JP2005051963A - Motor - Google Patents

Motor Download PDF

Info

Publication number
JP2005051963A
JP2005051963A JP2003283544A JP2003283544A JP2005051963A JP 2005051963 A JP2005051963 A JP 2005051963A JP 2003283544 A JP2003283544 A JP 2003283544A JP 2003283544 A JP2003283544 A JP 2003283544A JP 2005051963 A JP2005051963 A JP 2005051963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yoke
resin
back yoke
motor
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003283544A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tetsushi Yashima
哲志 八島
Naohisa Koyanagi
尚久 小柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Parts Ind Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Parts Ind Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Parts Ind Co Ltd filed Critical Tokyo Parts Ind Co Ltd
Priority to JP2003283544A priority Critical patent/JP2005051963A/en
Publication of JP2005051963A publication Critical patent/JP2005051963A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a motor in which a bracket and a back yoke are integrated robustly and that can be miniaturized and made thinner. <P>SOLUTION: This motor comprises a rotor part and a stator part. The rotor part is supported rotatably by the stator part. An armature coil is provided on the rotor part or stator part, and a drive magnet on the other. A magnetic path forming means that receives the magnetic flux of the drive magnet is fixed with a resin to the stator and/or the rotor. The magnetic path forming means is a plate-shaped yoke having magnetism. At least one side of the yoke is exposed from the resin and fixed with the thickness part of the plate covered with the resin. Processes for preventing the coming-off of the resin and the yoke are provided on the contour part of the yoke, and the processes are applied within the thickness of the plate that forms the yoke. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

ミニディスク等の記録/再生や携帯通信機器の無音報知装置に使用されるモータの小型化に関する。   The present invention relates to miniaturization of a motor used for recording / reproduction of a mini-disc or the like and a silent notification device of a portable communication device.

近年、ミニディスクプレーヤーや携帯通信機器は、手軽に持ち運びができるように小型化・薄型化・軽量化が求められており、これに伴い、このような機器に搭載されるモータも、小型化・薄型化・軽量化が求められている。
従来より、上述のような機器に搭載するモータに配されている電機子コイル又は駆動用マグネットのバックヨークは、樹脂製のブラケットに固定されている。(例えば、特許文献1特開2003−88807号公報参照)
この特許文献1には、ブラケットとしてのベース11にバックヨークとしてのフラックスプレート30が、その片面がブラケット上方へ露出するように取り付けられている。
ブラケットとバックヨークを固定する方法としては、接着剤や両面接着紙を用いる方法や、樹脂によりモールド成形して固定する場合がある。
特開2003−88807号公報
In recent years, minidisc players and portable communication devices have been required to be smaller, thinner, and lighter so that they can be easily carried around. Thinning and weight reduction are required.
Conventionally, a back yoke of an armature coil or a driving magnet disposed in a motor mounted on the above-described device is fixed to a resin bracket. (For example, refer to Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-88807)
In this patent document 1, a flux plate 30 as a back yoke is attached to a base 11 as a bracket so that one surface thereof is exposed above the bracket.
As a method of fixing the bracket and the back yoke, there are a method of using an adhesive or double-sided adhesive paper, and a method of fixing by molding with a resin.
JP 2003-88807 A

この様な従来技術により構成されているモータは、接着剤や両面テープなどによりバックヨークをブラケットに固定しているので、接着剤や両面テープにより厚みのある接着層が形成されてしまい、モータの薄型化及び小型化の障害となってしまう。
また、バックヨークをモールド成形でブラケットに一体とする場合、片面が露出されているため、輪郭部すなわちバックヨークの端部がはがれやすくなるといった問題が生ずる。
このはがれを防止するため、樹脂を端部へ重ねたりすると、ステータは、余分な厚みが形成されてしまい、モータの薄型化及び小型化の障害となってしまう。
Since the motor configured by such a conventional technique has the back yoke fixed to the bracket by an adhesive or double-sided tape, a thick adhesive layer is formed by the adhesive or double-sided tape, and the motor It becomes an obstacle to thinning and miniaturization.
Further, when the back yoke is integrated with the bracket by molding, there is a problem that one side is exposed, so that the contour portion, that is, the end of the back yoke is easily peeled off.
In order to prevent this peeling, if the resin is overlapped on the end portion, an excessive thickness of the stator is formed, which becomes an obstacle to thinning and miniaturization of the motor.

また、モータを落下したときなど、ブラケットに強い衝撃が加わると、バックヨークがブラケットから脱落したり、これらの部材が変形することがある。
さらに、バックヨークと駆動用マグネットや電機子コイルの相対的位置関係がずれてしまい、バックヨークが磁路を形成するヨークとして有効に機能しなくなり、モータ内部に漏れ磁束が増え、モータの性能の低下を招く恐れがある。
Further, when a strong impact is applied to the bracket such as when the motor is dropped, the back yoke may fall off the bracket or these members may be deformed.
Furthermore, the relative positional relationship between the back yoke and the drive magnet or armature coil is shifted, so that the back yoke does not function effectively as a yoke forming a magnetic path, the leakage flux increases inside the motor, and the performance of the motor increases. There is a risk of lowering.

本願発明は、上述の問題や原因を解決し、ブラケットとバックヨークが強固に一体となり、かつ小型薄型化が図れるモータを提供しようとするものである。   The present invention is intended to solve the above-described problems and causes, and to provide a motor in which a bracket and a back yoke are firmly integrated and can be reduced in size and thickness.

この様な課題を解決するための手段として、ロータ部とステータ部を有し、前記ロータ部は前記ステータ部に回転自在に支持されており、前記ロータ部又は前記ステータ部のどちらか一方に電機子コイルが、他方に駆動用マグネットが配されており、前記ステータ及び又は前記ロータに前記駆動用マグネットの磁束をうける磁路形成手段が樹脂により固定されているモータにおいて、前記磁路形成手段は磁性を有する板状のヨークであり、前記ヨークは少なくとも片面が前記樹脂から露出し、板の厚み部分が樹脂で覆われた状態で固定され、前記ヨークの輪郭部には前記樹脂と前記ヨークの剥がれを防止する加工が施されており、前記加工は前記ヨークを形成する板の厚み以内に施されていることを特徴とするモータを構成すればよい。   As means for solving such a problem, a rotor portion and a stator portion are provided, and the rotor portion is rotatably supported by the stator portion, and an electric machine is provided on either the rotor portion or the stator portion. In the motor in which a child magnet is disposed on the other side and a driving magnet is disposed on the other side, and a magnetic path forming means that receives the magnetic flux of the driving magnet on the stator and / or the rotor is fixed by a resin, the magnetic path forming means is A plate-like yoke having magnetism, wherein the yoke is fixed with at least one surface exposed from the resin and the thickness of the plate covered with resin; A motor for preventing peeling is applied, and the processing is performed within the thickness of the plate forming the yoke.

具体的な加工は、つぶし加工により前記輪郭部に凹部を形成するとよい。
また、前記ヨークの一方の面と他方の面を交互につぶし加工を施すとよい。
さらに、前記ヨークの一方の面からのみ施したつぶし加工を施すとよい。
Concrete processing is good to form a crevice in the above-mentioned outline part by crushing processing.
Further, it is preferable that the one surface and the other surface of the yoke are alternately crushed.
Furthermore, it is good to give the crushing process given only from one side of the yoke.

請求項1に記載のモータは、バックヨークを樹脂によりモールドすることによりブラケットを構成するので、バックヨークを固定するための接着剤や両面テープなどの接着部材を必要としない。
従って、モータ内部からこれら接着部材が構成する接着層を省くことが可能となり、モータを従来より小さく・薄くすることができる。
In the motor according to the first aspect, since the bracket is formed by molding the back yoke with resin, an adhesive member such as an adhesive or a double-sided tape for fixing the back yoke is not required.
Therefore, it is possible to omit the adhesive layer formed by these adhesive members from the inside of the motor, and the motor can be made smaller and thinner than the conventional one.

また、バックヨークを樹脂によりモールドするにあたって、このバックヨークと樹脂の双方間の食いつきを良くするための剥がれ防止加工は、バックヨークを形成する板の厚さ以内でバックヨークに施すものである。
従って、剥がれ防止加工としての曲げ加工を施したバックヨークをモールドしたステータやバックヨークのマグネット又は電機子コイルの載置部側の一部を樹脂で覆うようにしてモールドして形成したステータに比べて、本実施例のモータは、ステータの厚みを増大させることが無いので、モータを従来より小さく・薄くするここができる。
Further, when the back yoke is molded with resin, the anti-peeling process for improving the biting between the back yoke and the resin is performed on the back yoke within the thickness of the plate forming the back yoke.
Therefore, compared to a stator formed by molding a back yoke with a bending process as an anti-peeling process, or by molding a part of the back yoke magnet or armature coil so as to cover part of the armature coil. Since the motor of this embodiment does not increase the thickness of the stator, the motor can be made smaller and thinner than before.

さらに、バックヨーク自体がブラケット全体の骨格になることができるので、樹脂のみで構成されているブラケットと比較して、本願発明のブラケットは剛性を高めることが可能となる。
従って、モータを落下したときなどに加わる強い衝撃に対応することが可能なブラケットを有するモータを提供することができる。
Furthermore, since the back yoke itself can be a skeleton of the entire bracket, the bracket of the present invention can increase the rigidity as compared with a bracket made of only resin.
Therefore, it is possible to provide a motor having a bracket that can cope with a strong impact applied when the motor is dropped.

請求項2に記載のモータは、バックヨークに凹部を形成されているので、バックヨークと樹脂との接触面積が増加し、両部材がより強固に結びつくことが可能となる。また、凹部がバックヨークの両面に設けられているので、一方の面に形成された凹部に流れ込んだ樹脂と他方の面に形成された凹部に流れ込んだ樹脂により、バックヨークを挟み込むことが出きるので、樹脂とバックヨークがさらに強固に結びつくことが可能となる。   In the motor according to the second aspect, since the recess is formed in the back yoke, the contact area between the back yoke and the resin is increased, and both members can be more firmly connected. Further, since the recesses are provided on both sides of the back yoke, the back yoke can be sandwiched between the resin flowing into the recess formed on one surface and the resin flowing into the recess formed on the other surface. Therefore, the resin and the back yoke can be more firmly bound.

そして、バックヨーク両面に設けられた凹部は、軸方向に重ならないように設けられているので、バックヨークの厚みが薄くなる部分を最小限にとどめることが可能となる。従って、このようなバックヨークの剛性を保ちながら、バックヨークと樹脂の結びつきを強固に出きるので、振動や衝撃に強いブラケットを形成することが可能となる。   And since the recessed part provided in both surfaces of the back yoke is provided so that it may not overlap in an axial direction, it becomes possible to minimize the part where the thickness of a back yoke becomes thin. Therefore, since the connection between the back yoke and the resin can be made strong while maintaining the rigidity of the back yoke, it is possible to form a bracket that is resistant to vibration and impact.

請求項3に記載のモータのように、バックヨークの両面から交互につぶし加工を施し、このつぶし部が隣合うように形成すれば、バックヨークを樹脂でモールドした際に、隣り合うつぶし部を覆うように流れ込む樹脂は、つながりを持つことが出きる。
従って、このようにバックヨークを形成すれば、バックヨークを樹脂にてモールドした際に、バックヨークと樹脂の結びつきを強固にすることが可能となる。
If the back yoke is alternately crushed and formed so that the crushed portions are adjacent to each other as in the motor according to claim 3, when the back yoke is molded with resin, the adjacent crushed portions are The resin that flows into the cover can be connected.
Therefore, if the back yoke is formed in this way, it is possible to strengthen the bond between the back yoke and the resin when the back yoke is molded with resin.

請求項4に記載のモータのバックヨークのように各部を構成すれば、モールドする際につぶし部付近に樹脂が流れ込み、バックヨークの樹脂からの剥がれ係止部を形成する。従って、この係止部により樹脂Jからバックヨークが剥がれることを防止することができる。   If each part is comprised like the back yoke of the motor of Claim 4, resin will flow into crushing part vicinity at the time of molding, and the peeling latching part from the resin of a back yoke will be formed. Therefore, it is possible to prevent the back yoke from being peeled off from the resin J by this locking portion.

次に、本願発明を実施するための最良の形態を図面に沿って説明する。
図1は、本願発明の第1の実施の形態を示す縦断面図である。
Next, the best mode for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a longitudinal sectional view showing a first embodiment of the present invention.

図1に示されているモータは、ステータ部Sとロータ部Rと前記ステータ部Sに固定されたハウジング30により構成されている。
前記ステータ部Sは、ベースとなるブラケット10に載置された印刷配線基板11、駆動用マグネット15により構成されている。このブラケット10は、駆動用マグネット15のバックヨーク16を樹脂にてモールドすることにより構成されている。
バックヨーク16は、駆動用マグネット15側の面が露出されるように形成されている。
このバックヨーク16の輪郭部には、樹脂によるモールドを確実にして、樹脂とバックヨーク16双方の部材間の食いつきをよくするための、樹脂とバックヨーク16の剥がれ防止加工が施されている。そしてこの加工は、バックヨークを形成する板の厚み以内になるようにバックヨークに施されている。図5および図6にその詳細を図示し後ほど詳述する。
尚、前記バックヨーク16には、後に説明するロータ部20の一部を形成する電機子コイル23に対峙するように、駆動用マグネット15が配されており、この駆動用マグネット15の磁路形成手段としての機能を果たす。
The motor shown in FIG. 1 includes a stator portion S, a rotor portion R, and a housing 30 fixed to the stator portion S.
The stator portion S includes a printed wiring board 11 and a driving magnet 15 placed on a bracket 10 serving as a base. The bracket 10 is configured by molding the back yoke 16 of the driving magnet 15 with resin.
The back yoke 16 is formed so that the surface on the drive magnet 15 side is exposed.
The contour of the back yoke 16 is provided with a resin and a back yoke 16 for preventing peeling between the resin and the back yoke 16 in order to ensure mold with the resin and improve the biting between the members of the resin and the back yoke 16. And this process is given to the back yoke so that it may become less than the thickness of the board which forms a back yoke. The details are shown in FIGS. 5 and 6 and will be described later.
The back yoke 16 is provided with a driving magnet 15 so as to face an armature coil 23 that forms a part of the rotor portion 20 described later, and a magnetic path of the driving magnet 15 is formed. Serves as a means.

また、ハウジング30の外方に延在している印刷配線基板11の部分には、モータの外部からロータ部Rへ電流を供給するための給電端子部(図示せず)が設けられている。さらに、この印刷配線基板11のモータ内部側には、ロータ20に設けられたセグメントパターン22に摺接するようにブラシ12が設けられている。このブラシ12は、印刷配線基板11を介して給電端子と電気的に接続されており、給電端子から受けた電流をセグメントパターン22を介して電機子コイル23に伝えるものである。
この他に、ブラケット10には、穴部13が設けられている。この穴部13には、ロータ部Rを回転自在に保持する軸14の一端14aが挿入されている。
In addition, a portion of the printed wiring board 11 extending outward from the housing 30 is provided with a power supply terminal portion (not shown) for supplying current from the outside of the motor to the rotor portion R. Further, a brush 12 is provided on the inner side of the motor of the printed wiring board 11 so as to be in sliding contact with the segment pattern 22 provided on the rotor 20. The brush 12 is electrically connected to the power supply terminal via the printed wiring board 11, and transmits the current received from the power supply terminal to the armature coil 23 via the segment pattern 22.
In addition, a hole 13 is provided in the bracket 10. One end 14 a of a shaft 14 that rotatably holds the rotor portion R is inserted into the hole portion 13.

次にロータ部Rは、コミュテータを構成するためのセグメントパターン22及び配線パターン24が配されている印刷配線基板21、この印刷配線基板21上の配線パターンの所定の位置に結線されている電機子コイル23、ウエイト25、軸受部26から構成されている。
前記電機子コイル23、前記ウエイト25、前記軸受部26は、コミュテータを構成するセグメントパターン22及び配線パターン24が位置する印刷配線基板面とは反対側の面に搭載されている。そして、これらロータ部20を構成する部材は、前記セグメントパターン22が露出するように、樹脂27により一体成形されている。
尚、前記ウエイト25は、前記ロータ部Rの重心位置を偏らせる位置に取りつけられ、前記ロータ部が回転することにより、振動が発生するようにしたものである。
また、ハウジング30には、モータ各部を組み付けたときに、軸14の端部14bを支える凹部30aが設けられている。
Next, the rotor portion R includes a printed wiring board 21 on which a segment pattern 22 and a wiring pattern 24 for constituting a commutator are arranged, and an armature connected to a predetermined position of the wiring pattern on the printed wiring board 21. A coil 23, a weight 25, and a bearing portion 26 are included.
The armature coil 23, the weight 25, and the bearing portion 26 are mounted on the surface opposite to the printed wiring board surface on which the segment pattern 22 and the wiring pattern 24 constituting the commutator are located. And the member which comprises these rotor parts 20 is integrally molded by the resin 27 so that the said segment pattern 22 may be exposed.
The weight 25 is attached at a position that deviates the position of the center of gravity of the rotor portion R, and vibration is generated when the rotor portion rotates.
Further, the housing 30 is provided with a recess 30a that supports the end 14b of the shaft 14 when the motor parts are assembled.

このように第1の実施の形態のモータは、バックヨーク16を樹脂によりモールドすることによりブラケット10を構成するので、バックヨーク16を固定するための接着剤や両面テープなどの接着部材を必要としない。
従って、モータ内部からこれら接着部材が構成する接着層を省くことが可能となり、モータを従来より小さく・薄くすることができる。
As described above, the motor according to the first embodiment forms the bracket 10 by molding the back yoke 16 with resin, and therefore requires an adhesive member such as an adhesive or a double-sided tape for fixing the back yoke 16. do not do.
Therefore, it is possible to omit the adhesive layer formed by these adhesive members from the inside of the motor, and the motor can be made smaller and thinner than the conventional one.

また、バックヨークを樹脂によりモールドするにあたって、剥がれ防止加工によりステータの厚みを増大させること無く、モータを小さく・薄くするここができる。   Further, when the back yoke is molded with resin, the motor can be made smaller and thinner without increasing the thickness of the stator by peeling prevention processing.

さらに、バックヨーク16自体がブラケット10全体の骨格になることができるので、樹脂のみで構成されているブラケットと比較して、本願発明のブラケット10は剛性を高めることが可能となる。
以上のように、第1の実施の形態のモータであれば、モータを落下したときなどに加わる強い衝撃に対応することが可能なブラケットを有するモータを提供することができる。
Furthermore, since the back yoke 16 itself can be a skeleton of the entire bracket 10, the bracket 10 of the present invention can have increased rigidity as compared with a bracket made of only resin.
As described above, the motor according to the first embodiment can provide a motor having a bracket that can cope with a strong impact applied when the motor is dropped or the like.

図2は、本願発明の第2の実施の形態を示すブラシレスモータの縦断面図である。
このブラシレスモータは、ステータ部S2とロータ部R2及びこのロータ部を被うように前記ステータ部に固定されたケース41から構成されている。
前記ステータ部S2は、軸受ハウジング42aが形成されているブラケット42、駆動回路(IC)43、ホール素子44、電機子コイル45、モータ外部から電力を得るための給電端子を有する印刷配線基板46、前記ホール素子44と前記電機子コイル45のヨーク47により構成されている。
このブラケット42は、ヨーク47を樹脂によりモールドすることにより形成されている。
このヨーク47にも前述と同様、樹脂によるモールドを確実にして、樹脂とヨーク47双方の部材間の食いつきをよくするための、樹脂とヨーク47の剥がれ防止加工が施されている。そしてこの加工は、バックヨークを形成する板の厚み以内になるようにバックヨークに施されている。
FIG. 2 is a longitudinal sectional view of a brushless motor showing a second embodiment of the present invention.
This brushless motor includes a stator portion S2, a rotor portion R2, and a case 41 fixed to the stator portion so as to cover the rotor portion.
The stator portion S2 includes a bracket 42 in which a bearing housing 42a is formed, a drive circuit (IC) 43, a hall element 44, an armature coil 45, a printed wiring board 46 having a power supply terminal for obtaining power from the outside of the motor, The hall element 44 and a yoke 47 of the armature coil 45 are configured.
The bracket 42 is formed by molding the yoke 47 with resin.
Similarly to the above, the yoke 47 is provided with a resin and yoke 47 for preventing the resin and the yoke 47 from being bitten between the resin and the yoke 47 so as to ensure the resin molding. And this process is given to the back yoke so that it may become less than the thickness of the board which forms a back yoke.

前記印刷配線基板46には、前記駆動回路43、前記ホール素子44、前記電機子コイル45などの各部品が載置されており、それぞれ所定の部品と結線されている。そして、上述の各部材が配された前記印刷配線基板46は、接着剤又は両面テープなどで、前記ブラケット42に取りつけられている。
尚、ヨーク47は、電機子コイル45が発生する磁力の磁路形成手段としての機能を果たす。
Each component such as the drive circuit 43, the hall element 44, and the armature coil 45 is placed on the printed wiring board 46, and each component is connected to a predetermined component. The printed wiring board 46 on which the above-described members are arranged is attached to the bracket 42 with an adhesive or a double-sided tape.
The yoke 47 functions as a magnetic path forming means for the magnetic force generated by the armature coil 45.

次に、前記ロータ部R2は、軸52が挿入される穴部51aを有するロータヨーク51、駆動用マグネット53、偏心ウエイト54により構成される。詳しくは、前記穴部51aに前記軸の一端52aが圧入により固定され、同じく前記軸の他端52bは、ステータ部S2に設けられた軸受ハウジング内の軸受部42bに前記ロータ部R2が回転自在になるように支承されている。また、前記ロータヨーク51には、前記ロータ部R2が前記ステータ部S2に組み付けられた際に、前記電機子コイル45と対峙するように、前記駆動用マグネット53が接着剤又は磁性を有する両面テープなどにより取り付けられている。
尚、偏心ウエイトは、ロータの重心位置を偏らせる位置に取りつけられ、ロータが回転することにより、振動が発生するようにしたものである。
Next, the rotor portion R2 includes a rotor yoke 51 having a hole portion 51a into which the shaft 52 is inserted, a driving magnet 53, and an eccentric weight 54. Specifically, one end 52a of the shaft is fixed to the hole 51a by press-fitting, and the other end 52b of the shaft is similarly rotatable to the bearing portion 42b in the bearing housing provided in the stator portion S2 so that the rotor portion R2 is rotatable. It is supported to become. The rotor yoke 51 has a double-sided adhesive tape in which the driving magnet 53 is adhesive or magnetic so that the armature coil 45 faces the armature coil 45 when the rotor portion R2 is assembled to the stator portion S2. It is attached by.
The eccentric weight is attached to a position that deviates the position of the center of gravity of the rotor, and vibration is generated when the rotor rotates.

図3は、第2の実施の形態で使用されているロータ部R2の変形例の縦断面図を示している。
ロータR3を構成するバックヨーク67とこのバックヨーク67に配された駆動用マグネットは、樹脂により一体化されている。
尚、バックヨーク67は、駆動用マグネット63が発生する磁力の磁路形成手段としての機能を果たす。
FIG. 3 shows a longitudinal sectional view of a modified example of the rotor part R2 used in the second embodiment.
The back yoke 67 constituting the rotor R3 and the driving magnet disposed on the back yoke 67 are integrated with resin.
The back yoke 67 functions as a magnetic path forming means for the magnetic force generated by the driving magnet 63.

このように第2の実施の形態のモータは、ヨーク47を樹脂によりモールドすることによりブラケット42を構成するので、ヨーク47を固定するための接着剤や両面テープなどの接着部材を必要としない。
また、変形例のようにバックヨークと駆動用マグネットを樹脂により一体化するので、これら部材を固定するための接着剤や両面テープなどの接着部材を必要としない。
従って、モータ内部からこれら接着部材が構成する接着層を省くことができるので、モータを従来より小さく・薄くすることができる。
As described above, the motor according to the second embodiment forms the bracket 42 by molding the yoke 47 with resin, and therefore does not require an adhesive member such as an adhesive or a double-sided tape for fixing the yoke 47.
Further, since the back yoke and the driving magnet are integrated with resin as in the modification, an adhesive member such as an adhesive or a double-sided tape for fixing these members is not required.
Accordingly, since the adhesive layer formed by these adhesive members can be omitted from the inside of the motor, the motor can be made smaller and thinner than before.

図1の場合と同様、ヨークを樹脂によりモールドするにあたって、このヨークと樹脂の双方間の食いつきを良くするための剥がれ防止加工は、ヨークを形成する板の厚さ以内で施されている。   As in the case of FIG. 1, when the yoke is molded with resin, peeling prevention processing for improving the biting between both the yoke and the resin is performed within the thickness of the plate forming the yoke.

さらに、ヨーク47自体がブラケット全体の骨格になることができるので、樹脂のみで構成されているブラケット42と比較して、本願発明のブラケット42は剛性を高めることが可能となる。
従って、モータを落下したときなどに加わる強い衝撃に対応することが可能なブラケットを有するモータを提供することができる。
Furthermore, since the yoke 47 itself can be a skeleton of the entire bracket, the bracket 42 of the present invention can have increased rigidity as compared with the bracket 42 made of only resin.
Therefore, it is possible to provide a motor having a bracket that can cope with a strong impact applied when the motor is dropped.

次に、第1の実施の形態及び第2の実施の形態で使用されているバックヨークの外周部及び内周部に施された加工について説明する。   Next, processing applied to the outer peripheral portion and inner peripheral portion of the back yoke used in the first embodiment and the second embodiment will be described.

図4(イ)は、第1の実施の形態で使用されているバックヨーク16を表す平面図である。このバックヨーク16は、磁性を有する材料により形成され、複数の磁極を有するリング形状の駆動用マグネット15が載置される。そして、このようなバックヨーク16は、駆動用マグネット15から発生する磁力線の磁路を形成し、モータ内部への漏れ磁束を低減するためのものである。   FIG. 4A is a plan view showing the back yoke 16 used in the first embodiment. The back yoke 16 is formed of a magnetic material, and a ring-shaped driving magnet 15 having a plurality of magnetic poles is placed thereon. Such a back yoke 16 forms a magnetic path of lines of magnetic force generated from the driving magnet 15 and reduces leakage magnetic flux into the motor.

図4(ロ)は、第2の実施の形態で使用されているヨーク47を表す平面図である。このヨーク47は磁性を有する材料で形成され、ハウジング42aに取り付けるための中心孔47aとディテントトルク発生部47dが設けられている。
このディテントトルク発生部47dは、ロータR2を構成する駆動用マグネット53の磁極に作用して、ロータR2を特定の位置に停止しておくためのトルクを発生させる。
FIG. 4B is a plan view showing the yoke 47 used in the second embodiment. The yoke 47 is made of a magnetic material, and is provided with a central hole 47a for attaching to the housing 42a and a detent torque generating portion 47d.
The detent torque generator 47d acts on the magnetic poles of the drive magnet 53 that constitutes the rotor R2, and generates torque for stopping the rotor R2 at a specific position.

前記ディテントトルク発生部47dは、中心孔42aから半径方向外側に向かって、この中心孔42aを中心とした約120度の開角で扇形に3ヶ所形成されており、ロータR2を構成する駆動用マグネット53の磁界を受ける。
本実施の形態では、駆動用マグネット53の磁極が6極で、各磁極に対応されるように3ヶ所に前記ディテントトルク発生部42dが設けられているが、このディテントトルク発生部47dは、駆動用マグネット53の極数やトルクの強さによって適宜変更すれば良い。
The detent torque generating portion 47d is formed in three fan shapes with an opening angle of about 120 degrees around the center hole 42a from the center hole 42a toward the outside in the radial direction. The magnetic field of the magnet 53 is received.
In the present embodiment, the driving magnet 53 has six magnetic poles, and the detent torque generators 42d are provided at three locations so as to correspond to the magnetic poles. What is necessary is just to change suitably according to the number of poles of the magnet 53 for use, and the strength of torque.

図4(イ)(ロ)に示されているヨーク及びバックヨークの輪郭部である外周部16b,47b及び内周部16a,47a付近には、樹脂とヨーク及びバックヨークの剥がれ防止のための加工が施されている。
具体的には、図5(イ)(ロ)で示されているヨーク及びバックヨークの外周部及び内周部付近の径方向の断面図のように、バックヨークを形成する板の厚み以内で一方の面と他方の面を交互に板面からからつぶし加工が施されている。
In the vicinity of the outer peripheral portions 16b and 47b and the inner peripheral portions 16a and 47a, which are the contour portions of the yoke and back yoke shown in FIGS. 4 (a) and (b), the resin and the yoke and back yoke are prevented from peeling off. Processing has been applied.
More specifically, within the thickness of the plate forming the back yoke, as shown in the radial cross-sectional views near the outer and inner peripheries of the yoke and back yoke shown in FIGS. One surface and the other surface are alternately crushed from the plate surface.

特に、図5(イ)に記載されているヨーク(バックヨーク)100(以下「ヨーク100」と記載する)の両面には、プレス加工などによりつぶし加工を施し、凹部100aが形成されている。
このように、ヨークに凹部を形成すれば、ヨークの露出面側の凹部100aに樹脂が表面と同一面まで入り込み、ヨーク100がブラケットからはがれるのを防止できるとともに、ヨーク100と樹脂との接触面積が増加し、両部材がより強固に結びつくことが可能となる。また、凹部がヨーク100の両面に設けられているので、一方の面に形成された凹部に流れ込んだ樹脂と他方の面に形成された凹部に流れ込んだ樹脂により、ヨーク100を挟み込むことが出きるので、樹脂とヨーク100がさらに強固に結びつくことが可能となる。
In particular, both sides of a yoke (back yoke) 100 (hereinafter referred to as “yoke 100”) shown in FIG. 5A are crushed by pressing or the like to form recesses 100a.
Thus, if the concave portion is formed in the yoke, the resin can enter the concave portion 100a on the exposed surface side of the yoke up to the same surface as the surface, and the yoke 100 can be prevented from peeling off from the bracket, and the contact area between the yoke 100 and the resin can be prevented. And the two members can be more firmly connected. In addition, since the recesses are provided on both sides of the yoke 100, the yoke 100 can be sandwiched between the resin that flows into the recess formed on one surface and the resin that flows into the recess formed on the other surface. Therefore, the resin and the yoke 100 can be more firmly connected.

そして、ヨーク100両面に設けられた凹部は、軸方向に重ならないように設けられているので、ヨーク100の厚みが薄くなる部分を最小限にとどめることが可能となる。従って、このようなヨーク100の剛性を保ちながら、ヨーク100と樹脂の結びつきを強固に出きるので、振動や衝撃に強いブラケットを形成することが可能となる。   And since the recessed part provided in both surfaces of the yoke 100 is provided so that it may not overlap in an axial direction, it becomes possible to minimize the part where the thickness of the yoke 100 becomes thin. Therefore, since the yoke 100 and the resin can be firmly connected while maintaining the rigidity of the yoke 100, it is possible to form a bracket resistant to vibration and impact.

次に、図5(ロ)を参照すると、ヨーク(バックヨーク)200(以下、「ヨーク200」と記載する)の両面には、プレス加工によりヨーク200の一方の面と他方の面を交互につぶし、つぶし部200aが形成されている。
このように、ヨーク200の両面から交互につぶし加工を施し、このつぶし部が隣合うように形成すれば、ヨーク200を樹脂でモールドした際に、隣り合うつぶし部200aを覆うように流れ込む樹脂は、つながりを持つことができる。
従って、このようにヨーク200を形成すれば、ヨーク200を樹脂にてモールドした際に、バックヨークと樹脂の結びつきを強固にすることが可能となる。
Next, referring to FIG. 5 (b), one side and the other side of the yoke 200 are alternately formed on both sides of a yoke (back yoke) 200 (hereinafter referred to as “yoke 200”) by pressing. A crushing and crushing part 200a is formed.
Thus, if the crushing process is alternately performed from both sides of the yoke 200 and the crushing portions are formed so as to be adjacent to each other, when the yoke 200 is molded with resin, the resin flowing so as to cover the adjacent crushing portions 200a is obtained. Can have a connection.
Therefore, if the yoke 200 is formed in this way, it is possible to strengthen the bond between the back yoke and the resin when the yoke 200 is molded with resin.

次に図6(イ)(ロ)を参照すると、ヨーク(バックヨーク)300(以下、「ヨーク300」と記載する)には、一方の面のみプレス加工によりつぶし部300aが形成されている。
図1あるいは図2に示すブラケットのように、片面のみ露出するようバックヨークが設けられる場合、このように一方の面のみつぶし部300aを構成でも有効である。
バックヨークが両面露出されるような場合は、図4に示す構成がより有効となる。
このようなバックヨーク300は、駆動用マグネット等の載置部として樹脂Jにより覆われない面(載置面300b)を有した状態で、樹脂によりモールドを行ないステータ部を形成する。
Next, referring to FIGS. 6A and 6B, a crushing portion 300a is formed on only one surface of a yoke (back yoke) 300 (hereinafter referred to as “yoke 300”) by pressing.
When the back yoke is provided so as to expose only one side as in the bracket shown in FIG. 1 or FIG. 2, it is also effective to configure the crushing portion 300a on only one side in this way.
When the back yoke is exposed on both sides, the configuration shown in FIG. 4 is more effective.
Such a back yoke 300 is molded with resin to form a stator portion with a surface (mounting surface 300b) that is not covered with resin J as a mounting portion such as a driving magnet.

つまり、ヨーク300のように各部を構成すれば、モールドする際につぶし部300a付近に樹脂が流れ込み、ヨーク300の樹脂Jからの剥がれ係止部Jaを形成する。従って、この係止部Jaにより樹脂Jからバックヨーク300が剥がれることを防止することができる。
上述の実施の形態では、これらはがれ防止手段をバックヨークの輪郭全体に設けたが、ステータの厚みに影響しない部分は樹脂で補強し、部分的にこのようなはがれ防止手段を設ける構成としてもよい。
That is, if each part is configured like the yoke 300, the resin flows into the vicinity of the crushing part 300a when molding, and the peeling engagement part Ja from the resin J of the yoke 300 is formed. Therefore, it is possible to prevent the back yoke 300 from being peeled off from the resin J by the locking portion Ja.
In the above-described embodiment, these peeling prevention means are provided on the entire contour of the back yoke. However, a portion that does not affect the thickness of the stator may be reinforced with resin, and such peeling prevention means may be provided partially. .

尚、以上で説明したの全ての実施の形態において「ヨーク」とは、「バックヨーク」も含む。   In all the embodiments described above, “yoke” includes “back yoke”.

この発明によるブラケットを有するモータは、強度が低下することなく小型化・薄型化することが可能である。
従って、振動モータとしては、小型化を追求するあらゆる携帯機器の無音報知器やマッサージ機等の振動発生源として利用することが可能である。
The motor having the bracket according to the present invention can be reduced in size and thickness without reducing the strength.
Therefore, as a vibration motor, it can be used as a vibration generating source for a silent alarm or a massage machine of any portable device pursuing miniaturization.

本願発明の第1の実施の形態を示すモータの縦断面図1 is a longitudinal sectional view of a motor showing a first embodiment of the present invention. 本願発明の第2の実施の形態を示すブラシレスモータの縦断面図Vertical sectional view of a brushless motor showing a second embodiment of the present invention 第2の実施の形態で使用されているロータ部の変形例の縦断面図Longitudinal sectional view of a modification of the rotor part used in the second embodiment (イ)第1の実施の形態で使用されているバックヨーク16を表す平面図 (ロ)第2の実施の形態で使用されているバックヨーク16を表す平面図(A) Plan view showing the back yoke 16 used in the first embodiment (b) Plan view showing the back yoke 16 used in the second embodiment (イ)図4で示されているヨーク及びバックヨークの外周部及び内周部付近の径方向の断面図 (ロ)図4で示されているヨーク及びバックヨークの外周部及び内周部付近の径方向の断面図(A) Radial cross section around the outer and inner peripheries of the yoke and back yoke shown in FIG. 4 (B) Near the outer and inner peripheries of the yoke and back yoke shown in FIG. Cross section of the radial direction (イ)第3の実施の形態で使用されているバックヨーク300の外周部及び内周部付近の径方向の断面図 (ロ)バックヨーク300を樹脂によりモールドすることにより形成されたステータS3の断面図の一部(A) Radial cross-sectional view of the outer periphery and the inner periphery of the back yoke 300 used in the third embodiment. (B) The stator S3 formed by molding the back yoke 300 with resin. Part of a sectional view

符号の説明Explanation of symbols

S,S2 ステータ
S3 ステータの一部
R,R2 ロータ
10,42 ブラケット
16,47 バックヨーク
16a,47a バックヨークの内周部
16b,47b バックヨークの外周部
S, S2 stator
S3 Part of stator R, R2 Rotor 10, 42 Bracket 16, 47 Back yoke 16a, 47a Back yoke inner peripheral portion 16b, 47b Back yoke outer peripheral portion

Claims (4)

ロータ部とステータ部を有し、前記ロータ部は前記ステータ部に回転自在に支持されており、前記ロータ部又は前記ステータ部のどちらか一方に電機子コイルが、他方に駆動用マグネットが配されており、前記ステータ及び又は前記ロータに前記駆動用マグネットの磁束をうける磁路形成手段が樹脂により固定されているモータにおいて、
前記磁路形成手段は磁性を有する板状のヨークであり、前記ヨークは少なくとも片面が前記樹脂から露出し、板の厚み部分が樹脂で覆われた状態で固定され、前記ヨークの輪郭部には前記樹脂と前記ヨークの剥がれを防止する加工が施されており、前記加工は前記ヨークを形成する板の厚み以内に施されていることを特徴とするモータ。
A rotor portion and a stator portion, and the rotor portion is rotatably supported by the stator portion, and an armature coil is disposed on one of the rotor portion and the stator portion, and a driving magnet is disposed on the other. In the motor in which magnetic path forming means for receiving the magnetic flux of the driving magnet is fixed to the stator and / or the rotor by a resin,
The magnetic path forming means is a plate-shaped yoke having magnetism, and the yoke is fixed with at least one surface exposed from the resin and the thickness portion of the plate covered with the resin. The motor is characterized in that a process for preventing the resin and the yoke from peeling is performed, and the process is performed within a thickness of a plate forming the yoke.
前記加工は、つぶし加工により前記輪郭部に凹部を形成したことを特徴とする請求項1に記載のモータ。   The motor according to claim 1, wherein the machining includes a recess formed in the contour portion by crushing. 前記加工は、前記ヨークの一方の面と他方の面を交互につぶし加工を施したことを特徴とする請求項1に記載のモータ。   The motor according to claim 1, wherein the machining is performed by alternately crushing one surface and the other surface of the yoke. 前記加工は、前記ヨークの一方の面からのみ施したつぶし加工であることを特徴とする請求項1に記載のモータ。   The motor according to claim 1, wherein the machining is a crushing process performed only from one surface of the yoke.
JP2003283544A 2003-07-31 2003-07-31 Motor Pending JP2005051963A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003283544A JP2005051963A (en) 2003-07-31 2003-07-31 Motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003283544A JP2005051963A (en) 2003-07-31 2003-07-31 Motor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005051963A true JP2005051963A (en) 2005-02-24

Family

ID=34268409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003283544A Pending JP2005051963A (en) 2003-07-31 2003-07-31 Motor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005051963A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009510983A (en) * 2005-09-27 2009-03-12 エルジー イノテック カンパニー リミテッド Slim type vibration motor
WO2009113540A1 (en) * 2008-03-10 2009-09-17 日本電産コパル株式会社 Motor
US7598638B2 (en) 2005-08-19 2009-10-06 Tokyo Parts Industrial Co., Ltd. Stator and axial-gap brushless vibration motor incorporating the stator
CN102905669A (en) * 2010-05-26 2013-01-30 雅芒股份有限公司 Massage device
JP2013187974A (en) * 2012-03-07 2013-09-19 Canon Inc Vibration wave actuator and manufacturing method thereof
JP2016052181A (en) * 2014-08-29 2016-04-11 ミネベア株式会社 Brushless motor
KR101934205B1 (en) * 2017-07-29 2019-01-02 주식회사 모리스 Method of manufacturing bracket of vibration motor

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7598638B2 (en) 2005-08-19 2009-10-06 Tokyo Parts Industrial Co., Ltd. Stator and axial-gap brushless vibration motor incorporating the stator
JP2009510983A (en) * 2005-09-27 2009-03-12 エルジー イノテック カンパニー リミテッド Slim type vibration motor
WO2009113540A1 (en) * 2008-03-10 2009-09-17 日本電産コパル株式会社 Motor
JP5254312B2 (en) * 2008-03-10 2013-08-07 日本電産コパル株式会社 motor
US8525384B2 (en) 2008-03-10 2013-09-03 Nidec Copal Corporation Motor
CN102905669A (en) * 2010-05-26 2013-01-30 雅芒股份有限公司 Massage device
JP2013187974A (en) * 2012-03-07 2013-09-19 Canon Inc Vibration wave actuator and manufacturing method thereof
JP2016052181A (en) * 2014-08-29 2016-04-11 ミネベア株式会社 Brushless motor
KR101934205B1 (en) * 2017-07-29 2019-01-02 주식회사 모리스 Method of manufacturing bracket of vibration motor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4468033B2 (en) Electric motor for variable valve timing device of vehicle engine
JP5318394B2 (en) Vibration motor
CN102237748A (en) Flat vibration motor
US6713911B2 (en) Disc-shaped eccentric rotor and flat type vibrator motor having the rotor
JP2005051963A (en) Motor
JP2004112870A (en) Thin coreless motor
JP2008113524A (en) Axial-gap coreless motor and positioning device
JP2005117849A (en) Stator having built-in driving circuit and axial gap type brushless motor provided therewith
JP3354856B2 (en) Brushless motor with transmission means
JP2002254029A (en) Dc brushless vibration motor
JP3166757B2 (en) Brushless vibration motor
WO2020129353A1 (en) Rotor, motor, and wiper motor
JP4283029B2 (en) Flat rotor and motor having the rotor
JP2004032926A (en) Disk drive unit
JP2009290915A (en) Motor
JP3579571B2 (en) Axial air fan motor
JP4005901B2 (en) Vibration generator and electronic device
JP3894368B2 (en) Motor armature, axial gap motor with the same armature
JP2008199856A (en) Stator core, rotary electric machine and rotary electric machine unit
JP2004297903A (en) Axial gap type brushless motor
JP2000224805A (en) Flat vibration motor
JP2004357380A (en) Motor
JP2004166349A (en) Brushless motor
JP4492933B2 (en) Rotating member of vibration motor
JP2005218206A (en) Eccentric rotor and vibration motor using the eccentric rotor