JP2005223507A - 携帯電話装置 - Google Patents

携帯電話装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005223507A
JP2005223507A JP2004027978A JP2004027978A JP2005223507A JP 2005223507 A JP2005223507 A JP 2005223507A JP 2004027978 A JP2004027978 A JP 2004027978A JP 2004027978 A JP2004027978 A JP 2004027978A JP 2005223507 A JP2005223507 A JP 2005223507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display unit
display
mobile phone
phone device
hinge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004027978A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4890743B2 (ja
Inventor
Nobuhiro Tamura
伸浩 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2004027978A priority Critical patent/JP4890743B2/ja
Publication of JP2005223507A publication Critical patent/JP2005223507A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4890743B2 publication Critical patent/JP4890743B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

【課題】携帯性を維持したままで、通常状態で動作可能にすると共にTV電話や電子メール等の多量の情報を表示可能な携帯電話装置を提供する。
【解決手段】ヒンジHを介して相互に折り畳み可能に構成された本体11および表示部14を有し、表示部14には第1表示部(前面表示部)16および表示部14の側面等にヒンジ19で連結された第2表示部(背面表示部)17が設けられる。通常状態では、第1表示部16および第2表示部17は独立した表示部として動作する。一方、第2表示部17が展開されると、両表示部16、17が並列して配置され、この展開を検出器で検出して両表示部16、17を「2画面モード」で動作可能にする。
【選択図】図2

Description

本発明は携帯電話装置に関し、特にインターネットを介して他の携帯電話や端末装置と通信し、送受信する情報を表示する表示部を備える携帯電話装置に関する。
携帯電話等の携帯端末装置は、無線通信回線を介して他の携帯端末装置又はコンピュータ等の情報処理装置と通信可能である。特に最近の携帯端末装置は、文字情報のみならず画像除法の送受信が可能である。そのために、送受信する情報をユーザが見ることを可能にする出力手段として表示情報量の大きな液晶表示パネル等の表示装置が必要である。
図4は、典型的な従来の携帯電話装置の外観を示す斜視図である。この携帯電話装置40は、ヒンジHにより相互に折畳み(又は2つ折り)可能に構成された本体41および表示部44により構成される。本体41には、テンキー等を含む操作部42およびユーザの音声をピックアップするマイク43を備えている。一方、本体に対して折畳み又は開平可能な表示部44には、相手からの音声を音響信号に変換するスピーカ45、前面表示装置46、その反対側に設けられた背面表示装置47および無線信号の送受信を行うアンテナ48を備えている。
通常状態(又は不使用時)には、表示部44と本体41を閉じて持ち運びに便利なコンパクト構成とされている。このとき、背面表示部47には受信メール件数、相手電話番号、受信時刻等が表示される。
一方、使用時(通信時)には、表示部44を本体41から開き、図4に示す状態として、ユーザが操作部42にアクセス可能にする。そこで、ユーザは、操作部41のテンキー42等を操作(又は押下)して通信したい相手又はサーバ等を呼び出す。そして、マイク43を介して音声を送信して通話可能にすると共に、操作部42のテンキー等を操作して作成したメッセージを送信することが可能である。通話相手からの音声は、スピーカ45を介してユーザに伝えられる。また、サーバ等から送信されるメッセージや画像情報は、前面表示部46に表示される。ユーザは、操作部42の操作キーを操作して前面表示部46に表示された文字又は画像情報を拡大、縮小、スクロール(移動)等を行い、受信した文字又は画像情報を読み取ることが可能である。
上述した如く前面表示部および背面表示部を備える携帯電話装置又は携帯情報端末は、種々の文献に開示されている(例えば、特許文献1乃至特許文献4参照。)。
特開2003-244301号公報(第4頁、第2図) 特開2003-169113号公報(第2-3頁、第1図、第2図) 特開2003-163719号公報(第2-3頁、第1図、第2図) 特開2001-175609号公報(第3頁、第1図、第2図)
上述した特許文献1には、前面表示部および背面表示部の両方を備え、背面表示部を全面表示部側に展開可能にしてこれら両方の表示部に表示される送信画面および受信画面を前面から同時に確認可能にする携帯情報端末を開示している。
また、特許文献2は、前面側に折畳まれた複数の液晶表示部を備え、表示される情報量に応じてこれら表示部を展開させて表示する非折り畳み型の携帯電話機を開示している。特許文献3は、背面表示部を本体の側面にヒンジ部を介して取り付け、展開および回転させて大領域の表示部形成する非折り畳み型の携帯電話機を開示している。更に、特許文献4は、本体の背面に折り畳まれた1以上の液晶表示部を備え、表示する画像の表示領域を拡大する非折り畳み型の携帯型情報端末を開示している。
しかし、上述した従来技術は、それぞれ欠点又は課題を有する。図4に示す如き一般的な携帯電話機では、送信画面および受信画面が表示部の相互に反対側に表示されるので、両方の表示画面はそれぞれ独立しており、両者に協働関係がない。従って、TV電話や電子メール等の大容量の情報を効率よく表示できない。また、特許文献1の携帯情報端末は、背面表示部を展開して前面表示部と同時に前面から確認することが可能であるが、両表示部の協働関係がないことは、上述の場合と同様である。更に、特許文献2〜特許文献4に開示される従来技術は、複数の表示部を展開することにより大容量の情報を表示可能にしているが、折り畳み型の携帯電話機ではないので、携帯性が悪く且つ送信情報の表示および受信情報の表示を効率的に行えない。
本発明は、従来技術の上述の如き課題に鑑みなされたものであり、良好な携帯性を維持すると共に、前面表示部および背面表示部を協働させて、必要に応じて大容量の情報を効率的に表示可能にする携帯電話装置を提供することを目的とする。
前述の課題を解決するため、本発明による携帯電話装置は、次のような特徴的な構成を採用している。
(1)ヒンジを介して相互に折り畳み可能に構成された操作部を有する本体および表示部を含み、該表示部には折り畳み状態で前記操作部と対面する第1表示部および該第1表示部と反対面の第2表示部を有する携帯電話装置において、
前記表示部の前記第2表示部は、前記第1表示部側に選択的に展開させ、前記第1表示部と並列に配置させ、前記第2表示部の展開を検出して前記第1および第2表示部を2画面表示モードで動作させる携帯電話装置。
(2)前記第2表示部は、前記第1表示部の右側に並べて配置される上記(1)に記載の携帯電話装置。
(3)前記第2表示部は、前記第1表示部の左側に並べて配置される上記(1)に記載の携帯電話装置。
(4)前記第2表示部は、前記第1表示部の上側に並べて配置される上記(1)に記載の携帯電話装置。
(5)前記第2表示部は、ヒンジにより前記表示部の外面に連結されている上記(1)乃至(4)の何れかに記載の携帯電話装置。
(6)前記2画面表示モードにおいて、前記第1および第2表示部の一方の表示部にはTV画面を表示し、他方の表示部に電子メール等を表示させる上記(1)乃至(5)の何れかに記載の携帯電話装置。
本発明による携帯電話装置によると、次の如き実用上の顕著な効果が得られる。第1表示部および第2表示部を独立した表示部として動作させる通常モードと、これら両表示部を並列して配置して協働動作させ2画面表示モードとして、表示装置を大型化することなく携帯性を維持して多量の情報を表示可能にする。
以下、本発明による携帯電話装置の好適実施例の構成および動作を、添付図面を参照して詳細に説明する。
先ず、図1および図2は、本発明による携帯電話装置の第1実施例の外観を示す斜視図である。図1は、携帯電話装置10の背面表示部が閉じた(又は非展開)通常状態を示す。図2は、図1の背面表示部を展開した状態を示す。
携帯電話装置10は、中央部のヒンジHにより折り畳み可能に機械的および電気的に連結された本体11および表示部14により構成される。本体11は、テンキー等の複数のキーを有する操作部12およびユーザの音声をピックアップするマイク13を含んでいる。尚、図示しないが、この本体11には、回路基板に搭載された複数の電子デバイスを含む電子回路およびこれら電子回路を駆動する電池等を内蔵する。
上述した本体11とヒンジHにより折り畳み可能に連結された表示部14は、通信相手からの音声を音響信号に変換するスピーカ15、前面表示部(第1表示部)16、背面表示部(第2表示部)17および基地局と無線通信するアンテナ18を含んでいる。この特定実施例において、背面表示部17は、表示部14の右側面においてヒンジ19により展開可能に構成されている。即ち、背面表示部17は、通常状態では、図1に示す如く表示部14の背面に閉じられクランプされており、必要に応じて図2に示す如くヒンジ19を中心に背面表示部17を回転させて、前面表示部16および背面表示部17が左右に略同一面に並列して配置される。
尚、背面表示部17が図1に示す位置から図2に示す状態に展開されたことを示す検出器(図示せず)が設けられている。この検出器は、周知技術により構成可能である。例えば、表示部14および背面表示部17の接触面に設けた接触スイッチ、これら接触面の一方に設けられた永久磁石と他方に設けられたリードリレー又は磁気検出トランジスタ、又はヒンジ19と一体的に設けられた圧電フィルム等により簡単に実現可能である。
次に、図1および図2に示す本発明による第1実施例の携帯電話装置10の動作を説明する。上述の如く、本発明による携帯電話装置10は、背面表示部17を表示部14に対して展開可能に取り付け、更に検出器により背面表示部17が展開されたことを検出する。そして、この検出器からの信号により表示画面を2画面モードに切り替える。
即ち、通常状態では、図1に示す状態(又はヒンジHを中心に表示部14を本体11に折り畳んだコンパクトな状態)とし、例えば送信情報を前面表示部16に表示し、受信情報を背面表示部17に表示している。従って、この状態では前面表示部16および背面表示部17間に協働関係はなく、それぞれ独立した表示装置として動作している。
一方、図2に示す如く、ユーザが背面表示部17を展開した場合には、背面表示部17が前面表示部16と並列に配置される。即ち、前面表示部16が左側に、背面表示部17が右側に並列に配置される。そして、例えば前面表示部16を第1表示部、背面表示部17を第2表示部として両表示部16、17を一体の表示部として、例えば表示情報量の多い電子メール又はTV電話のための情報を分割して表示することが可能である。また、両表示部16、17の一方(例えば、表示部16)にTV放送を受信しながら、他方(例えば、表示部17)に電子メールの入力操作の表示部として使用することが可能である。このように、通常状態で背面表示部17を展開すると、これを検知器で検知して、両表示部16、17を「2画面モード」に切り替えて協働関係で使用可能である。尚、各表示部16、17に表示される画面は、本体11の操作部12の予め決められたキーを操作して切替又は変更可能である。
上述した第1実施例では、背面表示部17を表示部14の右側面に設けられたヒンジ19により前面表示部16の右側に展開したが、ヒンジ19は表示部14の他の面に設けてもよい。例えば、ヒンジ19を表示部14の左側面に設けてもよく、また図3に示す如く上面に設けてもよい。図3に示す携帯電話装置30は、操作部32およびマイク33を有する本体31と、この本体にヒンジHにより連結された表示部34とにより構成される。表示部34には、スピーカ35、前面表示部(第1表示部)36、背面表示部(第2表示部)37およびアンテナ38を含んでいる。背面表示部37は、表示部34の上面の設けたヒンジ39により展開可能に構成されている。
携帯電話装置30は、通常状態では、図3に示す如く、背面表示部37が前面表示部36の反対面に配置される。しかし、ヒンジ39を中心に背面表示部37を展開すると、前面表示部36の上側に背面表示部37が並列に配置される。このとき、背面表示部37が展開されたことを検出器(図示せず)で検出する。検出器の検出動作により、背面表示部37は表示部を上下反転させる。これにより、表示部36および表示部37を「2画面モード」として使用可能であること、上述した第1実施例の場合と同様である。尚、この場合に、背面表示部37は、上面から突出するアンテナ38を回避する切り欠きを設けるか、アンテナ38が通常状態において表示部34の上面から突出しないように構成する必要がある。或いは、アンテナ38を表示部34の側面に設けてもよい。
以上、本発明による携帯電話装置の好適実施例を詳述した。しかし、斯かる実施例は、本発明の単なる例示に過ぎず、何ら本発明を限定するものではないことに留意されたい。本発明の要旨を逸脱することなく、特定用途に応じて種々の変形変更が可能であること、当業者には容易に理解できよう。
本発明による携帯電話装置の第1実施例の通常状態における斜視図である。 図1に示す携帯電話装置の背面表示部を展開して2画面モードとして動作している状態の斜視図である。 本発明による携帯電話装置の第2実施例の斜視図である。 典型的な従来の折り畳み型携帯電話機の斜視図である。
符号の説明
10、30 携帯電話装置
11、31 本体
12、32 操作部
13、33 マイク
14、34 表示部
15、35 スピーカ
16、36 第1表示部(前面表示部)
17、37 第2表示部(背面表示部)
18、38 アンテナ
19、39、H ヒンジ

Claims (6)

  1. ヒンジを介して相互に折り畳み可能に構成された操作部を有する本体および表示部を含み、該表示部には折り畳み状態で前記操作部と対面する第1表示部および該第1表示部と反対面の第2表示部を有する携帯電話装置において、
    前記表示部の前記第2表示部は、前記第1表示部側に選択的に展開させ、前記第1表示部と並列に配置させ、前記第2表示部の展開を検出して前記第1および第2表示部を2画面表示モードで動作させることを特徴とする携帯電話装置。
  2. 前記第2表示部は、前記第1表示部の右側に並べて配置されることを特徴とする請求項1に記載の携帯電話装置。
  3. 前記第2表示部は、前記第1表示部の左側に並べて配置されることを特徴とする請求項1に記載の携帯電話装置。
  4. 前記第2表示部は、前記第1表示部の上側に並べて配置されることを特徴とする請求項1に記載の携帯電話装置。
  5. 前記第2表示部は、ヒンジにより前記表示部の外面に連結されていることを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載の携帯電話装置。
  6. 前記2画面表示モードにおいて、前記第1および第2表示部の一方の表示部にはTV画面を表示し、他方の表示部に電子メール等を表示させることを特徴とする請求項1乃至5の何れかに記載の携帯電話装置。
JP2004027978A 2004-02-04 2004-02-04 携帯電話装置 Expired - Fee Related JP4890743B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004027978A JP4890743B2 (ja) 2004-02-04 2004-02-04 携帯電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004027978A JP4890743B2 (ja) 2004-02-04 2004-02-04 携帯電話装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005223507A true JP2005223507A (ja) 2005-08-18
JP4890743B2 JP4890743B2 (ja) 2012-03-07

Family

ID=34998821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004027978A Expired - Fee Related JP4890743B2 (ja) 2004-02-04 2004-02-04 携帯電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4890743B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008053610A1 (fr) * 2006-11-05 2008-05-08 Toyo Sangyo Co., Ltd. Téléphone portable
JP2011234163A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Nec Corp ディスプレイ装置及び情報表示機器
JP2015015765A (ja) * 2014-10-06 2015-01-22 日本電気株式会社 ディスプレイ装置及び情報表示機器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000278373A (ja) * 1999-03-29 2000-10-06 Ricoh Co Ltd 携帯型電子機器
JP2002118628A (ja) * 2000-10-05 2002-04-19 Zenji Tsuchikawa 携帯電話機
JP2002374333A (ja) * 2001-06-13 2002-12-26 Hitachi Kokusai Electric Inc 携帯端末装置
JP2003198687A (ja) * 2001-12-25 2003-07-11 Kyocera Corp 携帯端末

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000278373A (ja) * 1999-03-29 2000-10-06 Ricoh Co Ltd 携帯型電子機器
JP2002118628A (ja) * 2000-10-05 2002-04-19 Zenji Tsuchikawa 携帯電話機
JP2002374333A (ja) * 2001-06-13 2002-12-26 Hitachi Kokusai Electric Inc 携帯端末装置
JP2003198687A (ja) * 2001-12-25 2003-07-11 Kyocera Corp 携帯端末

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008053610A1 (fr) * 2006-11-05 2008-05-08 Toyo Sangyo Co., Ltd. Téléphone portable
JP2011234163A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Nec Corp ディスプレイ装置及び情報表示機器
JP2015015765A (ja) * 2014-10-06 2015-01-22 日本電気株式会社 ディスプレイ装置及び情報表示機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP4890743B2 (ja) 2012-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4111988B1 (ja) 開閉式通信端末装置及び映像切替方法
JP2006287982A (ja) フレキシブルディスプレイを備えた携帯型通信端末
US7583938B2 (en) Mobile communication device having speaker unit
JPH1168896A (ja) 携帯無線機
JPH10319879A (ja) 折り畳み式表示装置
EP1675362A2 (en) Foldable phone with a rotatable 3rd housing between the 2 folding housings
JP3479266B2 (ja) 無線通信機
JPH09247250A (ja) 無線装置
JP2006042400A (ja) 携帯型通信端末
TW200803412A (en) Mobile communication terminal
JP4890743B2 (ja) 携帯電話装置
JP4859796B2 (ja) 開閉式通信端末装置
JP2002218030A (ja) 折り畳み式携帯端末機
JP3121820U (ja) デュアルディスプレイモジュール構造を有する携帯用の端末機
JP4039796B2 (ja) 無線情報端末機
JP4571632B2 (ja) 折りたたみ可能な端末のためのスピーカ配置
JP2001274880A (ja) 携帯無線機
JP2002232533A (ja) 折畳型携帯情報端未装置及びその情報表示方法
JP4393750B2 (ja) 開閉式携帯端末装置
JP3958116B2 (ja) 携帯無線機
KR100842627B1 (ko) 휴대용 단말기
JP2002016685A (ja) 携帯端末機
KR100365852B1 (ko) 듀얼 엘씨디를 가진 휴대 전화기
CN217113689U (zh) 可折叠的电子设备
JP2003169120A (ja) 携帯端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070115

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081003

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090814

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091116

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091126

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20091211

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091214

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100409

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111215

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees