JP2005098895A - プローブ針 - Google Patents

プローブ針 Download PDF

Info

Publication number
JP2005098895A
JP2005098895A JP2003334483A JP2003334483A JP2005098895A JP 2005098895 A JP2005098895 A JP 2005098895A JP 2003334483 A JP2003334483 A JP 2003334483A JP 2003334483 A JP2003334483 A JP 2003334483A JP 2005098895 A JP2005098895 A JP 2005098895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gold
probe needle
tip
probe
iridium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003334483A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Kiyota
茂男 清田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KIYOTA SEISAKUSHO KK
Kiyota Manufacturing Co
Original Assignee
KIYOTA SEISAKUSHO KK
Kiyota Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KIYOTA SEISAKUSHO KK, Kiyota Manufacturing Co filed Critical KIYOTA SEISAKUSHO KK
Priority to JP2003334483A priority Critical patent/JP2005098895A/ja
Publication of JP2005098895A publication Critical patent/JP2005098895A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Measuring Leads Or Probes (AREA)

Abstract

【課題】プローブ針が軸受け部に接触して多数回上下動しても、導電性に優れ、微小電流を捉えることができるようにしたプローブ針を提供する。
【解決手段】線状体で形成したプローブ針先端部を、金若しくは金板被覆体とし、該金若しくは金板被覆体先端に、半田の付着を防止するイリジウムを固定した。
【選択図】 図4

Description


この発明は、プリント基板等の電子回路及び電子デバイス電極部の検査に使用されるプローブ針に係り、詳記すれば、導電性に優れ、微小電流を捉えることができると共に、被測定部の半田が付着しないか付着し難くしたプローブ針に関する。
プリント基板等の電子回路の検査に使用されるプローブ針としては、主として鋼材、タングステン、ベリリウム銅材等が使用されているが、これら鋼材等が酸化することによって、電気抵抗が変化し、微小電流を捉えることができなくなるので、導電性に優れ、微小電流を捉えることができるようにするために、その鋼材等の表面に金メッキをすることが提案されている。しかしながら、2探針若しくは4探針プローブ等とした場合に、プローブ針は軸受け部に接触しながら上下動するので、金メッキが剥がれて導電性が悪化し、微小電流を捉えることができなくなる問題が生じた。そのため、このプローブ針は、信頼性に欠ける問題があった。
プローブ針の先端部を、金若しくは金板の被覆物で形成すれば良いが、このようにしても、被測定物のチップ、デバイス等に使用されている電極半田が金に付着するので、同様に導電性が悪化し、微小電流を捉えることができなくなる問題が生じた。
この発明は、このような問題点を一挙に解消しようとするものであり、プローブ針が軸受け部に接触して多数回上下動しても、導電性に優れ、微小電流を捉えることができるようにしたプローブ針を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明者は鋭意研究の結果、金先端コンタクト部にイリジウムを固定することによって、半田がイリジウムに付着しないので、優れた導電性を維持し、微小電流を捉えることができることを見出し、本発明に到達した。
即ち、本発明のうち請求項1に記載の発明は、線状体で形成したプローブ針先端部を、金若しくは金板被覆体とし、該金若しくは金板被覆体先端に、半田の付着を拒否するイリジウムを固定したことを特徴とする。
前記金若しくは金板被覆体は、少なくともプローブ針の軸受け部の長さに達する長さとする(請求項2)。前記イリジウムは、圧入又はロー材(銀ロー材)等による溶着固定とすると良い(請求項3)。
線状体で形成したプローブ針先端部を細径部に形成し、該細径部に金からなる筒状体を嵌合させ、前記細径部先端から突出した前記筒状体に、棒状の金を嵌合させることにより本発明のプローブ針を作ることができる(請求項4)。前記線状体は、直径0.1mm〜1.2mm、特に直径0.2mm〜1.0mmとするのが好ましい(請求項5)。尚、本発明で「金」というのは「金若しくは金合金」の意味である。

以上述べた如く、本発明によれば、プローブ針を金若しくは金板被覆体としたので、金が摩擦により剥離しないから、金の優れた導電性と微小電流を捉える性質を維持することができる。また、金若しくは金板被覆体の先端にイリジウムを固定したので、半田の付着を防止でき、長期間金の優れた導電性と微小電流を捉える性質を維持するというこの種従来のプローブ針には全く見られない顕著な効果を奏する。
図1〜図4は、本発明の一実施例を示すものであり、図1に示すように、焼入鋼の線状体で形成したプローブ針1先端部を細径部2に形成し、同細径部2に図2に示すように、パイプ状の金若しくは金合金3を嵌合させ、図3に示すように細径部2から突出したパイプ状の金若しくは金合金3に棒状の金若しくは金合金4を嵌合させ、外部から加圧して金若しくは金合金3と棒状の金若しくは金合金4とを接着させた後、図4に示すように先端の金合金4を先細(円錐形)の針状部5に形成し、針状部5先端にイリジウム6を溶接固定した例を示す。
線状体1は、直径0.1mm〜1.2mm、特に直径0.2mm〜1.0mmとするのが好ましい。本発明に使用するパイプ状の金若しくは金合金3の外形も上記線状体の外形と同じ(略同じ)とするのが良い。
本発明に使用する金若しくは金合金3,4は、純金であっても14K、24K等の金の合金であっても差し支えない。本発明に使用するパイプ状の金若しくは金合金3の厚さは、好ましくは70μ〜100μ、特に好ましくは20〜50μである。
パイプ状の金若しくは金合金3の長さは、プローブ針の軸受け部7に達する長さとする。一般には、線状体1の外形の5〜10倍程度とするのが好ましい。軸受け部7は、プローブ針の位置を決める位置決め用に設けられている。
図5は、本発明の他の実施例を示すものであり、線状体1先端面に細長い穴8を形成し、同穴8に金若しくは金合金4後端に連設した細径の棒状体9を圧入密嵌させ、先端の金合金4を先細の針状部5に形成し、針状部5先端にイリジウム6を溶接固定した例を示す。圧入した棒状体8は、ロウ付け等の溶着により固定することができる。
本発明においては、先端部を金若しくは金合金としているので、微小電流を捉えることができると共に、金は酸化されないので、微小電流を捉える性質が変化しないから、検査の信頼性を確保することができる。
本発明のプローブ針は、2探針若しくは4探針プローブとして使用するのが好ましいが、他の通常のプローブ針として使用することもできる。
先端部を細径部としたプローブ針を示す断面図である。 図1のプローブ針に金の筒状体を嵌合させた状態を示す断面図である。 図2の筒状体に棒状金を嵌合させた状態を示す断面図である。 図3のプローブ針から本発明のプローブ針とした状態を示す断面図である。 本発明のプローブ針の他の例を示す断面図である。
符号の説明

1・・………プローブ針

2・・………細径部
3・・………パイプ状の金若しくは金合金

4・・………棒状の金若しくは金合金

5・・………針状部

6・・………イリジウム
7・・………プローブ針の軸受部

Claims (5)

  1. 線状体で形成したプローブ針先端部を、金若しくは金板被覆体とし、該金若しくは金板被覆体先端コンタクト部に、半田の付着を拒否するイリジウムを固定したことを特徴とするプローブ針。
  2. 前記金若しくは金板被覆体は、少なくともプローブ針の軸受け部に達する長さである請求項1記載のプローブ針。
  3. 前記イリジウムは、圧入又はロー材等による溶着固定とする請求項1又は2記載のプローブ針。
  4. 線状体で形成したプローブ針先端部を細径部に形成し、該細径部に金からなる筒状体を嵌合させ、前記細径部先端から突出した前記筒状体に、棒状の金を嵌合させる請求項1〜3のいずれかに記載のプローブ針。
  5. 前記線状体は、直径0.1〜1.2mmである請求項1〜4のいずれかに記載のプローブ針。
JP2003334483A 2003-09-26 2003-09-26 プローブ針 Pending JP2005098895A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003334483A JP2005098895A (ja) 2003-09-26 2003-09-26 プローブ針

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003334483A JP2005098895A (ja) 2003-09-26 2003-09-26 プローブ針

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005098895A true JP2005098895A (ja) 2005-04-14

Family

ID=34462158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003334483A Pending JP2005098895A (ja) 2003-09-26 2003-09-26 プローブ針

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005098895A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012037401A (ja) * 2010-08-09 2012-02-23 Sankei Engineering:Kk 検査用プローブの製造方法
WO2012096333A1 (ja) * 2011-01-13 2012-07-19 株式会社サンケイエンジニアリング 検査用プローブの製造方法
JP2012145489A (ja) * 2011-01-13 2012-08-02 Sankei Engineering:Kk 検査用プローブの製造方法
JP2012230129A (ja) * 2012-08-14 2012-11-22 Sankei Engineering:Kk 検査用プローブの製造方法

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56151981U (ja) * 1980-04-14 1981-11-13
JPH04102471U (ja) * 1991-01-25 1992-09-03 大洋電産株式会社 導電用コンタクトピン
JPH0541425A (ja) * 1990-11-30 1993-02-19 Tokyo Electron Yamanashi Kk プローブ針
JPH06281670A (ja) * 1993-03-25 1994-10-07 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 集積回路検査用コンタクトピン
JPH08115955A (ja) * 1994-10-14 1996-05-07 Kobe Steel Ltd プローブカード
JP3025108U (ja) * 1995-11-22 1996-06-11 日本電子材料株式会社 プローブ及びこれを用いたプローブカード
JP3055273U (ja) * 1998-06-24 1999-01-12 日本電子材料株式会社 プローブ
JPH1164387A (ja) * 1997-08-25 1999-03-05 Mitsubishi Electric Corp プローブカード装置
JP2000028680A (ja) * 1998-07-15 2000-01-28 New Japan Radio Co Ltd バーンインボード
JP2001165955A (ja) * 1999-12-13 2001-06-22 Japan Electronic Materials Corp プローブ及びこれを用いたプローブカード
JP2001311744A (ja) * 2000-05-01 2001-11-09 Kiyota Seisakusho:Kk 極細コンタクトプローブ
JP2002202323A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Fujikura Ltd プローブピン並びにこれ用いたコネクタ及びプローバ

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56151981U (ja) * 1980-04-14 1981-11-13
JPH0541425A (ja) * 1990-11-30 1993-02-19 Tokyo Electron Yamanashi Kk プローブ針
JPH04102471U (ja) * 1991-01-25 1992-09-03 大洋電産株式会社 導電用コンタクトピン
JPH06281670A (ja) * 1993-03-25 1994-10-07 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 集積回路検査用コンタクトピン
JPH08115955A (ja) * 1994-10-14 1996-05-07 Kobe Steel Ltd プローブカード
JP3025108U (ja) * 1995-11-22 1996-06-11 日本電子材料株式会社 プローブ及びこれを用いたプローブカード
JPH1164387A (ja) * 1997-08-25 1999-03-05 Mitsubishi Electric Corp プローブカード装置
JP3055273U (ja) * 1998-06-24 1999-01-12 日本電子材料株式会社 プローブ
JP2000028680A (ja) * 1998-07-15 2000-01-28 New Japan Radio Co Ltd バーンインボード
JP2001165955A (ja) * 1999-12-13 2001-06-22 Japan Electronic Materials Corp プローブ及びこれを用いたプローブカード
JP2001311744A (ja) * 2000-05-01 2001-11-09 Kiyota Seisakusho:Kk 極細コンタクトプローブ
JP2002202323A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Fujikura Ltd プローブピン並びにこれ用いたコネクタ及びプローバ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012037401A (ja) * 2010-08-09 2012-02-23 Sankei Engineering:Kk 検査用プローブの製造方法
WO2012096333A1 (ja) * 2011-01-13 2012-07-19 株式会社サンケイエンジニアリング 検査用プローブの製造方法
JP2012145490A (ja) * 2011-01-13 2012-08-02 Sankei Engineering:Kk 検査用プローブの製造方法
JP2012145489A (ja) * 2011-01-13 2012-08-02 Sankei Engineering:Kk 検査用プローブの製造方法
EP2664928A4 (en) * 2011-01-13 2018-06-20 Sankei Engineering Co., Ltd. Method for manufacturing inspection probe
JP2012230129A (ja) * 2012-08-14 2012-11-22 Sankei Engineering:Kk 検査用プローブの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003005042A1 (fr) Contact conducteur
TWI437235B (zh) Contact probe
KR101235228B1 (ko) 워크 부재, 전기 접점 부재, 콘택트 프로브 및 전기 접점 부재의 제조방법
EP1633174A3 (en) Wired circuit board
JP2004200584A (ja) 貫通電極の形成方法及び貫通電極付き基板
JP2009258100A (ja) 導電性接触子および半導体検査装置
JP2001337110A (ja) プローブピンおよびプローブカード
JP2005098895A (ja) プローブ針
JP2004014884A (ja) ボンディングワイヤー
US9985372B2 (en) Terminal pin and feedthrough
JP2001074777A (ja) プローブカード用プローブ針
JP2010044983A (ja) 接触子及びその製造方法、ならびに前記接触子を備える接続装置及びその製造方法
JP2008256362A (ja) 検査治具
KR20040002709A (ko) 와이어본딩용 와이어의 이니셜 볼 형성방법 및 와이어본딩장치
JP4676224B2 (ja) プローブ針及びその製造方法
JP2004170189A (ja) プローブ及びこれを用いた電気的接続装置
JP2000349217A (ja) 電子部品、この電子部品を実装した電子機器およびその製造方法
JP2003167003A (ja) プローブカード用プローブ針
KR20090103738A (ko) 도전성 접촉자 및 반도체 검사 장치
JP2007209999A5 (ja)
JP2004037145A (ja) プローブ及びこれを用いた電気的接続装置
JP4828361B2 (ja) 電気接点への半田上がり防止方法及び該防止方法を用いた電気接点
JP4562122B2 (ja) 半田ボール検査用2探針ケルビンプローブ
JP2000294407A (ja) 温度センサ
JP2002076565A (ja) 電子部品およびその実装体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060825

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090409

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100319