JP2006128121A - 二次電池 - Google Patents

二次電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2006128121A
JP2006128121A JP2005314523A JP2005314523A JP2006128121A JP 2006128121 A JP2006128121 A JP 2006128121A JP 2005314523 A JP2005314523 A JP 2005314523A JP 2005314523 A JP2005314523 A JP 2005314523A JP 2006128121 A JP2006128121 A JP 2006128121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gasket
convex
secondary battery
case
battery according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005314523A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4545080B2 (ja
Inventor
Sang-Eun Cheon
相垠 全
Jae-Kyung Kim
ジェキョン キム
Hye-Won Yoon
へウォン ユン
Seok-Yoon Yoo
錫潤 劉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2006128121A publication Critical patent/JP2006128121A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4545080B2 publication Critical patent/JP4545080B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/147Lids or covers
    • H01M50/166Lids or covers characterised by the methods of assembling casings with lids
    • H01M50/171Lids or covers characterised by the methods of assembling casings with lids using adhesives or sealing agents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/107Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure having curved cross-section, e.g. round or elliptic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/147Lids or covers
    • H01M50/166Lids or covers characterised by the methods of assembling casings with lids
    • H01M50/167Lids or covers characterised by the methods of assembling casings with lids by crimping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/183Sealing members
    • H01M50/184Sealing members characterised by their shape or structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/183Sealing members
    • H01M50/186Sealing members characterised by the disposition of the sealing members
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Abstract

【課題】ガスケットの構造を改善することにより,気密性を向上させることが可能な二次電池を提供する。
【解決手段】正極11,負極12,および正極11と負極12との間に挟んで積層されるセパレータ13を含む電極群10と,電極群10が内蔵されるケース20と,ケース20を覆って密閉させるキャップ組立体30と,ケース20とキャップ組立体30との間に設置されるガスケット31とを含み,ガスケット31は,ケース20および/またはキャップ組立体30と接する面に少なくとも一つの凸凹部60が設けられる二次電池が提供される。
【選択図】図1

Description

本発明は二次電池にかかり,特にガスケットの構造を改善して気密性を高められる二次電池に関する。
一般に,二次電池(secondary battery)は,充電が不可能な一次電池とは異なり,充電および放電が可能な電池である。一つの電池セルがパックの形で包装されている低容量電池の場合,携帯電話やノートブックコンピュータ,カムコーダなどの小型電子機器に使用される。大電力を必要とする機器,例えば電気自動車などのモータ駆動用電源の場合には,複数の電池セルを直列および/または並列に接続して大容量の二次電池を構成する。
二次電池は,様々な形状に製造されているが,その代表的な形状には円筒状,角状が例示される。
このような二次電池は,帯状の正極と負極との間に絶縁体のセパレータを挿入し,これらを渦流状に巻き取って形成した電極群をケース内に設置し,ケースにキャップ組立体を設置して電池を構成する。
ここで,キャップ組立体は,ケースの開口部を封口してケース内の気密を維持させる。円筒型電池の場合,キャップ組立体は,別途のガスケットがキャップ組立体とケースとの間に介在した状態でケースと組み立てられて内部の気密を維持する。
しかし,従来の場合は,キャップ組立体とケースとの間にガスケットが介在するにも拘らず,キャップ組立体とケースとの間に隙間が発生して二次電池の気密性が低下するという問題点があった。
すなわち,キャップ組立体は,ガスケットを介してケースに嵌めて,クランピング作業によってケースと組み立てるが,従来の構造によるガスケットは,ケースとキャップ組立体との間に接触する面が単純に平面状からなるためその気密性が劣っていた。
特に,ケースをクランピングする過程でガスケットが均一に加圧されない場合には,ガスケットが不均一に変形し,ガスケットの一部がケースおよび/またはキャップ組立体と密着せずに隙間が開いてしまうと現象が発生した。
また,角型電池の場合も,キャッププレートと外部端子との間にガスケットが設置されるが,このようなガスケットの表面が単に平面状の構造であると,ガスケットが隣接の部材と不均一に接触して隙間が出来てしまうという問題があった。
本発明は,従来の二次電池が有する上記問題点に鑑みてなされたものであり,本発明の目的は,ガスケットの構造を改善することにより,気密性を向上させることの可能な,新規かつ改良された二次電池を提供することである。
上記課題を解決するため,本発明のある観点によれば,正極,負極,および正極と負極との間に挟んで積層されたセパレータを含む電極群と,電極群が内蔵されるケースと,ケースを覆って密閉させるキャップ組立体と,ケースとキャップ組立体との間に設置されるガスケットとを含み,ガスケットは,ケースおよび/または前記キャップ組立体と接する面に少なくとも一つの凸凹部が設けられる二次電池が提供される。上記の少なくとも一つの凸凹部とは,隣り合う凸部と凹部の組み合わせのことである。
このとき,キャップ組立体は,ケースの開口部にガスケットを介して加圧して組み立てることができる。これにより,ガスケットがケースとキャップ組立体との間で均一に加圧されない場合でも,凸凹部の凸部がケースおよびキャップ組立体に接触してキャップ組立体とケース間の気密を維持させることができる。
凸凹部は,円筒状をなすガスケットの外周面および/または内周面に軸方向に沿って一定の間隔をおいて少なくとも一つ以上設けられてもよい。上記の軸方向とは,ガスケットの中心軸方向のことを言う。特に,ガスケットの内周面にのみ凸凹部が形成された場合には,キャッププレートとガスケット間の密着性が増加し,逆に,ガスケットの外周面にのみ凸凹部が形成された場合には,ケースとガスケット間の密着性が増加する。そして,各凸凹部は,ガスケットの径方向に沿って連続して設けられて環状の帯の形をしてもよい。上記の径方向とは,軸方向に垂直でガスケットの断面の円の径方向のことを言う。
また,凸凹部をなす凹部と凸部は,R形状の軸方向の断面構造からなってもよい。R形状の軸方向の断面構造の他に,軸方向の断面の構造を三角形,四角形など様々な形にしてもよい。上記の三角形とは,軸方向の断面構造が,三角状であり,または,上記の四角形とは,軸方向の断面構造が,四角状となる構造のことである。また,凸凹部をなす凸部の厚さは,前記ガスケットの厚さと対応する大きさにしてもよい。なお,対応する大きさとは,ガスケットの厚さと凸部の厚さが対応し,同じ大きさであることである。または,ガスケットの表面に付いている形をしてその厚さがガスケットの厚さより大きい構造であってもよい。
また,凸凹部は,Oリングが取り付けられてもよい。かかる構造を有することにより,本発明に係る二次電池は,ガスケットがケースとキャップ組立体との間に設置されるとき,外側に突出したOリングがケースとキャップ組立体に密着して部材間の隙間を塞ぐので,ケースとキャップ組立体との間を安定的に密封させることができる。
また,二次電池は,円筒状および/または角状からなってもよい。
また,本発明の他の観点によれば,正極,負極,および正極と負極との間に挟んで積層されたセパレータを含む電極群と,電極群が内蔵されるケースと,ケースを覆って密閉させるキャッププレートと,電極群と電気的に接続され,キャッププレートを貫通して外側に突出する外部端子と,キャッププレートと外部端子との間に設置されるガスケットとを含み,ガスケットは,キャッププレートおよび/または外部端子と接する面に少なくとも一つの凸凹部が設けられている,二次電池が提供される。
また,このような二次電池は,モータ駆動用であってもよい。
以上のように,本発明によれば,ケースとキャップ組立体を組み立てる過程でケースの加圧成形工程が不良な場合でも,ガスケットによるケースとキャップ組立体との間の密着性を高めて気密性を高めることができる。
以下に添付図面を参照しながら,本発明にかかる二次電池の好適な実施形態について詳細に説明する。なお,本明細書および図面において,実質的に同一の機能構成を有する構成要素については,同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
(第1実施形態)
図1は,本発明の第1実施形態に係る二次電池の断面図である。
図1を参照すると,第1実施形態に係る二次電池は,電極群10と,ケース20と,キャップ組立体30と,正極集電板40と,負極集電板50とを含む。電極群10は,正極11と負極12と,正極11と負極12を挟んで積層されるセパレータ13を含む。ケース20は,一端に開口部が設けられ,電解液と共に電極群10を収納する。キャップ組立体30は,凸凹部60が設けられたガスケット31を介してケース20の開口部に設置され,ケース20を密封する。正極集電板40は,電極群10の正極11と電気的に接続される。負極集電板50は,電極群10の負極12に電気的に接続される。
より具体的に説明すると,ケース20は,アルミニウム,アルミニウム合金および/またはニッケルがメッキされたスチールなどの導電性金属からなる。
本実施形態に係るケースの形状は,電極群10を収容するための内部空間部を有する円筒状をしている。但し,本発明の第1実施形態では,円筒形二次電池を例として説明するが,本発明はこれに限定されるものではなく,円筒状の他にも角状および/またはそれ以外の形状をしてもよい。
電極群10は,正極11と負極12がセパレータ13を挟んで積層された構造からなるが,正極11,セパレータ13および負極12が積層された後,渦状に巻き取られたゼリーロールタイプからなってもよい。図1では,円筒状ケース20に円形のゼリーロールタイプで巻き取られた電極群10が位置する構造を例示している。
このように構成された電極群10は,正極11と負極12に電気的に接続される集電板40および集電板50を含む。このため,正極11の上端(図面を基準とする)には正極活物質が塗布されていない正極無地部11aが形成され,これにより正極集電板40と電気的に接続される。
また,負極12の下端(図面基準とする)には,負極活物質が塗布されていない負極無地部12aが形成され,これにより負極集電板50と電気的に接続される。
キャップ組立体30は,外部端子32aを有するキャッププレート32と,設定された圧力条件で破損してガスを放出することにより電池の爆発を防止するベントプレート33とを含む。ベントプレート33は,リード35を介して正極集電板40と電気的に接続される。
ベントプレート33は,設定された圧力条件でリード35による電極群と外部端子32aの電気的接続を遮断することが可能な構造であれば,図示の形状に限定されず,様々に変形して使用できる。
図2は,本実施形態に係る二次電池のガスケットを示す軸方向での断面図,図3Aは,第1実施形態の変形例に係る二次電池を示す軸方向での断面図,図3Bは,第1実施形態の別の変形例に係る二次電池を示す軸方向での断面図である。次に,図1〜図3を参照して,本実施形態に係るガスケット31について説明する。
図2は,ケース20の開口部に取り付けられる前のガスケット31の形状を例示している。図2を参照すると,ガスケット31は,全体的に両端が開口している円筒状からなる。ガスケット31において,ケース20の内側に向かう一端(図2においては下端)は,ケース20のクランピング(clamping)部位に配置されるようにこのガスケット31の中心部に向かって折り曲げられた構造で出来ている。なお,クラッピングとは,ガスケットを媒介として,ケースにキャップ組立体を設置し,ケースの上部を加圧し,折り曲げることによって,キャップ組立体をケースに固定させケースを密封させる加工のことである。
また,ガスケット31の他端(図2においては上端)は,真っ直ぐ張っており,ケース20をクランピングすれば,ケース20と共にキャッププレート32の外周を覆うように折り曲げられる。したがって,ガスケット31は,折り曲げられた内周面と外周面がそれぞれキャッププレート32とケース20に密着している状態で接する。
ここで,ガスケット31は,キャッププレート32とケース20に接する部分に少なくとも一つの凸凹部60が設けられる。この凸凹部60は,キャッププレート32とケース20間の密着性を増加させることができるように,ガスケット31の内周面と外周面の一方または両方に形成できる。
図2では,凸凹部60がガスケットの内周面と外周面の両方ともに形成された構造を例示しているが,本発明はこれに制限されるものではない。
したがって,図3Aおよび図3Bに示されているように,凸凹部60’,60”は,ガスケット31’の内周面および/またはガスケット31”の外周面にのみ形成されてもよい。
よって,ガスケット31’の内周面にのみ凸凹部60’が形成された場合には,キャッププレート32とガスケット31’間の密着性が増加し,ガスケット31”の外周面にのみ凸凹部60”が形成された場合には,ケース20とガスケット31”間の密着性が増加する。
凸凹部60の凹部60aと凸部60bは,ガスケット31の周り方向に沿って繋がって環状に形成される。上記の凹部60aと凸部60bの形成される数は,1つまたは複数にすることができる。複数にすれば,上記の凹部60aと凸部60bは,交互に配置され,凹凸部60の断面が,例えば,波形からなるように形成できる。
図2に示すように,本実施形態において,凹部60aと凸部60bの軸方向の断面形状は,R形状からなる。但し,この凹部60aと凸部60bの形状は,これらに限定されるものではなく,三角形,四角形など様々な形状の断面を持つようにしてもよい。
次に,二次電池の製造過程によって構造のガスケット31の作用について説明する。
ケース20の開口部から電極群10が挿入され,ケース20にガスケット31を介してキャップ組立体30を組み立てることにより,一つの二次電池を完成する。
ここで,ケース20とキャップ組立体30が組み立てられる過程を説明すると,まず,ケース20の上部にキャップ組立体の定着部が設けられ,このキャップ組立体の定着部(図示せず)にキャップ組立体30がガスケット31を介して設置される。この状態でケース20の上端がクランピングされることにより,ケース20とガスケット31およびキャップ組立体30とが密着して一体に固定される。
この際,ガスケット31の両面に凸凹部60が設けられているので,ケース20の上端部がクランピングされるとき,ケース20が均一に加圧されない場合でも,凸凹部60がケース20および/またはキャッププレート32に密着できる。
すなわち,クランピングの際,ガスケット31に凸状に形成された凸部60bがケース20およびキャッププレート32と先に接して力を受ける。したがって,ケース20が不均一に加圧される場合でも,常時凸部60bに先に力が作用し,少なくとも凸部60bは,ケース20およびキャッププレート32に密着できる。
このような凸部60bは,環状の帯の形をしている。したがって,ガスケット31がケース20とキャッププレート32との間に設置されると,ガスケット31がケース20およびキャッププレート32と密着して隙間を塞ぐので,ケース20とキャッププレート32との間を安定的に密封させることができる。これにより,電池の信頼性を高め,電池の寿命を延長させることができる。
(第2実施形態)
図4は,第2実施形態に係るガスケットの一部を示す軸方向の断面図である。
図4を参照すると,凸凹部62を成す凹部62aと凸部62bは,のR形状断面構造からなっている。そして,R形状の凹部62aとR形状の凸部62bが交互に形成されて波形断面を成す。
凸部62bは,ガスケット41の内周面と外周面に設けられる。したがって,上記構造によれば,凸部62b間の間隔,すなわち凸部62bの厚さt1は,ガスケット41の厚さt2より大きい。
(第3実施形態)
図5は,第3実施形態に係るガスケットの一部を示す軸方向での断面図,図6は,第3実施形態の変形例に係るガスケットの一部を示す軸方向での断面図である。
図5および図6を参照すると,本実施形態に係るガスケット43は,側面に設けられた凸凹部64を含む。そして,凸凹部64を成す凹部64aと凸部64bは,三角形の断面構造からなる。
ここで,凹部64aは,ガスケット42の内周面と外周面に溝状に設けられる。したがって,上記の構造によれば,ガスケット43の内周面と外周面に設けられる凸部64b間の間隔,すなわち凸部64bの厚さt3はガスケット43の厚さt4と一致する。
他方,ガスケットを,凸部64bの厚さt5が図6に示すようにガスケット45の厚さt6より大きい構造にしてもよい。すなわち,このガスケット45において,凸部64bは,ガスケット45の外側に突設される構造をなす。
(第4実施形態)
図7は,第4実施形態に係るガスケットの一部を示す軸方向での断面図,図8は,第4実施形態の変形例に係るガスケットの一部を示す軸方向での断面図である。
図7および図8を参照すると,本実施形態に係るガスケット47は,側面に設けられた凸凹部66を含む。凸凹部66を成す凹部66aと凸部66bは,四角形の断面構造を持つ。
この場合も同様に,凸部66bの厚さt7を,図7に示すようにガスケット47の厚さt8と実質的に同一にしてもよく,図8に示すようにガスケット49の厚さより大きくしてもよい。
凸部64b,66bの厚さt3,t7がガスケット43,47の厚さt4,t8と対応する構造からなる場合には,ガスケット43,47がキャッププレートとケースとの間で加圧されるとき,凸凹部64,66が設けられている部分では加圧力が凸部64b,66bに主に作用するので,凸部64b,66bがケースに密着して圧縮される。
そして,凸部64b,66bがガスケット45,49の外側に突設された凸凹部64,66の場合には,ガスケット45,49がキャッププレートとケースとの間で加圧されるとき,凸部64b,66bがケースおよびキャッププレートに密着して圧縮される。この際,凸部64b,66bは,ガスケット45,49よりさらに外側に突出するので,キャッププレートおよびケースからさらに多くの力を受け,これらの部材にさらに密着できる。
(第5実施形態)
図9は,本発明の第5実施形態に係る二次電池を示す軸方向での断面図である。
図9を参照すると,本実施形態に係る二次電池は,図1に示した二次電池と基本的な構成を同様にし,但しガスケット53の凸凹部55が,ガスケット53がキャップ組立体57と共にケース59に設置された状態を基準として,キャップ組立体57の上面と側面に対応するように設けられる。
すなわち,本実施形態では,キャップ組立体57とガスケット53との間をさらに安定的に密封させるために,キャップ組立体57の上面だけでなく,キャップ組立体57の側面にも凸凹部55が配置されるようにしている。
また,本実施形態において,凸凹部55は,ケース59を基準としてケース59の内側上面および側面と接する部分に配置される。これにより,ケース59とガスケット53との間も凸凹部55によってさらに安定的に密封できる。
(第6実施形態)
図10は,第6実施形態に係る二次電池を示す軸方向での断面図である。
図10を参照すると,本実施形態に係るガスケット42は,ケース44とキャップ組立体46との間に設置され,外面と内面に凸凹部68を備えている。凸凹部68は,前述した実施形態と同様に,凹部68aと凸部68bを含み,凹部68aにOリング48が取り付けられる。
この際,Oリング48は,凸部68bよりさらに外側に突出した構造を持つ。
したがって,ガスケット42がケース44とキャップ組立体46との間に設置されるとき,外側に突出したOリング48がケース44とキャップ組立体46に密着して部材間の隙間を塞ぐので,ケース44とキャップ組立体46との間を安定的に密封させることができる。
一方,図10ではOリング48がガスケット42の両面に取り付けられた構造を例示しているが,本発明はこれに限定されるものではない。よって,Oリング48はガスケット42の一面にのみ取り付けられてもよい。
(第7実施形態)
図11は,第7実施形態に係る二次電池を示す軸方向での断面図である。
図11を参照すると,本実施形態に係る二次電池は,電極群75と,ケース74と,外部端子81,82とキャッププレート77と,ガスケット76とを含む。電極群75は,正極11と負極12と,正極11と負極12を挟んで積層されるセパレータ13を含む。ケース74は,電極群を内蔵する。外部端子81,82は,電極群75と電気的に接続される。キャッププレート77は,ケース74を覆って密閉させ,外部端子81,82の挿入される端子挿入部を有する。ガスケット76は,キャッププレート77と外部端子81,82との間に設置され,外部端子81,82およびキャッププレート77とする面に設けられた凸凹部90を含む。凸凹部90は,凹部91と凸部92からなる。図11では,凸凹部90がガスケット76の内面と外面に設けられたものと例示しているが,凸凹部90の位置および大きさに対しては特に制限しない。したがって,凸凹部90は,ガスケット76の外面と内面の両方ともに設けられてもよく,外面および/または内面の一方にのみ設けられてもよい。
本実施形態に係る凹部91と凸部92はR形状の断面構造からなる。但し,凹部91および凸部92の断面の形状は,これに限定されず,四角形,三角形など様々な形状の断面を持つようにしてもよい。
外部端子81,82は,キャッププレート77に挿入される部分が円筒状からなり,ガスケット76は,外部端子81,82に密着できるように中空型円筒状からなる。
また,ガスケット76の凸凹部90は,円筒の周り方向に沿って連続して設けられる。したがって,凸凹部90は,ガスケット76の外周面と内周面に環状に設けられる。このような環状の凸凹部90は,外部端子81,82およびキャッププレート77に密着してこれらの間を密封する。
また,凸凹部90は,ガスケット76の軸方向に沿って少なくとも一つが設けられる。図11では,複数の凹部91と凸部92が交互に設けられて波形断面をなしているが,本発明は,これに制限されるものではなく,凸凹部90が少なくとも一つ設けられればよい。
凸部92は,ガスケット76において凸凹部90が設けられていない部分より外側にさらに突出している。したがって,ガスケット76がキャッププレート77と外部端子81,82との間に設置されると,凸部92は,キャッププレート77および外部端子81,82に強く密着する。
図11には,示していないが,例えば,上述した図10のように凸凹部90の凹部91には,Oリングが取り付けられてもよい。この場合には,このようなOリングが外部端子81,82およびキャッププレート77と密着することにより,外部端子とキャッププレートとの間を安定的に密封させる。
また,二次電池は,HEV(ハイブリッド電気自動車),EV(電気自動車),無線掃除機,電動自転車,電動スクーターなど,モータを用いて作動する機器において,該当機器のモータを駆動するためのエネルギー源として使用できる。
以上,添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが,本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば,特許請求の範囲に記載された範疇内において,各種の変更例および/または修正例に想到し得ることは明らかであり,それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
本発明は,二次電池に適用可能であり,より詳しくはガスケットの構造を改善して気密性を高められる二次電池に適用可能である。
本発明の第1実施形態に係る二次電池の軸方向での断面図である。 本発明の第1実施形態に係る二次電池のガスケットを示す軸方向での断面図である。 本発明の第1実施形態の変形例に係る二次電池を示す軸方向での断面図である。 本発明の第1実施形態の別の変形例に係る二次電池を示す軸方向での断面図である。 本発明の第2実施形態に係るガスケットの一部を示す軸方向での断面図である。 本発明の第3実施形態に係るガスケットの一部を示す軸方向での断面図である。 本発明の第3実施形態の変形例に係るガスケットの一部を示す軸方向での断面図である。 本発明の第4実施形態に係るガスケットの一部を示す軸方向での断面図である。 本発明の第4実施形態の変形例に係るガスケットの一部を示す軸方向での断面図である。 本発明の第5実施形態に係る二次電池を示す軸方向での断面図である。 本発明の第6実施形態に係るガスケットと第6実施形態に係るガスケットに取り付けられるOリングを示す軸方向での断面図である。 本発明の第7実施形態に係る二次電池を示す軸方向での断面図である。
符号の説明
10 電極群
11 正極
11a 正極無地部
12 負極
12a 負極無地部
13 セパレータ
20 ケース
30 キャップ組立体
31 ガスケット
31’ ガスケット
31” ガスケット
32 キャッププレート
32a 外部端子
33 ベントプレート
35 リード
40 正極集電板
41 ガスケット
42 ガスケット
43 ガスケット
44 ケース
45 ガスケット
46 キャップ組立体
47 ガスケット
48 Oリング
49 ガスケット
50 負極集電板
53 ガスケット
55 凸凹部
57 キャップ組立体
59 ケース
60 凸凹部
60’ 凸凹部
60” 凸凹部
60a 凹部
60b 凸部
61
62 凸凹部
62a 凹部
62b 凸部
64 凸凹部
64a 凹部
64b 凸部
66 凸凹部
66a 凹部
66b 凸部
68 凸凹部
68a 凹部
68b 凸部
71 正極
72 負極
73 セパレータ
74 ケース
75 電極群
76 ガスケット
77 キャッププレート
81 外部端子
82 外部端子
90 凸凹部
91 凹部
92 凸部

Claims (14)

  1. 正極,負極,および前記正極と前記負極との間に挟んで積層されたセパレータを含む電極群と,
    前記電極群が内蔵されるケースと,
    前記ケースを覆って密閉させるキャップ組立体と,
    前記ケースと前記キャップ組立体との間に設置されるガスケットと,
    を含み,
    前記ガスケットは,前記ケースおよび/または前記キャップ組立体と接する面に少なくとも一つの凸凹部が設けられることを特徴とする,二次電池。
  2. 前記凸凹部は,円筒状をなす前記ガスケットの外周面および/または内周面に前記ガスケットの軸方向に沿って複数設けられるとともに,前記凸凹部は,前記ガスケットの径方向に沿って連続して設けられることを特徴とする,請求項1に記載の二次電池。
  3. 前記凸凹部をなす凹部と凸部は,R形状の前記軸方向の断面構造からなることを特徴とする,請求項1または2に記載の二次電池。
  4. 前記凸凹部をなす凹部と凸部は,三角形の断面構造からなることを特徴とする,請求項1または2に記載の二次電池。
  5. 前記凸凹部をなす凹部と凸部は,四角形の断面構造からなることを特徴とする,請求項1または2に記載の二次電池。
  6. 前記凸凹部をなす凸部の厚さは,前記ガスケットの厚さと対応する大きさであることを特徴とする,請求項1〜5のいずれかに記載の二次電池。
  7. 前記凸凹部をなす凸部の厚さは,前記ガスケットの厚さより大きいことを特徴とする,請求項1〜5のいずれかに記載の二次電池。
  8. 前記凸凹部に取り付けられるOリングをさらに含むことを特徴とする,請求項1〜7のいずれかに記載の二次電池。
  9. 円筒型であることを特徴とする,請求項1〜8のいずれかに記載の二次電池。
  10. モータ駆動用であることを特徴とする,請求項1〜9のいずれかに記載の二次電池。
  11. 正極,負極,および前記正極と前記負極との間に挟んで積層されたセパレータを含む電極群と,
    前記電極群が内蔵するケースと,
    前記ケースを覆って密閉させるキャッププレートと,
    前記電極群と電気的に接続され,前記キャッププレートを貫通して外側に突出する外部端子と,
    前記キャッププレートと前記外部端子との間に設置されるガスケットと,
    を含み,
    前記ガスケットは,前記キャッププレートおよび/または前記外部端子と接する面に少なくとも一つの凸凹部が設けられることを特徴とする,二次電池。
  12. 前記凸凹部は,円筒状をなす前記ガスケットの外周面および/または内周面に前記ガスケットの軸方向に沿って複数設けられる,前記凸凹部は,前記ガスケットの径方向に沿って連続して設けられることを特徴とする,請求項11に記載の二次電池。
  13. 角形であることを特徴とする,請求項11または12に記載の二次電池。
  14. モータ駆動用であることを特徴とする,請求項11〜13のいずれかに記載の二次電池。
JP2005314523A 2004-10-28 2005-10-28 二次電池 Expired - Fee Related JP4545080B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040086599A KR20060037595A (ko) 2004-10-28 2004-10-28 이차 전지

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006128121A true JP2006128121A (ja) 2006-05-18
JP4545080B2 JP4545080B2 (ja) 2010-09-15

Family

ID=36262368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005314523A Expired - Fee Related JP4545080B2 (ja) 2004-10-28 2005-10-28 二次電池

Country Status (4)

Country Link
US (2) US7544440B2 (ja)
JP (1) JP4545080B2 (ja)
KR (1) KR20060037595A (ja)
CN (1) CN100413119C (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011216855A (ja) * 2010-03-15 2011-10-27 Seiko Instruments Inc 電気化学セル用ガスケット及び電気化学セル
JP2012252922A (ja) * 2011-06-03 2012-12-20 Fdk Energy Co Ltd 円筒型電池
JP2014524118A (ja) * 2011-07-13 2014-09-18 エルジー・ケム・リミテッド 円筒型二次電池
US10673033B2 (en) 2015-08-24 2020-06-02 Tesla, Inc. Gasket and diaphragm for electrochemical cell
KR20200144414A (ko) * 2019-06-18 2020-12-29 주식회사 엘지화학 홈이 형성된 가스켓을 포함하는 원통형 이차전지
WO2021200439A1 (ja) * 2020-03-30 2021-10-07 三洋電機株式会社 円筒形電池
WO2021241924A1 (ko) * 2020-05-29 2021-12-02 주식회사 엘지에너지솔루션 이차 전지 및 이의 제조 방법

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100882916B1 (ko) 2007-08-27 2009-02-10 삼성에스디아이 주식회사 이차전지
KR100998846B1 (ko) * 2007-11-21 2010-12-08 주식회사 엘지화학 우수한 방열 특성의 전지셀 및 이를 포함하는 중대형전지모듈
KR101212829B1 (ko) * 2008-06-09 2012-12-14 파나소닉 주식회사 전지
JP5438299B2 (ja) * 2008-10-14 2014-03-12 株式会社東芝 非水電解質電池および電池パック
CA2740892A1 (en) * 2008-10-16 2010-04-22 Composite Transport Technologies, Inc. Lightweight unit load device
US8486546B2 (en) 2008-12-01 2013-07-16 Samsung Sdi Co., Ltd. Cap assembly and secondary battery using the same with notched vent member
KR20100065670A (ko) 2008-12-08 2010-06-17 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
KR101086359B1 (ko) 2008-12-10 2011-11-23 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지용 캡 조립체 및 이를 이용한 이차 전지
KR101050535B1 (ko) 2008-12-18 2011-07-20 삼성에스디아이 주식회사 캡 조립체 및 이를 구비하는 이차 전지
US8383255B2 (en) * 2009-02-24 2013-02-26 Eveready Battery Company, Inc. Closure assembly for electrochemical cells
US20100216014A1 (en) * 2009-02-24 2010-08-26 Eveready Battery Company, Inc. Closure Assembly for Electrochemical Cells
US20100215997A1 (en) * 2009-02-25 2010-08-26 Samsung Sdi Co., Ltd. Rechargeable battery
KR20110029061A (ko) 2009-09-14 2011-03-22 주식회사 엘지화학 이차 전지
JP5368345B2 (ja) * 2010-03-09 2013-12-18 日立ビークルエナジー株式会社 非水電解液円筒型電池
CN102810650B (zh) * 2011-05-30 2016-08-03 东莞新能源科技有限公司 圆柱型锂离子电池
US20150086858A1 (en) * 2013-09-24 2015-03-26 Samsung Sdi Co., Ltd. Rechargeable battery
KR20150055216A (ko) * 2013-11-12 2015-05-21 삼성에스디아이 주식회사 이차전지 및 그 케이스 제조방법
KR102203249B1 (ko) * 2017-10-10 2021-01-13 주식회사 엘지화학 접속 캡을 구비한 원통형 전지셀
CN109962204B (zh) * 2017-12-22 2020-12-25 比亚迪股份有限公司 电池盖板组件、单体电池、电池模组、动力电池及电动汽车
US10930900B2 (en) * 2018-03-23 2021-02-23 Sf Motors, Inc. Battery cell for electric vehicle battery pack
US20210175566A1 (en) * 2018-04-06 2021-06-10 Sanyo Electric Co., Ltd. Battery
KR102604484B1 (ko) * 2018-05-02 2023-11-22 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
KR20200129488A (ko) * 2019-05-08 2020-11-18 주식회사 엘지화학 전지케이스의 부식을 방지하는 원통형 전지용 가스켓 및 이를 포함하는 원통형 전지
CN115863869B (zh) * 2021-09-27 2024-01-09 宁德时代新能源科技股份有限公司 端盖组件、电池单体、电池及用电设备

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5284619U (ja) * 1975-12-19 1977-06-24
JPH10199495A (ja) * 1997-01-09 1998-07-31 Mitsubishi Cable Ind Ltd 密閉型電池の密閉構造およびそれに用いられるガスケット
JPH11283588A (ja) * 1998-03-31 1999-10-15 Sanyo Electric Co Ltd 密閉型電池
JPH11307067A (ja) * 1998-04-20 1999-11-05 Sony Corp 電解液密封用シール部材およびリチウムイオン二次電池
JP2000277067A (ja) * 1999-03-29 2000-10-06 Sanyo Electric Co Ltd 密閉型電池
JP2004079469A (ja) * 2002-08-22 2004-03-11 Toyota Motor Corp 密閉型二次電池
JP2004119067A (ja) * 2002-09-24 2004-04-15 Sony Corp 非水電解質電池及びその製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5284619A (en) 1976-01-07 1977-07-14 Hitachi Ltd Method of transportation and assembly of running line
JP3131797B2 (ja) 1992-02-28 2001-02-05 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 容器状構造体のシール方法
CA2190229C (en) * 1995-11-15 2005-02-01 Atsuo Omaru Nonaqueous-electrolyte secondary battery
JPH10112300A (ja) * 1996-10-08 1998-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電 池
JP3199060B2 (ja) 1999-06-10 2001-08-13 松下電器産業株式会社 扁平形有機電解液電池及びその製造法
JP4263989B2 (ja) * 2002-12-18 2009-05-13 三星エスディアイ株式会社 二次電池

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5284619U (ja) * 1975-12-19 1977-06-24
JPH10199495A (ja) * 1997-01-09 1998-07-31 Mitsubishi Cable Ind Ltd 密閉型電池の密閉構造およびそれに用いられるガスケット
JPH11283588A (ja) * 1998-03-31 1999-10-15 Sanyo Electric Co Ltd 密閉型電池
JPH11307067A (ja) * 1998-04-20 1999-11-05 Sony Corp 電解液密封用シール部材およびリチウムイオン二次電池
JP2000277067A (ja) * 1999-03-29 2000-10-06 Sanyo Electric Co Ltd 密閉型電池
JP2004079469A (ja) * 2002-08-22 2004-03-11 Toyota Motor Corp 密閉型二次電池
JP2004119067A (ja) * 2002-09-24 2004-04-15 Sony Corp 非水電解質電池及びその製造方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011216855A (ja) * 2010-03-15 2011-10-27 Seiko Instruments Inc 電気化学セル用ガスケット及び電気化学セル
JP2012252922A (ja) * 2011-06-03 2012-12-20 Fdk Energy Co Ltd 円筒型電池
JP2014524118A (ja) * 2011-07-13 2014-09-18 エルジー・ケム・リミテッド 円筒型二次電池
US9153805B2 (en) 2011-07-13 2015-10-06 Lg Chem, Ltd. Cylindrical secondary battery
US10673033B2 (en) 2015-08-24 2020-06-02 Tesla, Inc. Gasket and diaphragm for electrochemical cell
KR20200144414A (ko) * 2019-06-18 2020-12-29 주식회사 엘지화학 홈이 형성된 가스켓을 포함하는 원통형 이차전지
KR102610593B1 (ko) * 2019-06-18 2023-12-07 주식회사 엘지에너지솔루션 홈이 형성된 가스켓을 포함하는 원통형 이차전지
WO2021200439A1 (ja) * 2020-03-30 2021-10-07 三洋電機株式会社 円筒形電池
CN115336089A (zh) * 2020-03-30 2022-11-11 三洋电机株式会社 圆筒形电池
WO2021241924A1 (ko) * 2020-05-29 2021-12-02 주식회사 엘지에너지솔루션 이차 전지 및 이의 제조 방법
JP7484060B2 (ja) 2020-05-29 2024-05-16 エルジー エナジー ソリューション リミテッド 二次電池およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7544440B2 (en) 2009-06-09
US20060093904A1 (en) 2006-05-04
CN1770500A (zh) 2006-05-10
JP4545080B2 (ja) 2010-09-15
US8771870B2 (en) 2014-07-08
KR20060037595A (ko) 2006-05-03
CN100413119C (zh) 2008-08-20
US20090214948A1 (en) 2009-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4545080B2 (ja) 二次電池
US20200203699A1 (en) Secondary battery and battery module
CN108767143B (zh) 二次电池的顶盖组件和二次电池
JP4549956B2 (ja) 二次電池
JP4540575B2 (ja) 二次電池の集電板、及びこれを有する電極組立体及び二次電池
EP3471166B1 (en) Cap assembly for a secondary battery and secondary battery
CN114597610A (zh) 电池
US9023516B2 (en) Rechargeable battery and module thereof
EP2309582A2 (en) Rechargeable battery and method of manufacturing same
JP2006012836A (ja) 二次電池
US20100233519A1 (en) Rechargeable battery
JP2006019292A (ja) 二次電池および二次電池の製造方法
US20130004832A1 (en) Rechargeable battery
JP4373385B2 (ja) ベントプレートを含むキャップ組立体及びこのキャップ組立体を含む二次電池
EP2696429A1 (en) Compressible core for a wound electrode assembly
JP2016189246A (ja) 角形二次電池
KR20100068080A (ko) 이차 전지
US20110287310A1 (en) Rechargeable battery
CN114614208A (zh) 电池
CN114614214A (zh) 电池
CN114614209A (zh) 电池
US8187742B2 (en) Rechargeable battery
CN216773468U (zh) 电极结构、电池及电池组
CN217507616U (zh) 电池
CN216773359U (zh) 电池及电池组

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090902

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100622

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100629

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees