JP2006188267A - 鶏卵包装用容器 - Google Patents

鶏卵包装用容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2006188267A
JP2006188267A JP2005002090A JP2005002090A JP2006188267A JP 2006188267 A JP2006188267 A JP 2006188267A JP 2005002090 A JP2005002090 A JP 2005002090A JP 2005002090 A JP2005002090 A JP 2005002090A JP 2006188267 A JP2006188267 A JP 2006188267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
egg
recess
container
eggs
hen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005002090A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4054904B2 (ja
Inventor
Mamoru Kamo
守 加茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2005002090A priority Critical patent/JP4054904B2/ja
Publication of JP2006188267A publication Critical patent/JP2006188267A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4054904B2 publication Critical patent/JP4054904B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)

Abstract

【課題】 従来よりも容器の肉厚を薄肉としても、容器本体の鶏卵収容凹部や蓋体の鶏卵保護凹部が外力あるいは鶏卵の自重によって変形することなく、その強度を保つことができる鶏卵包装用容器を提供すること。
【解決手段】 鶏卵の下半部を覆う複数の鶏卵収容凹部11を備えた容器本体1と、鶏卵の上半部を覆う蓋体2とが、ヒンジ部3を介して一体的に成形された合成樹脂製の鶏卵包装用容器であって、前記鶏卵収容凹部11はそれぞれ、凹部内側に突出して凹部の開口端11cから凹入底部11dに至るまで連続する多数本の角リブ4aを備えている構成としたこと。又は、これに加えて、蓋体2も鶏卵の上半部を覆う複数の鶏卵保護凹部21を備え、該鶏卵保護凹部21も凹部内側に突出して凹部の開口端21cから凹入底部21dに至るまで連続する多数本の角リブ4aを備えている構成としたこと。
【選択図】 図1

Description

本発明は、合成樹脂製シート素材を膨出成形させた鶏卵包装用容器、より詳しくは、合成樹脂製シート素材を膨出成形させ、鶏卵の下半部を覆う複数の鶏卵収容凹部からなる容器本体と鶏卵の上半部を覆う蓋体とを備えた鶏卵包装用容器に関するものである。
このような鶏卵包装用容器は、周知のブロー成形法やバキューム成形法を用いて、容器本体と蓋体とがヒンジ部を介して一体的に成形される。容器本体の鶏卵収容凹部や蓋体の鶏卵保護凹部には、その開口端から凹入底部の方向に延びる断面視半円弧状の大小様々な丸リブが形成され、鶏卵収容凹部や鶏卵保護凹部の強度を増したり、装飾として容器の美感を高めたりする。
特開2004−291981号公報 特開2003−137376号公報
ところで、近年、循環型社会の実現をめざして包装容器リサイクル法が施行され、包装用容器の再利用化の義務を容器製造業者が負うことになり、その再利用化にかかるコストを製品に添加せずに今までと同様の採算性を得るためには、より一層の合理化によりコストの抑制を図る必要があった。このような中で考案されたのが、従来の19mmから20mm、あるいはそれ以上としていた前記の容器の肉厚を14mmから17mmとして、容器1個あたりの材料コストを削減することであった。
しかしながら、このような新たに考案された包装用容器は、容器の肉厚を従来よりも薄肉にしたために、前記したような断面視半円弧状の丸リブを形成しているにも関わらず、鶏卵収容凹部や鶏卵保護凹部が、鶏卵の自重や、外力、特に凹部の開口端と凹入底部を結ぶ縦方向の外力を受けると容易に変形し、搬送時や販売時に鶏卵を収容した包装用容器を平面上に載置したり、積載したりすると容器が変形するとともに収容卵が破損してしまう虞があった。
そこで、本発明は、従来よりも容器の肉厚を薄肉としても、容器本体の鶏卵収容凹部や蓋体の鶏卵保護凹部が外力あるいは鶏卵の自重によって変形することなく、その強度を保つことができる鶏卵包装用容器を提供することを目的とする。
この課題を解決するために講じた本発明にいう鶏卵包装用容器を、実施例を示す図面に使用した符号を用いて説明すると、本発明の鶏卵包装用容器の第一の構成は、鶏卵の下半部を覆う複数の鶏卵収容凹部11を備えた容器本体1と、鶏卵の上半部を覆う蓋体2とが、ヒンジ部3を介して一体的に成形された合成樹脂製の鶏卵包装用容器であって、前記鶏卵収容凹部11はそれぞれ、凹部内側に突出して凹部の開口端11cから凹入底部11dに至るまで連続する多数本の角リブ4aを備えている構成としたものである。
また、本発明の鶏卵包装用容器の第二の構成は、鶏卵の下半部を覆う複数の鶏卵収容凹部11を備えた容器本体1と、鶏卵の上半部を覆う複数の鶏卵保護凹部21を備えた蓋体2とが、ヒンジ部3を介して一体的に成形された合成樹脂製の鶏卵包装用容器であって、前記鶏卵収容凹部11及び鶏卵保護凹部21はそれぞれ、凹部内側に突出して凹部の開口端11c、21cから凹入底部11d,21dに至るまで連続する多数本の角リブ4aを備えている構成としたものである。
本発明にいうところの第一の構成の鶏卵包装用容器は、生産コストを削減するために容器の肉厚を従来よりも薄肉としても、容器本体の鶏卵収容凹部の内側に突出して凹部の開口端から凹入底部に至るまで連続する多数本の角リブを形成してある構成としたことにより、鶏卵収容凹部が特に凹部の開口端と凹入底部を結ぶ縦方向の力に対して耐変形性を持ち、かつ、凹部内側に向かって突出した角リブによって鶏卵を支えることにより、容器が鶏卵の自重で潰れることもなく、その結果、鶏卵を収容して容器を平面上に載置したり、積み重ねたりしても、凹部が変形することなく、また、内部の収容卵が破損することなく、鶏卵を安定的に収容することができ、安心して搬送、販売過程に供することができる。
また、本発明の第二の構成の鶏卵包装用容器は、生産コストを削減するために容器の肉厚を従来よりも薄肉としても、容器本体の鶏卵収容凹部や蓋体の鶏卵保護凹部の内側に突出して凹部の開口端から凹入底部に至るまで連続する多数本の角リブを形成してある構成としたことにより、鶏卵収容凹部や鶏卵保護凹部が特に凹部の開口端と凹入底部を結ぶ縦方向の力に対して耐変形性を持ち、かつ、容器本体の鶏卵収容凹部内側に向かって突出した角リブによって鶏卵を支えることにより、容器が鶏卵の自重で潰れることもなく、さらに、閉蓋状態において蓋体の鶏卵保護凹部内側に向かって突出した角リブが鶏卵に当接することにより鶏卵をがたつくことなく固定収容でき、その結果、鶏卵を収容して容器を平面上に載置したり、積み重ねたりしても凹部が変形することなく、また、内部の収容卵が、がたついたり、破損したりすることなく、鶏卵を安定的に収容することができ、安心して搬送、販売過程に供することができる。
本発明を実施するにあたって、角リブ4aは、断面視台形状に突出した形状で実施すると、容器本体1の鶏卵収容凹部11や蓋体2の鶏卵保護凹部21が、収容した鶏卵の自重をより安定的に支えることができる。また、本発明により、容器本体1及び蓋体2の肉厚は、従来、およそ19mmから20mm、あるいはそれ以上としていたものをおよそ0.14mmから0.17mmとして、生産コストの削減を図ることができる。
容器本体1の鶏卵収容凹部11及び蓋体2の鶏卵保護凹部21は、収容する鶏卵に合わせて開口端11c、21cから凹入底部11d、21dに向かって搾り状に形成されている場合に、その形成面(鶏卵収容凹部側面11a,11b、鶏卵保護凹部側面21a,21b)は開口端11cから凹入底部11dに向かって直面状であっても、曲面状であってもよいが、開口端11c、21cから凹入底部11d、21dに向かって曲面状に形成すると、当然、角リブ4a,4bもその曲面状の形成面に沿って湾曲状に形成され、角リブ4a,4bと鶏卵との接触面積を大きくして、より安定的な状態で鶏卵を収容することができる。また、開口端11cと凹入底部11dを結ぶ縦方向の外力に対して耐性を持たせるために、鶏卵収容凹部11及び鶏卵保護凹部21の形成面は、途中に折り曲がり部を形成せずに、開口端11c、21cから凹入底部11d、21dに向かって連続した面状に形成するのがよい。
また、角リブ4aは、容器本体1の鶏卵収容凹部11や蓋体2の鶏卵保護凹部21の全周にわたって均等に形成したり、部分的に集中して形成したりすることができ、角リブ4aの形成本数や形成の仕方は容器本体1及び蓋体2の何れにおいても特に限定されるものでなく、前述の効果を有する範囲内において適宜の形態で実施することができるものではあるが、複数本の角リブ4aを隣接させて形成すると、単数体の角リブ4aよりも、開口端11c,21cと凹入底部11d,21dを結ぶ縦方向の外力に対して強度が増すので、この隣接形成した複数本の角リブ4aを鶏卵収容凹部11や鶏卵保護凹部21の形成面の全周にわたって均等に形成するのが好ましい。これに加えて、鶏卵収容凹部11や鶏卵保護凹部21の形成面のうち角リブ4aが形成されていない箇所に、開口端11c、21cから凹入底部11d、21dに至るまでの範囲内において近隣の角リブ4aに衝突しない所要長さの角リブ4bを混在させて形成してもよい。
一例を挙げると、容器本体1の複数の鶏卵収容凹部11が、支柱13又はサイド柱15又はコーナー部16から連なる1面おきの4面の鶏卵収容凹部側面11aとその他の1面おきの4面の鶏卵収容凹部側面11bが開口端11cから凹入底部11dに向かって搾り状に形成されている構成であるときに、開口端11cから凹入底部11dに至るまで連続する角リブ4aを互いに衝突しないように形成するために、1面おきの4面の鶏卵収容凹部側面11aにそれぞれ複数本の角リブ4aを形成してもよく、加えて、さらに強度を増すために、他の1面おきの4面の鶏卵収容凹部側面11bにも開口端11cから凹入底部11dに至るまでの範囲内において近隣の角リブ4aに衝突しない長さの角リブ4bを形成してもよく、あるいは逆に、4面の鶏卵収容凹部側面11bに角リブ4aを形成して、4面の鶏卵収容凹部側面11aに開口端11cから凹入底部11dに至るまでの範囲内において近隣の角リブ4aに衝突しない長さの角リブ4bを形成してもよい。蓋体2を複数の鶏卵保護凹部21を備えた構成として、かつ、支柱23又はサイド柱25又はコーナー部26から連なる1面おきの4面の鶏卵収容凹部側面21aとその他の1面おきの4面の鶏卵収容凹部側面21bが開口端21cから凹入底部21dに向かって搾り状に形成されている構成とした場合も同様である。
以下、本発明の実施例を図示例と共に説明する。図1乃至図5は本願発明の第1実施例の鶏卵包装用容器を説明する図であって、図1は開蓋状態の斜視図、図2は開蓋状態の平面図、図3は開蓋状態の左側面図、図4は鶏卵収容凹部のA−A線横断拡大断面図、図5は鶏卵を収容して閉蓋した状態の縦断端面図を示す。
該第1実施例の鶏卵包装用容器は、合成樹脂製シート素材のうち、リサイクルが可能なポリエチレンテレフタレート製のシート素材を用いて、容器本体1と蓋体2を折り曲げ部3を介して一体的に成形したものである。成形手段としては、周知のブロー成形手段またはバキューム成形手段を用いて成形している。
容器本体1には、鶏卵の下半部を収容する鶏卵収容凹部11が5列2段に形成されている。蓋体2にも、容器本体1に収容した鶏卵の上半部を閉蓋状態で相対して収容できるように、鶏卵保護凹部21が5列2段に形成されている。
容器本体1には、隣り合う鶏卵収容凹部11同士を区画する区画壁12が形成されており、同様に、蓋体2にも、隣り合う鶏卵保護凹部21同士を区画する区画壁22が形成されている。また、容器本体1には、隣接する4つの鶏卵収容凹部11の中心には支柱13が形成され、その頂面には円錐台形状の連結孔14が凹入成形されている。同様に、蓋体2にも、隣接する4つの鶏卵保護凹部21の中心には支柱23が形成され、その頂面には閉蓋状態において前記の連結孔14に嵌合する円錐台形状の連結突起24が突出成形されている。
また、容器本体1の周縁で、隣り合う列、段の鶏卵収容凹部11,11間には、サイド柱15が列方向に4箇所ずつ、左側面の段方向に1箇所、計9箇所形成されている。蓋体2の周縁にも、隣り合う列、段の鶏卵収容凹部11,11間には、サイド柱25が列方向に4箇所ずつ、左右側面の段方向に1箇所ずつ、計10箇所形成されている。容器本体1の9箇所のサイド柱15と蓋体2の対応する9箇所のサイド柱25は、当然のことながら閉蓋姿勢において相対する位置にある。また、容器本体1の4隅にはコーナー部16が形成され、蓋体2の4隅にもコーナー部26が形成され、それぞれ閉蓋姿勢において相対する位置にある。容器本体1の右側面のサイド柱15が形成されていない箇所には、ラベルを貼り付けるため、あるいは印刷するための平坦面17が形成されている。
図2乃至図4に見られるように、容器本体1の鶏卵収容凹部11は、8面の鶏卵収容凹部側面11a,11bを備え、該鶏卵収容凹部側面11a,11bは、開口端11cから凹入底部11dに向かって搾り状に形成されていて、かつ、開口端11cと凹入底部11dを結ぶ縦方向の外力に対して耐性を持たせるために、途中に折り曲がり部が形成されることなく、開口端11cから凹入底部11dに向かって連続して曲面状に形成されている。支柱13又はサイド柱15又はコーナー部16から連なる1面おきの4面の鶏卵収容凹部側面11aにはそれぞれ、断面視台形状に凹部内側に向かって突出し、開口端11cから凹入底部11dに至るまで曲面状の鶏卵収容凹部側面11aに沿って湾曲状に連続する3本の角リブ4aが形成されている。その他の1面おきの4面の鶏卵収容凹部側面11bにはそれぞれ、同じく断面視台形状に凹部内側に向かって突出し、開口端11cから凹入底部11dに至る途中まで曲面状の鶏卵収容凹部側面11bに沿って湾曲状に連続する1本の角リブ4bが中央に形成されている。本実施例においては、鶏卵収容凹部11の凹入底部11dは小さめに形成されており、開口端11cから凹入底部11dに至るまで角リブ4aを形成すると凹入底部11d側で隣接する角リブ4aに衝突するので、開口端11cから凹入底部11dに至る途中まで角リブ4bを形成し、その凹入底部側の境界をぼかして形成してある。本実施例においては、断面視台形状に突出成形した角リブ4aは、上底1mm、下底2mm、高さ(突出幅)1、5mmとして形成してある。また、同様に断面視台形状に突出成形した角リブ4bは、上底1mm、下底1、5mm、高さ(突出幅)1mmとして形成してある。
なお、図示はしないが、この変形例として、凹入底部11dを少し大きめに形成して、その他の1面おきの4面の鶏卵収容凹部側面11bにも、断面視台形状に凹部内側に向かって突出し、開口端11cから凹入底部11dに至るまで曲面状の鶏卵収容凹部側面11aに沿って湾曲状に連続する角リブ4aを形成できる構成としてもよい。
蓋体2の鶏卵保護凹部21も同様に、8面の鶏卵保護凹部側面21a,21bを備え、該鶏卵保護凹部側面21a,21bは、開口端21cから凹入底部21dに向かって搾り状に形成されていて、かつ、開口端21cから凹入底部21dを結ぶ縦方向の外力に対して耐性を持たせるために、途中に折り曲がり部が形成されることなく、開口端21cから凹入底部21dに向かって連続して曲面状に形成されている。支柱23、サイド柱25、コーナー部26から連なる1面おきの4面の鶏卵保護凹部側面21aにはそれぞれ、断面視台形状に凹部内側に向かって突出し、開口端21cから凹入底部21dに至るまで曲面状の鶏卵収容凹部側面21aに沿って湾曲状に連続する3本の角リブ4aが形成されている。その他の1面おきの4面の鶏卵保護凹部側面21bにもそれぞれ、断面視台形状に凹部内側に向かって突出し、鶏卵保護凹部21の開口端21cから凹入底部21dに至るまで曲面状の鶏卵収容凹部側面21bに沿って湾曲状に連続する1本の角リブ4aが中央に形成されている。容器本体1の鶏卵収容凹部11と同様に、断面視台形状に突出成形した角リブ4aは、上底1mm、下底2mm、高さ(突出幅)1、5mmとして形成してある。
而して、鶏卵Eを容器本体1の鶏卵収容凹部11に収容して蓋体2を閉じて閉蓋状態とする。鶏卵Eの下半部は、容器本体1の鶏卵収容凹部11内で、4面の鶏卵収容凹部側面11aにそれぞれ3本ずつ形成され、開口端11cから凹入底部11dに至るまで連続する計12本の角リブ4aによって支えられている。鶏卵Eの上半部は、蓋体2の鶏卵保護凹部21内で、4面の鶏卵保護凹部側面21aにそれぞれ3本ずつ、計12本の角リブ4aと、他の4面の鶏卵保護凹部側面21bにそれぞれ1本ずつ、計4本の角リブ4aとに、すなわち全部で16本の開口端21cから凹入底部21dに至るまで連続する角リブ4aに当接している。これにより、図5に見られるように、鶏卵Eは鶏卵収容凹部11と鶏卵保護凹部21とで形成される空間内にがたつくことなく、安定的に収容することができる。
図6乃至図10は本願第2実施例の鶏卵包装用容器を説明する図であって、第一実施例の構成に加えて、容器本体1の鶏卵収容凹部11において、他の4面の鶏卵収容凹部側面11bの中央に各々形成されたリブ4bの両脇にさらに一本ずつ開口端11cから凹入底部11dに至る途中まで延びるリブ4bを形成して、鶏卵収容凹部11の8側面の全周に亘って角リブ4a,4bを形成してある構成としたものである。また、蓋体2の鶏卵保護凹部21においても、他の4面の鶏卵収容凹部側面21bの中央に各々形成されたリブ4aの両脇にさらに一本ずつ開口端21cから凹入底部21dに至る途中まで延びるリブ4bを形成して、鶏卵保護凹部21の8側面の全周に亘って角リブ4a,4bを形成してある構成としたものである。その他の点は第一実施例と同様である。
以上本発明の代表例と思われる実施例について説明したが、本発明の鶏卵包装用容器は、上述の実施例にのみ限定されるものではなく、例えば、実施例に示した10個入りの容器に限られず、6個入り、8個入り等であってもよく、また、蓋体2は複数個の鶏卵を一括して全体的に覆う構成であってもよく、その他本発明にいう前記の構成要件を備え、かつ本発明にいう目的を達成し、本発明にいう効果を有する範囲内において適宜改変して実施することができるものである。
本発明にいうところの鶏卵包装用容器は、包装容器リサイクル法の施工に伴い新たにかかるコストを容器の肉厚を薄肉にして埋め合わせすることができるものでありながら、従来品と比較しても遜色のない鶏卵の収容安定性を実現することができるので、今後市場において大量に供給されると思われる。
第1実施例の開蓋状態の斜視図。 同開蓋状態の平面図。 同開蓋状態の左側面図。 同鶏卵収容凹部のA−A線横断拡大断面図。 同鶏卵を収容して閉蓋した状態の縦断端面図。 第2実施例の開蓋状態の斜視図。 同開蓋状態の平面図。 同開蓋状態の左側面図。 同鶏卵収容凹部のB−B線横断拡大断面図。 同鶏卵を収容して閉蓋した状態の縦断端面図。
符号の説明
1 容器本体
11 鶏卵収容凹部
11a 鶏卵収容凹部側面
11b 鶏卵収容凹部側面
11c 開口端
11d 凹入底部
12 区画壁
13 支柱
14 連結孔
15 サイド柱
16 コーナー部
17 平坦面
2 蓋体
21 鶏卵保護凹部
21a 鶏卵保護凹部側面
21b 鶏卵保護凹部側面
21c 開口端
21d 凹入底部
22 区画壁
23 支柱
24 連結突起
25 サイド柱
26 コーナー部
3 ヒンジ部
4a (開口端から凹入底部に至るまで連続する)角リブ
4b (開口端から凹入底部に至るまでの範囲内において所要長さの)角リブ
E 鶏卵

Claims (2)

  1. 鶏卵の下半部を覆う複数の鶏卵収容凹部(11)を備えた容器本体(1)と、鶏卵の上半部を覆う蓋体(2)とが、ヒンジ部(3)を介して一体的に成形された合成樹脂製の鶏卵包装用容器であって、
    前記鶏卵収容凹部(11)はそれぞれ、凹部内側に突出して凹部の開口端(11c)から凹入底部(11d)に至るまで連続する多数本の角リブ(4a)を備えていることを特徴とする鶏卵包装用容器。
  2. 鶏卵の下半部を覆う複数の鶏卵収容凹部(11)を備えた容器本体(1)と、鶏卵の上半部を覆う複数の鶏卵保護凹部(21)を備えた蓋体(2)とが、ヒンジ部(3)を介して一体的に成形された合成樹脂製の鶏卵包装用容器であって、
    前記鶏卵収容凹部(11)及び鶏卵保護凹部(21)はそれぞれ、凹部内側に突出して凹部の開口端(11c)、(21c)から凹入底部(11d),(21d)に至るまで連続する多数本の角リブ(4a)を備えていることを特徴とする鶏卵包装用容器。
JP2005002090A 2005-01-07 2005-01-07 鶏卵包装用容器 Expired - Fee Related JP4054904B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005002090A JP4054904B2 (ja) 2005-01-07 2005-01-07 鶏卵包装用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005002090A JP4054904B2 (ja) 2005-01-07 2005-01-07 鶏卵包装用容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006188267A true JP2006188267A (ja) 2006-07-20
JP4054904B2 JP4054904B2 (ja) 2008-03-05

Family

ID=36795823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005002090A Expired - Fee Related JP4054904B2 (ja) 2005-01-07 2005-01-07 鶏卵包装用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4054904B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102280145B1 (ko) * 2020-08-25 2021-07-21 (주)케이피피 계란포장용 내포장재

Also Published As

Publication number Publication date
JP4054904B2 (ja) 2008-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9038817B2 (en) Ammunition packaging
US10654618B2 (en) Bulk container with interlocking features
JP4953986B2 (ja) 包装用容器、蓋、蓋付き包装用容器、および食品包装体
US11111051B2 (en) Bottle packaging system
JP2007147202A (ja) 冷蔵庫
JPH02504501A (ja) 容器アダプタ
JP3151025U (ja) 果実包装用容器
JP2007161309A (ja) 果実用トレー
JP4729091B2 (ja) 鶏卵包装用容器
JP3148296U (ja) 鶏卵トレイ用蓋体
KR200424470Y1 (ko) 다용도 포장용기
MX2012005529A (es) Embalaje contraible.
JP4054904B2 (ja) 鶏卵包装用容器
JP7199083B2 (ja) 包装用容器
JP2022504807A (ja) 積み重ね可能な熱可塑性の卵トレイ及び卵包装カートン
JP5679965B2 (ja) 部分的に重なり合う隣接する容器
US20170166365A1 (en) Child Resistant Storage Container
JP2006321539A (ja) 包装用容器とその蓋及び電子レンジ加熱用包装用容器
JP3687067B2 (ja) 合成樹脂シート製鶏卵容器
KR200174608Y1 (ko) 달걀 포장용기
JP4610318B2 (ja) 包装用容器蓋、包装用容器及び食品包装体
JP3546252B2 (ja) 卵包装用容器
FI91234B (fi) Pinottava ja sisäkkäin menevä säiliö
JP3137275U (ja) 果実包装用容器
JP3757262B2 (ja) 野菜包装用容器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070710

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4054904

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20161221

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20161221

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20161221

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees