JP2006298160A - 車両用前照灯装置 - Google Patents

車両用前照灯装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006298160A
JP2006298160A JP2005122627A JP2005122627A JP2006298160A JP 2006298160 A JP2006298160 A JP 2006298160A JP 2005122627 A JP2005122627 A JP 2005122627A JP 2005122627 A JP2005122627 A JP 2005122627A JP 2006298160 A JP2006298160 A JP 2006298160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ecu
vehicle
slave ecu
signal
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005122627A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4333626B2 (ja
Inventor
Shigeki Ichikawa
茂基 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ichikoh Industries Ltd
Original Assignee
Ichikoh Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ichikoh Industries Ltd filed Critical Ichikoh Industries Ltd
Priority to JP2005122627A priority Critical patent/JP4333626B2/ja
Priority to DE200660002159 priority patent/DE602006002159D1/de
Priority to EP20060008229 priority patent/EP1714831B1/en
Publication of JP2006298160A publication Critical patent/JP2006298160A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4333626B2 publication Critical patent/JP4333626B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/06Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle
    • B60Q1/08Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically
    • B60Q1/12Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically due to steering position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q11/00Arrangement of monitoring devices for devices provided for in groups B60Q1/00 - B60Q9/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2200/00Special features or arrangements of vehicle headlamps
    • B60Q2200/30Special arrangements for adjusting headlamps, e.g. means for transmitting the movements for adjusting the lamps
    • B60Q2200/38Automatic calibration of motor-driven means for adjusting headlamps, i.e. when switching on the headlamps, not during mounting at factories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/05Special features for controlling or switching of the light beam
    • B60Q2300/054Variable non-standard intensity, i.e. emission of various beam intensities different from standard intensities, e.g. continuous or stepped transitions of intensity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/10Indexing codes relating to particular vehicle conditions
    • B60Q2300/11Linear movements of the vehicle
    • B60Q2300/112Vehicle speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/10Indexing codes relating to particular vehicle conditions
    • B60Q2300/12Steering parameters
    • B60Q2300/122Steering angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/10Indexing codes relating to particular vehicle conditions
    • B60Q2300/14Other vehicle conditions
    • B60Q2300/144Rearward ratio actuation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/10Indexing codes relating to particular vehicle conditions
    • B60Q2300/14Other vehicle conditions
    • B60Q2300/146Abnormalities, e.g. fail-safe

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

【課題】従来の車両用前照灯装置ではスレーブECUがリセットされた場合においてプロジェクタユニットの位置を把握することができない。
【解決手段】スレーブECU3は、異常発生時に電源をリセットさせる回路と、異常発生時に異常発生信号をマスタECU2に出力する回路と、を有する。一方、マスタECU2は、スレーブECU3からの異常発生信号に基づいてスレーブECU3にプロジェクタユニット初期位置設定動作命令信号を出力する回路を有する。この結果、スレーブECU3がリセットされた場合、スレーブECU3がプロジェクタユニット5の位置を把握することができるので、プロジェクタユニット5からの光の照射方向を常時に正確にかつ確実に制御することができ、対向車などにグレアを与えることがなく、交通安全に貢献することができる。
【選択図】 図1

Description

この発明は、車両の状態に応じて前照灯ユニットからの光の照射方向を可変させる車両用前照灯装置(車両用前照灯システム)に関するものである。
AFS(Adaptive Front lighting System)のように、たとえば、車両の走行状態に応じて、前照灯ユニットからの光の照射方向を可変させる車両用前照灯装置は、従来からある(たとえば、特許文献1)。以下、この車両用前照灯装置について説明する。この車両用前照灯装置は、車両の走行状態をセンサで検知してその検知信号をメインCPU(マスタECU)に出力する。このメインCPUは、検知信号に基づいてスイブルランプ(前照灯ユニット)の回転角度を演算してこの回転角度のデータをサブCPU(スレーブECU)に出力する。このサブCPUは、回転角度データに基づいてアクチュエータ(駆動ユニット)を駆動させる。このアクチュエータは、スイブルランプを回転させる。これにより、車両の走行状態に応じて、スイブルランプからの光の照射方向を可変させることができる。
ここで、前記の車両用前照灯装置においては、スイブルランプの光軸を基準角位置に設定する装置(すなわち、前照灯ユニットの初期位置設定装置)が設けられている。これにより、前記の車両用前照灯装置は、スイブルランプの初期位置を把握することができるので、スイブルランプからの光の照射方向を車両の走行状態に応じて正確に可変させることができる。
ところが、前記の車両用前照灯措置は、サブCPUに異常が発生してこのサブCPUがリセットした場合において、メインCPUでサブCPUのリセットを把握することができない。このために、前記の車両用前照灯装置では、サブCPUがリセットされた場合において、メインCPUがスイブルランプの位置を把握することができず、このスイブルランプの位置を把握しないままで、スイブルランプを回転させると、対向車にグレアを与える場合がある。
特開2004−106770号公報
この発明が解決しようとする問題点は、前記の従来の車両用前照灯装置では、サブCPU(スレーブECU)がリセットされた場合において、メインCPUがスイブルランプ(前照灯ユニット)の位置を把握することができないという点にある。
この発明は、車両センサからの車両信号に基づいて前照灯ユニットの回転角度を演算して回転角度データを出力するマスタECUと、このマスタECUからの回転角度データに基づいて駆動ユニットを駆動させて前照灯ユニットからの光の照射方向を可変させるスレーブECUと、を備え、スレーブECUが、異常発生時に電源をリセットさせる回路と、異常発生時に異常発生信号をマスタECUに出力する回路と、を有し、一方、マスタECUが、スレーブECUからの異常発生信号に基づいてスレーブECUに前照灯ユニット初期位置設定動作命令信号を出力する回路を有する、ことを特徴とする。
この発明の車両用前照灯装置は、上記の課題を解決するための手段により、スレーブECUに異常が発生してこのスレーブECUがリセットすると、このスレーブECUが異常発生信号をマスタECUに出力し、このマスタECUがスレーブECUに前照灯ユニット初期位置設定動作命令信号を出力する。このために、この発明の車両用前照灯装置は、スレーブECUに異常が発生してこのスレーブECUがリセットされた場合に、マスタECUでスレーブECUのリセットを把握することができ、しかも、前照灯ユニットの初期位置を設定することができる。これにより、この発明の車両用前照灯装置は、スレーブECUがリセットされた場合において、スレーブECUが前照灯ユニットの位置を把握することができるので、前照灯ユニットからの光の照射方向を常時に正確にかつ確実に制御することができ、対向車などにグレアを与えることがなく、交通安全に貢献することができる。
以下に、この発明にかかる車両用前照灯装置の実施例の1例を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施例によりこの発明が限定されるものではない。
以下、この実施例にかかる車両用前照灯装置の構成について説明する。この実施例にかかる車両用前照灯装置は、図1に示すように、プロジェクタユニット(前照灯ユニット)5と、駆動ユニット(スイブルアクチュエータユニット)4と、車両センサ1と、マスタECU2と、スレーブECU3とを備えるものである。
前記プロジェクタユニット5は、車両(図示せず)の前部の左側と右側とにそれぞれほぼ垂直軸V−V回りに回転可能に配置されるものである。前記プロジェクタユニット5は、プロジェクタタイプのランプユニットであって、図2に示すように、光源(図示せず)と、リフレクタ50と、フレーム51と、投影レンズ52と、回転軸53(上側の回転軸が図示されていて、下側の回転軸が図示されていない)と、から構成されている。前記回転軸53が軸受け(図示せず)に前記ほぼ垂直軸V−V回りに回転可能に軸支されている。前記プロジェクタユニット5は、前記光源を点灯すると、前記光源からの光が前記リフレクタ50で反射して、その反射光が前記投影レンズ52を通して投影されて路面などを照明するものである。前記プロジェクタユニット5は、たとえば、ヘッドランプやフォグランプやその他のランプなどの前照灯ユニットからなる。なお、前記プロジェクタユニット5は、プロジェクタタイプ以外のランプユニットでもよい。
前記駆動ユニット4は、前記プロジェクタユニットを前記ほぼ垂直軸V−V回りに回転させて前記プロジェクタユニットからの光の照射方向を可変させるものである。前記駆動ユニット4は、前記プロジェクタユニット5と同様に、車両の前部の左側と右側とにそれぞれ配置されている。前記駆動ユニット4は、図1および図2に示すように、ケーシング40と、前記ケーシング40内に配置されているステッピングモータ4aおよび位置検出センサ4bと、前記プロジェクタユニット5の初期位置を設定するための初期位置設定部(図示せず)と、から構成されている。前記ステッピングモータ4aは、前記回転軸53に回転力伝達機構(図示せず)を介して連結されており、前記スレーブECU3の駆動制御に基づいて駆動して前記プロジェクタユニット5を前記ほぼ垂直軸V−V回りに回転(スイブル)させて、前記プロジェクタユニット5からの光の照射方向を可変させるものである。前記位置検出センサ4bは、前記プロジェクタユニット5の回転位置を検出して、その検出信号を前記スレーブECU3に出力するものである。
前記車両用センサ1は、車両の走行状態を検知して車両信号を出力するものである。前記車両センサ1は、この例では、たとえば、操舵角センサ、ヘッドランプスイッチ、車速センサ、リバースセンサなどである。前記操舵角センサは、ステアリングハンドル(図示せず、ステアリングホイール、ハンドルなど同意語)の操舵角(舵角と同意語)および操舵方向を検出して、操舵角信号および操舵方向信号を前記マスタECU2に出力するものである。すなわち、前記操舵角センサは、たとえば、車両が曲路(左カーブの道路や右カーブの道路)を走行する場合に、また、車両が交差路を左折したり右折したりする場合に、ドライバーが操舵するステアリングハンドルの操舵角(回転角)および操舵方向(回転方向)を検出して、操舵角信号および操舵方向信号を前記マスタECU2に出力するものである。前記操舵角信号および前記操舵方向信号は、たとえば、車両に搭載されている前記操舵角センサおよび前記マスタECU2がネットワーク化され、具体的な数値データとして得られる。具体的な数値データとしては、たとえば、ステアリングハンドルを右側に10°切ると、+10°の数値データ、一方、ステアリングハンドルを左側に10°切ると、−10°の数値データとして得られる。また、具体的な数値データとしては、たとえば、ステアリングハンドルを右側に10°切ると、「1000」のニュートラル数値に対して「990」の数値データ、一方、ステアリングハンドルを左側に10°切ると、「1000」のニュートラル数値に対して「1010」の数値データとして得られる。なお、前記操舵角信号および前記操舵方向信号は、たとえば、車両に搭載されている前記操舵角センサ(たとえば、光学センサ)が前記マスタECU2に出力する電気信号として得られる場合もある。前記ヘッドランプスイッチは、ドライバーがON、OFFを操作してヘッドランプなど(図示せず)を点灯、消灯させるものであって、ONのときON信号(たとえば、ハイレベル信号)を出力し、OFFのときOFF信号(たとえば、ローレベル信号)を前記マスタECU2に出力するものである。前記車速センサは、車速を検出して車速信号を前記マスタECU2出力するものである。前記リバースセンサは、シフトレバー(図示せず)のシフト位置のうちリバース位置を検出してリバース信号を前記マスタECU2に出力するものである。
前記マスタECU2は、前記車両センサ1からの車両信号に基づいて前記プロジェクタユニット5の回転角度(スイブル角度)を演算して回転角度データを前記スレーブECU3に出力するものである。前記マスタECU2は、運転席室内もしくはその近傍に配置されている。前記マスタECU2は、図2に示すように、電源リセット回路2aと、入力インターフェイス2bと、マイクロコントローラ2cと、通信インターフェイス2dと、から構成されている。
前記電源リセット回路2aは、前記マスタECU2内のマイクロコントローラ2cの異常を検出した時点で前記マイクロコントローラ2cの電源をリセットするものである。前記入力インターフェイス2bは、前記車両センサ1に接続されており、前記車両センサ1からの車両信号を入力して、この車両信号を前記マイクロコントローラ2cに出力(伝達)するものである。前記マイクロコントローラ2cは、前記入力インターフェイス2bから入力された車両信号に基づいて前記プロジェクタユニット5の回転角度を演算して回転角度データを前記通信インターフェイス2dに出力(伝達)するものである。前記通信インターフェイス2dは、前記マイクロコントローラ2cから入力された回転角度データを前記スレーブECU3に出力(送信)するものである。
前記スレーブECU3は、前記マスタECU2からの回転角度データに基づいて前記駆動ユニット4を駆動させて前記プロジェクタユニット5からの光の照射方向を可変させるものである。前記スレーブECU3は、前記駆動ユニット4内もしくは前記駆動ユニット4の近傍に、あるいは、前記プロジェクタユニット5内もしくは前記プロジェクタユニット5の近傍に、配置されている。前記スレーブECU3は、図2に示すように、電源リセット回路3aと、送信インターフェイス3bと、マイクロコントローラ3cと、モータドライバ3dと、センサインターフェイス3eと、から構成されている。
前記電源リセット回路3aは、前記スレーブECU3内のマイクロコントローラ3cの異常を検出した時点で前記マイクロコントローラ3cの電源をリセットするものである。前記送信インターフェイス3bは、前記スレーブECU3の送信インターフェイス2dに接続されており、前記マスタECU2からの回転角度データを入力(受信)して、この回転角度データを前記マイクロコントローラ3cに出力するものである。前記マイクロコントローラ3cは、前記入力インターフェイス3bから入力された回転角度データに基づいてモータ駆動制御信号を前記モータドライバ3dに出力し、かつ、前記センサインターフェイス3eから入力された位置信号に基づいて前記プロジェクタユニット5の位置を把握するものである。前記モータドライバ3dは、前記マイクロコントローラ3cから入力されたモータ駆動制御信号に基づいて前記ステッピングモータ4aの駆動を制御するものである。前記センサインターフェイス3eは、前記位置検出センサ4bに接続されており、前記位置検出センサ4bからの位置検出信号を入力して前記マイクロコントローラ3cに出力(伝達)するものである。
前記スレーブECU3には、異常発生時に異常発生信号を前記マスタECU2に出力する回路(図示せず)が設けられている。一方、前記マスタECU2には、前記スレーブECU3からの異常発生信号に基づいて前記スレーブECU3にプロジェクタユニット初期位置設定動作命令信号を出力する回路(図示せず)が設けられている。
この実施例にかかる車両用前照灯装置は、以上のごとき構成からなり、以下、この実施例にかかる車両用前照灯装置の作用について説明する。
まず、マスタECU2およびスレーブECU3にそれぞれ電源が投入されて、この実施例にかかる車両用前照灯装置が起動する。すると、マスタECU2およびスレーブECU3は、最初に、プロジェクタユニット5の初期位置を設定する動作(イニシャライズ動作)を行う。すなわち、マスタECU2は、プロジェクタユニット初期位置設定動作命令信号を通信インターフェイス2d、3bを介してスレーブECU3に出力する。このプロジェクタユニット初期位置設定動作命令信号を入力したスレーブECU3は、プロジェクタユニット5の初期位置を設定する動作を行う。
このイニシャライズ動作は、まず、ステッピングモータ4aを、駆動ユニット4のケーシング40内の初期位置設定部が機械的に干渉するところまで、一方向に回転させて、初期位置設定部を意図的に規制させる。初期位置設定部が機械的に干渉した時点で、ステッピングモータ4aの一方向の回転を停止させて、このステッピングモータ4aを所定のパルスだけ逆方向に回転させて戻す。これにより、プロジェクタユニット5が初期位置に設定される。このイニシャライズ動作により、スレーブECU3がプロジェクタユニット5の初期位置を把握することができるので、プロジェクタユニット5からの光の照射方向を車両の走行状態に応じて正確に可変させることができる。すなわち、電源投入時においては、スレーブECU3内のRAMなどに記憶されていたプロジェクタユニット5の回転位置のデータがリセットされる。このために、スレーブECU3では、プロジェクタユニット5の初期位置を把握することができない。このプロジェクタユニット5の初期位置が把握されていない状態で、プロジェクタユニット5を回転制御させると、プロジェクタユニット5からの光の照射方向を車両の走行状態に応じて正確に可変させることができなくなるという不具合が生じる。前記のイニシャライズ動作は、前記の不具合を防止するものである。
前記のイニシャライズ動作が完了すると、マスタECU2およびスレーブECU3は、通常動作を行う。以下、この通常動作について説明する。すなわち、車両センサ1から車両信号、たとえば、操舵角センサから操舵角信号および操舵方向信号、ヘッドランプスイッチからON信号およびOFF信号、車速センサから車速信号、リバースセンサからリバース信号などがマスタECU2内の入力インターフェイス2bを介してマイクロコントローラ2cに入力される。このマイクロコントローラ2cは、入力された車両信号に基づいて、プロジェクタユニット5を回転させる角度を演算して、この演算された回転角度を回転角度データとして、送信インターフェイス2dを介してスレーブECU3に出力される。
マスタECU2から回転角度データがスレーブECU3内の送信インターフェイス3bを介してマイクロコントローラ3cに入力される。このマイクロコントローラ3cは、入力された回転角度データに基づいて、モータ駆動制御信号をモータドライバ3dに出力する。このモータドライバ3dは、入力されたモータ駆動制御信号に基づいて、駆動ユニット4のステッピングモータ4aを駆動させる。このステッピングモータ4aの駆動により、プロジェクタユニット5は、演算された角度まで回転する。プロジェクタユニット5が演算された角度まで回転すると、置検出センサ4bは、プロジェクタユニット5の回転位置を検出して、この位置検出信号をスレーブECU3に出力する。このスレーブECU3は、ステッピングモータ4aの駆動を停止させる。こにより、車両の状態に応じてプロジェクタユニット5からの光の照射方向を追従させることができる。
前記の通常動作中において、スレーブECU3側にて異常が発生すると、マスタECU2およびスレーブECU3は、復帰動作を行う。以下、この復帰動作について説明する。すなわち、スレーブECU3側において、電源異常(低電圧など)やマイコン暴走(ウォッチドッグ機能)が生じると、電源リセット回路3aが作動してマイクロコントローラ3cをリセットさせる。このマイクロコントローラ3cがリセットされると、スレーブECU3内のRAMなどに記憶されていたプロジェクタユニット5の回転位置のデータがリセットされる。このために、スレーブECU3では、プロジェクタユニット5の現在位置、すなわち、スレーブECU3側において異常が発生した時点の位置を把握することができない。
そこで、スレーブECU3は、異常発生信号をマスタECU2に出力する。これにより、マスタECU2側では把握することができなかったスレーブECU3側の異常発生を把握することができる。そして、マスタECU2は、スレーブECU3から入力された異常発生信号に基づいてスレーブECU3にプロジェクタユニット初期位置設定動作命令信号を出力する。これにより、前記のイニシャライズ動作が再度行われる。この再度のイニシャライズ動作が行われて、前記の通常動作に戻る。なお、マスタECU2およびスレーブECU3への電源を切ることにより、この実施例にかかる車両用前照灯装置の作動が停止する。
この実施例にかかる車両用前照灯装置は、以上のごとき構成および作用からなり、以下、この実施例にかかる車両用前照灯装置の効果について説明する。
この実施例にかかる車両用前照灯装置は、スレーブECU3に異常が発生してこのスレーブECU3がリセットすると、このスレーブECU3が異常発生信号をマスタECU2に出力し、このマスタECU2がスレーブECU3にプロジェクタユニット初期位置設定動作命令信号を出力する。このために、この実施例にかかる車両用前照灯装置は、スレーブECU3に異常が発生してこのスレーブECU3がリセットされた場合に、マスタECU2でスレーブECU3のリセットを把握することができ、しかも、プロジェクタユニット5の初期位置を設定することができる。これにより、この実施例にかかる車両用前照灯装置は、スレーブECU3がリセットされた場合において、スレーブECU3がプロジェクタユニット5の位置を把握することができるので、プロジェクタユニット5からの光の照射方向を常時に正確にかつ確実に制御することができ、対向車などにグレアを与えることがなく、交通安全に貢献することができる。
特に、この実施例にかかる車両用前照灯装置は、制御装置をマスタECU2とスレーブECU3とに分割したものであるから、距離が長い運転席側のマスタECU2と車両の前部の駆動ユニット4側のスレーブECU3との間を1本の信号線で接続することができ、かつ、距離が短いスレーブECU3と駆動ユニット4あるいはプロジェクタユニット5との間を複数本の信号線で接続することができる。このために、この実施例にかかる車両用前照灯装置は、距離が長い制御装置と駆動ユニットの間を多数本の信号線で接続するものと比較して、信号線の配線が簡単であり、かつ、ノイズ対策も簡単である。
しかも、この実施例にかかる車両用前照灯装置において、プロジェクタユニット5の光源の光量をランプドライバを介して徐々に増加させたりあるいは徐々に減少させたりする調光制御、またはおよび、プロジェクタユニット5の光軸を光軸調整装置(レベリング装置)を介して上下方向(垂直方向)に調整する光軸制御などを、スレーブECU3で行わせることができる。これにより、マスタECU2とスレーブECU3との間に配線する長い信号線が多数本から1本と減らすことができ、一方、スレーブECU3とプロジェクタユニット5との間に配線する多数本の信号線を短くすることができる。
なお、この実施例において、1つのスレーブECU3と、1つの駆動ユニット4と、1つのプロジェクタユニット5とが図示されている。ところが、この発明においては、左側のスレーブECUおよび駆動ユニットおよびプロジェクタユニットと、右側のスレーブECUおよび駆動ユニットおよびプロジェクタユニットと、を備えるものである。また、マスタECUと左側のスレーブECUおよび右側のスレーブECUとは、パラレルに接続されていたり、または、マスタECUと一方のスレーブECUと接続されていてこの一方のスレーブECUから他方のスレーブECUに分岐接続されていたりする。
この発明にかかる車両用前照灯装置の実施例を示す構成ブロック図である。 同じく、駆動ユニットとプロジェクタユニットを示す正面図である。
符号の説明
1 車両センサ
2 マスタECU
2a 電源リセット回路
2b 入力インターフェイス
2c マイクロコントローラ
2d 通信インターフェイス
3 スレーブECU
3a 電源リセット回路
3b 通信インターフェイス
3c マイクロコントローラ
3d モータドライバ
3e センサインターフェイス
4 駆動ユニット
40 ケーシング
4a ステッピングモータ
4b 位置検出センサ
5 プロジェクタユニット(前照灯ユニット)
50 リフレクタ
51 フレーム
52 投影レンズ
53 回転軸
V−V 垂直軸

Claims (1)

  1. 車両の状態に応じて前照灯ユニットからの光の照射方向を可変させる車両用前照灯装置において、
    車両の前部の左、右にほぼ垂直軸回りに回転可能に配置される前記前照灯ユニットと、
    前記前照灯ユニットを前記ほぼ垂直軸回りに回転させて前記前照灯ユニットからの光の照射方向を可変させる駆動ユニットと、
    車両の状態を検知して車両信号を出力する車両センサと、
    前記車両センサからの車両信号に基づいて前記前照灯ユニットの回転角度を演算して回転角度データを出力するマスタECUと、
    前記マスタECUからの回転角度データに基づいて前記駆動ユニットを駆動させて前記前照灯ユニットからの光の照射方向を可変させるスレーブECUと、
    を備え、
    前記スレーブECUは、異常発生時に電源をリセットさせる回路と、異常発生時に異常発生信号を前記マスタECUに出力する回路と、を有し、
    前記マスタECUは、前記スレーブECUからの異常発生信号に基づいて前記スレーブECUに前照灯ユニット初期位置設定動作命令信号を出力する回路を有する、
    ことを特徴とする車両用前照灯装置。
JP2005122627A 2005-04-20 2005-04-20 車両用前照灯装置 Expired - Fee Related JP4333626B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005122627A JP4333626B2 (ja) 2005-04-20 2005-04-20 車両用前照灯装置
DE200660002159 DE602006002159D1 (de) 2005-04-20 2006-04-20 Fahrzeugscheinwerfereinrichtung
EP20060008229 EP1714831B1 (en) 2005-04-20 2006-04-20 Vehicle headlight device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005122627A JP4333626B2 (ja) 2005-04-20 2005-04-20 車両用前照灯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006298160A true JP2006298160A (ja) 2006-11-02
JP4333626B2 JP4333626B2 (ja) 2009-09-16

Family

ID=36928579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005122627A Expired - Fee Related JP4333626B2 (ja) 2005-04-20 2005-04-20 車両用前照灯装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1714831B1 (ja)
JP (1) JP4333626B2 (ja)
DE (1) DE602006002159D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008207595A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Matsushita Electric Works Ltd 配光可変型前照灯システム及び車載用前照灯灯具
JP2009267853A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Toyota Motor Corp 通信システム及び通信方法
WO2021020172A1 (ja) * 2019-07-30 2021-02-04 マツダ株式会社 車両制御システム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5053881B2 (ja) 2008-02-13 2012-10-24 株式会社小糸製作所 車両用ランプ制御システム及び制御方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19911901C5 (de) * 1999-03-17 2010-01-28 Daimler Ag Fahrzeugbeleuchtungsvorrichtung mit fahrsituationsabhängiger Beleuchtungssteuerung
JP3643315B2 (ja) * 2001-05-07 2005-04-27 株式会社小糸製作所 車両用照明装置
JP4087201B2 (ja) 2002-09-20 2008-05-21 株式会社小糸製作所 車両用前照灯装置の光軸位置設定方法
JP2004155232A (ja) * 2002-11-05 2004-06-03 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯装置
JP4125661B2 (ja) 2003-10-20 2008-07-30 イビケン株式会社 発注支援システム、及び発注支援プログラム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008207595A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Matsushita Electric Works Ltd 配光可変型前照灯システム及び車載用前照灯灯具
JP4737113B2 (ja) * 2007-02-23 2011-07-27 パナソニック電工株式会社 配光可変型前照灯システム及び車載用前照灯灯具
JP2009267853A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Toyota Motor Corp 通信システム及び通信方法
WO2021020172A1 (ja) * 2019-07-30 2021-02-04 マツダ株式会社 車両制御システム
JP2021020652A (ja) * 2019-07-30 2021-02-18 マツダ株式会社 車両制御システム
JP7354654B2 (ja) 2019-07-30 2023-10-03 マツダ株式会社 車両制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1714831A1 (en) 2006-10-25
DE602006002159D1 (de) 2008-09-25
JP4333626B2 (ja) 2009-09-16
EP1714831B1 (en) 2008-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7036964B2 (en) Vehicle headlamp apparatus and method of setting optical axis position thereof
JP2007030803A (ja) 灯具の照射方向制御装置
US7057504B2 (en) Vehicle headlamp apparatus
US8134295B2 (en) Vehicle lamp control system and control method
JP2002326535A (ja) 車両用照明装置
JP4333626B2 (ja) 車両用前照灯装置
JP4356935B2 (ja) 車両用前照灯
JP4094389B2 (ja) 車両用前照灯装置
KR101220039B1 (ko) 차량의 전조등 제어 시스템
JP4330922B2 (ja) 車両用照明装置
JP4488633B2 (ja) 照射方向可変ヘッドランプ装置
JP4078590B2 (ja) ベンディングランプの制御装置
KR20090114582A (ko) 듀얼 헤드램프 시스템
JP2009220739A (ja) 車両前照灯の光軸調整装置
JP3833822B2 (ja) 車両前照灯制御装置
JP2004203086A (ja) 車両用灯体制御システム
KR20090014547A (ko) 차량용 벤딩 라이트 시스템
JP3227990U (ja) 自動車
JP4569433B2 (ja) 車両用前照灯制御装置および車両用前照灯制御方法
JP4404716B2 (ja) 可変配光型前照灯の駆動装置
JPH0314742A (ja) 車両用ステアリング連動前照灯システム
JP2009166642A (ja) 車両前照灯のレベリング装置
JP2006001459A (ja) 可変配光型前照灯
JP2007045355A (ja) 前照灯の光軸制御装置および前照灯の光軸制御方法
JP4333562B2 (ja) 車両用前照灯装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070328

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080916

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090602

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090615

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees