JP2005218534A - 椅子 - Google Patents

椅子 Download PDF

Info

Publication number
JP2005218534A
JP2005218534A JP2004027571A JP2004027571A JP2005218534A JP 2005218534 A JP2005218534 A JP 2005218534A JP 2004027571 A JP2004027571 A JP 2004027571A JP 2004027571 A JP2004027571 A JP 2004027571A JP 2005218534 A JP2005218534 A JP 2005218534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat plate
rod
reinforcing
chair
reinforcing rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004027571A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4341831B2 (ja
Inventor
Naoyuki Okuda
直之 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okamura Corp
Original Assignee
Okamura Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okamura Corp filed Critical Okamura Corp
Priority to JP2004027571A priority Critical patent/JP4341831B2/ja
Publication of JP2005218534A publication Critical patent/JP2005218534A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4341831B2 publication Critical patent/JP4341831B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Chairs Characterized By Structure (AREA)

Abstract

【課題】 重量を大きくすることなく充分な強度が得られるとともに、連結杆に当接させたときの緩衝作用も得られるようにした、構造が簡単で、かつ組立てが容易な椅子を提供する。
【解決手段】 脚体2に設けられた左右方向を向く座板支持杆2cに座板4を回動自在に取り付け、使用時に該座板4を前記座板支持杆2cの前部に設けられた連結杆2dに当接させるようにした椅子において、前記座板4の裏面に、座板4の前後方向に向く補強杆10を取り付け、補強杆10を前記座板支持杆2cに回動自在に取り付け、前記座板4を使用位置に回動させたとき、該補強杆10が前記連結杆2dに当接するようにした。
【選択図】 図3

Description

本発明は、座板を、ほぼ水平の使用位置と、ほぼ垂直の収納位置とに回動可能とした椅子に関する。
従来、この種の座板が回動できる椅子は、折畳み収納や、ネスティング収納に便利であるため、広く用いられている。すなわち、左右の後脚間に座板を回動自在に取り付け、座板を、使用位置と収納位置とに回動可能としている(例えば、特許文献1参照)。
また、座フレーム、座プレート、クッション体、表皮材からなる座板の構造も開示されている(例えば、特許文献2参照)。
特開2001−128775号公報 特開2001−128776号公報
しかし、特許文献1および2に記載されているような折畳み椅子では、座板に加わる荷重は剛性のある座プレートのみで受けることになり、荷重に対して充分な強度を得るためには、座プレートを厚くしなければならず、そうすると椅子の重量が大きくなってしまう。さらにまた、座板を使用位置である前側に回動させて前部の連結杆に載せたとき、座板の裏面が連結杆に直接当たり、座板が損傷しやすいという問題があった。
本発明は、従来の技術が有する上記のような問題点に鑑み、重量を大きくすることなく充分な強度が得られるとともに、連結杆に当接させたときの緩衝作用も得られるようにした、構造が簡単で、かつ組立てが容易な椅子を提供することを目的としている。
本発明によると、上記課題は、次のようにして解決される。
(1) 脚体に設けられた左右方向を向く座板支持杆に座板を回動自在に取り付け、使用時に該座板を前記座板支持杆の前部に設けられた連結杆に当接させるようにした椅子において、前記座板の裏面に、座板の前後方向に向く補強杆を取り付け、該補強杆を前記座板支持杆に回動自在に取り付け、前記座板を使用位置に回動させたとき、補強杆が前記連結杆に当接するようにする。
(2)上記(1)項において、補強杆に上面が開口する軸受孔を形成し、該軸受孔と座板の裏面との間で座板支持杆を回動自在に挾持する。
(3)上記(1)または(2)項において、補強杆を硬質合成樹脂により形成し、該補強杆の両側面および背面を金属製カバー部材で覆う。
(a)請求項1記載の発明によれば、座板の裏面に補強杆を取り付け、この補強杆を座板支持杆に回動自在に取り付け、座板を使用位置に回動させたとき、補強杆が前部の連結杆に当接するようにした簡単な構造で、補強杆により座板の重量を大きくすることなく強度の向上が図られるとともに、座板を使用位置に回動させた際、補強杆が連結杆に当たり、補強杆以外の座板裏面は連結杆に当たらないため、座板の損傷が防止される。
(b)請求項2記載の発明によれば、補強杆の軸受孔が上方に開口しているので、この軸受孔と座板の裏面との間で座板支持杆を挾持することにより、座板を簡単に座板支持杆に回動自在に取り付けすることができ、組立作業が容易である。
(c)請求項3記載の発明によれば、補強杆を硬質合成樹脂により形成し、該補強杆の両側面および背面を金属製カバー部材で覆うようにしたので、合成樹脂製の補強杆が緩衝の役目をはたすとともに、金属製カバー部材により強度の向上が図れる。
図1は、本発明の一実施形態の椅子の側面図、図2は、同じく、折畳み時の側面図、図3は、同じく、折畳み時の椅子を前方から見た斜視図である。
同図に示すように、この椅子(A)は、キャスタ(1)付きの脚体(2)と、背もたれ(3)と、座板(4)とを備えている。
脚体(2)は、前傾する左右1対の後杆(2a)(2a)と、後杆(2a)(2a)の上端部付近の前部に、上端部が固着された後傾する左右1対の前杆(2b)(2b)と、左右の前杆(2b)(2b)の上端部付近に取り付けられた左右方向を向く座板支持杆(2c)およびその前方の連結杆(2d)とを備えている。座板は、座板支持杆(2c)に回動自在に支持され、使用時には、図1に示すように、連結杆(2d)に当接し、折畳み時には、図2に示すように、上方に回動して背もたれ(3)に当接または近接するようになっている。
座板(4)は、外周縁に下向の座フレーム部(5)を備える座プレート(6)と、座プレート(6)の表面側に取り付けられたクッション材(7)と、座プレート(6)の裏面側に縦横に取り付けられた低寸の補強リブ(8)と、左右外側寄りに取り付けられた2枚一組の高寸の補強リブ(9)とを備えている。
座板(4)の裏面には、補強リブ(9)に相対向して、前後方向を向く左右2個の補強杆(10)が取り付けられている。
図4は、補強杆の分解斜視図、図5は、補強杆の縦断側面図、図6は、図5のVI矢視図、図7は、図3の円部VIIの一部を破断して示す拡大斜視図である。
補強杆(10)は、弾性を有する硬質合成樹脂材料で形成されたもので、先端(図5の左端)に行くにしたがって徐々に肉厚が小さくなる断面角形の本体部(10a)を有し、図4に示すように、両側面の上縁に側部突出縁(10b)が、前後両端部には前部突出縁(10c)および下部突出縁(10d)が各々形成され、下面には、浅い凹部(10e)(図5参照)と、複数の取付孔(10f)とが形成されている。補強杆(10)は、取付孔(10f)から挿入される止ねじ(図示せず)をもって、座プレート(6)のボス(6a)にねじ止めされている。
図4に示すように、金属カバー部材(12)は、補強杆(10)の側部突出縁(10b)、前部突出縁(10c)および後部突出縁(10d)に沿う形状の側板(12a)を有する断面チャンネル状のもので、この金属カバー部材(12)が補強杆(10)の本体部(10a)の凹部(10e)に嵌め込まれ、止ねじ(11)をもって、本体部(10a)に固定されている。これにより、補強杆(10)の本体部(10a)の両側面および背面が金属カバー部材(12)により覆われ、補強されている。
図4および図5に示すように、補強杆(10)の基部には、座板(15)の裏面側に開口部(13a)を有するU字状の軸受孔(13)が形成されている。軸受孔(13)の開口部(13a)は補強リブ(9)に対向しており、軸受孔(13)と補強リブ(9)との間に座板支持杆(2c)が挾持され、これにより、座板(4)は座板支持杆(2c)を中心に回動できるようになっている。
図5および図6に示すように、補強杆(10)の基部(後部)には、軸受孔(13)と交差するように表裏に連通するスリット(14)が形成されている。このスリット(14)の両側壁面には、断面弧状に盛り上がった上下方向を向く第1の弾性リブ(15)が座板(5)の裏面側に向けて形成され、この第1の弾性リブ(15)とほぼ直角をなす位置に、補強杆(10)の長手方向とほぼ平行に延びる第2の弾性リブ(16)が形成されている。座板支持杆(2c)の外周面には、スリット(14)内に突入するようにピン(17)が突設されている。
図2に示すように、座板(5)を上方に回動させると、第1の弾性リブ(15)がピン(17)と接触しながらそれを乗り越えていき、図7に示すように、ピン(17)は節度作用により第1の弾性リブ(15)とスリット(14)の後壁との間の凹溝(18)に落ち込む。これにより、座板(5)は、ピン(17)と第1の弾性リブ(15)との係合により、上方を向く収納位置に安定して保持され、その位置からみだりに動くことはない。
椅子の使用時には、図1に示すように、座板(5)をほぼ水平の使用位置まで回動させて、補強杆(10)の下面を前部の連結杆(2d)に当接させる。この際には、図5に示すように、第2の弾性リブ(16)がピン(17)を乗り越え、ピン(17)の下側面に係合する。したがって、例えば、椅子から立ち上がった際等に座板(5)が跳ね上がるのが防止される。ただし、静止時には、座板(5)はその重力で前部の連結杆(2d)に載置された状態を保っているので、第2の弾性リブ(15)は必ずしも設けなくてもよい。
上記実施形態では、弾性リブ(15)(16)をスリット(14)の両側面に形成しているが、片面だけでもよい。また、補強杆(10)を座板(4)の補強杆と兼用しているが、これに限定されず、例えば、支持専用の部材を、座フレーム(5)あるいは座プレート(6)等の任意の箇所に固着した構造でもよい。
また、座板支持杆(2c)の補強杆(10)との当接部分に、合成樹脂製の緩衝材(19)を取り付けておくと、座板(4)を使用位置に回動させた際の衝撃を緩和することができ、かつ、補強杆(10)および連結杆(2d)の摩耗損傷を防止できる。
本発明の一実施形態の使用状態の側面図である。 同じく、折畳み時の側面図である。 同じく、折畳み時の椅子を前方から見た斜視図である。 同じく、補強杆の分解斜視図である。 同じく、補強杆の縦断側面図である。 同じく、図5のVI矢視図である。 同じく、図3の円部VIIの一部を破断して示す拡大斜視図である。
符号の説明
(A)椅子
(1)キャスタ
(2)脚体
(2a)後杆
(2b)前杆
(2c)座板支持杆
(2d)連結杆
(3)背もたれ
(4)座板
(5)座フレーム部
(6)座プレート
(6a)ボス
(7)クッション材
(8)補強リブ
(9)補強リブ
(10)補強杆
(10a)本体部
(10b)側部突出縁
(10c)前部突出縁
(10d)後部突出縁
(10f)取付孔
(11)止ねじ
(12)金属製カバー部材
(13)軸受孔
(13a)開口部
(14)スリット
(15)第1の弾性リブ
(16)第2の弾性リブ
(17)ピン
(18)凹溝
(19)緩衝材

Claims (3)

  1. 脚体に設けられた左右方向を向く座板支持杆に座板を回動自在に取り付け、使用時に該座板を前記座板支持杆の前部に設けられた連結杆に当接させるようにした椅子において、
    前記座板の裏面に、座板の前後方向に向く補強杆を取り付け、該補強杆を前記座板支持杆に回動自在に取り付け、前記座板を使用位置に回動させたとき、補強杆が前記連結杆に当接するようにしたことを特徴とする椅子。
  2. 補強杆に上面が開口するの軸受孔を形成し、該軸受孔と座板の裏面との間で座板支持杆を回動自在に挾持したことを特徴とする請求項1記載の椅子。
  3. 補強杆を硬質合成樹脂により形成し、該補強杆の両側面および背面を金属製カバー部材で覆ったことを特徴とする請求項1または2記載の椅子。
JP2004027571A 2004-02-04 2004-02-04 椅子 Expired - Fee Related JP4341831B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004027571A JP4341831B2 (ja) 2004-02-04 2004-02-04 椅子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004027571A JP4341831B2 (ja) 2004-02-04 2004-02-04 椅子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005218534A true JP2005218534A (ja) 2005-08-18
JP4341831B2 JP4341831B2 (ja) 2009-10-14

Family

ID=34994649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004027571A Expired - Fee Related JP4341831B2 (ja) 2004-02-04 2004-02-04 椅子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4341831B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009153868A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Okamura Corp 椅子
CN102394454A (zh) * 2011-06-30 2012-03-28 苏州佳世达电通有限公司 电子装置组
EP2926691A2 (en) 2014-04-03 2015-10-07 Aichi Co., Ltd. Chair
JP2021065603A (ja) * 2019-10-28 2021-04-30 株式会社オカムラ 椅子

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009153868A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Okamura Corp 椅子
CN102394454A (zh) * 2011-06-30 2012-03-28 苏州佳世达电通有限公司 电子装置组
EP2926691A2 (en) 2014-04-03 2015-10-07 Aichi Co., Ltd. Chair
US9872567B2 (en) 2014-04-03 2018-01-23 Aichi Co., Ltd. Chair with positioning member
US10258161B2 (en) 2014-04-03 2019-04-16 Aichi Co., Ltd. Chair with positioning member
EP3516992A1 (en) 2014-04-03 2019-07-31 Aichi Co., Ltd. Chair
JP2021065603A (ja) * 2019-10-28 2021-04-30 株式会社オカムラ 椅子
JP7330857B2 (ja) 2019-10-28 2023-08-22 株式会社オカムラ 椅子

Also Published As

Publication number Publication date
JP4341831B2 (ja) 2009-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4448487B2 (ja) 椅子の背凭れ装置
JP4316748B2 (ja) 椅子
JP5976747B2 (ja) ティルティングタイプ椅子
WO2011155557A1 (ja) 椅子
JP4532130B2 (ja) 椅子
JP4341831B2 (ja) 椅子
JP2011092381A (ja) ロッキング椅子
JP5567402B2 (ja) 椅子
JP4234618B2 (ja) 椅子
JP2008301998A (ja) 棚付き椅子
JP2014210206A (ja) 椅子
JP4144007B2 (ja) 椅子
JP5479833B2 (ja) 椅子
JP2011092475A (ja) ロッキング椅子
JP4520622B2 (ja) 椅子における座の取付装置
JP5616134B2 (ja) 椅子
JP5078311B2 (ja) 椅子
JP6353213B2 (ja) ロッキング椅子
JP5650491B2 (ja) 椅子
JP2007330337A (ja) 椅子
JP5630810B2 (ja) 圧縮ばね及びそれを備える椅子
JP5576186B2 (ja) 椅子
JP5576187B2 (ja) 椅子
JP5616133B2 (ja) 椅子
JP4964507B2 (ja) 椅子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090407

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090630

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090702

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130717

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees