JP2006086048A - 電子機器 - Google Patents

電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2006086048A
JP2006086048A JP2004270641A JP2004270641A JP2006086048A JP 2006086048 A JP2006086048 A JP 2006086048A JP 2004270641 A JP2004270641 A JP 2004270641A JP 2004270641 A JP2004270641 A JP 2004270641A JP 2006086048 A JP2006086048 A JP 2006086048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotation operation
operation member
dial
disk
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004270641A
Other languages
English (en)
Inventor
Naohiro Tsuchida
直弘 土田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2004270641A priority Critical patent/JP2006086048A/ja
Priority to US11/209,934 priority patent/US7426344B2/en
Priority to CNB2005101031440A priority patent/CN100510940C/zh
Publication of JP2006086048A publication Critical patent/JP2006086048A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B7/00Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly
    • G03B7/02Control effected by setting a graduated member on the camera in accordance with indication or reading afforded by a light meter, which may be either separate from or built into camera body
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】2つの回転操作部材を同一面に離して位置すると、水平方向にスペースが必要となる。
【解決手段】回転軸22、32、円板部24、34を有するモードダイヤル20(第1の回転操作部材)、シフトダイヤル30(第2の回転操作部材)は、その回転軸22、32が水平方向にずれ、円板部24、34が、その一部で重なり、垂直方向にずれて配置されている。モードダイヤル20の円板部22と接触可能な位置でシフトダイヤル30の円板部32の上面に、リング状の凸部33を設ければ、凸部33がモードダイヤル20の円板部22の受けとなり、シフトダイヤル30の円板部32の上面全面に接触痕が残らない。
【選択図】図2

Description

本発明は手動で回転操作される円板状の複数の回転操作部材を持つ電子機器に関する。
銀塩カメラ、デジタルカメラ、ビデオカメラなどの撮像装置をはじめ、多くの電子機器は、手動で操作される円板状の回転操作部材を複数備えて構成されている。回転操作部材の周面にはローレット加工のような滑り止め加工が施され、回転操作部材を所望の位置に手動で回転することにより、対応するスイッチがオンとなるように構成されている。たとえば、デジタルカメラは、その上面にモードダイヤル、シャッタダイヤルという2つの回転操作部材を備え、モードダイヤルを回転させて、撮影方式(ポートレート、クローズアップ、スポーツ、夜景、風景、動画など)、露光方式(プログラムAE(P)、絞り優先AE(AV)、シャッタスピード優先AE(TV)、マニュアルAE(M))などが選択され、シフトダイヤルを回転させて、それぞれのモードに対応した露出に係わる数値が選択される。
たとえば、特開2001−215546号公報の電子ダイヤル付カメラのように、複数の回転操作部材を電子機器の同一面、たとえば、その上面に離して位置すると、水平方向にスペースが必要となるため、電子機器の小型化が難しくなり、電子機器の大型化を招くおそれが生じる。
特開2001−215546号公報
解決しようとする課題は、複数の回転操作部材を同一面に離して位置すると、平面方向にスペースが必要となり、電子機器の小型化が難しくなる点にある。
本発明の目的は、複数の回転操作部材を省スペース化して配置した電子機器の提供にある。
上記目的を達成するために、請求項1に係る本発明においては、第1、第2の回転操作部材の回転軸が平面方向に相対的にずれ、第1、第2の回転操作部材の円板部が、その一部で重なり、軸に相対的にずれて配置されている。
請求項2に係る本発明においては、第1、第2の回転操作部材の回転軸が同軸で、その円板部が軸方向に相対的にずれて配置されている。
請求項3に係る本発明においては、第1の回転操作部材の円板部が上に、第2の回転操作部材の円板部が下にそれぞれ位置し;第1の回転操作部材の円板部と接触可能な位置で第2の回転操作部材の円板部上面に、リング状の凸部が設けられている。
請求項4に係る本発明においては、第1の回転操作部材の円板部が上に、第2の回転操作部材の円板部が下にそれぞれ位置され;手動で回転操作される第3の回転操作部材が、第1の回転操作部材の円板部と同軸でその下方に配置されている。
請求項5に係る本発明においては、電子機器は撮像装置として具体化されている。
請求項1に係る本発明によれば、第1、第2の回転操作部材の回転軸が平面方向にずらされ、第1、第2の回転操作部材の円板部がその一部で重なって配置されているため、平面上で省スペース化される。
請求項2に係る本発明によれば、第1、第2の回転操作部材の回転軸が同軸で、その円板部が軸方向にずれて配置されているため、平面上で省スペース化される。
請求項3に係る本発明によれば、下の回転操作部材の円板部の上面に、リング状の凸部が設けられているため、上の回転操作部材の円板部が、ガタのために、下の回転操作部材の上面に接触しながら回転しても、リング状の凸部が上の回転操作部材の受けとなり、下の回転操作部材の円板部の上面全体に接触痕が形成されない。
請求項4に係る本発明によれば、第1、第2の回転操作部材が一部で重なり、軸方向にずれて配置されることによって生じた軸方向のスペースを利用して第3の回転操作部材が配置されるため、スペースが有効に利用され、省スペース化が可能となる。
請求項5に係る本発明によれば、電子機器を撮像装置として具体化しているため、小型の撮像装置が得られる。
本発明によれば、回転操作部材を平面上または軸方向にずらし、重ねて配置することにより省スペース化を実現している。
以下、図面を参照して本発明の実施例について説明する。図1は、電子機器として撮像装置(具体的には、デジタルカメラ)に適用した本発明の実施例1の背面斜視図を示し、図2は図1の線A−Aに沿った一部破断の縦断面図を示す。
図1、図2に示すように、デジタルカメラ(電子機器、撮像装置)10は、手動で回転される2つの回転操作部材20、30をその上面に備えて構成されている。第1、第2の回転操作部材20、30は、合成樹脂などにより一体成形された円板部22、32とその回転軸24、34とを持つ略円板状にそれぞれ形成され、滑り止めのローレット加工が円板部の周面に施されている。円板部と回転軸とを一体成形せず、別体の回転軸を円板部の取付け孔に嵌合させて、円板部、回転軸を一体化してもよい。
たとえば、第1の回転操作部材20はモードダイヤル、第2の回転操作部材30はシフトダイヤルとされ、モードダイヤル20を回転させて、撮影方式(ポートレート、クローズアップ、スポーツ、夜景、風景、動画など)、露光方式(プログラムAE、絞り優先AE、シャッタスピード優先AE、マニュアルAE)などのモードが選択され、シフトダイヤル30を回転させて、それぞれのモードにおいて、露出に係わる所望の数値が選択される。モードダイヤル20の回転位置は、円周方向に所定角度互いに離反して円板部22の内面に形成された複数のクリック孔22aに、垂直方向に位置する圧縮コイルばね(図示しない)の弾性力のもとで鋼球(図示しない)を下から係止させることにより所定位置に位置決めされて、撮影方式(ポートレート)などが選択される。同様に、複数のクリック孔32aが円周方向に所定角度互いに離反して円板部32の内面に形成され、水平方向に位置する圧縮コイルばね(図示しない)の弾性力のもとで鋼球(図示しない)を横からクリック孔32aに係止させることにより、シフトダイヤル30の回転に間欠的なクリック感を与えながら露出などに係わる数値が選択される。
実施例1では、モードダイヤル20(第1の回転操作部材)、シフトダイヤル30(第2の回転操作部材)の回転軸24、34が水平方向に相対的にずらされ、それぞれの回転軸は互いに平行になり、モードダイヤル、シフトダイヤルの円板部22、32がその一部で重なり、上下に相対的にずれて配置されている。
そして、基板となる上カバー40(固定部材)に形成された軸受け42、43に、回転軸24、34がそれぞれ回転自在に挿通され、モードダイヤル用電気接片25を上から固着して一体化した接片台26が回転軸24の下端にビス28で、シフトダイヤル用電気接片35を上から固着して一体化した接片台36が回転軸34の下端にビス38でそれぞれ固定されている。
ここで、互いに一部が重なる円板部22、32は上下に隙間を残して配置され、上のモードダイヤル20の円板部22が回転した場合も、下のシフトダイヤル30の円板部32の上面に接触しないように設計されている。しかし、モードダイヤル20の回転軸24、シフトダイヤル30の回転軸34は、上カバー40の取付け孔42、43に回転可能に挿通され、取付け孔との間にガタ(隙間)あり、部品相互の製作誤差によりガタを生じ、モードダイヤル20の円板部22が回転するとき、下のシフトダイヤル30の円板部32の上面に接触して接触痕を残すおそれがある。そのため、モードダイヤル20の円板部22と接触可能な位置でシフトダイヤル30の円板部32の上面に、リング状の凸部33が設けられている。この構成では、ガタのためにモードダイヤル20の円板部22が下のシフトダイヤル30の円板部32に接触しながら回転しても、凸部33が円板部22の受けとなり、円板部32の上面全面に接触痕を残さない。
モードダイヤル用電気接片25、シフトダイヤル用電気接片35の上方で上カバー40の下面に、モードダイヤル20、シフトダイヤル30に共通のフレキシブルプリント基板44が取付けられている。そして、モードダイヤル20、シフトダイヤル30が回転されると、フレキシブルプリント基板44に設けられた放射状の複数の電気接点パターン(端子)に、モードダイヤル用電気接片25、シフトダイヤル用電気接片35が接触することによって、上記のポートレートなどの撮影方式といったモードや、それぞれのモードに対応した所望の露出に係わる数値が選択される。
このように、接片台26と一体化されたモードダイヤル用電気接片25や、接片台36と一体化されたシフトダイヤル用電気接片35は、共通のフレキシブルプリント基板44とともに、モードダイヤル20、シフトダイヤル30のスイッチを構成している。したがって、モードダイヤル20、シフトダイヤル30のスイッチ(電気接片25、35、接片台26、36、フレキシブルプリント基板44)が、略同一の水平面上(平面上)に位置し、垂直方向(軸方向)にずれて配置されていないため、軸方向でも省スペース化され、小型化可能となる。
なお、参照符号50はモードダイヤル20と同軸に回転可能に配置された電源スイッチレバーであり、電源スイッチレバー50も手動で回転されるから回転操作部材(第3の回転操作部材)に相当する。電源スイッチ用電気接片55を上から固着して一体化した接片台56がビス58によって上カバー40に回転自在に保持されている。そして、電源スイッチレバー50の回転最外周先端に設けられたピン50aが、切片台56に設けられたフォーク状の切欠き56aの中に嵌入されて、電源スイッチレバー50が接片台56に係合している。そのため、電源スイッチレバー50が回転されると、接片台56も連動して回転される。フレキシブルプリント基板44には、電源スイッチ用電気接片55に接触する端子(電気接点パターン;オンオフ端子)が設けられており、接片台56の回転によって、接片台と一体化された電源スイッチ用電気接片55がフレキシブルプリント基板44の対応する端子(電気接点パターン)に接触して、電源スイッチのオン、オフが切換えられる。
モードダイヤル20、シフトダイヤル30自身が垂直方向にずれて配置され、モードダイヤル20はそのずれ相当分だけ上に位置し、軸方向(垂直方向)でスペースが必要となる。しかし、図2からわかるように、この軸方向のスペースを利用して、電源スイッチレバー50がモードダイヤル20と同軸で下方に配置されており、スペースが有効に利用されて、省スペース化が可能となる。そして、電源スイッチレバー50がモードダイヤル20と無関係に配置されることによる平面上(水平方向)のスペースを考慮すれば、モードダイヤル20、シフトダイヤル30を垂直方向にずらして配置することにより必要となる軸方向のスペースは電源スイッチレバー50の同軸配置による有効利用によって何らマイナス要因とならない。
実施例1では図1、図2に示すように、モードダイヤル20(第1の回転操作部材)、シフトダイヤル30(第2の回転操作部材)の回転軸24、34が水平方向にずらされ、その円板部22、24が、その一部で重なり、上下にずれて配置されている。そのため、円板部22、24が重ならず、水平方向に離反して配置された場合に比較して、モードダイヤル20、シフトダイヤル30の配置に必要な平面上(水平方向)のスペースは少なくて足り、平面上で省スペース化される。したがって、たとえば、銀塩カメラ、デジタルカメラ、ビデオカメラなどの撮像装置にこの発明を採用すれば、撮像装置が小型化できる。
モードダイヤル20(第1の回転操作部材)、シフトダイヤル30(第2の回転操作部材)の回転軸24、34が水平方向にずらされ、その円板部22、24が、その一部で重なり、上下にずれて配置する代わりに、回転軸24、34を同軸とし、円板部22、24を垂直方向で重ねて配置してもよい。図3は、モードダイヤル20、シフトダイヤル30を同軸で垂直方向(軸方向)に相対的にずらして配置した実施例2の一部破断の縦断面図を示し、実施例1(図1、図2)と共通する部材については、同じ参照符号が付されている。
図3では、モードダイヤル20の円板部22はシフトダイヤル30の円板部32の上に配置され、モードダイヤルの回転軸24はシフトダイヤルの回転軸34の軸受穴42及び接片台36に回転自在に嵌合している。接片台26は、上方に向かってリング状の凸部26aを外周に有し、モードダイヤル20の回転軸24と接片台26とが嵌合してビス28で固着されると、上カバー40に対する軸方向の抜け止めと、軸方向の移動が防止される。そして、接片台36に一体化されたシフトダイヤル用電気接片35がフレキシブルプリント基板44の上に、接片台26に一体化されたモードダイヤル用電気接片25がフレキシブルプリント基板44の下にそれぞれ位置している。フレキシブルプリント基板44の上下に、シフトダイヤル用電気接片35、モードダイヤル用電気接片25を配置して、フレキシブルプリント基板44を共用化することにより、軸方向でスペース化できる。
たとえば、シフトダイヤル30の接片台36は、回転軸34から軸方向に伸びたピン34aと接片台36に設けられた孔36aとが嵌合して回転軸34と一体的に回転可能とされる。また、シフトダイヤル30の回転軸34は、上カバー40の軸受40aに嵌合して回転可能に配置される。なお、モードダイヤル20のクリック孔22aは、円板板22の裏面でなく、接片台26の裏面に形成され、上カバー40に固定された板ばね23aの弾性力のもとで鋼球23aがクリック孔22に押し付けられている。シフトダイヤル30は接片台36と上カバー40(固定部材)を挟み、さらに、モードダイヤル20と接片台26とで、シフトダイヤル30、接片台36を挟んでいる。また、フレキシブルプリント基板44は、接片台26、36に挟まれて配置されている。そのため、モードダイヤル20、シフトダイヤル30は独立に回転することができる。
このように、モードダイヤル20(第1の回転操作部材)、シフトダイヤル30(第2の回転操作部材)の回転軸24、34を同軸とし、円板部22、24を垂直方向で重ねて配置すれば、水平方向で省スペース化され、小型化できる。
上述した実施例は本発明を説明するためのものであり、本発明は実施例に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、上記以外の変形や応用が可能であることはいうまでもない。
たとえば、2つの回転操作部材(モードダイヤル20、シフトダイヤル30)を実施例1では水平方向にずらして、実施例2では垂直方向にずらしているが、水平方向または垂直方向にずらして配置する回転操作部材の数は2つに限定されず、3つ以上の回転操作部材を適宜ずらして配置してもよい。
本発明によれば、回転操作部材が省スペース化して配置されるため、小型化が可能となり、小型化の要請の高い分野に本発明が広範囲に応用できる。
電子機器として撮像装置(具体的には、デジタルカメラ)に適用した本発明の実施例1の斜視図を示す。 図1の線A−Aに沿った一部破断の縦断面図を示す。 図2に対応する実施例2の一部破断の縦断面図を示す。
符号の説明
10 撮像装置(デジタルカメラ)
20 モードダイヤル(第1の回転操作部材)
22 モードダイヤルの円板部
24 モードダイヤルの回転軸
30 シフトダイヤル(第2の回転操作部材)
32 シフトダイヤルの円板部
33 リング状の凸部
34 シフトダイヤルの回転軸
50 電源レバー(第3の回転操作部材)

Claims (5)

  1. 手動で回転操作される円板部とその回転軸とを有してなる円板状の第1、第2の回転操作部材を備えた電子機器において、
    第1、第2の回転操作部材の回転軸が平面方向に相対的にずれ、第1、第2の回転操作部材の円板部が、その一部で重なり、回転軸方向に相対的にずれて配置されていることを特徴とする電子機器。
  2. 手動で回転操作される円板部とその回転軸とを有してなる円板状の第1、第2の回転操作部材を備えた電子機器において
    第1、第2の回転操作部材の回転軸が同軸で、その円板部が軸方向に相対的にずれて配置されていることを特徴とする電子機器。
  3. 第1の回転操作部材の円板部が上に、第2の回転操作部材の円板部が下にそれぞれ位置し、
    第1の回転操作部材の円板部と接触可能な位置で第2の回転操作部材の円板部上面に、リング状の凸部が設けられていることを特徴とする請求項1または2記載の電子機器。
  4. 第1の回転操作部材の円板部が上に、第2の回転操作部材の円板部が下にそれぞれ位置され、
    手動で回転操作される第3の回転操作部材が、第1の回転操作部材の円板部と同軸でその下方に配置されていることを特徴とする請求項1または3記載の電子機器。
  5. 上記電子機器が撮像装置であることを特徴とする請求項1〜4記載の電子機器。

JP2004270641A 2004-09-17 2004-09-17 電子機器 Pending JP2006086048A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004270641A JP2006086048A (ja) 2004-09-17 2004-09-17 電子機器
US11/209,934 US7426344B2 (en) 2004-09-17 2005-08-23 Electronic apparatus provided with a rotating-operation member and the rotating-operation member
CNB2005101031440A CN100510940C (zh) 2004-09-17 2005-09-16 具有转动操作部件的电子设备及转动操作部件

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004270641A JP2006086048A (ja) 2004-09-17 2004-09-17 電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006086048A true JP2006086048A (ja) 2006-03-30

Family

ID=36074123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004270641A Pending JP2006086048A (ja) 2004-09-17 2004-09-17 電子機器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7426344B2 (ja)
JP (1) JP2006086048A (ja)
CN (1) CN100510940C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012255915A (ja) * 2011-06-09 2012-12-27 Pentax Ricoh Imaging Co Ltd デジタルカメラ
JP2016062774A (ja) * 2014-09-18 2016-04-25 キヤノン株式会社 操作機構および電子機器
JP2016062771A (ja) * 2014-09-18 2016-04-25 キヤノン株式会社 操作機構および電子機器

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070188648A1 (en) * 2006-02-10 2007-08-16 Lumos Technology Co., Ltd Switch devices of micro distance micrography for digital cameras
USD609714S1 (en) * 2007-03-22 2010-02-09 Fujifilm Corporation Electronic camera
JP5317595B2 (ja) * 2008-09-09 2013-10-16 キヤノン株式会社 電子機器
JP5456851B2 (ja) * 2012-07-18 2014-04-02 栄彦 中島 回転スイッチ

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3249300A (en) * 1963-01-30 1966-05-03 Friden Inc Resettable control device having elements reset by use of heartshaped cams
JPS56125201U (ja) * 1980-02-21 1981-09-24
JPS56137330U (ja) * 1980-03-18 1981-10-17
JPS59197229A (ja) * 1983-04-22 1984-11-08 株式会社町田製作所 内視鏡の操作用のノブ
JPH05205578A (ja) * 1992-01-29 1993-08-13 Sony Corp 遠隔操作装置
JPH08201900A (ja) * 1995-01-31 1996-08-09 Minolta Co Ltd 2段ダイヤル装置
JP2000331566A (ja) * 1999-05-24 2000-11-30 Alps Electric Co Ltd 複合操作スイッチ
JP2001215546A (ja) * 2000-01-31 2001-08-10 Kyocera Corp 電子ダイアル付カメラ
JP2001215543A (ja) * 2000-01-31 2001-08-10 Canon Inc 振れ補正装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3058075A (en) * 1961-02-15 1962-10-09 Zenith Radio Corp Turret tuner with fine tuning control
US3996880A (en) * 1974-06-10 1976-12-14 Arvin Industries, Inc. Field strength meter
JPS6015051B2 (ja) * 1976-12-24 1985-04-17 キヤノン株式会社 カメラの電動駆動装置
JP2985107B2 (ja) * 1991-12-06 1999-11-29 株式会社ニコン カメラの撮影情報設定装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3249300A (en) * 1963-01-30 1966-05-03 Friden Inc Resettable control device having elements reset by use of heartshaped cams
JPS56125201U (ja) * 1980-02-21 1981-09-24
JPS56137330U (ja) * 1980-03-18 1981-10-17
JPS59197229A (ja) * 1983-04-22 1984-11-08 株式会社町田製作所 内視鏡の操作用のノブ
JPH05205578A (ja) * 1992-01-29 1993-08-13 Sony Corp 遠隔操作装置
JPH08201900A (ja) * 1995-01-31 1996-08-09 Minolta Co Ltd 2段ダイヤル装置
JP2000331566A (ja) * 1999-05-24 2000-11-30 Alps Electric Co Ltd 複合操作スイッチ
JP2001215546A (ja) * 2000-01-31 2001-08-10 Kyocera Corp 電子ダイアル付カメラ
JP2001215543A (ja) * 2000-01-31 2001-08-10 Canon Inc 振れ補正装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012255915A (ja) * 2011-06-09 2012-12-27 Pentax Ricoh Imaging Co Ltd デジタルカメラ
JP2016062774A (ja) * 2014-09-18 2016-04-25 キヤノン株式会社 操作機構および電子機器
JP2016062771A (ja) * 2014-09-18 2016-04-25 キヤノン株式会社 操作機構および電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
US7426344B2 (en) 2008-09-16
CN1749841A (zh) 2006-03-22
CN100510940C (zh) 2009-07-08
US20060062565A1 (en) 2006-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190098181A1 (en) Imaging device
CN103000435B (zh) 键组件、旋转输入装置及电子装置
US7426344B2 (en) Electronic apparatus provided with a rotating-operation member and the rotating-operation member
JP2010176971A (ja) 操作モード選択装置及びこれを用いた電子機器
JP2008209918A (ja) 操作装置、およびその製造方法
US9667844B2 (en) Electronic apparatus provided with a plurality of tiers of rotation operation members
JP2007256318A (ja) レンズシフト機構と投射型表示装置
JP5990875B2 (ja) 筐体構造、及び電子機器
JP2011164117A (ja) 電子機器
JP2013097970A (ja) 電子機器
JP2015032375A (ja) 回転式ダイヤル及び電子機器
JP2010161019A (ja) 電子機器および回転スイッチ機構
JP7140596B2 (ja) 回転操作ユニット及び撮像装置
JP6399876B2 (ja) 操作機構および電子機器
JP2013206662A (ja) 情報設定装置
JP4829560B2 (ja) 操作入力装置、電子機器および撮像装置
JP2007025377A (ja) ダイヤル装置及び該ダイヤル装置を備える電子機器
JP2007207704A (ja) 電子機器
JP3211399U (ja) ヒンジユニット
JP2018054661A (ja) 撮像装置
JP2002107810A (ja) カメラ
JP2012128998A (ja) レリーズスイッチ装置及び電子機器
JP2015184501A (ja) 撮像装置
JP2004347643A (ja) ダイヤル装置および電子機器
JP2014048379A (ja) ダイヤル装置及びこれを具えた電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070528

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091218

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100610