Siemens Ag Verfahren zur bildlichen Darstellung eines in ein Untersuchungsobjekt mindestens teilweise eingeführten, medizinischen Instruments
WO2007036880A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Koninklijke Philips Electronics, N.V. User interface system and method for creating, organizing and setting-up ultrasound imaging protocols
US7918793B2 (en) * 2005-10-28 2011-04-05 Biosense Webster, Inc. Synchronization of ultrasound imaging data with electrical mapping
US20110066057A1 (en) * 2005-10-31 2011-03-17 Zdeblick Mark J Electrical Angle Gauge
US20070167758A1 (en) * 2005-11-23 2007-07-19 Costello Benedict J Automated detection of cardiac motion using contrast markers
US20070161894A1 (en) * 2005-12-23 2007-07-12 Mark Zdeblick Ultrasound synchrony measurement
WO2007116898A1 (ja) * 2006-04-06 2007-10-18 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. 医用情報処理装置
US20070259158A1 (en) * 2006-05-05 2007-11-08 General Electric Company User interface and method for displaying information in an ultrasound system
US20080077001A1 (en) * 2006-08-18 2008-03-27 Eastman Kodak Company Medical information system for intensive care unit
CN101185580A (zh) * 2006-11-15 2008-05-28 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 超声诊断***高速射频回波数据采集方法和装置
US7953614B1 (en) 2006-11-22 2011-05-31 Dr Systems, Inc. Smart placement rules
US20080208068A1 (en) * 2007-02-26 2008-08-28 Timothy Robertson Dynamic positional information constrained heart model
US8553832B2 (en) * 2007-05-21 2013-10-08 Siemens Aktiengesellschaft Device for obtaining perfusion images
EP2083683A4 (en) * 2007-07-11 2011-11-16 Proteus Biomedical Inc SPEED SPECTRUM ELECTRIC TOMOGRAPHY
US20090082637A1 (en) * 2007-09-21 2009-03-26 Michael Galperin Multi-modality fusion classifier with integrated non-imaging factors
US8826173B2 (en) 2007-09-26 2014-09-02 Siemens Aktiengesellschaft Graphical interface for the management of sequential medical data
JP2009100971A (ja) * 2007-10-24 2009-05-14 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 超音波撮像装置
US20090149749A1 (en) * 2007-11-11 2009-06-11 Imacor Method and system for synchronized playback of ultrasound images
JP2009176234A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Toshiba Corp 医用情報システムおよび医用画像保管装置
JP2011520516A (ja) * 2008-05-13 2011-07-21 プロテウス バイオメディカル インコーポレイテッド 連続場断層撮影システムおよびその使用方法
US8352015B2 (en) * 2008-05-27 2013-01-08 Kyma Medical Technologies, Ltd. Location tracking of a metallic object in a living body using a radar detector and guiding an ultrasound probe to direct ultrasound waves at the location
US8989837B2 (en) 2009-12-01 2015-03-24 Kyma Medical Technologies Ltd. Methods and systems for determining fluid content of tissue
US20090326397A1 (en) * 2008-06-27 2009-12-31 Yashar Behzadi Clinical applications for electrical tomography derived metrics
US8380533B2 (en) 2008-11-19 2013-02-19 DR Systems Inc. System and method of providing dynamic and customizable medical examination forms
EP2358275A2 (en) * 2008-12-02 2011-08-24 Proteus Biomedical, Inc. Optimial drive frequency selection in electrical tomography
WO2010106449A2 (en) * 2009-03-19 2010-09-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Functional imaging
GB0908506D0 (en) * 2009-05-18 2009-06-24 Imagination Tech Ltd Method and apparatus for drawing polygons
CA2782499A1 (en) 2009-12-01 2011-06-09 Kyma Medical Technologies Ltd. Locating features in the heart using radio frequency imaging
US20110135176A1 (en) * 2009-12-04 2011-06-09 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. System for Processing Medical Images Showing an Invasive Instrument
US9220420B2 (en) 2010-07-21 2015-12-29 Kyma Medical Technologies Ltd. Implantable dielectrometer
WO2012049741A1 (ja) * 2010-10-13 2012-04-19 株式会社日立製作所 医用画像表示装置、医用情報管理サーバ
JP5765913B2 (ja) * 2010-10-14 2015-08-19 株式会社東芝 医用画像診断装置及び医用画像処理方法
FR2968923B1 (fr) * 2010-12-17 2012-12-21 Gen Electric Synchronisation de systemes d'imagerie medicaux
US10395762B1 (en) * 2011-06-14 2019-08-27 Merge Healthcare Solutions Inc. Customized presentation of data
US8867807B1 (en) 2011-09-23 2014-10-21 Dr Systems, Inc. Intelligent dynamic preloading and processing
US20140125691A1 (en) * 2012-11-05 2014-05-08 General Electric Company Ultrasound imaging system and method
US9495604B1 (en) 2013-01-09 2016-11-15 D.R. Systems, Inc. Intelligent management of computerized advanced processing
US10070839B2 (en) * 2013-03-15 2018-09-11 PME IP Pty Ltd Apparatus and system for rule based visualization of digital breast tomosynthesis and other volumetric images
US10540803B2 (en) * 2013-03-15 2020-01-21 PME IP Pty Ltd Method and system for rule-based display of sets of images
KR102244258B1 (ko) 2013-10-04 2021-04-27 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 이를 이용한 영상표시방법
US9700219B2 (en) * 2013-10-17 2017-07-11 Siemens Healthcare Gmbh Method and system for machine learning based assessment of fractional flow reserve
US10680324B2 (en) 2013-10-29 2020-06-09 Zoll Medical Israel Ltd. Antenna systems and devices and methods of manufacture thereof
US11013420B2 (en) 2014-02-05 2021-05-25 Zoll Medical Israel Ltd. Systems, apparatuses and methods for determining blood pressure
WO2016040337A1 (en) 2014-09-08 2016-03-17 KYMA Medical Technologies, Inc. Monitoring and diagnostics systems and methods
WO2016115175A1 (en) 2015-01-12 2016-07-21 KYMA Medical Technologies, Inc. Systems, apparatuses and methods for radio frequency-based attachment sensing
US20170039321A1 (en) * 2015-04-30 2017-02-09 D.R. Systems, Inc. Database systems and interactive user interfaces for dynamic interaction with, and sorting of, digital medical image data
WO2017032715A1 (en) * 2015-08-21 2017-03-02 Koninklijke Philips N.V. Micro vascular ultrasonic contrast imaging by adaptive temporal processing
US20190012432A1 (en) * 2017-07-05 2019-01-10 General Electric Company Methods and systems for reviewing ultrasound images
WO2019030746A1 (en) 2017-08-10 2019-02-14 Zoll Medical Israel Ltd. SYSTEMS, DEVICES AND METHODS FOR PHYSIOLOGICAL MONITORING OF PATIENTS
US11504097B2 (en) 2017-09-01 2022-11-22 Clarius Mobile Health Corp. Systems and methods for acquiring raw ultrasound data from an ultrasound machine using a wirelessly connected device
GB2569333A (en) 2017-12-13 2019-06-19 Univ Oxford Innovation Ltd Diagnostic modelling method and apparatus
WO2019197427A1 (en) 2018-04-09 2019-10-17 Koninklijke Philips N.V. Ultrasound system with artificial neural network for retrieval of imaging parameter settings for recurring patient
WO2020044523A1 (ja) * 2018-08-30 2020-03-05 オリンパス株式会社 記録装置、画像観察装置、観察システム、観察システムの制御方法、及び観察システムの作動プログラム
EP3651161A1 (de) * 2018-11-07 2020-05-13 Siemens Healthcare GmbH Verfahren, system und medizinisches bildgebungssystem zur erstellung eines abbildes von einem untersuchungsobjekt sowie verwendung derartiger abbilder
US11170889B2 (en) * 2019-01-15 2021-11-09 Fujifilm Medical Systems U.S.A., Inc. Smooth image scrolling
CN112652390B (zh) * 2019-10-11 2023-11-24 无锡祥生医疗科技股份有限公司 超声影像调节自定义方法、存储介质及超声诊断设备

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5148809A (en) * 1990-02-28 1992-09-22 Asgard Medical Systems, Inc. Method and apparatus for detecting blood vessels and displaying an enhanced video image from an ultrasound scan
US5619995A (en) * 1991-11-12 1997-04-15 Lobodzinski; Suave M. Motion video transformation system and method
JP3406106B2 (ja) * 1995-02-06 2003-05-12 ジーイー横河メディカルシステム株式会社 超音波画像表示方法および超音波診断装置
US5833613A (en) * 1996-09-27 1998-11-10 Advanced Technology Laboratories, Inc. Ultrasonic diagnostic imaging with contrast agents
AU4362597A (en) * 1996-05-28 1998-01-05 Robin Medical Technologies, Ltd. Method and apparatus for cardiologic echo-doppler image enchancement by gated adaptive filtering in time domain
US6056691A (en) * 1998-06-24 2000-05-02 Ecton, Inc. System for collecting ultrasound imaging data at an adjustable collection image frame rate
US6004270A (en) * 1998-06-24 1999-12-21 Ecton, Inc. Ultrasound system for contrast agent imaging and quantification in echocardiography using template image for image alignment
WO2001078492A2 (en) * 2000-04-13 2001-10-25 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Method and apparatus for processing echocardiogram video images
JP4733821B2 (ja) * 2000-09-18 2011-07-27 株式会社東芝 超音波診断装置及び超音波診断装置制御プログラム
US6447454B1 (en) * 2000-12-07 2002-09-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Acquisition, analysis and display of ultrasonic diagnostic cardiac images
US6934698B2 (en) * 2000-12-20 2005-08-23 Heart Imaging Technologies Llc Medical image management system
US6592522B2 (en) * 2001-06-12 2003-07-15 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Ultrasound display of displacement
US7006862B2 (en) * 2001-07-17 2006-02-28 Accuimage Diagnostics Corp. Graphical user interfaces and methods for retrospectively gating a set of images
US6488629B1 (en) * 2001-07-31 2002-12-03 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Ultrasound image acquisition with synchronized reference image
ES2451040T3 (es) * 2002-07-29 2014-03-26 Wake Forest University Diagnósticos cardíacos utilizando imagenología IRM cardíaca de perfusión y movimiento de pared y sistemas para diagnósticos cardíacos

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008508921A (ja) * 2004-08-05 2008-03-27 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ イメージングシステム
US10265419B2 (en) 2005-09-02 2019-04-23 Novadaq Technologies ULC Intraoperative determination of nerve location
JP2009543589A (ja) * 2006-07-14 2009-12-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 超音波画像システムの画像を整理し、記録し、表示するためのシステム及び方法
US10434190B2 (en) 2006-09-07 2019-10-08 Novadaq Technologies ULC Pre-and-intra-operative localization of penile sentinel nodes
US11564583B2 (en) 2008-01-25 2023-01-31 Stryker European Operations Limited Method for evaluating blush in myocardial tissue
US10835138B2 (en) 2008-01-25 2020-11-17 Stryker European Operations Limited Method for evaluating blush in myocardial tissue
US9610021B2 (en) 2008-01-25 2017-04-04 Novadaq Technologies Inc. Method for evaluating blush in myocardial tissue
US9936887B2 (en) 2008-01-25 2018-04-10 Novadaq Technologies ULC Method for evaluating blush in myocardial tissue
US10219742B2 (en) 2008-04-14 2019-03-05 Novadaq Technologies ULC Locating and analyzing perforator flaps for plastic and reconstructive surgery
US10041042B2 (en) 2008-05-02 2018-08-07 Novadaq Technologies ULC Methods for production and use of substance-loaded erythrocytes (S-IEs) for observation and treatment of microvascular hemodynamics
JP2012507324A (ja) * 2008-11-04 2012-03-29 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 超音波治療のための方法及びシステム
US10492671B2 (en) 2009-05-08 2019-12-03 Novadaq Technologies ULC Near infra red fluorescence imaging for visualization of blood vessels during endoscopic harvest
US10278585B2 (en) 2012-06-21 2019-05-07 Novadaq Technologies ULC Quantification and analysis of angiography and perfusion
US11284801B2 (en) 2012-06-21 2022-03-29 Stryker European Operations Limited Quantification and analysis of angiography and perfusion
JP2015527100A (ja) * 2012-06-21 2015-09-17 ノバダック テクノロジーズ インコーポレイテッド 血管造影及びかん流の定量化並びに解析手法
JP2016533786A (ja) * 2013-11-01 2016-11-04 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 患者の生命状態を取得するための患者インタフェースを具備する治療システム
US9816930B2 (en) 2014-09-29 2017-11-14 Novadaq Technologies Inc. Imaging a target fluorophore in a biological material in the presence of autofluorescence
US10488340B2 (en) 2014-09-29 2019-11-26 Novadaq Technologies ULC Imaging a target fluorophore in a biological material in the presence of autofluorescence
US10631746B2 (en) 2014-10-09 2020-04-28 Novadaq Technologies ULC Quantification of absolute blood flow in tissue using fluorescence-mediated photoplethysmography
JP2016190028A (ja) * 2015-03-30 2016-11-10 シーメンス メディカル ソリューションズ ユーエスエー インコーポレイテッドSiemens Medical Solutions USA,Inc. 負荷心エコー検査法における適応タイミングガイダンス
US10992848B2 (en) 2017-02-10 2021-04-27 Novadaq Technologies ULC Open-field handheld fluorescence imaging systems and methods
US11140305B2 (en) 2017-02-10 2021-10-05 Stryker European Operations Limited Open-field handheld fluorescence imaging systems and methods
US11350824B2 (en) 2018-11-23 2022-06-07 Canon Medical Systems Corporation Medical image diagnosis apparatus and medical image diagnosis system
JP7486515B2 (ja) 2019-03-20 2024-05-17 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ Aiにより可能なエコー承認ワークフロー環境
US12028600B2 (en) 2021-10-04 2024-07-02 Stryker Corporation Open-field handheld fluorescence imaging systems and methods

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003264793A1 (en) 2004-05-04
WO2004034910A1 (en) 2004-04-29
EP1560521A1 (en) 2005-08-10
US20040077952A1 (en) 2004-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006503620A (ja) 診断画像の表示を改良させるシステム及び方法
EP1614387B1 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus, image processing apparatus and image processing method
US6540676B2 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and operating sequence determining method of the ultrasonic diagnostic apparatus
JP3625305B2 (ja) 超音波診断装置
JP6180539B2 (ja) リアルタイム胎児心臓評価に対する標準面に自動配置
US20060116583A1 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and control method thereof
US7356178B2 (en) System and method for improved multiple-dimension image displays
US20140108053A1 (en) Medical image processing apparatus, a medical image processing method, and ultrasonic diagnosis apparatus
EP1953566B1 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and ultrasonic image display method
JP6104543B2 (ja) 超音波診断装置、超音波画像表示装置、及び超音波画像表示方法
CN109310399B (zh) 医学超声图像处理设备
JP2006006932A (ja) 超音波造影用プロトコルを規定する方法及び装置
JP2007268288A (ja) 線ベースの画像再構成を用いて、超音波画像を生成するためのシステム
EP1514516B1 (en) Ultrasonic diagnostic equipment
JP2004208858A (ja) 超音波診断装置及び超音波画像処理装置
US9888905B2 (en) Medical diagnosis apparatus, image processing apparatus, and method for image processing
JP2010094181A (ja) 超音波診断装置および超音波診断装置のデータ処理プログラム
JP2001178717A (ja) 超音波診断装置
JP3689095B2 (ja) 超音波診断装置
US20190209137A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
JP2006175219A (ja) 超音波診断装置及びその制御方法
US11877893B2 (en) Providing a three dimensional ultrasound image
JP5100087B2 (ja) 心電信号検出装置及び超音波診断装置
JPH10314169A (ja) 超音波診断装置