JP2005129339A - 圧接コネクタ - Google Patents

圧接コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2005129339A
JP2005129339A JP2003363171A JP2003363171A JP2005129339A JP 2005129339 A JP2005129339 A JP 2005129339A JP 2003363171 A JP2003363171 A JP 2003363171A JP 2003363171 A JP2003363171 A JP 2003363171A JP 2005129339 A JP2005129339 A JP 2005129339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
contact
cable
connector
press
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003363171A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3595940B1 (ja
Inventor
Takeshi Shindo
健 進藤
Keizo Kai
圭造 甲斐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Original Assignee
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Aviation Electronics Industry Ltd filed Critical Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority to JP2003363171A priority Critical patent/JP3595940B1/ja
Priority to US10/970,072 priority patent/US7021958B2/en
Priority to TW093132098A priority patent/TWI250692B/zh
Priority to KR1020040084744A priority patent/KR100604118B1/ko
Priority to CNB2004100861971A priority patent/CN100394645C/zh
Priority to DE602004005799T priority patent/DE602004005799T2/de
Priority to EP04025176A priority patent/EP1526607B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3595940B1 publication Critical patent/JP3595940B1/ja
Publication of JP2005129339A publication Critical patent/JP2005129339A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/24Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands
    • H01R4/2416Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type
    • H01R4/242Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type the contact members being plates having a single slot
    • H01R4/2425Flat plates, e.g. multi-layered flat plates
    • H01R4/2429Flat plates, e.g. multi-layered flat plates mounted in an insulating base
    • H01R4/2433Flat plates, e.g. multi-layered flat plates mounted in an insulating base one part of the base being movable to push the cable into the slot
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/59Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/594Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures for shielded flat cable
    • H01R12/598Each conductor being individually surrounded by shield, e.g. multiple coaxial cables in flat structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/59Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/65Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures characterised by the terminal
    • H01R12/67Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures characterised by the terminal insulation penetrating terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/24Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】 コンタクトがケーブルと確実に接続することができる圧接コネクタを提供する。
【解決手段】 圧接コネクタは、ケーブル11を保持する第1ハウジング1と、相手側コネクタと接続する接続端子部7a,7bを有するコンタクト7と、コンタクトを保持する第2ハウジング6とから構成される。コンタクトは、ケーブルの芯線11aと接続する一対の第1刃状部7d1と第2刃状部7d2とを有する。第1ハウジングは、ケーブルを保持する突出案内部1eを有する。第2ハウジングを第1ハウジングに傾斜して挿入した後に回転させることによって、一対の刃状部がケーブルと突出案内部とを挟持する。一対の刃状部は、ケーブルの誘電体11bを破るので、コンタクトとケーブルとは、接続する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、同軸ケーブル及び極細ケーブル等の全般のケーブルと圧接して結線する圧接コネクタに関する。
複数のケーブルを圧接して結線する従来の圧接コネクタ20について説明する(例えば、特許文献1参照。)。
図14(A)に示されるように、絶縁材料から製造されたハウジング21には、左半分が上方に向かって開口した開口部21aが設けられている。ハウジング21の右方には、紙面に直角な方向で複数のコンタクト22を等ピッチで収容保持する溝21bが形成されている。各溝21bは、左方で開口部21aに連通する。また、ハウジング21の右側には、相手側コネクタ(図示せず)と嵌合する一対のガイドピン23が設けられている。
各コンタクト22は、左方へ延びる第1腕状部22a及び第2腕状部22b並びに右方へ延びる相手側コネクタのコンタクトと接続する接続部22cを有する。第1腕状部22aの先端には、刃状部22a1が形成され、第2腕状部22bの先端には、凹状の上案内面22b1aと凸状の下案内面22b1bを有する回転案内部22b1が形成されている。また、第2腕状部22bの中間部下縁には、係止突起22b2が設けられている。
ハウジング21の開口部21aには、紙面に直角な方向に延びる蓋状の加圧部材24が配設されている。加圧部材24は、絶縁材料から製造され、加圧部24aを有する。
加圧部材24には、複数のスリット状の溝24bが紙面に直角な方向において各コンタクト22の回転案内部22b1と対応する位置に形成されている。各溝24bは、上内縁24b1と下内縁24b2を有し、上下両内縁24b1,24b2は、加圧部材24が回転するときの回転被案内部となる。上内縁24b1は、コンタクト22の凹状の上案内面22b1aと適合する凸円弧状に形成され、下内縁24b2は、直線状に形成されている。そして、上内縁24b1は、上案内面22b1aと、下内縁24b2は、下案内面22b1bと、それぞれ摺動可能に接触している。
ハウジング21の各溝21bには、コンタクト22の第1腕状部22aを保持する部分、特に結線部の刃状部22a1を保持する部分に、図14(B)に示されるように、上方に開放された収容溝21b1が形成されている。収容溝21b1は、刃状部22a1を収容しても、フラットケーブルFの各ケーブルCの大部分を収容できる空間を収容溝21b1の上部に有する。
フラットケーブルFの各ケーブルCを圧接コネクタ20に結線する操作について説明する。
図14(A),(B)は、加圧部材24が開放され、ハウジング21の開口部21aは開放された状態を示す。各ケーブルCを収容溝21b1内に挿入して各コンタクト22の刃状部22a1の上にもたらす。このとき、各ケーブルCの上部は、図14(B)に示されるように、各収容溝21b1から上方に突出している。
加圧部材24を図14(A)の位置から図15(A)の位置を経て図15(B)の位置まで左回転させる。すると、加圧部材24の下内縁24b2は各コンタクト22の下案内面22b1bに案内されてハウジング21の開口部21aの奥部方向に移動する。このとき、加圧部24aは、各ケーブルCに当接し、ハウジング21で支持されている各ケーブルCと各コンタクト22の刃状部22a1を下方に押圧する。この結果、刃状部22a1の刃縁は、図16に示されるように、各ケーブルCの被覆に食い込んで各ケーブルCの芯線C1と接触する。
前述したように、各ケーブルCと圧接結線された圧接コネクタ20は、相手側コネクタと接続することができる。すなわち、一対のガイドピン23が相手側コネクタのハウジングの一対のガイド孔に案内挿入され、圧接コネクタ20の各コンタクト22の接続部22cは相手側コネクタの各コンタクトと接続される。
この種の圧接コネクタは、他の文献にも記載されている(例えば、特許文献2及び特許文献3参照。)。
特開平11−345640号公報(第3頁第4欄第42行−第5頁第7欄第23行、図1−4) 特開平11−317248号公報 特開2000−260497号公報
従来の圧接コネクタでは、加圧部材24の加圧部24aがケーブルCをコンタクト22の刃状部22a1に対して押圧するのみであるため、コンタクト22はケーブルCと確実に接続し難い。
そこで、本発明は、前記従来の圧接コネクタの欠点を改良し、コンタクトがケーブルと確実に接続することができる圧接コネクタを提供しようとするものである。
本発明は、前記課題を解決するため、次の手段を採用する。
1.ケーブルを保持する第1ハウジングと、相手側コネクタと接続する端子部を有するコンタクトと、前記コンタクトを保持する第2ハウジングとから構成されるコネクタにおいて、前記コンタクトは、前記ケーブルと接続する一対の圧接部を有し、前記第1ハウジングは、前記ケーブルを保持する保持部を有し、前記第2ハウジングを前記第1ハウジングに傾斜して挿入した後に回転させることによって、前記一対の圧接部が前記ケーブルと前記保持部とを挟持し、前記コンタクトと前記ケーブルとが接続する圧接コネクタ。
2.前記第2ハウジングに回転支点部が設けられ、前記第1ハウジングに前記回転支点部の支持部が設けられる前記1記載の圧接コネクタ。
3.前記コンタクトに回転支点部が設けられ、前記第1ハウジングに前記回転支点部の支持部が設けられる前記1記載の圧接コネクタ。
4.前記一対の圧接部がいずれも刃状部である前記1記載の圧接コネクタ。
5.前記保持部が溝である前記1記載の圧接コネクタ。
6.前記ケーブルは同軸ケーブルであり、前記第1ハウジングは前記同軸ケーブルの外部導体と接続するグラウンドバーを有し、前記コンタクトは前記同軸ケーブルの芯線と接線する信号コンタクトと前記グラウンドバーと接続するグラウンドコンタクトである前記1,2,3,4又は5記載の圧接コネクタ。
明細書の説明から明らかなように、本発明は、次の効果を奏する。
1.第1ハウジングに第2ハウジングを傾斜して挿入した後に回転させることによって、一対の圧接部がケーブルと第1ハウジングの保持部とを挟持するので、コンタクトがケーブルと確実に接続する。
2.コンタクトは、2箇所でケーブルと接続するので、一層確実に接続することができる。
3.部品点数が増加することがなく、また、構造が簡素であり、更に、コストが安価である。
4.一対の圧接部をいずれも刃状部に構成すると、ケーブルの芯線の被覆を容易に破ることができる。
5.第1ハウジングの保持部を溝に構成すると、ケーブルが第1ハウジングに安定して保持される。
6.コンタクトとケーブルとの間に、信号の伝送とグラウンドとの両方を行うことができる。
本発明の5つの実施例の圧接コネクタについて説明する。
本発明の実施例1について図1〜図3を参照して説明する。
図1は、圧接コネクタの第1ハウジング1に複数の同軸ケーブル11を取り付ける過程を示す断面図である。
図1(A)において、合成樹脂製の第1ハウジング1の左方下半部には、各同軸ケーブル11を収容するための複数の溝1a(紙面に直角な方向に一定のピッチで形成されている。)と略3角形状の突出案内部1bが設けられる。第1ハウジング1の右半部には、各同軸ケーブル11を収容するための空間部1c及び複数の溝1dと略4角形状の突出案内部1eが設けられる。
各同軸ケーブル11は、芯線11aの周囲を誘電体11bとグラウンド用の外部導体11cが順次被覆することによって構成される。各同軸ケーブル11の先端部の外部導体11cを剥離する。
図1(A)に示される状態において、各同軸ケーブル11を各溝1b,1dに圧入し、かつ、突出案内部1b,1eに沿わせると、図1(B)に示される状態に至る。この状態では、各同軸ケーブル11にテンションがかかっている。
図2と図3は、圧接コネクタの第2ハウジング6に保持された複数のコンタクト7が各同軸ケーブル11の芯線11aに接続を開始する前から完了するまでの過程を示す断面図である。
図2(A)に示されるように、第2ハウジング6には、各コンタクト7を紙面に直角な方向に一定のピッチで保持するための複数の圧入溝6a,6bと第2ハウジング6を第1ハウジング1に対して回転するときの支点となる回転支点部6cが設けられる。各コンタクト7には、一対の接続端子部7a,7b、固定部7c及び圧接端子部7dが設けられる。圧接端子部7dには、一対の第1刃状部7d1と第2刃状部7d2が対向するように形成される。各コンタクト7の接続端子部7bと固定部7cは、それぞれ第2ハウジング6の各圧入溝6a,6bに圧入される。
図2(A)に示される第2ハウジング6が第1ハウジング1に傾斜して挿入された状態において、第2ハウジング6を回転支点部6cを中心(ただし、若干移動する。)として右回転させると、回転支点部6cが第1ハウジング1の突出支持部1fに突き当たり、第2ハウジング6は図2(B)に示される状態を経て図3に示される状態まで移動する。このとき、各コンタクト7の第1刃状部7d1と第2刃状部7d2が各同軸ケーブル11の誘電体11bを破って芯線11aと圧接するので、各コンタクト7は各同軸ケーブル11と結線する。一対の圧接部(7d1,7d2)により、第1ハウジング1の保持部(突出案内部1e)と同軸ケーブル11は、ともに挟持される。この後、圧接コネクタの各一対の接続端子部7a,7bは、相手側コネクタ(図示せず)の各接続端子部と接続される。
本発明の実施例2について図4と図5を参照して説明する。実施例2以下の説明については、既述の実施例と同様な点の説明を省略し、相違する点のみの説明を行う。
図4(A)は第1ハウジング1にグラウンドバー8を圧入する前の状態の断面図、図4(B)は圧入後の下面図、図4(C)は図4(B)における線A−Aによる断面図、図4(D)は図4(B)における線B−Bによる断面図を、それぞれ示す。
グラウンドバー8は、一対の側部8aと、両側部8aを連結する長方形枠状の連結部8bとから構成される。各側部8aは、圧入部8a1と、第1直線状連結部8a2と、コ字状部8a3と、第2直線状連結部8a4と、L字状部8a5とから一体に構成される。
グラウンドバー8の第1ハウジング1への取り付けは、次のように行う。図4(A)において、各側部8aの圧入部8a1を第1ハウジング1に設けられた各溝(図示せず)に圧入する。この際、コ字状部8a3とL字状部8a5は、それぞれ第1ハウジング1に設けられた溝1g,1hに挿入され、各側部8aは、図4(D)に示される状態に至る。そして、図4(C)に示されるように、グラウンドバー8の連結部8bの上面と各同軸ケーブル11の外部導体11cを半田付けする。
この後、第2ハウジング6を第1ハウジング1に対して図5(A)の状態から図5(B)の状態まで回転させると、両コンタクト7の第1刃状部7d1はグラウンドバー8の両L字状部8a5に食い込む。このようにして、グラウンド構造が構成される。
各コンタクト7は、実施例1では信号コンタクトであるが、実施例2では信号コンタクトとグラウンドコンタクトである。
本発明の実施例3について図6〜図8を参照して説明する。
実施例3においては、実施例1の突出支持部1fを第1ハウジング1から更に突出することによって、突出支持部1iを構成する。また、各コンタクト7の圧接端子部7dにおいて、第1刃状部7d1とは反対側に離脱防止用突出部7d3を設ける。
第2ハウジング6を第1ハウジング1に対して図7(A)の状態から図8の状態まで回転するとき、離脱防止用突出部7d3は、突出支持部1iに突き当たっているので、突出支持部1iから外れることを防止される。
本発明の実施例4について図9と図10を参照して説明する。
実施例4は、実施例2における第1ハウジング1と両コンタクト7の圧接端子部7dに、実施例3における突出支持部1iと離脱防止用突出部7d3をそれぞれ採用したものである。
図11は、実施例1〜4の圧接コネクタに各同軸ケーブル11が接続された状態を示す斜視図である。
図12は、複数の同軸ケーブル11がフラットケーブルを構成し、フラットケーブルの両端がフィルム状のシート11dによって固定され、中央の誘電体11bが露出している状態を示す正面図である。
本発明の実施例5について図13を参照して説明する。
(A)は圧接コネクタに各同軸ケーブル11が結線された状態の斜視図、(B)は(A)における線A−Aによる第2ハウジング6の回転途中の状態の断面図、(C)は(A)における線A−Aによる断面図を、それぞれ示す。
実施例5は、実施例3を次のように改造したものである。実施例3の各コンタクト7において、一対の接続端子部7a,7bと固定部7cの各方向を逆に変え、かつ、第1刃状部7d1に回転中心を兼備させる。また、第2ハウジング6に被ストッパ部6dを設け、第1ハウジング1の突出支持部1iをストッパ部1jに変える。更に、第1ハウジング1に係止部1kを、第2ハウジング6に被係止部6eを、それぞれ設ける。
実施例1〜5において、各コンタクト7は、金属薄板から製造される。また、第1ハウジングの溝1a,1d,1g,1hの形状は、V型又は凹型等に形成することができる。
本発明の実施例1の圧接コネクタにおける第1ハウジングに複数の同軸ケーブルを取り付ける過程の断面図であり、(A)は取り付ける途中の状態、(B)は取り付けた状態を、それぞれ示す。 同圧接コネクタに同同軸ケーブルを結線する過程の断面図であり、(A)は最初の状態、(B)は途中の状態を、それぞれ示す。 同圧接コネクタに同同軸ケーブルの結線を完了した状態の断面図である。 本発明の実施例2の圧接コネクタにおける第1ハウジングと複数の同軸ケーブルの諸図であり、(A)はグラウンドバーを取り付ける前の状態の断面図、(B)は下面図、(C)は(B)における線A−Aによる断面図、(D)は(B)における線B−Bによる断面図を、それぞれ示す。 同圧接コネクタに同同軸ケーブルを結線する過程の断面図であり、(A)は途中の状態、(B)は結線が完了した状態を、それぞれ示す。 本発明の実施例3の圧接コネクタにおける第1ハウジングに複数の同軸ケーブルを取り付ける過程の断面図であり、(A)は取り付ける途中の状態、(B)は取り付けた状態を、それぞれ示す。 同圧接コネクタに同同軸ケーブルを結線する過程の断面図であり、(A)は最初の状態、(B)は途中の状態を、それぞれ示す。 同圧接コネクタに同同軸ケーブルの結線を完了した状態の断面図である。 本発明の実施例4の圧接コネクタにおける第1ハウジングと複数の同軸ケーブルの諸図であり、(A)はグラウンドバーを取り付ける前の状態の断面図、(B)は下面図、(C)は(B)における線A−Aによる断面図、(D)は(B)における線B−Bによる断面図を、それぞれ示す。 同圧接コネクタに同同軸ケーブルを結線する過程の断面図であり、(A)は途中の状態、(B)は結線が完了した状態を、それぞれ示す。 本発明の実施例1〜4の同圧接コネクタに同同軸ケーブルが接続された状態の斜視図である。 同同軸ケーブルが構成するフラットケーブルの正面図である。 本発明の実施例5の圧接コネクタの諸図であり、(A)は斜視図、(B)は同圧接コネクタに複数の同軸ケーブルを結線する途中の断面図、(C)は結線が完了した状態の断面図を、それぞれ示す。 従来の圧接コネクタに複数の同軸ケーブルを結線する最初の状態の断面図であり、(A)は全体の断面図、(B)は(A)における線A−Aによる断面図を、それぞれ示す。 同圧接コネクタに同同軸ケーブルを結線する過程の断面図であり、(A)は途中の状態、(B)は結線が完了した状態を、それぞれ示す。 図15(B)における結線箇所の紙面に直交する方向の断面図である。
符号の説明
1 第1ハウジング
1a 溝
1b 突出案内部
1c 空間部
1d 溝
1e 突出案内部
1f 突出支持部
1g 溝
1h 溝
1i 突出支持部
1j ストッパ部
1k 係止部
6 第2ハウジング
6a 圧入溝
6b 圧入溝
6c 回転支点部
6d 被ストッパ部
6e 被係止部
7 コンタクト
7a 接続端子部
7b 接続端子部
7c 固定部
7d 圧接端子部
7d1 第1刃状部
7d2 第2刃状部
7d3 離脱防止用突出部
8 グラウンドバー
8a 側部
8a1 圧入部
8a2 第1直線状連結部
8a3 コ字状部
8a4 第2直線状連結部
8a5 L字状部
8b 連結部
11 同軸ケーブル
11a 芯線
11b 誘電体
11c 外部導体
11d シート

Claims (6)

  1. ケーブルを保持する第1ハウジングと、相手側コネクタと接続する端子部を有するコンタクトと、前記コンタクトを保持する第2ハウジングとから構成されるコネクタにおいて、
    前記コンタクトは、前記ケーブルと接続する一対の圧接部を有し、
    前記第1ハウジングは、前記ケーブルを保持する保持部を有し、
    前記第2ハウジングを前記第1ハウジングに傾斜して挿入した後に回転させることによって、前記一対の圧接部が前記ケーブルと前記保持部とを挟持し、前記コンタクトと前記ケーブルとが接続することを特徴とする圧接コネクタ。
  2. 前記第2ハウジングに回転支点部が設けられ、前記第1ハウジングに前記回転支点部の支持部が設けられることを特徴とする請求項1記載の圧接コネクタ。
  3. 前記コンタクトに回転支点部が設けられ、前記第1ハウジングに前記回転支点部の支持部が設けられることを特徴とする請求項1記載の圧接コネクタ。
  4. 前記一対の圧接部がいずれも刃状部であることを特徴とする請求項1記載の圧接コネクタ。
  5. 前記保持部が溝であることを特徴とする請求項1記載の圧接コネクタ。
  6. 前記ケーブルは同軸ケーブルであり、前記第1ハウジングは前記同軸ケーブルの外部導体と接続するグラウンドバーを有し、前記コンタクトは前記同軸ケーブルの芯線と接線する信号コンタクトと前記グラウンドバーと接続するグラウンドコンタクトであることを特徴とする請求項1,2,3,4又は5記載の圧接コネクタ。

JP2003363171A 2003-10-23 2003-10-23 圧接コネクタ Expired - Fee Related JP3595940B1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003363171A JP3595940B1 (ja) 2003-10-23 2003-10-23 圧接コネクタ
US10/970,072 US7021958B2 (en) 2003-10-23 2004-10-21 Connector assuring more reliable connection of a cable
KR1020040084744A KR100604118B1 (ko) 2003-10-23 2004-10-22 케이블을 더욱 신뢰성 있게 연결할 수 있는 커넥터
CNB2004100861971A CN100394645C (zh) 2003-10-23 2004-10-22 确保缆线能更可靠连接的连接器
TW093132098A TWI250692B (en) 2003-10-23 2004-10-22 Connector assuring more reliable connection of a cable
DE602004005799T DE602004005799T2 (de) 2003-10-23 2004-10-22 Verbinder mit verbesserter Zuverlässigkeit
EP04025176A EP1526607B1 (en) 2003-10-23 2004-10-22 Connector assuring more reliability

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003363171A JP3595940B1 (ja) 2003-10-23 2003-10-23 圧接コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3595940B1 JP3595940B1 (ja) 2004-12-02
JP2005129339A true JP2005129339A (ja) 2005-05-19

Family

ID=33535756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003363171A Expired - Fee Related JP3595940B1 (ja) 2003-10-23 2003-10-23 圧接コネクタ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7021958B2 (ja)
EP (1) EP1526607B1 (ja)
JP (1) JP3595940B1 (ja)
KR (1) KR100604118B1 (ja)
CN (1) CN100394645C (ja)
DE (1) DE602004005799T2 (ja)
TW (1) TWI250692B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008077952A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Japan Aviation Electronics Industry Ltd コネクタ

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007280765A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Yokowo Co Ltd 電気コネクタ
DE102008010375B4 (de) * 2008-02-21 2013-07-04 Lumberg Connect Gmbh Anschlussdose für insbesondere Photovoltaikpaneele
JP5289154B2 (ja) * 2009-04-15 2013-09-11 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP4972174B2 (ja) * 2009-04-16 2012-07-11 ヒロセ電機株式会社 電気コネクタ組立体
CN103369430A (zh) * 2012-04-02 2013-10-23 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 耳机接口电路及音频播放装置
IT201900003963A1 (it) * 2019-03-19 2020-09-19 Te Connectivity Italia Distribution Srl Connettore a spostamento di isolante per cavi isolati con guaina
JP7232143B2 (ja) * 2019-07-19 2023-03-02 日本航空電子工業株式会社 コネクタ

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1209452A (en) 1967-01-24 1970-10-21 Mcmurdo Instr Company Ltd Improvements in or relating to tape cable connectors
JPS576673B2 (ja) 1974-05-15 1982-02-05
US4062616A (en) 1976-08-19 1977-12-13 Amp Incorporated Flat flexible cable connector assembly including insulation piercing contacts
FR2498821A1 (fr) * 1981-01-23 1982-07-30 Legrand Sa Connecteur electrique pour conducteur isole
JPH021818Y2 (ja) 1985-11-05 1990-01-17
GB9103902D0 (en) * 1991-02-25 1991-04-10 Raychem Sa Nv Electrically-protected connector
JP2892945B2 (ja) * 1994-08-05 1999-05-17 ヒロセ電機株式会社 フレキシブル基板用電気コネクタ
US5785548A (en) * 1995-12-15 1998-07-28 The Whitaker Corporation Power tap network connector
JP3775703B2 (ja) 1996-08-28 2006-05-17 タイコエレクトロニクスアンプ株式会社 フレキシブル回路板用コネクタ
JP4005206B2 (ja) 1998-01-27 2007-11-07 日本航空電子工業株式会社 同軸フラットリボンケーブル用コネクタ
JP3297390B2 (ja) 1998-04-02 2002-07-02 ヒロセ電機株式会社 圧接電気コネクタ
JP3269805B2 (ja) 1998-04-30 2002-04-02 ヒロセ電機株式会社 電気コネクタ
JP4269031B2 (ja) * 1999-03-03 2009-05-27 モレックス インコーポレイテド 細線同軸ケーブルの接続方法およびコネクタ
IT1309204B1 (it) 1999-05-06 2002-01-16 Cabit S R L Morsetteria per la connessione di cavi, conduttori d'energia elettrica e non.
JP2001028282A (ja) 1999-07-14 2001-01-30 Sumitomo Wiring Syst Ltd フラットケーブル用コネクタ
JP3621305B2 (ja) * 1999-09-01 2005-02-16 ヒロセ電機株式会社 電気コネクタ
JP3435600B2 (ja) 1999-11-11 2003-08-11 日本航空電子工業株式会社 板状物用コネクタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008077952A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Japan Aviation Electronics Industry Ltd コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
DE602004005799T2 (de) 2007-08-16
CN1610186A (zh) 2005-04-27
DE602004005799D1 (de) 2007-05-24
JP3595940B1 (ja) 2004-12-02
TWI250692B (en) 2006-03-01
EP1526607A1 (en) 2005-04-27
CN100394645C (zh) 2008-06-11
US7021958B2 (en) 2006-04-04
US20050090140A1 (en) 2005-04-28
KR100604118B1 (ko) 2006-07-24
TW200527755A (en) 2005-08-16
KR20050039640A (ko) 2005-04-29
EP1526607B1 (en) 2007-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6394833B1 (en) Flat flexible cable connector
JP4274381B2 (ja) 極細同軸ケーブルの端末接続方法
US7275954B2 (en) Connector establishing a stable connection between a contact of the connector and a connection object
JP2002198112A (ja) 電気コネクタ
JP7178956B2 (ja) 接続方法、接続構造および接続端子組立体
JP4051069B2 (ja) 同軸ケーブル用コネクタ
US6652310B2 (en) Connecting member for flat circuit member and method of connecting the connecting member and the flat circuit member
JP3595940B1 (ja) 圧接コネクタ
JP2008048532A (ja) 電気接続箱へのフラットケーブル接続構造および接続方法
JP2009037748A (ja) ケーブルコネクタ及びケーブル接続方法
JP4744977B2 (ja) ケーブル接続用コンタクト及び当該コンタクトを用いたケーブル接続方法
JP3297390B2 (ja) 圧接電気コネクタ
JP5822598B2 (ja) 小型電機部品に使用する端子接続構造
JP2010010034A (ja) 電気コネクタ
JP4142654B2 (ja) 電気コネクタ及びフラット回路体と電気コネクタの接続方法
JPH11329535A (ja) 電気端子
JP3679295B2 (ja) フラット回路体の分岐接続構造
JP2001076795A (ja) 電気コネクタ
JP4807796B2 (ja) ケーブルコネクタ及びケーブル接続方法
JP3495561B2 (ja) フラットケーブルの接続部
JP2006324032A (ja) 圧接結線型のコネクタ
EP1691452A2 (en) Connecting member for flat circuit member and method of connecting the connecting member and the flat circuit member
JPS647581Y2 (ja)
JP3367468B2 (ja) 圧接端子
JP2007165221A (ja) 圧接コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040811

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040825

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070917

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100917

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100917

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110917

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110917

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120917

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120917

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120917

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120917

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees