JP2005045487A - 画像処理制御装置 - Google Patents

画像処理制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005045487A
JP2005045487A JP2003202397A JP2003202397A JP2005045487A JP 2005045487 A JP2005045487 A JP 2005045487A JP 2003202397 A JP2003202397 A JP 2003202397A JP 2003202397 A JP2003202397 A JP 2003202397A JP 2005045487 A JP2005045487 A JP 2005045487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image processing
request
image
task
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003202397A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiya Hikita
敏也 疋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2003202397A priority Critical patent/JP2005045487A/ja
Publication of JP2005045487A publication Critical patent/JP2005045487A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】ネットワーク上に入力された画像データをユーザ要求や仕様に基づいて再加工することを可能とし、最適な画像処理リソースを選択することにより効率の良い画像処理を達成できる画像処理制御装置を提供する。
【解決手段】ネットワーク上に接続された複数の画像処理手段を制御するための画像処理制御装置であって、上記画像処理手段を処理リソースとして管理する画像処理リソース管理手段と、ユーザよりの処理要求を管理して要求分割する画像処理要求手段と、その分割された処理要求のタスクを管理するタスク管理手段とが上記ネットワークに接続され、上記画像処理リソース管理手段が、上記タスク管理手段よりのタスク要求に基づいて、要求に合った上記画像処理手段を選択してリソース要求を出して画像処理を実行する構成となっている。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、ネットワーク上に点在する画像処理装置を制御するための画像処理制御装置に関し、特に、ネットワーク上に入力された画像データをユーザ要求や仕様に基づいて再加工することを可能とし、最適な画像処理リソースを選択することにより効率の良い画像処理を達成できる画像処理制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、リモートコピーにおいて、複数の画像入力装置から同時に、1つの画像出力装置に画像処理が要求されると、画像出力装置のリソース(ソケット)が著しく減少し、受け付けた処理が正常に行われない場合があった。
それを解決するために、例えば、特開2001−353931公報に示されるように、リソースが占有されてしまった場合、調停処理により対応する技術が提案されている。
すなわち、特開2001−353931公報に記載の画像形成装置では、ネットワークからの処理受け付け制限を行うために、各画像形成機能を設定するための表示装置と少なくとも1つ以上の押下型入力装置を用いた対話型の操作設定手段と、前記画像入出力装置で読み取った画像を伝送媒体を介して複数の画像出力装置に画像出力するリモート画像出力手段と、画像入力装置の情報を伝達媒体を介して得るリモート情報獲得手段と、いくつの画像入力装置から伝達媒体を介して接続要求を受けているかを記録する被登録台数記録手段と、被登録台数の上限を超えて伝達媒体での接続を受け付けない被登録制御手段を有する構成となっている。
【特許文献1】特開2001−353931公報
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の技術では、以下のような問題点があった。
すなわち、一箇所のリソースに集中してしまう場合には、制限を行うため、ユーザーの要求に答えられなかった。
また、ディジタル複写機等で、ネットワーク要求に対応したシステムが商品化されつつあるが、一旦、ネットワークに出力された画像データを再加工する画像処理手段がなく、最適なリソース管理がされていなかった。
本発明の目的は、ネットワーク上に入力された画像データをユーザ要求や仕様に基づいて再加工することを可能とし、最適な画像処理リソースを選択することにより効率の良い画像処理を達成できる画像処理制御装置を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上述の目的を達成するために、請求項1記載の発明は、ネットワーク上に接続された複数の画像処理手段を制御するための画像処理制御装置であって、前記画像処理手段を処理リソースとして管理する画像処理リソース管理手段と、ユーザよりの処理要求を管理して要求分割する画像処理要求手段と、その分割された処理要求のタスクを管理するタスク管理手段とが前記ネットワークに接続され、前記画像処理リソース管理手段が、前記タスク管理手段よりのタスク要求に基づいて、要求に合った画像処理手段を選択してリソース要求を出すことにより画像処理を実行することを特徴とする。
したがって、画像処理装置の特徴により、リソースの取得優先順位を設定し、機能要求に基づいて分割されたタスクにより、最適な画像処理を容易に実現することができると共に、処理要求を実現する構成として、パフォーマンスの最適化を図ることができる。
また、請求項2記載の発明は、ネットワーク上に接続された複数の画像処理手段を制御するための画像処理制御装置であって、前記画像処理手段を処理リソースとして管理する画像処理リソース管理手段と、画質マッチング情報を処理要求として管理して要求分割する画質マッチング管理手段と、該画質マッチング管理手段により分割された処理要求のタスクを管理するタスク管理手段とが前記ネットワークに接続され、前記画像処理リソース管理手段が、前記タスク管理手段よりのタスク要求に基づいて、要求に合った画像処理手段を選択してリソース要求を出すことにより画像処理を実行することを特徴とする。
したがって、画像処理装置の特徴により、リソースの取得優先順位を設定し、機能要求に基づいて分割されたタスクにより、最適な画像処理を容易に実現することができると共に、画質マッチングを実現する構成として、パフォーマンスの最適化を図ることができる。
【0005】
また、請求項3記載の発明は、請求項1あるいは2に記載の画像処理制御装置において、前記要求分割された複数の処理要求のタスクに対して、それぞれ別のリソースとして別の画像処理手段を割り当てることができる場合は、複数の画像処理手段において並列処理が行われることを特徴とする。
したがって、複数の画像処理手段において並列処理が行われることにより、全体の処理完了を早くすることができる。
また、請求項4記載の発明は、請求項1あるいは2に記載の画像処理制御装置において、前記画像処理手段が、ハードウエアあるいはソフトウエアにより構成されることを特徴とする。
したがって、画像処理手段がハードウエアあるいはソフトウエアにより構成される場合、ソフトウエアとハードウエアの画像処理機能の最適配分ができる。
また、請求項5記載の発明は、付加機能を実現するためネットワーク上に接続された複数の画像処理手段を制御するための画像処理制御装置であって、前記画像処理手段を管理する付加機能管理手段と、付加要求に基づく処理要求を管理して要求分割する付加機能要求手段と、該付加機能要求手段により分割された処理要求のタスクを管理するタスク管理手段とが前記ネットワークに接続され、前記付加機能管理手段が、前記タスク管理手段よりのタスク要求に基づいて、要求に合った画像処理手段を選択して画像処理を実行することを特徴とする。
したがって、画像処理手段の特徴により、リソースの取得優先順位を設定し、機能要求に基づいて分割されたタスクにより、最適な画像処理を容易に実現することができると共に、付加機能要求を実現する構成として、パフォーマンスの最適化を図ることができる。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下に添付の図を参照してこの発明の実施形態を詳細に説明する。
図1は、本発明によるネットワーク画像処理システムの一実施形態のブロック図である。
図1に示すように、このネットワーク画像処理システムは、ネットワーク1上に、画像読み取り装置2、画像蓄積装置3、画像出力装置5、画像処理要求部7、タスク管理部9、画像処理リソース管理部11、画像処理装置13a−13cが接続された構成となっている。なお、前記画像処理要求部7、タスク管理部9、画像処理リソース管理部11により画像処理制御装置が形成される。
このネットワーク画像処理システムにおいては、画像処理の対象となるディジタル画像は、画像読み取り装置2、あるいは画像蓄積装置3にて、本システムに入力され、画像データとなり、画像処理後の画像データは、画像出力装置5、あるいは画像蓄積装置3に出力される。
そして、画像処理要求部7は、ユーザよりの処理要求を管理し、その処理要求を要求分割し、その要求分割された処理要求のタスク管理を行うタスク管理部9に送り、その要求分割されたタスクが、タスク管理部9より画像処理リソース管理部11に送られる。
画像処理リソース管理部11は、その要求分割された処理要求のタスクに基づいて、画像処理装置13a−13cに対し、要求に合った画像処理装置13を選択し、リソース要求を発行する。
ここで、リソースが確保された場合は、要求元のタスクに通知し、画像データの画像処理(再加工)が実行される。リソースが確保できない場合は、代替可能な画像処理装置13が順次選択され、リソース要求される。
この場合、要求分割されたタスクが、すべて実現されるように画像処理要求部7が調停監視する。
ここで、要求分割された複数のタスクに対して、それぞれ別のリソース(別の画像処理装置13)を割り当てることが可能な場合は、並列処理が行われる。
ここでは、画像処理装置13aは、フィルタ機能のみを実装したハードウエア構成(ASIC)とし、画像処理装置13bは、処理数に限りはあるが、プログラマブルに機能を変更できるハードウエア構成(DSP)とし、画像処理装置13cは、ソフトウエア構成とする。
この場合、リソースの要求優先順位は、画像処理装置13a,画像処理装置13b,画像処理装置13cの順となっている。画像処理装置13aに実装されていない機能が要求された場合は、画像処理装置13b,画像処理装置13cと移っていく。この優先順位は、高速な処理の順番に設定している。それにより、ユーザ要求を本システムが、最も高速な処理に振り分けることにより、ユーザが意識せずに、要求機能を高速に実行できることになる。
すなわち、今後、ネットワーク上の画像処理ハードウエアとして、ASICやDSPが検討され、PCによる画像処理ソフトウエアも検討されてきているが、そのような場合、ソフトウエアとハードウエアの画像処理機能の最適配分ができる。
【0007】
ここで、処理要求の一つを例にとり、前記ネットワーク画像処理システムの動作を説明する。
ここでは、処理要求の一つとして、文字部と絵柄部の領域を分離し、それぞれタスクを割り当てて別の処理を行う処理要求とする。
図2は、図1に示したネットワーク画像処理システムにおいて、文字部と絵柄部の領域を分離し、それぞれ別の処理を行う処理のシーケンスを示す図である。
図2において、S1が文字/絵柄領域の分離処理であり、S2が文字部用処理、S3が絵柄部用処理、S4が画像合成処理となる。
ここでは、図2に示すように、S1において、文字/絵柄領域の処理要求が要求分割され、タスクが割り当てられ、文字部用処理S2と絵柄部用処理S3とで、別のリソース(別の画像処理装置13)を割り当てることが可能な場合は、文字部用処理S2と絵柄部用処理S3とを同時並行に行う。従って、全体の処理完了を早くすることができる。
以上のように、処理要求を要求分割し、タスク単位で処理を行うことにより、すべてのリソースが取得できない場合や、最大限にリソースを取得できる場合というように、状況に応じた最適な画像処理制御を行うことができる。
【0008】
次に、本発明によるネットワーク画像処理システムの他の実施形態について説明する。
図3は、本発明によるネットワーク画像処理システムの他の実施形態のブロック図である。
図3に示すように、このネットワーク画像処理システムは、ネットワーク1上に、画像処理制御装置としての,画像読み取り装置2、画像蓄積装置3、画像出力装置5、画質マッチング管理部15、タスク管理部9、画像処理リソース管理部11、画像処理装置13a−13cが接続された構成となっている。なお、上記画質マッチング管理部15、タスク管理部9、画像処理リソース管理部11により画像処理制御装置が形成される。
このネットワーク画像処理システムにおいては、画像処理の対象となるディジタル画像は、画像読み取り装置2、あるいは画像蓄積装置3にて、本システムに入力され、画像データとなり、画像処理後の画像データは、画像出力装置5、あるいは画像蓄積装置3に出力される。
そして、画質マッチング管理部15が、画質マッチング情報を管理する。画質マッチング情報は、ディジタル画像の入力先や出力先、解像度等の画像品質を最適に組み合わせた情報である。
例えば、カラー画像を白黒プリンタに出力する場合に、色の感度の違いにより、白黒画像と印象の違いが発生してしまうので、カラー/白黒変換タスクを行って補正する。
また、2400Dpiスキャナからの入力を300Dpiプリンタに出力する場合に、一部しか印字されない現象が発生してしまうので、Dpi変換タスクを行って画素を間引くサブサンプリングを行う。
画質マッチング管理部15は、その画質マッチング情報を処理要求として、要求分割し、その要求分割された処理要求のタスク管理を行うタスク管理部9に送ると共に、その要求分割されたタスクが、タスク管理部9より画像処理リソース管理部11に送られる。
【0009】
画像処理リソース管理部11は、その要求分割されたタスクに基づいて、画像処理装置13a−13cに対し、要求に合った画像処理装置13を選択し、リソース要求を発行する。
リソースが確保された場合は、要求元のタスクに通知し、画像データの画像処理(再加工)が実行される。
また、リソースが確保できない場合は、代替可能な画像処理部13が順次選択され、リソース要求がなされる。ここで、要求分割されたタスクが、すべて実現されるように画像マッチング管理部15が調停監視する。
ここで、要求分割された複数のタスクに対して、それぞれ別のリソース(別の画像処理装置13)を割り当てることが可能な場合は、並列処理が行われる。
ここでは、画像処理装置13aは、サブサンプリング機能のみを実装したハードウエア構成(ASIC)とし、画像処理装置13bは、処理数に限りはあるが、プログラマブルに機能を変更できるハードウエア構成(DSP)とし、画像処理装置13cは、ソフトウエア構成とする。
この場合、リソースの要求優先順位は、画像処理装置13a,画像処理装置13b,画像処理装置13cの順となっている。画質マッチング情報が解像度以外の場合は、画像処理装置13b,画像処理装置13cと移っていく。この優先順位は、高速な処理の順番に設定している。それにより、ユーザ要求を本システムが、最も高速な処理に振り分けることにより、ユーザが意識せずに、要求機能を高速に実行できることになる。
すなわち、今後、ネットワーク上の画像処理ハードウエアとして、ASICやDSPが検討され、PCによる画像処理ソフトウエアも検討されてきているが、そのような場合、ソフトウエアとハードウエアの画像処理機能の最適配分ができる。
【0010】
ここで、画質マッチング情報の一つを例にとり、上記ネットワーク画像処理システムの動作を説明する。
画質マッチング情報としては、カラー2400Dpi画像を白黒300Dpiに変換する必要がある場合、カラー/白黒変換タスクとDpi変換タスクに分離し、それぞれ別の処理を行う処理要求とする。
図4は、図3に示したネットワーク画像処理システムにおいて、カラー/白黒変換タスクとDpi変換タスクに分離し、それぞれ別の処理を行う場合の処理シーケンスを示す図である。
図4に示すように、S10がカラー/白黒変換タスクであり、S11がDpi変換タスクであり、それぞれ要求分割され、画像処理装置13にタスクを割り当てられる。
また、S10とS11とは、処理順番が交換可能な場合、それぞれのリソースの状況によっては、処理の高速化を図ることができる。
例えば、S10の低速なリソースの割り当てが不可能な場合は、S11の高速なリソース割り当てを優先し処理を実行することにより、S10の低速なリソースを無理に割り当てることがなくなる。
以上のように、画質マッチングをタスク分割し、タスク単位で処理を行うことにより、全体的な処理の完了を高速化するため、状況に応じた最適な画像処理制御を行うことができる。
【0011】
次に、本発明によるネットワーク画像処理システムのさらに他の実施形態について説明する。
図5は、本発明によるネットワーク画像処理システムのさらに他の実施形態のブロック図である。
図5に示すように、このネットワーク画像処理システムは、ネットワーク1上に、画像読み取り装置2、画像蓄積装置3、画像出力装置5、タスク管理部9、電子ソート装置17、メカソート装置19、ソート要求部(付加機能要求部)21、付加機能管理部23が接続された構成となっている。なお、上記ソート要求部21、付加機能管理部23、タスク管理部9により画像処理制御装置が形成される。
このネットワーク画像処理システムにおいては、画像処理の対象となるディジタル画像は、画像読み取り装置2、あるいは画像蓄積装置3にて、本システムに入力され、画像処理後のディジタル画像は、画像出力装置5、あるいは画像蓄積装置3に出力される。
そして、付加機能の実現手段(画像処理手段)として、電子ソート装置17およびメカソート装置19という2種類のソート手段をもつ。まず、ソート要求部21が、ユーザの処理要求を管理し、その処理要求を要求分割し、その要求分割された処理要求のタスク管理を行うタスク管理部9に送る。
そのタスク管理部9よりのタスクに対し、付加機能管理部23が、利用可能な付加機能を管理する。すなわち、付加機能管理部23は、電子ソート装置17およびメカソート装置19に対して、以下に説明するような優先順位でタスク要求を出し、要求に合った画像処理手段(電子ソート装置17およびメカソート装置19)を選択して画像処理を実行する。
ここで、電子ソート装置17に対しては、JPEG圧縮された画像データに変換する必要があり、メカソート装置19に対しては、画像データの変換は不要となる。
【0012】
ここで、上記ソート要求の動作を説明する。
図6は、図5に示したネットワーク画像処理システムのさらに他の実施形態におけるソート要求の動作のフローチャートである。
ここでは、図6に示すように、ソート要求に対し以下のような優先順位でタスク要求に分割する。
1.メカソート要求タスク
2.電子ソート要求タスク
3.JPEG圧縮要求タスク−>電子ソート要求タスク
すなわち、図6に示すように、処理が開始されると、メカソートが可能か否かが判定され(S20)、可能な場合、メカソート処理が行われる(S21)。次に、メカソートが不可の場合、電子ソートが可能か否かが判定され(S22)、可能な場合、JPEG圧縮処理が行われ(S23)、電子ソート処理が行われる(S24)。
次に、電子ソートが不可の場合、JPEG圧縮が可能か否かが判定され(S25)、可能な場合、JPEG圧縮処理が行われ(S26)、電子ソートが可能か否かが判定され(S27)、可能な場合、電子ソート処理が行われる(S28)。
これにより、本システムによれば、ユーザー要求を最も高速な処理に振り分けることにより、ユーザーが意識せずに、目的のソート機能を高速に実行できることになる。
【0013】
【発明の効果】
以上の説明から理解されるように、本発明によれば、画像処理装置の特徴により、リソースの取得優先順位を設定し、機能要求に基づいて分割されたタスクにより、最適な画像処理を容易に実現することができると共に、処理要求を実現する構成として、パフォーマンスの最適化を図ることができる。
また、本発明によれば、画像処理装置の特徴により、リソースの取得優先順位を設定し、機能要求に基づいて分割されたタスクにより、最適な画像処理を容易に実現することができると共に、画質マッチングを実現する構成として、パフォーマンスの最適化を図ることができる。
また、本発明によれば、画像処理手段の特徴により、リソースの取得優先順位を設定し、機能要求に基づいて分割されたタスクにより、最適な画像処理を容易に実現することができると共に、付加機能要求を実現する構成として、パフォーマンスの最適化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるネットワーク画像処理システムの一実施形態のブロック図である。
【図2】図1に示したネットワーク画像処理システムにおいて、文字部と絵柄部の領域を分離し、それぞれ別の処理を行う処理のシーケンスを示す図である。
【図3】本発明によるネットワーク画像処理システムの他の実施形態のブロック図である。
【図4】図3に示したネットワーク画像処理システムにおいて、カラー/白黒変換タスクとDpi変換タスクに分離し、それぞれ別の処理を行う場合の処理シーケンスを示す図である。
【図5】本発明によるネットワーク画像処理システムのさらに他の実施形態のブロック図である。
【図6】図5に示したネットワーク画像処理システムのさらに他の実施形態におけるソート要求の動作のフローチャートである。
【符号の説明】
1…ネットワーク、3…画像蓄積装置、5…画像出力装置、7…画像処理要求部、9…タスク管理部、11…画像処理リソース管理部、13…画像処理装置、15…画質マッチング管理部、17…電子ソート装置、19…メカソート装置、21…ソート要求部、23…付加機能管理部

Claims (5)

  1. ネットワーク上に接続された複数の画像処理手段を制御するための画像処理制御装置であって、前記画像処理手段を処理リソースとして管理する画像処理リソース管理手段と、ユーザよりの処理要求を管理して要求分割する画像処理要求手段と、その分割された処理要求のタスクを管理するタスク管理手段とが前記ネットワークに接続され、前記画像処理リソース管理手段が、前記タスク管理手段よりのタスク要求に基づいて、要求に合った画像処理手段を選択してリソース要求を出すことにより画像処理を実行することを特徴とする画像処理制御装置。
  2. ネットワーク上に接続された複数の画像処理手段を制御するための画像処理制御装置であって、前記画像処理手段を処理リソースとして管理する画像処理リソース管理手段と、画質マッチング情報を処理要求として管理して要求分割する画質マッチング管理手段と、該画質マッチング管理手段により分割された処理要求のタスクを管理するタスク管理手段とが前記ネットワークに接続され、前記画像処理リソース管理手段が、前記タスク管理手段よりのタスク要求に基づいて、要求に合った画像処理手段を選択してリソース要求を出すことにより画像処理を実行することを特徴とする画像処理制御装置。
  3. 請求項1あるいは2に記載の画像処理制御装置において、前記要求分割された複数の処理要求のタスクに対して、それぞれ別のリソースとして別の画像処理手段を割り当てることができる場合は、複数の画像処理手段において並列処理が行われることを特徴とする画像処理制御装置。
  4. 請求項1あるいは2に記載の画像処理制御装置において、前記画像処理手段が、ハードウエアあるいはソフトウエアにより構成されることを特徴とする画像処理制御装置。
  5. 付加機能を実現するためネットワーク上に接続された複数の画像処理手段を制御するための画像処理制御装置であって、前記画像処理手段を管理する付加機能管理手段と、付加要求に基づく処理要求を管理して要求分割する付加機能要求手段と、該付加機能要求手段により分割された処理要求のタスクを管理するタスク管理手段とが前記ネットワークに接続され、前記付加機能管理手段が、前記タスク管理手段よりのタスク要求に基づいて、要求に合った画像処理手段を選択して画像処理を実行することを特徴とする画像処理制御装置。
JP2003202397A 2003-07-28 2003-07-28 画像処理制御装置 Pending JP2005045487A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003202397A JP2005045487A (ja) 2003-07-28 2003-07-28 画像処理制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003202397A JP2005045487A (ja) 2003-07-28 2003-07-28 画像処理制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005045487A true JP2005045487A (ja) 2005-02-17

Family

ID=34262128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003202397A Pending JP2005045487A (ja) 2003-07-28 2003-07-28 画像処理制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005045487A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8891091B2 (en) 2007-07-05 2014-11-18 Ricoh Company, Ltd. Image processing apparatus, image processing control method and computer-readable storage medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8891091B2 (en) 2007-07-05 2014-11-18 Ricoh Company, Ltd. Image processing apparatus, image processing control method and computer-readable storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3660182B2 (ja) 画像処理装置
JP3789711B2 (ja) 画像処理装置
US20010033392A1 (en) Image processing apparatus and image processing method
US7495791B2 (en) Load sharing among networked image processing devices
JP2002176554A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び記録媒体
CN100393095C (zh) 用于多功能图像处理设备的图像处理方法
JP2003067734A (ja) 画像処理装置で使用するための構成可能な画像処理ロジック
US20100228931A1 (en) Management apparatus, system, control method, and recording medium
US7782473B2 (en) Apparatus for transforming image data for another and method
US9036193B2 (en) Image forming apparatus and method of controlling resources in the image forming apparatus
JPH07311839A (ja) 情報処理システム
US6614542B1 (en) Method and apparatus to improve system concurrency for a job using a set of commonly shared resources such that a specific resource is used only for a portion of the job
JP2005045487A (ja) 画像処理制御装置
US20050231764A1 (en) Image forming apparatus for managing temporarily stored data
JP4063017B2 (ja) 画像形成システム、バックエンドプロセッサ、フロントエンドプロセッサ
JP3938837B2 (ja) 画像処理装置
JP2001130063A (ja) 印刷システム
JP3846340B2 (ja) 画像処理システム、画像処理方法および画像処理プログラム
JP4063840B2 (ja) 画像処理装置
JP4311551B2 (ja) 画像形成装置
JP2002118756A (ja) データ転送方法とデータ転送装置と画像処理装置及び画像形成装置
JP2004252605A (ja) 画像処理制御装置
JPH10276323A (ja) 画像処理システム
JP3730070B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2002359743A (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム、並びにそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体