JP2006097673A - 可変容量圧縮機用制御弁 - Google Patents

可変容量圧縮機用制御弁 Download PDF

Info

Publication number
JP2006097673A
JP2006097673A JP2005021518A JP2005021518A JP2006097673A JP 2006097673 A JP2006097673 A JP 2006097673A JP 2005021518 A JP2005021518 A JP 2005021518A JP 2005021518 A JP2005021518 A JP 2005021518A JP 2006097673 A JP2006097673 A JP 2006097673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
valve
control valve
discharge
sensitive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005021518A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisatoshi Hirota
久寿 広田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TGK Co Ltd
Original Assignee
TGK Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TGK Co Ltd filed Critical TGK Co Ltd
Priority to JP2005021518A priority Critical patent/JP2006097673A/ja
Priority to EP05018104A priority patent/EP1630419A3/en
Priority to KR1020050079729A priority patent/KR20060050781A/ko
Priority to US11/213,902 priority patent/US20060045758A1/en
Publication of JP2006097673A publication Critical patent/JP2006097673A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/06Control using electricity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/14Control
    • F04B27/16Control of pumps with stationary cylinders
    • F04B27/18Control of pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
    • F04B27/1804Controlled by crankcase pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/14Control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/14Control
    • F04B27/16Control of pumps with stationary cylinders
    • F04B27/18Control of pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
    • F04B27/1804Controlled by crankcase pressure
    • F04B2027/1809Controlled pressure
    • F04B2027/1813Crankcase pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/14Control
    • F04B27/16Control of pumps with stationary cylinders
    • F04B27/18Control of pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
    • F04B27/1804Controlled by crankcase pressure
    • F04B2027/1822Valve-controlled fluid connection
    • F04B2027/1827Valve-controlled fluid connection between crankcase and discharge chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/14Control
    • F04B27/16Control of pumps with stationary cylinders
    • F04B27/18Control of pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
    • F04B27/1804Controlled by crankcase pressure
    • F04B2027/184Valve controlling parameter
    • F04B2027/1854External parameters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/14Control
    • F04B27/16Control of pumps with stationary cylinders
    • F04B27/18Control of pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
    • F04B27/1804Controlled by crankcase pressure
    • F04B2027/184Valve controlling parameter
    • F04B2027/1859Suction pressure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)

Abstract

【課題】 感度の高い可変容量圧縮機の回転数が急激に変動した場合でも、ハンチングすることなく速やかに所定の吐出容量に回復させることができる可変容量圧縮機用制御弁を提供する。
【解決手段】 吐出圧力Pdと吸入圧力Psとの差圧に基づいて吐出室からクランク室へ流れる冷媒の流量を制御する弁部13において、高圧ポート18に感圧部12を設け、弁体23よりも受圧面積の大きな感圧ピストン19が吐出圧力Pdの急激な変化を受けると、吐出圧力Pdと調圧室20内の圧力との間に発生する差圧が弁体23に対してその開閉方向とは逆方向に作用し、吐出圧力Pdと吸入圧力Psとの差圧によって開閉しようとする弁体23の動きを一時的に鈍くすることで、感度の高い可変容量圧縮機をハンチングすることなく速やかに所定の吐出容量に回復させる。
【選択図】 図1

Description

本発明は可変容量圧縮機用制御弁に関し、特に自動車用空調装置の冷凍サイクルを構成する可変容量圧縮機に装着されてその吐出容量を吐出圧力と吸入圧力との差圧によって制御するようにした可変容量圧縮機用制御弁に関する。
自動車用空調装置の冷凍サイクル中で冷媒を圧縮するために用いられる圧縮機は、エンジンを駆動源としているので、回転数制御を行うことができない。そこで、エンジンの回転数に制約されることなく適切な冷房能力を得るために、冷媒の圧縮容量を変えることができる可変容量圧縮機が用いられている。
このような可変容量圧縮機においては、エンジンによって回転駆動される軸に取り付けられた揺動板に圧縮用ピストンが連結され、揺動板の角度を変えることによって圧縮用ピストンのストロークを変えることで冷媒の吐出量を変えるようにしている。
揺動板の角度は、密閉されたクランク室内に圧縮された冷媒の一部を導入し、その導入する冷媒の圧力を変化させ、圧縮用ピストンの両面にかかる圧力の釣り合いを変化させることによって連続的に変えている。
クランク室内の圧力は、可変容量圧縮機の吐出室とクランク室との間またはクランク室と吸入室との間に設けて、吐出室からクランク室に導入する冷媒の流量を変えるか、クランク室から吸入室に導出する冷媒の流量を変えることにより調整するようにした可変容量圧縮機用制御弁が知られている(たとえば、特許文献1参照。)。
この特許文献1に記載の可変容量圧縮機用制御弁は、可変容量圧縮機に装着されたときに、その吐出室とクランク室との間の冷媒通路に配置される弁部を有し、クランク室と吸入室との間に設けたオリフィスを介して吐出室から吸入室へ冷媒が流れる経路を形成するようにしている。可変容量圧縮機用制御弁は、開弁方向に吐出圧力Pdを受ける弁体と、この弁体の背面側に弁孔とほぼ同じ径を有するピストンロッドとを一体にして構成した弁部を備え、そのピストンロッドの端面には、閉弁方向に吸入圧力Psと外部信号によって吐出容量を設定するソレノイドの荷重とを受けるように構成されている。したがって、この可変容量圧縮機用制御弁では、弁体とピストンロッドとの有効受圧面積の等しい両端に吐出圧力Pdと吸入圧力Psとを受圧しているため、それらの差圧(Pd−Ps)によって弁体が開閉動作をし、吐出室からクランク室へ流れる冷媒流量を制御する。
たとえばエンジンの回転数が上昇することにより可変容量圧縮機の回転数が上昇してその吐出容量が増加してくると、その吐出圧力Pdが上昇し、吸入圧力Psが低下してそれらの差圧(Pd−Ps)が大きくなる。すると、可変容量圧縮機用制御弁は、差圧(Pd−Ps)によって動作する弁部の弁リフトが大きくなるので、クランク室に導入される冷媒流量を増やし、クランク室の圧力Pcを増加させて可変容量圧縮機の吐出容量を下げ、これによって差圧(Pd−Ps)が小さくなるように制御する。すなわち、可変容量圧縮機用制御弁は、可変容量圧縮機を吐出圧力Pdと吸入圧力Psとの差圧(Pd−Ps)を所定値に保つようにクランク室に導入される冷媒流量を制御している。その差圧の所定値は、ソレノイドに供給する電流の値によって外部から設定することができる。
このような可変容量圧縮機用制御弁によって制御される可変容量圧縮機は、エンジンの回転数が変動することにより可変容量圧縮機の回転数が変動してその吐出容量が変化することによる差圧(Pd−Ps)の変化でクランク室内の圧力Pcが変化し、これにより揺動板の傾斜角度が変化して吐出容量が最大から最小の間で可変する。たとえば起動時のように差圧(Pd−Ps)が0のとき、可変容量圧縮機は、最大容量で運転していて、差圧(Pd−Ps)がある値に達すると、容量可変を開始するが、可変容量圧縮機には個性があり、可変容量圧縮機よっては、容量可変を開始するときのクランク室内の圧力Pcと吸入圧力Psとの差圧(Pc−Ps)の値に幅がある。これは、可変容量圧縮機の揺動板の動きやすさ、すなわち感度の違いに起因している。
特開2001−132650号公報(段落番号〔0043〕〜〔0045〕,図4)
しかしながら、感度の高い可変容量圧縮機は、回転数の急激な変動による吐出圧力Pdおよび吸入圧力Psの急激な圧力変化に対して敏感に反応し、ハンチングが生じてしまうという問題点があった。
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、感度の高い可変容量圧縮機に対して、エンジンの回転数が急激に変化することによる急激な圧力変化があっても、ハンチングを起こすことなく安定した制御を行うことができるようにした可変容量圧縮機用制御弁を提供することを目的とする。
本発明では上記問題を解決するために、可変容量圧縮機の吐出室の吐出圧力と吸入室の吸入圧力との差圧を感知して前記吐出室からクランク室へ流す冷媒の流量を制御することにより前記冷媒の吐出容量を変化させるようにした可変容量圧縮機用制御弁において、前記可変容量圧縮機の急激な回転数の変動による圧力変化を感知して前記圧力変化の度合いに比例した値だけ弁部の開閉方向の動きを鈍くさせる感圧部を備えていることを特徴とする可変容量圧縮機用制御弁が提供される。
このような可変容量圧縮機用制御弁によれば、可変容量圧縮機の緩やかな回転数の変動による圧力変化に対して、感圧部は不感であって、従来と同じ動作をするが、急激な回転数の変動による圧力変化に対しては、感圧部が感知し、圧力変化の度合いに比例した値だけ弁部に対してその開閉方向とは逆方向に作用させて、弁部の動きを鈍くさせている。これにより、感度の高い可変容量圧縮機は、急激な回転数の変動があった場合に、それによる圧力変化がオーバシュートすることなく、速やかに所定の吐出容量に回復させることができるようになる。
本発明の可変容量圧縮機用制御弁は、可変容量圧縮機が急激な回転数の変動を受けた場合に、その回転数の変動による圧力変化を感圧部が感知し、圧力変化の度合いに比例した値だけ弁部の開閉方向の動きを鈍くさせるようにしたので、感度の高い可変容量圧縮機が急激な回転数の変動を受けた場合においてもハンチングのない安定した容量制御をすることができるという利点がある。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して詳細に説明する。
図1は第1の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁を模式的に示した中央縦断面図である。
この可変容量圧縮機用制御弁11は、吐出圧力Pdの急激な圧力変動を感知する感圧部12と、吐出圧力Pdと吸入圧力Psとの差圧(Pd−Ps)を感知して吐出室からクランク室へ流す冷媒の流量を制御する弁部13と、制御しようとする差圧(Pd−Ps)の所定値を外部から設定することができるソレノイド14とが同一軸線上に配置されて構成されている。
感圧部12および弁部13を収容しているボディ15は、その図の上部にシリンダ16が形成され、その上端の開口部は、蓋17によって閉じられている。そのシリンダ16の図の下方位置には、この可変容量圧縮機用制御弁11が可変容量圧縮機に装着されたときに、その吐出室に連通する高圧ポート18が穿設されている。シリンダ16の中には、軸線方向に進退自在に感圧ピストン19が配置され、シリンダ16の上部には、ボディ15および蓋17とともに調圧室20の空間が形成されている。この調圧室20は、シリンダ16と感圧ピストン19との間の所定のクリアランスを介して高圧ポート18に連通するようにしている。シリンダ16の底部中央には、孔が形成されていて、その孔には筒状の弁座形成部材21が圧入されている。この弁座形成部材21は、軸線方向に貫通している通路、すなわち弁孔を有し、図の下方の端部が弁部13の弁座を構成している。また、弁座形成部材21による弁孔内には、シャフト22が配置され、その一端は、感圧ピストン19に固定されている。
弁座形成部材21による弁座に対向して弁体23が弁孔を開閉可能に配置されている。弁体23は、一端が感圧ピストン19に固定されたシャフト22およびボディ15によって軸線方向に進退自在に保持されたピストンロッド24と一体に形成されている。ピストンロッド24の外径は、弁座形成部材21の弁孔の内径に等しく形成されている。ピストンロッド24は、また、スプリング25によって弁体23が弁座形成部材21から離れる方向に付勢されている。なお、弁体23が配置されている空間は、この可変容量圧縮機用制御弁11が可変容量圧縮機に装着されたときに、そのクランク室に制御された圧力Pcを供給する中圧ポート26に連通し、スプリング25が配置されている空間は、吸入室の吸入圧力Psを受ける低圧ポート27に連通している。
ボディ15の図の下部中央には、孔が形成されていて、この孔には、有底スリーブ28の開口縁部が緊密に結合されている。有底スリーブ28の中には、ソレノイド14のコア29およびプランジャ30が設けられている。コア29は、ボディ15の下部中央の孔および有底スリーブ28に圧入により固定されている。プランジャ30は、有底スリーブ28の中に軸線方向に摺動自在に配置され、コア29を軸線方向に貫通して配置されたシャフト31の一端に固定されている。プランジャ30は、また、スプリング32によってコア29の方向へ付勢されており、シャフト31の他端がピストンロッド24の図の下端面に当接するようにしている。有底スリーブ28の外周には、コイル33が配置され、これに給電するためのハーネス34が外部に導出されている。
以上の構成の可変容量圧縮機用制御弁11において、弁部13のピストンロッド24をソレノイド14の方向へ付勢しているスプリング25がソレノイド14のシャフト31を弁部13の方向へ付勢しているスプリング32よりもばね荷重を大きく設定してあるので、ソレノイド14が非通電のとき、弁部13は、その弁体23が弁座形成部材21から離されているので全開状態に保持されている。このようなときは、可変容量圧縮機の吐出室から高圧ポート18に導入された吐出圧力Pdの高圧冷媒は、全開の弁部13を通過し、中圧ポート26からクランク室へと流れることになる。したがって、可変容量圧縮機は、クランク室の圧力Pcが吐出圧力Pdに近い圧力になるため、吐出容量最小の運転を行うことになる。
自動車用空調装置の起動時または冷房負荷が最大のときには、ソレノイド14に供給される制御電流値は最大になる。このとき、プランジャ30は、コア29に最大の吸引力で吸引されることになるので、弁部13のピストンロッド24は、スプリング25の付勢力に抗してプランジャ30に固定されたシャフト31によって閉弁方向に押され、これによって、弁体23が弁座形成部材21に着座し、弁部13は、全閉状態となる。このときは、高圧ポート18に導入される吐出圧力Pdの高圧冷媒は、全閉の弁部13によって阻止されるので、可変容量圧縮機は、クランク室の圧力Pcが吸入圧力Psに近い圧力になって、吐出容量最大の運転を行うことになる。
ここで、ソレノイド14に供給される電流値が所定値に設定されているときには、弁体23は、開弁方向に付勢しているスプリング25の荷重と、閉弁方向に付勢しているソレノイド14の荷重と、開弁方向に受圧する吐出圧力Pdと、閉弁方向に受圧する吸入圧力Psとがバランスした弁リフト位置にて停止する。
このバランスが取れた状態で、エンジンの回転数が上がるなどして可変容量圧縮機の回転数が上がり、吐出容量が増えたとすると、吐出圧力Pdが上がって吸入圧力Psが下がるので、その差圧(Pd−Ps)が大きくなり、弁体23およびピストンロッド24には、開弁方向の力が作用し、弁体23は、バランス位置からリフトして吐出室からクランク室へ流す冷媒の流量を増やすことになる。これにより、クランク室の圧力Pcが上昇し、可変容量圧縮機は、その吐出容量を減少させる方向に動作し、差圧(Pd−Ps)がソレノイド14によって設定された所定値になるように制御される。エンジンの回転数が低下した場合は、その逆の動作をし、可変容量圧縮機は、差圧(Pd−Ps)がソレノイド14によって設定された所定値になるように制御される。
このように、自動車がほぼ一定速度で巡航しているときのように、可変容量圧縮機の回転数が緩やかに変動しているときは、感圧部12は不感であって、従来の可変容量圧縮機用制御弁と同じ動作をする。次に、自動車が急加速、急減速した場合のように、エンジンの回転数が急激に変動したことによって可変容量圧縮機の回転数が急変した場合の可変容量圧縮機用制御弁11の動作について説明する。
図2は可変容量圧縮機の回転数が急増したときの可変容量圧縮機用制御弁の動作説明図である。
可変容量圧縮機の回転数がたとえば毎分800回転で安定して動作しているときに、たとえば毎分2000回転まで急上昇したとすると、可変容量圧縮機用制御弁11は、吐出圧力Pdの上昇および吸入圧力Psの降下を受けて弁リフトが増加し、その結果、クランク室の圧力Pcを上昇させるが、感度の高い可変容量圧縮機では、図中破線で示したように、弁リフト、吐出圧力Pd、クランク室の圧力Pcおよび吸入圧力Psがオーバシュートしてしまい、ハンチング現象が起きるような傾向を有している。
このとき、感圧部12は、急増した吐出圧力Pdを弁体23よりも受圧面積の十分に大きな感圧ピストン19が受けることになる。これに対し、調圧室20は、急増する前の吐出圧力Pdの平均値である圧力Pd(av)のままであるので、感圧ピストン19には、差圧(Pd−Pd(av))によって弁部13から離れる方向の力が発生する。この力は、シャフト22を介して弁体23に伝達されるので、その弁体23には、急増した吐出圧力Pdから感圧部12の差圧(Pd−Pd(av))を差し引いた力が加わることになる。これにより、図2にて実線で示したように、可変容量圧縮機用制御弁11は、弁リフトがよりゆっくりと大きくなるので、クランク室の圧力Pcをよりゆっくりと上昇させることになる。その後、感圧部12では、急増した吐出圧力Pdがシリンダ16と感圧ピストン19との間のクリアランスを介して調圧室20に速やかに導入されることによって、差圧(Pd−Pd(av))はなくなり、ここで感圧部12の機能は消失する。すなわち、この感圧部12は、吐出圧力Pdの急増を感知して、圧力変化の度合いに比例した値だけ弁部13の開弁方向の動きを一時的に鈍くさせる機能を有しているということになる。これにより、可変容量圧縮機用制御弁11は、可変容量圧縮機をハンチングさせることなく速やかに所定の吐出容量に回復させることができるようになる。
以上は、可変容量圧縮機の回転数が急上昇した場合の動作であるが、回転数が急激に低下した場合も同様である。すなわち、可変容量圧縮機の回転数が急激に低下すると、感圧部12の差圧(Pd(av)−Pd)が感圧ピストン19を弁部13の方向へ移動させる力となるので、これが閉弁方向に移動しようとしている弁体23を一時的に開弁方向へ付勢する力となる。これにより、可変容量圧縮機用制御弁11は、回転数が急激に低下した場合でも、可変容量圧縮機の回転数が急上昇した場合とまったく逆の動作をすることになる。
なお、以上の構成において、感圧ピストン19に、円周方向に所定の長さに切断されたピストンリングのような流量調整手段を設けて、調圧室20を出入りする冷媒の通路の大きさを調節することにより、感圧部12の特性を調整するようにしてもよい。
図3は第2の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁を模式的に示した中央縦断面図である。この図3において、図1に示した構成要素と同じまたは同等の機能を有する構成要素については同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。
この第2の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁11aは、第1の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁11が吐出圧力Pdの急変を感知して弁部13の弁リフトを制御するようにしているのに対し、クランク室へ供給される圧力Pcの急変を感知して弁部13の弁リフトを制御するようにしている点で異なる。
このため、この第2の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁11aでは、感圧部12が中圧ポート26に連通する空間内に配置され、圧力Pcを受圧する感圧ピストン19が弁体23と一体のピストンロッド24に固定されている。弁座形成部材21は、フランジ部を有していて、そのフランジ部がボディ15の図の上部の先端開口部に嵌着されている。弁座形成部材21の下方位置には、感圧ピストン19が軸線方向に進退可能に遊嵌されており、ボディ15と弁座形成部材21のフランジ部とによってドーナツ形状の調圧室20の空間を形成している。また、感圧ピストン19は、その上部中央部が凹設されており、さらにその凹部は、中圧ポート26に連通する空間に連通するよう連通孔が形成されている。
以上の構成の可変容量圧縮機用制御弁11aが所定の弁リフトにて制御しているときに、吐出圧力Pdが急激に増加し、吸入圧力Psが急激に減少すると、弁体23およびピストンロッド24の両端の差圧(Pd−Ps)が大きくなって弁リフトが大きくなろうとし、これによって弁部13の下流側の圧力Pcも急激に大きくなろうとする。このとき、感圧部12の感圧ピストン19が弁体23よりも十分大きな受圧面積を有しているため、感圧ピストン19には、図の上方へ一時的に移動しようとする力が発生し、その力が感圧ピストン19に固定されたピストンロッド24を閉弁方向に作用させる。したがって、差圧(Pd−Ps)が大きくなることによって開弁方向に移動しようとする弁体23には、その感圧ピストン19の閉弁方向の力が反対方向に作用するため、弁リフトは緩慢に大きくなり、これに連れて吐出圧力Pdおよびクランク室の圧力Pcも緩慢に増加する。やがて、調圧室20の圧力がクランク室の圧力Pcと等しくなると、吐出圧力Pd、クランク室の圧力Pc、吸入圧力Ps、弁リフトがオーバシュートすることなく速やかに元に戻るようになる。もちろん、可変容量圧縮機の回転数が急に低下した場合も同じように、可変容量圧縮機用制御弁11aは緩動作し、可変容量圧縮機を速やかに所定の吐出容量に回復させることができる。
図4は第3の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁を模式的に示した中央縦断面図である。この図4において、図1に示した構成要素と同じまたは同等の機能を有する構成要素については同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。
この第3の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁11bは、第1の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁11が吐出圧力Pdの急変を感知して弁部13の弁リフトを制御し、第2の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁11aがクランク室へ供給される圧力Pcの急変を感知して弁部13の弁リフトを制御するようにしているのに対し、吸入圧力Psの急変を感知して弁部13の弁リフトを制御するようにしている点で異なる。
このため、この可変容量圧縮機用制御弁11bでは、スプリング25が配置されていて低圧ポート27に連通する空間とソレノイド14に通じる空間とを遮るように感圧ピストン19が配置され、その感圧ピストン19が弁体23と一体のピストンロッド24に固定されている。したがって、この可変容量圧縮機用制御弁11bでは、ボディ15と、感圧ピストン19と、ピストンロッド24と、コア29と、シャフト31とによって囲まれた空間が調圧室20を形成している。
以上の構成の可変容量圧縮機用制御弁11bが所定の弁リフトにて制御しているときに、吐出圧力Pdが急激に増加し、吸入圧力Psが急激に減少すると、弁体23およびピストンロッド24の両端の差圧(Pd−Ps)が大きくなって弁リフトが大きくなり、これによって吸入圧力Psが急激に小さくなる。このとき、感圧部12の感圧ピストン19が弁体23よりも十分大きな受圧面積を有しているため、感圧ピストン19は、図の上方へ移動しようとする力が発生し、その力が感圧ピストン19に固定されたピストンロッド24を閉弁方向に作用させる。弁体23には、その感圧ピストン19の閉弁方向の力が逆方向に加わるため、弁リフトは緩慢に大きくなって、吐出圧力Pdおよびクランク室の圧力Pcの圧力上昇も緩慢になる。やがて、調圧室20の圧力が吸入圧力Psと等しくなると、吐出圧力Pd、クランク室の圧力Pc、吸入圧力Ps、弁リフトがオーバシュートすることなく速やかに元に戻るようになる。もちろん、可変容量圧縮機の回転数が急に低下した場合も同じように、可変容量圧縮機用制御弁11bは速やかに動作し、可変容量圧縮機を速やかに所定の吐出容量に回復させることができる。
図5は第4の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁を模式的に示した中央縦断面図である。この図5において、図1に示した構成要素と同じまたは同等の機能を有する構成要素については同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。
この第4の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁11cは、第1の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁11では、感圧部12が吐出圧力Pdの増加方向および減少方向の急激な変化を感知して弁部13の弁リフトを制御しているのに対し、吐出圧力Pdの増加方向の急激な変化は感知せずに、吐出圧力Pdの減少方向の急激な変化に対してのみこれを敏感に感知して弁部13の弁リフトを制御するようにしている点で異なる。
すなわち、この可変容量圧縮機用制御弁11cでは、感圧部12を構成する感圧ピストン19に、吐出圧力Pdの増加方向と減少方向との急激な変化に対して感度を切り換えるための逆止弁機構(感度切り換え手段)が設けられている。この逆止弁機構は、感圧ピストン19に高圧ポート18と調圧室20とを連通するように段差のある通路を形成し、調圧室20側の径の大きな通路にボール形状の弁体41を配置し、その弁体41が調圧室20の側に脱落しないよう調圧室20側の開口端部に板ばね42を係止して構成される。
以上の構成の可変容量圧縮機用制御弁11cが所定の弁リフトにて制御しているときにおいて、吐出圧力Pdが急激に増加すると、吐出圧力Pdと調圧室20内の圧力との差圧によって感圧ピストン19に設けられた逆止弁機構が直ぐに開き、吐出圧力Pdと調圧室20内の圧力との差圧がなくなる。このため、感圧部12は、不感状態になり、可変容量圧縮機用制御弁11cは、吐出圧力Pdの急激な増加に敏感に応答して弁部13が急激に開弁方向に作用し、これによってクランク室の圧力Pcをより速やかに上昇させ、可変容量圧縮機の吐出容量を速やかに減少させる方向に制御する。
逆に、吐出圧力Pdが急激に低下した場合には、急激に低下した吐出圧力Pdと急激に低下する前の吐出圧力Pdの平均値である調圧室20内の圧力Pd(av)との差圧により感圧ピストン19に設けられた逆止弁機構が閉じるため、弁体23よりも受圧面積の大きな感圧ピストン19が急激に低下した吐出圧力Pdの変化を敏感に感知する。このため、弁体23は吐出圧力Pdの急激な低下に応答して閉弁方向に作用しようとするが、感圧ピストン19が急激な圧力変化を受けて瞬間的に開弁方向に作用するため、弁体23の閉弁方向の動きが鈍くさせられる。つまり、この可変容量圧縮機用制御弁11cは、吐出圧力Pdの急激な増加方向の変化に対して感度が高く、吐出圧力Pdの急激な低下方向の変化に対しては感度が低いといった非対称の開弁特性を有している。これにより、たとえば吐出圧力Pdの急激な増加方向の変化に対して可変容量圧縮機が過渡応答して、吐出圧力Pdが急激に減少方向に変化したとしても、吐出圧力Pdの急激な減少方向では、過渡応答することはないので、ハンチング現象が発生してしまうことはない。
図6は第5の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁を模式的に示した中央縦断面図である。この図6において、図5に示した構成要素と同じ構成要素については同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。
この第5の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁11dは、第4の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁11cが感圧部12の逆止弁機構を感圧ピストン19に設け、その逆止弁の弁体をボール弁で構成していたのに対し、感圧部12の逆止弁機構を蓋17に設け、その逆止弁の弁体をポペット弁で構成している点で異なる。
すなわち、この可変容量圧縮機用制御弁11dでは、感圧部12に設けられた逆止弁機構は、感圧部12の蓋17に吐出圧力Pdを受ける空間と調圧室20とを連通するように段差のある通路を形成し、調圧室20側の径の大きな通路に茸形状の弁体41を配置し、その弁体41が調圧室20の側に脱落しないよう調圧室20側の開口端部に板ばね42を係止し、さらに蓋17と感圧ピストン19との間に感圧ピストン19を蓋17から離れる方向に付勢する荷重の小さなスプリング43を配置して構成される。
このような構成の感圧部12を持った可変容量圧縮機用制御弁11dの動作は、第4の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁11cと同じである。なお、この第5の実施の形態では、逆止弁機構は、感圧部12の蓋17に設けられているが、調圧室20を吐出圧力Pdに曝される側から隔離しているボディ15に設けても良い。
図7は第6の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁を模式的に示した中央縦断面図である。この図7において、図6に示した構成要素と同じ構成要素については同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。
この第6の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁11eは、第4および第5の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁11c,11dが逆止弁機構を有しているのに対し、吐出圧力Pdが急激に増加するときと急激に低下するときとで感度を切り換えるようにした感度切り換え機構を備えている点で異なる。
すなわち、この可変容量圧縮機用制御弁11eでは、感圧部12に設けられた感度切り換え機構は、調圧室20を出入りする冷媒の流れ易さを切り換えるもので、感圧ピストン19の外周形状を高圧ポート18の側から調圧室20に向かって外径が徐々に大きくなるテーパ形状になっている。したがって、感圧ピストン19の外周の隙間は、調圧室20内の図の上端では、最も絞られた絞り部を構成し、それより高圧ポート18に連通する空間に向かって流路断面積が徐々に拡大している。これにより、その絞り部の高圧ポート18側は流路断面積が急拡大していて、絞り部から急拡大部へ冷媒が流れ込む場合には、そこに縮流が発生し、その縮流作用によって、高圧ポート18の側と調圧室20内との差圧が同じであれば、この感圧部12は、高圧ポート18に入った冷媒が徐々に絞られてから絞り部を通過して調圧室20に入るときに比べて、調圧室20内の冷媒が絞り部で急激に絞られてから高圧ポート18の側へ流れるときの方が冷媒流量は少ないという特性になっている。
可変容量圧縮機の回転数が急激に増加して吐出圧力Pdが急激に増加したときは、高圧になった高圧ポート18の圧力と高圧になる前の調圧室20内の圧力との差によって、高圧ポート18の側から感圧ピストン19の外周の隙間を通って調圧室20に冷媒が流れようとし、逆に、回転数が急激に低下して吐出圧力Pdが急激に低下したときは、調圧室20から感圧ピストン19の外周の隙間を通って高圧ポート18の側に冷媒が流れようとする。このとき、吐出圧力Pdが急激に増加したときと急激に低下したときとでは、感圧ピストン19の外周の隙間を流れる冷媒流量に差ができ、吐出圧力Pdが急激に増加したときは、調圧室20の圧力は急激に増加した吐出圧力Pdと均圧になる時間が短く、吐出圧力Pdが急激に低下したときには、調圧室20の圧力は急激に増加した吐出圧力Pdと均圧になる時間が長くなる。吐出圧力Pdが急激に増加したときに感圧ピストン19が弁部13の弁体23をその閉弁方向に作用する力は、吐出圧力Pdが急激に低下したときに感圧ピストン19が弁部13の弁体23をその開弁方向に作用する力よりも小さくなるので、吐出圧力Pdが急激に増加したときには、感圧部12はより鈍感になり、弁部13の感度はあまり低下しない。一方、吐出圧力Pdが急激に低下する過渡期には、感圧ピストン19が開弁方向に動きやすいため、感圧部12はより敏感になる。吐出圧力Pdと吸入圧力Psとの差圧が小さくなることで、弁部13が閉弁方向に作用しようとする力が感圧部12の開弁方向に作用しようとする力によって瞬間的にキャンセルされるため、弁部13の弁体23は閉弁方向の動きが抑制される。この結果、吐出圧力Pdが急激に低下する方向では、弁部13が過渡応答することはないので、感度の高い可変容量圧縮機が吐出圧力Pdの急激な圧力変動によってハンチング現象を起こしてしまうことはない。
図8は第7の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁を模式的に示した中央縦断面図である。この図8において、図3に示した構成要素と同じ構成要素については同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。
この第7の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁11fは、第2の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁11aでは、感圧部12がクランク室へ供給される圧力Pcの増加方向および減少方向の急激な変化を感知して弁部13の弁リフトを制御しているのに対し、クランク室へ供給される圧力Pcの増加方向の急激な変化は感知せずに、圧力Pcの減少方向の急激な変化に対してのみこれを敏感に感知して弁部13の弁リフトを制御するようにしている点で異なる。
すなわち、この可変容量圧縮機用制御弁11fでは、感圧部12を構成する感圧ピストン19に、クランク室へ供給される圧力Pcの増加方向と減少方向との急激な変化に対して感度を切り換えるための逆止弁機構が設けられている。この逆止弁機構は、感圧ピストン19に中圧ポート26と調圧室20とを連通するように段差のある通路を形成し、調圧室20側の径の大きな通路にボール形状の弁体41を配置し、その弁体41が調圧室20内に脱落しないよう調圧室20側の開口端部にストッパ44を嵌合して構成される。
以上の構成の可変容量圧縮機用制御弁11fが所定の弁リフトにて制御しているときにおいて、吐出圧力Pdが急激に増加することにより弁部13が開弁方向に動作してクランク室へ供給される圧力Pcが急激に増加した場合には、感圧ピストン19に設けられた逆止弁機構は、クランク室の圧力Pcと調圧室20内の圧力との差圧によって直ちに開弁する。このため、感圧部12は、弁部13の動作に影響を与えないので、弁部13は、圧力Pcの急激な増加に応答して速やかに開弁方向に動作してクランク室の圧力Pcをより速やかに上昇させ、可変容量圧縮機の吐出容量を速やかに減少させる方向に制御する。
逆に、クランク室へ供給される圧力Pcが急激に低下した場合には、急激に低下する前の圧力Pcの平均値である調圧室20内の圧力Pc(av)よりも中圧ポート26の圧力Pcが低くなるため、感圧ピストン19に設けられた逆止弁機構が閉じる。このため、弁体23よりも受圧面積の大きな感圧ピストン19が圧力Pcの急激な低下を敏感に感知し、吐出圧力Pdと吸入圧力Psとの差圧が小さくなることで、弁部13は、開弁方向に敏感に作用する感圧部12によって、閉弁方向の作用が瞬間的に抑制される。
これにより、可変容量圧縮機用制御弁11fは、クランク室へ供給される圧力Pcの急激な増加方向の変化に対して感度が高く、圧力Pcの急激な低下方向の変化に対しては感度が低いといった非対称の開弁特性になるので、吐出圧力Pdの急激な変動に起因した圧力Pcの急激な変動があっても、ハンチングすることはない。
図9は第8の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁を模式的に示した中央縦断面図である。この図9において、図4に示した構成要素と同じ構成要素については同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。
この第8の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁11gは、第3の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁11bでは、感圧部12が吸入圧力Psの増加方向および減少方向の急激な変化を感知して弁部13の弁リフトを制御しているのに対し、吸入圧力Psの減少方向の急激な変化は感知せずに、吸入圧力Psの増加方向の急激な変化に対してのみこれを敏感に感知して弁部13の弁リフトを制御するようにしている点で異なる。
すなわち、この可変容量圧縮機用制御弁11gでは、感圧部12を構成する感圧ピストン19に、吸入圧力Psの増加方向と減少方向との急激な変化に対して感度を切り換えるための逆止弁機構が設けられている。この逆止弁機構は、感圧ピストン19に低圧ポート27と調圧室20とを連通するように段差のある通路を形成し、低圧ポート27側の径の大きな通路にボール形状の弁体41を配置し、その弁体41が低圧ポート27に連通する空間内に脱落しないよう低圧ポート27側の開口端部にストッパ44を嵌合して構成される。
以上の構成の可変容量圧縮機用制御弁11gが所定の弁リフトにて制御しているときにおいて、吐出圧力Pdが急激に増加することにより吸入圧力Psが急激に低下した場合には、感圧ピストン19に設けられた逆止弁機構は、吸入圧力Psと調圧室20内の圧力との差圧によって直ちに開弁する。このため、感圧部12は、弁部13の動作に影響を与えないので、弁部13は、吐出圧力Pdの急激な増加に応答して速やかに開弁方向に動作し、クランク室の圧力Pcをより速やかに上昇させ、可変容量圧縮機の吐出容量を速やかに減少させる方向に制御する。
逆に、吐出圧力Pdが急激に低下することにより吸入圧力Psが急激に増加した場合には、急激に増加する前の吸入圧力Psの平均値である調圧室20内の圧力Ps(av)よりも低圧ポート27の吸入圧力Psが高くなるため、感圧ピストン19に設けられた逆止弁機構が閉じる。このため、感圧ピストン19が吸入圧力Psの急激な増加を敏感に感知し、弁部13は、開弁方向に敏感に作用する感圧部12によって、閉弁方向の作用が瞬間的に抑制される。
これにより、可変容量圧縮機用制御弁11gは、吸入圧力Psの急激な低下方向の変化に対して感度が高く、圧力Pcの急激な増加方向の変化に対しては感度が低いといった非対称の開弁特性になるので、ハンチングすることはない。
第1の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁を模式的に示した中央縦断面図である。 可変容量圧縮機の回転数が急増したときの可変容量圧縮機用制御弁の動作説明図である。 第2の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁を模式的に示した中央縦断面図である。 第3の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁を模式的に示した中央縦断面図である。 第4の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁を模式的に示した中央縦断面図である。 第5の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁を模式的に示した中央縦断面図である。 第6の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁を模式的に示した中央縦断面図である。 第7の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁を模式的に示した中央縦断面図である。 第8の実施の形態に係る可変容量圧縮機用制御弁を模式的に示した中央縦断面図である。
符号の説明
11,11a,11b,11c,11d,11e,11f,11g 可変容量圧縮機用制御弁
12 感圧部
13 弁部
14 ソレノイド
15 ボディ
16 シリンダ
17 蓋
18 高圧ポート
19 感圧ピストン
20 調圧室
21 弁座形成部材
22 シャフト
23 弁体
24 ピストンロッド
25 スプリング
26 中圧ポート
27 低圧ポート
28 有底スリーブ
29 コア
30 プランジャ
31 シャフト
32 スプリング
33 コイル
34 ハーネス
41 弁体
42 板ばね
43 スプリング
44 ストッパ
Pd 吐出圧力
Ps 吸入圧力
Pc クランク室の圧力

Claims (13)

  1. 可変容量圧縮機の吐出室の吐出圧力と吸入室の吸入圧力との差圧を感知して前記吐出室からクランク室へ流す冷媒の流量を制御することにより前記冷媒の吐出容量を変化させるようにした可変容量圧縮機用制御弁において、
    前記可変容量圧縮機の急激な回転数の変動による圧力変化を感知して前記圧力変化の度合いに比例した値だけ弁部の開閉方向の動きを鈍くさせる感圧部を備えていることを特徴とする可変容量圧縮機用制御弁。
  2. 前記感圧部は、前記吐出圧力が導入される高圧ポートに設けられ、弁体よりも大きな受圧面積で前記吐出圧力を受圧する感圧ピストンと、前記感圧ピストンが受圧する前記吐出圧力と前記感圧ピストンによって閉じられた調圧室内の圧力との差圧によって発生する軸線方向の動きを弁孔を介して前記弁体へ伝達するシャフトとを有していることを特徴とする請求項1記載の可変容量圧縮機用制御弁。
  3. 前記シャフトは、一方の端面に前記吐出圧力を受圧する前記弁体と他方の端面に前記吸入圧力を受圧するピストンロッドとともに一体に形成されていることを特徴とする請求項2記載の可変容量圧縮機用制御弁。
  4. 前記感圧部は、前記感圧ピストンが前記シャフトを介して前記弁体に作用する力を、前記吐出圧力の急激な増加のときの方が前記吐出圧力の急激な低下のときよりも小さくするようにした感度切り換え手段をさらに有していることを特徴とする請求項2記載の可変容量圧縮機用制御弁。
  5. 前記感度切り換え手段は、前記高圧ポートの側と前記調圧室とを連通するように前記感圧ピストンに貫通形成された通路に設けられ、前記高圧ポートの側から前記調圧室へ向かう冷媒の流れを許容し、前記調圧室から前記高圧ポートの側へ向かう冷媒の流れを阻止する逆止弁であることを特徴とする請求項4記載の可変容量圧縮機用制御弁。
  6. 前記感度切り換え手段は、前記感圧ピストンとともに前記調圧室を形成している部材に前記吐出圧力を受けている側と前記調圧室とを連通するように貫通形成された通路に設けられ、前記吐出圧力を受けている側から前記調圧室へ向かう冷媒の流れを阻止し、前記調圧室から前記吐出圧力を受けている側へ向かう冷媒の流れを許容する逆止弁であることを特徴とする請求項4記載の可変容量圧縮機用制御弁。
  7. 前記感度切り換え手段は、前記感圧ピストンの外周に形成される隙間の流路断面積が高圧ポートの側から前記調圧室へ向かって徐々に縮小するように、前記感圧ピストンの外周をテーパ形状に形成することによって構成されていることを特徴とする請求項4記載の可変容量圧縮機用制御弁。
  8. 前記感圧部は、前記弁部によって制御された制御圧力が前記クランク室へ導出される中圧ポートに設けられていて弁体よりも大きな受圧面積で前記制御圧力を受圧する感圧ピストンを有し、前記感圧ピストンは、これが受圧する前記制御圧力と前記感圧ピストンによって閉じられた調圧室内の圧力との差圧によって発生する軸線方向の動きを前記弁体へ伝達するようにしたことを特徴とする請求項1記載の可変容量圧縮機用制御弁。
  9. 前記感圧部は、前記感圧ピストンが前記弁体に作用する力を、前記制御圧力の急激な増加のときの方が前記制御圧力の急激な低下のときよりも小さくするようにした感度切り換え手段をさらに有していることを特徴とする請求項8記載の可変容量圧縮機用制御弁。
  10. 前記感度切り換え手段は、前記中圧ポートの側と前記調圧室とを連通するように前記感圧ピストンに貫通形成された通路に設けられ、前記中圧ポートの側から前記調圧室へ向かう冷媒の流れを許容し、前記調圧室から前記中圧ポートの側へ向かう冷媒の流れを阻止する逆止弁であることを特徴とする請求項9記載の可変容量圧縮機用制御弁。
  11. 前記感圧部は、前記吸入圧力が導入される低圧ポートに設けられていて弁体よりも大きな受圧面積で前記吸入圧力を受圧する感圧ピストンを有し、前記感圧ピストンは、これが受圧する前記吸入圧力と前記感圧ピストンによって閉じられた調圧室内の圧力との差圧によって発生する軸線方向の動きを前記弁体へ伝達するようにしたことを特徴とする請求項1記載の可変容量圧縮機用制御弁。
  12. 前記感圧部は、前記感圧ピストンが前記弁体に作用する力を、前記吸入圧力の急激な増加のときの方が前記吸入圧力の急激な低下のときよりも大きくするようにした感度切り換え手段をさらに有していることを特徴とする請求項11記載の可変容量圧縮機用制御弁。
  13. 前記感度切り換え手段は、前記低圧ポートの側と前記調圧室とを連通するように前記感圧ピストンに貫通形成された通路に設けられ、前記低圧ポートの側から前記調圧室へ向かう冷媒の流れを許容し、前記調圧室から前記低圧ポートの側へ向かう冷媒の流れを阻止する逆止弁であることを特徴とする請求項12記載の可変容量圧縮機用制御弁。
JP2005021518A 2004-08-31 2005-01-28 可変容量圧縮機用制御弁 Pending JP2006097673A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005021518A JP2006097673A (ja) 2004-08-31 2005-01-28 可変容量圧縮機用制御弁
EP05018104A EP1630419A3 (en) 2004-08-31 2005-08-19 Control valve for variable displacement compressor
KR1020050079729A KR20060050781A (ko) 2004-08-31 2005-08-30 가변 용량 압축기용 제어 밸브
US11/213,902 US20060045758A1 (en) 2004-08-31 2005-08-30 Control valve for variable displacement compressor

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004251287 2004-08-31
JP2005021518A JP2006097673A (ja) 2004-08-31 2005-01-28 可変容量圧縮機用制御弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006097673A true JP2006097673A (ja) 2006-04-13

Family

ID=35457145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005021518A Pending JP2006097673A (ja) 2004-08-31 2005-01-28 可変容量圧縮機用制御弁

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060045758A1 (ja)
EP (1) EP1630419A3 (ja)
JP (1) JP2006097673A (ja)
KR (1) KR20060050781A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009019605A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Sanden Corp 可変容量圧縮機の容量制御弁
WO2011067940A1 (ja) * 2009-12-04 2011-06-09 サンデン株式会社 制御弁及び制御弁を備えた斜板式可変容量圧縮機

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2194273B1 (en) * 2007-10-02 2013-04-24 Sanden Corporation Variable displacement compressor
EP2829685A1 (de) * 2013-07-25 2015-01-28 Siemens Aktiengesellschaft Ventil für eine Strömungsmaschine
JP6340501B2 (ja) * 2014-06-19 2018-06-13 株式会社テージーケー 可変容量圧縮機用制御弁
JP2016014334A (ja) * 2014-07-01 2016-01-28 株式会社テージーケー 可変容量圧縮機用制御弁

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5071321A (en) * 1989-10-02 1991-12-10 General Motors Corporation Variable displacement refrigerant compressor passive destroker
JP3963619B2 (ja) * 1999-11-05 2007-08-22 株式会社テージーケー 冷凍サイクルの圧縮容量制御装置
JP3780784B2 (ja) * 1999-11-25 2006-05-31 株式会社豊田自動織機 空調装置および容量可変型圧縮機の制御弁
JP2001165055A (ja) * 1999-12-09 2001-06-19 Toyota Autom Loom Works Ltd 制御弁及び容量可変型圧縮機
JP3906796B2 (ja) * 2002-12-19 2007-04-18 株式会社豊田自動織機 容量可変型の圧縮機の制御装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009019605A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Sanden Corp 可変容量圧縮機の容量制御弁
WO2011067940A1 (ja) * 2009-12-04 2011-06-09 サンデン株式会社 制御弁及び制御弁を備えた斜板式可変容量圧縮機
JP2011117396A (ja) * 2009-12-04 2011-06-16 Sanden Corp 制御弁及び制御弁を備えた斜板式可変容量圧縮機
CN102639871A (zh) * 2009-12-04 2012-08-15 三电有限公司 控制阀及包括控制阀的斜板式可变容量压缩机
CN102639871B (zh) * 2009-12-04 2015-07-29 三电有限公司 控制阀及包括控制阀的斜板式可变容量压缩机

Also Published As

Publication number Publication date
EP1630419A3 (en) 2006-10-18
KR20060050781A (ko) 2006-05-19
EP1630419A2 (en) 2006-03-01
US20060045758A1 (en) 2006-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4700048B2 (ja) 容量制御弁
WO2011114841A1 (ja) 容量制御弁
EP1605161A2 (en) Control valve for variable displacement compressor
JP2002021721A (ja) 容量可変型圧縮機の容量制御機構
JP2006097673A (ja) 可変容量圧縮機用制御弁
WO2019142931A1 (ja) 容量制御弁
JP2004278511A (ja) 可変容量圧縮機用制御弁
JP2009275550A (ja) 可変容量型圧縮機における容量制御弁
EP1512871A1 (en) Capacity control valve for variable displacement compressor
US7437881B2 (en) Control valve for variable displacement compressor
JP2002285956A (ja) 容量可変型圧縮機の制御弁
EP1630418B1 (en) Control valve for variable displacement compressor
JP4000767B2 (ja) 容量可変型圧縮機の制御装置
JP4545031B2 (ja) 制御弁および容量可変型圧縮機および冷凍サイクル装置
JP4173018B2 (ja) 可変容量圧縮機用容量制御弁
JP4923186B2 (ja) 可変容量圧縮機用制御弁
WO2020095918A1 (ja) 容量制御弁
JPH04134188A (ja) 容量可変揺動斜板型圧縮機
JP2006125292A (ja) 可変容量圧縮機用制御弁
JP7467494B2 (ja) 容量制御弁
JP7051238B2 (ja) 容量制御弁
JP4599253B2 (ja) 可変容量型圧縮機用制御弁
JP2005061253A (ja) 可変容量圧縮機の制御弁
JP4173073B2 (ja) 可変容量圧縮機用制御弁
JP2007218168A (ja) 可変容量圧縮機用制御弁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070409

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090526

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091006