JP2006090699A - 車両用熱交換器 - Google Patents

車両用熱交換器 Download PDF

Info

Publication number
JP2006090699A
JP2006090699A JP2005263565A JP2005263565A JP2006090699A JP 2006090699 A JP2006090699 A JP 2006090699A JP 2005263565 A JP2005263565 A JP 2005263565A JP 2005263565 A JP2005263565 A JP 2005263565A JP 2006090699 A JP2006090699 A JP 2006090699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
header
heat exchanger
chamber
fluid
exchanger according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005263565A
Other languages
English (en)
Inventor
Wen Fei Yu
フェイ ユー ウェン
Ramchandra L Patel
エル パテル ラムチャンドラ
Manos Eliades
エリアデス マノス
Jack H Ii Riddle
ホール リドル ザ セカンド ジャック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Visteon Global Technologies Inc
Original Assignee
Visteon Global Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Visteon Global Technologies Inc filed Critical Visteon Global Technologies Inc
Publication of JP2006090699A publication Critical patent/JP2006090699A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0202Header boxes having their inner space divided by partitions
    • F28F9/0204Header boxes having their inner space divided by partitions for elongated header box, e.g. with transversal and longitudinal partitions
    • F28F9/0209Header boxes having their inner space divided by partitions for elongated header box, e.g. with transversal and longitudinal partitions having only transversal partitions
    • F28F9/0212Header boxes having their inner space divided by partitions for elongated header box, e.g. with transversal and longitudinal partitions having only transversal partitions the partitions being separate elements attached to header boxes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • F25B39/04Condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/053Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
    • F28D1/0535Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight the conduits having a non-circular cross-section
    • F28D1/05366Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators
    • F28D1/05375Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators with particular pattern of flow, e.g. change of flow direction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2339/00Details of evaporators; Details of condensers
    • F25B2339/04Details of condensers
    • F25B2339/044Condensers with an integrated receiver
    • F25B2339/0441Condensers with an integrated receiver containing a drier or a filter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/01Geometry problems, e.g. for reducing size
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/22Preventing, detecting or repairing leaks of refrigeration fluids
    • F25B2500/222Detecting refrigerant leaks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/008Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for vehicles
    • F28D2021/0084Condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2220/00Closure means, e.g. end caps on header boxes or plugs on conduits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Abstract

【課題】 車両用熱交換器を提供する。
【解決手段】 本熱交換器は、第1及び第2のヘッダ間で延び、別個の流路を形成する第1及び第2の組の流管を有するコアを含む。ヘッダの1つは、第1の組の流管と流体連通した第1の部分と、第2の組の流管と流体連通した収容/乾燥チャンバを形成する第2の部分とを含む。乾燥器は、収容/乾燥チャンバ内に設置される。
【選択図】 図1

Description

本発明は、概略的には自動車両用の変速機システム及び空調システムに関し、詳細には、収容器/乾燥器を備えた一体型のオイル冷却器及び凝縮器を有する熱交換器に関する。オイル冷却器は、変速機システム内に含まれた状態になっており、一体型装置の凝縮器要素は、空調システムと流体連通状態になっている。
自動車変速機システム用のオイル冷却器は、一般的に一対のヘッダと、これら2つのヘッダ間で水平方向に配置された複数の管を有するコアとを含む。変速機からの加熱オイルは、これらの管を通って流れ、また空気のような冷却流体のストリームは、オイルから熱を取り去るためにこれらの管の周りを横切って流れる。オイル入口が、ヘッダの一方に接続され、オイル出口が、同一又は他方のいずれかのヘッダに接続される。ヘッダ内部で、バッフルを設けて、ヘッダの内部空間を1つよりも多い流体的に分離したチャンバに分割することができる。バッフルを適切に配置することによって、ヘッダ間の管を通る1つよりも多い通路を形成する蛇行方式でオイルが流れるようにすることができる。
自動車空調システム用の凝縮器組立体は、オイル冷却器と同様に作動する。より具体的には、凝縮器組立体は、一般的に一対のヘッダと、その中を通って冷媒が流れまたその周りを横切って冷却流体が流れる複数の管を有するコアとを含む。凝縮器入口が、ヘッダの一方に接続され、凝縮器出口が、同一又は他方のいずれかのヘッダの下方部分に接続される。ヘッダ内部にバッフルを設けて、ヘッダの内部空間を分離したチャンバに分割することができ、その結果、ヘッダ間の管を通る1つよりも多い通路を形成する蛇行方式で冷媒が流れるようにすることができる。
多くの場合、凝縮器組立体は、冷媒をその中に流してガス部分と液体部分とに分離する一体型の収容器/乾燥器を含む。冷媒中に水分が存在すると、空調システムの性能及び構造的健全性が低下することになるので、多くの場合、乾燥器が、収容器と組み合わされるか又は収容器内部に設置される。乾燥器は、該乾燥器が冷媒の液体部分と接触して冷媒からの水分の除去を可能にするように、収容器内部に設置される。乾燥器それ自体は、乾燥剤のような乾燥顆粒剤を収納したバッグ又はカートリッジで構成することができる。
オイル冷却器と凝縮器とは、米国特許第6,394,176号に開示されているように、単一の熱交換装置に統合されるようになった。そのような熱交換器は、左側ヘッダ、右側ヘッダ及びそれらのヘッダ間で延びるコアを含み、またそれぞれの流体を蛇行方式で導きかつそれぞれの流体間での混合を防止するための上述のバッフルを含む。
乾燥器を有する一体型の凝縮器及びオイル冷却器は、当技術分野において現在は知られていない。しかしながら、1つの関心事項は、一体型システムの2つの流体間で発生する可能性がある漏れを防止すること及び検出することである。
本発明の1つの構成では、車両用の一体型の流体冷却器及び流体凝縮器を提供し、この一体型の流体冷却器及び流体凝縮器は、その第1及び第2の端部間で延びる第1の組の流管と、その第1及び第2の端部間で延びる第2の組の流管とを有するコアを備える。第1のヘッダは、コアの第1の端部に接続され、第1及び第2の組の流管と流体連通している。第2のヘッダは、コアの第2の端部に接続される。第2のヘッダは、第1の組の流管と流体連通した第1の部分と、第2の組の流管と流体連通した収容/乾燥チャンバを形成する第2の部分とを含む。
一体型の流体冷却器及び流体凝縮器の別の構成では、第2のヘッダは、コアの頂部から底部まで延び、収容/乾燥チャンバは集合管によって形成される。更に、第2のヘッダの一部分は、第1の組の流管と流体連通した収容チャンバを含み、収容チャンバもまた、集合管によって形成される。
一体型の流体冷却器及び流体凝縮器の更に別の構成では、第2のヘッダの収容チャンバと収容/乾燥チャンバとは、集合管内部に設置したセパレータによって分割される。セパレータは、集合管との間で実質的に流体密封の第1のシールを形成する第1の縁部と、集合管との間で実質的に流体密封の第2のシールを形成する第2の縁部とを含む。更に、セパレータは、第1のシールと第2のシールとの間に設置された溝を含む。溝と集合管とは協働して漏れチャンバを形成し、集合管は更に、該集合管を貫通して延びて漏れチャンバと流体連通した穴を含む。
一体型の流体冷却器及び流体凝縮器の更に別の構成では、第2のヘッダは、該第2のヘッダの集合管から延びるプレートによって少なくともその一部が形成されたチャンバを含む。プレートは、流れ方向とほぼ平行な平面に沿って取ったほぼ弓形断面を含む。更に、第2のヘッダのプレート及び集合管は、単一の単体構造部品を含む。
更に別の構成では、一体型の流体冷却器及び流体凝縮器は、ハウジングと協働して第1のマニホルドチャンバと第2のマニホルドチャンバとを形成するマニホルドを含む。第1のマニホルドチャンバは、第1の組の流れ通路と流体連通しており、第2のマニホルドチャンバは、第2の組の流れ通路と流体連通している。更に、収容/乾燥チャンバは、第2のマニホルドチャンバと流体連通している。
本発明の更に別の構成では、車両用の一体型の流体冷却器及び流体凝縮器のための漏れ検出組立体を提供する。この漏れ検出組立体は、1つの壁を有する集合管と、壁との間で実質的に流体密封の第1のシールを形成する第1の縁部と該壁との間で実質的に流体密封の第2のシールを形成する第2の縁部とを含むセパレータと、第1のシールと第2のシールとの間に設置された漏れ検出穴とを含む。セパレータは更に、第1の縁部及び第2の縁部によって形成された溝を含む。溝と集合管とは協働して、漏れ検出穴と流体連通した漏れ検出チャンバを形成する。セパレータは、ほぼ円形断面を有する単一の単体構造部品である。
次に図面を参照すると、図1は、本発明の原理を具現化した一体型の流体冷却器及び流体凝縮器組立体10を示す。一体型の流体冷却器及び流体凝縮器組立体10は、自動車両変速機からオイルのような第1の流体を、また車両空調装置から冷媒のような第2の流体を受けるように構成された熱交換装置である。一体型の流体冷却器及び流体凝縮器組立体10は、以下においては冷却器/凝縮器組立体10と呼ぶが、コア12、第1のヘッダ14及び第2のヘッダ16を含む。ヘッダ14及び16は、以下において更に説明するように、コア12の対向する端部に設置される。
コア12は、第1のヘッダ14内に延びる第1の端部15と第2のヘッダ16内に延びる第2の端部17とを含む。コア12は更に、第1の組の流管18及び第2の組の流管20を含む管スタックを含み、各組は、両ヘッダ14、16間で延びる。第1の組の流管18は、自動車両変速機と流体接続して加熱オイルを受けかつそれを冷却するオイル管19を含む。更に、第2の組の流管20は、空調装置と流体接続して冷媒を受けかつそれを冷却する冷媒管21を含む。管19、21は、互いにほぼ平行であり、互いに垂直方向に積み重ねられる。隣り合う管19、21は、それらの間にギャップ22を設けるように、互いにほぼ均等に間隔を置いて配置される。管19、21それ自体は、任意の適当な構造とすることができる。1つの好ましい実施形態では、管19、21は、ほぼ平形であり、該管を長手方向に貫通した1つ又はそれ以上の流路を形成した部分を含む。それぞれの組の流管18、20は、同様に設計した管19、21を有することができ、或いはそれらは各々、特有のタイプの管を有することもできる。
各隣接する管18間のギャップ22内には、それぞれの管19、21間での熱伝達と冷却器/凝縮器組立体10の管18、20の周りを横切る空気流とを増大させるためのフィン24が設置される。フィン24は、産業界では一般に知られているような一連の片巻きを含むほぼ波形形状を示す。一般的に、フィン24は、ギャップ22を完全に跨いで延び、その上方及び下方に位置する管に接する。このような構造は、当技術分野の当業者には容易に分かるであろうから、フィン24の形状の細部は、図面に示していない。更に、フィン24には、その間を通過する空気への熱伝達効率を助けるために、各波形上に一連のルーバを設けるのが好ましい。フィン24は、管19、21の全長が該フィンの組立て長さよりも大きくなるように設けられる。従って、管19、21の端部は、フィン24の端部を越えて延びる。コア12のこれらの第1及び第2の端部15、17は、管19、21が第1及び第2のヘッダ14、16と流体連通するように、それぞれ第1及び第2のヘッダ14、16内部に受けられる。
第1のヘッダ14(以下においては「入口/出口ヘッダ」又は「I/Oヘッダ」)は、図1の左側に示されている。I/Oヘッダ14は、その全長にわたって一定の断面輪郭、好ましい実施形態では円形断面輪郭を有する円筒管又は部材28で作られるのが好ましい。円筒管28の頂端部及び底端部は、それぞれ頂部及び底部キャップ30、32と係合しかつそれらキャップによって閉鎖される。
円筒管28内部には、円筒管28及び両キャップ30、32と協働してチャンバを形成するように、複数の隔壁、仕切り板又はバッフルが設置されるのが好ましい。より具体的には、円筒管28内部には第1の組の流管18と第2の組の流管20との間にセパレータ34が配置され、別のセパレータ88(後述する)と協働してオイルと冷媒との間の混合を防止する。更に、円筒管28内部に別の隔壁36を配置して、頂部キャップ30、円筒管28及び隔壁36によって形成された上方オイルチャンバ38内へのオイル流と、隔壁36、円筒管28及びセパレータ34によって形成された下方オイルチャンバ40内へのオイル流とに分離する。
下方オイルチャンバ40は、車両変速機からの加熱オイル流を受けるオイル入口導管42と流体接続しているのが好ましい。同様に、上方オイルチャンバ38は、冷却オイル流を車両変速機に戻すオイル出口導管44と流体接続しているのが好ましい。
セパレータ34はまた、円筒管28、底部キャップ32及び付加的な隔壁と協働して、別の凝縮チャンバを形成する。より具体的には、セパレータ34、円筒管28及び上方隔壁46は、協働して上方凝縮チャンバ48を形成し、一方、別の隔壁50は、隔壁46及び円筒管28と協働して中間凝縮チャンバ52を形成する。下方隔壁50、円筒管28及び底部キャップ32は、協働して一般に過冷却チャンバと呼ばれる下方凝縮チャンバ54を形成する。セパレータ34、隔壁36、46、50及び円筒管28は、互いにろう付けされるようにアルミニウム材料製であるのが好ましい。セパレータ34及び隔壁36、46、50は、互いに同様な設計とすることができ、或いは互いに異なる設計とすることもできる。
上方凝縮チャンバ48は、空調システムから冷媒を受けるように冷媒入口ブロック56と流体連通している。より具体的には、冷媒は、冷媒入口ブロック56内の冷媒入口管58内に流入し、円筒管28の開口60を介して上方凝縮チャンバ48内に流入する。
同様に、下方凝縮チャンバ54は、空調システムに過冷却冷媒を供給するように冷媒出口ブロック62と流体連通している。より具体的には、冷媒は、円筒管28の開口64を介して下方凝縮チャンバ54から流出し、冷媒出口ブロック62内の冷媒出口導管66内に流入する。
凝縮器組立体10の残りのヘッダ16は、全体的に図1の右側に示されている。このヘッダ16は、以下においては「収容/乾燥ヘッダ」又は「R/Dヘッダ」と呼ぶ。R/Dヘッダ16は、両方とも次により詳しく説明することにする2つの構成要素、すなわち収容器/乾燥器68とマニホルド70とで構成した一体型の構造であるのが好ましい。
収容器/乾燥器68は、それぞれ頂部及び底部キャップ74、76によって閉鎖された頂端部と底端部とを有する円筒管又は部材72を含むのが好ましい。円筒管72は、その全長に沿って実質的に一定の断面輪郭を示すのが好ましい。より好ましくは、その全長に沿って円形の断面輪郭を示す。収容器/乾燥器68は、円筒管72を2つのチャンバ、すなわちオイル収容チャンバ80と収容/乾燥チャンバ82(以下においては「R/Dチャンバ82」)とに分割するセパレータ78を含む。より具体的には、頂部キャップ74、円筒管72及びセパレータ78は収容チャンバを形成し、セパレータ78、円筒管72及び底部キャップ76は、R/Dチャンバ82を形成する。
R/Dチャンバ82は、乾燥要素すなわち乾燥器84を含む。図1に示す乾燥器84は、乾燥剤のような吸水成分を収納した乾燥バッグを含む。乾燥器84は、空調システムの性能を向上させるために、冷媒中のあらゆる水分を吸収する。
自明の理由により、冷媒は、R/Dチャンバ82に流入する前に、十分に冷却されかつ凝縮されるのが有利である。その結果、R/Dチャンバ82は、冷媒が蛇行方式で所望の回数だけコア12を通って流れるまで、冷媒流から流体的に分離される。更に、乾燥器84は、十分な量の顆粒乾燥剤を収納するために、比較的大きな構成要素であるのが有利である。その結果、収容器/乾燥器68は、乾燥器84を収容しかつ収容器/乾燥器68の適当な部分を除いて冷媒管21から流体的に分離された比較的大きなR/Dチャンバ82を含むのが好ましい。
これらの目的を達成する1つの設計は、協働して複数のマニホルドチャンバを形成する収容器/乾燥器68とマニホルド70とを有する、図1に示すR/Dヘッダ16であり、これらのマニホルドチャンバの幾つかは、収容/乾燥チャンバ82から流体的に分離され、またこれらのマニホルドチャンバの幾つかは、収容/乾燥チャンバ82と流体接続している。
マニホルド70、円筒管72及び複数の隔壁のような内部部品は、協働して複数のマニホルドチャンバを形成する。図1に示すように、オイル管19と冷媒管21との間での流体の混合を防止するために、マニホルド70と収容器/乾燥器68との間にセパレータ88が配置される。マニホルド70はまた、頂部キャップ90及び隔壁92を含み、上方オイルチャンバ94と下方オイルチャンバ96とを形成するのが好ましい。
更に、マニホルド70と収容器/乾燥器68との間でセパレータ88の下方に上方隔壁98、下方隔壁100及び底部キャップ102を配置して、上方マニホルドチャンバ104、中間マニホルドチャンバ106及び下方マニホルドチャンバ108を形成する。
図1及び図2に示す冷却器/凝縮器組立体10の作動中に、車両変速機からの加熱オイルは、オイル入口導管42を介して第1のヘッダ14の下方オイルチャンバ40に入り、オイル管19内に流入する。加熱オイルは、それが管19を通って流れるにつれて冷却された状態になる。次に、冷却オイルは、第2のヘッダ16の下方オイルチャンバ96に入り、円筒管72に形成された複数の開口110を介してオイル収容チャンバ80内に流入する。オイルは、オイル収容チャンバ80から流出し、円筒管72に形成された第2の開口112を介して第2のヘッダ16の上方オイルチャンバ94内に流入する。次に、オイルは、戻し管114を介して第1のヘッダ14に向けて流れ、第1のヘッダ14の上方オイルチャンバ38内に流入し、オイル出口導管44から自動車両変速機内に還流する。
戻し管114は、所望の流量能力を得るために、オイル管19の断面積よりも著しく大きい断面積を有することができる。より具体的には、戻し管114は、オイル管19の断面積の和と実質的に等しい断面積を有するのが好ましい。更に、戻し管114は、オイル管19及びフィン24を保護するために、コア12の頂部116に設置されるのが好ましい。
冷却器/凝縮器組立体10の凝縮器部分の作動中に、冷媒は、冷媒入口ブロック56を介して第1のヘッダ14の上方凝縮チャンバ48に入り、第1の一連118の冷媒管21内に流入し、そこで冷却される。冷媒は、第1の一連118の冷媒管21を通って、第2のヘッダ16の上方マニホルドチャンバ104内に流入する。冷媒は次に、第2の一連120の冷媒管21を通って流れて、第1のヘッダ14に向けて戻る時に更に冷却される。次に、冷媒は、第3の一連122の冷媒管21と流体接続した中間凝縮チャンバ52に入る。冷媒は、それが第3の一連122の冷媒管21を通って流れるにつれて更に冷却され、次に中間マニホルドチャンバ106に入る。
中間マニホルドチャンバ106は、円筒管72の開口126を介してR/Dチャンバ82と流体接続している。冷媒は、開口126を通ってR/Dチャンバ82内に流入し、そこで乾燥器84が冷媒の水分を実質的に吸収する。次に、冷媒の全てのガス部分は、R/Dチャンバ82の頂部まで上昇し、その後液状冷媒のみがフィルタ130を通り、円筒管72の第2の開口128を介して下方マニホルドチャンバ108内に流入する。冷媒は次に、第4の一連132の冷媒管21を通って第1のヘッダ14の下方凝縮チャンバ54内に流入する。図1において、第4の一連132の冷媒管21は、コア12の底部134を形成しているが、組立体の底部134を形成するように保護板又はその他の適当な構造体を設けることもできる。最後に、冷媒は、冷媒出口ブロック62を介して空調システムに還流する。
特に図2及び図3を参照して、次にセパレータ78の実施形態をより詳しく説明する。セパレータは、円筒管72との間で実質的に流体密封の第1のシール138を形成するための第1の縁部136と、同様に実質的に流体密封の第2のシール142を形成するための第2の縁部140とを含む。別個のシールを使用する場合、第1及び第2の縁部136、140は、円筒管72の内表面と係合するような円形形状であるのが好ましい。第1のシール138は、セパレータ78に隣接する区域においてオイルがオイル収容チャンバ80から漏出するのを防止し、第2のシール142は、セパレータ78に隣接する区域において冷媒がR/Dチャンバ82から漏出するのを防止する。別個のシール、すなわち第1及び第2の縁部138、142を使用することにより、オイルと冷媒とが互いに混合することが二重に防止される。
セパレータ78は、シール138、142と円筒管72との間の漏れを検出するための漏れ検出手段を含むのが好ましい。より具体的には、セパレータ78は、第1及び第2の縁部136、140間に縮径部分144を含む。縮径部分144は、円筒管72と協働して、オイル収容チャンバ80又はR/Dチャンバ82のいずれかからセパレータ78を通り抜けて漏れるあらゆる流体を受ける漏れ検出チャンバ146を形成する。円筒管72は、第1及び第2の縁部136、140間に設置された開口148を含み、漏れ検出チャンバ146内の流体が漏れ検出開口148を通って流れ、検査時に視認できるか又は適切なセンサによって検出できるようにするのが好ましい。
次に図3を参照すると、図2のセパレータ78の斜視図を示している。縮径部分144は、セパレータ78の外径内に形成された溝である。更に、セパレータ78は、材料コスト及び部品重量を低減するために、中空内部150を含むのが好ましい。セパレータは、それを円筒管72とろう付けできるように、アルミニウム材料で形成することができる。また、セパレータ78は、好ましくは所望の位置で円筒管72内に圧入され、次いで円筒管72とろう付けされるような寸法にされる。
次に図4を参照すると、本発明の別の形実施形態を開示している。コア12よりも短い第2のヘッダ16’を有する冷却器/凝縮器組立体10’を示している。より具体的には、第2のヘッダ16’は、R/Dチャンバを形成する円筒部分152を有する管72’と、円筒部分152から延びかつマニホルド70と協働してマニホルドチャンバ156を形成するプレート部分154とを含む。この実施形態の1つの構成では、円筒部分152及びプレート部分154は、単一の単体構造部品から形成される。管72’を製造するためには、垂直機械加工経路158と水平機械加工経路160とに沿って円筒形部品を機械加工して、該円筒形部品から材料の一部分を除去するのが好ましい。この機械加工作業の結果、図4に示す管72’は、図1及び図2に示す円筒管72よりも体積が小さくなる。また、機械加工作業の結果、図4に示すプレート部分154は、円筒部分152の曲率半径と等しい曲率半径を有するほぼ弓形断面を含むことになるのが好ましい。
図4に示す実施形態はまた、マニホルドチャンバ156と流体連通し、管72’から延びる出口管162を含むものとして示している。出口管162は、戻し管を設けていない場合に使用される。より具体的には、出口管162は、マニホルドチャンバ156内に延びて冷却オイルを受けるようになった入口部分164と、それを通して冷却オイルが冷却器/凝縮器組立体10’から出て、空調装置回路に入る出口部分166とを含む。出口部分166に隣接した出口管162の外表面上に固定リブ168を形成して、オイル導管(図示せず)のような空調装置回路の部品との間のスナップ嵌合継手を形成することができる。図4に示す構成では、出口管162は、第1のヘッダ14ではなくて第2のヘッダ16’に接続され、従って戻し管は必ずしも設ける必要はない。
図4の実施形態には更に、管72’の円筒部分152との間で実質的に流体密封のシールを形成して冷媒がR/Dチャンバ82の頂部から漏出するのを防止する頂部キャップ170を示している。頂部キャップ170は、水平機械加工経路160に沿って円筒部分152の頂部に設置されるのが好ましい。図4は、頂部キャップ170を管72’に固定するために該頂部キャップ170から延びる第1のタブ172と第2のタブ174とを示している。頂部キャップ170はまた、3つのタブが三角形の頂点を形成するように、第3のタブ(図示せず)を含むのが好ましい。更に、3つのタブの2つは、管72’のプレート部分154の端縁部に隣接して設置されるのが好ましい。頂部キャップ170及びタブ172、174は、管72’とろう付けされるようにアルミニウムで構成されるのが好ましい。従って、組立時に、タブ172、174は、管72’との間で初期圧入継手を形成し、ろう付け後に管72’との間で永久ろう付け継手を形成する。
従って、以上の詳細な記述は、限定ではなくて例示であると見なされるべきであり、また本発明の技術思想及び範囲を定めるものは、全ての均等物を含む特許請求の範囲であることが理解されるべきであることを意図している。
本発明の原理を具現化した、収容器/乾燥器を有する一体型の凝縮器及びオイル冷却器を示す。 図1の2−2線に沿った範囲内に囲まれた一体型の凝縮器及びオイル冷却器の一部分の拡大図であって、収容/乾燥チャンバ、マニホルド収容チャンバ及びそれらの間のセパレータを示す。 図2に示すセパレータの拡大斜視図である。 本発明の原理による、収容器/乾燥器を有する一体型の凝縮器及びオイル冷却器の別の形実施形態の拡大図である。

Claims (14)

  1. 第1及び第2の端部間で延びる第1の組の流管と、前記第1及び第2の端部間で延びる第2の組の流管とを有し、前記第1の組の流管が第1の流体流路を形成しまた前記第2の組の流管が第2の流体流路を形成するコアと、
    前記コアの第1の端部に接続され、前記第1の組の流管及び第2の組の流管と流体連通した第1のヘッダと、
    前記コアの第2の端部に接続され、前記第1の組の流管と流体連通した第1の部分と前記第2の組の流管と流体連通した収容/乾燥チャンバを形成する第2の部分とを含む第2のヘッダと、
    前記収容/乾燥チャンバ内に設置された乾燥器と、を備えている、
    ことを特徴とする車両用熱交換器。
  2. 前記第2のヘッダが、前記コアの頂部から底部まで延びる、
    請求項1に記載の熱交換器。
  3. 前記収容/乾燥チャンバが、集合管によって形成される、
    請求項2に記載の熱交換器。
  4. 前記第2のヘッダの第1の部分が、前記第1の組の流管と流体連通した収容チャンバを含む、
    請求項3に記載の熱交換器。
  5. 前記収容チャンバが、前記集合管によって形成される、
    請求項4に記載の熱交換器。
  6. 前記集合管がほぼ円筒形状である、
    請求項5に記載の熱交換器。
  7. 前記第2のヘッダの収容/乾燥チャンバと該第2のヘッダの収容チャンバとが、前記集合管内部に設置されたセパレータによって分離される、
    請求項5に記載の熱交換器。
  8. 前記セパレータが、前記集合管との間で実質的に流体密封の第1のシールを形成する第1の縁部と、前記集合管との間で実質的に流体密封の第2のシールを形成する第2の縁部とを含む、
    請求項6に記載の熱交換器。
  9. 前記セパレータが、前記第1のシールと第2のシールとの間に設置された溝を含み、前記溝と集合管とが協働して漏れ検出チャンバを形成し、前記集合管が、該集合管を貫通して延びて前記漏れ検出チャンバと流体連通した漏れ検出穴を含む、
    請求項8に記載の熱交換器。
  10. 前記第2のヘッダの第1の部分が、該第2のヘッダの集合管から延びるプレートによって少なくともその一部が形成されたチャンバを含む、
    請求項3に記載の熱交換器。
  11. 前記プレートが、流れ方向とほぼ平行な平面に沿って取ったほぼ弓形断面を含む、
    請求項10に記載の熱交換器。
  12. 前記第2のヘッダのプレート及び集合管が、単一の単体構造部品を含む、
    請求項10に記載の熱交換器。
  13. 前記第1のヘッダが、一体型の流体冷却器及び流体凝縮器の第1の端部を形成し、前記第2のヘッダの第1の部分及び第2の部分が、前記一体型の流体冷却器及び流体凝縮器の第2の端部を形成し、前記第2のヘッダの第2の部分が、該第2のヘッダの第1の部分が前記コアから延びるのよりも大きい距離だけ該コアから延びる、
    請求項2に記載の熱交換器。
  14. 前記少なくとも1つの第1の流管がオイル冷却器を含み、前記少なくとも1つの第2の流管が凝縮器を含む、
    請求項1に記載の熱交換器。
JP2005263565A 2004-09-23 2005-09-12 車両用熱交換器 Pending JP2006090699A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/948,023 US7073571B2 (en) 2004-09-23 2004-09-23 Integrated condenser oil cooler with a receiver/dryer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006090699A true JP2006090699A (ja) 2006-04-06

Family

ID=36062400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005263565A Pending JP2006090699A (ja) 2004-09-23 2005-09-12 車両用熱交換器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7073571B2 (ja)
JP (1) JP2006090699A (ja)
DE (1) DE102005046346B4 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014521912A (ja) * 2011-07-25 2014-08-28 ヴァレオ システム テルミク 冷却液を保存するシリンダ、およびそのようなシリンダを含む熱交換器
WO2015009028A1 (en) * 2013-07-16 2015-01-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Heat exchanger

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10322211A1 (de) * 2003-05-16 2004-12-02 Modine Manufacturing Co., Racine Wärmetauscherblock
FR2873798B1 (fr) * 2004-08-02 2006-09-29 Renault Sas Echangeur thermique a faisceau tubulaire, notamment pour un moteur a combustion interne suralimente
JP4779641B2 (ja) * 2005-12-26 2011-09-28 株式会社デンソー 複合型熱交換器
DE102008004744A1 (de) * 2008-01-16 2009-07-23 Volkswagen Ag Trocknerflasche für den Kondensator eines Klimasystems eines Kraftfahrzeugs sowie Kraftfahrzeug mit einer solchen Trocknerflasche
KR101013871B1 (ko) * 2008-11-21 2011-02-14 한라공조주식회사 다구획 일체형 하이브리드 열교환기
ATE554361T1 (de) * 2009-04-28 2012-05-15 Abb Research Ltd Wärmerohr mit gewundenem rohr
EP2246654B1 (en) * 2009-04-29 2013-12-11 ABB Research Ltd. Multi-row thermosyphon heat exchanger
AU2011201083B2 (en) 2010-03-18 2013-12-05 Modine Manufacturing Company Heat exchanger and method of manufacturing the same
US9309839B2 (en) 2010-03-18 2016-04-12 Modine Manufacturing Company Heat exchanger and method of manufacturing the same
CN201852383U (zh) 2010-11-17 2011-06-01 浙江三花汽车控制***有限公司 一种热交换器及其贮液器
US9372019B2 (en) * 2014-05-14 2016-06-21 Mahle International Gmbh Dual circuit refrigerant condenser
WO2016069707A1 (en) * 2014-10-31 2016-05-06 Modine Manufacturing Company Cooling module and rankine cycle waste heat recovery system
DE102015121583B4 (de) * 2015-12-11 2021-02-11 Hanon Systems Vorrichtung zum Abscheiden von Öl eines Kältemittel-Öl-Gemisches sowie zum Abkühlen des Öls und zum Abkühlen und/oder Verflüssigen des Kältemittels in einem Kältemittelkreislauf
CN106382840B (zh) * 2016-08-16 2018-12-07 合肥升园汽车配件有限公司 一种汽车空调冷凝器的集流管总成
CN106382841A (zh) * 2016-08-16 2017-02-08 合肥升园汽车配件有限公司 一种汽车空调冷凝器用集流管
CN106403695A (zh) * 2016-08-16 2017-02-15 合肥升园汽车配件有限公司 一种汽车空调的集流管总成
EP3816541B1 (en) * 2019-10-30 2023-01-04 Valeo Autosystemy SP. Z.O.O. A receiver drier

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2037845A (en) 1935-08-12 1936-04-21 Young Radiator Co Radiator
US2505790A (en) 1946-07-24 1950-05-02 Perfex Corp Combination radiator and oil cooler
US3774678A (en) 1971-04-07 1973-11-27 F Glorisi Cooling system with selectively replaceable radiator sections
US4651816A (en) 1986-03-19 1987-03-24 Modine Manufacturing Company Heat exchanger module for a vehicle or the like
JPH0289998A (ja) 1988-09-26 1990-03-29 Diesel Kiki Co Ltd 熱交換器のタンク室仕切り方法
US5526873A (en) * 1989-07-19 1996-06-18 Valeo Thermique Moteur Heat exchanger apparatus for a plurality of cooling circuits using the same coolant
US4947931A (en) 1989-12-28 1990-08-14 Vitacco Richard L Plastic vehicular radiator-condenser with metal cooling inserts
JPH04369396A (ja) 1991-06-18 1992-12-22 Showa Alum Corp オイルクーラー
DE4238853C2 (de) * 1992-11-18 2001-05-03 Behr Gmbh & Co Kondensator für eine Klimaanlage eines Fahrzeuges
US5303770A (en) 1993-06-04 1994-04-19 Dierbeck Robert F Modular heat exchanger
JP3644077B2 (ja) * 1995-07-18 2005-04-27 株式会社デンソー 冷凍サイクル
DE19848744B4 (de) * 1998-10-22 2007-06-21 Behr Gmbh & Co. Kg Gelöteter Kondensator für eine Klimaanlage
DE19918616C2 (de) * 1998-10-27 2001-10-31 Valeo Klimatechnik Gmbh Verflüssiger zum Kondensieren des inneren Kältemittels einer Kraftfahrzeugklimatisierung
US6082447A (en) * 1998-11-16 2000-07-04 Norsk Hydro A.S. Heat exchanger member and baffle installation method therefor
FR2786259B1 (fr) 1998-11-20 2001-02-02 Valeo Thermique Moteur Sa Echangeur de chaleur combine, en particulier pour vehicule automobile
US6679319B1 (en) 1998-12-02 2004-01-20 Zexel Valeo Climate Control Corporation Heat exchanger
JP2001121941A (ja) 1999-10-28 2001-05-08 Denso Corp 熱交換器の車両搭載構造
JP3903136B2 (ja) 2001-11-05 2007-04-11 株式会社小松製作所 建設機械の冷却装置
US6793012B2 (en) 2002-05-07 2004-09-21 Valeo, Inc Heat exchanger
US6622517B1 (en) * 2002-06-25 2003-09-23 Visteon Global Technologies, Inc. Condenser assembly having readily varied volumetrics
US7337832B2 (en) * 2003-04-30 2008-03-04 Valeo, Inc. Heat exchanger
WO2005057116A1 (de) * 2003-12-11 2005-06-23 Behr Gmbh & Co. Kg Bauordnung für vorrichtungen zum austausch von wärme
US20050211425A1 (en) * 2004-03-26 2005-09-29 Valeo, Inc. Heat exchanger having an improved baffle
US7523782B2 (en) * 2004-07-31 2009-04-28 Valeo, Inc. Heat exchanger having a double baffle

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014521912A (ja) * 2011-07-25 2014-08-28 ヴァレオ システム テルミク 冷却液を保存するシリンダ、およびそのようなシリンダを含む熱交換器
WO2015009028A1 (en) * 2013-07-16 2015-01-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Heat exchanger

Also Published As

Publication number Publication date
DE102005046346A1 (de) 2006-04-06
DE102005046346B4 (de) 2020-03-19
US7073571B2 (en) 2006-07-11
US20060060327A1 (en) 2006-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006090699A (ja) 車両用熱交換器
CN110017704B (zh) 集成热交换器
US6182744B1 (en) Heat exchanger apparatus including auxiliary radiator for cooling exothermic component
US6622517B1 (en) Condenser assembly having readily varied volumetrics
US7472563B2 (en) Submerged evaporator with integrated heat exchanger
US20090071189A1 (en) Condenser for a motor vehicle air conditioning circuit, and circuit comprising same
KR101461871B1 (ko) 차량용 응축기
US10337808B2 (en) Condenser
JP4608277B2 (ja) 車両用凝縮器と、この凝縮器を含む一体型放熱器凝縮器本体
JP4032548B2 (ja) 受液器一体型冷媒凝縮器
US20070056718A1 (en) Heat exchanger and duplex type heat exchanger
KR100948141B1 (ko) 리시버 드라이어를 갖는 응축기
US7007499B1 (en) Condenser assembly having a mounting rib
KR20130065174A (ko) 차량용 열교환기
KR101619187B1 (ko) 차량용 컨덴서
CN107806723B (zh) 壳管式冷凝器
KR101855850B1 (ko) 일체형 열교환기
JP2023505282A (ja) 一体型乾燥器を備える熱交換器及びプレート熱交換器用プレート
JP2006207995A (ja) 熱交換器
KR100344993B1 (ko) 열교환기용 콘덴서
JP2020159638A (ja) 熱交換器用レシーバタンク
KR100858514B1 (ko) 수액기 일체형 응축기
JP2019027685A (ja) コンデンサ
WO1999058908A1 (fr) Echangeur de chaleur
KR100858515B1 (ko) 수액기 일체형 응축기

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070730

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071030

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071102

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080324