JP2006163395A - トナー組成物 - Google Patents

トナー組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2006163395A
JP2006163395A JP2005348001A JP2005348001A JP2006163395A JP 2006163395 A JP2006163395 A JP 2006163395A JP 2005348001 A JP2005348001 A JP 2005348001A JP 2005348001 A JP2005348001 A JP 2005348001A JP 2006163395 A JP2006163395 A JP 2006163395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
titanium dioxide
conductivity
mixture
developer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005348001A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4738151B2 (ja
Inventor
Maria N V Mcdougall
エヌ ヴィー マクドーガル マリア
Richard P N Veregin
ピー エヌ ベレジン リチャード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2006163395A publication Critical patent/JP2006163395A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4738151B2 publication Critical patent/JP4738151B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/097Plasticisers; Charge controlling agents
    • G03G9/09783Organo-metallic compounds
    • G03G9/09791Metallic soaps of higher carboxylic acids
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/0802Preparation methods
    • G03G9/0804Preparation methods whereby the components are brought together in a liquid dispersing medium
    • G03G9/0806Preparation methods whereby the components are brought together in a liquid dispersing medium whereby chemical synthesis of at least one of the toner components takes place
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/0821Developers with toner particles characterised by physical parameters
    • G03G9/0823Electric parameters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08706Polymers of alkenyl-aromatic compounds
    • G03G9/08708Copolymers of styrene
    • G03G9/08711Copolymers of styrene with esters of acrylic or methacrylic acid
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08724Polyvinylesters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08726Polymers of unsaturated acids or derivatives thereof
    • G03G9/08728Polymers of esters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08784Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775
    • G03G9/08791Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775 characterised by the presence of specified groups or side chains
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/097Plasticisers; Charge controlling agents
    • G03G9/09708Inorganic compounds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/097Plasticisers; Charge controlling agents
    • G03G9/09708Inorganic compounds
    • G03G9/09716Inorganic compounds treated with organic compounds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/097Plasticisers; Charge controlling agents
    • G03G9/09708Inorganic compounds
    • G03G9/09725Silicon-oxides; Silicates
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/097Plasticisers; Charge controlling agents
    • G03G9/09783Organo-metallic compounds

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】現像性を改善するとともに、バックグラウンド欠陥を防止するトナー組成物を提供する。
【解決手段】トナー組成物は、バインダー、着色剤、および第1の導電率を有する第1の二酸化チタンと第2の導電率を有する第2の二酸化チタンとの混合物を含み、前記第2の導電率が前記第1の導電率と異なる帯電制御表面添加剤混合物を含む。前記第1の二酸化チタンと前記第2の二酸化チタンとの前記混合物が、選ばれた摩擦帯電特性を前記トナー組成物に付与するのに十分な割合で選択される。前記第1の二酸化チタンが絶縁性であり、前記第2の二酸化チタンが中導電性であることが望ましい。
【選択図】なし

Description

本発明は、表面外添剤を含むトナー組成物に関する。
トナーの性質は、例えば、トナー組成物等の材料および機能性トナーを組成するのに使用される表面添加剤材料の量の選択によって得ることができる。トナーの帯電特性は、また、現像剤組成物において使用されるキャリア、特にキャリアコーティングに依存する。トナーは、一般的に、少なくともバインダー樹脂、着色剤および1種または複数の表面外添剤を含む。表面外添剤は、一般に、少量で添加される。表面外添剤の例としては、シリカ、二酸化チタン、ステアリン酸亜鉛等が挙げられる。
白黒およびカラー印刷物では、小粒径トナーが、印刷物の画像品質を改善することが知られている。小さなトナー粒子の物性、特に、小粒子固有の大きな表面積による、高い凝集性、低い流動性、高い電荷と質量の比(Q/m)および低い電荷と直径の比(Q/d)等の問題は一般的なものである。小粒子により達成される高いQ/mは、現像性を制限し、一方、小粒子により達成される低いQ/dは、印刷物上に望ましくないバックグラウンドを増加させるという問題がある。これらの問題点は、表面添加剤の使用によって対処されている。
例えば、粒径の小さい疎水性SiO粒子は、トナーの凝集性を減少し流動性を改善するのに使用することができる。また、粒径の小さい添加剤は帯電制御剤としても働き、現像剤のQ/mを増加させることができる。約−30マイクロクーロン/グラム(μC/g)〜約−45μC/gの範囲内の摩擦帯電特性を有するトナーは、外添剤として小さな粒径のシリカ粒子、例えば、20ナノメートル(nm)未満の平均粒径を有するシリカ粒子、例えば、Degussa Corp.から入手できるR812(約7nm)、R805(約12nm)および/またはR972(約16nm)として知られている材料を使用することで得られる。しかし、トナー被覆率の低い領域における現像性は、時間の経過と共に低下する。これは、粒径の小さい添加剤が、時間の経過と共にトナー表面に詰め込まれる結果であると考えられている。
小粒径トナーに関わる問題は、粒径の大きい添加剤、すなわち、40ナノメートル以上の粒径を有する添加剤、例えば、Nippon Aerosil Co.,LTD.から入手できるRX50シリカ、RX515HシリカおよびRY50シリカ、および/またはTayca Corp.から入手できるSMT−5103チタニア等を使用することによって対処されている(例えば特許文献1参照)。
米国特許第6,521,297号明細書
しかし、現像性に関する一部の問題は対処されるが、この場合、トナーは、一部の現像剤系に求められる適当な摩擦帯電(「トリボ」)を示さない。さらに、これらの大きな粒径の粒子を含むトナーでは、現像剤のトリボ(Q/m)を、Q/d値を損なうことなく、また、電荷の通過(charge through)を示す、すなわち、装置において現に使用されているトナーの負の度合いが小さくなり、あるいはさらに悪いことには、正にさえなることなく減少させることは極めて困難であり、添加される新しいトナーは、負に帯電する度合いが大きい可能性がある。最も困難な仕事は、帯電分布(Q/d)を減少させることなしに現像剤のトリボを減少させることである。
本発明は、バインダー、着色剤、および第1の導電率を有する第1の二酸化チタンと第2の導電率を有する第2の二酸化チタンとの混合物を含み、第2の導電率が第1の導電率と異なる帯電制御表面添加剤混合物を含むトナー組成物であって、第1の二酸化チタンと第2の二酸化チタンの混合物が、選ばれた摩擦帯電特性をトナー組成物に付与するのに十分な割合で選択されるトナー組成物を対象とする。一実施形態においては、第1の二酸化チタンは絶縁性二酸化チタンであり、第2の二酸化チタンは中導電性二酸化チタンである。第1の二酸化チタンおよび第2の二酸化チタンはそれぞれ、別々の組成を有することができる。他の実施形態においては、表面活性剤混合物は、少なくとも1種のシリカ添加剤、例えば、二酸化ケイ素等をさらに含む。さらに他の実施形態においては、表面添加剤混合物を含むトナー組成物は、得られるトナーが中導電性であるように選択される。
本発明はさらに、トナーおよびキャリアを含む現像剤であって、現像剤のトナーが、バインダー、着色剤および第1の導電率を有する第1の二酸化チタンと第2の導電率を有する第2の二酸化チタンとを含み、第2の導電率が第1の導電率と異なる帯電制御表面添加剤混合物を含むトナー粒子を含み、第1の二酸化チタンと第2の二酸化チタンの混合物が、所望の摩擦帯電特性を組成物にもたらすのに十分な割合で選択される現像剤を対象とする。現像剤の帯電制御表面添加剤混合物は、少なくとも1種のシリカ添加剤をさらに含むことができる。
本発明はさらに、バインダーおよび着色剤からなるトナー粒子を形成する工程と、第1の導電率を有する第1の二酸化チタンと第2の導電率を有する第2の二酸化チタンの混合物を含み、第2の導電率が第1の導電率と異なる帯電制御表面添加剤混合物を導入する工程とを含むトナーの製造方法であって、第1の二酸化チタンと第2の二酸化チタンの混合物が、所望の摩擦帯電特性をトナーに付与するのに十分な割合で選択される方法を対象とする。
本発明は、さらに、トナーのキャリアに対する選択された濃度においてキャリアがトナーに与える帯電効果を測定する工程と、第1の導電率を有する第1の二酸化チタンと第1の導電率とは異なる第2の導電率を有する第2の二酸化チタンとの混合物を含む帯電制御表面添加剤混合物を調製する工程であって、第1の二酸化チタンと第2の二酸化チタンの比を、測定された帯電効果に基づいて選択する工程と、表面添加剤混合物をトナー上に導入する工程と、トナーとキャリアを混合する工程とを含む現像剤の製造方法を対象とする。
帯電制御表面添加剤混合物は、改善された帯電特性、特に、低減されたRH帯電感度の利点を与える。本発明は、2種類の二酸化チタンの選択的混合物の表面添加剤混合物における使用による安定な現像剤において、摩擦帯電の減少およびQ/d比の調節を提供する。本発明は、トナーの曇りおよび高速印刷中の印刷物におけるごみを防止する。現像剤のRH感度は極めて低く、印刷中でも安定であり、トナー流動性は並外れて良好で、トナー表面上の表面添加剤の表面被覆は、粘結抵抗を与えることによってトナーブロッキングを減少させる。
第1および第2の二酸化チタン、例えば、絶縁性および中導電性二酸化チタンの選択された混合物を含む帯電制御表面添加剤混合物は、帯電分布を狭めることによって、Q/dを減少させることなしに、現像剤の摩擦帯電Q/m比の減少を提供するという利点がある。このように、混合物において第1および第2の二酸化チタンの割合を調節することで、本発明は、現像性(Q/m)を改善すると同時に、デジタルプリンタの画像形成および印刷中のバックグラウンド欠陥(低Q/dによる)を防止する。
本発明の実施形態においては、絶縁性二酸化チタン、例えば、疎水性SMT−5103(Tayca Corp.から入手できる)等を含む第1の二酸化チタンは、トナー添加剤混合物において、相対湿度(RH)等の環境条件における変化に関わるトナー感度を減少させるために使用される。しかし、この添加剤の増加量がトナーのバルク導電率に与える影響は小さい。本発明に基づいて、第2の中導電性二酸化チタン、例えば、STT−100H(IK Inabata America Corp.,New York)は、少量の添加量でトナーのバルク導電率により大きな効果を有することが本発明者によって見出された。例えば、1重量%の量の中導電性二酸化チタンは、変動するRH条件に暴露した時に摩擦帯電を変化させない安定なトナーを与える。さらに、選択された量比で、第1の導電率を有する第1の二酸化チタンおよび第1の導電率とは異なる第2の導電率を有する第2の二酸化チタンを組み合わせることによって、帯電分布(Q/d)のごくわずかな減少でトリボ(Q/m)を増加または減少できることが分かった。両方の帯電パラメータを調節することを含む本発明のこの観点は、高いQ/mが、トナーの現像および感光体の清掃を制限し、一方、低いQ/dが、望ましくないバックグラウンド(汚れた画像)の発生を増加させる点で極めて重要である。
本発明は、一般的に、トナーに適用可能であり、任意のトナー、例えば、電子写真用途に関わる分野において知られている、樹脂/バインダー、着色剤(顔料、染料等)、ゲル、ワックス等で作られた「従来」のトナーを含むことが可能である。例えば、本発明のトナーは、樹脂粒子、例えば、スチレンポリマー、ポリエステルおよび類似の熱可塑性樹脂、着色剤、ワックス、特に低分子量ワックス並びに帯電増強添加剤または帯電添加剤の混合物を、トナー押出機、例えば、ZSK40およびZSK53(Werner Pfleidererから入手できる)において溶融混合などの混合を行い、加熱し、形成されたトナー組成物を押出機から除去することで調製することができる。冷却後、トナーは、約25ミクロン未満、または約4〜約12ミクロンの体積平均粒径(粒径は、コールターカウンターによって測定される)のトナー粒子とするために、例えば、Sturtevant超微粉砕機を使用して粉砕に掛けられる。次いで、トナー組成物は、約5ミクロン未満のトナー粒子の集合である微粉を除去する目的で、例えば、Donaldson Model B分級機を利用して分級することができる。その後、表面添加剤混合物およびその他の添加剤が、得られたトナーとそれらとのブレンドによって添加される。
適当なトナーバインダーの例としては、トナー樹脂、特にポリエステル、熱可塑性樹脂、ポリオレフィン、PSB−2700(Hercules−Sanyo Inc.から入手できる)等のスチレンアクリレート、スチレンメタクリレート、スチレンブタジエン、架橋スチレンポリマー、エポキシ、ポリウレタン、ホモポリマーまたは2種以上のビニルモノマーのコポリマーを含むビニル樹脂並びにジカルボン酸およびジフェノールを含むジオールのポリマーエステル化生成物が挙げられる。ビニルモノマーとしては、スチレン、p−クロロスチレン、不飽和モノ−オレフィン、例えば、エチレン、プロピレン、ブチレン、イソブチレン等;飽和モノ−オレフィン、例えば、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニルおよびビニルブチレート等;メチルアクリレート、エチルアクリレート、n−ブチルアクリレート、イソブチルアクリレート、ドデシルアクリレート、n−オクチルアクリレート、フェニルアクリレート、メチルメタクリレート、エチルメタクリレートおよびブチルメタクリレートを含むモノカルボン酸のエステルのようなビニルエステル;アクリロニトリル、メタクリロニトリル、アクリルアミド;それらの混合物等、スチレンブタジエンが挙げられる。さらに、ポリマー、コポリマーおよび前述のスチレンポリマーのホモポリマーを含む架橋樹脂が選択されてもよい。
1つのトナー樹脂としては、ジカルボン酸およびジフェノールを含むジオールのエステル化生成物が選択される。その他の特定のトナー樹脂としては、スチレン/メタクリレートコポリマーおよびスチレン/ブタジエンコポリマー;プリオライト(Pliolite)、懸濁重合スチレン/ブタジエン、ビスフェノールAとプロピレンオキシドとの反応と、それに続く、得られた生成物とフマル酸との反応から得られるポリエステル樹脂;およびジメチルテレフタレート、1,3−ブタンジオール、1,2−プロパンジオールおよびペンタエリスリトールの反応から得られる分岐ポリエステル樹脂、反応性押出樹脂、特に架橋された反応性押出ポリエステル、スチレンアクリレートおよびそれらの混合物が挙げられる。
樹脂は、十分でかつ有効な量、例えば、組成物の全重量に対して、約50重量%〜約98重量%、または約75重量%〜約95重量%の量で存在する。
一実施形態においては、本発明のトナーは、乳化凝集トナーである。すなわち、少なくともポリマーバインダーと着色剤とを含むトナーのトナー粒子は、知られている乳化凝集方法によって得られる。トナー粒子は、乳化凝集形成方法の結果として凝集しかつ合体したトナー粒子として特徴付けられてもよい。
2種類の主な乳化凝集トナーを、本明細書において使用することができる。第1のタイプは、アクリレートをベースとした、例えば、スチレンアクリレートのトナー粒子を形成する方法であって、界面活性剤がラテックスエマルションを形成するのに使用される方法により調製される乳化凝集トナーである。第2のタイプは、ポリエステル、例えば、ナトリウムスルホン化ポリエステルを形成する方法であって、界面活性剤なしの方法により調製される乳化凝集トナーである。
要するに、乳化凝集方法は、一般的に、エマルション重合を使用して、樹脂を、水中において、場合により、必要に応じて溶剤と一緒に加熱するか、または水中においてラテックスを作ることによって、粒子が、例えば、約5〜約500nmの小さい粒径を有する、樹脂粒子のエマルションラテックスの形成を含む。着色剤分散体、例えば、水中に分散された顔料の分散体であって、場合により追加の樹脂も伴う分散体は、別々に形成される。着色剤分散体は、エマルションラテックス混合物に添加され、次いで、凝集剤または錯化剤が、凝集トナー粒子を形成するために添加される。凝集トナー粒子は、合体ができるように加熱され、それによって合体し、凝集したトナー粒子が得られる。
乳化凝集方法は、機械的粉砕を必要とすることなく、所望の小さな平均粒径を有することができかつ、大き過ぎるあるいは小さ過ぎる粒子を除去するための費用の掛かる篩分操作を必要とすることなく、優れた粒度分布を有する凝集トナー粒子を実現させる。凝集トナー粒子を含む本発明のこれらの実施形態は、コールターカウンターで測定して、約1〜約15ミクロン、約1〜約10ミクロン、または約3〜約9ミクロンの体積平均粒径および、例えば、約1.05〜約1.25、約1.05〜約1.20の狭い幾何学的粒度分布(GSD)を有することができる。乳化凝集トナーの樹脂としては、乳化凝集方法において使用しやすい任意の樹脂を無制限に選択してもよい。選択された樹脂の凝集における使用のための適当な凝集剤または錯化剤は、任意に選択してもよい。
着色剤は、例えば、染料、顔料、それらの混合物、顔料混合物、染料混合物等、特に、例えば、顔料と顔料との混合物であってもよい。着色剤は、例えば、ブラック(例えば、カーボンブラック)、シアン、イエロー、マゼンタ、ブルー、またはそれらの混合物の色を有することができる。着色剤は、約50〜約150nmの範囲の平均着色剤径を有することができる。
染料または顔料等の様々の知られている着色剤は、トナーにおいて有効な量、例えば、トナー組成物の重量に基づいて、約1〜約25重量%、またはトナー組成物の重量に基づいて、約1〜約15重量%の量で存在する。
使用することのできる着色剤としては、マグネタイトおよび表面処理マグネタイトが挙げられる。使用することのできる適当なブラック顔料は、例えば、リーガル(REGAL)330(登録商標)等のカーボンブラックである。着色顔料としては、シアン、マゼンタ、イエロー、レッド、グリーン、ブラウン、ブルーまたはそれらの混合物の顔料を選択することができる。
樹脂および着色剤に加えて、ポリエチレン、ポリプロピレン等の、例えば、約1,000〜約20,000の分子量M(重量平均分子量)を持つワックスおよび、融合ロール剥離剤としてトナー組成物中またはトナー組成物上に含むことのできるパラフィンワックス等のワックスを含めて、様々な有効量における添加剤をトナー組成物において含むことができる。特定の例としては、アライド化学社(Allied Chemical)およびペトロライト社(Petrolite Corp.)から市販されているポリプロピレンおよびポリエチレン、イーストマン化学社(Eastman Chemical Products,Inc.)から市販されているEPOLENE N−15、サンヨーカセイ社(Sanyo Kasei K.K.)のVISCOL 550−P(低重量平均分子量のポリプロピレン)等が挙げられる。ワックスは、トナー組成物において様々な量で存在することができる。しかし、一般的には、これらのワックスは、トナー組成物において、約1重量%〜約15重量%、または約2重量%〜約10重量%の量で存在する。トナーは、また、ペトロライト社のユニリンス(UNILINS)等のポリマーアルコールを含むこともできる。
一実施形態においては、本発明のトナーは、ポリマーバインダー、着色剤並びに、絶縁性二酸化チタン等の、第1の導電率を有する第1の二酸化チタンおよび中導電性二酸化チタン等の、第1の導電率とは異なる第2の導電率を有する第2の二酸化チタンの混合物を含む帯電制御表面添加剤混合物であって、第1の二酸化チタンと第2の二酸化チタンとの混合物が、組成物に所望の摩擦帯電特性を与えるのに十分な割合で選択される帯電制御表面添加剤混合物を含む。実施形態においては、第1の二酸化チタンおよび第2の二酸化チタンのそれぞれは、異なる水準の導電率と異なる組成を有する。他の実施形態においては、トナー表面添加剤混合物は、さらに、少なくとも1種のシリカ添加剤を含む。
さらに他の実施形態においては、トナーおよび/またはトナー表面添加剤混合物は、さらに、導電率助剤、例えば、ステアリン酸亜鉛等の脂肪酸の金属塩を含む。そのような導電率助剤は、例えば、トナーの約0.10重量%〜約1.00重量%の量で存在することができる。
現像剤の組成上、装置に新たに添加されるトナーは、現像剤において現に使用されているトナーと同じ水準にまで素早く帯電することが望ましい。これがもしそうでない場合は、2つの異なる状態が発生する可能性がある。新たに添加されたトナーが、現像剤において既に存在しているトナーの水準にまで素早く帯電することに失敗すると、「緩慢な混合」(slow admix)として知られる状態が発生する。分布は、当然に、2つの異なる帯電水準が現像剤系において併存することを意味する二峰性になる。極端な場合、正味の帯電を有しないまたは誤った符号の帯電を有する、新たに添加されたトナーは、感光体上への現像のために利用できる可能性がある。逆に、新たに添加されたトナーが、現像剤において既に存在するトナーの帯電よりも高い水準にまで帯電すると、「電荷の通過(charge through)」として知られる現象が発生する。また、二峰性分布により特徴付けられるこの場合における低帯電または誤った符号の極性トナーは、現に使用されているトナー(または、新たなトナーの添加前に現像剤中に存在するトナー)である。緩慢な混合および電荷の通過に対する失敗形態は、最も顕著なバックグラウンドおよび機械の補助系統の汚れ、ワイヤー履歴、相互作用並びに貧弱なテキストおよび画像品質である。
シリカおよびステアリン酸亜鉛を含む少なくとも第1の導電率を有する第1の二酸化チタンおよび第1の導電率と異なる第2の導電率を有する第2の二酸化チタンの混合物を含む表面添加剤混合物の適切な選択によって、現像剤のQ/m比を同時に減少させながら現像剤のQ/dの維持が達成されることが本発明者によって見出された。本発明によるトナー組成物は、バインダー樹脂に加えて、例えば、染料、顔料、有機微粉末、帯電制御剤、疎水性シリカ、導電性二酸化チタン等を含む成分を含むことができる。疎水性シリカおよび導電性二酸化チタンは、それぞれに、トナー組成物の流動性を改善しかつトナー帯電の均一性を改善する効果を有する。
本発明において使用に適する疎水性シリカは、例えば、シラン、デシルトリメトキシシラン、ジメチルジクロロシラン(HMDS)、ジメチルポリシロキサン、ヘキサメチルジシラジン、アミノ−シランおよびアミンからなる群から選ばれる材料を使用する表面処理に掛けられたシリカであるがこれらに限定されない。疎水性シリカは、任意の有効量において存在することができる。疎水性シリカは、トナー粒子の重量に基づいて、約1重量%〜約6重量%、または約2重量%〜約4重量%の量において選択することができる。
中導電性二酸化チタン成分に関しては、二酸化チタンは、シラン等での表面処理を受けることができる。適当な表面処理の例としては、シラン、デシルシラン、デシルトリメトキシシラン、ジメチルジクロロシラン、ジメチルポリシロキサン、ヘキサメチルジシラジン、アミノシラン、i−ブチルトリメトキシシラン、シリコーンオイルまたはそれらの組合せが挙げられるがこれらに限定されない。例えば、一実施形態においては、中導電性二酸化チタン成分は、約16%〜約33%のi−ブチルトリメトキシシラン(i−BTMS)で表面処理される。
中導電性二酸化チタンとは、二酸化チタン粒子が、約10E−6(E=指数で、10E−6は、1x10−6に等しい)〜約10E−12S/cmの範囲、約10E−7〜約10E−10S/cmの範囲、または約10E−8〜約10E−9S/cmの範囲における平均バルク導電率を有することを意味する。実施形態においては、中導電性二酸化チタンは、チタン工業株式会社(IK Inabata America Corp.,New York)製のSTT−100H、STT−100HFS20、STTA11−FS10、STT−A11およびSTT−30Aからなる群から選ばれる中導電性二酸化チタン等で、1センチメートル当り10E−7〜10E−10シーメンス(S/cm)の導電率範囲を有する。その他の中導電性二酸化チタンとしては、チタン工業株式会社(IK Inabata America Corp.,New York)から市販されている、EC−100、EC−210、EC−300が挙げられるがこれらに限定されない。
第2の二酸化チタンは、少なくとも約10nm〜約100nmの平均一次粒径を有する中導電性二酸化チタン帯電添加剤であり得る(「平均一次粒径」という用語は、本明細書においては、2つ以上の一次粒子が凝集する時に発生し、2つ以上の凝集体が凝集する時に発生することのできる粒子凝集体を形成することのできる粒子凝集体とは区別されるべきものであり、個々の一次二酸化チタン粒子を対象にして使用される。一次粒径は、例えば、走査型電子顕微鏡によって区別することができる)。
現像剤は、1g当り約−60〜約−10マイクロクーロン(μC/g)、または約−30〜約−20μC/g、または約−25〜約−15μC/gのトナー電荷の質量に対する比を有することができる。
第1の二酸化チタンは、少なくとも約10nm〜約100nmの平均一次粒径を有する絶縁性二酸化チタンである。絶縁性二酸化チタンとは、二酸化チタン粒子が、約10E−15S/cm以下、約10E−14S/cm以下、または約10E−11S/cm以下の平均バルク導電率を有することを意味する。「平均バルク導電率」とは、金属酸化物粒子のペレット(1mm厚)を2つの電極間に置いた時に測定される、ペレットを通過するための帯電能力を意味する。第1の二酸化チタンは、約10E−11S/cm〜約10E−15S/cmの平均バルク導電率を有する絶縁性二酸化チタンである。
表面添加剤混合物は、2種類の二酸化チタン、すなわち1つは絶縁性で、今1つは中導電性の二酸化チタン、例えば、SMT−5103およびSTT−100Hの混合物を含む。SMT−5103、すなわち、デシルシランで処理された約25〜約55nmの粒径を有するチタニアであって、10−13S/cmの絶縁性を有するチタニアは、Tayca Corp.から入手することができる。STT−100H、すなわち、約20〜約60nmの粒径を有し、10−8S/cmの中導電性チタニアは、例えば、STT−100HF20、STT100H、STTA11−FS10、STTA11,STT30Aと一緒に、チタン工業株式会社(IK Inabata America Corp.,New York)から入手することができる。
僅かに増加するトナーの導電率は、非常に狭い幅の鋭いピークを生成するトナーの帯電分布を狭くすることが分かった。さらに、トナーの導電率における小さな増加は、印刷中は常に必要な新しいトナーの混合時間を著しく改善する。表面添加剤混合物の添加で、トナーは、約10E−12S/cm〜約10E−16S/cm、約10E−10S/cm〜約10E−14S/cm、または約10E−8S/cm〜約10E−10S/cmの導電率を占める。
添加剤パッケージにおける少なくとも1種の絶縁性二酸化チタン対少なくとも1種の中導電性二酸化チタンの混合物の割合は、特定の画像形成用途にとって適当な割合を構成するために選択される。例えば、少なくとも1種の絶縁性二酸化チタンおよび少なくとも1種の中導電性二酸化チタンは、表面添加剤パッケージにおいて、少なくとも1種の絶縁性二酸化チタンおよび少なくとも1種の中導電性二酸化チタンの全重量に対して、約15:85〜約25:75、約50:50〜約85:15の比でまたは約75:25の比で存在してもよい。さらに、例えば、表面添加剤混合物は、トナー組成物の重量で、約8%〜約3%、または約6%〜約4%の少なくとも1種の絶縁性二酸化チタンおよび、トナー組成物の重量で、約1%〜約4.5%、または約0.5%〜約2.5%の少なくとも1種の中導電性二酸化チタンを含んでもよい。
本発明の重要な態様においては、第1の二酸化チタン対第2の二酸化チタンの混合物の割合は、所定のキャリアコーティングとの関係で選択または「調製」される。すなわち、絶縁性添加剤対中導電性添加剤の最適比範囲は、特定のキャリアコーティングに対して選択される。一般的に、より「正の」キャリア、すなわち、大きな負の帯電をトナーに与えるコーティングを有するキャリアに対しては、より中導電性二酸化チタンが添加剤混合物において存在するべきである。従って、現像剤のトナーにとって最適な帯電制御添加剤混合物を形成する方法においては、現像剤のキャリアが、トナー対キャリアの選択された濃度においてトナーに与える帯電効果、例えば、帯電レベルおよび混合時間が決定され、次いで、第1の導電率を有する第1の二酸化チタンおよび第1の導電率と異なる第2の導電率を有する第2の二酸化チタンの混合物からなる表面添加剤混合物が調製され、第1の二酸化チタン対第2の二酸化チタンの比が、決定された帯電効果に基づいて選択(誘導)される。
本発明のトナーは、ポリマーバインダーおよび着色剤を含み、本明細書において記載されるような表面添加剤パッケージを有するトナーまたは乳化凝集トナーである。本発明は、鮮明な画像を達成するための狭いQ/dと一緒に、現像を可能とするために低いQ/mを維持することの必要性が存在する多数の現像剤製品に適用可能である。本発明は、通常のトナーであってこれらに限定されないトナーを一般的に含むトナーに対する用途であるが、例えば、5.7ミクロンの乳化凝集トナー等の乳化凝集トナーにとって特に適している。
本発明により与えられる利点としては、(1)Q/d帯電分布の減少なしに現像性を改善するためのQ/mの減少であり、これにより、良好なバックグラウンドの維持を可能にする、(2)トナー帯電分布幅の減少、(3)トナーのRH感度の改善および(4)高速度印刷におけるプリント品質を維持するためのトナー混合の改善が挙げられるがこれらに限定されない。
トナーは、まず始めにそれらの粒子を、例えば、乳化凝集によって形成し、次いで、表面添加剤混合物および任意のその他の添加剤を、凝集した粒子に、例えば、それらの添加剤と得られた粒子とをブレンドすることによって導入することによって作られる。トナー組成物の重量に基づく、添加剤混合物の全体のコーティング重量は、例えば、約1重量%〜約10重量%、または約5重量%〜約8重量%である。
現像剤組成物は、本発明のトナーを、被覆されたキャリア、例えば、鉄、フェライト等を含み、知られているキャリア粒子と、例えば、トナー濃度約2重量%〜約8重量%等の量において混合することによって調製される。単独のコーティングポリマーまたはポリマーの混合物を選択することができる。さらに、ポリマーコーティングは、その中に導電性成分、例えば、カーボンブラック等を、例えば、約10重量%〜約70重量%、または約20重量%〜約50重量%の量で含んでもよい。コーティングの具体例は、フルオロカーボンポリマー、アクリレートポリマー、メタクリレートポリマー、シリコーンポリマー、ポリウレタン等である。現像剤におけるトナーの濃度は、約10%〜約3%である。
本発明の利点は、絶縁性二酸化チタン(SMT−5103)だけの対照と、絶縁性二酸化チタン(SMT−5103)と中導電性二酸化チタン(STT−100H)との異なる割合の混合物とを比較することによって証明された。現像剤の安定性は、2種類の形態のTiOを混合することによっては解決されないことが分かった。
以下の実施例において使用されたキャリアは、Hoeganaesから入手した、約65ミクロンの直径で、ポリメチルメタクリレート1重量%およびそれらの上に分散されたカーボンブラックコーティングを有する不規則な鉄製コアを含んでいた。
それぞれの実施例に対するトナーは、スチレン/n−ブチルアクリレート/β−カルボキシエチルアクリレート(CEA)バインダー樹脂50gを含む乳化凝集トナー(実施例では「EAトナー」と称する)を、それぞれの実施例に対して決められた重量%のSiO、TiOおよびステアリン酸亜鉛のそれぞれと、小さな実験室ブレンダーを使用して、13500RPMの速度で30秒間ブレンドすることによって調製した。
(比較例1)
50gのEAトナー並びに、Cabot Corp.のCab−O−Sil divisionから入手できる、デシルトリメトキシシランの表面処理を伴う疎水性SiO2.3重量%、Tayca Corp.の、デシルシランで処理された約25〜約55nmの粒径を有する、10−13S/cmの絶縁性のSMT−5103二酸化チタン3.4重量%、ステアリン酸亜鉛0.25重量%、および信越化学のX−24巨大ゾルゲルシリカ1.2重量%を含む表面添加剤パッケージを有する10%カーボンブラック顔料(割合:100%SMT−5103)。
(実施例2)
EAトナー50g並びに、Cabot Corp.のCab−O−Sil divisionから入手できる、デシルトリメトキシシランの表面処理を伴う疎水性SiO2.3重量%、SMT−5103:STT−100H(STT−100Hは、チタン工業株式会社(IK Inabata America Corp.,New York)から入手できる、約30nm〜約100nmの粒径を有し、10−8S/cmの中導電性チタニアである)の75:25混合物3.4重量%、ステアリン酸亜鉛0.25重量%、およびX−24 1.2重量%を含む表面添加剤パッケージを有する10%カーボンブラック顔料。
(実施例3)
EAトナー50g並びに、Cabot Corp.のCab−O−Sil divisionから入手できる、デシルトリメトキシシランの表面処理を伴う疎水性SiO2.3重量%、SMT−5103:STT−100Hの50:50混合物3.4重量%、ステアリン酸亜鉛0.25重量%、およびX−24 1.2重量%を含む表面添加剤パッケージを有する10%カーボンブラック顔料。
(実施例4)
EAトナー50g並びに、Cabot Corp.のCab−O−Sil divisionから入手できる、デシルトリメトキシシランの表面処理を伴う疎水性SiO2.3重量%、SMT−5103:STT−100Hの25:75混合物3.4重量%、ステアリン酸亜鉛0.25重量%、およびX−24 1.2重量%を含む表面添加剤パッケージを有する10%カーボンブラック顔料。
比較例1および実施例2〜4の現像剤は、トナー濃度4%の現像剤100gを調製するために、キャリア96gとトナー4gとを混合することによって調製した。現像剤は、Aゾーン(85%RHおよび28℃)およびCゾーン(15%RHおよび10℃)において一晩中状態調節した。12時間の状態調節後、現像剤は、30分間、ペイント振とうした。
現像剤サンプル0.5gを、ファラデー箱を使用して全噴出によるマイクロクーロン/gにおけるQ/m比を測定するためにおよびゼロックス帯電分光器を使用してフェムトクーロン/ミクロンにおけるQ/dを測定するために使用した。
比較例1および実施例2〜4に対する摩擦帯電評価結果を表1に示す。AおよびCゾーンにおいては、中導電性二酸化チタン(STT−100H)は、Q/m、Q/dおよび帯電分布の幅について強力な効果を有する。実施例3および4は、中導電性TiOの量の上昇が、如何にして現像剤の性能に弊害をもたらし、そして増加した帯電減少をもたらすかを例示するものである。
Figure 2006163395
絶縁性二酸化チタンの中導電性二酸化チタンに対する比が75:25、すなわち、SMT−5103(絶縁性:σ=10−13S/cm)75%とSTT−100H(中導電性、σ=10−8S/cm)25%からなる実施例2のトナーは、Cゾーンにおいては調節され減少された帯電、Aゾーンにおいては変化のない帯電、そしてトナーのRH感度においては25%の減少を伴う現像剤を与える優れた帯電結果を達成した。
(比較例5および6)
EAトナー50gおよびカーボンブラック顔料10%を含む2種類のトナーブレンドを、小さな実験室ブレンダーを使用して、13500RPMの速度で30秒間、1重量%と4.5重量%のSMT−5103をそれぞれにブレンドすることによって調製した。ポリメチルメタクリレート1%で被覆された65ミクロンキャリアおよびカーボンブラック顔料を含む現像剤を、トナー濃度4%で調製し、低RHおよび低温ゾーン(すなわち、Cゾーン、10%RH/15℃)並びに高RH−高温ゾーン(すなわち、Aゾーン、85%RH/28℃)室において、少なくとも12時間、かつ18時間以下の時間で状態調節した。状態調節後、現像剤は、ペイントシェーカー(Red Devil Model 5400×2、664サイクル/分)を使用して帯電した。トナーのトリボを、バルベッタ箱(Barbetta box)としても知られている全噴出装置を使用して測定した。トナーのRH感度は、Q/mCゾーンをQ/mAゾーンで割った比として計算した。結果を表2に示す。
Figure 2006163395
トナーのトリボ、流動および導電率についてのSTT−100Hの効果を例示するために、トナーブレンド7(STT−100H 1%)およびトナーブレンド8(STT−100H 4.5%)を含む比較例7および8を調製した。比較例5および6において記載されたものと同じ方法が、トナーブレンド7および8を調製するために使用された。表1を参照すると、SMT−5103だけを使用した場合(比較例1)、1のRH感度は、非常に高い凝集%を残しながら、高充填のTiOにおいてしか達成できない。これは、トナーコストの増加および印刷中の現像剤の貧弱な性能により望ましくない。表3を参照すると、1のRH感度は、1%のSTT−100Hで達成され、トナーの凝集%は、同じ充填量で比較例1よりも良好である。トナーの導電率は、10E−13〜10E−11に改善した。1%のSTT−100H充填量(トナーブレンド7)では、低凝集および同じトリボが、SMT−5103(比較例1)の4.5倍以上で達成される。
Figure 2006163395
(実施例9、10、11および12)
疎水性SiO(約30nm粒径、デシルトリメトキシシランで被覆)2.3%、絶縁性SMT−5103および中導電性の30nmのSTT−100Hの混合物を含むTiO3.4%並びに0.25%のステアリン酸亜鉛の混合物を含む現像剤組成物を調製し、上で詳細に述べた方法で試験した。結果を以下の表4に示す。なお表4において、混合物1は、絶縁性TiOを75%と中導電性TiOを25%とを含み、混合物2は、絶縁性TiOを50%と中導電性TiOを50%とを含み、混合物3は、絶縁性TiOを25%と中導電性TiOを75%と含む。
Figure 2006163395

Claims (4)

  1. バインダー、着色剤、および第1の導電率を有する第1の二酸化チタンと第2の導電率を有する第2の二酸化チタンとの混合物を含み、前記第2の導電率が前記第1の導電率と異なる帯電制御表面添加剤混合物を含む組成物であって、前記第1の二酸化チタンと前記第2の二酸化チタンとの前記混合物が、選ばれた摩擦帯電特性をトナー組成物に付与するのに十分な割合で選択されることを特徴とするトナー組成物。
  2. 請求項1に記載の組成物であって、前記第1の二酸化チタンが絶縁性であり、前記第2の二酸化チタンが中導電性であることを特徴とするトナー組成物。
  3. 請求項1に記載の組成物であって、前記第1の二酸化チタンが、約10E−15S/cm以下、約10E−14S/cm以下、または約10E−11S/cm以下の平均バルク導電率を有する絶縁性二酸化チタンであることを特徴とするトナー組成物。
  4. 請求項1に記載の組成物であって、前記第2の二酸化チタンが、約10E−6〜約10E−12S/cm、約10E−7〜約10E−10S/cm、または約10E−8〜約10E−9S/cmの平均バルク導電率を有する中導電性二酸化チタンであることを特徴とするトナー組成物。
JP2005348001A 2004-12-03 2005-12-01 トナー組成物 Active JP4738151B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/003,256 US7300734B2 (en) 2004-12-03 2004-12-03 Toner compositions
US11/003,256 2004-12-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006163395A true JP2006163395A (ja) 2006-06-22
JP4738151B2 JP4738151B2 (ja) 2011-08-03

Family

ID=36565968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005348001A Active JP4738151B2 (ja) 2004-12-03 2005-12-01 トナー組成物

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7300734B2 (ja)
JP (1) JP4738151B2 (ja)
CA (1) CA2528412C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008176322A (ja) * 2007-01-17 2008-07-31 Xerox Corp 現像剤、現像剤の相対湿度感受性能の予測方法、現像剤の作製方法
JP2008304788A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Kyocera Mita Corp 電子写真用トナー

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7419753B2 (en) * 2005-12-20 2008-09-02 Xerox Corporation Toner compositions having resin substantially free of crosslinking, crosslinked resin, polyester resin, and wax
US7622233B2 (en) * 2006-04-28 2009-11-24 Xerox Corporation Styrene-based toner compositions with multiple waxes
US8202502B2 (en) 2006-09-15 2012-06-19 Cabot Corporation Method of preparing hydrophobic silica
US8435474B2 (en) 2006-09-15 2013-05-07 Cabot Corporation Surface-treated metal oxide particles
US8455165B2 (en) 2006-09-15 2013-06-04 Cabot Corporation Cyclic-treated metal oxide
US20080070146A1 (en) 2006-09-15 2008-03-20 Cabot Corporation Hydrophobic-treated metal oxide
CN101681137B (zh) * 2007-05-29 2012-11-07 日本瑞翁株式会社 静电图像显影用带正电性调色剂
KR101121046B1 (ko) * 2008-06-16 2012-03-15 주식회사 엘지화학 표면 개질에 의해 배경오염이 낮고 및 전사효율이 우수한비자성 일성분 칼라토너
JP5807844B2 (ja) * 2011-03-09 2015-11-10 株式会社リコー トナー、画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP6677212B2 (ja) * 2017-04-12 2020-04-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP7063252B2 (ja) * 2018-11-29 2022-05-09 コニカミノルタ株式会社 静電荷像現像用2成分現像剤
US11150568B2 (en) 2019-03-29 2021-10-19 Xerox Corporation Toner compositions and processes having reduced or no titania surface additives
US11092906B1 (en) 2020-02-25 2021-08-17 Xerox Corporation Toner including toner additive formulation
US11086244B1 (en) 2020-02-25 2021-08-10 Xerox Corporation Titania-free toner additive formulation with cross-linked organic polymeric additive
CN112965350A (zh) * 2021-03-02 2021-06-15 深圳市南方煜森电子有限公司 一种墨粉组合物及其应用

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02101474A (ja) * 1988-10-11 1990-04-13 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真カラートナー
JPH04153660A (ja) * 1990-10-18 1992-05-27 Fuji Xerox Co Ltd 静電荷像現像用トナー
JPH0611901A (ja) * 1992-06-26 1994-01-21 Canon Inc フルカラートナー
JPH0619188A (ja) * 1992-07-02 1994-01-28 Fuji Xerox Co Ltd 静電荷像現像用乾式トナー、その製造方法および画像形成方法
JPH1026841A (ja) * 1996-07-12 1998-01-27 Fuji Xerox Co Ltd 一成分系現像剤および画像形成方法
JPH10104869A (ja) * 1996-09-26 1998-04-24 Konica Corp 静電荷像現像用トナー及び画像形成方法
JPH10115947A (ja) * 1996-10-14 1998-05-06 Fuji Xerox Co Ltd 非磁性一成分系現像剤および画像形成方法
JP2001194823A (ja) * 2000-01-14 2001-07-19 Fuji Xerox Co Ltd フルカラー電子写真用トナー、フルカラー電子写真用現像剤、および、画像形成方法
JP2001318488A (ja) * 2000-05-12 2001-11-16 Kyocera Corp 磁性トナー
JP2002196526A (ja) * 2000-12-22 2002-07-12 Konica Corp 静電潜像現像用トナーとそれを用いた画像形成方法、画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP2003248338A (ja) * 2002-02-26 2003-09-05 Kyocera Corp 静電潜像現像用トナーおよびそれを用いた画像形成方法
JP2003322999A (ja) * 2002-02-28 2003-11-14 Kyocera Corp 静電潜像現像用トナーおよびそれを用いた画像形成方法
JP2004341537A (ja) * 2003-05-17 2004-12-02 Samsung Electronics Co Ltd 電子写真方式の画像形成装置用の非磁性1成分トナー

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3590000A (en) * 1967-06-05 1971-06-29 Xerox Corp Solid developer for latent electrostatic images
US4558108A (en) * 1982-12-27 1985-12-10 Xerox Corporation Aqueous suspension polymerization process
US4935326A (en) * 1985-10-30 1990-06-19 Xerox Corporation Electrophotographic carrier particles coated with polymer mixture
US4937166A (en) * 1985-10-30 1990-06-26 Xerox Corporation Polymer coated carrier particles for electrophotographic developers
US5227460A (en) * 1991-12-30 1993-07-13 Xerox Corporation Cross-linked toner resins
HU213000B (en) * 1992-07-16 1997-01-28 Suller Environmentally safe cutting mechanism for stalks or stems of plants and/or grass-like vegetation
US5510220A (en) 1995-01-27 1996-04-23 Xerox Corporation Conductive developer compositions with surface additives
US5716751A (en) * 1996-04-01 1998-02-10 Xerox Corporation Toner particle comminution and surface treatment processes
JP3733706B2 (ja) * 1997-08-29 2006-01-11 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 一成分現像用負荷電性トナー及び一成分現像方法
US6242147B1 (en) * 1997-09-03 2001-06-05 Minolta Co., Ltd. Negatively chargeable toner and developing device using thereof
US5916725A (en) * 1998-01-13 1999-06-29 Xerox Corporation Surfactant free toner processes
US6214507B1 (en) * 1998-08-11 2001-04-10 Xerox Corporation Toner compositions
US6087059A (en) * 1999-06-28 2000-07-11 Xerox Corporation Toner and developer compositions
US6120967A (en) * 2000-01-19 2000-09-19 Xerox Corporation Sequenced addition of coagulant in toner aggregation process
US6521297B2 (en) * 2000-06-01 2003-02-18 Xerox Corporation Marking material and ballistic aerosol marking process for the use thereof
US6203960B1 (en) * 2000-08-22 2001-03-20 Xerox Corporation Toner compositions
US6593049B1 (en) * 2001-03-26 2003-07-15 Xerox Corporation Toner and developer compositions
US6451495B1 (en) * 2001-05-07 2002-09-17 Xerox Corporation Toner and developer compositions with charge enhancing additives
US6503677B1 (en) * 2001-07-10 2003-01-07 Xerox Corporation Emulsion aggregation toner particles coated with negatively chargeable and positively chargeable additives and method of making same

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02101474A (ja) * 1988-10-11 1990-04-13 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真カラートナー
JPH04153660A (ja) * 1990-10-18 1992-05-27 Fuji Xerox Co Ltd 静電荷像現像用トナー
JPH0611901A (ja) * 1992-06-26 1994-01-21 Canon Inc フルカラートナー
JPH0619188A (ja) * 1992-07-02 1994-01-28 Fuji Xerox Co Ltd 静電荷像現像用乾式トナー、その製造方法および画像形成方法
JPH1026841A (ja) * 1996-07-12 1998-01-27 Fuji Xerox Co Ltd 一成分系現像剤および画像形成方法
JPH10104869A (ja) * 1996-09-26 1998-04-24 Konica Corp 静電荷像現像用トナー及び画像形成方法
JPH10115947A (ja) * 1996-10-14 1998-05-06 Fuji Xerox Co Ltd 非磁性一成分系現像剤および画像形成方法
JP2001194823A (ja) * 2000-01-14 2001-07-19 Fuji Xerox Co Ltd フルカラー電子写真用トナー、フルカラー電子写真用現像剤、および、画像形成方法
JP2001318488A (ja) * 2000-05-12 2001-11-16 Kyocera Corp 磁性トナー
JP2002196526A (ja) * 2000-12-22 2002-07-12 Konica Corp 静電潜像現像用トナーとそれを用いた画像形成方法、画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP2003248338A (ja) * 2002-02-26 2003-09-05 Kyocera Corp 静電潜像現像用トナーおよびそれを用いた画像形成方法
JP2003322999A (ja) * 2002-02-28 2003-11-14 Kyocera Corp 静電潜像現像用トナーおよびそれを用いた画像形成方法
JP2004341537A (ja) * 2003-05-17 2004-12-02 Samsung Electronics Co Ltd 電子写真方式の画像形成装置用の非磁性1成分トナー

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008176322A (ja) * 2007-01-17 2008-07-31 Xerox Corp 現像剤、現像剤の相対湿度感受性能の予測方法、現像剤の作製方法
JP2008304788A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Kyocera Mita Corp 電子写真用トナー

Also Published As

Publication number Publication date
CA2528412A1 (en) 2006-06-03
US7300734B2 (en) 2007-11-27
JP4738151B2 (ja) 2011-08-03
CA2528412C (en) 2011-02-15
US20060121381A1 (en) 2006-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4738151B2 (ja) トナー組成物
US7579128B2 (en) Toner compositions including styrene containing external additives
JP4927380B2 (ja) 表面添加剤を含むトナー組成物
US7314697B2 (en) Toner compositions including large external latex particles
US7087355B2 (en) Electrophotographic toner containing polyalkylene wax or high crystallinity wax
JP5715029B2 (ja) トナー組成物およびトナー組成物を製造する方法
JPH04204664A (ja) 電子写真用磁性現像剤
US20060251978A1 (en) Toner compositions with surface additives
JPH0255774B2 (ja)
JP2623945B2 (ja) 電子写真用トナー
US6083654A (en) Toner compositions and processes thereof
JP2000267357A (ja) 静電潜像現像用トナー及び画像形成方法
WO1999057608A9 (en) Color toner
JP2004191934A (ja) 電子写真用正荷電トナーおよびその製造方法
JP2006235527A (ja) 電子写真用トナー及びその製造方法
JPH08152747A (ja) 電子写真用トナー
JP2007323068A (ja) 被覆チタン酸ストロンチウム添加剤を含むトナー組成物
JP2578489B2 (ja) 二成分系乾式現像剤
USH1889H (en) Toner compositions
JPH07261446A (ja) 静電荷現像用トナー
US7229735B2 (en) Toner compositions
US7252921B2 (en) Toners with improved pigment dispersion
JP2007034164A (ja) 静電荷像現像用現像剤および画像形成方法
JP2005300734A (ja) 静電潜像現像用キャリア及びその製造方法、並びに静電潜像現像剤
JPH03157670A (ja) 電子写真用乾式トナー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4738151

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250