JP2005330217A - 化粧料 - Google Patents

化粧料 Download PDF

Info

Publication number
JP2005330217A
JP2005330217A JP2004149470A JP2004149470A JP2005330217A JP 2005330217 A JP2005330217 A JP 2005330217A JP 2004149470 A JP2004149470 A JP 2004149470A JP 2004149470 A JP2004149470 A JP 2004149470A JP 2005330217 A JP2005330217 A JP 2005330217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
extract
apple polyphenol
tomuro
apple
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004149470A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Matsukawa
伸也 松川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MATSUKAWA KAGAKU KK
Original Assignee
MATSUKAWA KAGAKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MATSUKAWA KAGAKU KK filed Critical MATSUKAWA KAGAKU KK
Priority to JP2004149470A priority Critical patent/JP2005330217A/ja
Publication of JP2005330217A publication Critical patent/JP2005330217A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】 リンゴポリフェノールを高濃度に含有しても充分に抗菌作用を有し、皮膚に優しい安全性に優れた化粧料を提供すること。
【解決手段】 リンゴポリフェノールと、戸室石から抽出した抽出物と、を含有する化粧料を提供する。特に、リンゴポリフェノールを25重量%以上含有する化粧料を提供する。

Description

本発明は、化粧料に関し、特に、リンゴポリフェノールを含有した化粧料に関する。
リンゴから抽出されるリンゴポリフェノールには、抗ガン作用、抗アレルギー作用、抗酸化作用、メラニン生成抑制作用等の様々な作用があり、例えば、特許文献1に記載されているように、化粧品の原料としてリンゴポリフェノールが使用されている。
特開平9−175982号公報
しかしながら、リンゴポリフェノールが有する様々な作用を充分に発揮させるためには、リンゴポリフェノールを高い濃度で化粧品に含有することが有効であるが、リンゴポリフェノールは天然成分であることから、抗菌性や耐腐食性に欠けるという欠点を有していた。
この点、従来の化粧品においては、防腐作用や、殺菌作用を有するパラオキシ安息香酸を始めとするフエノール類、塩基アルキルアミノエチルグリシン酸等の両性界面活性剤、トリクロロカルバニリド等の酸アミド類、ヘキサクロロフェン等のハロゲン化ビスフエノール類を配合することにより、抗菌性を確保していたが、これらの成分は、微生物に対して毒性を有するものであるため、長期間人間の肌に使用した場合、肌荒れや、かゆみを伴う湿しん、発疹などの皮膚障害となって人体に悪影響を及ぼすことがあった。
そこで、本発明は、リンゴポリフェノールを高濃度に含有しても充分に抗菌作用を有し、皮膚に優しい安全性に優れた化粧料を提供することを目的とする。
以上の課題を解決するため、本発明は、リンゴポリフェノールと、戸室石から抽出した抽出物と、を含有する化粧料を提供する。
本発明者は、抗菌性を有し、かつ化粧料全般に使用可能で効果のある組成物を鋭意研究した結果、戸室石から抽出される抽出物が効果的であることを見いだし、本発明を完成するに至った。
ここで、戸室石は金沢市から東へ約5キロの所にある戸室山で採石される石で、赤色と青色があり前者を赤戸室、後者を青戸室と呼ばれており、長石類、緑泥石、角閃石、雲母等が混合した組織構造をもっている。
この戸室石から抽出した抽出物は、高い抗菌作用・防腐作用を有しているとともに、戸室石を浸積させた水は飲料として使用することが可能なほどの安全性を有している。
そして、このような戸室石から抽出した抽出物を含有することにより、化粧料に対してリンゴポリフェノールを25重量%以上含有しても、充分な抗菌性・防腐性を確保することができた。
なお、本発明における化粧料とは、薬事法で定めるところの医薬部外品のうち育毛剤、養毛剤、発毛料、染毛料、ヘアトニック、ヘアリキッド、ポマード、ジェル等の整髪料等の頭髪用化粧料、浴用剤、薬用化粧料、薬用化粧品即ち薬用石鹸、薬用シャンプー、薬用リンス、薬用化粧水、薬用クリーム・乳液、薬用パック、一般クリーム・乳液、ひげそり用クリームまたはローション、日焼け・日焼け止めローション、化粧油、軟膏、日焼け・日焼け止めオイル、白粉、パウダー、ファンデーション、香水、オーデコロン、パック、爪クリーム、エナメル、エナメル除去剤、眉墨、頬紅、アイクリーム、アイシャドー、マスカラ、アイライナー、口紅、リップクリーム、はみがき、浴用化粧品などに応用できる。
本発明の化粧料は、その化粧料の製造に通常使用される構成成分、たとえば、油分、界面活性剤、増粘剤、保湿剤、防腐剤、香料、着色料、キレート剤、アミノ酸、糖類などを1種又は、2種以上含有するものであってもよい。
さらに、本発明の化粧料には、必要に応じて、任意の量のグリチルリチン酸、若しくはその塩、若しくはその誘導体(グリチルレチン酸ステアリルなど)、アラントイン、アズレン、バイカリン、マロニエ抽出物、オウバク抽出物、オウレン抽出物、アスコルビン酸、アスコルビン酸リン酸マグネシウム、エラグ酸、アルブチン、コウジ酸、プラセンターエキス、桑白皮酸、クジン抽出物、ワレモコウ抽出物、エイジツ抽出物、ビタミン類、トコフェロールおよびその誘導体、天然ビタミンE、コラーゲン、エラスチン・ヒアルロン酸、コンドロイチン硫酸から選ばれる1種又は2種以上の成分を含有するものであってもよい。
本発明によれば、リンゴポリフェノールを高濃度にしても、充分な抗菌作用、防腐作用が認められ、皮膚に対して安全で信頼性の高い化粧料が提供される。
リンゴポリフェノールの抽出方法については特に限定されないが、リンゴの果実から適切な溶媒を用いて抽出すればよい。
リンゴの果実は、成熟果実又は未熟果実の両方を用いることができるが、未熟果実の方が、より多くのポリフェノールを含有すること、から未熟果実を用いるのが望ましい。
抽出溶媒としては、例えば、水、メチルコール、エチルアルコール、グリセリン、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール等を用いることができる。
戸室石からの抽出物の抽出方法についても特に限定はないが、戸室石から適当な溶媒を用いて抽出すればよい。
ここで、戸室石から抽出を行う際には、その抽出溶媒として、精製水、水道水、生理食塩水、リン酸緩衝液、リン酸緩衝液生理食塩水等を用いることができるが、精製水を用いるのが最も好ましい。
このほか、親水性有機溶媒、例えば、エタノール、メタノール等のアルコールや、グリセリン、1,3ブチレングリコール、プロピレングリコール等の多価アルコール、アセトン等でも抽出することが可能であり、また、水と親水性有機溶媒との混合液も抽出に利用できる。
戸室石は、塊のままであってもよいが、抽出効率を高めるためには、粉砕した方が好ましい。
粉砕は、荒粉砕、粗粉砕、微粉砕等があるが、濾過等により容易に分離することができることから、荒粉砕が好ましい。
抽出溶媒量は、戸室石の1000倍量で抽出を行っても、充分な抗菌作用・防腐作用を有するが、5〜50倍量が好ましく、さらには10〜20倍量であることが最も好ましい。
浸積日数は、3〜30日程度要するが、7〜14日程度が好ましい。
また、異なる抽出方法としては、ガラス製または透明アクリル製円筒の中に水によくなじませた微粉砕した戸室石を流し込んだカラムに、上端又は下端から溶媒を連続的に流して抽出を行うことにより抽出液が得られる。
カラム中に流し込む戸室石は、細粉砕または荒粉砕したもののいずれであってもよい。
以下、実施例をあげて本発明を更に詳細に説明するが、本発明はこれらに何ら限定されるものではない。
本実施例においては、リンゴの未熟果実として一個当たり5乃至10gのものを使用している。
リンゴの未熟果実50kgにSO2の水溶液を適量添加してから破砕機にて破砕し、オイルプレスで圧搾した後、この圧搾液にペクチン分解酵素を約50ppm添加し、遠心分離及び濾過を施すことによりリンゴ果汁を得た。
このリンゴ果汁をスチレン−ジビニルベンゼン系の工業用剛性吸着樹脂(6リットル)を充填したカラムに通した後、0.1%のHClを含有したHCl水6リットルを通して糖類を消去した後、0.1%のHClを含有した50%のエタノール水で溶出させ、リンゴポリフェノール溶液を得た。
このリンゴポリフェノール溶液をエバポレーターで減圧濃縮した後、噴霧乾燥機により乾燥させて、リンゴポリフェノール粉末228.2gを得た。
荒粉砕(粒径約15mm)した戸室石100gを精製水1000ミリリットルが入った容器に浸し、冷暗所にて10日間放置した後、濾過(濾紙はアドバンテックNo.2を使用)を行い、戸室石抽出液を得た。
上述のリンゴポリフェノール粉末及び戸室石抽出液を用いて、下記のような実施例品1〜4を作成し、また、下記のような比較例品1を作成して、肌荒れ改善効果及びメラニン抑制効果を実験した。
(実施例品1)
(1)リンゴポリフェノール粉末 30.0重量%
(2)スクワラン 8.0重量%
(3)ソルビトール 1.0重量%
(4)グリセリン 1.0重量%
(5)ショ糖脂肪酸エステル 0.2重量%
(6)エタノール 10.0重量%
(7)香料 0.1重量%
(8)戸室石抽出液 49.7重量%
(実施例品2)
(1)リンゴポリフェノール粉末 25.0重量%
(2)スクワラン 8.0重量%
(3)ソルビトール 1.0重量%
(4)グリセリン 1.0重量%
(5)ショ糖脂肪酸エステル 0.2重量%
(6)エタノール 10.0重量%
(7)香料 0.1重量%
(8)戸室石抽出液 54.7重量%
(実施例品3)
(1)リンゴポリフェノール粉末 20.0重量%
(2)スクワラン 8.0重量%
(3)ソルビトール 1.0重量%
(4)グリセリン 1.0重量%
(5)ショ糖脂肪酸エステル 0.2重量%
(6)エタノール 10.0重量%
(7)香料 0.1重量%
(8)戸室石抽出液 59.7重量%
(実施例品4)
(1)リンゴポリフェノール粉末 15.0重量%
(2)スクワラン 8.0重量%
(3)ソルビトール 1.0重量%
(4)グリセリン 1.0重量%
(5)ショ糖脂肪酸エステル 0.2重量%
(6)エタノール 10.0重量%
(7)香料 0.1重量%
(8)戸室石抽出液 64.7重量%
(比較例品1)
(1)スクワラン 8.0重量%
(2)ソルビトール 1.0重量%
(3)グリセリン 1.0重量%
(4)ショ糖脂肪酸エステル 0.2重量%
(5)エタノール 10.0重量%
(6)香料 0.1重量%
(7)戸室石抽出液 79.7重量%
肌荒れ改善効果の実験方法は、被験者(20名)の下脚部の所定範囲に1日2回(朝、夕方)、30日間、実施例品1〜4及び比較例品1を塗布し、試験開始前及び終了後の角質層の水分量を計測し、その計測結果から、第一段階:正常(20重量%以上)、第二段階:軽乾燥(15重量%以上〜20重量%未満)、第三段階:中乾燥(10重量%以上〜15重量%未満)、第四段:重乾燥(10重量%未満)に分類し、試験の開始前から終了後にかけて一段階以上の改善があった場合を有効とし、その有効と判断された人数を表1に表している。
メラニン抑制効果の測定方法は、30日間、朝、夕方の2回、被験者20名の顔に実施例品1〜4及び比較例品1を塗布してもらい、被験者20名のアンケートにより判断した。
被験者に答えてもらったアンケートは、メラニン抑制効果について、顔のシミの濃淡、そばかすの濃淡及び日焼けの度合いという項目について、良好、良、普通、やや不満、不満の5段階で答えてもらって、その全ての項目について、良好又は良と答えた人数を効果ありとして、表1に表している。
Figure 2005330217
表1に表されているように、リンゴポリフェノールを含んでいない場合(比較例品1)と比べて、肌荒れ改善効果及びメラニン抑制効果の双方においてリンゴポリフェノールを含有した方(実施例品1〜4)が高い効果を発揮していることがわかる。
特に、リンゴポリフェノール粉末を25重量%以上含有した実施例品1及び実施例品2においては、特に高い肌荒れ改善効果及びメラニン抑制効果を発揮していることがわかる。
上述した実施例品1〜4に加えて、下記の比較例品2〜5を作成して、抗菌・防腐効果の実験を行った。
(比較例品2)
(1)リンゴポリフェノール粉末 30.0重量%
(2)スクワラン 8.0重量%
(3)ソルビトール 1.0重量%
(4)グリセリン 1.0重量%
(5)ショ糖脂肪酸エステル 0.2重量%
(6)エタノール 10.0重量%
(7)香料 0.1重量%
(8)戸室石抽出液 49.7重量%
(比較例品3)
(1)リンゴポリフェノール粉末 25.0重量%
(2)スクワラン 8.0重量%
(3)ソルビトール 1.0重量%
(4)グリセリン 1.0重量%
(5)ショ糖脂肪酸エステル 0.2重量%
(6)エタノール 10.0重量%
(7)香料 0.1重量%
(8)戸室石抽出液 54.7重量%
(比較例品4)
(1)リンゴポリフェノール粉末 20.0重量%
(2)スクワラン 8.0重量%
(3)ソルビトール 1.0重量%
(4)グリセリン 1.0重量%
(5)ショ糖脂肪酸エステル 0.2重量%
(6)エタノール 10.0重量%
(7)香料 0.1重量%
(8)戸室石抽出液 59.7重量%
(比較例品5)
(1)リンゴポリフェノール粉末 15.0重量%
(2)スクワラン 8.0重量%
(3)ソルビトール 1.0重量%
(4)グリセリン 1.0重量%
(5)ショ糖脂肪酸エステル 0.2重量%
(6)エタノール 10.0重量%
(7)香料 0.1重量%
(8)戸室石抽出液 64.7重量%
実験方法は、実施例品1〜4及び比較例品2〜5に、枯草菌、緑膿菌、大腸菌をそれぞれ滅菌水5ミリリットル中に1白金耳量入れて懸濁させ、この溶液を100倍に希釈して菌液を調整した。
この菌液0.5ミリリットルずつを濾過滅菌処理した試料溶液に添加して、それぞれ0.1ミリリットルずつを寒天培地にコンラージ棒で均一に塗布した。
枯草菌、緑濃菌は、SCDLP寒天培地(和光純薬社製)で、大腸菌はBGLB寒天培地(栄研化学社製)を用い、コロニー数を測定した。
なお、培養については37℃の気温の下で行った。
Figure 2005330217
Figure 2005330217
Figure 2005330217
表2乃至4に示すように、戸室石抽出液を含有した実施例品1〜4は、極めて高い抗菌作用を有していることがわかる。
なお、戸室石は、天然成分由来のものであるので、パラベン等の既知の抗菌剤よりも安全性が高い。
本実施例により制作した実施例品1〜4を、プラスチック容器につめ、簡易に栓をし、30日間、放置したが、成分に大きな変化は見られず、実施例品1〜4は優れた防腐効果を有するものと考えられる。
上述のリンゴポリフェノール粉末及び戸室石抽出液を用い、下記の成分のクリームを製造した。
(1)リンゴポリフェノール粉末 10.0g
(2)ステアリン酸 2.0g
(3)ステアリルアルコール 7.0g
(4)還元ラノリン 2.0g
(5)スクワラン 5.0g
(6)オクチドデカノール 6.0g
(7)ヒマシ油 2.0g
(8)塩化セチルピリジウム 3.0g
(9)香料 0.3g
(10)プロピレングリコール 5.0g
(11)戸室石抽出液で、全量を100gとする。
上述のリンゴポリフェノール粉末及び戸室石抽出液を用い、下記の成分のクリームを製造した。
(1)リンゴポリフェノール粉末 25.0g
(2)ステアリン酸 2.0g
(3)ステアリルアルコール 7.0g
(4)還元ラノリン 2.0g
(5)スクワラン 5.0g
(6)オクチドデカノール 6.0g
(7)ヒマシ油 2.0g
(8)塩化セチルピリジウム 3.0g
(9)香料 0.3g
(10)プロピレングリコール 5.0g
(11)戸室石抽出液で、全量を100gとする。
上述のリンゴポリフェノール粉末及び戸室石抽出液を用い、下記の成分のクリームを製造した。
(1)リンゴポリフェノール粉末 30.0g
(2)ステアリン酸 2.0g
(3)ステアリルアルコール 7.0g
(4)還元ラノリン 2.0g
(5)スクワラン 5.0g
(6)オクチドデカノール 6.0g
(7)ヒマシ油 2.0g
(8)塩化セチルピリジウム 3.0g
(9)香料 0.3g
(10)プロピレングリコール 5.0g
(11)戸室石抽出液で、全量を100gとする。
上述のリンゴポリフェノール粉末及び戸室石抽出液を用い、下記の成分のヘアリキッドを製造した。
(1)リンゴポリフェノール粉末 20.0g
(2)流動パラフィン 10.0g
(3)ラノリンアルコール 2.7g
(4)ラウリン酸ジエタノールアミド 6.0g
(5)セチルエーテル 5.0g
(6)ポリオキシエチレン脂肪酸アミド 6.0g
(7)香料 0.3g
(8)戸室石抽出液で、全量を100gとする。
上述のリンゴポリフェノール粉末及び戸室石抽出液を用い、下記の成分のヘアリキッドを製造した。
(1)リンゴポリフェノール粉末 25.0g
(2)流動パラフィン 10.0g
(3)ラノリンアルコール 2.7g
(4)ラウリン酸ジエタノールアミド 6.0g
(5)セチルエーテル 5.0g
(6)ポリオキシエチレン脂肪酸アミド 6.0g
(7)香料 0.3g
(8)戸室石抽出液で、全量を100gとする。
上述のリンゴポリフェノール粉末及び戸室石抽出液を用い、下記の成分のヘアリキッドを製造した。
(1)リンゴポリフェノール粉末 30.0g
(2)流動パラフィン 10.0g
(3)ラノリンアルコール 2.7g
(4)ラウリン酸ジエタノールアミド 6.0g
(5)セチルエーテル 5.0g
(6)ポリオキシエチレン脂肪酸アミド 6.0g
(7)香料 0.3g
(8)戸室石抽出液で、全量を100gとする。
上述のリンゴポリフェノール粉末及び戸室石抽出液を用い、下記の成分の液体浴用剤を製造した。
(1)リンゴポリフェノール粉末 20.0g
(2)グリチルリチン酸ジカリウム 0.3g
(3)ポリオキシレチレンラウリルエーテル硫酸ナトリウム 40.0g
(4)塩化ナトリウム 2.0g
(5)ヤシ油脂肪酸ポリオキシエチレングリセリル 4.0g
(6)ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド 1.0g
(7)香料 0.2g
(8)戸室石抽出液で、全量を100gとする。
上述のリンゴポリフェノール粉末及び戸室石抽出液を用い、下記の成分の液体浴用剤を製造した。
(1)リンゴポリフェノール粉末 25.0g
(2)グリチルリチン酸ジカリウム 0.3g
(3)ポリオキシレチレンラウリルエーテル硫酸ナトリウム 40.0g
(4)塩化ナトリウム 2.0g
(5)ヤシ油脂肪酸ポリオキシエチレングリセリル 4.0g
(6)ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド 1.0g
(7)香料 0.2g
(8)戸室石抽出液で、全量を100gとする。
上述のリンゴポリフェノール粉末及び戸室石抽出液を用い、下記の成分の液体浴用剤を製造した。
(1)リンゴポリフェノール粉末 30.0g
(2)グリチルリチン酸ジカリウム 0.3g
(3)ポリオキシレチレンラウリルエーテル硫酸ナトリウム 40.0g
(4)塩化ナトリウム 2.0g
(5)ヤシ油脂肪酸ポリオキシエチレングリセリル 4.0g
(6)ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド 1.0g
(7)香料 0.2g
(8)戸室石抽出液で、全量を100gとする。


Claims (2)

  1. リンゴポリフェノールと、戸室石から抽出した抽出物と、を含有する化粧料。
  2. リンゴポリフェノールを25重量%以上含有することを特徴とする請求項1に記載の化粧料。

JP2004149470A 2004-05-19 2004-05-19 化粧料 Pending JP2005330217A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004149470A JP2005330217A (ja) 2004-05-19 2004-05-19 化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004149470A JP2005330217A (ja) 2004-05-19 2004-05-19 化粧料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005330217A true JP2005330217A (ja) 2005-12-02

Family

ID=35485120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004149470A Pending JP2005330217A (ja) 2004-05-19 2004-05-19 化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005330217A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010018530A (ja) * 2008-07-09 2010-01-28 Nihon Haruma Kk リンゴ二次残渣物又はチシマザサを原料とするチロシナーゼ阻害活性剤の抽出方法及びそのチロシナーゼ阻害活性剤
JP2013209302A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Kose Corp リンゴ幼果抽出物を含む表皮幹細胞性維持剤

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010018530A (ja) * 2008-07-09 2010-01-28 Nihon Haruma Kk リンゴ二次残渣物又はチシマザサを原料とするチロシナーゼ阻害活性剤の抽出方法及びそのチロシナーゼ阻害活性剤
JP2013209302A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Kose Corp リンゴ幼果抽出物を含む表皮幹細胞性維持剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4880816B2 (ja) 皮膚老化防止剤
JP2023510236A (ja) 植物抽出物を含有する組成物
JP7022700B2 (ja) ハルンガナ・マダガスカリエンシス(Harungana madagascariensis)葉抽出物を含む、若年性尋常性ざ瘡の処置および/または予防に使用するための組成物、およびその調製方法
JP2015155394A (ja) 光老化抑制剤
WO2022245634A1 (en) Antimicrobial skincare composition and treatment
JP2013155158A (ja) 抗菌剤組成物およびその製造方法
JP2002363088A (ja) エラスターゼ活性阻害剤又は化粧料組成物
KR100794517B1 (ko) 하고초 추출물을 함유하는 주름개선용 화장료 조성물
KR100641699B1 (ko) 항산화작용 및 항균작용을 갖는 화장료 조성물
JP5770426B2 (ja) 一重項酸素消去剤、並びに該一重項酸素消去剤を用いた皮膚外用剤及び化粧料
KR20200134929A (ko) 한방복합조성물을 유효성분으로 함유하는 기능성 화장료 조성물
JP2000256171A (ja) 化粧料組成物
JP2002363027A (ja) 活性酸素消去剤又は化粧料組成物
KR102027647B1 (ko) 알부틴을 함유하는 저자극성 피부 미백용 화장료 조성물
JP2005330217A (ja) 化粧料
JP2004149424A (ja) 化粧料及び化粧料の保湿機能改善方法
JP2003342179A (ja) 老化防止剤
KR20120083767A (ko) 양파피 착즙액, 추출물, 또는 분말을 함유한 피부외용제
JP2006176440A (ja) 皮膚の美白ないしは老化防止剤組成物および化粧品
JP5802930B2 (ja) 刺激緩和剤及び低刺激性皮膚外用剤
JP2002003361A (ja) 美白剤および化粧料
KR20110064292A (ko) 루시놀 및 하수오 추출물을 유효성분으로 함유하는 피부 미백용 화장료 조성물
JP2001294507A (ja) 戸室石の溶媒抽出液を含有する化粧料
JP5156281B2 (ja) 抗酸化剤および化粧料組成物
KR101957351B1 (ko) 아로니아를 이용한 천연 화장료 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20051213

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061218

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070608

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20070806

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070827