JP2006083895A - フレキシブルカップリング、及び、インホイールモータシステム - Google Patents

フレキシブルカップリング、及び、インホイールモータシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2006083895A
JP2006083895A JP2004266907A JP2004266907A JP2006083895A JP 2006083895 A JP2006083895 A JP 2006083895A JP 2004266907 A JP2004266907 A JP 2004266907A JP 2004266907 A JP2004266907 A JP 2004266907A JP 2006083895 A JP2006083895 A JP 2006083895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible coupling
members
pin
wheel
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004266907A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Tashiro
勝巳 田代
Satoshi Kawamata
智 川眞田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2004266907A priority Critical patent/JP2006083895A/ja
Priority to PCT/JP2005/016660 priority patent/WO2006030715A1/ja
Priority to US11/662,624 priority patent/US7571784B2/en
Priority to EP05782019A priority patent/EP1808610A4/en
Priority to CNB2005800356956A priority patent/CN100510449C/zh
Publication of JP2006083895A publication Critical patent/JP2006083895A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/02Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions
    • F16D3/04Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions specially adapted to allow radial displacement, e.g. Oldham couplings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K7/0007Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor being electric
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/50Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members
    • F16D3/56Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members comprising elastic metal lamellae, elastic rods, or the like, e.g. arranged radially or parallel to the axis, the members being shear-loaded collectively by the total load
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/50Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members
    • F16D3/60Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members comprising pushing or pulling links attached to both parts
    • F16D3/62Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members comprising pushing or pulling links attached to both parts the links or their attachments being elastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K2007/0038Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor moving together with the wheel axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K2007/0092Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor axle being coaxial to the wheel axle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】 簡単な構成で原動側のトルクを従動側へ効率よく伝達させることができるとともに、組立が容易なフレキシブルカップリングと、このフレキシブルカップリングを備えたインホイールモータシステムを提供する。
【解決手段】 フレキシブルカップリング10を、駆動側プレート11と中間プレート13とを、ゴム部材を備えた第1の連結部材14A〜14Dにより、上記第1の連結部材14A〜14Dを取付けるピン部材15a,15bを結ぶ方向とは直交する方向に移動可能に連結し、上記中間プレート13と従動側プレート12とを、上記連結部材14A〜14Dと同様の構成で、上記第1の連結部材14A〜14Dに直交するように配置された第2の連結部材16A〜16Dにより、上記方向とは直角な方向に移動可能に連結する構成とした。
【選択図】 図1

Description

本発明は、回転力の伝達機構に関するもので、特に、原動側と従動側との間に偏芯などが生じた場合でも、原動側の回転力を滑らかにかつ効率的に伝達することのできるフレキシブルカップリングに関する。
回転力伝達機構においては、モータやなどの原動側の回転軸と、羽根車やボールネジなどの従動側の回転軸とは、通常、継手を用いて接続されるが、原動軸と従動軸とを軸方向に整合させることが難しく、双方の回転軸間に偏芯や偏角が生じ易い場合には、例えば、図7に示すような、偏芯や偏角及びスライド方向に移動可能な、オルダム継手を改良した軸継手50が用いられている(例えば、特許文献1参照)。この軸継手50は、原動軸51の端部に取付けられる中空円筒状の原動軸部材52と、従動軸53の端部に取付けられる中空円筒状の従動軸部材54と、上記原動軸部材52と従動軸部材54との間に配置される回転力伝達部材55とから成り、原動軸部材52の従動側端部に金属製の一対の第1ガイド部材52m,52nを設け、従動軸部材54の原動側端部に上記第1ガイド部材52m,52nと直交する金属製の一対の第2ガイド部材54m,54nを設けるとともに、上記回転力伝達部材55の支持体55Kの外周部に、上記第1ガイド部材52m,52nの内面側と摺動可能に設けられたプラスチック製の第1スライド部材55a,52bと、上記第2ガイド部材54m,54nと摺動可能に設けられたプラスチック製の第2スライド部材55c,52dとを設けたもので、これにより、上記原動軸部材52と従動軸部材54とが上,下あるいは左,右に直線的に移動可能に連結されるので、原動軸51と従動軸53との間に偏芯や偏角が生じた場合でも、確実に回転力を伝達することができる。
また、構成の簡単なカップリングとしては、図8に示すような、リンク機構を用いて原動軸と従動軸とを連結するシュミットカップリング60が知られている(例えば、特許文献2,3参照)。このシュミットカップリング60は、原動軸と同一軸線状において、原動軸と一体に回転する駆動側プレート61と、従動軸と同一軸線状において、従動軸と一体に回転する従動側プレート62と、中間プレート63とを備え、上記中間プレート63は、一方の面側において、第1のリンク64a,64bを介して上記駆動側プレート61に連結され、他方の面側において、第2のリンク65a,65bを介して上記従動側プレート61に連結される。これにより、駆動側プレート61の中心と従動側側プレート62の中心ととの偏芯は、上記第1のリンク64a,64b及び第2のリンク65a,65bとにより上記中間プレート63の振動性運動に変換され、回転力のみが駆動側プレート61から従動側側プレート62に伝達されるので、原動軸から従動軸へ回転力を確実に伝達することができる。
一方、電気自動車などのモータによって駆動される車輌においては、モータを車輪に内蔵するインホイールモータシステムが採用されつつある。その中でも、図9に示すように、車輪部に設けられた中空形状のダイレクトドライブモータ3のステータ側を、車輌の足回り部品に対して、弾性体及び/または減衰機構を介して支持し、上記モータ3を車輌の足回り部品に対してフローティングマウントして、モータ3自身をダイナミックダンパーのウエイトとして作用させた構成のインホイールモータシステムが提案されている(例えば、特許文献4参照)。これにより、悪路走行時における接地性能、及び、乗り心地性能をともに大幅に向上させることができる。
このインホイールモータシステムは、詳細には、ステータ3Sを支持する非回転側ケース3aを、直動ガイド31を介して互いに車輌の上下方向に作動方向が限定され、かつ、車輌の上下方向に作動するバネ32及びダンパー33により結合された2枚のプレート34,35を備えた緩衝機構30を介して、車輌の足回り部品であるナックル5に対して弾性支持するとともに、ロータ3Rを支持する回転側ケース3bとホイール2とを、ホイール2のラジアル方向に互いに偏心可能な駆動力伝達機構であるフレキシブルカップリング40により結合する構成となっている。上記フレキシブルカップリング40は、詳細には、図10(a)に示すように、複数枚の中空円盤状のプレート41A〜41Cと、隣接する上記プレート41A,41B、及び、プレート41B,41C間を結合するとともに、上記隣接するプレート41A,41B、及び、プレート41B,41Cを互いに円盤のラジアル方向に案内する直動ガイド42A,42Bとを備えたもので、インホイールモータ3を上記直動ガイド42A,42Bの作動方向、すなわち、円盤のラジアル方向に沿っては動くことができるが、回転方向には動くことができない構成とすることにより、モータ3からの駆動トルクをホイール2に効率的に伝達することが可能となる。
特開平9−269013号公報 特開昭49−78050号公報 特開平9−267243号公報 WO 02/083446 A1
上記軸継手50やシュミットカップリング60は、モータなどの原動側が基台等に固定されており、かつ、原動軸と従動軸とを接続する場合には有効であるが、上記ダイナミックダンパー型のインホイールモータシステムのように、軸同士ではなく、回転体の径方向外側同士を連結する形態で、かつ、原動側と従動側とがともに振動する場合に適用することは困難である。
すなわち、上記軸継手50は、スライド部材を用いていることから、組付けに高い精度が要求されるだけでなく、ストッパー機能がないため、可動限界点では、当たりが強くなるといった問題点がある。
また、上記シュミットカップリング60では、図8に示すように、連結部材である第1のリンク64a,64bも第2のリンク65a,65bも、ともに、駆動側プレート61あるいは従動側プレート62の固定点を中心として弧を描くように運動するため、中間プレート63に余分な回転力が作用してしまい、偏心運動の際には等速性を保つことができないばかりか、モータ3からホイール2への動力伝達に悪影響を与えてしまうといった問題点があった。また、連結部材が剛性の高い部材であるため、偏角を許容できなかった。
また、上記フレキシブルカップリング40は、モータ3の駆動トルクをホイール2へ効率よく伝達させることはできるものの、連結部材として部品点数が多くかつ高い組立精度が要求される直動ガイド42A,42Bを用いているため、プレート41A〜41Cへの組付作業に時間がかかることから生産性が低いだけでなく、上記直動ガイド42A,42Bは高価であるため装置がコスト高になるといった問題点があった。
本発明は、従来の問題点に鑑みてなされたもので、簡単な構成で偏角を許容することができ、かつ、原動側のトルクを従動側へ効率よく伝達させることができるとともに、組立が容易なフレキシブルカップリングと、このフレキシブルカップリングを備えたインホイールモータシステムを提供することを目的とする。
本願の請求項1に記載の発明は、原動側と同一軸線上において回転する駆動側プレートと、従動側と同一軸線上において回転する従動側プレートと、上記2つのプレート間に配置された中間プレートとを、それぞれ、上記各プレートに設けられた取付部材同士を連結する第1及び第2の連結部材とを備えたフレキシブルカップリングであって、上記第1の連結部材と第2の連結部材とを直交して配置するとともに、上記第1及び第2の連結部材を、それぞれ、少なくともその一部に弾性部材を含む部材で構成し、各取付部材間の距離を伸長可能としたことを特徴とするものである。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のフレキシブルカップリングにおいて、上記連結される2つのプレートを、上記プレート面の中心線に対して線対称な位置に配置された、少なくとも一対の連結部材により連結したものである。
請求項3に記載の発明は、請求項1または請求項2に記載のフレキシブルカップリングにおいて、上記取付部材を当該プレートに立設されたピン部材とするとともに、第1及び第2の連結部材を、上記ピン部材が挿入される内筒と、この内筒の外側に設けられた外筒と、上記内筒と外筒との間の空間に充填されたゴム部材とを備えた2つのピン挿入部材と、これらのピン挿入部材を結合する結合部材とから構成したものである。
請求項4に記載の発明は、請求項1〜請求項3のいずれかに記載のフレキシブルカップリングにおいて、上記第1及び第2の連結部材を、上記連結する2つのプレートの各取付部材にそれぞれ取付ける際に、ベアリングを介して取付けたものである。
請求項5に記載の発明は、請求項1〜請求項4のいずれかに記載のフレキシブルカップリングにおいて、上記第1及び第2の連結部材を、上記連結する2つのプレートの各取付部材にそれぞれ取付ける際に、上記弾性部材を圧縮した状態で取付けたものである。
請求項6に記載の発明は、車輪部に設けられた中空形状のダイレクトドライブモータのステータ側が、車輌の足回り部品に対して、弾性体及び/または減衰機構を介して支持されたインホイールモータシステムにおいて、モータロータとホイールまたはハブとを、請求項1〜請求項5に記載のフレキシブルカップリングにより連結したことを特徴とするものである。
本発明によれば、駆動側プレートと従動側プレートと、上記2つのプレート間に配置された中間プレートとを、それぞれ、上記各プレートに設けられた、ピン部材などの取付部材同士を連結する第1及び第2の連結部材とを備えたフレキシブルカップリングにおいて、上記第1の連結部材と第2の連結部材とを直交して配置するとともに、上記第1及び第2の連結部材を、それぞれ、連結ピンが挿入される内筒と、この内筒の外側に設けられた外筒と、上記内筒と外筒との間の空間に充填されたゴム部材とを備えた2つのピン挿入部材と、これらのピン挿入部材を結合する結合部材とから構成にするなど、少なくともその一部に弾性部材を含む部材で構成し、各取付部材間の距離を伸長可能としたので、駆動側プレートや従動側プレートが大きく振動しても、上記弾性部材によりその動きが制限されるので、ストッパー機能を有するとともに、上記各プレートはそれぞれが並進運動をするので、原動側のトルクを従動側へ効率よく伝達させることができる。また、組立が容易なので、フレキシブルカップリングを安価に製造することができる。
このとき、上記連結される2つのプレートを、上記プレート面の中心線に対して線対称な位置に配置された、少なくとも一対の連結部材により連結するようにすれば、不要な捩じれが発生することが防ぐことができる。
また、上記第1及び第2の連結部材を、上記連結する2つのプレートの各取付部材にそれぞれ取付ける際に、上記弾性部材を圧縮した状態で取付けるようにすれば、上記フレキシブルカップリングをスムースに動作させることができる。
また、このフレキシブルカップリングを車輪部に設けられた中空形状のダイレクトドライブモータのステータ側が、車輌の足回り部品に対して、弾性体及び/または減衰機構を介して支持されたインホイールモータシステムのモータロータとホイールまたはハブとを結合するフレキシブルカップリングとして用いれば、簡単な構成でモータの駆動トルクをホイールに確実に伝達させることができる。
以下、本発明の最良の形態について、図面に基づき説明する。
図1は、本最良の形態に係るフレキシブルカップリング10の構成を示す図で、11は原動側部材11Jと同一軸線上において回転する駆動側プレート、12は従動側部材12Jと同一軸線上において回転する従動側プレート、13は上記2つのプレート11,12間に配置された中間プレート、14(14A〜14D)は、上記駆動側プレート11と中間プレート13のそれぞれに設けられたピン部材15aとピン部材15bとを連結する第1の連結部材、16(16A〜16D)は、上記中間プレート13と従動側プレート12のそれぞれに設けられたピン部材15cとピン部材15dとを連結する第2の連結部材で、本例では、上記4つの第1の連結部材14A〜14Dを互いに平行な方向で、かつ、連結部材14Aと連結部材14B及び連結部材14Cと連結部材14Dとがそれぞれ左右対称(y軸対称)になるようにそれぞれ取付けるとともに、第2の連結部材16A〜16Dを互いに平行な方向で、かつ、上記第1の連結部材14A〜14Dと直交する方向に取付けるようにしている。なお、第2の連結部材16A〜16Dについても、連結部材16Aと連結部材16B及び連結部材16Cと連結部材16Dとがそれぞれ上下対称(x軸対称)になるようにそれぞれ取付ける。
図2は上記第1の連結部材14(14A〜14D)の一構成例を示す図で、この第1の連結部材14は、ピン部材15(15a〜15d)を結ぶ方向に延長するスチール製のリンクロッド14aと、このスチール製のリンクロッド14aの両端部に取付けられた2つの筒状のホルダ14b,14bと、このホルダ14b,14bに圧入され、上記ピン部材15に取付けられるピン挿入部材14c,14cとを備えている。このピン挿入部材14c,14cは、上記ピン部材15が挿入される内筒14dと、この内筒14dの外側に設けられた外筒14eと、上記内筒14dと外筒14eとの間の空間に充填されたゴム部材14fとを備えている。なお、上記ピン部材15に取付けられる第2の連結部材16(16A〜16D)も、上記第1の連結部材14と同様の構造である。
このように、ピン部材15aとピン部材15bとは、ゴム部材14fを備えた第1及び第2の連結部材14,16により、ピン部材15a,15bを結ぶ方向(同図のA方向)に、ピン部材15aとピン部材15bとの距離が伸長可能に連結されるので、図3に示すように、駆動側プレート11と中間プレート13とが、相対的に、上記A方向と直交するB方向に変位するような入力があった場合には、上記ゴム部材14fが伸ばされ、ピン部材15aとピン部材15bとの間隔が長くなる。したがって、上記入力に対しては、上記中間プレート13は駆動側プレート11に対して回転せず、並進移動のみをする。なお、上記ピン部材15aとピン部材15b間の距離の伸び量ΔLは、元の距離をL=10cmとし、変位量をX=1mmとした場合でも、ΔL=0.005mm程度なので、上記ゴム部材14fとしては、回転力を十分に伝達できる、剛性が高く伸びにくい高硬度ゴムを使用することができる。
同様に、中間プレート13と従動側プレート12とに、ピン部材15c,15dを結ぶ方向と直交する方向に変位するような入力があった場合には、上記入力に対して、中間プレート13は従動側プレート11に対して回転せず、並進移動する。一方、上記第1及び第2の連結部材14,16は回転方向には動かないので、駆動側プレート11と従動側プレート12とは全方向に移動可能となり、駆動軸と従動軸とが偏心した場合でも、駆動側の回転トルクをスムーズに従動側に伝達することができる。
また、駆動側プレート11や従動側プレート12が大きく振動しても、上記ゴム部材14fの復元力によりその動きが制限され、これによりストッパー機能を発揮するので、上記第1及び第2の連結部材14,16が壊れることがない。
図4は、本発明のフレキシブルカップリング10を搭載したインホイールモータシステムの構成を示す縦断面図で、同図において、1はタイヤ、2はリム2aとホイールディスク2bとから成るホイール、3は半径方向に対して内側に設けられた非回転側ケース3aに固定されたステータ3Sと、半径方向に対して外側に設けられ、軸受け3jを介して上記非回転側ケース3aに対して回転可能に接合された回転側ケース3bに固定されたロータ3Rとを備えたアウターロータ型のインホイールモータ、4はホイール2とその回転軸において連結されたハブ部、5は車軸6に結合されるナックル、7はショックアブゾーバ等から成るサスペンション部材、8は上記ハブ部4に装着されたブレーキディスクから成る制動装置である。
また、10は回転側ケース3bとホイール2とを連結する、本発明によるフレキシブルカップリング、20はステータ3Sを支持する非回転側ケース3aを車輌の足回り部品である上記ナックル5に対して弾性支持する、直動ガイド21を介して互いに車輌の上下方向に作動方向が限定され、かつ、車輌の上下方向に作動するバネ22及びダンパー23により結合された2枚のプレート24,25を備えた緩衝機構である。
上記フレキシブルカップリング10を上記インホイールモータシステムに適用する場合には、モータの非回転側ケース3aに取付けられる駆動側プレート11に中間プレート13方向に突出するピン部材を、中間プレート13に駆動側プレート11方向に突出するピン部材をそれぞれ4本ずつ取付け、上記各ピン部材のそれぞれに第1の連結部材14を取付けることにより、駆動側プレート11と中間プレート13とを連結する。
また、上記中間プレート13の裏面側に、ホイール2に連結される従動側プレート12方向に突出するピン部材を、従動側プレート12に上記中間プレート13方向に突出するピン部材をそれぞれ4本ずつ取付け、上記各ピン部材のそれぞれに第2の連結部材16を連結する。これにより、駆動側プレート11と従動側プレート12とは揺動自在に連結されるので、モータ軸と車輪軸が偏心した場合でも、モータ3の駆動トルクをホイール2に確実に伝達させことができる。
また、上記ゴム部材14fは、すべりブッシュの機能も有するので、上記各連結部材14,16とピン部材との間の回転運動を滑らかにできる。したがって、フレキシブルカップリング10の動きも滑らかになり、駆動トルクの伝達効率を向上させることができる。
このように、本最良の形態によれば、フレキシブルカップリング10を、駆動側プレート11と中間プレート13とを、ゴム部材14fを備えた第1の連結部材14A〜14Dにより、上記第1の連結部材14A〜14Dを取付けるピン部材15a,15bを結ぶ方向とは直交する方向(B方向)に移動可能に連結し、上記中間プレート13と従動側プレート12とを、上記連結部材14A〜14Dと同様の構成で、上記第1の連結部材14A〜14Dに直交するように配置された第2の連結部材16A〜16Dにより、上記B方向とは直角な方向(A方向)に移動可能に連結する構成としたので、駆動軸と従動軸とが偏心した場合でも、駆動側の回転トルクを従動側に確実に伝達させことができる。また、このフレキシブルカップリング10は、構造が簡単で部品数が少なく組立が容易なので、作業効率を高めることができ、生産性を向上させることができる。
また、このフレキシブルカップリング10を、中空形状のダイレクトドライブモータ3のステータ側が、車輌の足回り部品に対して、緩衝機構20介して支持されたインホイールモータシステムに適用することにより、組立が容易で、なおかつ、モータ軸と車輪軸が偏心した場合でも、モータ3の駆動トルクをホイール2に確実に伝達させことができる。
なお、上記最良の形態では、従動側プレート12をホイール2に直接連結したが、上記従動側プレート12をホイール2とその回転軸において連結されたハブ部4に連結しても同様の効果を得ることができる。
また、上記例では、第1及び第2の連結部材14,16を、リンクロッド14a、ホルダ14b及びピン挿入部材14cから構成したが、上記各部材を樹脂成形等により一体に構成してもよい。あるいは、図5(a)に示すように、ホルダ14bを省略して、ピン挿入部材14cの外筒14e,14e同士をスチールプレート14kで連結したりしてもよい。また、図5(b)に示すように、内筒14dに代えて、それぞれ、上,下方向に突出するシャフト14m,14nを設けて、これを上記ピン部材15の代わりとしてそれぞれのプレート11〜13のいずれかに固定するか、もしくはベアリングを等で回転自在に連結するようにしてもよい。
あるいは、図6(a)〜(c)に示すように、ピン挿入部材14cをバネ部材18Aやコイルバネ18B、もしくは、板バネ18Cなどのバネ部材を用いて連結する構成としてもよい。なお、バネ部材18A,18B,18Cを用いる場合には、上記ゴム部材14fに代えて、ベアリング19を用いてもよい。これにより、上記各連結部材14,15とピン部材との間の回転運動を更に滑らかにでき、駆動トルクの伝達効率を向上させることができる。なお、コイルバネ18Bを用いる場合には、一方の外筒14gの径を大きくし、この外筒14gから他方の外筒14e方向に突出する収納する収納部14hを設けて、上記コイルバネ18Bを上記収納部14hに収納する。
また、上記バネ部材18A,18B,18Cを用いたる場合には、上記第1及び第2の連結部材14,16を各ピン部材15a,15b、あるいは、ピン部材15c,15dにそれぞれ取付ける際に、上記バネ部材18A,18B,18Cを、2つのピン部材を結ぶ方向に圧縮した状態で取付けるようにすれば、ピン部材15aとピン部材15bとの間隔、あるいは、ピン部材15cとピン部材15dとの間隔を更に滑らかに伸長させることができる。
なお、上記ゴム部材14fを用いた場合でも、上記内筒14d,14dの間隔をピン部材15aとピン部材15bとの間隔、あるいは、ピン部材15cとピン部材15dとの間隔よりも若干広めに設定し、上記ゴム部材14f,14fの互いに対向する側に圧縮力を作用させた状態で取付ければよい。
以上説明したように、本発明によれば、原動側のトルクを従動側へ効率よく伝達させることができるとともに、安価で組立が容易なフレキシブルカップリングを提供することができる。
また、本発明のフレキシブルカップリングをインホイールモータシステムに適用することにより、悪路走行時における接地性能、及び、乗り心地性能をともに向上させることができるとともに、モータの駆動トルクをホイールに確実に伝達させることのできるインホイールモータを安価に製造することができる。
本発明の最良の形態に係るフレキシブルカップリングの構成を示す図である。 本最良の形態に係る連結部材の一構成例を示す図である。 本発明によるフレキシブルカップリングの動作を示す図である。 本発明のフレキシブルカップリングを搭載したインホイールモータシステムの構成を示す縦断面図である。 本発明による連結部材の他の構成を示す図である。 本発明による連結部材の他の構成を示す図である。 従来の軸継手の構成を示す図である。 従来のシュミットカップリングの構成を示す図である。 従来のインホイールモータシステムの構成を示す図である。 従来のインホイールモータシステムに用いられたフレキシブルカップリングの構成を示す図である。
符号の説明
1 タイヤ、2 ホイール、2a リム、2b ホイールディスク、
3 インホイールモータ、3R ロータ、3S ステータ、
3a 非回転側ケース、3b 回転側ケース、3j 軸受け、4 ハブ部、
5 ナックル、6 車軸、7 サスペンション部材、8 制動装置、
10 フレキシブルカップリング、11 駆動側プレート、
12 従動側プレート、13 中間プレート、
14,14A〜14D 第1の連結部材、15a〜15d ピン部材、
16,16A〜16D 第2の連結部材、
30 緩衝機構、31 直動ガイド、32 バネ、33 ダンパー、
34,35 プレート。

Claims (6)

  1. 原動側と同一軸線上において回転する駆動側プレートと、従動側と同一軸線上において回転する従動側プレートと、上記2つのプレート間に配置された中間プレートとを、それぞれ、上記各プレートに設けられたピン部材同士を連結する第1及び第2の連結部材とを備えたフレキシブルカップリングであって、上記第1の連結部材と第2の連結部材とを直交して配置するとともに、上記第1及び第2の連結部材を、それぞれ、少なくともその一部に弾性部材を含む部材で構成し、各ピン間距離を伸長可能としたことを特徴とするフレキシブルカップリング。
  2. 上記連結される2つのプレートを、上記プレート面の中心線に対して線対称な位置に配置された、少なくとも一対の連結部材により連結したことを特徴とする請求項1に記載のフレキシブルカップリング。
  3. 上記第1及び第2の連結部材は、上記ピンが挿入される内筒と、この内筒の外側に設けられた外筒と、上記内筒と外筒との間の空間に充填されたゴム部材とを備えた2つのピン挿入部材と、これらのピン挿入部材を結合する結合部材とを備えたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のフレキシブルカップリング。
  4. 上記第1及び第2の連結部材を、上記連結する2つのプレートの各ピンにそれぞれ取付ける際に、ベアリングを介して取付けたことを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれかに記載のフレキシブルカップリング。
  5. 上記第1及び第2の連結部材を、上記連結する2つのプレートの各ピンにそれぞれ取付ける際に、上記弾性部材を、2つのピンを結ぶ方向に圧縮した状態で取付けたことを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれかに記載のフレキシブルカップリング。
  6. 車輪部に設けられた中空形状のダイレクトドライブモータのステータ側が、車輌の足回り部品に対して、弾性体及び/または減衰機構を介して支持されたインホイールモータシステムにおいて、モータロータとホイールまたはハブとを、請求項1〜請求項5のいずれかに記載のフレキシブルカップリングにより連結したことを特徴とするインホイールモータシステム。
JP2004266907A 2004-09-14 2004-09-14 フレキシブルカップリング、及び、インホイールモータシステム Withdrawn JP2006083895A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004266907A JP2006083895A (ja) 2004-09-14 2004-09-14 フレキシブルカップリング、及び、インホイールモータシステム
PCT/JP2005/016660 WO2006030715A1 (ja) 2004-09-14 2005-09-09 フレキシブルカップリング、及び、インホイールモータシステム
US11/662,624 US7571784B2 (en) 2004-09-14 2005-09-09 Flexible coupling and in-wheel motor system
EP05782019A EP1808610A4 (en) 2004-09-14 2005-09-09 FLEXIBLE COUPLING AND ELECTRIC MOTOR SYSTEM IN THE WHEEL
CNB2005800356956A CN100510449C (zh) 2004-09-14 2005-09-09 挠性联轴节及轮内马达***

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004266907A JP2006083895A (ja) 2004-09-14 2004-09-14 フレキシブルカップリング、及び、インホイールモータシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006083895A true JP2006083895A (ja) 2006-03-30

Family

ID=36059968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004266907A Withdrawn JP2006083895A (ja) 2004-09-14 2004-09-14 フレキシブルカップリング、及び、インホイールモータシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7571784B2 (ja)
EP (1) EP1808610A4 (ja)
JP (1) JP2006083895A (ja)
CN (1) CN100510449C (ja)
WO (1) WO2006030715A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007190945A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Mitsuba Corp 電動車両用のインホイールモータ
JP2008043055A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Kayaba Ind Co Ltd 軸方向空隙型電動機
JP2008044437A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Toyota Motor Corp 車輪駆動装置
KR20110137259A (ko) * 2010-06-16 2011-12-22 만 디젤 앤 터보 에스이 회전 클러치 및 이를 구비한 구동 장치
KR101882904B1 (ko) * 2017-05-26 2018-08-27 브라토 주식회사 축의 비 정렬 대응이 용이한 커플링 일체형 감속기
JP7350928B1 (ja) 2022-03-22 2023-09-26 三菱重工業株式会社 動力伝達継手

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6179401B2 (ja) 2011-03-09 2017-08-16 横浜ゴム株式会社 タイヤ/ホイール組立体
JP2013071685A (ja) * 2011-09-29 2013-04-22 Nissan Motor Co Ltd インホイールモータ駆動ユニット
DE102012003037B4 (de) * 2012-02-17 2019-03-28 FlexCon Germany GmbH Elastische Torsionskupplung
CN103335029A (zh) * 2013-06-28 2013-10-02 大连橡胶塑料机械股份有限公司 平行轴式调心联轴器
DE102015007396A1 (de) * 2015-06-09 2016-12-15 Süddeutsche Gelenkscheibenfabrik GmbH & Co. KG Kupplungsvorrichtung und Kupplungslasche
JP6976083B2 (ja) * 2016-09-21 2021-12-01 Ntn株式会社 車両動力補助システムおよび車両従動輪回生システム
KR101991582B1 (ko) * 2017-11-23 2019-06-20 엘지전자 주식회사 인휠 모터 구동장치 및 이를 포함하는 이동장치
TWI717705B (zh) * 2019-03-11 2021-02-01 李馥雄 可偏移式聯軸器
CN109895119B (zh) * 2019-04-25 2021-07-20 哈尔滨玄智科技有限公司 一种高速转鼓机构及格斗机器人
KR102305262B1 (ko) * 2020-01-08 2021-09-27 주식회사 세진아이지비 자율주행차
DE102020000944A1 (de) * 2020-02-14 2021-08-19 Süddeutsche Gelenkscheibenfabrik Gesellschaft mit beschränkter Haftung & Co. KG. Entkopplungseinrichtung für einen Radnabenmotor
CN112283257A (zh) * 2020-11-23 2021-01-29 清华大学 平行偏心联轴器及电动轮
US20220299067A1 (en) * 2021-03-18 2022-09-22 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Radially compliant connection
DE102022200032A1 (de) 2022-01-04 2023-07-06 Volkswagen Aktiengesellschaft Fahrzeugrad für ein Kraftfahrzeug

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE479544A (ja) *
US2090265A (en) * 1933-09-26 1937-08-17 Automatic Drive & Transmission Automatic clutch
DE1096691B (de) * 1956-02-23 1961-01-05 Metalastik Ltd Flexible Wellenkupplung
FR1329612A (fr) * 1962-02-24 1963-06-14 Perfectionnements apportés aux accouplements destinés à transmettre des couples élevés, notamment pour arbres d'hélices de navires
US3566165A (en) * 1969-05-06 1971-02-23 Gen Motors Corp Electric vehicle drive motor
US3791170A (en) 1972-11-07 1974-02-12 Tool Steep Gear & Pinion Co Coupling
JPS58122701U (ja) * 1982-02-15 1983-08-20 サンデン株式会社 旋回ピストン式流体機械のための回転阻止機構
DE3233736A1 (de) * 1982-09-11 1984-03-15 Schmidt-Kupplung GmbH, 3340 Wolfenbüttel Lenkerlagerung fuer lenkergetriebe
JP2769323B2 (ja) * 1988-06-29 1998-06-25 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 減速機付モータ駆動装置及び電動車両
FR2679842A1 (fr) * 1991-07-29 1993-02-05 Shm Management Services Ag Module de roulement moteur, notamment pour vehicule automobile.
JPH0599241A (ja) * 1991-10-07 1993-04-20 Kayseven Co Ltd 軸継手
JP2548544Y2 (ja) * 1992-01-13 1997-09-24 中央発條株式会社 二軸連結用カツプリング
JP2602894Y2 (ja) * 1993-05-26 2000-01-31 株式会社ユニシアジェックス 捩り振動低減装置
US5450915A (en) * 1993-12-20 1995-09-19 Li; I-Ho Electric motor-in-wheel
US5581136A (en) * 1994-12-20 1996-12-03 Li; I-Ho Auxiliary magnetic motor (AMM)
US5662187A (en) * 1995-07-27 1997-09-02 Mc Govern; James Robert Electrically assisted pedalled bicycle
JP3285776B2 (ja) 1996-01-29 2002-05-27 株式会社日平トヤマ クランクピン位相割出し装置
JPH09269013A (ja) 1996-04-01 1997-10-14 Kayseven Co Ltd 軸継手
GB2342424A (en) * 1998-10-02 2000-04-12 Gkn Technology Ltd Flexible annular coupling with predetermined buckling direction
JP2000230624A (ja) * 1999-02-09 2000-08-22 Exedy Corp トルクコンバータのロックアップ装置
NO311200B1 (no) * 1999-05-25 2001-10-22 Smart Motor As Elektrisk maskin
CN2467840Y (zh) * 2000-06-05 2001-12-26 周作督 推力偏心零齿差齿轮联轴装置
WO2002083446A1 (fr) 2001-04-16 2002-10-24 Kabushiki Kaisha Bridgestone Procede pour fixer un moteur de type integre dans la roue et systeme de moteur de type integre dans la roue
US6765327B2 (en) * 2002-03-27 2004-07-20 The Timken Company Integral driveline support and electric motor
JP4260462B2 (ja) * 2002-11-15 2009-04-30 株式会社ブリヂストン インホイールモータシステム
JP4348941B2 (ja) * 2002-11-26 2009-10-21 日産自動車株式会社 車輪用回転電機の取付構造

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007190945A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Mitsuba Corp 電動車両用のインホイールモータ
JP4682045B2 (ja) * 2006-01-17 2011-05-11 株式会社ミツバ 電動車両用のインホイールモータ
JP2008043055A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Kayaba Ind Co Ltd 軸方向空隙型電動機
JP2008044437A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Toyota Motor Corp 車輪駆動装置
KR20110137259A (ko) * 2010-06-16 2011-12-22 만 디젤 앤 터보 에스이 회전 클러치 및 이를 구비한 구동 장치
KR101690800B1 (ko) 2010-06-16 2016-12-28 만 디젤 앤 터보 에스이 회전 클러치 및 이를 구비한 구동 장치
KR101882904B1 (ko) * 2017-05-26 2018-08-27 브라토 주식회사 축의 비 정렬 대응이 용이한 커플링 일체형 감속기
JP7350928B1 (ja) 2022-03-22 2023-09-26 三菱重工業株式会社 動力伝達継手
WO2023181773A1 (ja) * 2022-03-22 2023-09-28 三菱重工業株式会社 動力伝達継手
JP2023140096A (ja) * 2022-03-22 2023-10-04 三菱重工業株式会社 動力伝達継手

Also Published As

Publication number Publication date
EP1808610A4 (en) 2010-08-04
CN100510449C (zh) 2009-07-08
CN101044334A (zh) 2007-09-26
WO2006030715A1 (ja) 2006-03-23
US20080000706A1 (en) 2008-01-03
US7571784B2 (en) 2009-08-11
EP1808610A1 (en) 2007-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006030715A1 (ja) フレキシブルカップリング、及び、インホイールモータシステム
EP1547843B1 (en) In-wheel motor system for steering wheel
US7422080B2 (en) In-wheel motor system
US7556112B2 (en) In-wheel motor system
JP2007161022A (ja) インホイールモータシステム
JP2006188153A (ja) インホイールモータ
JP2005295773A (ja) インホイールモータの取付方法
JP2007230546A (ja) 動的吸振装置及びインホイールモータの取付方法と取付構造
JP4213028B2 (ja) インホイールモータシステム
JP5219718B2 (ja) インホイールモータシステム
JP4789628B2 (ja) インホイールモータシステム
JP2005329910A (ja) インホイールモータシステム
JP2007190966A (ja) インホイールモータシステム
JP2008185195A (ja) 回転伝達カップリング及びインホイールモータシステム
JP2007283987A (ja) インホイールモータシステム
JPWO2005061256A1 (ja) インホイールモータシステム
JP4260462B2 (ja) インホイールモータシステム
JP4795764B2 (ja) インホイールモータシステム
JP2005329911A (ja) インホイールモータシステム
JP2005329908A (ja) インホイールモータシステム
JP2008094166A (ja) インホイールモータシステム
JP2006008058A (ja) インホイールモータシステム
JP2007161168A (ja) インホイールモータシステム
JP2007161177A (ja) インホイールモータシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070516

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20091109