JP2006051557A - 構造物の結合位置合わせ装置および構造物の結合位置合わせ方法 - Google Patents

構造物の結合位置合わせ装置および構造物の結合位置合わせ方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006051557A
JP2006051557A JP2004233601A JP2004233601A JP2006051557A JP 2006051557 A JP2006051557 A JP 2006051557A JP 2004233601 A JP2004233601 A JP 2004233601A JP 2004233601 A JP2004233601 A JP 2004233601A JP 2006051557 A JP2006051557 A JP 2006051557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
position information
middle cylinder
rear part
support
coupling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004233601A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4444033B2 (ja
Inventor
Soichi Koda
壮一 甲田
Toshiaki Suyama
俊昭 須山
Genichi Fujita
元一 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2004233601A priority Critical patent/JP4444033B2/ja
Publication of JP2006051557A publication Critical patent/JP2006051557A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4444033B2 publication Critical patent/JP4444033B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Active legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)

Abstract

【課題】 機体部分の組み合わせ位置精度を向上させるとともに、組み合わせ・結合に要する時間を短縮することができる構造物の結合位置合わせ装置および構造物の結合位置合わせ方法を提供する。
【解決手段】 一の構造物MB2を支持するとともに所定方向に駆動制御可能な複数の支持部3aと、支持部3aに支持された一の構造物MB2および他の構造物MB1の位置情報を取得する計測部4,5a,5cと、取得された位置情報に基づいて、一の構造物MB2を他の構造物に結合させるときの一の構造物MB2の結合位置情報を算出する演算部7と、算出された結合位置情報に基づいて、一の構造物MB2を支持する複数の支持部3aを駆動制御する制御部8と、を有し、結合位置情報が、一の構造物MB2を他の構造物MB1に結合させたときの設計上の一の構造物MB2の設計位置情報との差が最も小さくなる位置情報であることを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、構造物の結合位置合わせ装置および構造物の結合位置合わせ方法に関する。
従来、航空機や船舶等の大型構造物を製造する際には、大型構造物をいくつかのブロックに分けた構造物を製造し、各構造物を組み立てることにより大型構造物を製造する方法が用いられている。例えば、航空機の機体を製造する際には、胴体、主翼等を複数の機体部分に分けて製造し、各機体部分を組み立てることにより機体を製造している。
上述のように、各機体部分を組み立てて機体を製造する際には、機体部分を支持する鉄枠で形成された位置決め用の専用治具が用いられていた。この専用治具は、3軸方向に位置決めができるため、作業者が手作業で機体部分を移動させて各機体部分間のアライメント・シンメトリを調整していた。また、アライメント・シンメトリの検査には、CATシステム(測量システム)が用いられ、CATシステムにより各機体部分の位置関係が測定されていた。
このように、各機体部分を正確に組み合わせた後に、結合用のリベット、ボルト等を通す穴の穴開けが行われる。そして、一度各機体部分を分離して、穴開け時に発生する切子等の清掃およびシール材の塗布が行われる。その後、分離された各機体部分を再度正確に位置決めして組み合わせ、リベット、ボルト等により固定して機体の製造が行われていた。
また、上記の機体部分を支持する専用治具として、鉄枠からなる専用治具の代わりに、マイクロプロセッサにより3軸方向に制御駆動されるポジショナーを用いる技術も提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2002−224978号公報
上述した従来の組み立て方法においては、製造する航空機の機種および機体部分に応じた専用治具を用いていた。そのため、製造する航空機の機種が変更されるたびに、変更後の機種に応じた専用治具を準備する必要があった。そのため、多額の治具費が発生し且つ、機体の製造の前に専用治具を製作することとなり、製作工程が長くなるという問題があった。
また、専用治具は鉄枠で形成されているため、占有エリアが大きくなっている。そのため、機体部分同士を固定する作業等を行う際に、専用治具が邪魔になり作業が行いにくくなるという問題があった。
さらに、各機体部分のアライメント・シンメトリの調整およびその確認作業は、作業員が手動で機体部分を移動させ、各機体部分の位置関係を作業員が測定していたので、上記作業に要する時間が長くなるという問題があった。
また、上述のように各機体部分のアライメント・シンメトリの調整を行っていると、各機体部分を、設計上の位置関係と比較して最も誤差が少ない位置関係に配置するのが困難になり、多くの時間を要することになるという問題があった。さらに、一度組み合わせた機体部分を分離し、再び同じ位置関係に組み合わせるのにも多くの時間を要するという問題があった。
また、特許文献1には、3軸方向に制御駆動されるポジショナーが開示されている。このようなポジショナーを用いて機体部分等を支持すると、機体部分の位置および姿勢を正確に制御することができる。また、同一のポジショナーで、製造する機種の変更および支持する機体部分の変更にも対応することができた。
しかしながら、ポジショナーの可動域等のキャリブレーションは行われても、支持された各機体部分のアライメント・シンメトリの確認作業はされないため、各機体部分の組み合わせ精度を確認することは困難であった。また、組み合わせ精度を確認するためには、上述のように作業員が各機体部分の位置関係を測定することになり、上記作業に要する時間が長くなるという問題があった。
本発明は、上記の課題を解決するためになされたものであって、機体部分である構造物の組み合わせ位置精度を向上させるとともに、組み合わせ・結合に要する時間を短縮することができる構造物の結合位置合わせ装置および構造物の結合位置合わせ方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、以下の手段を提供する。
本発明の構造物の結合位置合わせ装置は、一の構造物を支持するとともに所定方向に駆動制御可能な複数の支持部と、該複数の支持部に支持された前記一の構造物および他の構造物の位置情報を取得する計測部と、該計測部により取得された前記位置情報に基づいて、前記一の構造物を前記他の構造物に結合させるときの前記一の構造物の結合位置情報を算出する演算部と、該演算部により算出された前記結合位置情報に基づいて、前記一の構造物を支持する前記複数の支持部を駆動制御する制御部と、を有し、前記結合位置情報が、前記一の構造物を前記他の構造物に結合させたときの設計上の前記一の構造物の設計位置情報との差が最も小さくなる位置情報であることを特徴とする。
本発明によれば、一の構造物および他の構造物の位置情報を計測部により取得し、取得した各位置情報に基づいて、結合位置情報を算出している。そのため、一の構造物および他の構造物の製造時の形状誤差が組立に与える影響を最小限に抑え、一の構造物および他の構造物を配置した時の姿勢に関わらず結合位置情報の精度を確保することができ、一の構造物および他の構造物の組み合わせ位置精度を向上させることができる。
一度組み合わせた一の構造物および他の構造物を分離して再び組み合わせる場合において、結合位置情報に基づいて一の構造物を他の構造物に組み合わせることができる。そのため、最初に組み合わせたときと同じ位置関係に、短時間で組み合わせることができる。
また、一の構造物を、制御部により駆動制御された支持部により移動させている。そのため、一の構造物の移動に要する時間および位置合わせに要する時間を、作業員が手動で行う場合と比較して、より短縮することができる。
一の構造物を複数の所定方向に移動可能な支持部で支持しているため、一の構造物の位置および姿勢を所定の位置および姿勢に制御することができる。そのため、一の構造物を結合位置情報の位置に移動させやすく、一の構造物および他の構造物の組み合わせ位置精度を向上させやすくすることができる。また、一の構造物を移動させやすくすることにより、その移動時間を短縮することができる。
例えば、一の構造物を所定の回転軸回りに回動させることもでき、一の構造物を結合位置情報の位置に移動させやすくすることができる。
また、支持部は、一の構造物の形状に応じて使用する支持部の数を変更し、一の構造物を支持するポイントを変更することができる。そのため、さまざまな形状および大きさの一の構造物を支持することができる。また、一の構造物および他の構造物の結合作業に必要とされる空間を所定の領域に形成することができる。
さらに、専用治具よりも配置スペースの小さな支持部により一の構造物を支持することができる。そのため、一の構造物および他の構造物の結合に要する作業エリアをよりスリム化することができる。
また、上記発明においては、前記演算部が、前記一の構造物を前記他の構造物に接近させる前記一の構造物の移動経路を算出し、前記制御部が、前記移動経路に基づき前記一の構造物を支持する前記支持部を駆動制御することが望ましい。
本発明によれば、一の構造物を算出された移動経路に沿って移動させ、一の構造物および他の構造物を組み合わせることができる。例えば、一の構造物と他の構造物との組み合わせ面がステップ形状のように複雑な形状である場合、一の構造物と他の構造物とが干渉しないように接近させることができる。
また、一の構造物および他の構造物の設計情報に基づき、移動経路の長さが最も短くなるように算出されることが望ましい。このように移動経路を算出することにより、一の構造物の移動距離を最短にすることができ、一の構造物および他の構造物の組み合わせ・結合に要する時間を短縮することができる。
さらに、上記発明においては、前記計測部が、前記構造物または前記支持部に配置されるターゲットと、該ターゲットに向けて光を照射し、前記ターゲットの配置された方向および距離を測定するレーザトラッカーと、を有することが望ましい。
本発明によれば、非接触の3次元計測を行うことができる。そのため、一の構造物および他の構造物の位置情報を速やかに取得することができる。また、位置情報を取得する際に、一の構造物および他の構造物の位置を乱す恐れがなく、取得した位置情報の精度を向上させることができる。そのため、一の構造物および他の構造物の組み合わせ精度を向上させることができるとともに、組み合わせ・結合に要する時間を短縮することができる。
本発明の構造物の結合位置合わせ方法は、一の構造物を他の構造物に結合させる際の結合位置合わせ方法であって、前記一の構造物および前記他の構造物の位置情報を取得する計測ステップと、取得された前記位置情報に基づいて、前記一の構造物を前記他の構造物に結合させたときの設計上の前記一の構造物の設計位置情報、または任意に指定した位置情報との差が最も小さくなる結合位置情報を算出する演算ステップと、算出された前記結合位置情報に基づいて、前記一の構造物を移動させる移動ステップと、を備えることを特徴とする。
本発明によれば、一の構造物を他の構造物に結合させるときに、設計位置情報または任意に指定した位置情報との差が最も小さくなる位置に一の構造物を結合させることができ、組み合わせ位置精度を向上させることができる。
また、取得した一の構造物および他の構造物の位置情報に基づいて、結合位置情報を算出している。そのため、一の構造物および他の構造物の形状・姿勢に関わらず結合位置情報の精度を確保することができ、一の構造物および他の構造物の組み合わせ位置精度を向上させることができる。
一度組み合わせた一の構造物および他の構造物を分離して再び組み合わせる場合において、結合位置情報に基づいて一の構造物を他の構造物に組み合わせることができる。そのため、最初に組み合わせたときと同じ位置関係に、短時間で組み合わせることができる。
本発明の構造物の結合位置合わせ装置によれば、一の構造物を他の構造物に結合させるときに、設計位置情報との差が最も小さくなる位置に一の構造物を結合させることができ、組み合わせ位置精度を向上させることができるという効果を奏する。また、計測部により取得した各構造物の位置情報に基づいて結合位置情報を算出しているため、組み合わせ位置精度を向上させることができるという効果を奏する。
一の構造物を、制御部により駆動制御された支持部により移動させているため、移動に要する時間および位置合わせに要する時間を短縮することができるという効果を奏する。また、結合位置情報に基づいて一の構造物を他の構造物に組み合わせることにより、一の構造物および他の構造物の組み合わせ位置関係を、短時間で何回でも再現することができるという効果を奏する。
本発明の構造物の結合位置合わせ方法によれば、一の構造物を他の構造物に結合させるときに、設計位置情報との差が最も小さくなる位置に一の構造物を結合させることができ、組み合わせ位置精度を向上させることができるという効果を奏する。また、取得した各構造物の位置情報に基づいて結合位置情報を算出しているため、組み合わせ位置精度を向上させることができるという効果を奏する。
一度組み合わせた一の構造物および他の構造物を分離して再び組み合わせる場合において、結合位置情報に基づいて一の構造物を他の構造物に組み合わせることができる。そのため、最初に組み合わせたときと同じ位置関係に、短時間で組み合わせることができるという効果を奏する。
この発明の一実施形態に係る構造物の結合位置合わせ装置であるLAPS(Laser Alignment Positioning System)について、図1から図12を参照して説明する。
図1は、本発明に係るLAPSの全体構成を説明する概略図である。図2は、本発明のLAPSにより結合・製造される胴体の構成を説明する側面図である。
なお、本実施形態においては、LAPSを用いた航空機の胴体を結合・製造する場合に適用して説明する。より具体的には、航空機の胴体を構成する前胴、中胴前部、中胴後部、後胴の結合のうちの、中胴前部と中胴後部との結合、および中胴後部と後胴との結合ついて説明する。
LAPS(構造物の結合位置合わせ装置)1は、図1に示すように、中胴前部(他の構造物)MB1を支持する支持用治具2と、中胴後部(一の構造物)MB2を支持するポジショナー(支持部)3aと、後胴(一の構造物)RBを支持するポジショナー(支持部)3bと、中胴前部MB1、中胴後部MB2、後胴RB、ポジショナー3a,3bの位置を計測するレーザトラッカー(計測部)4およびターゲット(計測部)5a,5b,5c,5d,5e,5fと、中胴後部MB2および後胴RBの移動経路、結合位置を算出するとともにポジショナー3a,3bを駆動制御するPC6と、から概略構成されている。
支持用治具2は鉄製のフレーム枠から構成されており、床面に固定して設置されている。そのため、支持用治具2は中胴前部MB1を固定して支持するように構成されている。
ポジショナー3a,3bは、X,Y,Zの3軸方向に数値制御されるポジショナー(3軸NCポジショナー)である。より具体的には、ポジショナー3a,3bは、Z軸方向に駆動制御されるシリンダ部11と、シリンダ部11をX軸方向およびY軸方向に駆動制御するXYテーブル12とから概略形成されている。ポジショナー3a,3bは、シリンダ部11の先端部で中胴後部MB2および後胴RBを支持し、XYテーブル12の基台が床面に固定されるように配置されている。
中胴後部MB2および後胴RBには、それぞれポジショナー3aおよびポジショナー3bと結合される支持受け部21が備えられている。支持受け部21は、中胴後部MB2および後胴RBの両側面に2ヶ所、合計4ヶ所に配置され、中胴後部MB2および後胴RBを安定して支持することができるように配置されている。
また、中胴前部MB1と中胴後部MB2との結合面31は、図2に示すように、クランク状に折れ曲がった面状に形成され、中胴後部MB2と後胴RBとの結合面32は平面状に形成されている。
レーザトラッカー4は、図1に示すように、レーザ光をターゲット5a,5b,5c,5d,5e,5fに向けて照射し、ターゲット5a,5b,5c,5d,5e,5fからの戻り光を検出することにより、ターゲット5a,5b,5c,5d,5e,5fの位置データ(例えば、配置方向および距離)を計測することができる。また、レーザトラッカー4は、計測されたターゲット5a,5b,5c,5d,5e,5fの位置データをPC6に出力するように接続されている。
なお、中胴前部MB1、中胴後部MB2、後胴RB、ポジショナー3a,3bの位置を、上述のレーザトラッカー4およびターゲット5a,5b,5c,5d,5e,5fを用いて測定しても良いし、その他の非接触式の3次元測定器を用いてもよく、特に限定するものではない。
PC6は、レーザトラッカー4から出力された各位置データに基づき、中胴後部MB2および後胴RBの結合位置および移動経路等を算出する演算部7と、ポジショナー3a,3bをX,Y,Z軸方向に駆動制御する制御部8と、を備えている。
次に、上記の構成からなるLAPS1を用いた中胴前部MB1と中胴後部MB2との結合および中胴後部MB2と後胴RBとの結合について説明する。まず、中胴前部MB1と中胴後部MB2との結合作業について説明する。
図3は、中胴前部MB1と中胴後部MB2との結合作業の流れを説明するフローチャートである。図4は、支持用治具2およびポジショナー3a,3bの配置関係を説明する斜視図である。
まず、結合作業を行う床面に中胴前部MB1を支持する支持用治具2と、中胴後部MB2を支持する4つのポジショナー3aと、後胴RBを支持する4つのポジショナー3bとが、図4に示すように、中胴前部MB1、中胴後部MB2、後胴RBの配置位置に配置される。ポジショナー3aおよびポジショナー3bは、それぞれ中胴前部MB1および中胴後部MB2を支持するように、略矩形状に配置されている(STEP1)。
支持用治具2およびポジショナー3a,3bが配置されると、次に、中胴前部MB1が支持用治具2の上に設置される(STEP2)。
図5は、中胴前部MB1に配置されたレーザトラッカー4およびターゲット5a,5bの位置関係を説明する図である。
中胴前部MB1が支持用治具2に設置されたら、図5に示すように、中胴前部MB1の前部フロアF1上に治具を介してレーザトラッカー4が設置される。そして、同じく前部フロアF1上にターゲット5が6個取り付けられる。ターゲット5aは、前部フロアF1の四隅および長辺の略中央に配置される。また、中胴後部MB2を支持するポジショナー3aの先端部にもターゲット5bが配置される(STEP3)。
なお、ターゲット5aの配置位置は上述した6箇所でもよいし、前部フロアF1上の他の地点でもよいし、配置数も6箇所よりも多くてもよいし、少なくてもよく、特に限定されるものではない。
ターゲット5a,5bが配置されると、レーザトラッカー4により中胴前部MB1に配置されたターゲット5aの位置が測定され、測定された位置データはPC6に出力される。PC6は演算部7により、入力された位置データに基づき、基準となる中胴前部MB1の機体座標系を測定値と設計位置情報とのベストフィット演算により算出する(STEP4)。
次に、レーザトラッカー4によりポジショナー3aに取り付けられたターゲット5bの位置が、ポジショナー3aを動かしながら測定され、測定されたデータはPC6に出力される。PC6は、演算部7によりポジショナー3aの座標軸を算出し、上述の機体座標系とポジショナー3aの座標軸とのずれを算出して補正する(STEP5)。
図6は、中胴前部MB1に配置されたレーザトラッカー4と中胴後部MB2に配置されたターゲット5cとの位置関係を説明する図である。
その後、ターゲット5bを取り外し、ポジショナー3aを中胴後部MB2の待ち受け位置に移動させる。ここで、ポジショナー3aの待ち受け位置とは、中胴後部MB2をポジショナー3aに設置する位置に配置した際に、中胴前部MB1と中胴後部MB2とが干渉せず、同時に中胴後部MB2とポジショナー3aとが干渉しない位置のことである。
ポジショナー3aが待ち受け位置に移動すると、中胴後部MB2がポジショナー3aの上方の設置位置に配置される。そして、ポジショナー3aをZ軸方向に移動させて、ポジショナー3aを中胴後部MB2の支持受け部21と結合させ、図6に示すように、中胴後部MB2を支持する(STEP6)。
中胴後部MB2が支持されると、中胴後部MB2の後部フロアF2の上にターゲット5cが配置される。ターゲット5cは、図6に示すように、後部フロアF2の略四隅に配置される。ターゲット5cが配置されると、レーザトラッカー4によりターゲット5cの位置が測定され、測定された位置データはPC6に出力される(STEP7(計測ステップ))。
PC6は演算部7により、ターゲット5cの位置データに基づき、後部フロアF2により構成される面の平面度を算出する。
その後、中胴後部MB2の結合位置が算出される。中胴後部MB2の結合位置は、5Cの位置データと設計位置情報との差が最も小さくなるように、最小2乗法を用いたベストフィット演算により算出される。また、同時に、中胴後部MB2を中胴前部MB1と干渉させることなく中胴前部MB1に接近させる経路である移動経路が、中胴前部MB1の3次元設計データに基づいて算出される(STEP8(演算ステップ))。
なお、上述の3次元設計データ上のフロアの平面度および中胴前部MB1の3次元設計データは、例えばCATIA(登録商標)のような3次元CAD(Computer Aided Design)により設計された3次元設計データであってもよいし、その他の設計支援ツールにより構築された3次元設計データであってもよい。
図7は、中胴前部MB1に中胴後部MB2が組み合わされた状態を説明する図である。
結合位置および移動経路が算出されると、制御部8は、移動経路に基づきポジショナー3aを制御し、中胴後部MB2を結合位置に移動させる。中胴後部MB2が中胴前部MB1に所定距離まで接近するまでは、X軸方向に沿って直線的に中胴後部MB2を中胴前部MB1に接近させ、ラフ位置決めする。中胴後部MB2のラフ位置決め後、制御部8は、中胴後部MB2を移動経路に沿って中胴前部MB1と干渉しないようにステップ状に移動させ、図7に示すように、中胴後部MB2を結合位置に精密位置決めする。
精密位置決め後、レーザトラッカー4により後部フロアF2のターゲット5cの位置が測定され、演算部7により後部フロアF2が所定の位置に配置されたか確認が行われる(STEP9(移動ステップ))。
確認の完了後ポジショナー3aを固定(インターロック、ブレーキ)し、その後、レーザトラッカー4およびターゲット5a,5cを前部フロアF1および後部フロアF2から取り外す。そして、中胴前部MB1と中胴後部MB2とを結合する帯板などの結合用の部品の位置決めを行い、マーキングする。その後、中胴前部MB1と中胴後部MB2とを結合するリベット等を通す穴を開け、皿取りが行われる(STEP10)。
穴開けが終わると、開けた穴の位置や穴の径の大きさや穴の内部のキズ等の検査を行い、ポジショナー3aの固定が解除される。そして、制御部8がポジショナー3aを制御して、中胴後部MB2を中胴前部MB1と干渉しないように分離し、退避位置に移動させる(STEP11)。
中胴後部MB2を退避位置にまで移動させると、ポジショナー3aを固定し、上記穴および皿取り周囲のバリ取りや、中胴前部MB1および中胴後部MB2内部に落ちた切子等の清掃が行われる(STEP12)。
その後、中胴前部MB1および中胴後部MB2の結合部にシール材が塗布され、ポジショナー3aの固定が解除される。ポジショナー3aの固定が解除されると、制御部8は、記憶されている上記移動経路に沿って中胴後部MB2を、図7に示す上記結合位置にまで、自動的に、再び移動させ再結合する(STEP13)。
このとき、中胴後部MB2が中胴前部MB1に所定距離まで接近するまでは、X軸方向に沿って直線的に中胴後部MB2を中胴前部MB1に高速に移動させ接近させる。その後、結合位置までは低速で移動させる。その後、ポジショナー3aを固定し、中胴前部MB1と中胴後部MB2とをリベット等で打鋲し、結合する(STEP14)。
中胴前部MB1および中胴後部MB2の結合が終わると、再びレーザトラッカー4およびターゲット5aを前部フロアF1に取り付け、ターゲット5cを後部フロアF2に取り付ける。そして、レーザトラッカー4によりターゲット5a,5cが測定され、中胴前部MB1および中胴後部MB2の結合結果の検査データが取得(STEP15)される。取得された検査データは、検査記録書として出力され、中胴前部MB1および中胴後部MB2の結合作業が終了する。
次に、中胴後部MB2と後胴RBとの結合作業について説明する。
図8は、中胴後部MB2と後胴RBとの結合作業の流れを説明するフローチャートである。図9は、レーザトラッカー4と、中胴後部MB2の結合面32に取り付けられたターゲット5dと、ポジショナー3bに取り付けられたターゲット5eとの位置関係を説明する図である。
まず、図9に示すように、床面の上にレーザトラッカー4が設置される。そして中胴後部MB2を支持しているポジショナー3aが固定されていることを確認する(STEP21)。
その後、中胴後部MB2の後胴RBとの結合面32にターゲット5dが4個取り付けられる。ターゲット5dが取り付けられると、レーザトラッカー4によりターゲット5dの位置が測定され、測定された位置データはPC6に出力される。PC6は、入力された位置データに基づき、演算部7により中胴後部MB2の機体座標系を算出する(STEP22)。
機体座標系が算出されると、後胴RBを支持するポジショナー3bの先端部にターゲット5eが取り付けられる。そして、レーザトラッカー4によりターゲット5eの位置が測定されることによりポジショナー3bの稼動方向が測定され、そのデータがPC6に出力される。PC6は、入力されたデータに基づき、演算部7によりポジショナー3bの座標軸方向を算出し、後胴RBの機体座標系との軸ずれを補正する(STEP23)。
図10は、レーザトラッカー4と、中胴後部MB2に配置されたターゲット5dと、後胴RBに配置されたターゲット5fとの位置関係を説明する図である。
その後、ターゲット5eを取り外し、ポジショナー3bを後胴RBの待ち受け位置に移動させる。
ポジショナー3bが待ち受け位置に移動すると、後胴RBがポジショナー3bの設置位置に配置される。そして、ポジショナー3bのシリンダ部11をZ軸方向に移動させて、ポジショナー3bを後胴RBの支持受け部21と結合させ、後胴RBを支持する(STEP24)。
その後、図10に示すように、後胴RBの中胴後部MB2との結合面32にターゲット5fを4個取り付ける。ターゲット5fが取り付けられると、レーザトラッカー4によりターゲット5fの位置が測定され、測定された位置データはPC6に出力される(STEP25)。
PC6は、ターゲット5fの位置データに基づいて、演算部7により後胴RBの結合位置を算出する。5dと5fの位置情報の差が最も小さくなるように、ベストフィット演算により算出される(STEP26)。
図11は、中胴後部MB2に後胴RBが組み合わされた状態を説明する図である。
その後、制御部8は、算出された結合位置データに基づいて、ポジショナー3bを駆動して、後胴RBの結合面32のレベル出しを行う。レベル出しとは、後胴RBの結合面32が中胴後部MB2の結合面32と略平行になるように位置調節することである。そして、中胴後部MB2および後胴RBに取り付けられたターゲット5d,5fを取り外し、図11に示すように、後胴RBを結合位置に移動させる(STEP27)。
後胴RBが結合位置に移動したら、中胴後部MB2および後胴RBの結合用穴等の相対位置を確認し、ポジショナー3bを固定する。
その後、中胴後部MB2と後胴RBとをボルトで固定し(STEP28)、中胴後部MB2と後胴RBとの相対位置を検査・確認し(STEP29)、中胴後部MB2と後胴RBとの結合作業が終了する。
次に、本発明のLAPS1を用いて胴体の結合を行った場合の、作業時間の試算結果について説明する。
図12は、従来の方法で胴体の結合を行った場合に要する作業時間と、本発明のLAPS1を用いて胴体の結合を行った場合に要する作業時間と、を比較したグラフである。図12に示すように、従来方法による1機あたりの作業時間は略53時間であり、LAPS1を用いる方法では、1機あたりの作業時間は略10.5時間に短縮されている。この時間の短縮は、検査、アライメント確認、再結合、レベル測定等の中胴後部MB2および後胴RBの位置測定、移動および配置位置の調整に要する時間が短縮されたことにより達成されている。
上記の構成によれば、中胴後部MB2および中胴前部MB1の位置データをレーザトラッカー4およびターゲット5a,5cにより取得した中胴後部MB2および中胴前部MB1の位置データに基づいて、結合位置情報を算出している。そのため、中胴後部MB2および中胴前部MB1の製造時の形状誤差・中胴後部MB2および中胴前部MB1を配置した時の姿勢に関わらず結合位置データの精度を確保することができ、組み合わせ位置精度を向上させることができる。
中胴後部MB2を3次元設計データに基づいて算出された移動経路に沿って移動させているので、中胴後部MB2と中胴前部MB1とが干渉しないように接近させることができる。
また、3次元設計データに基づき、上記移動経路の長さが最も短くなる移動経路を算出することができる。その結果、中胴後部MB2の移動距離を最短にすることができ、中胴後部MB2および中胴前部MB1の組み合わせ・結合に要する時間を短縮することができる。
さらに、上記の移動経路や、最短距離の移動経路を再現することができ、これら移動経路の検証、検討を容易に行うことができる。
中胴後部MB2および後胴RBを、制御部8により駆動制御されたポジショナー3a,3bにより移動させている。そのため、中胴後部MB2および後胴RBの移動に要する時間および位置合わせに要する時間を、作業員が手動で行う場合と比較して、より短縮することができる。
また、中胴後部MB2および後胴RBを、それぞれの結合位置データに基づいて結合位置に移動させることができる。そのため、一度、中胴後部MB2および後胴RBを組み合わせ、分離した後でも、同じ結合位置に短時間に移動させ、組み合わせることができる。
中胴後部MB2および後胴RBは、X,Y,Z軸の3軸方向に移動可能なポジショナー3a,3bにより支持されているため、中胴後部MB2および後胴RBの位置および姿勢を上記算出された結合位置に移動させやすく、中胴後部MB2および後胴RBの結合位置精度を向上させやすくすることができる。
ポジショナー3a,3bは、中胴後部MB2および後胴RBの形状に応じて使用するポジショナー3a,3bの数を変更し、中胴後部MB2および後胴RBを支持するポイントを変更することができる。そのため、ポジショナー3a,3bの形状を変更することなく、さまざまな形状および大きさの中胴後部MB2および後胴RB等を支持することができる。また、中胴後部MB2および後胴RBの結合作業に必要とされる空間を所定の領域に形成することができる。
また、専用治具よりも配置スペースの小さなポジショナー3a,3bにより中胴後部MB2および後胴RBを支持することができる。そのため、胴体結合に要する作業エリアをよりスリム化することができる。
レーザトラッカー4およびターゲット5a,5b,5c,5d,5e,5fを用いることにより、中胴前部MB1、中胴後部MB2、後胴RB、ポジショナー3a,3bを非接触で3次元計測することができる。
そのため、中胴前部MB1、中胴後部MB2、後胴RB、ポジショナー3a,3bの位置データを速やかに、かつ、その位置を乱すことなく高い精度で取得することができる。その結果、中胴前部MB1、中胴後部MB2、後胴RBの組み合わせ精度を向上させることができるとともに、組み合わせ・結合に要する時間を短縮することができる。
なお、本発明の技術範囲は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。
例えば、上記の実施の形態においては、この発明を航空機の胴体の結合に適応して説明したが、この発明は航空機の胴体の結合に限られることなく、その他翼の結合や、各種の航空機以外の構造物の結合に適応できるものである。
本発明に係るLAPSの全体構成を示す概略図である。 図1のLAPSにより結合・製造される胴体の構成を示す側面図である。 中胴前部と中胴後部との結合作業の流れを示すフローチャートである。 支持用治具およびポジショナーの配置関係を示す図である。 中胴前部に配置されたレーザトラッカーおよびターゲットの位置関係を示す図である。 中胴前部に配置されたレーザトラッカーと中胴後部に配置されたターゲットとの位置関係を示す図である。 中胴前部に中胴後部が組み合わされた状態を説明する図である。 中胴後部と後胴との結合作業の流れを示すフローチャートである。 レーザトラッカーと、中胴後部の結合面に取り付けられたターゲットと、ポジショナーに取り付けられたターゲットとの位置関係を示す図である。 レーザトラッカーと、中胴後部および後胴に配置されたターゲットとの位置関係を示す図である。 中胴後部に後胴が組み合わされた状態を説明する図である。 従来方法の胴体結合に要する作業時間と、本発明のLAPSを用いた胴体結合に要する作業時間とを比較したグラフである。
符号の説明
1 LAPS(構造物の結合位置合わせ装置)
3a,3b ポジショナー(支持部)
4 レーザトラッカー(計測部)
5a,5b,5c,5d,5e,5f ターゲット(計測部)
7 演算部
8 制御部
MB1 中胴前部(他の構造物)
MB2 中胴後部(一の構造物)
RB 後胴(一の構造物)

Claims (4)

  1. 一の構造物を支持するとともに所定方向に駆動制御可能な複数の支持部と、
    該複数の支持部に支持された前記一の構造物および他の構造物の位置情報を取得する計測部と、
    該計測部により取得された前記位置情報に基づいて、前記一の構造物を前記他の構造物に結合させるときの前記一の構造物の結合位置情報を算出する演算部と、
    該演算部により算出された前記結合位置情報に基づいて、前記一の構造物を支持する前記複数の支持部を駆動制御する制御部と、を有し、
    前記結合位置情報が、前記一の構造物を前記他の構造物に結合させたときの設計上の前記一の構造物の設計位置情報との差が最も小さくなる位置情報であることを特徴とする構造物の結合位置合わせ装置。
  2. 前記演算部が、前記一の構造物を前記他の構造物に接近させる前記一の構造物の移動経路を算出し、
    前記制御部が、前記移動経路に基づき前記一の構造物を支持する前記支持部を駆動制御することを特徴とする請求項1記載の構造物の結合位置合わせ装置。
  3. 前記計測部が、前記構造物または前記支持部に配置されるターゲットと、該ターゲットに向けて光を照射し、前記ターゲットの配置された方向および距離を測定するレーザトラッカーと、を有することを特徴とする請求項1または2に記載の構造物の結合位置合わせ装置。
  4. 一の構造物を他の構造物に結合させる際の結合位置合わせ方法であって、
    前記一の構造物および前記他の構造物の位置情報を取得する計測ステップと、
    取得された前記位置情報に基づいて、前記一の構造物を前記他の構造物に結合させたときの設計上の前記一の構造物の設計位置情報、または任意に指定した位置情報との差が最も小さくなる結合位置情報を算出する演算ステップと、
    算出された前記結合位置情報に基づいて、前記一の構造物を移動させる移動ステップと、を備えることを特徴とする構造物の結合位置合わせ方法。
JP2004233601A 2004-08-10 2004-08-10 航空機の機体の製造方法 Active JP4444033B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004233601A JP4444033B2 (ja) 2004-08-10 2004-08-10 航空機の機体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004233601A JP4444033B2 (ja) 2004-08-10 2004-08-10 航空機の機体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006051557A true JP2006051557A (ja) 2006-02-23
JP4444033B2 JP4444033B2 (ja) 2010-03-31

Family

ID=36029340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004233601A Active JP4444033B2 (ja) 2004-08-10 2004-08-10 航空機の機体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4444033B2 (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009068106A1 (en) 2007-11-29 2009-06-04 Airbus Deutschland Gmbh Wing positioning and mounting system
JP2009535612A (ja) * 2006-04-28 2009-10-01 エアバス ドイチェランド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 多数のセグメントからなる物理的構造の寸法の不変性を組立の間に確保するための方法
WO2009128992A1 (en) * 2008-04-17 2009-10-22 The Boeing Company Method and system for stablishing the line of flight of an airplane
JP2010521362A (ja) * 2007-03-14 2010-06-24 ザ・ボーイング・カンパニー シムを使わない胴体部分の接合
JP2011504842A (ja) * 2007-11-29 2011-02-17 エアバス オペレーションズ エスエーエス 航空機の2つの胴体部分間の接続を準備する方法
JP2011504840A (ja) * 2007-11-29 2011-02-17 エアバス オペレーションズ エスエーエス 翼の取付け
JP2011136416A (ja) * 2009-12-14 2011-07-14 Embraer Sa ロボットを使用した、航空機構造のための自動位置付け及びアライメント方法及び装置
US20110276172A1 (en) * 2007-10-26 2011-11-10 The Boeing Company System for assembling aircraft
RU2459692C2 (ru) * 2007-11-29 2012-08-27 Эйрбас Оперейшнз Гмбх Система позиционирования и установки крыла
JP2012526695A (ja) * 2009-05-12 2012-11-01 エアバス・オペレーションズ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 航空機の機体胴部の製造方法及び航空機の機体胴部
US8326587B2 (en) 2007-12-13 2012-12-04 The Boeing Company System, method, and computer program product for predicting cruise orientation of an as-built airplane
ITTO20120111A1 (it) * 2012-02-09 2013-08-10 Alenia Aermacchi Spa Sistema automatico per la giunzione di porzioni di un telaio e metodo associato.
CN103286542A (zh) * 2013-06-13 2013-09-11 沈阳飞机工业(集团)有限公司 多耳片大部件移动对接架车
WO2014156745A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 三菱重工業株式会社 機体結合方法及びストロングバック
JP2016016512A (ja) * 2014-07-09 2016-02-01 ザ・ボーイング・カンパニーTheBoeing Company 分配されたユティリティーネットワークを生成するためのユティリティー治具
JP2016060487A (ja) * 2014-09-17 2016-04-25 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company 胴体セクションを形作るためのクレードルシステム
CN106275501A (zh) * 2016-08-30 2017-01-04 深圳市劲拓自动化设备股份有限公司 一种六自由度调姿平台的控制***及控制方法
JP2019073269A (ja) * 2017-10-03 2019-05-16 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company 航空宇宙ビークルの胴体構造部材を組立て整列させるためのアラインメントシステム及び方法
US10730641B2 (en) 2014-09-17 2020-08-04 The Boeing Company Fuselage manufacturing system
RU203726U1 (ru) * 2020-12-23 2021-04-19 Акционерное общество "Научно-производственная корпорация "Уралвагонзавод" имени Ф.Э. Дзержинского" Устройство для регулировки секций при сборке изделий модульного типа
US11131982B2 (en) * 2014-09-17 2021-09-28 The Boeing Company Fuselage manufacturing system

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106458336B (zh) 2014-06-27 2020-08-21 C系列飞机有限合伙公司 用于组装的变形部件的再成形
CN107512404A (zh) * 2017-07-04 2017-12-26 西安飞机工业(集团)有限责任公司 一种飞机部件调姿***空间运动精度检测***及方法
EP3680070A4 (en) 2017-09-07 2021-06-23 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha ROBOTIC SYSTEM AND ITS OPERATING PROCESS
CN109048255B (zh) * 2018-09-04 2020-02-07 中国航发南方工业有限公司 航空发动机模拟件装配装置

Cited By (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009535612A (ja) * 2006-04-28 2009-10-01 エアバス ドイチェランド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 多数のセグメントからなる物理的構造の寸法の不変性を組立の間に確保するための方法
JP2010521362A (ja) * 2007-03-14 2010-06-24 ザ・ボーイング・カンパニー シムを使わない胴体部分の接合
US20110276172A1 (en) * 2007-10-26 2011-11-10 The Boeing Company System for assembling aircraft
US8620470B2 (en) 2007-10-26 2013-12-31 The Boeing Company System for assembling aircraft
US8606388B2 (en) 2007-10-26 2013-12-10 The Boeing Company System for assembling aircraft
RU2459692C2 (ru) * 2007-11-29 2012-08-27 Эйрбас Оперейшнз Гмбх Система позиционирования и установки крыла
JP2011504840A (ja) * 2007-11-29 2011-02-17 エアバス オペレーションズ エスエーエス 翼の取付け
WO2009068106A1 (en) 2007-11-29 2009-06-04 Airbus Deutschland Gmbh Wing positioning and mounting system
US8272118B2 (en) 2007-11-29 2012-09-25 Airbus Operations Sas Method of preparing the connection between two fuselage sections of an aircraft
US8439337B2 (en) 2007-11-29 2013-05-14 Airbus Operations Gmbh Wing positioning and mounting system
JP2011504813A (ja) * 2007-11-29 2011-02-17 エアバス・オペレーションズ・ゲーエムベーハー 翼部の位置決め取り付けシステム
JP2011504842A (ja) * 2007-11-29 2011-02-17 エアバス オペレーションズ エスエーエス 航空機の2つの胴体部分間の接続を準備する方法
US8326587B2 (en) 2007-12-13 2012-12-04 The Boeing Company System, method, and computer program product for predicting cruise orientation of an as-built airplane
WO2009128992A1 (en) * 2008-04-17 2009-10-22 The Boeing Company Method and system for stablishing the line of flight of an airplane
US9651935B2 (en) 2008-04-17 2017-05-16 The Boeing Company Line transfer system for airplane
US8733707B2 (en) 2008-04-17 2014-05-27 The Boeing Company Line transfer system for airplane
JP2012526695A (ja) * 2009-05-12 2012-11-01 エアバス・オペレーションズ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 航空機の機体胴部の製造方法及び航空機の機体胴部
JP2011136416A (ja) * 2009-12-14 2011-07-14 Embraer Sa ロボットを使用した、航空機構造のための自動位置付け及びアライメント方法及び装置
US9643710B2 (en) 2012-02-09 2017-05-09 Alenia Aermacchi S.P.A. Automated system for joining portions of a chassis and method thereof
WO2013117971A1 (en) * 2012-02-09 2013-08-15 Alenia Aermacchi S.P.A. Automated system for joining portions of a chassis and method thereof
CN104245514A (zh) * 2012-02-09 2014-12-24 阿丽娜·马基股份公司 用于连结底盘的部分的自动***及其方法
KR101933253B1 (ko) * 2012-02-09 2018-12-27 알레니아 아르마치 에스.피.에이. 섀시 부분들의 결합 자동화 시스템 및 방법
RU2631437C2 (ru) * 2012-02-09 2017-09-22 Алениа Аэрмакки С.п.А. Автоматизированная система и способ соединения частей шасси
ITTO20120111A1 (it) * 2012-02-09 2013-08-10 Alenia Aermacchi Spa Sistema automatico per la giunzione di porzioni di un telaio e metodo associato.
WO2014156745A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 三菱重工業株式会社 機体結合方法及びストロングバック
JP2014195855A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 三菱重工業株式会社 機体結合方法及びストロングバック
CN103286542B (zh) * 2013-06-13 2015-10-28 沈阳飞机工业(集团)有限公司 多耳片大部件移动对接架车
CN103286542A (zh) * 2013-06-13 2013-09-11 沈阳飞机工业(集团)有限公司 多耳片大部件移动对接架车
JP2016016512A (ja) * 2014-07-09 2016-02-01 ザ・ボーイング・カンパニーTheBoeing Company 分配されたユティリティーネットワークを生成するためのユティリティー治具
JP2016060487A (ja) * 2014-09-17 2016-04-25 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company 胴体セクションを形作るためのクレードルシステム
US10730641B2 (en) 2014-09-17 2020-08-04 The Boeing Company Fuselage manufacturing system
US11131982B2 (en) * 2014-09-17 2021-09-28 The Boeing Company Fuselage manufacturing system
US11273930B2 (en) 2014-09-17 2022-03-15 The Boeing Company Cradle system for shaping fuselage sections
CN106275501A (zh) * 2016-08-30 2017-01-04 深圳市劲拓自动化设备股份有限公司 一种六自由度调姿平台的控制***及控制方法
JP2019073269A (ja) * 2017-10-03 2019-05-16 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company 航空宇宙ビークルの胴体構造部材を組立て整列させるためのアラインメントシステム及び方法
JP7115946B2 (ja) 2017-10-03 2022-08-09 ザ・ボーイング・カンパニー 航空宇宙ビークルの胴体構造部材を組立て整列させるためのアラインメントシステム及び方法
RU203726U1 (ru) * 2020-12-23 2021-04-19 Акционерное общество "Научно-производственная корпорация "Уралвагонзавод" имени Ф.Э. Дзержинского" Устройство для регулировки секций при сборке изделий модульного типа

Also Published As

Publication number Publication date
JP4444033B2 (ja) 2010-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4444033B2 (ja) 航空機の機体の製造方法
US11370563B2 (en) Method and system for joining structures
KR101255479B1 (ko) 다축 제어 기계의 직선축과 회전축 간의 기하학적 오차 평가 방법
US9958854B2 (en) Systems and methods for robotic measurement of parts
EP2839925B1 (en) Interference determination method and interference determination device for machine tool
US10571889B2 (en) System and method for joining workpieces to form an article
EP3076255B1 (en) Automated dynamic manufacturing systems and related methods
US10967501B1 (en) Guide placement by a robotic device
US5390128A (en) Robotic processing and inspection system
EP2881817B1 (en) System and method for operating a machine and performing quality assurance
EP3199298B1 (en) Determining hole locations for parts
CN105487481B (zh) 离线示教机器人的机器人示教装置
Bakker et al. Recent research on flexible fixtures for manufacturing processes
CN109366503A (zh) 基于移动式混联机器人的面向大型构件的加工工艺方法
US20210237903A1 (en) Method and apparatus for producing component parts of aircraft airframes
Olarra et al. Experimental evaluation of a special purpose miniature machine tool with parallel kinematics architecture: Free leg hexapod
JP7169168B2 (ja) 構造物の製造方法
JP3796207B2 (ja) 三次元レーザ加工機による加工方法並びに三次元レーザ加工用のncプログラムの作成方法
JP7510244B2 (ja) 部品加工装置
JP2011510821A (ja) ホルダ
JP2021186929A (ja) 多軸ロボットの制御方法
JP2006334731A (ja) 製品搬送台車、ロボット位置計測システム及びその計測方法
JP4105475B2 (ja) 工作機械の組立方法
KR101239942B1 (ko) 로봇의 캘리브레이션을 위한 위치 및 자세 측정 장치 및 이를 구비한 측정 시스템
JP6403298B1 (ja) Nc加工装置及び加工部品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070725

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091222

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100113

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4444033

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140122

Year of fee payment: 4