JP2005086763A - 画像表示制御装置、デジタルカメラ、及び画像表示制御プログラム - Google Patents

画像表示制御装置、デジタルカメラ、及び画像表示制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2005086763A
JP2005086763A JP2003319804A JP2003319804A JP2005086763A JP 2005086763 A JP2005086763 A JP 2005086763A JP 2003319804 A JP2003319804 A JP 2003319804A JP 2003319804 A JP2003319804 A JP 2003319804A JP 2005086763 A JP2005086763 A JP 2005086763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
display
display control
continuous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003319804A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Numata
肇 沼田
Atsuhiko Ishihara
淳彦 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2003319804A priority Critical patent/JP2005086763A/ja
Publication of JP2005086763A publication Critical patent/JP2005086763A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】 画像データの中から所望の画像データを高速に検索することが可能な画像表示制御装置を提供する。
【解決手段】 デジタルカメラの使用者が、操作部を操作してデジタルカメラを再生モードに設定すると、表示部には画像1が表示される。この状態で、使用者が、操作(1)を繰り返し行っていくと、図3(a)に示すように、表示部には画像1→画像2→画像3→画像4→画像5→画像6→画像7の順に画像が切り替え表示される。このとき、画像3〜6には、その画像が連写画像データに基づく画像であることを示すアイコン31が併せて表示される。図3(a)に示すように、表示部に画像3が表示されているときに、使用者が操作(2)を行うと、表示部に画像4〜6は表示されず、画像7が表示される。又、表示部に画像3が表示されているときに、使用者が操作(3)を行うと、操作(1)を行わずとも、画像3〜6までが表示部に自動的に順次表示され、画像6の表示が終わると、表示部には画像3が表示される。
【選択図】 図1

Description

本発明は、記録媒体に記録された画像データに基づく画像の表示を制御する画像表示制御装置、デジタルカメラ、及び画像表示制御プログラムに関する。
従来、記録媒体に記録された複数の撮影画像データから所望の撮影画像データを検索する技術として、例えば、特許文献1記載の撮影画像表示装置がある。この装置は、記憶媒体に記憶されている撮影画像データをその撮影日時で分類しておき、分類した撮影画像データをカレンダに対応させて表示し、カレンダの中から指定された撮影日時に含まれる撮影画像データに基づく画像を表示可能とするものである。この装置によれば、利用者がカレンダ表示の指示を行い、所望の日付を選択し、選択した日付に撮影された撮影画像データの中から所望の撮影画像データを検索することで、大量の撮影画像データの中から所望の撮影画像データを容易に検索することができる。
特開平11−215457号公報
特許文献1記載の装置では、選択した日付に撮影された撮影画像データに基づく画像を表示部に表示させた上で、所望の撮影画像データを探す必要があるが、選択した日付に撮影された撮影画像データに連写画像データが含まれている場合、表示部には同じようなシーンの画像が何枚も表示されることになり、所望の画像を検索するのに時間がかかってしまう。
本発明は、上記事情に鑑みて為されたものであり、画像データの中から所望の画像データを高速に検索することが可能な画像表示制御装置、デジタルカメラ、及び画像表示制御プログラムを提供することを目的とする。
本発明の画像表示制御装置は、記録媒体に記録された画像データに基づく画像の表示を制御する画像表示制御装置であって、前記画像データに含まれる連写画像データを判別する連写画像判別手段と、前記画像データに基づく画像の表示の切り替えを指示する表示切り替え指示に応じて、前記画像データに基づく画像を切り替え表示させる表示制御を行う表示制御手段とを備え、前記表示切り替え指示は、第1の表示切り替え指示及び第2の表示切り替え指示を含んでおり、前記表示制御手段は、前記第1の表示切り替え指示に応じて、前記画像データに基づく画像を前記記録媒体への記録順序にしたがって切り替え表示させる表示制御を行い、前記連写画像データに基づく画像を表示させている場合、前記第2の表示切り替え指示に応じて、前記連写画像データの次に前記記録媒体に記録されている画像データに基づく画像を表示させる表示制御を行うものである。
この構成により、第1の表示切り替え指示に応じて、画像データに基づく画像を記録媒体への記録順で切り替え表示させることができる。又、連写画像データに基づく画像(例えば、連写開始時の画像)の表示中に第2の表示切り替え指示があった場合には、残りの連写画像の表示をスキップして、連写画像データの次の画像データに基づく画像へと表示を切り替えることができる。このため、画像を高速に検索することができる。
又、本発明の画像表示制御装置は、前記表示制御手段が、前記第1の表示切り替え指示に応じて、前記画像データのうちの任意の画像データに基づく画像から当該画像データよりも前に前記記録媒体に記録されている画像データに基づく画像へ表示を切り替えさせる表示制御を行う際に、前記前に前記記録媒体に記録されている画像データが前記連写画像データのうちの最後に記録された画像データであった場合、前記連写画像データのうちの最初に記録された画像データ以外の画像データに基づく画像の表示制御をスキップして、前記最初に記録された画像データに基づく画像を表示させるものである。
この構成により、第1の表示切り替え指示に応じて、連写画像データよりも後に記録媒体に記録された画像データに基づく画像から、連写画像データに基づく画像(連写終了時の画像)へ表示を切り替える場合、連写開始時の画像以外の画像の表示をスキップして、連写開始時の画像のみを表示させることができる。このため、違和感のない画像表示が可能となる。
又、本発明の画像表示制御装置は、前記表示切り替え指示が、第3の表示切り替え指示を含んでおり、前記表示制御手段が、前記連写画像データに基づく画像の表示中に行われる前記第3の表示切り替え指示に応じて、前記連写画像データに基づく画像を、前記第1の表示切り替え指示なしに、連写された順番で切り替え表示させるものである。
この構成により、連写画像データに基づく画像の表示中に第3の表示切り替え指示を行うことで、連写画像データに基づく画像を連写された順番で自動的に切り替え表示させることができる。このため、連写画像データに基づく画像について第1の表示切り替え指示を行って画像を確認する必要がなく、画像を確認する際の作業を簡易化することができる。
又、本発明の画像表示制御装置は、前記表示制御手段が、前記第1の表示切り替え指示に応じて、前記画像データのうちの任意の画像データに基づく画像から当該画像データよりも後に前記記録媒体に記録されている画像データに基づく画像へ表示を切り替えさせる表示制御を行う際に、前記後に前記記録媒体に記録されている画像データが前記連写画像データのうちの最初に記録された画像データであった場合、前記連写画像データに基づく画像を、前記第1の表示切り替え指示なしに、連写された順番で切り替え表示させるものである。
この構成により、第1の表示切り替え指示に応じて連写画像データの最初の画像データに基づく画像を表示させた後は、第1の表示切り替え指示なしに連写画像データに基づく画像を連写された順番で自動的に切り替え表示させることができる。このため、連写画像データに基づく画像について第1の表示切り替え指示を行って画像を確認する必要がなく、画像を確認する際の作業を簡易化することができる。
本発明によれば、画像データの中から所望の画像データを高速に検索することが可能な画像表示制御装置、デジタルカメラ、及び画像表示制御プログラムを提供することができる。
図1は、本発明を実施するための最良の形態を説明するための画像表示制御装置を搭載するデジタルカメラの概略構成を示す図である。
デジタルカメラ100は、操作部11と、記録媒体12と、撮影処理部13と、表示部14と、内部メモリ15と、制御部16とを備える。
操作部11は、デジタルカメラ100使用時の各種操作を行うもので、デジタルカメラ100の動作モード(撮影モード、再生モード等)、撮影時の撮影方法、撮影条件、及び設定等を行う。操作部11は、例えば、十字キーやボタン、ジョグダイヤル等から構成される。操作部11を操作することにより、その指示が制御部16に伝わり、制御部16が各種動作を行う。
記録媒体12は、デジタルカメラ100本体に着脱可能な、例えば、スマートメディア(登録商標)やコンパクトフラッシュ(登録商標)、SDメモリカード(登録商標)等のリムーバブルメディアであり、デジタルカメラ100で撮影された複数の画像データが記憶される。尚、記憶媒体12はリムーバブルメディアに限らず、デジタルカメラ100本体に内蔵されたフラッシュメモリ等からなるメモリであってもよい。又、記録媒体12に記録される画像データは、デジタルカメラ100で撮影されたものに限らない。
図2は、記録媒体12のファイル構成例を示す図である。
同図に示すように、記録媒体12には、ファイル名1〜7までの画像データが撮影された順に記録されている。ファイル名3〜6の画像データは、連写画像データを構成している。以下では、ファイル名1〜7の画像データに基づく画像を、それぞれ画像1〜7と呼ぶことにする。
撮影処理部13は、撮像レンズ、絞り機構、及びオートフォーカス機構等を備えた光学系と、CCD等の固体撮像素子と、信号処理部とを備え、光学系を介してCCDに結像された被写体像を電気信号に変換し、その電気信号に所定の信号処理を施して画像データを生成する。ここで生成された画像データは、その撮影された順に記録媒体12に記録される。
表示部14は、例えばLCD表示装置を含んで構成され、記録媒体12に記録された画像データに基づく画像を表示する。また、撮影時のスルー画像、デジタルカメラ100の各種状態、操作に関する情報の表示等も可能である。
内部メモリ15は、例えばDRAMであり、撮影処理部13や制御部16のワークメモリとして利用される他、記録媒体12に記録される画像データを一時的に記憶するバッファメモリや表示部14への表示用画像データのバッファメモリとしても利用される。
制御部16は、図示しないROMに記録されている所定のプログラムによって動作するプロセッサを主体に構成され、各部を統括制御する。制御部16は、記録媒体12に記録された画像データに基づく画像1〜7の表示の切り替えを指示する第1〜第3の表示切り替え指示に応じて、画像1〜7を切り替え表示させる表示制御を行う機能と、画像1〜7に含まれる連写画像データを判別する連写画像判別機能とを有する。連写画像データの判別は、記録媒体12に記録された画像データ同士の撮影間隔に基づいて行うが、単写モードと連写モードとのどちらで撮影されたものかを示す情報が画像データに対応付けて記録媒体12に記録されている場合は、その情報を参照して判別を行う。
制御部16は、第1の表示切り替え指示(例えば、十字キーの左又は右への1回押下操作)に応じて、画像1〜7を記録媒体12への記録順序にしたがって切り替え表示させる表示制御を行う。
制御部16は、連写画像データに基づく画像3〜6が表示部14に表示されている場合に第2の表示切り替え指示(例えば、十字キーの左又は右への長押し操作)が行われると、その指示に応じて、連写画像データの次に記録媒体12に記録されている画像データに基づく画像7を表示させる表示制御を行う。
制御部16は、連写画像データに基づく画像3〜6が表示部14に表示されているときに、第3の表示切り替え指示(例えば、十字キーの下への長押し操作)が行われると、その指示に応じて、画像3〜6を、第1の表示切り替え指示なしに、連写された順番で切り替え表示させる表示制御を行う。
制御部16は、第1の表示切り替え指示に応じて、記録媒体12に記録されている画像データのうちの任意の画像データに基づく画像から当該画像データよりも前に記録媒体12に記録されている画像データに基づく画像へ表示を切り替えさせる表示制御を行う際に、前に記録媒体12に記録されている画像データが連写画像データのうちの最後に記録された画像データ(ファイル名6)であった場合、連写画像データのうちの最初に記録された画像データ(ファイル名3)以外の画像データに基づく画像4〜6の表示制御をスキップして、最初に記録された画像データに基づく画像3を表示させる表示制御を行う。
制御部16は、第1の表示切り替え指示に応じて、記録媒体12に記録されている画像データのうちの任意の画像データに基づく画像から当該画像データよりも後に記録媒体12に記録されている画像データに基づく画像へ表示を切り替えさせる表示制御を行う際に、後に記録媒体12に記録されている画像データが連写画像データのうちの最初に記録された画像データ(ファイル名3)であった場合、連写画像データに基づく画像3〜6を、第1の表示切り替え指示なしに、連写された順番で切り替え表示させる表示制御を行う。
制御部16は、上記連写画像判別機能による判別結果を利用して、表示部14に表示中の画像が連写画像データに基づく画像であることを示す情報を、連写画像データに基づく画像の表示と一緒に表示部14に表示させる。
以下、デジタルカメラ100の動作について、表示部14の画面遷移を示す図を用いて説明する。
図3は、本発明を実施するための最良の形態を説明するためのデジタルカメラの表示部の画面遷移を示す図であり、(a)は記録媒体12への記録順に画像を切り替え表示させるときの画面遷移を示す図、(b)は記録媒体12への記録順とは逆順に画像を切り替え表示させるときの画面遷移を示す図である。
図3において、符号(1)は、十字キーの右への1回押下操作を示す。符号(2)は、十字キーの右への長押し操作を示す。符号(3)は、十字キーの下への長押し操作を示す。符号(4)は、十字キーの左への1回押下操作を示す。図3では、符号(1)〜(4)の操作が行われたときの画面遷移の流れを矢印で示してある。
デジタルカメラ100の使用者が、操作部11を操作してデジタルカメラ100を再生モードに設定すると、表示部14には画像1が表示される。この状態で、使用者が、操作(1)を繰り返し行っていくと、図3(a)に示すように、表示部14には画像1→画像2→画像3→画像4→画像5→画像6→画像7の順に画像が切り替え表示される。このとき、画像3〜6には、その画像が連写画像データに基づく画像であることを示すアイコン31が併せて表示される。
図3(a)に示すように、表示部14に画像3が表示されているときに、使用者が操作(2)を行うと、制御部16は、表示部14に表示中の画像が連写画像か否かを連写画像判別機能により判断する。画像3は連写画像であるため、表示部14に画像4〜6は表示されず、画像7が表示される。又、表示部14に画像3が表示されているときに、使用者が操作(3)を行うと、制御部16は、表示部14に表示中の画像が連写画像か否かを連写画像判別機能により判断する。画像3は連写画像であるため、操作(1)を行わずとも、画像3〜6までが表示部14に自動的に順次表示され、画像6の表示が終わると、表示部14には画像3が表示される。
又、デジタルカメラ100の使用者が、画像7を表示部14に表示させた状態から、操作(1)とは逆向きの操作(4)を行うと、制御部16は、表示部14に次に表示させる画像が連写画像か否かを連写画像判別機能により判断する。画像6は連写画像の最後の画像であるため、図3(b)に示すように、表示部14に画像6は表示されず、画像3が表示される。使用者が、画像3の表示中に操作(4)を行っていくと、表示部14には画像3→画像2→画像1の順に画像が切り替え表示される。
以上のようにデジタルカメラ100によれば、画像3の表示中に十字キーを右に長押しすることで、残りの画像4〜6の表示をスキップして次の画像7を表示させることができる。このため、記録媒体12に連写画像データが大量に記録されている場合でも、画像の確認に要する時間を短縮することができ、所望の画像を高速に検索することが可能になる。
上記では、画像3の表示中に十字キーを右に長押しすることで、残りの画像4〜6の表示をスキップして次の画像7を表示させているが、画像4〜6のいずれかの表示中に十字キーを右に長押しすることで、残りの画像の表示をスキップして次の画像7を表示させても良い。これにより、連写画像データに基づく画像を途中まで確認してから画像をスキップさせることができ、画像検索の利便性が向上する。
又、デジタルカメラ100によれば、画像3が表示部14に表示されているときに、十字キーを下に長押しすることで、画像3〜6を順次自動的に表示部14に表示させることができる。このため、十字キーの右押し操作を繰り返して画像3〜6を順次確認していくといった煩わしい作業を行うことなく、連写画像データに基づく画像の確認を行うことができる。
上記では、画像3の表示中に十字キーを下に長押しすることで、画像3〜6を順次自動的に表示部14に表示させているが、画像4〜6のいずれかの表示中に十字キーを下に長押しした場合でも、同様に画像3〜6を順次自動的に表示部14に表示させても良い。
又、デジタルカメラ100によれば、画像7から画像1までの順に表示を切り替えていく場合、画像7→画像6→画像5→画像4→画像3→画像2→画像1の順に画像が順次切り替え表示させるのではなく、画像7→画像3→画像2→画像1の順に画像を順次切り替え表示させることができる。連写画像データに基づく画像を連写された順番とは逆順で切り替え表示させていくと、使用者に違和感を与えてしまうが、デジタルカメラ100によれば、そのようなことをなくすことができる。
又、デジタルカメラ100によれば、画像3〜6には、その画像が連写画像データに基づく画像であることを示すアイコン31が表示される。このため、使用者は、表示部14に表示中の画像が連写画像データに基づく画像か否かを容易に判断することができる。上記判断ができることにより、使用者は、連写画像データに基づく画像の表示をスキップするのか、自動で表示させるのか、1つずつ切り替えて表示させるのか等を決めることができる。
尚、本実施形態では、表示部14に画像3が表示されているときに、使用者が操作(3)を行うと、操作(1)を行わずとも、画像3〜6までが表示部14に自動的に順次表示されるようになっているが、操作(1)により、画像2から画像3に表示を切り替えた時点で、使用者による操作(3)が行われなくても、画像3〜6を自動的に表示部14に切り替え表示させるように制御部16が制御しても良い。このようにすることで、使用者は、操作(3)を行わずに、画像3〜6を自動的に表示部14に表示させることができるため、デジタルカメラ100の使い勝手が向上する。
又、本実施形態では、十字キーの操作により、第1〜第3の表示切り替え指示を行うようにしているが、例えば、表示部14に表示する画像3〜6の各々に上記3つの指示に対応するメニューアイコンを表示させて、そのメニューアイコンを使用者が選択することにより、上記3つの指示を行うことができるようにしても良い。
又、本実施形態では、使用者からの第1及び第4の表示切り替え指示に応じて画像を記録媒体12への記録順序で切り替え表示させるようにしているが、スライドショーのように、所定時間おきに自動で画像を切り替え表示させる場合でも、上述した内容を適用することが可能である。この場合は、第1又は第4の表示切り替え指示を所定時間おきに制御部16に入力し、制御部16が入力された指示に応じて表示制御を行うようにすれば良い。
本発明を実施するための最良の形態を説明するための画像表示制御装置を搭載するデジタルカメラの概略構成を示す図 本発明を実施するための最良の形態を説明するための画像表示制御装置を搭載するデジタルカメラの記録媒体のファイル構成例を示す図 本発明を実施するための最良の形態を説明するための画像表示制御装置を搭載するデジタルカメラの表示部の画面遷移を示す図であり、(a)は記録媒体への記録順に画像を切り替え表示させるときの画面遷移を示す図、(b)は記録媒体への記録順とは逆順に画像を切り替え表示させるときの画面遷移を示す図
符号の説明
100 デジタルカメラ
11 操作部
12 記録媒体
13 撮影処理部
14 表示部
15 内部メモリ
16 制御部

Claims (7)

  1. 記録媒体に記録された画像データに基づく画像の表示を制御する画像表示制御装置であって、
    前記画像データに含まれる連写画像データを判別する連写画像判別手段と、
    前記画像データに基づく画像の表示の切り替えを指示する表示切り替え指示に応じて、前記画像データに基づく画像を切り替え表示させる表示制御を行う表示制御手段とを備え、
    前記表示切り替え指示は、第1の表示切り替え指示及び第2の表示切り替え指示を含んでおり、
    前記表示制御手段は、前記第1の表示切り替え指示に応じて、前記画像データに基づく画像を前記記録媒体への記録順序にしたがって切り替え表示させる表示制御を行い、前記連写画像データに基づく画像を表示させている場合、前記第2の表示切り替え指示に応じて、前記連写画像データの次に前記記録媒体に記録されている画像データに基づく画像を表示させる表示制御を行うものである画像表示制御装置。
  2. 請求項1記載の画像表示制御装置であって、
    前記表示制御手段は、前記第1の表示切り替え指示に応じて、前記画像データのうちの任意の画像データに基づく画像から当該画像データよりも前に前記記録媒体に記録されている画像データに基づく画像へ表示を切り替えさせる表示制御を行う際に、前記前に前記記録媒体に記録されている画像データが前記連写画像データのうちの最後に記録された画像データであった場合、前記連写画像データのうちの最初に記録された画像データ以外の画像データに基づく画像の表示制御をスキップして、前記最初に記録された画像データに基づく画像を表示させるものである画像表示制御装置。
  3. 請求項1又は2記載の画像表示制御装置であって、
    前記表示切り替え指示は、第3の表示切り替え指示を含んでおり、
    前記表示制御手段は、前記連写画像データに基づく画像の表示中に行われる前記第3の表示切り替え指示に応じて、前記連写画像データに基づく画像を、前記第1の表示切り替え指示なしに、連写された順番で切り替え表示させるものである画像表示制御装置。
  4. 請求項1又は2記載の画像表示制御装置であって、
    前記表示制御手段は、前記第1の表示切り替え指示に応じて、前記画像データのうちの任意の画像データに基づく画像から当該画像データよりも後に前記記録媒体に記録されている画像データに基づく画像へ表示を切り替えさせる表示制御を行う際に、前記後に前記記録媒体に記録されている画像データが前記連写画像データのうちの最初に記録された画像データであった場合、前記連写画像データに基づく画像を、前記第1の表示切り替え指示なしに、連写された順番で切り替え表示させるものである画像表示制御装置。
  5. 請求項1〜4のいずれか記載の画像表示制御装置であって、
    前記表示制御手段は、前記連写画像データに基づく画像と共に、当該画像が前記連写画像データに基づく画像であることを示す情報を表示させるものである画像表示制御装置。
  6. 請求項1〜5のいずれか記載の画像表示制御装置を備えるデジタルカメラ。
  7. コンピュータを、請求項1〜5のいずれか記載の画像表示制御装置の各手段として機能させるための画像表示制御プログラム。
JP2003319804A 2003-09-11 2003-09-11 画像表示制御装置、デジタルカメラ、及び画像表示制御プログラム Pending JP2005086763A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003319804A JP2005086763A (ja) 2003-09-11 2003-09-11 画像表示制御装置、デジタルカメラ、及び画像表示制御プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003319804A JP2005086763A (ja) 2003-09-11 2003-09-11 画像表示制御装置、デジタルカメラ、及び画像表示制御プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005086763A true JP2005086763A (ja) 2005-03-31

Family

ID=34418647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003319804A Pending JP2005086763A (ja) 2003-09-11 2003-09-11 画像表示制御装置、デジタルカメラ、及び画像表示制御プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005086763A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007221769A (ja) * 2006-01-23 2007-08-30 Canon Inc 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記憶媒体
JP2009260920A (ja) * 2007-11-21 2009-11-05 Panasonic Corp 画像ファイル再生装置及び画像データ再生装置
JP2010050638A (ja) * 2008-08-20 2010-03-04 Canon Inc 画像表示装置、画像表示装置の制御方法、プログラム及び記憶媒体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007221769A (ja) * 2006-01-23 2007-08-30 Canon Inc 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記憶媒体
JP2009260920A (ja) * 2007-11-21 2009-11-05 Panasonic Corp 画像ファイル再生装置及び画像データ再生装置
JP2010050638A (ja) * 2008-08-20 2010-03-04 Canon Inc 画像表示装置、画像表示装置の制御方法、プログラム及び記憶媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4143956B2 (ja) 画像表示装置及び画像管理プログラム
JP5055684B2 (ja) 画像フォルダ切替装置
EP2541902B1 (en) Imaging processing device and image processing method
JP4795193B2 (ja) 画像表示装置及びその制御方法及びプログラム
JP2008206138A (ja) 撮像装置および画像処理装置
JP4314980B2 (ja) 撮像装置
JP2001249653A (ja) 画像表示方法及び装置並びに電子カメラ
JP4656218B2 (ja) 画像表示装置、及び画像表示方法、画像表示プログラム
JP2004208291A (ja) デジタルイメージデバイス及びその制御方法
JP2006311067A (ja) 電子カメラ装置及び履歴ファイル作成方法
JP4653019B2 (ja) 表示制御装置
JP4866769B2 (ja) 画像データ削除方法,画像データ削除装置,画像データ削除プログラム,撮影装置
JP2005086763A (ja) 画像表示制御装置、デジタルカメラ、及び画像表示制御プログラム
JP4925568B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP2008263425A (ja) データ記録装置、およびデータ記録プログラム
JP2007065505A (ja) 表示制御装置及びその表示制御方法とこの表示制御装置を具備するデジタルカメラ
JP4792529B2 (ja) 画像再生装置
JP2005086761A (ja) 画像表示制御装置、デジタルカメラ、及び画像表示制御プログラム
JP6383230B2 (ja) 撮像装置、表示装置の制御方法ならびにプログラム
JP2005064927A (ja) 撮像装置
JP6971735B2 (ja) 電子機器、電子機器の制御方法、およびプログラム
JP2006279303A (ja) デジタルカメラ
JP4830044B2 (ja) 表示制御装置
JP5056814B2 (ja) 画像表示装置
JP2014086805A (ja) 撮像装置、撮像装置の制御方法、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060325

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060612

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061124

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071108

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071115

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081008

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090218