JP2005519729A - 非熱放電プラズマによる化学プロセッシング - Google Patents

非熱放電プラズマによる化学プロセッシング Download PDF

Info

Publication number
JP2005519729A
JP2005519729A JP2003542081A JP2003542081A JP2005519729A JP 2005519729 A JP2005519729 A JP 2005519729A JP 2003542081 A JP2003542081 A JP 2003542081A JP 2003542081 A JP2003542081 A JP 2003542081A JP 2005519729 A JP2005519729 A JP 2005519729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
hole
chemical
plasma
reforming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003542081A
Other languages
English (en)
Inventor
リカット,パスカル
ヒューストン,エドワード
クロエ,リチャード
Original Assignee
プラズマゾル・コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プラズマゾル・コーポレイション filed Critical プラズマゾル・コーポレイション
Publication of JP2005519729A publication Critical patent/JP2005519729A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G35/00Reforming naphtha
    • C10G35/16Reforming naphtha with electric, electromagnetic, or mechanical vibrations; by particle radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J19/087Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy
    • B01J19/088Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy giving rise to electric discharges
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/06Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of inorganic compounds containing electro-positively bound hydrogen, e.g. water, acids, bases, ammonia, with inorganic reducing agents
    • C01B3/12Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of inorganic compounds containing electro-positively bound hydrogen, e.g. water, acids, bases, ammonia, with inorganic reducing agents by reaction of water vapour with carbon monoxide
    • C01B3/14Handling of heat and steam
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/342Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents with the aid of electrical means, electromagnetic or mechanical vibrations, or particle radiations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/40Carbon monoxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J2219/0803Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy
    • B01J2219/0805Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy giving rise to electric discharges
    • B01J2219/0807Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy giving rise to electric discharges involving electrodes
    • B01J2219/0809Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy giving rise to electric discharges involving electrodes employing two or more electrodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J2219/0803Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy
    • B01J2219/0805Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy giving rise to electric discharges
    • B01J2219/0807Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy giving rise to electric discharges involving electrodes
    • B01J2219/0824Details relating to the shape of the electrodes
    • B01J2219/0826Details relating to the shape of the electrodes essentially linear
    • B01J2219/0828Wires
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J2219/0803Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy
    • B01J2219/0805Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy giving rise to electric discharges
    • B01J2219/0807Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy giving rise to electric discharges involving electrodes
    • B01J2219/0824Details relating to the shape of the electrodes
    • B01J2219/0826Details relating to the shape of the electrodes essentially linear
    • B01J2219/083Details relating to the shape of the electrodes essentially linear cylindrical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J2219/0873Materials to be treated
    • B01J2219/0875Gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J2219/0873Materials to be treated
    • B01J2219/0892Materials to be treated involving catalytically active material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J2219/0894Processes carried out in the presence of a plasma
    • B01J2219/0896Cold plasma
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0205Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0283Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a CO-shift step, i.e. a water gas shift step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0861Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by plasma

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)

Abstract

【課題】 非熱キャピラリー放電プラズマ(NT−CDP)ユニットや非熱スロット放電プラズマ(NT−SDP)ユニット(これらを合わせて「NT−CDP/SDP」と称する)を用いて化学反応を活性化する方法。
【解決手段】 NT−CDP/SDPユニットは、二層の誘電体層(8、9)間に設けられた第一電極を含み、第一電極及び誘電体層は少なくとも一個の貫通孔(例えばキャピラリーやスロット)を有する。この貫通孔に誘電体スリーブ(3)が挿入されていると共に、少なくとも一個の第二電極(2)(例えば、ピンやリング、金属ワイヤ、テーパ付金属ブレード等の形状のもの)が、組み合わされた貫通孔と流体連通関係にあるように設けられる。第一電極と第二電極との間に電圧差が与えられると、貫通孔から非熱プラズマ放電が放射される。すると、処理対象の化学原料が非熱プラズマにさらされる。このプロセッシングは、次の例示的化学反応、即ち、(i)官能基が導入された有機化合物を生成するための炭化水素原料の部分酸化、(ii)ポリマー繊維(例えば、炭素繊維製造におけるPAN繊維前駆物質)の化学的安定化、(iii)改質に適した原料を生成するための長鎖石油炭化水素の予備改質、(iv)一酸化炭素と水素ガスを生成するための化学的還元雰囲気(例えば、アンモニアや尿素)中での天然ガスの改質、(v)プラズマ強化水性ガス転化に適している。

Description

関連出願の表示
本願は2000年12月15日出願の米国特許出願第09/738923号の一部継続出願である。また、本願は2001年8月2日出願の米国特許仮出願第60/309530号、及び2002年2月19日出願の同第60/358340号の利益の享受を請求するものであり、これらの出願の記載の全てを本明細書の一部を構成するものとしてここに援用する。
発明の技術分野
本発明は、プラズマを利用する化学プロセッシングに関する。特に、特定の化学種の活性化を、従来の放電技法(例えば、アークやグライディングアーク、誘電体バリア放電(DBD)、コロナ)を使用した場合に比べより均一に行うことにより、高収率且つ高エネルギー効率の化学変換を達成するための、非熱キャピラリー放電プラズマ(NT−CDP)や非熱スロット放電プラズマ(NT−SDP)(これらを合わせて「NT−CDP/SDP」と称する)の使用に関する。従来の放電技法では、空間的にも時間的にも不均質なフィラメント状の放電が創出される傾向があるが、これとは異なり、NT−CDP/SDP装置では空間非効率性を最小限に留めつつ広範囲に亘って安定なプラズマが発生され、従来と同じ処理を確実に行うことができる。また、NT−CDP/SDP装置は、特定の律速化学反応を選択的に開始させるように特定的に調節することができるため、所望の生成物を得る方向に反応を容易に進ませることができる。このような特定の方法で系にエネルギーを与えることにより、通常は高温及び高圧下でのみ可能である化学反応を大気条件下で起こすことが可能となる。調節は、パワー、反応物の組成や濃度、キャリアガスの組成や流量、温度、圧力、及び/又は反応器の幾何形状を変えることにより行なう。
産業上重要な化学反応を開始させる際に放電を使用することについては、既に知られており、長い間利用されてきている。放電の存在下で起こる最も古く且つ最も効率的な化学変換の一例としてはオゾンの生成が挙げられる。生成されたオゾンは、不飽和炭化水素と反応させることができ、これによりオゾン化物やアルデヒド、ケトンが合成される。初期の典型的なガス放電装置は、電気アーク(熱プラズマ)に各種反応ガスをさらすことに基づき操作するものであった(ナイト(Knight)、ヘンリー・ド・ボイネ(Henry de Boyne)著、「アーク放電;パワーコントロールへの応用(The arc discharge; its application to power control)」、ロンドン、チャップマン・アンド・ホール(Chapman & Hall)、(1960)参照)。
最近の技術革新により、熱プラズマと非熱プラズマの両方が化学プロセッシングにおいて使用されるようになった。ポーラウスカス(Paulauskas)らに付与された米国特許第6372192号公報には、プラズマを使用した炭素繊維の製造方法が記述されている。この特許の方法では、安定化ポリアクリロニトリル(PAN)繊維(炭素繊維プロセッシング中の第一工程)を、低圧無酸素雰囲気中でGHz周波数のプラズマによりカーボングラファイト繊維に変換する。しかしながら、この特許は、プロセスの初期工程においてPAN繊維を安定化するために酸素リッチなプラズマを使用することについては開示も示唆もしていない。この特許は、非熱プラズマの使用を教示しているといえるであろうか。
プラズマを利用した燃料改質や燃料変換の分野における研究開発も、近年、大きく進展してきている。これは、主に、水素燃料電池に対して再び関心が集まってきたためである。例えば、コーン(Cohn)らに付与された米国特許第6322757号公報及びその中の引用文献は、炭化水素を改質し水素リッチなガスを生成するためのプラズマ燃料変換器(プラズマトロン等)を開示している。デターリング(Detering)らに付与された米国特許第6395197号公報には、軽質炭化水素(天然ガス)を所望の最終生成物、特に二原子水素と元素状態の炭素とに熱変換する、高温で操作する装置と方法が記述されている。別の特許発明(エリアソン(Eliasson)らに付与された米国特許第6375832号)には、水素(メタン等)と炭素(二酸化炭素等)とが多く含まれる気体を常態で液体の燃料に化学変換する方法が教示されている。このプラズマを利用したフィシャートロプッシュ合成は、固体ゼオライト触媒と併せて誘電バリア放電を使用して行なわれる。
プラズマプロセッシングにおいて大きな関心が寄せられている別の領域としては、ポリマー材料の濡れ性及び/又は表面接着性を増加させるプラズマ活性化表面処理の領域が挙げられる。これについては、例えば、L. A. ローゼンサール(L. A. Rosenthal)及びD. A. デービス(D. A. Davis)著の論文「Electrical Characterization of a Corona Discharge for Surface Treatment(表面処理におけるコロナ放電の電気的特性化)」、IEEE Transaction on Industry Applications(工業的応用におけるIEEE処理)、1A−11巻、第3号、328〜335頁、(1975年5/6月);S.ハン(S. Han)、Y.リー(Y. Lee)、H.キム(H. Kim)、G.キム(G. Kim)、J.リー(J. Lee)、J.ヨーン(J. Yoon)、G.キム(G. Kim)著の論文「Polymer Surface Modification by Plasma Source Ion Implantation(プラズマ源イオン注入によるポリマー表面改質)」、Surfaces & Coatings Technology(表面及びコーティング技術)、第93巻、261〜264頁(1997)、及びグレース(Grace)らに付与された米国特許第6399159号公報に記述されている。
従って、NT−CDP/SDPの使用により化学プロセッシングを最適化することが望まれている。これは、2000年12月15日出願の米国特許第09/738923号及び2002年2月19日出願の同第60/358340号に記述されており、これらの出願の記載の全てを本明細書の一部を構成するものとしてここに援用する。
本発明は、化学プロセッシングを向上させる方法に関する。具体的には、本発明は、NT−CDP/SDPユニットを使用して化学反応を活性化する方法に関する。本発明におけるNT−CDP/SDPユニットは、二層の誘電体層間に設けられた第一電極を含み、第一電極及び誘電体層は少なくとも一個の貫通孔(例えばキャピラリーやスロット)を有する。少なくとも一個の第二電極(例えば、ピンやリング、金属ワイヤ、テーパ付金属ブレード等の形状のもの)が、組み合わされた貫通孔と流体連通関係にあるように設けられる。第一電極と第二電極との間に電圧差が与えられると、貫通孔から非熱プラズマ放電が放射される。すると、処理対象の化学原料が非熱プラズマにさらされる。このプロセッシングは、次に示す例示的化学反応に適している。即ち、(i)官能基を導入した有機化合物を生成するための炭化水素原料の部分酸化、(ii)ポリマー繊維(例えば、炭素繊維製造におけるPAN繊維前駆物質)の化学的安定化、(iii)改質に適した原料を生成するための長鎖石油炭化水素の予備改質、(iv)一酸化炭素と水素ガスを生成するための化学的還元雰囲気(例えば、アンモニアや尿素)中での天然ガスの改質、(v)プラズマ強化水性ガス転化に適している。
本発明の前述した特徴及び他の特徴は、以下の本発明の例示的実施形態の詳細な説明及び図面からより容易に明らかになるであろう。ここで、類似した図面においては、類似の符号は同様な要素を表わす。
本発明は、化学反応を活性化する(触媒する)方法に関する。プラズマ体積内に提供された放電に化学原料をさらすと、特定の化学変換の収率及び/又はエネルギー効率を改善することができる。気体、液体、水性及び/又は固体の前駆物質の処理が可能である。NT−CDP/SDPにさらすと反応が高められる例示的な化学反応の種類の例のいくつかを、具体的な例示的反応と共に、次に示す。
(i)アルコール、アルデヒド、ケトン、カルボン酸等、官能基が導入された有機化合物を生成するための炭化水素原料の部分酸化。
Figure 2005519729
(ii)炭素繊維製造の経路におけるPAN前駆物質の化学的安定化「酸化」。
Figure 2005519729
(iii)改質に適した原料を生成するための長鎖石油炭化水素の予備改質(「クラッキング」)。
Figure 2005519729
(iv)一酸化炭素と水素ガスを生成するための化学的還元性雰囲気(アンモニアや尿素)中での天然ガスの改質。
Figure 2005519729
(v)プラズマ強化水性ガス転化反応。
Figure 2005519729
前記プロセス(i)及び(ii)では、炭化水素原料の非熱部分酸化(「低温燃焼」)が、NT−CDP/NT−SDPにより活性化される。プラズマにより、周囲空気から次の酸化性の種、即ち酸素原子(O(1D))、水酸基ラジカル(OH)、オゾン(O3)、及び過酸化ラジカル(HO2)が生成され、ガス流内に送られる。これら反応性の高い種は、その後炭化水素分子を選択的に酸化し、この反応により所望の生成物が生成される。例(i)の場合、目的物はCH3(CH2nCH2OHである。
前記(iii)の反応は、好ましくは化学的に中性なプラズマ内で行なわれる。「化学的に中性」という語は、化学的に不活性なキャリアガス(例えばヘリウムが挙げられるがこれに限定されるものではない)を有する環境を意味し、これは直接的な電子衝突による解離により得られる。上に述べたプロセスiv)及びv)は、化学的に還元性のプラズマ内で優先的に起こる。化学的に還元性のプラズマとは、対象とする化学物質の電子数を増加させる傾向のあるプラズマである。(還元は酸化の逆である。)アンモニアや尿素をガス流に加えることにより、メタン(プロセス(i))中や水(プロセス(ii))中の水素から水素ガスへの化学的還元を促進させるのに適した電子リッチのプラズマを作り出すことができる。
図1a〜1cは、PAN繊維等のポリマー繊維の化学的安定化(酸化)に特に良く適した例示的環状NT−CDPプロセッシングユニットを様々な方向から見た図を示す。このプロセッシングユニットは第二電極2を含み、該電極2は、中空管を形成している二層の絶縁誘電体層8、9の間に配置されている。第二電極2は、所望の膨張係数を有するように選択されている。プロセッシングユニットは、円筒形であるように図示され記述されているが、他の幾何学形状も考えられ、これもまた本発明の範囲内である。高電圧母線5(例えばワイヤメッシュや外部金属シース)が外側誘電体層9の周りに設けられている。
図1bは、図1aのプロセッシングユニットの長手方向軸に対して垂直の横断面図である。図1bから明らかなように、好ましくは、複数のキャピラリー4が、誘電体層8、第二電極2及び対向誘電体層9を貫通して半径方向外方に向けて設けられている。各キャピラリー4には石英製等の誘電体スリーブ3が挿入されており、各誘電体スリーブ3にはピン電極1が埋め込まれており、ピン電極1を第二電極2から絶縁している。高電圧母線5は、ピン電極1の列を共通の高電圧源(HV)に接続している。これに替わる構成では、電極がキャピラリーと流体連通関係にある限りは、電極は別の幾何学形状のものでもよく、必ずしもキャピラリーに埋め込まれている必要はない。キャピラリー放電配列のこれに替わる構成のいくつかが、米国特許出願第09/738923号に示され記述されている。図1cは、図1bに示されるキャピラリーの内の一本の拡大図である。
動作時、PAN繊維6は、この管状物の通路の中に挿入され、NT−CDP生成に付される。PAN繊維6は、プロセッシングユニット10内でNT−CDプラズマ放電を受け、反対側の端部から安定化PAN繊維7が現れる。
図2a及び2bは、本発明によるNT−CDP気相化学プロセッシングユニットを二方向から見た図である。図2aの断面図によると、一組のキャピラリー20が、誘電体シート11を貫通して設けられている。各キャピラリー20には誘電体スリーブ12が挿入され、高誘電性電流制限キャピラリーを形成している。各キャピラリー20には、ピン状或いは針状の電極10が埋め込まれている。ピン状或いは針状の電極10の列は、ワイヤメッシュや金属シース等の高電圧母線13により、共通の高電圧源に電気的に接続されている。石英、ガラス、セラミック等から形成された誘電体プレート14が、電極プレート15を絶縁するために使用されている。入口移行部16及び出口移行部17により、処理対象のガスが、反応器容積21を有するキャピラリープラズマジェットの列を実質的に横断して通過できるようになっている。密閉されたマニフォールド18は、気体状化学試薬が針電極10及びキャピラリー20を通ってプラズマジェット内を直接通過した後に、プロセス流内に噴出されるようになっている。要素19は、補助的な試薬ガス取込口である。好ましい実施形態においては、系は、プラズマパワーに関して約500ワットから約10KWの範囲で容易に規模の変更ができるものである。プロセッシングユニットは、好ましくは高周波電源を使用するように最適化されている。反応器ギャップ間に必要なピーク間電圧は、キャリアガスにもよるが、好ましくは約5KVから約50KVの範囲である。
図3a及び図3bは、窒素キャリアガス中においてイソオクタンとアンモニア蒸気とからNT−CDP利用により水素を生成する実験の結果をグラフ化したものである。確実に定常状態での還元を行うために、300秒間平衡化した後に放電を開始した。具体的には、図3aは、NH3からのH2生成実験における水素検出器の読み値(mA)を時間に対してグラフ化したものである。実験は、パワー200W、NH4OHの濃度15M、N2流量11L/分で行なった。図3bは、H2ガスのppm濃度を時間に対してグラフ化したものを示す。実験は、パワー2000W、NH3(aq)OHの濃度15M、及びN2流量11L/分で行なった。
これらの実験結果から、本発明によるNT−CDP構成を使用した場合、プラズマのみ(N2プロット)による干渉は、仮にあったとしても殆ど無く、化学的に中性なプラズマ内でのイソオクタンの改質(イソオクタンのプロット)では水素は少量しか生成されないことが確認された。アンモニアのプロットは、アンモニアの自触媒作用による不均化反応により大量(〜1000ppmV)の水素が生成されたことを示している。アンモニアの存在下イソオクタンを使用した場合に、その相乗効果により最大量の水素(〜1500ppmV)が生成された。生成物の流れに対して行ったGC/MS分析では、この水素生成に関連してプラズマ利用による予備改質(クラッキング)が多量に行われたことも示されている。これらの結果を最適化することにより、凝縮燃料から水素ガスを生成する経済的に有効な方法を提供できるであろう。
本発明によるNT−CDP化学プロセッシング法は、従来の熱的な及び/又は触媒的な方法に比べ、消費電力が極めて少なく且つ触媒の経時的な消耗を最小限に抑えるという点で有利である。低消費電力を達成できるのは、変換を起こすために大量のガスを加熱する必要がないためである。加えて、NT−CDP化学プロセッシングはまた、誘電体バリア放電(DBD)やコロナ放電(CD)等の他のプラズマプロセスと比較しても有利である。これは、NT−CDPを使用することにより比較的大きな体積に広がるプラズマが実現できるため、実質的に均質且つ効率的な化学プロセッシングが得られるためである。開示した化学プロセスは、説明のために用いたものであり、決して、本発明の範囲を他の化学プロセッシングに応用できないものとして制限することを意味するものではない。
図4a〜図4cは、本発明によるNT−SDP気相化学プロセッシングユニットの例示的実施形態を示す。本実施形態は、ユニットがキャピラリー放電配列の代わりにスロット放電構成を使用している以外は、図2aから図2cに関して示され記述された実施形態と同様である。図4a〜図4cのスロット放電構成は、PAN繊維等のポリマー繊維の化学的安定化に特によく適している。図2a〜図2cに示すユニットに関して記述されたのと同じ符号は同じ参照要素を表わす。図4aでは、スロット4は、長手方向軸に対して実質的に平行に配列されている。これに替えて、スロット4は螺旋方向に設けてもよく、或いは反応器の長軸に対して実質的に垂直に設けてもよい。各スロットには、電極4が挿入されている。例として、電極4は金属ワイヤとすることができ、この場合、対応するスロットの形状を補完するように配置されると共に、スロットに部分的に挿入され、埋め込まれ、或いはスロットの近傍に設けられる。他の実施形態においては、スロットはテーパ付ブレードでもよい。これに替わるスロット放電構成は、米国特許出願第60/358340号に記述されており、その記述の全体を本明細書の一部を構成するものとしてここに援用する。このスロット放電配置は、キャピラリー放電構成に比べて広い表面積のプラズマを放出する。
このように、本発明の新規な基本的特徴を好ましい実施態様に即して図示、説明、指摘してきたが、当業者には、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、図示の装置の形状や詳細部及びその動作について、様々な省略、置換及び変更を行なうことができることが理解されよう。例えば、実質的に同一の方法で実質的に同一の機能を果たして同一の結果を達成する要素及び/又は工程の組合せは全て、本発明の範囲に含まれることが特に意図されている。記載した一実施形態における要素を別の実施形態に置換することも全て意図され考えられている。図面は必ずしも一定の縮尺で描かれているものではなく、元来、単に概念的なものであることも理解されるべきである。従って、本明細書に添付した特許請求の範囲によって示されるようにのみ限定されることを意図するものである。
本明細書に言及されている、文献、刊行物及び特許は全て、その全体を本明細書の一部を構成するものとしてここに援用する。
PAN繊維の化学的安定化(酸化)のための本発明による例示的環状NT−CDP処理装置の側部斜視図である。 図1aの装置の長手方向軸に垂直な横断面図である。 図1bの装置におけるキャピラリーリング電極の一本の長手方向拡大断面図である。 本発明による例示的気相NT−CDP利用化学プロセッシングユニットの断面図である。 図2aの装置のキャピラリーの一本の拡大図である。 NH3からのH2生成における時間対水素検出器読み値を示した例示的グラフである。 時間対水素ガス濃度を示した例示的グラフである。 PAN繊維の化学的安定化(酸化)のための本発明による例示的環状NT−SDP処理装置の側部斜視図である。 図4aの装置の長手方向軸に垂直な横断面図である。 図4bの装置における長手方向ワイヤ電極の一本の長手方向拡大断面図である。

Claims (16)

  1. 非熱放電ユニットを用いて化学反応を活性化する方法であって、該ユニットは、二層の誘電体層の間に設けられた第一の電極を含み、第一の電極及び誘電体層は少なくとも一個の貫通孔を有し、少なくとも一個の第二の電極が、組み合わされる貫通孔と流体連通関係にあるように設けられており、該方法は、
    第一の電極と第二の電極との間に電圧差を与えることにより貫通孔から非熱プラズマ放電を発生させる工程と、
    貫通孔から放射された非熱プラズマに化学原料をさらす工程と
    を含む方法。
  2. 貫通孔がキャピラリーであり、ユニットは、キャピラリーに挿入された誘電体スリーブを更に備えている、請求項1に記載の方法。
  3. 貫通孔が、第一の電極及び誘電体層を貫通して半径方向外方に向かって設けられている、請求項2に記載の方法。
  4. 第二の電極が金属のピン又はリングである、請求項2に記載の方法。
  5. 貫通孔がスロットである、請求項1に記載の方法。
  6. 貫通孔が、長手方向に、螺旋方向に、又は長手方向軸に対して実質的に垂直な方向に配置されている、請求項5に記載の方法。
  7. 第二の電極が、金属ワイヤ又はテーパ付金属ブレードである、請求項5に記載の方法。
  8. 第二の電極を電源に接続する電圧母線を更に含む、請求項1に記載の方法。
  9. 電圧母線がワイヤメッシュ又は金属シースの一方である、請求項8に記載の方法。
  10. 化学反応が、官能基が導入された有機化合物を生成するための炭化水素原料の部分酸化である、請求項1に記載の方法。
  11. 化学反応が、ポリマー繊維の化学的安定化である、請求項1に記載の方法。
  12. ポリマー繊維が、炭素繊維製造に用いられるポリアクリロニトリル前駆物質である、請求項11に記載の方法。
  13. 化学反応が、改質に適した原料を生成するための長鎖石油炭化水素の予備改質である、請求項1に記載の方法。
  14. 化学反応が、一酸化炭素と水素ガスとを生成するための化学的還元性雰囲気における天然ガスの改質である、請求項1に記載の方法。
  15. 化学的還元性雰囲気がアンモニア又は尿素である、請求項14に記載の方法。
  16. 化学反応がプラズマ強化水性ガス転化である、請求項1に記載の方法。
JP2003542081A 2001-08-02 2002-08-02 非熱放電プラズマによる化学プロセッシング Pending JP2005519729A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US30953001P 2001-08-02 2001-08-02
US35834002P 2002-02-19 2002-02-19
PCT/US2002/024477 WO2003040027A1 (en) 2001-08-02 2002-08-02 Chemical processing using non-thermal discharge plasma

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005519729A true JP2005519729A (ja) 2005-07-07

Family

ID=26976874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003542081A Pending JP2005519729A (ja) 2001-08-02 2002-08-02 非熱放電プラズマによる化学プロセッシング

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1472179A4 (ja)
JP (1) JP2005519729A (ja)
KR (1) KR20040029388A (ja)
CN (1) CN1310827C (ja)
CA (1) CA2456202A1 (ja)
WO (1) WO2003040027A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006104006A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 Hino Motors Ltd 燃料改質器

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2516499A1 (en) * 2005-08-19 2007-02-19 Atlantic Hydrogen Inc. Decomposition of natural gas or methane using cold arc discharge
JP4724537B2 (ja) * 2005-11-16 2011-07-13 キヤノン株式会社 露光装置
JP2013518100A (ja) * 2010-01-29 2013-05-20 イーブイオーエナジー,エルエルシー ガス液化燃料転換用のプラズマリアクタ
KR101236210B1 (ko) * 2010-11-21 2013-02-22 위순임 탄소섬유 가공장치
DE102012201942B8 (de) 2012-02-09 2015-02-26 Ewe-Forschungszentrum Für Energietechnologie E. V. Verwendung eines aktivierten kohlenstoffhaltigen Materials, Verfahren zur Herstellung einer kohlenstoffhaltigen Elektrode, kohlestoffhaltige Elektrode, deren Verwendung sowie Vanadium-Redox-Flow-Zelle
CN104831519A (zh) * 2015-05-21 2015-08-12 嘉兴市产品质量检验检测院 一种连续处理纱线材料的等离子体***
CN106973481A (zh) * 2017-03-10 2017-07-21 浙江理工大学 一种用于管状材料表面连续改性的常压等离子体***
CN109962209A (zh) * 2017-12-22 2019-07-02 中国电子科技集团公司第十八研究所 一种高效氧催化活性碳纤维电极的制备方法
CN113923846B (zh) * 2021-10-29 2024-02-23 河北大学 利用射流阵列产生一维等离子体光子晶体的装置及方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5637198A (en) * 1990-07-19 1997-06-10 Thermo Power Corporation Volatile organic compound and chlorinated volatile organic compound reduction methods and high efficiency apparatus
NO175718C (no) * 1991-12-12 1994-11-23 Kvaerner Eng Fremgangsmåte ved spalting av hydrokarboner samt apparat for bruk ved fremgangsmåten
US5695619A (en) * 1995-05-25 1997-12-09 Hughes Aircraft Gaseous pollutant destruction method using self-resonant corona discharge
US6159432A (en) * 1997-01-23 2000-12-12 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Conversion method for gas streams containing hydrocarbons
WO1999011572A1 (en) * 1997-09-01 1999-03-11 Laxarco Holding Limited Electrically assisted partial oxidation of light hydrocarbons by oxygen
US6309610B1 (en) * 1998-05-27 2001-10-30 Science Applications International Corporation Non-thermal plasma apparatus utilizing dielectrically-coated electrodes for treating effluent gas
US6255777B1 (en) * 1998-07-01 2001-07-03 Plasmion Corporation Capillary electrode discharge plasma display panel device and method of fabricating the same
EP1151183A4 (en) * 1999-01-21 2004-08-11 Litex Inc COMBINED PLASMA REACTOR CATALYST SYSTEMS FOR EFFICIENT EXHAUST GAS CONTROL IN DIFFERENT WORKING CONDITIONS
GB9901413D0 (en) * 1999-01-23 1999-03-10 Aea Technology Plc Reactor for plasma assisted gas processing
GB9911728D0 (en) * 1999-05-21 1999-07-21 Aea Technology Plc Dielectric barrier gas reactors with non-axial flow
US20020092616A1 (en) * 1999-06-23 2002-07-18 Seong I. Kim Apparatus for plasma treatment using capillary electrode discharge plasma shower
EP1074535A1 (en) * 1999-08-05 2001-02-07 Abb Research Ltd. Process for the synthesis of hydrocarbons
GB9924999D0 (en) * 1999-10-22 1999-12-22 Aea Technology Plc Reactor for the plasma treatment of gases
JP3645768B2 (ja) * 1999-12-07 2005-05-11 シャープ株式会社 プラズマプロセス装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006104006A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 Hino Motors Ltd 燃料改質器
JP4703157B2 (ja) * 2004-10-04 2011-06-15 日野自動車株式会社 燃料改質器

Also Published As

Publication number Publication date
EP1472179A2 (en) 2004-11-03
WO2003040027A9 (en) 2004-03-04
EP1472179A4 (en) 2006-05-17
CA2456202A1 (en) 2003-05-15
KR20040029388A (ko) 2004-04-06
CN1555340A (zh) 2004-12-15
WO2003040027A1 (en) 2003-05-15
CN1310827C (zh) 2007-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6923890B2 (en) Chemical processing using non-thermal discharge plasma
US6818193B2 (en) Segmented electrode capillary discharge, non-thermal plasma apparatus and process for promoting chemical reactions
Qin et al. Status of CO2 conversion using microwave plasma
Yang Direct non-oxidative methane conversion by non-thermal plasma: experimental study
CN109200970B (zh) 低温等离子双电场辅助气相反应合成化合物的装置和应用
KR100516476B1 (ko) 플라즈마 개질기를 이용한 수소 생산 방법 및 장치
Wen et al. Decomposition of CO2 using pulsed corona discharges combined with catalyst
US11148116B2 (en) Methods and apparatus for synthesizing compounds by a low temperature plasma dual-electric field aided gas phase reaction
US6955794B2 (en) Slot discharge non-thermal plasma apparatus and process for promoting chemical reaction
JP2005519729A (ja) 非熱放電プラズマによる化学プロセッシング
CN102993053A (zh) 负电性等离子体辅助的二氧化碳减排加工方法与设备
JP2006247507A (ja) 排ガス処理装置及びその処理方法
JP2004509926A (ja) 非熱的パルスコロナ放電反応器内および無声放電反応器内におけるメタンおよび硫化水素の変換
JP2004285187A (ja) 炭化水素の部分酸化方法およびマイクロリアクタ装置
US20070056841A1 (en) System and method for the manufacture of hydrogen cyanide and acrylonitrile with simultaneous recovery of hydrogen
EP1074535A1 (en) Process for the synthesis of hydrocarbons
El-Shafie et al. Comprehensive analysis of hydrogen production from various water types using plasma: Water vapour decomposition in the presence of ammonia and novel reaction kinetics analysis
Kuznetsov et al. Conversion of Methane in Plasma of Pulsed Nanosecond Discharges
CN113710610A (zh) 气体制造***和气体制造方法
JP2005508738A (ja) 燃焼空気の前処理のための電極放電非熱プラズマ装置(反応器)
KR100982771B1 (ko) 합성가스 및 수소 생성방법과 이를 위한 반응시스템의 제조방법
Aghamir et al. Methanol production in AC dielectric barrier discharge
Pacheco et al. Warm Plasma Torch for Hydrocarbon Reforming
WO2003078958A2 (en) Slot discharge non-thermal plasma apparatus and process for promoting chemical reaction
Ağıral Electron Driven Chemistry in Microreaktors

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050714

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080317

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080325

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080812