JP2005516988A - シュヴァン細胞およびホスホジエステラーゼインヒビターに基づく治療 - Google Patents

シュヴァン細胞およびホスホジエステラーゼインヒビターに基づく治療 Download PDF

Info

Publication number
JP2005516988A
JP2005516988A JP2003565420A JP2003565420A JP2005516988A JP 2005516988 A JP2005516988 A JP 2005516988A JP 2003565420 A JP2003565420 A JP 2003565420A JP 2003565420 A JP2003565420 A JP 2003565420A JP 2005516988 A JP2005516988 A JP 2005516988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
camp
transplanting
cyclic nucleotide
administering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003565420A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005516988A5 (ja
Inventor
マリー バートレット バンジ,
ダミエン ダニエル パース,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of Miami
Original Assignee
University of Miami
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of Miami filed Critical University of Miami
Publication of JP2005516988A publication Critical patent/JP2005516988A/ja
Publication of JP2005516988A5 publication Critical patent/JP2005516988A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/4015Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. piracetam, ethosuximide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/47064-Aminoquinolines; 8-Aminoquinolines, e.g. chloroquine, primaquine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • A61K31/52Purines, e.g. adenine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • A61K31/52Purines, e.g. adenine
    • A61K31/522Purines, e.g. adenine having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. hypoxanthine, guanine, acyclovir
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • A61K31/7064Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
    • A61K31/7076Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines containing purines, e.g. adenosine, adenylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

本明細書において、中枢神経系損傷後に機能を回復するための、ホスホジエステラーゼインヒビターおよび細胞移植物と組み合わせた、サイクリックヌクレオチドシクラーゼの細胞内レベルを上昇させる組成物の使用が、開示される。また、動物を、その動物の中枢神経系領域への損傷後に処置する方法が、本明細書において提供される。この方法は、a)サイクリックヌクレオチドホスホジエステラーゼインヒビターをその動物に投与する工程;b)サイクリックヌクレオチドシクラーゼの細胞内レベルを上昇させる組成物をその動物に投与する工程;およびc)その動物の中枢神経系に対してネイティブである神経細胞の機能を提供または模倣する細胞を移植する工程;を包含し、その結果、運動機能および/または感覚機能がその動物において改善される。

Description

本発明は、NIH助成金番号NINDS09923およびPOINS38665からの基金を部分的に用いて開発された。米国政府は、本発明において特定の権利を有する。
(発明の背景)
(1.技術分野)
本発明は、中枢神経系(CNS)損傷後に機能を回復するための、ホスホジエステラーゼインヒビターおよび細胞移植物と組み合わせた、サイクリックヌクレオチドシクラーゼおよびそのアクチベーターの使用に関する。
(2.背景情報)
損傷または罹患している成体哺乳動物中枢神経系(CNS)における軸索再生の欠如は、永続的な機能損傷をもたらす。例えば、脊髄損傷単独が、米国において250,000人より多くにおいて発症している。末梢神経系(PNS)における損傷した軸索は首尾良く再成長して、脱神経標的との接触を再確立するが、CNSにおける軸索再生は失敗し、永続的機能喪失をもたらす。CNS軸索の再生失敗は、失われた組織もしくは損傷組織の損傷部位もしくは損傷領域を取り囲む神経膠環境の非永続的性質に部分的に関連付けられている。
シュヴァン細胞(SC)は、末梢神経系(Rodriguezら、2000)および中枢神経系の両方において、損傷および疾患の両方の後の脊髄(Xuら、1997)および脳(Brookら、2001;Collierら、1999)の両方において、再生を促進することが示されている。SC播種したガイダンスチャネルが、動物モデルにおいて離断した脊髄または神経中に移植された場合に、軸索再生が増強される。このことは、この技術または類似する技術は、さらに発展され洗練された場合に、機能を改善または回復し得ることを示す。1つの有望な研究領域は、栄養因子(trophic factor)、および軸索成長を直接刺激するように細胞レベルで作用し得る他の因子または損傷部位に存在し得る阻害物質を妨げるように細胞レベルで作用し得る他の因子の添加であった。しかし、ここ数十年にわたる集中的研究にも関わらず、CNS損傷についての有効な処置は、つかみどころがないままである。従って、CNS損傷および関連する機能的損傷についての、新規な有効な処置の切実な必要性が存在するままである。
(要旨)
本発明は、損傷CNS中に配置した細胞移植物中への、およびその細胞移植物中からの、再生軸索の成長を促進する新規な治療ストラテジーを提供する。サイクリックヌクレオチドシクラーゼ(例えば、cAMP、cGMP、ジブチリル−cAMP)の細胞内レベルを上昇する組成物が、ホスホジエステラーゼインヒビター(例えば、ロリプラム)とともに動物(その動物の中枢神経系に対してネイティブである神経細胞の機能を提供または模倣する細胞が移植された動物)に投与された場合に、機能(一貫した足踏み、一貫した協調、および正確な足配置、ならびに非損傷動物と同様の様式で精密な運動作業を実施する能力)の顕著な改善が観察されることが、予期せず発見された。このような改善は、細胞移植物単独を、サイクリックヌクレオチドシクラーゼ上昇化合物とともに受けた動物においては観察されない。
従って、本発明は、中枢神経系損傷後に動物に対して、運動機能および/または感覚機能を回復する方法を提供する。本明細書中に記載される方法において、動物の中枢神経系に対してネイティブである神経細胞の機能を提供または模倣する細胞を、中枢神経系損傷部位に移植し、サイクリックヌクレオチドホスホジエステラーゼインヒビターと、サイクリックヌクレオチドシクラーゼの細胞内レベルを上昇させる組成物との両方をその動物に投与する。この移植される細胞は、自己由来であっても、異種(heterologously)由来であっても、外因性(xenologously)由来であってもよい。
ホスホジエステラーゼ(PD)インヒビター(例えば、ロリプラム)は、サイクリックヌクレオチドシクラーゼの細胞内レベルを上昇させる組成物の前にか、またはその組成物と同時投与され得、好ましくは、機能のさらなる獲得の可能性がないと当業者により見なされるまで、連続的に送達される。このPDインヒビターは、全身にか、または損傷領域に、投与され得る。多くの場合、PDインヒビターを、損傷領域に、例えば、ミニポンプを使用して、局所投与して、その結果、より高濃度のそのインヒビターが損傷領域に送達されつつその動物に対するすべての全身副作用を最小にし得ることが、好ましい。好ましい実施形態において、そのPDインヒビターは、1日当たり0.5mg/kgと200mg/kgとの間の投与量で投与されたロリプラムである。個体環境について有効なロリプラム投与量または他のホスホジエステラーゼインヒビター投与量は、過度の実験を伴わずに、当業者によって決定され得る。
サイクリックヌクレオチドシクラーゼの細胞内レベルを上昇させる組成物は、サイクリックヌクレオチドシクラーゼアクチベーターまたは安定形態のcAMPもしくはcGMPのいずれかを包含し得る。サイクリックヌクレオチドシクラーゼの細胞内レベルを上昇させる組成物は、好ましくは、軸索通過がその損傷により影響される損傷領域または損傷ニューロンへと投与される。この組成物は、好ましくは、1回の投与当たり1mgと1000mgとの間の投与量で投与される、ジブチリル−cAMPを包含する。個体環境についての有効なdb−cAMP投与量または他のサイクリックヌクレオチドアクチベーター投与量は、過度の実験を伴わずに、当業者によって決定され得る。
動物の神経系に対してネイティブな神経細胞の機能を提供または模倣する細胞(例えば、シュヴァン細胞)もまた、完全な離断ギャップ中への注射または移植のいずれかによって、損傷領域中に導入される。注射または移植されるべき細胞は、自己移植片(autograft)、同種移植片(homograft)、同種異系移植片(allograft)、または異種移植片(xenograft)であり得る。好ましくは、その細胞は、自己由来である。
好ましい実施形態において、本発明の方法は、ヒトにおいて使用される。しかし、この方法は、一般的には、哺乳動物に適切であると考えられる。この方法は、ヒトと類似する中枢神経系の生化学的特徴/生理的特徴/解剖学的特徴、および特色を有する、非哺乳動物種のために有用であるはずである。
本発明はまた、ホスホジエステラーゼインヒビターと、サイクリックヌクレオチドシクラーゼの細胞内レベルを上昇させる化合物(例えば、ロリプラムおよびdb−cAMP)とを含む、薬学的組成物、ならびにホスホジエステラーゼインヒビターと、サイクリックヌクレオチドシクラーゼの細胞内レベルを上昇させる化合物と、神経機能を有する細胞とを含む、組成物を包含する。
(発明の詳細な説明)
1つの局面において、本発明は、動物を、その動物の中枢神経系領域への損傷後に処置する方法を提供し、この方法は、
a)サイクリックヌクレオチドホスホジエステラーゼインヒビターをその動物に投与する工程;
b)サイクリックヌクレオチドシクラーゼの細胞内レベルを上昇させる組成物をその動物に投与する工程;および
c)その動物の神経系に対してネイティブである神経細胞の機能を提供または模倣する細胞を移植する工程;
を包含し、その結果、運動機能および/または感覚機能がその動物において改善または回復される。
「機能の改善または回復」によって、BBB試験または当該分野で受容されている他の測定によって測定された場合に、運動機能または感覚機能の統計学的に有意な改善が意味される。他の試験(例えば、グリッドウォーキング(grid walking)分析およびフットプリント(footprint)分析)が存在するが、その容易さおよび実行に起因して、BBB試験が、後肢歩行運動の評価の最も一般的な様式となっている。しかし、本明細書中に記載される方法は、中枢神経系における他の多くの状況に適用可能であり、その中枢神経系において、神経線維の再成長が、失われた機能を改善するために役立ち、多数の試験が、これらの関係する機能的欠損の範囲を分析するために存在する。
サイクリックヌクレオチドシクラーゼの細胞内レベルを上昇させる組成物は、サイクリックヌクレオチドシクラーゼアクチベーター、または細胞中に取り込まれ得る安定形態のcAMPもしくはcGMP、またはホスホジエステラーゼ抵抗性形態のサイクリックヌクレオチドシクラーゼ、またはサイクリックヌクレオチドシクラーゼ依存性プロテインキナーゼのホスホジエステラーゼ抵抗性アクチベーター(例えば、Genieserら、1992に記載されるような、1−β−D−リボフラノシルベンズイミダゾール3’,5’−ホスフェート[cBIMP]のアナログ)のいずれかを包含し得る。本発明における使用のための適切なサイクリックヌクレオチドシクラーゼアクチベーターは、cAMPおよび/もしくはcGMPの細胞内レベルを上昇し得る任意の薬剤、例えば、ホルスコリン(forskolin)、7β−デアセチル−7β−[γ(モルホリノ)ブチリル]−ホルスコリンおよび6β−[β’−(ピペリジノ)−プロピオニル]−ホルスコリンを包含することが意図される。安定形態のcAMPおよび/またはcGMPとしては、ジブチリル−cAMP、8−ブロモ−アデノシン3’,5’−モノホスフェート(8−Br−cAMP)、8−(4−クロロフェニルチオ)−cAMP、8−クロロ−アデノシン3’,5’−モノホスフェート(8−Cl−cAMP)、ジオクタノイル−cAMP、Sp−cAMPS、Sp−8−ブロモ−cAMPS、8−br−cGMP、ジブチリル−cGMPおよび8−(4−クロロフェニルチオ)−cGMPが挙げられる。新規なアクチベーターは、当該分野で公知のスクリーニング技術を使用して、予測される化合物がアデニル酸シクラーゼまたはグアニル酸シクラーゼのいずれかを活性化する能力についてスクリーニングするインビトロアッセイを使用することによって、設計され得る。
適切なホスホジエステラーゼインヒビターは、当業者によって受容不能であると考えられる有害な作用を引き起こすことなく、哺乳動物に全身投与または局所投与され得る任意のサイクリックヌクレオチドホスホジエステラーゼインヒビターを包含することが、意図される。そのような有害ないかなる影響も、本発明の処置の利益(すなわち、麻痺または脊髄に対する神経損傷の他の結果の後の、運動機能の改善または回復)に対して釣り合っていなければならないことが、認識される。適切なホスホジエステラーゼインヒビターとしては、特に、4−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−2−ピロリドン(ロリプラム)、3−イソブチル−1−メチルキサンチン(IBMX)、2−(2−プロピルオキシフェニル)−8−アザプリン−6−オン(ザプリナスト(zaprinast))、N−(3,5−ジクロルピリド−4−イル)−3−シクロペンチル−オキシ−4−メトキシ−ベンズアミド(RPR−73401)、8−メトキシ−5−N−プロピル−3−メチル−1−エチル−イミダゾ[1,5−a]−ピリド[3,2−e]−ピラジノン(D−22888)、メチル−2−(4−アミノフェニル)−1,2−ジヒドロ−1−オキソ−7−(2−ピリジニルメトキシ)−4−(3,4,5−トリメトキシフェニル)−3−イソキノリンカルボキシレートスルフェート(T−1032)、4−(3−ブトキシ−4−メトキシベンジル)−2−イミダゾリジノン(Ro−20−1724)、4−(3−クロロフェニル)−1,7−ジエチルピリド[2,3−d]ピリミジン−2(1H)−オン(YM976)、N−シクロヘキシル’N−メチル−4−(1,2−ジヒドロ−2−オキソ−6−キノリルオキシ)ブチルアミド(シロスタミド(cilostamide))、ジピリダモール(dipyridamole)、ミルリノン(milrinone)、アムリノン(amrinone)、オルプリノン(olprinone)、ペントキシフィリン(pentoxifylline)、テオフィリン、シロスタゾール(cilostazol)、シルデナフィル、およびニメスリド(nimesulide)、ならびにサイクリックヌクレオチドホスホジエステラーゼのmRNAと相補的でありかつそのmRNAのプロセシングを妨げるように設計された、アンチセンス配列またはアンチセンスベクターが挙げられる。新規な因子が、cAMPホスホジエステラーゼまたはcGMPホスホジエステラーゼのいずれかを阻害する能力について予期される化合物をスクリーニングするためのインビトロアッセイを使用することによって、設計され得る。当業者は、適切なアンチセンスベクターを得る手段に精通している(例えば、MautinoおよびMorgan,2002;Pachoriら、2002)。
適切な移植細胞は、CNS損傷部位に投与されて、当業者により受容されないと考えられる有害な影響を引き起こさずに哺乳動物内の失われた組織を置換し得る、神経系に対してネイティブである細胞型の機能を提供もしくは模倣する、自己由来(autologously)、または異種由来(heterologously)または外因性由来(xenolgously)の任意の細胞型を包含することが、意図される。そのようないかなる有害な影響も、この処置の利益(すなわち、麻痺またはCNSに対する神経損傷の他の結果の後の、運動機能の改善または回復)に対して釣り合わなければならないことが、認識される。本明細書中で記載される方法における使用のために適切な細胞型としては、シュヴァン細胞、神経幹細胞、神経前駆(precursor)細胞、神経始原(progenitor)細胞、ニューロスフェア(neurosphere)細胞、間葉幹細胞、造血幹細胞、神経膠限定(restricted)前駆細胞、胚性幹細胞、骨髄間質細胞、および嗅神経被覆グリア(olfactory ensheathing glia)細胞が挙げられる。神経系に対して内因性である細胞の機能を模倣し得る新規な細胞型は、すべての体組織由来の幹細胞または幹細胞株のインビトロ分析を介して発見され得、そして移植のために使用され得る。
脊髄損傷は、脊髄の離断もしくは挫傷、または機能(特に、運動機能)の測定可能な喪失を生じる他の任意の脊髄に対する機械的損傷を包含することが、意図される。脳損傷は、ニューロンおよび/もしくは軸索に対する損傷を生じ、そして機能の測定可能な喪失を生じる、脳に対する任意の機械的外傷または有害な生理的事象を包含することが、意図される。中枢神経系(CNS)疾患は、ニューロンおよび/もしくは軸索の喪失もしくは破壊と、付随する測定可能な機能喪失を生じた、CNSの任意の異常な状態を包含することが意図される。
PDインヒビターおよびサイクリックヌクレオチドシクラーゼが影響を与える組成物は、全身投与され得るか、または損傷領域中に局所的に適用され得る。これは、挫傷もしくは離断もしくは細胞喪失もしくは軸索破壊の位置の2〜3cm以内を通常は意味するが、軸索輸送が不十分であるいくつかの場合には、その損傷部位からより大きな距離が必要であり得る。この投与手順は、軸索成長を生じる再生プログラムの取り込みおよび活性化を容易にするために、損傷ニューロンの細胞体付近にその化合物を投与することを包含する。治療ストラテジーを開発する目的の1つは、損傷後の可能な限りすぐに、損傷したヒトに容易にそれが投与されることである。これは、治療剤を投与すること(例えば、単純な皮下注射)が非常に容易な作業であるべきことを意味する。ロリプラムの利点は、これが、この様式で注射されうることである。しかし、CNSへの化合物の送達を促進するための多数の技術が、利用可能である。これらとしては、直接注射、または浸透圧ミニポンプにおける注入、移植した生体物質(例えば、コラーゲン、線維として、棒状態として、またはミクロスフェアとして)の内または表面に含めること、錠剤もしくはマイクロカプセルによって、または遺伝子形質転換した移植細胞においてアンチセンスベクターとしてかまたはサイクリックヌクレオチドシクラーゼのアクチベーターである遺伝子の形態で発現されることが、挙げられるがこれらに限定されない。
移植細胞は、下記に詳説されるように、注射または細胞間架橋の移植のいずれかによって、損傷に局所投与される。移植細胞は、脊髄の離断部位、挫傷部位、もしくは細胞喪失部位、または損傷脳もしくは罹患脳における創傷部位もしくは細胞喪失部位もしくは軸索損傷部位に位置する。この細胞は、好ましくは、移植片を受ける個体と遺伝的に類似するが、同種の別個体由来の細胞、またはいくつかの場合は、異なる種由来の細胞が、受容可能であり得る。移植のためにシュヴァン細胞を使用する利点の1つは、それが、移植を受けるヒトから調製され得ることである。すなわち、この細胞は、自己移植され得る。損傷したヒトから取り出した末梢神経片から、少数の細胞を2〜3週間以内に多数の細胞へと増殖させる技術が、現在利用可能であり、これは、直径0.5インチの移植片の調製そしておそらく、直径1メーター長程度の大きさまでを可能にする。シュヴァン細胞を培養中で増殖させる間に、その細胞はまた、神経線維再成長を促進することが公知である特定の成長因子をより多量に生じるように遺伝子操作され得る(例えば、Blitsら、1999、Blitsら、2000を参照のこと)。数百万個のシュヴァン細胞が、非常に小容量(例えば、0.4μl)で、シリンジによって、哺乳動物脊髄中に注射され得る。多数のヒトシュヴァン細胞、およびラットシュヴァン細胞を生成するための技術を現在利用可能であることが、特に留意されるべきである。他の動物からのこのような細胞の生成は、慣用的であることが予期される。
ホスホジエステラーゼインヒビターは、好ましくは、サイクリックヌクレオチドシクラーゼの細胞内レベルを上昇する組成物および細胞移植の前に投与されるが、この組成物および細胞移植と同時に投与され得る。ホスホジエステラーゼインヒビターの投与は、サイクリックヌクレオチドシクラーゼの細胞内レベルを上昇する組成物の投与および細胞移植の間ならびにその後に、維持されなければならない。ホスホジエステラーゼインヒビターは、浸透圧ミニポンプ(例えば、DURECT Corporation、Cupertino,CAにより製造された浸透圧ミニポンプ)の使用によって、反復的全身注射によって、生体物質(個体内に移植され、この生態物質において、薬剤が、例えば、コラーゲン内に、線維として、棒状態として、またはミクロスフェアとして、包埋されているかまたはその上にコートされている)によって、または経口投与により反復投与されるべき錠剤またはマイクロカプセル中の処方物によって、長期間(例えば、数時間、数日間、数週間、またはより長期)にわたって連続的に投与され得る。ホスホジステラーゼインヒビターはまた、ホスホジエステラーゼアンチセンスベクターの形態でか、または上記方法により投与され得るサイクリックヌクレオチドホスホジステラーゼのmRNAと相補的なアンチセンスオリゴヌクレオチドとして、形質転換移植細胞内に含まれ得る。
ホスホジエステラーゼインヒビターおよびサイクリックヌクレオチドシクラーゼアクチベーターまたは安定形態のcAMPもしくはcGMPの投与量は、当業者によって経験的に決定され得、そしてそれは、その特定のホスホジエステラーゼインヒビターおよびサイクリックヌクレオチドシクラーゼアクチベーターまたは安定形態のcAMPもしくはcGMP、その処方、投与経路、個体、損傷の型および重篤度、ならびにその症例の他の状況などに依存する。一般に、1mg〜1,000mgのdb−cAMPもしくは別のサイクリックヌクレオチドシクラーゼアクチベーターまたは安定形態のcAMPもしくはcGMPが、細胞移植時またはその後に、創傷部位に送達される;ロリプラムまたは別のホスホジエステラーゼインヒビターが、細胞移植前、創傷後可能な限りすぐに、1日当たり0.5mg/kgと200mg/kgとの間の速度で、サイクリックヌクレオチドシクラーゼアクチベーターまたは安定形態のcAMPもしくはcGMPの投与および細胞移植の時間と、さらなる機能獲得の可能性がないと当業者により見なされるまでのその後の回復の間の時間とを含む期間の間、連続投与される。
本明細書中に記載される方法は、損傷の直後に処置が始まる場合に、最も良く機能することが、考えられる。損傷後のどの時間についても利益が予期され得るが、最大の機能回復は、迅速な介入の場合に予期される。
(実施例1)
シュヴァン細胞を、(Morrissey,KleitmanおよびBunge(1991)により記載される方法に従って)成体ラット坐骨神経から培養して精製した。移植に使用したシュヴァン細胞の純度は、95%と98%との間であった。
シュヴァン細胞間架橋のために、細胞を、Xuら(1997)により記載されるように、マトリゲル/DMEM(30:70)中に懸濁し、120×10細胞/mlの密度で3〜8mm長ポリマーガイダンスチャネルへと引き込んだ。成体ラット(Fischerラット、Charles River Laboratories,3〜5ヶ月齢)への移植の間、離断脊髄の各断端を、このチャネル中に1mm挿入した。時々、シュヴァン細胞ケーブルを、ガイダンスチャネルなしで移植する。チャネルを伴うかまたは伴わないいずれかの方法は、この手順を多数回実施し、その結果これを達成するために十分な経験を獲得した人物によって、容易に達成される。
成体ラットの脊髄を、T8索レベルの手術によって完全に離断し、その次の尾側セグメントを取り除いた。離断の時に、シュヴァン細胞間架橋を、損傷部位に移植し、50mM db−cAMPを、損傷の近位断端および遠位断端中に注射(0.2μl)または注入(5μl)し、ロリプラムを、0.07μmol/kg/時間で2週間かけてミニポンプを介して皮下送達した。1つのコントロール群は、シュヴァン細胞間架橋を生理食塩水注入(5μl)もしくは生理食塩水注射(0.2μl)とともに、創傷の近位断端および遠位断端に受け、生理食塩水(等容量)もまた、ミニポンプにより送達された。他のコントロール群は、損傷の近位断端および遠位断端中に注入された5μlの1mM、5mMもしくは10mMのdb−cAMPを受けたか、損傷の近位断端および遠位断端中に注射された0.2μlの1mM、25mMもしくは50mMのdb−cAMPを受け、生理食塩水をミニポンプにより送達された。動物を、後肢歩行運動(運動回復の尺度)について、BBB試験を使用して週ベースで評価した。図1に示される結果は、シュヴァン細胞移植物と、db−cAMPおよびロリプラムの注射との組み合わせが、胸郭索セグメント8で完全に脊髄離断されたラットにおいて、重量支持なくして足底配置を容易にすることを示す。これは、db−cAMP単独もしくはシュヴァン細胞移植物単独または未処理動物を用いては観察されない。
図2は、シュヴァン細胞移植物、注入されたdb−cAMPおよびロリプラムの組み合わせが、胸郭索セグメント8で完全に脊髄離断されたラットにおいて、重量支持なくして足底配置を容易にすることを示す。これは、db−cAMP単独もしくはシュヴァン細胞移植物単独または未処理動物を用いては観察されない。
(実施例2)
成体ラット(Fischerラット、Charles River Laboratories,3〜5ヶ月齢)を、Gruner(1992)に記載されるNYU重量落下デバイス(NYUインパクター)を用いて、脊髄の胸郭レベルにおいて損傷させ、ロリプラム(0.07μmol/kg/時間)を2週間投与した。損傷の1日後または1週間後に、2×10個のシュヴァン細胞を、損傷部位に注射し、そしてdb−cAMP(1mMもしくは50mM×0.2μL)を、損傷部位のすぐ上およびすぐ下に、中線のいずれかの側に注射した。動物を、BBB試験(Bassoらに記載される)を使用して毎週試験した。微細移動性能についてのグリッドウォーク試験および平坦な表面上での条件移動後のフットプリント分析もまた、機能回復を試験するために使用した(Bassoらに記載される)。図3〜図7に示されるように、db−cAMPまたはシュヴァン細胞のみを受けた動物と比較して、脊髄中へのシュヴァン細胞およびdb−cAMPの注射ならびにロリプラムの両方を受けた動物において、後肢移動(一貫した足踏み、一貫した協調、および正確な足配置、ならびに非損傷動物と同程度に精密な運動作業を実施する能力)における顕著な改善が観察された。図3は、シュヴァン細胞移植物、注射したdb−cAMPおよびロリプラムの組み合わせが、胸郭索セグメント8における中程度の挫傷損傷を有するラットにおいて、一貫した足踏み、一貫した協調、および正確な足配置(db−cAMP単独もしくはシュヴァン細胞移植物単独、または未処理動物を用いては観察されない改善)を促進することを示す。
図4は、種々の処理を受けた損傷ラットが、動物が通る不規則な間隔の10本の棒(0.5cm〜4.5cm隔てられている)からなる1mグリッドウォーク装置において微細な運動技術を実施する能力を示す。動物がなした足踏みエラーの数を記録する(最大20、各棒の間の間隔当たり1本の肢当たり1)。より高いスコアは、その作業を実施する能力が低いことを示す。結果は、シュヴァン細胞移植物と、注射したdb−cAMPとロリプラムとの組み合わせが、胸郭索セグメント8での中程度の挫傷損傷を有するラットにおいて、微細運動作業を実施する能力を、非損傷動物とほぼ同じ程度まで回復することを示す。db−cAMP単独またはシュヴァン細胞移植物単独を有する動物は、この作業において多くのエラーを示した。
図5、図6、および図7は、前肢および後肢の両方に(異なる色で)インクを付け、そのラットに、囲まれた平坦な道の上を1m歩かせ、その後、そのフットプリントを分析することによって試験した、種々の処理を受けた損傷ラットの歩行運動パターンを示す。連続する8つのステップからの記録したパラメーターは、動物のストライド幅(その動物各々の側の連続する2つのプリントの中央パッド間で測定した)、支持面と接する部分(base of support)(後肢の中央パッド間の距離を測定することにより測定した)、および後肢外側回転を包含した。正常な動物は、10cmと14cmとの間のストライド幅を示す。これは、損傷の重篤度に従って、SCI後に減少すると考えられる。支持面と接する部分(base of support)は、動物の体幹安定性を示す。損傷動物は、倒れるのを回避することを支持する表面積を増加するために、大きな支持面と接する部分(base of support)を有する。外側足回転は、一般的に、SCI後に生じる。より大きな足回転角度が、損傷の重篤度に従って観察される。この図は、非損傷ラットの能力を示し、1)重量落下(NYUインパクター、12.5mm高)による中程度の挫傷損傷を受け、かつ1週間後に、生理食塩水注射とともに損傷部位に注射された2×10個のシュヴァン細胞(4つの注射部位、損傷部位に対して2〜3mm吻側、損傷部位に対して2〜3mm尾側、ならびに中線のいずれかの側)を受けた、コントロールラットと、2)挫傷1週間後に1mM cAMPとともにシュヴァン細胞(4つの注射部位、損傷部位に対して2〜3mm吻側、損傷部位に対して2〜3mm尾側、ならびに中線のいずれかの側)を受けたラットと、または3)挫傷の1週間後に、50mM cAMPとともにシュヴァン細胞を受けたラットと、4)挫傷の1日後に、50mM cAMPとともにシュヴァン細胞を受けたラットと、5)3と同様であるが損傷後の30分以内に開始してミニポンプによりロリプラム(0.07μmol/kg/時間を損傷後2週間)受け、そして1週間後に、50mM cAMPとともにシュヴァン細胞を受けたラットとを、比較する。
図5、図6、および図7は、シュヴァン細胞移植物、注射したdb−cAMPおよびロリプラムの組み合わせが、胸郭索セグメント8における中程度の挫傷損傷(重量落下、12.5、NYUデバイス)を有するラットにおいて、体幹不安定性を回復し、そして条件付け歩行運動の間に外側足回転を減少することを示す。db−cAMP単独有する動物も、シュヴァン細胞移植物単独を有する動物も、同等の回復レベルを示さなかった。
引用される参考文献は、簡便のために下記に列挙され、本明細書中に参考として援用される。
(参考文献)
Figure 2005516988
Figure 2005516988
Figure 2005516988
図1は、脊髄の完全な離断の後にシュヴァン細胞間架橋を受けたラットのBBBスコアに対する、経時的なdb−cAMP注射およびロリプラムの影響を比較する。菱型(コントロール):両方の脊髄断端中への生理食塩水注射;四角:両方の脊髄断端中に注射により投与された0.2μL×1mM db−cAMP;三角:0.2μL×25mM db−cAMP:交差:0.2μL×50mM cAMP;丸:0.2μL×1mM db−cAMPおよびミニポンプによるロリプラム投与(損傷後2週間の間に0.07μmol/kg/時間)。 図2は、脊髄の完全な離断の後にシュヴァン細胞間架橋を受けたラットのBBBスコアに対する、経時的なdb−cAMP洗浄およびロリプラムの影響を比較する。菱型(コントロール):両方の脊髄断端中への生体物質(ゲル形態)による生理食塩水注入;四角:両方の脊髄断端中への注入により投与された5μL×1mM cAMP;三角:両方の脊髄断端中への注入により投与された5μL×5mM cAMP:交差:両方の脊髄断端中への注入により投与された5μL×10mM cAMP;丸:両方の脊髄断端中への注入により投与された5μL×1mM cAMPおよびミニポンプによるロリプラム投与(損傷後2週間の間に0.07μmol/kg/時間)。 図3は、重量落下(NYUインパクター、12.5mm高)による脊髄への中程度の挫傷損傷を受けた後にシュヴァン細胞移植物を受けたラットのBBBスコアに対する、経時的なdb−cAMP洗浄およびロリプラムの影響を比較する。各処理は、4つの注射部位(損傷部位に対して2〜3mm吻側、損傷部位に対して2〜3mm尾側、ならびに中線のいずれかの側)を使用した。菱型:2×10個のシュヴァン細胞を、損傷1週間後に、生理食塩水とともに損傷部位に注射した;四角:2×10個のシュヴァン細胞を、損傷1週間後に、0.2μL×1mM db−cAMP(4つの注射)とともに損傷部位に注射した;三角:2×10個のシュヴァン細胞を、損傷1週間後に、0.2μL×50mM db−cAMP(4つの注射)とともに損傷部位に注射した;交差:2×10個のシュヴァン細胞を、損傷1日後に、0.2μL×50mM cAMP(4つの注射)とともに損傷部位に注射した;丸:動物に、損傷の30分以内に開始してミニポンプによりロリプラム(損傷後2週間の間0.07μmol/kg/時間)を与え、1週間後に、シュヴァン細胞を、0.2μL×50mM db−cAMP(4つの注射)とともに与えた。 図4は、ロリプラムを伴うかまたは伴わない、db−cAMP投与+シュヴァン細胞移植後の、重量落下(NYUインパクター、12.5mm高)による中程度の挫傷損傷の8週間後の、グリッドウォーキング(gridwalking)分析における足踏みエラーを比較する。各処理は、4つの注射部位(損傷部位に対して2〜3mm吻側、損傷部位に対して2〜3mm尾側、ならびに中線のいずれかの側)を使用した。A.非損傷コントロール;B.損傷1週間後に、2×10個のシュヴァン細胞を、生理食塩水とともに損傷部位に注射した;C.損傷1週間後に、2×10シュヴァン細胞を、4×0.2μL×1mM db−cAMPとともに損傷部位に注射した;D.損傷1週間後に、2×10個のシュヴァン細胞を、4×0.2μL×50mM db−cAMPとともに損傷部位に注射した;E.損傷1日後に、2×10個のシュヴァン細胞を、4×0.2μL×50mM db−cAMPとともに損傷部位に注射した;F.動物に、損傷の30分以内に開始してミニポンプによりロリプラム(損傷後2週間の間0.07μmol/kg/時間)を与え、1週間後に、2×10個のシュヴァン細胞を、4×0.2μL×50mM db−cAMPとともに与えた。 図5は、ロリプラムを伴うかまたは伴わない、db−cAMP投与+シュヴァン細胞移植後の、重量落下による中程度の挫傷損傷の8週間後に行った、フットプリント分析におけるストライド幅を比較する。各処理は、4つの注射部位(損傷部位に対して2〜3mm吻側、損傷部位に対して2〜3mm尾側、ならびに中線のいずれかの側)を使用した。A.非損傷コントロール;B.損傷1週間後に、2×10個のシュヴァン細胞を、生理食塩水とともに損傷部位に注射した;C.損傷1週間後に、2×10個のシュヴァン細胞を、4×0.2μL×1mM db−cAMPとともに損傷部位に注射した;D.損傷1週間後に、2×10個のシュヴァン細胞を、4×0.2μL×50mM db−cAMPとともに損傷部位に注射した;E.損傷1日後に、2×10個のシュヴァン細胞を、4×0.2μL×50mM db−cAMPとともに損傷部位に注射した;F.動物に、損傷の30分以内に開始してミニポンプによりロリプラム(損傷後2週間の間0.07μmol/kg/時間)を与え、1週間後に、2×10個のシュヴァン細胞を、4×0.2μL×50mM db−cAMPとともに与えた。 図6は、ロリプラムを伴うかまたは伴わない、db−cAMP投与+シュヴァン細胞移植後の、重量落下による中程度の挫傷損傷の8週間後に行った、フットプリント分析における支持面と接する部分(base of support)を比較する。各処理は、4つの注射部位(損傷部位に対して2〜3mm吻側、損傷部位に対して2〜3mm尾側、ならびに中線のいずれかの側)を使用した。A.非損傷コントロール;B.損傷1週間後に、2×10個のシュヴァン細胞を、生理食塩水とともに損傷部位に注射した;C.損傷1週間後に、2×10個のシュヴァン細胞を、4×0.2μL×1mM db−cAMPとともに損傷部位に注射した;D.損傷1週間後に、2×10個のシュヴァン細胞を、4×0.2μL×50mM db−cAMPとともに損傷部位に注射した;E.損傷1日後に、2×10個のシュヴァン細胞を、4×0.2μL×50mM db−cAMPとともに損傷部位に注射した;F.動物に、損傷の30分以内に開始してミニポンプによりロリプラム(損傷後2週間の間0.07μmol/kg/時間)を与え、1週間後に、2×10個のシュヴァン細胞を、4×0.2μL×50mM db−cAMPとともに与えた。 図7は、ロリプラムを伴うかまたは伴わない、db−cAMP投与+シュヴァン細胞移植後の、重量落下による中程度の挫傷損傷の8週間後に行った、フットプリント分析における足外回転(foot exo−rotation)の角度を比較する。各処理は、4つの注射部位(損傷部位に対して2〜3mm吻側、損傷部位に対して2〜3mm尾側、ならびに中線のいずれかの側)を使用した。A.非損傷コントロール;B.損傷1週間後に、2×10個のシュヴァン細胞を、生理食塩水とともに損傷部位に注射した;;C.損傷1週間後に、2×10個のシュヴァン細胞を、4×0.2μL×1mM db−cAMPとともに損傷部位に注射した;D.損傷1週間後に、2×10個のシュヴァン細胞を、4×0.2μL×50mM db−cAMPとともに損傷部位に注射した;E.損傷1日後に、2×10個のシュヴァン細胞を、4×0.2μL×50mM db−cAMPとともに損傷部位に注射した;F.動物に、損傷の30分以内に開始してミニポンプによりロリプラム(損傷後2週間の間0.07μmol/kg/時間)を与え、1週間後に、2×10個のシュヴァン細胞を、4×0.2μL×50mM db−cAMPとともに与えた。

Claims (31)

  1. 動物を、該動物の中枢神経系領域への損傷後に処置する方法であって、該方法は、
    a)サイクリックヌクレオチドホスホジエステラーゼインヒビターを該動物に投与する工程;
    b)サイクリックヌクレオチドシクラーゼの細胞内レベルを上昇させる組成物を該動物に投与する工程;および
    c)該動物の神経系に対してネイティブである神経細胞の機能を提供または模倣する細胞を移植する工程;
    を包含し、その結果、運動機能および/または感覚機能が該動物において改善される、方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、前記ホスホジエステラーゼインヒビターが、前記サイクリックヌクレオチドシクラーゼの細胞内レベルを上昇させる組成物の前に投与される、方法。
  3. 請求項1に記載の方法であって、前記ホスホジエステラーゼインヒビターが、前記サイクリックヌクレオチドシクラーゼの細胞内レベルを上昇させる組成物と同時に投与される、方法。
  4. 請求項1に記載の方法であって、前記ホスホジエステラーゼインヒビターが、全身投与される、方法。
  5. 請求項1に記載の方法であって、前記ホスホジエステラーゼインヒビターが、前記損傷領域中に局所投与される、方法。
  6. 請求項1に記載の方法であって、前記サイクリックヌクレオチドシクラーゼの細胞内レベルを上昇させる組成物が、前記損傷領域中に局所投与される、方法。
  7. 請求項1に記載の方法であって、前記サイクリックヌクレオチドホスホジエステラーゼインヒビターを投与する工程が、ロリプラム、3−イソブチル−1−メチルキサンチン(IBMX)、2−(2−プロピルオキシフェニル)−8−アザプリン−6−オン(ザプリナスト)、N−(3,5−ジクロルピリド−4−イル)−3−シクロペンチル−オキシ−4−メトキシ−ベンズアミド(RPR−73401)、8−メトキシ−5−N−プロピル−3−メチル−1−エチル−イミダゾ[1,5−a]−ピリド[3,2−e]−ピラジノン(D−22888)、メチル−2−(4−アミノフェニル)−1,2−ジヒドロ−1−オキソ−7−(2−ピリジニルメトキシ)−4−(3,4,5−トリメトキシフェニル)−3−イソキノリンカルボキシレートスルフェート(T−1032)、4−(3−ブトキシ−4−メトキシベンジル)−2−イミダゾリジノン(Ro−20−1724)、4−(3−クロロフェニル)−1,7−ジエチルピリド[2,3−d]ピリミジン−2(1H)−オン(YM976)、N−シクロヘキシル’N−メチル−4−(1,2−ジヒドロ−2−オキソ−6−キノリルオキシ)ブチルアミド(シロスタミド)、ジピリダモール、ミルリノン、アムリノン、オルプリノン、ペントキシフィリン、テオフィリン、シロスタゾール、シルデナフィル、およびニメスリドからなる群より選択される1つ以上の化合物を投与する工程を包含する、方法。
  8. 請求項1に記載の方法であって、前記サイクリックヌクレオチドホスホジエステラーゼインヒビターを投与する工程が、サイクリックヌクレオチドホスホジエステラーゼのmRNAと相補的でありかつ該mRNAのプロセシングを妨げるように設計された、アンチセンス配列またはアンチセンスベクターを投与する工程を包含する、方法。
  9. 請求項1に記載の方法であって、前記サイクリックヌクレオチドホスホジエステラーゼインヒビターを投与する工程が、ロリプラムを投与する工程を包含する、方法。
  10. 請求項9に記載の方法であって、前記ロリプラムの投与量が、1日当たり0.5mg/kgと200mg/kgとの間である、方法。
  11. 請求項1に記載の方法であって、前記サイクリックヌクレオチドシクラーゼの細胞内レベルを上昇させる組成物を投与する工程が、db−cAMP、8−ブロモ−アデノシン3’,5’−モノホスフェート(8−Br−cAMP)、8−(4−クロロフェニルチオ)−cAMP、8−クロロ−アデノシン3’,5’−モノホスフェート(8−Cl−cAMP)、ジオクタノイル−cAMP、Sp−cAMPS、Sp−8−ブロモ−cAMPS、8−br−cGMP、ジブチリル−cGMPおよび8−(4−クロロフェニルチオ)−cGMPからなる群より選択される1つ以上の化合物を投与する工程を包含する、方法。
  12. 請求項1に記載の方法であって、前記サイクリックヌクレオチドシクラーゼの細胞内レベルを上昇させる組成物を投与する工程が、db−cAMPを投与する工程を包含する、方法。
  13. 請求項12に記載の方法であって、前記db−cAMPの投与量が、1日当たり1mgと1000mgとの間である、方法。
  14. 請求項1に記載の方法であって、前記細胞を移植する工程が、シュヴァン細胞、神経幹細胞、神経前駆細胞、神経始原細胞、ニューロスフェア細胞、間葉幹細胞、造血幹細胞、神経膠制限前駆細胞、胚性幹細胞、骨髄間質細胞、および嗅神経被覆グリア細胞からなる群より選択される1つ以上の細胞型を移植する工程を包含する、方法。
  15. 請求項1に記載の方法であって、前記細胞を移植する工程が、シュヴァン細胞を移植する工程を包含する、方法。
  16. 請求項15に記載の方法であって、前記細胞を移植する工程が、シュヴァン細胞を注射する工程を包含する、方法。
  17. 請求項15に記載の方法であって、前記細胞を移植する工程が、シュヴァン細胞間架橋を移植する工程を包含する、方法。
  18. 請求項1に記載の方法であって、前記細胞を移植する工程が、自己移植片を移植する工程を包含する、方法。
  19. 請求項1に記載の方法であって、前記細胞を移植する工程が、同種異系移植片を移植する工程を包含する、方法。
  20. 請求項1に記載の方法であって、前記細胞を移植する工程が、同種移植片を移植する工程を包含する、方法。
  21. 請求項1に記載の方法であって、前記細胞を移植する工程が、異種移植片を移植する工程を包含する、方法。
  22. 請求項1に記載の方法であって、前記動物が哺乳動物である、方法。
  23. 請求項22に記載の方法であって、前記哺乳動物がヒトである、方法。
  24. 動物を、該動物の中枢神経系領域への損傷後に処置する方法であって、該方法は、
    a)中枢神経系損傷部位にシュヴァン細胞を移植する工程;
    b)ロリプラムを該動物に投与する工程;および
    c)ロリプラムを投与する工程の間に、該損傷領域にジブチリル−cAMPを投与する工程
    を包含する、方法。
  25. 薬学的組成物であって、有効量のホスホジエステラーゼインヒビターと、サイクリックヌクレオチドシクラーゼの細胞内レベルを上昇させる化合物と、を含む、組成物。
  26. 請求項25に記載の組成物であって、神経機能を有する有効量の細胞をさらに含む、組成物。
  27. 中枢神経系損傷後に機能を回復するための、ホスホジエステラーゼインヒビターおよび細胞移植物と組み合わせた、サイクリックヌクレオチドシクラーゼの細胞内レベルを上昇させる組成物の使用。
  28. 請求項27に記載の使用であって、前記組成物が、db−cAMP、8−ブロモ−アデノシン3’,5’−モノホスフェート(8−Br−cAMP)、8−(4−クロロフェニルチオ)−cAMP、8−クロロ−アデノシン3’,5’モノホスフェート(8−Cl−cAMP)、ジオクタノイル−cAMP、Sp−cAMPS、Sp−8−ブロモ−cAMPS、8−br−cGMP、ジブチリル−cGMP、および8−(4−クロロフェニルチオ)−cGMPからなる群より選択される化合物を含む、使用。
  29. 請求項27または請求項28に記載の使用であって、前記ホスホジエステラーゼインヒビターが、ロリプラム、3−イソブチル−1−メチルキサンチン(IBMX)、2−(2−プロピルオキシフェニル)−8−アザプリン−6−オン(ザプリナスト)、N−(3,5−ジクロロピリド−4−イル)−3−シクロペンチル−オキシ−4−メトキシ−ベンズアミド(RPR−73401)、8−メトキシ−5−N−プロピル−3−メチル−1−エチル−イミダゾ[1,5−a]−ピリド[3,2−e]−ピラジノン(D−22888)、メチル−2−(4−アミノフェニル)−1,2−ジヒドロ−1−オキソ−7−(2−ピリジニルメトキシ)−4−(3,4,5−トリメトキシフェニル)−3−イソキノリンカルボキシレートスルフェート(T−1032)、4−(3−ブトキシ−4−メトキシベンジル)−2−イミダゾリジノン(Ro−20−1724)、4−(3−クロロフェニル)−1,7−ジエチルピリド[2,3−d]ピリミジン−2(1H)−オン(YM976)、N−シクロヘキシル’N−メチル−4−(1,2−ジヒドロ−2−オキソ−6−キノリルオキシ)ブチルアミド(シロスタミド)、ジピリダモール、ミルリノン、アムリノン、オルプリノン、ペントキシフィリン、テオフィリン、シロスタゾール、シルデナフィル、およびニメスリドからなる群より選択される、使用。
  30. 請求項27または請求項28に記載の使用であって、前記ホスホジエステラーゼインヒビターが、サイクリックヌクレオチドホスホジエステラーゼのmRNAと相補的であるように設計されたアンチセンス配列またはベクターであり、かつ該ホスホジエステラーゼインヒビターは、該mRNAのプロセシングを妨げる、使用。
  31. 請求項27〜29のうちの1項に記載の使用であって、前記細胞移植物が、シュヴァン細胞、神経幹細胞、神経前駆細胞、神経始原細胞、ニューロスフェア細胞、間葉幹細胞、造血幹細胞、神経膠制限前駆細胞、胚性幹細胞、骨髄間質細胞、または嗅神経被覆グリア細胞を含む、使用。
JP2003565420A 2002-02-07 2003-02-07 シュヴァン細胞およびホスホジエステラーゼインヒビターに基づく治療 Pending JP2005516988A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US35430602P 2002-02-07 2002-02-07
PCT/US2003/003513 WO2003065994A2 (en) 2002-02-07 2003-02-07 Schwann cell and phosphodiesterase inhibitors based therapy

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005516988A true JP2005516988A (ja) 2005-06-09
JP2005516988A5 JP2005516988A5 (ja) 2006-06-29

Family

ID=27734351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003565420A Pending JP2005516988A (ja) 2002-02-07 2003-02-07 シュヴァン細胞およびホスホジエステラーゼインヒビターに基づく治療

Country Status (7)

Country Link
US (2) US20030220280A1 (ja)
EP (1) EP1482916A4 (ja)
JP (1) JP2005516988A (ja)
KR (1) KR20040101220A (ja)
AU (1) AU2003210869A1 (ja)
CA (1) CA2476275A1 (ja)
WO (1) WO2003065994A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009537568A (ja) * 2006-05-19 2009-10-29 ヘリコン セラピューティクス,インコーポレイテッド 認知および運動のリハビリテーションのためのホスホジエステラーゼ4インヒビター

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9931318B2 (en) 2003-04-08 2018-04-03 Dart Neuroscience (Cayman) Ltd. Phosphodiesterase 4 inhibitors for cognitive and motor rehabilitation
US8153646B2 (en) 2000-08-10 2012-04-10 Dart Neuroscience (Cayman) Ltd. Phosphodiesterase 4 inhibitors for cognitive and motor rehabilitation
JP3886346B2 (ja) * 2001-06-22 2007-02-28 サンバイオ,インコーポレイティド 骨髄間質細胞由来Schwann細胞を含む神経再生用医薬組成物
GB0420722D0 (en) 2004-09-17 2004-10-20 Addex Pharmaceuticals Sa Novel allosteric modulators
US8309057B2 (en) * 2005-06-10 2012-11-13 The Invention Science Fund I, Llc Methods for elevating neurotrophic agents
AR059898A1 (es) 2006-03-15 2008-05-07 Janssen Pharmaceutica Nv Derivados de 3-ciano-piridona 1,4-disustituida y su uso como moduladores alostericos de los receptores mglur2
US7811549B2 (en) 2006-07-05 2010-10-12 Adenobio N.V. Methods, compositions, unit dosage forms, and kits for pharmacologic stress testing with reduced side effects
KR20080007800A (ko) * 2006-07-18 2008-01-23 한훈 씨디34 음성 및 씨디45 양성의 제대혈 유래 줄기세포를이용한 척수 손상 세포 치료제 조성물
TW200845978A (en) 2007-03-07 2008-12-01 Janssen Pharmaceutica Nv 3-cyano-4-(4-tetrahydropyran-phenyl)-pyridin-2-one derivatives
TW200900065A (en) 2007-03-07 2009-01-01 Janssen Pharmaceutica Nv 3-cyano-4-(4-pyridinyloxy-phenyl)-pyridin-2-one derivatives
ATE516272T1 (de) 2007-09-14 2011-07-15 Ortho Mcneil Janssen Pharm 1,3-disubstituierte 4-(aryl-x-phenyl)-1h-pyridin- 2-one
DE602008004794D1 (de) 2007-09-14 2011-03-10 Addex Pharmaceuticals Sa 1',3'-disubstituierte 4-phenyl-3,4,5,6-tetrahydro-2h,1'h-ä1,4'übipyridinyl-2'-one
US20090185973A1 (en) * 2008-01-22 2009-07-23 Adenobio N.V. Methods, compositions, unit dosage forms, and kits for pharmacologic stress testing with reduced side effects
WO2009111649A2 (en) * 2008-03-05 2009-09-11 Regenerative Research Foundation Methods and compositions for delivery of exogenous factors to nervous system sites
BRPI0918055A2 (pt) 2008-09-02 2015-12-01 Addex Pharmaceuticals Sa derivados de 3-azabiciclo[3,1,0]hexila como moduladores de receptores metabotrópicos de glutamato.
CN102232074B (zh) 2008-11-28 2014-12-03 奥梅-杨森制药有限公司 作为代谢性谷氨酸盐受体调节剂的吲哚和苯并噁嗪衍生物
MY153913A (en) 2009-05-12 2015-04-15 Janssen Pharmaceuticals Inc 7-aryl-1,2,4-triazolo[4,3-a]pyridine derivatives and their use as positive allosteric modulators of mglur2 receptors
DK2430022T3 (da) 2009-05-12 2013-12-02 Janssen Pharmaceuticals Inc 1,2,4-Triazolo[4,3-a]pyridinderivater og deres anvendelse til behandlingen eller forebyggelse af neurologiske og psykiatriske lidelser
ES2409006T3 (es) 2009-05-12 2013-06-24 Janssen Pharmaceuticals Inc. Derivados de 1,2,4-triazolo[4,3-a]piridina y su uso como moduladores alostéricos positivos de los receptores mGluR2
US8481308B2 (en) 2010-07-01 2013-07-09 Regenerative Research Foundation Methods for culturing undifferentiated cells using sustained release compositions
JP5852665B2 (ja) 2010-11-08 2016-02-03 ジヤンセン・フアーマシユーチカルズ・インコーポレーテツド 1,2,4−トリアゾロ[4,3−a]ピリジン誘導体およびmGluR2受容体のポジティブアロステリックモジュレーターとしてのそれらの使用
ES2552879T3 (es) 2010-11-08 2015-12-02 Janssen Pharmaceuticals, Inc. Derivados de 1,2,4-triazolo[4,3-a]piridina y su uso como moduladores alostéricos positivos de receptores mGluR2
AU2011328194B2 (en) 2010-11-08 2015-04-16 Janssen Pharmaceuticals, Inc. 1,2,4-triazolo[4,3-a]pyridine derivatives and their use as positive allosteric modulators of mGluR2 receptors
JO3368B1 (ar) 2013-06-04 2019-03-13 Janssen Pharmaceutica Nv مركبات 6، 7- ثاني هيدرو بيرازولو [5،1-a] بيرازين- 4 (5 يد)- اون واستخدامها بصفة منظمات تفارغية سلبية لمستقبلات ميجلور 2
JO3367B1 (ar) 2013-09-06 2019-03-13 Janssen Pharmaceutica Nv مركبات 2،1، 4- ثلاثي زولو [3،4-a] بيريدين واستخدامها بصفة منظمات تفارغية موجبة لمستقبلات ميجلور 2
DK3096790T3 (da) 2014-01-21 2019-10-07 Janssen Pharmaceutica Nv Kombinationer omfattende positive allosteriske modulatorer eller orthosteriske agonister af metabotrop glutamaterg subtype 2-receptor og anvendelse af disse
KR20220039824A (ko) 2014-01-21 2022-03-29 얀센 파마슈티카 엔.브이. 대사 조절형 글루탐산 작동성 수용체 제2아형의 양성 알로스테릭 조절제 또는 오르토스테릭 작동제를 포함하는 조합 및 그 용도
CA3082878C (en) * 2017-11-17 2024-02-20 The Research Foundation for State University of New York A method for treating damaged peripheral nerves using x-ray microbeam irradiation

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US134821A (en) * 1873-01-14 Improvement in row-locks
US6104754A (en) * 1995-03-15 2000-08-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Moving picture coding and/or decoding systems, and variable-length coding and/or decoding system
US5714385A (en) * 1995-05-10 1998-02-03 Genentech, Inc. Media for culturing schwann cells
US6002802A (en) * 1995-10-27 1999-12-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Video encoding and decoding apparatus
JP3681835B2 (ja) * 1995-12-27 2005-08-10 三菱電機株式会社 画像符号化装置及び画像復号化装置及び符号化・復号化システム
US5827740A (en) * 1996-07-30 1998-10-27 Osiris Therapeutics, Inc. Adipogenic differentiation of human mesenchymal stem cells
US6266370B1 (en) * 1996-09-03 2001-07-24 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Brightness-variation compensation method and coding/decoding apparatus for moving pictures
US5885834A (en) * 1996-09-30 1999-03-23 Epstein; Paul M. Antisense oligodeoxynucleotide against phosphodiesterase
WO1999041697A1 (en) * 1998-02-13 1999-08-19 Quvis, Inc. Apparatus and method for optimized compression of interlaced motion images
US6268352B1 (en) * 1998-09-02 2001-07-31 The Regents Of The University Of California Promoters of neural regeneration
US6459773B1 (en) * 2000-05-05 2002-10-01 Lucent Technologies Inc. System to pre-qualify copper subscriber loops for high bandwidth access service using subscriber or network generated tones
WO2002045749A2 (en) * 2000-11-02 2002-06-13 Research Foundation Of City University Of New York Methods for stimulating nervous system regeneration and repair by inhibition phosphodiesterase type 4
US6524854B1 (en) * 2001-09-11 2003-02-25 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense inhibition of PKA regulatory subunit RII alpha expression

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009537568A (ja) * 2006-05-19 2009-10-29 ヘリコン セラピューティクス,インコーポレイテッド 認知および運動のリハビリテーションのためのホスホジエステラーゼ4インヒビター

Also Published As

Publication number Publication date
EP1482916A2 (en) 2004-12-08
US20030220280A1 (en) 2003-11-27
AU2003210869A1 (en) 2003-09-02
CA2476275A1 (en) 2003-08-14
WO2003065994A3 (en) 2004-02-12
EP1482916A4 (en) 2007-12-12
WO2003065994A2 (en) 2003-08-14
US20090136463A1 (en) 2009-05-28
KR20040101220A (ko) 2004-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005516988A (ja) シュヴァン細胞およびホスホジエステラーゼインヒビターに基づく治療
Bregman et al. Transplants and neurotrophic factors increase regeneration and recovery of function after spinal cord injury
Houle Demonstration of the potential for chronically injured neurons to regenerate axons into intraspinal peripheral nerve grafts
US7166279B2 (en) Myoblast transfer therapy for relieving pain and for treating behavioral and perceptive abnormalities
Feraboli-Lohnherr et al. Recovery of locomotor activity in the adult chronic spinal rat after sublesional transplantation of embryonic nervous cells: specific role of serotonergic neurons
Hansson et al. Evidence indicating trophic importance of IGF‐1 in regenerating peripheral nerves
Jasmin et al. Walking evokes a distinctive pattern of Fos-like immunoreactivity in the caudal brainstem and spinal cord of the rat
Politis Specificity in mammalian peripheral nerve regeneration at the level of the nerve trunk
Ralph et al. Transplantation: a new tool in the analysis of the mammalian hypothalamic circadian pacemaker
Fine et al. Modulation of experimentally induced epilepsy by intracerebral grafts of fetal GABAergic neurons
US5580555A (en) Regeneration of injured central nervous system axons
Tessler Intraspinal transplants
US10780131B2 (en) Ameliorating nervous systems disorders
Azmitia et al. Formation of a glial scar following microinjection of fetal neurons into the hippocampus or midbrain of the adult rat: an immunocytochemical study
JP2002544234A5 (ja)
KR20040081749A (ko) 혈관을 형성하고 혈관신생 및 영양 인자를 생성시키는데사용하기 위한 골수 기질 세포로부터의 물질
Bankiewicz et al. Reversal of hemiparkinsonian syndrome in nonhuman primates by amnion implantation into caudate nucleus
MUIR et al. Terminally differentiated human neurons survive and integrate following transplantation into the traumatically injured rat brain
JP2006006333A (ja) 神経分化誘導方法
Olson Grafts and growth factors in CNS: basic science with clinical promise
Zhang et al. Effects of 660‐nm gallium–aluminum–arsenide low‐energy laser on nerve regeneration after acellular nerve allograft in rats
JP2009504636A (ja) 血漿または血清を含む神経損傷治療用の医薬組成物
Emerich Dose-dependent neurochemical and functional protection afforded by encapsulated CNTF-producing cells
Barber Regeneration of olfactory sensory axons into transplanted segments of peripheral nerve
Dow et al. Electrical stimulation prior to delayed reinnervation does not enhance recovery in muscles of rats

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090326

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090909