JP2006181698A - 電着ワイヤ工具 - Google Patents

電着ワイヤ工具 Download PDF

Info

Publication number
JP2006181698A
JP2006181698A JP2004380182A JP2004380182A JP2006181698A JP 2006181698 A JP2006181698 A JP 2006181698A JP 2004380182 A JP2004380182 A JP 2004380182A JP 2004380182 A JP2004380182 A JP 2004380182A JP 2006181698 A JP2006181698 A JP 2006181698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating layer
wire tool
electro
wire
superabrasive grains
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004380182A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4139810B2 (ja
Inventor
Kazuaki Taniguchi
和昭 谷口
Masahiro Nakano
正博 中野
Yoshihisa Manita
佳尚 間仁田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Diamond Industrial Co Ltd
Original Assignee
Asahi Diamond Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Diamond Industrial Co Ltd filed Critical Asahi Diamond Industrial Co Ltd
Priority to JP2004380182A priority Critical patent/JP4139810B2/ja
Priority to US11/666,098 priority patent/US7704127B2/en
Priority to KR1020067017485A priority patent/KR101147519B1/ko
Priority to PCT/JP2005/020537 priority patent/WO2006070534A1/ja
Priority to CN2005800094309A priority patent/CN1933942B/zh
Publication of JP2006181698A publication Critical patent/JP2006181698A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4139810B2 publication Critical patent/JP4139810B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D11/00Constructional features of flexible abrasive materials; Special features in the manufacture of such materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B27/00Other grinding machines or devices
    • B24B27/06Grinders for cutting-off
    • B24B27/0633Grinders for cutting-off using a cutting wire
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D61/00Tools for sawing machines or sawing devices; Clamping devices for these tools
    • B23D61/18Sawing tools of special type, e.g. wire saw strands, saw blades or saw wire equipped with diamonds or other abrasive particles in selected individual positions
    • B23D61/185Saw wires; Saw cables; Twisted saw strips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B27/00Other grinding machines or devices
    • B24B27/06Grinders for cutting-off
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D3/00Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D3/00Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents
    • B24D3/02Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent
    • B24D3/04Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent and being essentially inorganic
    • B24D3/06Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent and being essentially inorganic metallic or mixture of metals with ceramic materials, e.g. hard metals, "cermets", cements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

【課題】 余分な量の砥粒が電着されていない電着ワイヤ工具を提供する。
【解決手段】 ワイヤ工具10の外周面14には、Ni等の鍍金層18が形成され、超砥粒16が鍍金層18に埋め込まれるように電着されている。超砥粒16の表面には、電着時の効率を向上させるため、被覆層20が形成されている。超砥粒16に形成された被覆層20の厚さは、0.1μm未満、より好ましくは0.05μm以下と薄くされている。または、被覆層20の質量は、超砥粒16の質量の10%未満となるように薄くされている。そのため、芯線12の外周面14には超砥粒16が単層に電着される。このため、超砥粒16は芯線12から脱離しにくいため、ワイヤ工具の寿命を長いものとできる。また、超砥粒を電着した後に、余分な超砥粒を除去する処理をする必要がないため、製造コストの手間やコストを削減することができる。
【選択図】 図3

Description

本発明は、電着ワイヤ工具に関する。
シリコンやサファイヤなどの硬脆材料の切断のために、芯線となる線状体の外周面に超砥粒(硬度が高いCBN(Cubic Boron Nitride)やダイヤモンドからなる砥粒)を固着した電着ワイヤ工具やレジンボンドワイヤ工具を用いることが知られている。芯線に合成樹脂により超砥粒を固定したレジンボンドワイヤ工具は、電着ワイヤ工具よりも磨耗が激しく超砥粒が剥離し易いという問題がある。これに対して、芯線に超砥粒を電着で固定した電着ワイヤ工具は、レジンボンドワイヤ工具より磨耗しにくいが、砥粒を電着する鍍金処理の工程に時間がかかるという問題がある。そのため、このような電着ワイヤ工具においては、近年、ワイヤ工具の製造時における電着速度を向上させるため、Ni、Ti、Cu等の金属からなる被覆層により表面が被覆された被覆砥粒を用いることが提案されている(特許文献1〜3参照)。
特開2003−340729号公報 特開2004−27283号公報 特開2004−50301号公報
しかし、被覆砥粒を用いた電着ワイヤ工具の製造においては、超砥粒を含んだ鍍金浴中に芯線を浸漬することにより超砥粒を電着する際に、芯線に余分な量の砥粒が電着されてしまうという問題があった。余分に電着された砥粒は脱離しやすく、砥粒が無駄になったり、ワイヤ工具の寿命が短くなってしまうという問題がある。また、余分に電着された砥粒を芯線から除去する処理をしようとすると、時間やコストがかかることになり、ワイヤ工具の製造効率を低下させることになる。
本発明は、斯かる実情に鑑み、余分な量の砥粒が電着されていない電着ワイヤ工具を提供しようとするものである。
本発明は、線状体の外周面に電着で固定された複数の超砥粒を有する電着ワイヤ工具であって、超砥粒の表面は金属を含む被覆層で覆われ、被覆層の厚さは0.1μm未満であることを特徴とする。
あるいは本発明は、線状体の外周面に電着で固定された複数の超砥粒を備えた電着ワイヤ工具であって、超砥粒の表面は金属を含む被覆層で覆われ、被覆層の質量は超砥粒の質量の10%未満であることを特徴とする。
この構成によれば、被覆層の厚さが0.1μm未満であるか、あるいは被覆層の質量が超砥粒の質量の10%未満となるように、被覆層の厚さが薄くされている。そのため、電着時には、必要な量の超砥粒を電着するための最小限の電流しか超砥粒に流れないため、余分な砥粒が電着されていないものとできる。
本発明によれば、余分な量の砥粒が電着されていない電着ワイヤ工具が提供される。
以下、本発明の実施の形態について添付図面を参照して説明する。
図1は、本実施形態に係るワイヤ工具の一部を示す斜視図である。図1に示すように、本実施形態に係るワイヤ工具10は、ピアノ線、撚り線等からなる線状体である芯線12の外周面14に、ダイヤモンド、CNB等からなる超砥粒16が電着されて構成されている。芯線の太さは例えば1mm未満とすることができる。
図2は、本実施形態に係るワイヤ工具の横断面図である。また、図3は、本実施形態に係るワイヤ工具の横断面の外周面付近を拡大した図である。図2および3に示すように、ワイヤ工具10の外周面14には、Ni等の鍍金層18が形成され、超砥粒16が鍍金層18に埋め込まれるように電着されている。超砥粒16の表面には、電着時の効率を向上させるため、Ti、Ni、Cu、TiC、SiCから選択されるいずれかからなる被覆層20が形成されている。より好適には、TiCからなる被覆層20とすることが、超砥粒16および被覆層20の抵抗率が大きくなるため好適である。超砥粒16の平均粒径は、1〜60μmとすることが好適である。
超砥粒16に形成された被覆層20の厚さは、0.1μm未満、より好ましくは0.05μm以下と薄くされている。または、被覆層20の質量は、超砥粒16の質量の10%未満、より好ましくは5%未満となるように薄くされている。
従来の被覆砥粒の被覆層の厚さは0.1〜10μmの範囲内の厚さであり、例えば1μmと厚くされていた(例えば、前述の特許文献3の段落(0033)参照)。また、従来の被覆砥粒における被覆層の質量百分率は、例えば30〜55%と大きくされており、厚い被覆層が設けられていた(例えば、前述の特許文献1の段落(0037)参照)。これは、電着の効率を上げるためには、被覆層の厚さを厚くして導電性を高めることが重要であると考えられていたからである。
図5は、従来のワイヤ工具の芯線に鍍金浴中で超砥粒が電着される様子を示す図である。図5に示すように、鍍金浴36中で被覆層20が厚い超砥粒16を芯線12に電着すると、厚い被覆層20により被覆された超砥粒16の導電性が高いため、超砥粒16が凝集して電着されやすい。このため、余分な量の超砥粒16が電着されることになる。
図6は、本実施形態に係るワイヤ工具の芯線に鍍金浴中で超砥粒が電着される様子を示す図である。図6に示すように、鍍金浴36中で本実施形態に係る被覆層20が薄い超砥粒16を芯線12に電着すると、超砥粒16の電着時に超砥粒16に過度の電流が流れないため、余分な量の超砥粒16が芯線12に電着されることがない。そのため、芯線12の外周面14には、適用な密度で超砥粒16が単層に電着される。これにより、超砥粒16は芯線12から脱離しにくいため、ワイヤ工具の寿命は長いものとできる。また、超砥粒を電着した後に、余分な超砥粒を除去する処理をする必要がないため、製造コストの手間やコストを削減することができる。
超砥粒の表面に薄い被覆層を形成する方法としては、CVD法、PVD法、めっき法、浸漬法等を用いて形成することができる。
図4は、本実施形態に係るワイヤ工具の芯線に超砥粒を電着する工程を示す図である。図4に示すように、鍍金槽34は鍍金浴36によって満たされている。鍍金浴36は、例えば、スルファミン酸ニッケル、塩化ニッケル、ホウ酸からなるスルファミン酸浴とされている。鍍金浴36には、前述の薄い被覆層が表面に形成された超砥粒が混入されている。芯線12は、図中の矢印方向に鍍金浴36中に浸漬されつつ搬送されるようになっている。芯線12を保持するプーリの一部は、陰極38とされ、負電位を印加されるようになっている。また、鍍金浴36中に浸漬された芯線12を囲繞するように陽極40が設けられ、正電位を印加されるようになっている。
電着時には、芯線12を矢印方向に搬送しつつ、陰極38および陽極40に電圧を印加する。芯線12の搬送速度は、1m/分以上が可能となる。鍍金浴36中の超砥粒の被覆層は薄いため、電着に必要な最小限度の電流しか流れない。そのため、前述した図6に示したように、超砥粒は芯線12に単層で電着される。このため、電着された超砥粒は脱離しにくく、ワイヤ工具の寿命を長いものとできる。また、その後に余分の超砥粒を除去する工程を省くことができる。
尚、本発明のワイヤ工具は、上記した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
本実施形態に係るワイヤ工具の一部を示す斜視図である。 本実施形態に係るワイヤ工具の横断面図である。 本実施形態に係るワイヤ工具の横断面の外周面付近を拡大した図である。 本実施形態に係るワイヤ工具の芯線に超砥粒を電着する工程を示す図である。 従来のワイヤ工具の芯線に鍍金浴中で超砥粒が電着される様子を示す図である。 本実施形態に係るワイヤ工具の芯線に鍍金浴中で超砥粒が電着される様子を示す図である。
符号の説明
10…ワイヤ工具、12…芯線、14…外周面、16…超砥粒、18…鍍金層、20…被覆層、34…鍍金槽、36…鍍金浴、38…陰極、40…陽極。

Claims (2)

  1. 線状体の外周面に電着で固定された複数の超砥粒を有する電着ワイヤ工具であって、
    前記超砥粒の表面は金属を含む被覆層で覆われ、
    前記被覆層の厚さは、0.1μm未満である電着ワイヤ工具。
  2. 線状体の外周面に電着で固定された複数の超砥粒を備えた電着ワイヤ工具であって、
    前記超砥粒の表面は金属を含む被覆層で覆われ、
    前記被覆層の質量は、前記超砥粒の質量の10%未満である電着ワイヤ工具。
JP2004380182A 2004-12-28 2004-12-28 電着ワイヤ工具 Active JP4139810B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004380182A JP4139810B2 (ja) 2004-12-28 2004-12-28 電着ワイヤ工具
US11/666,098 US7704127B2 (en) 2004-12-28 2005-09-05 Electrodeposited wire tool
KR1020067017485A KR101147519B1 (ko) 2004-12-28 2005-11-09 전착 와이어 공구
PCT/JP2005/020537 WO2006070534A1 (ja) 2004-12-28 2005-11-09 電着ワイヤ工具
CN2005800094309A CN1933942B (zh) 2004-12-28 2005-11-09 电沉积线型工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004380182A JP4139810B2 (ja) 2004-12-28 2004-12-28 電着ワイヤ工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006181698A true JP2006181698A (ja) 2006-07-13
JP4139810B2 JP4139810B2 (ja) 2008-08-27

Family

ID=36614660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004380182A Active JP4139810B2 (ja) 2004-12-28 2004-12-28 電着ワイヤ工具

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7704127B2 (ja)
JP (1) JP4139810B2 (ja)
KR (1) KR101147519B1 (ja)
CN (1) CN1933942B (ja)
WO (1) WO2006070534A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009066689A (ja) * 2007-09-12 2009-04-02 Read Co Ltd 固定砥粒ワイヤーソー
JP2013500170A (ja) * 2009-08-18 2013-01-07 イルジン・ダイヤモンド・カンパニー・リミテッド ワイヤーソー
WO2013039097A1 (ja) * 2011-09-14 2013-03-21 株式会社ファシリティ 固体微粒子付着ワイヤー及びその固体微粒子付着ワイヤーの製造方法
JP2013526422A (ja) * 2010-05-17 2013-06-24 日進ダイヤモンド株式会社 ワイヤ工具
US9028948B2 (en) 2009-08-14 2015-05-12 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Abrasive articles including abrasive particles bonded to an elongated body, and methods of forming thereof

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8291895B2 (en) * 2007-09-05 2012-10-23 University Of South Carolina Methods, wires, and apparatus for slicing hard materials
EP2277660B1 (en) * 2008-04-11 2012-12-05 A.L.M.T. Corp. Electrodeposited wire tool and method of producing same
US20090274099A1 (en) * 2008-05-02 2009-11-05 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for communicating transmitter information in a communication network
TW201111106A (en) * 2009-03-02 2011-04-01 Sumitomo Electric Industries Diamond wire saw, process for manufacturing diamond wire saw
CN101531035B (zh) * 2009-04-21 2014-04-16 青岛科技大学 一种电镀金刚石线锯的制造方法
JP5639153B2 (ja) * 2009-04-29 2014-12-10 ナムローゼ・フェンノートシャップ・ベーカート・ソシエテ・アノニムN V Bekaert Societe Anonyme 砥粒が部分的に金属ワイヤー中に埋め込まれ、かつ有機バインダーにより部分的に保持されたソーワイヤー
MY160162A (en) * 2009-07-31 2017-02-28 Diamond Innovations Inc Precision wire including surface modified abrasive particles
WO2011020105A2 (en) 2009-08-14 2011-02-17 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Abrasive articles including abrasive particles bonded to an elongated body
TWI461249B (zh) * 2010-04-27 2014-11-21 Kinik Co 線鋸及其製作方法
WO2011138192A2 (en) 2010-05-04 2011-11-10 Nv Bekaert Sa Fixed abrasive sawing wire with removable protective coating
CN102069533A (zh) * 2010-11-25 2011-05-25 宋建华 一种多股绞丝金刚石线及其生产工艺
TWI466990B (zh) 2010-12-30 2015-01-01 Saint Gobain Abrasives Inc 磨料物品及形成方法
JPWO2012124717A1 (ja) * 2011-03-15 2014-07-24 栃木住友電工株式会社 砥粒固着金属線及びその製造方法
CN102729343A (zh) * 2011-03-29 2012-10-17 中国砂轮企业股份有限公司 线锯及其制作方法
CN102729344A (zh) * 2011-04-11 2012-10-17 筱崎智彦 固定磨粒线锯结构
GB201108991D0 (en) 2011-05-27 2011-07-13 Element Six Ltd Tool elements and method for making same
CN102357930A (zh) * 2011-08-18 2012-02-22 江苏神龙光电科技有限公司 一种光伏硅材料金刚石带锯条及其加工方法
WO2013040423A2 (en) 2011-09-16 2013-03-21 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Abrasive article and method of forming
US8567385B2 (en) 2011-09-22 2013-10-29 Chung-Shan Institute of Science and Technology, Armaments, Bureau, Ministry of National Defense Fret saw including a cutting wire provided with fixed abrasive grains each including a core coated with a hard film
US9211634B2 (en) 2011-09-29 2015-12-15 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Abrasive articles including abrasive particles bonded to an elongated substrate body having a barrier layer, and methods of forming thereof
CN103192461A (zh) * 2012-01-04 2013-07-10 森茂科技股份有限公司 高耐磨线锯的制造方法
TW201404527A (zh) 2012-06-29 2014-02-01 Saint Gobain Abrasives Inc 研磨物品及形成方法
TW201402274A (zh) 2012-06-29 2014-01-16 Saint Gobain Abrasives Inc 研磨物品及形成方法
TWI477343B (zh) 2012-06-29 2015-03-21 Saint Gobain Abrasives Inc 研磨物品及形成方法
CN102765142A (zh) * 2012-08-06 2012-11-07 无锡嘉瑞光伏有限公司 一种硅片切割用钢线及其使用方法
TW201441355A (zh) 2013-04-19 2014-11-01 Saint Gobain Abrasives Inc 研磨製品及其形成方法
KR20160023851A (ko) * 2013-06-28 2016-03-03 생-고뱅 세라믹스 앤드 플라스틱스, 인코포레이티드 니켈 코팅된 다이아몬드 입자들 및 상기 입자들 제조 방법
CN107427943B (zh) 2015-03-13 2019-07-05 江阴贝卡尔特合金材料有限公司 具有金属合金固定层的固结研磨锯丝的制造方法和所制造的锯丝
TWI621505B (zh) 2015-06-29 2018-04-21 聖高拜磨料有限公司 研磨物品及形成方法
EP3357642A4 (en) 2015-09-30 2019-05-29 Furukawa Electric Co. Ltd. DIAMOND ABRASIVE GRAIN FOR A WIRE TOOL AND TOOL
CN106926148B (zh) * 2017-02-08 2020-07-14 上海交通大学 利用化学气相沉积制备单层金刚石磨料工具的方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4738690Y1 (ja) 1970-12-03 1972-11-22
CA1194318A (en) 1981-05-18 1985-10-01 Edwin A. Pascoe Dry grinding cemented carbide workpieces with silver- coated diamond grit
JPS58186569A (ja) 1982-04-23 1983-10-31 Disco Abrasive Sys Ltd 電着砥石
JPH0224062A (ja) 1988-07-14 1990-01-26 Toyoda Mach Works Ltd 電着砥石及びその製造方法
JPH05245759A (ja) 1991-03-19 1993-09-24 Noritake Dia Kk 被覆砥粒含有切断砥石
JPH07292350A (ja) 1994-04-26 1995-11-07 Idemitsu Kosan Co Ltd 切削用又は研磨用ポリオレフィン樹脂被覆砥粒、該砥粒を用いた切削・研磨方法、及び該砥粒を用いた切削・研磨液
JP3119098B2 (ja) 1994-10-17 2000-12-18 株式会社ティ・ケー・エックス ダイヤモンド砥粒、砥石及びそれらの製造方法
JP2001025975A (ja) 1999-07-15 2001-01-30 Ricoh Co Ltd ワイヤ工具およびその製造方法
JP2001198834A (ja) 2000-01-13 2001-07-24 Allied Material Corp SiC被覆砥粒を用いたダイヤモンド砥石
JP2002166370A (ja) 2000-12-04 2002-06-11 Noritake Diamond Ind Co Ltd 電着砥石およびその製造方法
JP4157724B2 (ja) 2002-05-20 2008-10-01 株式会社ノリタケカンパニーリミテド ワイヤーソーの製造方法及び製造装置
JP2004027283A (ja) 2002-06-25 2004-01-29 Yasuhiro Tani めっき装置及びワイヤー工具
JP2004050301A (ja) 2002-07-16 2004-02-19 Noritake Co Ltd ワイヤーソーおよびその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009066689A (ja) * 2007-09-12 2009-04-02 Read Co Ltd 固定砥粒ワイヤーソー
US9028948B2 (en) 2009-08-14 2015-05-12 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Abrasive articles including abrasive particles bonded to an elongated body, and methods of forming thereof
JP2013500170A (ja) * 2009-08-18 2013-01-07 イルジン・ダイヤモンド・カンパニー・リミテッド ワイヤーソー
JP2013526422A (ja) * 2010-05-17 2013-06-24 日進ダイヤモンド株式会社 ワイヤ工具
WO2013039097A1 (ja) * 2011-09-14 2013-03-21 株式会社ファシリティ 固体微粒子付着ワイヤー及びその固体微粒子付着ワイヤーの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR101147519B1 (ko) 2012-05-21
KR20070090074A (ko) 2007-09-05
US20090120422A1 (en) 2009-05-14
CN1933942B (zh) 2010-05-12
JP4139810B2 (ja) 2008-08-27
CN1933942A (zh) 2007-03-21
US7704127B2 (en) 2010-04-27
WO2006070534A1 (ja) 2006-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4139810B2 (ja) 電着ワイヤ工具
JP2009066689A (ja) 固定砥粒ワイヤーソー
JP2006181701A (ja) 電着ワイヤ工具およびその製造方法
JP6352176B2 (ja) 固定砥粒ワイヤーソーとその製造方法、及びそれを用いたワークの切断方法
JP5078949B2 (ja) 固定砥粒ワイヤ及び固定砥粒ワイヤ製造方法
TW200800504A (en) Electroplated abrasive tools, methods, and molds
JPH06114739A (ja) 電着砥石
JP2007152485A (ja) ソーワイヤの製造方法
RU2653378C2 (ru) Абразивная проволока для резки, способ ее изготовления и ее применение
JP5356071B2 (ja) ダイヤモンドワイヤーソー、ダイヤモンドワイヤーソーの製造方法
JP5066508B2 (ja) 固定砥粒ワイヤーソー
JP2016517808A (ja) 研削鋸引きワイヤとその製造方法および利用
JP5705813B2 (ja) ダイヤモンド砥粒の製造方法、ワイヤ工具の製造方法およびワイヤ工具
JP5390138B2 (ja) 砥粒、電着工具、砥粒の製造方法及び電着工具の製造方法
KR20110048659A (ko) 와이어 쏘 및 와이어 쏘의 제조방법
JP2010089177A (ja) 超砥粒工具
JP5468392B2 (ja) 電着ワイヤー工具およびその製造方法
KR20110018642A (ko) 와이어쏘
JP4470559B2 (ja) 極薄刃砥石およびその製造方法
JP2009078321A (ja) 電着工具及びその製造方法
KR102137792B1 (ko) 다층 전착 절삭공구 제조 방법 및 이에 의해 제조된 다층 전착 절삭공구
KR101277468B1 (ko) 와이어 절삭 공구 및 그 제조 방법
JP2014172115A (ja) 固定砥粒ワイヤ及び固定砥粒ワイヤ製造方法
JP5665558B2 (ja) 固定砥粒ワイヤの製造方法
JP2007021667A (ja) 電着砥粒工具および電着砥粒工具の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071114

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20071114

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20071207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080425

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080603

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4139810

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140613

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250