JP2006064060A - 等速自在継手 - Google Patents

等速自在継手 Download PDF

Info

Publication number
JP2006064060A
JP2006064060A JP2004247019A JP2004247019A JP2006064060A JP 2006064060 A JP2006064060 A JP 2006064060A JP 2004247019 A JP2004247019 A JP 2004247019A JP 2004247019 A JP2004247019 A JP 2004247019A JP 2006064060 A JP2006064060 A JP 2006064060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint member
long stem
constant velocity
velocity universal
universal joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004247019A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006064060A5 (ja
Inventor
Katsuhiro Sakurai
勝弘 櫻井
Akira Nakagawa
亮 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP2004247019A priority Critical patent/JP2006064060A/ja
Publication of JP2006064060A publication Critical patent/JP2006064060A/ja
Publication of JP2006064060A5 publication Critical patent/JP2006064060A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)

Abstract

【課題】 等速自在継手を構成する外方継手部材の大幅な軽量化を図ること。
【解決手段】 カップ部4a3の外側底部に、中空状に成形されたロングステム部4a4の一端を接合し、ロングステム部4a4の他端側に連結部4a8を形成して等速自在継手の外方継手部材4aの軽量化を図る。また、外方継手部材4aのロングステム部4a4のほぼ軸方向全域に亘って熱処理を施して強度を高めている。
【選択図】図1

Description

本発明は、等速自在継手に関するものである。
一般に、等速自在継手は、自動車のドライブシャフト、プロペラシャフト、ステアリングシャフトなど、二軸間に角度変位をとった状態でトルクを伝達する用途に使用されている。
図4は、自動車の減速装置(ディファレンシャル)から駆動輪への動力伝達系1を示すもので、ドライブシャフト2のアウトボード側(駆動輪側)に固定型等速自在継手3を配設し、ドライブシャフト2のインボード側(減速装置側)に摺動型等速自在継手4を配設してある。
固定型等速自在継手3は、球状内径面3a1に複数のトラック溝3a2を形成したカップ部3a3の外側底部にロングステム部3a4を一体に接合した外方継手部材3aと、球状外径面3b1に複数のトラック溝3b2を有し、かつ、ドライブシャフト2にスプライン嵌合して外方継手部材3aのカップ部3a3に挿入される内方継手部材3bと、外方継手部材3aのトラック溝3a2及び内方継手部材3bのトラック溝3b2の間に形成されるボールトラックの各々に配置されるトルク伝達部材としての複数のボール3cと、外方継手部材3a及び内方継手部材3bの相互間に介在させ、複数のボール3cを保持する保持器3dとを具備し、外方継手部材3a及び内方継手部材3bの軸線方向角度変位を許容しつつトルクを伝達させるものである。
他方、図4の摺動型等速自在継手4は、いわゆるトリポード型等速自在継手であり、円筒状内径面4a1に軸線方向に延びる三つのトラック溝4a2(便宜上、ひとつのトラック溝4a2のみを図示している。)を形成したカップ部4a3の外側底部にロングステム部4a4を一体に接合した外方継手部材4aと、半径方向に三つの脚軸4b1(便宜上、ひとつの脚軸4b1のみを図示している。)を突設した内方継手部材4bと、内方継手部材4bの各脚軸4b1に外嵌して外方継手部材4aのトラック溝4a2に転動自在に挿入されるトルク伝達手段としてのローラ4cとを具備し、外方継手部材4a及び内方継手部材4bの軸線方向角度変位と相対移動を許容しつつトルクを伝達させるものである。
なお、図4において、符号3e,4dは継手内部を密封するブーツで、継手内部に充填した潤滑剤の漏洩や継手内部への異物侵入を防止するためのものである。
ところで、図4に示す動力伝達系1において、インボード側に配設される摺動型等速自在継手4のロングステム部4a4は、剛性を高めるために外径を大きくする一方、軽量化を図るために中空化する場合がある(例えば、特許文献1参照)。
図5は、インボード側に配設される摺動型等速自在継手4の外方継手部材4aの一例を示すものである。この外方継手部材4aは、カップ部4a3、パイプ4a5及びスタブ4a6の三つの部材を、摩擦圧接又はレーザー溶接等により一体に接合したものである。カップ部4a3の外側底部には、パイプ4a5を接合するためのステム4a7を突設してある。パイプ4a5及びスタブ4a6は、ロングステム部4a4を構成する部材である。スタブ4a6は、外側端部の外径面にスプライン又はセレーション等を形成した連結部4a8を有する。
このように、従来は、ロングステム部4a4の構成要素としてパイプ4a5を使用することにより、外方継手部材4aの中空軽量化を図っている。
先行技術公報の番号をご教示ください。
ところで、図5に示す外方継手部材4aは、通常、その強度を高めるために、図中の網目の如く高周波焼入れ等の熱処理が施される。しかし、パイプ4a5は、熱処理を施すとカップ部4a3及びスタブ4a6との接合部位の強度低下を招くおそれがあることから、熱処理を施さずに生材で使用することが多く、厚肉に成形して所望の強度を確保している。このため、外方継手部材4aの充分な軽量化を図ることが困難である。
また、従来は、外方継手部材4aの部品点数が三点であり、二箇所を接合しなければならないので、製造コストが高くなる傾向にある。
本発明は、斯かる実情に鑑み創案されたものであって、その目的は、等速自在継手を構成する外方継手部材の更なる高強度化及び軽量化を図ると共に、外方継手部材の部品点数を減らして低コスト化を図ることにある。
本発明に係る等速自在継手は、上記課題を解決するため、内径面に複数のトラック溝を形成したカップ部の外側底部にロングステム部の一端を接合した外方継手部材と、外方継手部材のカップ部に挿入される内方継手部材と、カップ部のトラック溝及び内方継手部材間に介在してトルクを伝達するトルク伝達部材とを備えた等速自在継手において、外方継手部材のロングステム部を中空状に成形すると共に、ロングステム部の他端側に動力伝達のための連結部を形成したことを特徴としている。
本発明の等速自在継手は、従来、カップ部、パイプ及びスタブの三つの部材を接合して構成されていた外方継手部材を、カップ部とロングステム部の二つの部材を接合して構成したものである。ロングステム部は、全域に亘って中空状になっており、カップ部との接合側とは反対側の端部に動力伝達のための連結部を設けている。ロングステム部において、従来のスタブに相当する部分を中空状にすることにより、更なる軽量化を達成することができる。
また、外方継手部材を、カップ部とロングステム部の二つの部材で構成してあるので、部品点数が従来よりも少なくなり、また、部品同士の接合箇所が減少する。これにより、製造コストを低減することができる。
上記構成において、ロングステム部の外径のうち一端側外径を最大径とすることにより、カップ部との接合部の強度を高めることができる。
また、本発明の等速自在継手は、ロングステム部の接合箇所がカップ部との接合箇所だけであるから、ロングステム部の連結部側の端部からカップ部側の端部近傍までその中空部分のほぼ全域に亘って熱処理を施すことが可能になる。このように、ロングステム部の中空部分に熱処理を施すと、ロングステム部の強度が高められるから、ロングステム部の肉厚を薄くしてより一層の軽量化を図ることが可能になる。
本発明は前述の如く、カップ部の外側底部にロングステム部の一端を接合した外方継手部材を具備し、外方継手部材のロングステム部を中空状に成形してあるので、従来よりも軽量化を図ることができる。また、ロングステム部の他端側に動力伝達のための連結部を形成してあるので、外方継手部材の部品点数が従前の三点から二点に減少し、部品自身の製造コスト、及び、部品同士の接合作業に要するコストを低減させることができる。
以下、図面を参照しつつ本発明に係る等速自在継手の一実施形態について説明する。
図1は、この実施形態に係る等速自在継手の構成要素のひとつである外方継手部材4aの一例を示すものである。この外方継手部材4aは、例えば、図5の従来例と同様に、ドライブシャフト2のインボード側に配設される摺動型等速自在継手4を構成するものである。なお、摺動型等速自在継手4の他の構成要素、即ち内方継手部材4b及びローラ4c(トルク伝達部材)については、従来例と同様のものでよいから図示及び説明を省略する。
外方継手部材4aは、カップ部4a3にロングステム部4a4の一端を接合したものである。カップ部4a3は、図示しない円筒状内径面(図4の符号4a1参照)に軸線方向に延びる三つのトラック溝(図4の符号4a2参照)を形成すると共に、外側底部にステム4a7を突設した部材である。ロングステム部4a4は、例えば、中空状素管にスウェージング加工等の絞り成形を施して所定形状に成形したものである。ロングステム部4a4は、一端側がカップ部4a3のステム4a7に対して摩擦圧接又はレーザー溶接等によって接合されるため、カップ部4a3のステム4a7と略同径に形成され、他端側が絞り成形によって一端側よりも小径に成形されている。ロングステム部4a4の他端には、動力伝達のための連結部4a8を設けてある。この実施形態では、連結部4a8の外径面にスプラインを形成してある。
また、図中の網目は、高周波焼入れ等の熱処理によって形成された硬化層を示している。ロングステム部4a4には、カップ部4a3との接合側端部の近傍から他端部までその大部分に表面硬化層を形成している。このように、ロングステム部4a4に熱処理を施すと、その強度が高められるので、ロングステム部4a4の薄肉化を通じて外方継手部材4aの更なる軽量化を図ることができる。
このように、外方継手部材4aは、ロングステム部4a4をその全域に渡って中空状に形成し、かつ、ロングステム部4a4の薄肉化が可能であるから、外方継手部材4a、ひいては等速自在継手の更なる軽量化を図ることができる。また、外方継手部材4aを、カップ部4a3とロングステム部4a4の二つの部材で構成してあるので、部品点数が従来よりも減少し、また、部品同士の接合箇所も一箇所に減少する。これにより、製造コストを低減することができる。
図2は、外方継手部材4aの他の実施形態を示すものである。この外方継手部材4aは、ロングステム部4a4の外径のうち一端側外径を最大径とし、カップ部4a3のステム4a7とロングステム部4a4の接合部の外径を、ロングステム部4a4の中央部よりも大径に形成した点で、図1に示す外方継手部材4aと相違している。
図2の外方継手部材4aは、カップ部4a3のステム4a7とロングステム部4a4との接合部の外径をロングステム部4a4の中央部よりも大きくしてあるので、カップ部4a3とロングステム部4a4との接合強度が高められる。これにより、ロングステム部4a4の中央部の肉厚をより一層薄くすることができ、外方継手部材4a、ひいては等速自在継手の更なる軽量化を図ることができる。
以上、本発明の実施形態につき説明したが、本発明は上記実施形態に限定されることなく種々の変形が可能であって、例えば、図1及び図2では、ロングステム部4a4の外表面から所定深さの領域に硬化層を形成し、内表面の側に未硬化層を残しているが、図3(A)及び(B)に示すように、ロングステム部4a4の外表面から内表面に至る全深さ領域に硬化層を形成しても良い。
また、上記の実施形態では、ドライブシャフト2のインボード側に配設される摺動型等速自在継手4を例に挙げて説明しているが、本発明は、ドライブシャフト2のインボード側に限らず他の用途に使用される等速自在継手にも適用可能である。
また、上記の実施形態では、摺動型の一種であるトリポード型等速自在継手4を例に挙げて説明しているが、本発明は、摺動型及び固定型を問わず如何なる型式の等速自在継手にも適用可能である。
実施形態に係る等速自在継手の構成要素である外方継手部材を示す半断面図である。 他の実施形態に係る等速自在継手の構成要素である外方継手部材を示す半断面図である。 図3(A)は図1の外方継手部材の変形例で、図3(B)は図2の外方継手部材の変形例を示すものである。 自動車の動力伝達系を示す概略図である。 従来の等速自在継手の構成要素である外方継手部材の一例を示す半断面図である。
符号の説明
4a 外方継手部材
4a1 円筒状内径面
4a2 トラック溝
4a3 カップ部
4a4 ロングステム部
4a5 パイプ
4a6 スタブ
4a7 ステム
4a8 連結部
4b 内方継手部材
4b1 脚軸
4c ローラ

Claims (3)

  1. 内径面に複数のトラック溝を形成したカップ部の外側底部にロングステム部の一端を接合した外方継手部材と、外方継手部材のカップ部に挿入される内方継手部材と、カップ部のトラック溝及び内方継手部材間に介在してトルクを伝達するトルク伝達部材とを備えた等速自在継手において、外方継手部材のロングステム部を中空状に成形すると共に、ロングステム部の他端側に動力伝達のための連結部を形成したことを特徴とする等速自在継手。
  2. ロングステム部の外径のうち一端側外径を最大径としたことを特徴とする請求項1に記載の等速自在継手。
  3. ロングステム部に熱処理を施したことを特徴とする請求項1又は2に記載の等速自在継手。
JP2004247019A 2004-08-26 2004-08-26 等速自在継手 Pending JP2006064060A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004247019A JP2006064060A (ja) 2004-08-26 2004-08-26 等速自在継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004247019A JP2006064060A (ja) 2004-08-26 2004-08-26 等速自在継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006064060A true JP2006064060A (ja) 2006-03-09
JP2006064060A5 JP2006064060A5 (ja) 2006-06-08

Family

ID=36110729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004247019A Pending JP2006064060A (ja) 2004-08-26 2004-08-26 等速自在継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006064060A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010082597A1 (ja) 2009-01-19 2010-07-22 Ntn株式会社 等速自在継手の外方部材
JP2011117509A (ja) * 2009-12-02 2011-06-16 Ntn Corp 等速自在継手
WO2012032926A1 (ja) * 2010-09-08 2012-03-15 Ntn株式会社 等速自在継手の外側継手部材およびその摩擦圧接方法
JP2013002586A (ja) * 2011-06-20 2013-01-07 Ntn Corp 等速自在継手の外側継手部材
WO2013069433A1 (ja) 2011-11-08 2013-05-16 Ntn株式会社 等速自在継手の外側継手部材の溶接方法および外側継手部材

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS523955A (en) * 1975-06-19 1977-01-12 Schneider Gesenkschmiede Synchronous shaft coupling having spherical track
JPS5467841A (en) * 1977-11-09 1979-05-31 Toyota Motor Corp Outer part of equal-speed universal joint and its manufacturing process
JPS5569323A (en) * 1978-11-15 1980-05-24 Gelenkwellenbau Gmbh Universal joint shaft
JPS57155324A (en) * 1981-03-19 1982-09-25 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Hardening method of inner surface of receiving part of uniform-speed universal coupler outer ring
JPH059583A (ja) * 1991-06-28 1993-01-19 Ntn Corp ステム部を強化した等速自在継手外輪
JPH05329715A (ja) * 1992-05-28 1993-12-14 Aisin Ee I Kk 歯車付中空軸
JPH07317788A (ja) * 1994-05-31 1995-12-08 Ntn Corp 等速ジョイントの外輪
JPH0849727A (ja) * 1994-05-31 1996-02-20 Ntn Corp 等速ジョイントの外輪と軸の接合構造
JP2001280360A (ja) * 2000-03-29 2001-10-10 Ntn Corp 等速自在継手の外側継手部材

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS523955A (en) * 1975-06-19 1977-01-12 Schneider Gesenkschmiede Synchronous shaft coupling having spherical track
JPS5467841A (en) * 1977-11-09 1979-05-31 Toyota Motor Corp Outer part of equal-speed universal joint and its manufacturing process
JPS5569323A (en) * 1978-11-15 1980-05-24 Gelenkwellenbau Gmbh Universal joint shaft
JPS57155324A (en) * 1981-03-19 1982-09-25 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Hardening method of inner surface of receiving part of uniform-speed universal coupler outer ring
JPH059583A (ja) * 1991-06-28 1993-01-19 Ntn Corp ステム部を強化した等速自在継手外輪
JPH05329715A (ja) * 1992-05-28 1993-12-14 Aisin Ee I Kk 歯車付中空軸
JPH07317788A (ja) * 1994-05-31 1995-12-08 Ntn Corp 等速ジョイントの外輪
JPH0849727A (ja) * 1994-05-31 1996-02-20 Ntn Corp 等速ジョイントの外輪と軸の接合構造
JP2001280360A (ja) * 2000-03-29 2001-10-10 Ntn Corp 等速自在継手の外側継手部材

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010082597A1 (ja) 2009-01-19 2010-07-22 Ntn株式会社 等速自在継手の外方部材
JP2010164181A (ja) * 2009-01-19 2010-07-29 Ntn Corp 等速自在継手の外方部材
CN102282381A (zh) * 2009-01-19 2011-12-14 Ntn株式会社 等速万向接头的外侧构件
US8673092B2 (en) 2009-01-19 2014-03-18 Ntn Corporation Outer member of constant speed universal joint
CN102282381B (zh) * 2009-01-19 2014-07-02 Ntn株式会社 等速万向接头的外侧构件
JP2011117509A (ja) * 2009-12-02 2011-06-16 Ntn Corp 等速自在継手
WO2012032926A1 (ja) * 2010-09-08 2012-03-15 Ntn株式会社 等速自在継手の外側継手部材およびその摩擦圧接方法
JP2012057696A (ja) * 2010-09-08 2012-03-22 Ntn Corp 等速自在継手の外側継手部材およびその摩擦圧接方法
JP2013002586A (ja) * 2011-06-20 2013-01-07 Ntn Corp 等速自在継手の外側継手部材
WO2013069433A1 (ja) 2011-11-08 2013-05-16 Ntn株式会社 等速自在継手の外側継手部材の溶接方法および外側継手部材
US9746036B2 (en) 2011-11-08 2017-08-29 Ntn Corporation Welding method for outer joint member of constant velocity universal joint, and outer joint member

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6893353B2 (en) Rolling ball spline slip joint formed from two tubular members
JP5921825B2 (ja) 等速自在継手の外側継手部材
JP5586929B2 (ja) 等速自在継手の製造方法
JP6005402B2 (ja) 等速自在継手の外側継手部材の製造方法
US20180313406A1 (en) Fixed constant velocity universal joint
JP2007064264A (ja) 固定型等速自在継手
JP2006064060A (ja) 等速自在継手
JP5283832B2 (ja) 等速自在継手
JP4245106B2 (ja) 等速ジョイント用スプラインシャフトの製造方法および嵌合構造
JP2006064060A5 (ja)
JP4530291B2 (ja) 駆動車輪用軸受装置の製造方法
JP2007261577A5 (ja)
JP2007010029A (ja) 等速ジョイントの外輪
JP2006090518A (ja) 動力伝達装置
JP2008051222A (ja) 二部材の連結構造
JP2006298297A (ja) ステアリング用等速自在継手
JP2008051221A (ja) 二部材の連結構造
JP2007078081A (ja) 摺動型等速自在継手及びその製造方法
JP2007138192A (ja) 部品結合方法
JP2008232292A (ja) 等速自在継手
WO2017061208A1 (ja) 等速自在継手の外側継手部材
JP2007333155A (ja) 等速自在継手
JP2005226812A (ja) 等速自在継手
JP2010031910A (ja) 等速自在継手の外側継手部材および等速自在継手
JP2007247771A (ja) トルク伝達機構

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Effective date: 20060417

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A621 Written request for application examination

Effective date: 20070507

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090313

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20090318

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20090427

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091014

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091109

A521 Written amendment

Effective date: 20091126

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20100607

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100804

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110204