JP2006295377A - 映像表示装置 - Google Patents

映像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006295377A
JP2006295377A JP2005110895A JP2005110895A JP2006295377A JP 2006295377 A JP2006295377 A JP 2006295377A JP 2005110895 A JP2005110895 A JP 2005110895A JP 2005110895 A JP2005110895 A JP 2005110895A JP 2006295377 A JP2006295377 A JP 2006295377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
range
video signal
input
display device
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005110895A
Other languages
English (en)
Inventor
Kohei Tamano
幸平 玉野
Kazuaki Matoba
一彰 的場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2005110895A priority Critical patent/JP2006295377A/ja
Priority to US11/266,425 priority patent/US7580081B2/en
Publication of JP2006295377A publication Critical patent/JP2006295377A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/005Adapting incoming signals to the display format of the display terminal
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0693Calibration of display systems
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0407Resolution change, inclusive of the use of different resolutions for different screen areas
    • G09G2340/0428Gradation resolution change
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/16Calculation or use of calculated indices related to luminance levels in display data
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/12Use of DVI or HDMI protocol in interfaces along the display data pipeline

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

【課題】入力映像信号がフルレンジ又はリミテッドレンジのいずれであっても、輝度レベルが適切に補正された画像を表示できる画像表示装置を提供する。
【解決手段】映像表示装置8は、入力映像信号をデコードするデジタルインターフェースレシーバ部1と、デコードされた映像信号がフルレンジ又はリミテッドレンジのいずれであるかを判別する入力レンジ判別部2と、入力レンジ判別部2による判別結果に基づいて、セットアップキャンセル量及びダイナミックレンジ補正係数を制御する映像信号処理制御部5と、映像信号処理制御部5から出力されるセットアップキャンセル量及びダイナミックレンジ補正係数に基づいて、セットアップキャンセル及びダイナミックレンジの補正の演算を行う演算処理部6と、演算処理部6によって補正された映像信号に基づく映像を表示する表示デバイス7とを有している。
【選択図】 図1

Description

本発明は、例えば、Digital Visual Interface(DVI)やHigh−Definition Multimedia Interface(HDMI(登録商標))等のようなデジタルインターフェースを備えた映像表示装置に関し、特に、入力されるデジタル映像信号のセットアップレベル及びダイナミックレンジの調整に関するものである。
従来の映像表示装置においては、地域別の放送規格によりアナログ映像信号のセットアップレベルが決められていたので、地域毎に一義的なセットアップキャンセルを実施している。ここで、セットアップレベルとは、ペデスタルレベルと映像信号の黒レベルとの差である。例えば、セットアップレベルを7.5%としている米国においては、7.5%のセットアップキャンセルを実施し、セットアップレベルを0%としている日本においは、0%のセットアップキャンセルを実施している。セットアップレベルが付加されている映像信号に対してセットアップキャンセルを行う際には、ADコンバータの量子化の下限値をセットアップキャンセル量だけシフトさせている(例えば、特許文献1参照)。
また、近年、デジタル多用途ディスク(DVD)プレーヤやセットトップボックス(STB)等に搭載されているDVIやHDMI(登録商標)等のデジタルインターフェースが普及しつつあり、これらのデジタルインターフェースからRGB形式で出力される信号のダイナミックレンジには、フルレンジとリミテッドレンジの2種類が存在している。これら2種類のダイナミックレンジは、機器毎に決められ、地域とは無関係に存在し、同一地域においても混在する状況にある。ここで、映像信号を8ビットで扱う場合におけるフルレンジとは、黒レベルを0階調、白レベルを255階調とした8ビットをフルに白黒の階調に割り当てるモードであり、リミテッドレンジとは、黒レベルを16階調、白レベルを235階調とした8ビットの中の一部のレンジを使用するモードである。
特開2001−339621号公報(第4−5頁、図1)
しかしながら、上記した従来の映像表示装置においては、フルレンジに対応した映像表示装置にリミテッドレンジの映像信号が入力されると、黒浮き(黒の輝度上昇)及び白の輝度低下(白沈み)が発生するという問題があった。また、リミテッドレンジに対応した映像表示装置にフルレンジの映像信号が入力されると、黒つぶれ(暗い部分の階調が失われる状態)及び白つぶれ(明るい部分の階調が失われる状態)が発生するという問題があった。
そこで、本発明は、上記したような従来技術の課題を解決するためになされたものであり、その目的は、入力されるデジタル映像信号のセットアップレベル及びダイナミックレンジにかかわらず、入力デジタル映像信号に忠実な輝度レベルの映像表示を行うことができる画像表示装置を提供することにある。
本発明の映像表示装置は、入力されるデジタル映像信号のセットアップレベル及びダイナミックレンジに基づいて、前記デジタル映像信号の種類を判別する入力レンジ判別手段と、前記入力レンジ判別手段による判別結果に基づいて、前記デジタル映像信号のセットアップレベル及びダイナミックレンジを補正する信号処理手段と、前記信号処理手段によって補正されたデジタル映像信号に基づく映像を表示する表示デバイスとを有することを特徴としている。
本発明によれば、入力されるデジタル映像信号のセットアップレベル及びダイナミックレンジに基づいて、デジタル映像信号の種類を判別し、この判別結果に基づいて、デジタル映像信号のセットアップレベル及びダイナミックレンジを補正するので、入力されるデジタル映像信号の種類にかかわらず、黒浮き、白の輝度低下、黒つぶれ、及び白つぶれを回避し、入力デジタル映像信号に忠実な輝度レベルの映像表示を行うことができるという効果が得られる。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係る映像表示装置8の構成を示すブロック図である。図1に示されるように、実施の形態1に係る映像表示装置8は、デジタルインターフェースレシーバ部1と、入力レンジ判別部2と、信号変化検知部3と、ユーザーインターフェース制御部4と、映像信号処理制御部5と、演算処理部6と、表示デバイス7とを有している。映像表示装置8は、例えば、テレビ、投射型表示装置、及びPC用モニター等のデジタルインターフェースを有する機器である。
デジタルインターフェースレシーバ部1は、DVDプレーヤやSTB等に搭載されているDVIやHDMI(登録商標)等のデジタルインターフェースを有する機器からのデジタル映像信号を受信し、受信したデジタル映像信号をパラレルデータdinにデコードすると共に、有効映像期間を示す信号den及び同期信号dsyncを出力する。
入力レンジ判別部2は、デジタルインターフェースレシーバ部1から出力される有効映像期間を示す信号denの期間について、映像信号dinの最大値dmax及び最小値dminを検出し、映像信号dinがフルレンジ又はリミテッドレンジのいずれであるかを判別し、判別結果を示す判別信号selを出力する。また、入力レンジ判別部2は、映像信号dinがフルレンジ又はリミテッドレンジのいずれであるかを示す判別結果、並びに、映像信号dinの最大値dmax及び最小値dminの情報を含む信号sig_infoをユーザーインターフェース制御部4に出力する。さらに、入力レンジ判別部2は、信号変化検知部3からの信号変化検知信号init又はユーザーインターフェース制御部4からのユーザーリセット信号uresが入力された場合に、判別信号selをリミテッドレンジを示す信号に戻す。
信号変化検知部3は、デジタルインターフェースレシーバ部1から入力される同期信号dsyncを元に、入力されているデジタル映像信号の無信号への移行又は/及び信号フォーマットの変化を検出し、その検出信号initを入力レンジ判別部2に出力する。
ユーザーインターフェース制御部4は、ユーザーからの入力レンジ判別結果のリセット要求があった場合に、ユーザーリセット信号uresを入力レンジ判別部2に出力する。また、ユーザーインターフェース制御部4は、入力レンジ判別部2から出力される判別結果、並びに、映像信号dinの最大値dmax及び最小値dminの情報を含む信号sig_infoに基づく情報を、表示デバイス7に表示できるようにするためのGUIデータgui_sig_infoを構築し、そのGUIデータgui_sig_infoを表示デバイス7に出力する。
映像信号処理制御部5は、入力レンジ判別部2からの判別信号selを受け、セットアップキャンセル量sc及びダイナミックレンジ補正係数gainを演算処理部6に出力する。
演算処理部6は、映像信号処理制御部5から出力されたセットアップキャンセル量sc及びダイナミックレンジ補正係数gainに基づいて、デジタルインターフェースレシーバ部1から出力される映像信号dinに対して演算を行い、その結果得られた補正後の映像信号doutを表示デバイス7へ出力する。表示デバイス7は、映像信号doutに基づく映像及びGUIデータgui_sig_infoに基づく映像を、個別に又は重ねて表示する。
図2は、入力レンジ判別部2の動作を示すフローチャートである。HDMI(登録商標)規格においては、カラースペースがRGBで8ビット階調の場合には、フルレンジは黒レベルが0階調、白レベルが255階調と定められており、リミテッドレンジは黒レベルが16階調、白レベルが235階調と定められている。このため、黒側の判別の閾値をThmin、白側の判別の閾値をThmaxとすると、閾値Thminとして1〜16階調の任意の値、閾値Thmaxとして235〜254階調の任意の値を選択できる。
図2に示されるように、入力レンジ判別部2は、最初はリミテッドレンジとして処理を開始する(ステップST1)。次に、入力レンジ判別部2は、映像信号の最小値dmin及び最大値dmaxをそれぞれ閾値Thmin及び閾値Thmaxと比較して(ステップST2)、dmin<Thmin又はdmax>Thmaxとなる場合に、入力映像信号がフルレンジである判断する。ステップST2において、前記以外の場合(すなわち、dmin≧Thmin且つdmax≦Thmaxの場合)には、入力映像信号がリミテッドレンジである判断する(ステップST3)。フルレンジと判断した場合には、入力レンジ判別部2は、信号変化検知信号init又はユーザーリセット信号uresが入力されるまで入力映像信号がフルレンジであると判断し、信号変化検知信号init又はユーザーリセット信号uresが入力された場合(ステップST4)には、入力レンジ判別部2の最小値dmin及び最大値dmaxの初期化を行い(ステップST5)、入力映像信号がリミテッドレンジであるとして処理を行う(ステップST1)。以上の手順により、入力レンジ判別部2は、入力映像信号がリミテッドレンジ又はフルレンジのいずれであるかを自動的に判別する。
図3は、映像信号処理制御部5の構成例を示す図である。映像信号処理制御部5において、セレクタ9は、入力レンジ判別部2からの判別信号selに基づいて、入力値0又は16のいずれかを選択し、黒レベルのセットアップキャンセル量scとして0又は16のいずれかを出力する。また、映像信号処理制御部5において、セレクタ10は、入力レンジ判別部2からの判別信号selに基づいて、入力値1倍又は1.16倍のいずれかを選択して、白及び黒レベルのダイナミックレンジ補正係数gainとして出力する。ここで、ダイナミックレンジ補正係数gainの値である1.16倍は、次式によって得られる。
フルレンジの階調数/リミテッドレンジの階調数
=256階調/(235階調−15階調)
=256階調/220階調
=1.16
図4は、演算処理部6の構成例を示す図である。演算処理部6においては、減算器11が、デジタルインターフェースレシーバ部1から入力される映像信号dinからセットアップキャンセル量scを減算し、乗算器12が、減算器11からの出力値にダイナミックレンジ補正係数gainを乗算し、この乗算結果を出力値doutとして表示デバイス7へ出力する。
図5(a)及び(b)は、入力映像信号と出力信号の関係を示すグラフである。図5(a)にリミテッドレンジの信号が入力された場合、図5(b)にフルレンジの信号が入力された場合の映像表示状態を示す。図5(a)及び(b)のそれぞれにおいて、x軸は入力信号のレベルを示し、y軸は出力信号のレベルを示している。
まず、図5(a)に基づいて、リミテッドレンジの映像信号が入力された場合について説明する。図5(a)に破線の直線によって示されるように、リミテッドレンジの映像信号、すなわち、黒レベルが16階調、白レベルが235階調の映像信号が、フルレンジ固定の映像表示装置に入力されると、出力映像信号は黒レベルが16階調、白レベルが235階調となり、フルレンジ固定の映像表示装置が本来持つ階調レベルである黒レベルが0階調、白レベルが255階調に対して、黒レベルは階調レベル数で16浮いた形になり、白レベルは階調レベル数で20沈んだ形になる。一方、図5(a)に実線の直線によって示されるように、このとき映像表示装置の入力レンジをリミテッドレンジに変更するために、セットアップキャンセル量scとして16を選択し、ダイナミックレンジ補正係数(ゲイン)gainとして1.16倍を選択することによって、黒レベルが0階調、白レベルが255階調の映像信号を出力することができる。このように、第1の実施形態の映像表示装置においては、リミテッドレンジの映像信号が入力された場合であっても、黒浮き、及び、白の輝度低下の発生を防止することができる。
また、図5(b)に基づいて、フルレンジの映像信号が入力された場合について説明する。図5(b)に一点鎖線の直線によって示されるように、フルレンジの映像信号、すなわち、黒レベルが0階調、白レベルが255階調の映像信号が、リミテッドレンジ固定の映像表示装置に入力される場合には、セットアップキャンセル量scとして16を選択し、ダイナミックレンジ補正係数(ゲイン)gainとして1.16倍を選択すると、黒つぶれ及び白つぶれが発生する。一方、ダイナミックレンジの信号を自動的にフルレンジに選択することにより、セットアップキャンセル量scとして0、ダイナミックレンジ補正係数(ゲイン)gainとして1倍を選択する。これにより、図5(b)に実線の直線によって示されるように、黒つぶれ及び白つぶれを生じさせることのない映像信号を出力できる。
以上説明したように、実施の形態1に係る映像表示装置8によれば、デジタルインターフェースレシーバ部1から、フルレンジ又はリミテッドレンジいずれの映像信号が入力されても、いずれであるかを自動判別することにより、黒浮き、白の輝度低下、黒つぶれ、及び白つぶれを回避し、入力映像信号に忠実な輝度レベルの映像表示を行うことができるという効果が得られる。
さらに、入力映像信号がフルレンジ又はリミテッドレンジのいずれであるかの判別結果、並びに、映像信号dinの最大値dmax及び最小値dminの情報を含む信号sig_infoを元にして、ユーザーインターフェース制御部4にてGUIデータを構築し、そのデータgui_sig_infoを表示デバイス7で表示することにより、ユーザーは、現在フルレンジ又はリミテッドレンジのいずれのモードの映像信号が入力されているかを確認することができる効果もある。
実施の形態2.
デジタルインターフェースレシーバ部1はデジタル映像信号を8ビットで出力するように構成される場合が多い。これに対し、表示デバイス7は、入力デジタル映像信号として、10ビット入力や12ビット入力のように、8ビット入力を超えるより多階調対応のものも多く存在する。実施の形態1に係る映像表示装置8において、演算処理部6は減算器11及び乗算器12によりで構成されているため、非線形な演算ができず、また、演算処理においても乗算器や映像信号処理の中での処理ビット数の制限を受け、量子化誤差が発生する。これに対し、実施の形態2に係る映像表示装置8aは、表示デバイス7の入力デジタル映像信号が10ビット入力や12ビット入力であっても、入力映像信号に忠実な輝度レベルの映像表示を行うことができるようにしている。
図6は、本発明の実施の形態2に係る映像表示装置8aの構成を示すブロック図である。図6において、図1の構成と同一又は対応する構成には、同じ符号を付す。図6に示されるように、実施の形態2に係る映像表示装置8aは、デジタルインターフェースレシーバ部1と、入力レンジ判別部2と、信号変化検知部3と、ユーザーインターフェース制御部4と、LUT(ルック・アップ・テーブル)付演算処理部13と、表示デバイス7とを有している。
デジタルインターフェースレシーバ部1は、DVDプレーヤやSTB等に搭載されているDVIやHDMI(登録商標)等のデジタルインターフェースを有する機器からのデジタル映像信号を受信し、受信したデジタル映像信号をパラレルデータdinにデコードすると共に、有効映像期間を示す信号den及び同期信号dsyncを出力する。
入力レンジ判別部2は、デジタルインターフェースレシーバ部1から出力される有効映像期間を示す信号denの期間について、映像信号dinの最大値dmax及び最小値dminを検出して、フルレンジかリミテッドレンジかを判別した結果を示す判別信号selを出力する。
LUT付演算処理部13は、複数のLUTを保持し、デジタルインターフェースレシーバ部1から入力される映像信号dinに対して入力レンジ判別部2からの判別信号selに基づいて、使用するLUTを選択し、選択されたLUTを用いて映像信号を演算処理して表示デバイス7に演算結果doutを出力する。
図7は、LUT付演算処理部13の構成を示す図である。図7に示されるように、LUT付演算処理部13は、複数のLUT(LUT1,LUT2,…)と、判別信号selに基づいてLUTを選択するセレクタ14とを有している。セレクタ14は、デジタルインターフェースレシーバ部1から入力される映像信号dinに対して、入力レンジ判別部2からの判別信号selに基づいて、複数のLUTの中から1つのLUTを選択し、演算を行い、その演算結果doutを出力する。また、LUTの内容は、外部から書換え可能となるように構成してもよく、この場合には、ユーザー自身が、自身の好みに合った補正を行うことができる。
一例として、図8に、8ビット入力、12ビット出力の場合のフルレンジ用とリミテッドレンジ用の2種類のLUTを示す。フルレンジ用LUT(LUT1)は、入力レベル0から255に対して、出力レベル0から4095を割り当て、リミテッドレンジ用LUT(LUT2)は、入力レベル0から15に対して出力レベル0を割り当て、入力レベルの16から235に対して出力レベル0から4095を割り当て、入力レベル236から255に対して出力レベル4095を割り当てている。
一方、上記実施の形態1に係る映像表示装置8においては、乗算器(図4の符号12)の入力を8ビット、乗算係数を8ビットとすると、出力が8ビットで制約されるので、その後、乗算器出力を8ビットから12ビットへLUT変換したとしても、量子化誤差の影響が大きく現れる。
図9は、入力映像信号が8ビットでリミテッドレンジであるときに、演算によって12ビットに切替えた場合(図9において四角印を結ぶ線)と、LUT(線形補間時)による切替えを行った場合(図9において丸印を結ぶ線)と、LUT(黒伸張時)による切替えを行った場合(図9において三角印を結ぶ線)の例を示す。
LUT(線形補間時)については、LUTが示す関数を最も単純な1次(リニア)の関数とし、入力レベルが16階調から34階調までの場合を例として示している。LUT切替え時(線形補間時)には、入力される8ビットのデータdinに対して、12ビットの出力y12は、次式で計算することができる。
12=(din−16)×255/(235−16)
一方、上記実施の形態1に係る映像表示装置8における減算器11及び乗算器12を用いてリミテッドレンジへの切替えを行った場合には、入力される8ビットのデータdinに対して、乗算器12の8ビットの出力yは、次式で計算することができる。
=(din−16)×255/(235−16)
その後、8ビットの出力yを4ビットシフト(16倍)することにより12ビット化を行っている。
図9からわかるように、LUTを用いて演算を行う実施の形態2の場合(丸印を結ぶ線)には、滑らかな階調表現が可能となる。
さらに、実施の形態2の場合には、図9に示されるような黒伸張(三角印を結ぶ線で示される)や、白伸張といった映像表現の最適化が可能となる。また、LUTを用いて演算を行うことにより非線形演算が可能となる。例えば、図9のLUT切替え時(黒伸張時)に示すように黒側の入力に対して、出力レベルを持ち上げることにより黒伸張が可能である。これにより、黒側の再現性の向上が可能となる。また、同様に、白側についても、白側の入力に対して、出力レベルを下げることにより、白伸張も可能となる。
以上説明したように、実施の形態2に係る映像表示装置8aによれば、デジタルインターフェースレシーバ部1から、フルレンジ又はリミテッドレンジのいずれの映像信号が入力されても、それらのモードを自動判別することにより、黒浮き、白の輝度低下、黒つぶれ、及び白つぶれを回避し、入力デジタル映像信号に忠実な輝度レベルの映像表示を行うことができ、さらに、量子化ノイズを最小限に抑制することができるという効果が得られる。
なお、実施の形態2において、上記以外の点は、上記実施の形態1の場合と同じである。
本発明の実施の形態1に係る映像表示装置の構成を示すブロック図である。 図1に示される入力レンジ判別部の動作を示すフローチャートである。 図1に示される映像信号処理制御部の構成例を示す図である。 図1に示される演算処理部の構成例を示す図である。 (a)及び(b)は、リミテッドレンジの映像信号が入力された場合及びフルレンジの映像信号が入力された場合の映像表示状態を示すグラフである。 本発明の実施の形態2に係る映像表示装置の構成を示すブロック図である。 図6に示されるLUT付演算処理部の構成例を示す図である。 フルレンジ用LUTとリミテッドレンジ用LUTの例を示す図である。 演算によるビット数切替えを行った場合(実施の形態1)とLUTによるビット数切替えを行った場合(実施の形態2)の出力の差異を示す図である。
符号の説明
1 デジタルインターフェースレシーバ部、 2 入力レンジ判別部、 3 信号変化検知部、 4 ユーザーインターフェース制御部、 5 映像信号処理制御部、 6 演算処理部、 7 表示デバイス、 8,8a 映像表示装置、 9,10 セレクタ、 11 減算器、 12 乗算器、 13 LUT付演算処理部、 14 セレクタ。

Claims (9)

  1. 入力されるデジタル映像信号のセットアップレベル及びダイナミックレンジに基づいて、前記デジタル映像信号の種類を判別する入力レンジ判別手段と、
    前記入力レンジ判別手段による判別結果に基づいて、前記デジタル映像信号のセットアップレベル及びダイナミックレンジを補正する信号処理手段と、
    前記信号処理手段によって補正されたデジタル映像信号に基づく映像を表示する表示デバイスと
    を有することを特徴とする映像表示装置。
  2. 前記信号処理手段が、
    前記入力レンジ判別手段による判別結果に基づいて、セットアップキャンセル量及びダイナミックレンジ補正係数を制御する映像信号処理制御部と、
    前記映像信号処理制御部から出力されるセットアップキャンセル量及びダイナミックレンジ補正係数に基づいて、前記セットアップキャンセル及びダイナミックレンジの補正の演算を行う演算処理部と
    を有することを特徴とする請求項1に記載の映像表示装置。
  3. 前記演算処理部は、線形演算によりダイナミックレンジの補正の演算を行うことを特徴とする請求項2に記載の映像表示装置。
  4. 前記信号処理手段が、複数のLUTを保持し、前記入力レンジ判別手段による判別結果に基づいて前記複数のLUTの内のいずれかを選択し、前記選択されたLUTを用いて前記セットアップキャンセル及びダイナミックレンジの補正の演算を行うLUT付演算処理部を有することを特徴とする請求項1に記載の映像表示装置。
  5. 前記LUT付演算処理部は、非線形演算によりダイナミックレンジの補正の演算を行うことを特徴とする請求項4に記載の映像表示装置。
  6. 前記入力レンジ判別手段によって判別されるデジタル映像信号の種類には、前記デジタル映像信号のビット数のすべてを階調レベルに割り当てるフルレンジと、前記デジタル映像信号のビット数の一部を階調レベルに割り当てるリミテッドとが含まれることを特徴とする請求項1から5までのいずれかに記載の映像表示装置。
  7. 前記入力レンジ判別手段は、
    前記デジタル映像信号の有効映像期間における最大値及び最小値を検出し、
    前記最大値が所定の第1の閾値より大きいとき、又は、前記最小値が所定の第2の閾値より小さいときに、前記デジタル映像信号がフルレンジであると判別し、
    前記最大値が所定の第1の閾値以下であり、且つ、前記最小値が所定の第2の閾値以上であるときに、前記デジタル映像信号がリミテッドレンジであると判別する
    ことを特徴とする請求項6に記載の映像表示装置。
  8. ユーザーからの入力レンジ判別結果のリセット要求を受けるユーザーインターフェース制御手段をさらに有し、
    前記入力レンジ判別手段は、前記ユーザーインターフェース制御手段がリセット要求を検知した場合に、前記デジタル映像信号の入力レンジ判別結果をリミテッドレンジにする
    ことを特徴とする請求項6又は7のいずれかに記載の映像表示装置。
  9. 前記ユーザーインターフェース制御手段は、前記表示デバイスに入力されたデジタル映像信号がフルレンジ又はリミテッドレンジのいずれであるかを示す情報を表示させる信号を出力することを特徴とした請求項6から8までのいずれかに記載の映像表示装置。
JP2005110895A 2005-04-07 2005-04-07 映像表示装置 Pending JP2006295377A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005110895A JP2006295377A (ja) 2005-04-07 2005-04-07 映像表示装置
US11/266,425 US7580081B2 (en) 2005-04-07 2005-11-04 Setup level and dynamic range adjustment of an image display apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005110895A JP2006295377A (ja) 2005-04-07 2005-04-07 映像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006295377A true JP2006295377A (ja) 2006-10-26

Family

ID=37082713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005110895A Pending JP2006295377A (ja) 2005-04-07 2005-04-07 映像表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7580081B2 (ja)
JP (1) JP2006295377A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008022049A (ja) * 2006-07-10 2008-01-31 Sharp Corp 液晶テレビ装置
WO2008111257A1 (ja) * 2007-03-13 2008-09-18 Sony Corporation 通信システム、送信装置、送信方法、受信装置および受信方法
US8446496B2 (en) 2010-05-31 2013-05-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Knee correction device and knee correction method
JP2013229817A (ja) * 2012-04-26 2013-11-07 Canon Inc 画像処理装置、制御方法及びプログラム
JP2018046317A (ja) * 2016-09-12 2018-03-22 オンキヨー株式会社 映像処理装置
JP2019041363A (ja) * 2017-08-23 2019-03-14 キヤノン株式会社 表示装置及びその制御方法、記憶媒体、プログラム
CN113099200A (zh) * 2021-06-10 2021-07-09 深圳市火乐科技发展有限公司 处理视频信号的方法、装置、存储介质及电子设备
WO2022230274A1 (ja) * 2021-04-30 2022-11-03 ソニーグループ株式会社 情報処理システム、および情報処理方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4977573B2 (ja) * 2007-10-11 2012-07-18 オンセミコンダクター・トレーディング・リミテッド 映像信号処理装置におけるオートゲインコントロール回路
US8203573B1 (en) * 2007-12-17 2012-06-19 Nvidia Corporation Systems and methods for assembling image data for transmission across a digital video interface
KR101448642B1 (ko) * 2008-04-22 2014-10-08 엘지전자 주식회사 영상기기의 블랙 레벨 조정 방법 및 그 방법을 채용한영상기기
JP5180916B2 (ja) * 2008-06-25 2013-04-10 株式会社半導体エネルギー研究所 画像処理システム、及び画像処理方法
WO2013039730A2 (en) 2011-09-15 2013-03-21 Dolby Laboratories Licensing Corporation Method and system for backward compatible, extended dynamic range encoding of video
WO2015107723A1 (ja) * 2014-01-15 2015-07-23 シャープ株式会社 表示装置
CN112351264B (zh) * 2020-11-04 2023-05-23 深圳Tcl数字技术有限公司 显示精度调整方法、装置、终端设备及存储介质

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05191674A (ja) * 1992-01-14 1993-07-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 階調補正装置
JPH06169437A (ja) * 1992-11-30 1994-06-14 Hitachi Ltd テレビジョン受像機
JPH07154646A (ja) * 1994-08-22 1995-06-16 Sony Corp テレビジョン受像機
JPH07288751A (ja) * 1994-04-15 1995-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号の画像情報検出装置
JP2003046807A (ja) * 2001-08-02 2003-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示装置および画像表示方法
JP2003143439A (ja) * 2001-11-02 2003-05-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画質補正装置
JP2003179778A (ja) * 2001-12-10 2003-06-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号処理装置
JP2003309741A (ja) * 2002-04-17 2003-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像処理装置
JP2004198479A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Hitachi Ltd 表示装置
JP2005027103A (ja) * 2003-07-03 2005-01-27 Sony Corp 映像信号処理装置,映像信号処理方法及び映像表示装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0734156A4 (en) * 1994-10-07 1998-03-25 Sony Corp VIDEO CAMERA AND ITS ADJUSTMENT METHOD
TWI249630B (en) * 1999-05-10 2006-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Image display device and method for displaying image
JP3451583B2 (ja) * 1999-06-25 2003-09-29 Nec液晶テクノロジー株式会社 液晶表示装置のクランプ回路
JP4218357B2 (ja) * 2003-01-31 2009-02-04 セイコーエプソン株式会社 デジタルクランプ回路およびデジタルクランプ処理方法
JP2004282282A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Yokogawa Electric Corp カメラシステム及びカメラ制御方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05191674A (ja) * 1992-01-14 1993-07-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 階調補正装置
JPH06169437A (ja) * 1992-11-30 1994-06-14 Hitachi Ltd テレビジョン受像機
JPH07288751A (ja) * 1994-04-15 1995-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号の画像情報検出装置
JPH07154646A (ja) * 1994-08-22 1995-06-16 Sony Corp テレビジョン受像機
JP2003046807A (ja) * 2001-08-02 2003-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示装置および画像表示方法
JP2003143439A (ja) * 2001-11-02 2003-05-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画質補正装置
JP2003179778A (ja) * 2001-12-10 2003-06-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号処理装置
JP2003309741A (ja) * 2002-04-17 2003-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像処理装置
JP2004198479A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Hitachi Ltd 表示装置
JP2005027103A (ja) * 2003-07-03 2005-01-27 Sony Corp 映像信号処理装置,映像信号処理方法及び映像表示装置

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4641980B2 (ja) * 2006-07-10 2011-03-02 シャープ株式会社 液晶テレビ装置
JP2008022049A (ja) * 2006-07-10 2008-01-31 Sharp Corp 液晶テレビ装置
US9032471B2 (en) 2007-03-13 2015-05-12 Sony Corporation Communication system, transmission apparatus, transmission method, reception apparatus and reception method
US9699403B2 (en) 2007-03-13 2017-07-04 Sony Corporation Communication system, transmission apparatus, transmission method, reception apparatus and reception method
US8392958B2 (en) 2007-03-13 2013-03-05 Sony Corporation Communication system, transmission apparatus, transmission method, reception apparatus and reception method
JPWO2008111257A1 (ja) * 2007-03-13 2010-06-24 ソニー株式会社 通信システム、送信装置、送信方法、受信装置および受信方法
US8789127B2 (en) 2007-03-13 2014-07-22 Sony Corporation Communication system, transmission apparatus, transmission method, reception apparatus and reception method
WO2008111257A1 (ja) * 2007-03-13 2008-09-18 Sony Corporation 通信システム、送信装置、送信方法、受信装置および受信方法
US9038123B2 (en) 2007-03-13 2015-05-19 Sony Corporation Communication system, transmission apparatus, transmission method, reception apparatus and reception method
US9350931B2 (en) 2007-03-13 2016-05-24 Sony Corporation Communication system, transmission apparatus, transmission method, reception apparatus and reception method
US8446496B2 (en) 2010-05-31 2013-05-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Knee correction device and knee correction method
JP2013229817A (ja) * 2012-04-26 2013-11-07 Canon Inc 画像処理装置、制御方法及びプログラム
JP2018046317A (ja) * 2016-09-12 2018-03-22 オンキヨー株式会社 映像処理装置
JP2019041363A (ja) * 2017-08-23 2019-03-14 キヤノン株式会社 表示装置及びその制御方法、記憶媒体、プログラム
WO2022230274A1 (ja) * 2021-04-30 2022-11-03 ソニーグループ株式会社 情報処理システム、および情報処理方法
CN113099200A (zh) * 2021-06-10 2021-07-09 深圳市火乐科技发展有限公司 处理视频信号的方法、装置、存储介质及电子设备

Also Published As

Publication number Publication date
US20060227064A1 (en) 2006-10-12
US7580081B2 (en) 2009-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006295377A (ja) 映像表示装置
JP4468467B2 (ja) 映像信号制御装置、映像表示システム、及び映像信号制御方法
US20080259216A1 (en) Color signal converting apparatus, video display apparatus including the same, and color signal converting method
JP2009165036A (ja) 映像処理装置及びコンピュータプログラム
KR101346520B1 (ko) 화상 보정 회로, 화상 보정 방법 및 화상 표시 장치
JP4504294B2 (ja) 映像信号処理装置及び映像信号処理方法
JP2008187695A (ja) 映像信号変換装置及び映像信号変換方法
JP2006179976A (ja) 映像信号処理装置、映像信号処理方法及びテレビ放送受信装置
WO2002102059A1 (fr) Appareil de correction de gradation
US7796196B2 (en) Picture signal processor and picture signal processing method
JP4641980B2 (ja) 液晶テレビ装置
JP6751233B2 (ja) 映像処理装置
US8792712B2 (en) Method for correcting color and apparatus using the same
JP4791884B2 (ja) 映像信号処理装置及び映像信号処理方法
JP2006254068A (ja) 画像表示装置
JP2008099207A (ja) 映像輝度補正回路及びそれを用いた輝度補正方法
JP4085285B2 (ja) フラットパネルディスプレイ型テレビジョン受信機、および、パネル用信号生成装置
KR100698120B1 (ko) 고화질 멀티미디어 인터페이스 영상기기의 블랙 레벨오프셋 자동 보정 제어 방법
JP2018019358A (ja) 映像信号処理装置
JP2005295513A (ja) 画像信号処理方法、画像信号処理装置および画像表示装置
JP3835692B2 (ja) 映像信号処理装置及び方法
JP2005006038A (ja) 液晶テレビジョン装置
JP4791887B2 (ja) 映像信号処理装置及び映像信号処理方法
JP2009049475A (ja) 映像処理装置及び映像処理方法
JP4285117B2 (ja) 映像信号処理装置,映像信号処理方法及び映像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080319

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101012