JP2005320181A - 堆肥の製造方法 - Google Patents

堆肥の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005320181A
JP2005320181A JP2004137254A JP2004137254A JP2005320181A JP 2005320181 A JP2005320181 A JP 2005320181A JP 2004137254 A JP2004137254 A JP 2004137254A JP 2004137254 A JP2004137254 A JP 2004137254A JP 2005320181 A JP2005320181 A JP 2005320181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compost
raw material
rice
compost raw
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004137254A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuaki Imanari
康明 今成
Kentaro Tomidokoro
健太郎 富所
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIIGATA YUKI NOGYO KAIHATSU KK
Original Assignee
NIIGATA YUKI NOGYO KAIHATSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIIGATA YUKI NOGYO KAIHATSU KK filed Critical NIIGATA YUKI NOGYO KAIHATSU KK
Priority to JP2004137254A priority Critical patent/JP2005320181A/ja
Publication of JP2005320181A publication Critical patent/JP2005320181A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/20Fertilizers of biological origin, e.g. guano or fertilizers made from animal corpses

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Fertilizers (AREA)

Abstract

【課題】堆肥原料に籾殻、米糠、おから等の調整材を配合し、堆肥原料及び調整材の種類や配合割合、外気温、水分含有率などの発酵条件に応じて切り返しを所定時間の間隔を置いて複数回行いつつ堆肥原料を発酵させて堆肥を製造するに際し、上記堆肥原料に米、大豆、杉、松、オオバコなどから抽出してなる植物活性化剤を添加することになり、堆肥の臭いの実質的な除去を行うことができ、殆ど無臭の堆肥を製造することができる。
【解決手段】堆肥原料1に籾殻、米糠、おから等の調整材2を配合し、堆肥原料及び調整材の種類や配合割合、外気温、水分含有率などの発酵条件に応じて切り返し6を所定時間の間隔を置いて複数回行いつつ発酵させて堆肥7を製造する堆肥の製造方法において、堆肥原料に米、大豆、杉、松、オオバコなどから抽出してなる植物活性化剤3を添加する。
【選択図】図1

Description

本発明は例えば無農薬栽培、減農薬栽培に用いられる堆肥の製造方法に関するものである。
従来、この種の堆肥の製造方法として、牛糞、豚糞、鶏糞などの畜糞や食品残渣などの堆肥原料に籾殻、米糠、おから等の調整材を配合し、該堆肥原料及び調整材の種類や配合割合、外気温、水分含有率などの発酵条件に応じて切り返しを複数回行いつつ該堆肥原料を発酵させて堆肥を製造する堆肥の製造方法が知られている。
特開2000−169273
しかしながら上記従来の堆肥の製造方法の場合、元々原料の悪臭が堆肥中に残っていたり、或いは、不十分な発酵により悪臭を発生する堆肥が多く、このため、堆肥中に土壌を混ぜたり、大型の脱臭装置により脱臭処理しなければならず、又、発酵が不十分であると腐敗を招き易く、有害物質の発生が生じ易く、又、土が痩せ、作物の連作障害が生ずることもあるという不都合を有している。
本発明はこれらの不都合を解決することを目的とするもので、本発明のうちで、請求項1記載の発明は、牛糞、豚糞、鶏糞などの畜糞や食品残渣などの堆肥原料に籾殻、米糠、おから等の調整材を配合し、該堆肥原料及び調整材の種類や配合割合、外気温などの発酵条件に応じて切り返しを所定時間の間隔を置いて複数回行いつつ該堆肥原料を発酵させて堆肥を製造する堆肥の製造方法において、上記堆肥原料に米、大豆、杉、松、欅などから抽出してなる植物活性化剤を添加することを特徴とする堆肥の製造方法にある。
又、請求項2記載の発明は、上記堆肥原料の切り返し時に上記植物活性化剤を添加することを特徴とするものである。
本発明は上述の如く、請求項1記載の発明にあっては、牛糞、豚糞、鶏糞などの畜糞の一種類やこれら数種の混合物や、生ゴミなどの食品残渣などの堆肥原料に籾殻、米糠、おから等の調整材を配合し、堆肥原料及び調整材の種類や配合割合、外気温、水分含有率などの発酵条件に応じて切り返しを所定時間の間隔を置いて複数回行いつつ堆肥原料を発酵させて堆肥を製造するに際し、上記堆肥原料に米、大豆、杉、松、オオバコなどから抽出してなる植物活性化剤を添加することになり、この米、大豆、杉、松、オオバコなどから抽出してなる植物活性化剤は人間、植物、動物に無害であり、微生物の繁殖を盛んにすると共に土壌改良を進める作用をなし、この植物活性化剤の添加により堆肥の臭いの実質的な除去を行うことができ、殆ど無臭の堆肥を製造することができ、この堆肥の作物への使用により作物の活性化や害虫の被害、風水害などには倒れにくく落ちにくい作物を作ることができ、野菜などの連作障害も防ぐことができ、野菜などの糖分も増やすことができ、無農薬、減農薬栽培が可能となり、健全な作物栽培を行うことができる。
又、請求項2記載の発明にあっては、上記堆肥原料の切り返し時に上記植物活性化剤を添加するようにしているので、植物活性化剤の使用効率を高めることができ、殆ど無臭の堆肥を製造することができ、健全な作物栽培を行うことができる。
図1、図2は本発明の実施の形態例を示し、1は牛糞、豚糞、鶏糞などの畜糞や食品残渣などの堆肥原料1に籾殻、米糠、おから等の調整材2を配合すると共に米、大豆、杉、松、オオバコなどから抽出してなる植物活性化剤3を添加し、これらを混合攪拌工程4で混合攪拌し、これらを発酵工程5で堆肥原料1及び調整材2の種類や配合割合、外気温、水分含有率などの発酵条件に応じて切り返し6を所定時間の間隔を置いて例えば3日〜4日の間隔で6回〜8回位の複数回行いつつ堆肥原料1を発酵させ、堆肥7を製造することになる。
この発酵工程5において、堆肥原料1の切り返し時に植物活性化剤3を添加することが望ましい。この切り返しは、堆肥原料1を手作業や切り返し機、攪拌機等により上下反転させて酸素を取り入れるための作業である。
ここに、上記植物活性化剤3としては、商品名「ノンジャーム」(製造元・株式会社ニチゾー)や商品名「HB−101」(製造元・株式会社フローラ)が用いられ、この「ノンジャーム」は米と大豆から抽出される液体であり、又、「HB−101」は杉,桧、松、オオバコから抽出される液体であり、いずれも安全無害である。
この実施の形態例は上記構成であるから、牛糞、豚糞、鶏糞などの畜糞の一種類やこれら数種の混合物や、生ゴミなどの食品残渣などの堆肥原料1に籾殻、米糠、おから等の調整材2を配合し、堆肥原料1及び調整材2の種類や配合割合、外気温、水分含有率などの発酵条件に応じて切り返し6を所定時間の間隔を置いて複数回行いつつ堆肥原料1を発酵させて堆肥を製造するに際し、上記堆肥原料1に米、大豆、杉、松、オオバコなどから抽出してなる植物活性化剤3を添加することになり、この米、大豆、杉、松、オオバコなどから抽出してなる植物活性化剤3は人間、植物、動物に無害であり、微生物の繁殖を盛んにすると共に土壌改良を進める作用をなし、この植物活性化剤3の添加により堆肥の臭いの実質的な除去を行うことができ、殆ど無臭の堆肥を製造することができ、この堆肥の作物への使用により作物の活性化や害虫の被害、風水害などには倒れにくく落ちにくい作物を作ることができ、野菜などの連作障害も防ぐことができ、野菜などの糖分も増やすことができ、無農薬、減農薬栽培が可能となり、健全な作物栽培を行うことができる。
又、この場合、上記堆肥原料1の切り返し時に上記植物活性化剤3を添加するようにしているので、植物活性化剤3の使用効率を高めることができ、殆ど無臭の堆肥を製造することができ、健全な作物栽培を行うことができる。
尚、本発明は上記実施の形態例に限られるものではなく、上記植物活性化剤3の原料、切り返し回数や間隔等は適宜設計して変更される。
以上、所期の目的を充分達成することができる。
本発明の実施の形態例の製造工程図である。 本発明の実施の形態例の発酵工程図である。
符号の説明
1 堆肥原料
2 調整剤
3 植物活性化剤
6 切り返し
7 堆肥

Claims (2)

  1. 牛糞、豚糞、鶏糞などの畜糞や食品残渣などの堆肥原料に籾殻、米糠、おから等の調整材を配合し、該堆肥原料及び調整材の種類や配合割合、外気温、水分含有率などの発酵条件に応じて切り返しを所定時間の間隔を置いて複数回行いつつ該堆肥原料を発酵させて堆肥を製造する堆肥の製造方法において、上記堆肥原料に米、大豆、杉、松、オオバコなどから抽出してなる植物活性化剤を添加することを特徴とする堆肥の製造方法。
  2. 上記堆肥原料の切り返し時に上記植物活性化剤を添加することを特徴とする請求項1記載の堆肥の製造方法。
JP2004137254A 2004-05-06 2004-05-06 堆肥の製造方法 Pending JP2005320181A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004137254A JP2005320181A (ja) 2004-05-06 2004-05-06 堆肥の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004137254A JP2005320181A (ja) 2004-05-06 2004-05-06 堆肥の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005320181A true JP2005320181A (ja) 2005-11-17

Family

ID=35467723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004137254A Pending JP2005320181A (ja) 2004-05-06 2004-05-06 堆肥の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005320181A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101569687B1 (ko) * 2013-11-28 2015-11-20 인미경 딸기재배용 효소 조성물의 제조방법 및 이에 의해 제조된 딸기재배용 효소 조성물
JP2016044088A (ja) * 2014-08-21 2016-04-04 株式会社茎崎観光農園 堆肥の短期製造方法、耕作放棄地の短期農地化方法、汚染土壌の農地利用方法
WO2018169253A1 (ko) * 2017-03-14 2018-09-20 왕영성 차전차피를 이용한 유기농 완효성비료 및 그의 제조방법

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101569687B1 (ko) * 2013-11-28 2015-11-20 인미경 딸기재배용 효소 조성물의 제조방법 및 이에 의해 제조된 딸기재배용 효소 조성물
JP2016044088A (ja) * 2014-08-21 2016-04-04 株式会社茎崎観光農園 堆肥の短期製造方法、耕作放棄地の短期農地化方法、汚染土壌の農地利用方法
WO2018169253A1 (ko) * 2017-03-14 2018-09-20 왕영성 차전차피를 이용한 유기농 완효성비료 및 그의 제조방법
KR20180105298A (ko) * 2017-03-14 2018-09-28 영 성 왕 차전자피를 이용한 유기농 완효성비료 및 그의 제조방법
KR101992526B1 (ko) 2017-03-14 2019-10-01 영 성 왕 차전자피를 이용한 유기농 완효성비료 및 그의 제조방법
US11130716B2 (en) 2017-03-14 2021-09-28 Youngsung WANG Organic slow-acting fertilizer using plantaginis semen husk and manufacturing method therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009033997A (ja) 養魚用機能性餌料の生産プラント
JP2007029079A (ja) 植物栽培用培地およびその製造工程で得られる液肥
KR20170127182A (ko) 유기물이 풍부한 유기질비료의 제조방법
JP5607671B2 (ja) 粒状肥料およびその製造方法
Lalremruati et al. Duration of composting and changes in temperature, pH and C/N ratio during composting: a review
JP2008127246A (ja) 発酵堆肥の製造方法
JP2005320181A (ja) 堆肥の製造方法
JP2004261714A (ja) 有機質物の無臭発酵分解促進液とそれを用いて有機質物を悪臭防止しながらコンポストに製造する方法。
JP2009269772A (ja) 鶏糞肥料の製造方法
JP2007269618A (ja) 鶏糞肥料ないし堆肥の製造法
JPH10167866A (ja) 有機発酵肥料とその製造方法
JPH05163089A (ja) 高温醗酵菌による有機肥料の製造方法
KR101857502B1 (ko) 어류를 이용한 유기질 비료의 제조방법
JP2008050241A (ja) 木質系有機質資材
JP2003235465A (ja) 油脂を利用した麹飼料の製造方法
JP3561682B2 (ja) 堆肥の製造方法
JP2002068877A (ja) 短時間で出来る有機質肥料とその製造法
JP2006182579A (ja) 堆肥の製造方法
JP2015146797A (ja) 農・畜産排出物を主原料とした、完全有機・無消毒育苗用培地(床土)及びその製造方法
KR20010071614A (ko) 유기성 폐기물의 처리방법 및 처리설비
JP2003088576A (ja) 有機性消臭材およびその製造方法
JP2003275705A (ja) 生ゴミ等の発酵処理方法及び堆肥化方法
JP2002059135A (ja) 生ゴミ処理用分解処理剤及びこの分解処理剤を用いる生ゴミの処理方法
JPH08168344A (ja) 家畜およびペット糞尿の無臭化用の飼料添加剤
JPH07315972A (ja) コンポストの製造方法