JP2005036788A - ディーゼル機関の噴射量制御装置 - Google Patents

ディーゼル機関の噴射量制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005036788A
JP2005036788A JP2003419915A JP2003419915A JP2005036788A JP 2005036788 A JP2005036788 A JP 2005036788A JP 2003419915 A JP2003419915 A JP 2003419915A JP 2003419915 A JP2003419915 A JP 2003419915A JP 2005036788 A JP2005036788 A JP 2005036788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
amount
diesel engine
learning
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003419915A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4277677B2 (ja
Inventor
Masahiro Asano
正裕 浅野
Yoshihiro Narahara
義広 楢原
Hidetsugu Takemoto
英嗣 竹本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2003419915A priority Critical patent/JP4277677B2/ja
Priority to US10/866,254 priority patent/US6907861B2/en
Priority to DE602004000955T priority patent/DE602004000955T2/de
Priority to EP04014874A priority patent/EP1491751B1/en
Priority to CNB2004100618674A priority patent/CN1327119C/zh
Publication of JP2005036788A publication Critical patent/JP2005036788A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4277677B2 publication Critical patent/JP4277677B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/12Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration
    • F02D41/123Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration the fuel injection being cut-off
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1497With detection of the mechanical response of the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2438Active learning methods
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2451Methods of calibrating or learning characterised by what is learned or calibrated
    • F02D41/2464Characteristics of actuators
    • F02D41/2467Characteristics of actuators for injectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/402Multiple injections
    • F02D41/403Multiple injections with pilot injections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】追加装備によるコストアップがなく、且つ噴射量学習を高精度に実施できるディーゼル機関の燃料噴射制御装置を提供する。
【解決手段】インジェクタに対する指令噴射量がゼロ以下となる無噴射時に単発噴射を実施し、その単発噴射によって上昇するエンジン回転数の変化量(回転数上昇量δx)と、単発噴射を実施した時のエンジン回転数ω0との積をトルク比例量Tpとして算出する。ディーゼル機関では、噴射量と発生トルクとが比例するので、トルク比例量Tpより算出した発生トルクから実噴射量を推定できる。その結果、推定した実噴射量と指令噴射量との差を噴射量ずれとして検出することにより、トルクセンサ等の追加装備を必要とすることなく、噴射量学習を高精度に実施できる。
【選択図】図1

Description

本発明は、ディーゼル機関の噴射量学習を実施する燃料噴射制御装置に関する。
従来、ディーゼル機関では、燃焼騒音の低減やNOxを抑制する手段として、メイン噴射に先立って極少量の燃料を噴射する所謂パイロット噴射を実施する方法が知られている。しかし、噴射量の指令値が小さいパイロット噴射の場合には、その効果(燃焼騒音の低減、NOxの抑制)を十分に発揮させるために、微量噴***度の向上が要求される。このため、パイロット噴射に対する指令噴射量と実際に噴射された燃料量(以下、実噴射量と呼ぶ)とのずれを検出し、ソフトウエア側で補正する噴射量学習が必要となる。
しかし、実噴射量を車両走行中に直接計測することは困難であるため、従来では、大別して以下の2通りの方法が用いられている。
a)実噴射量をA/F値(空燃比)や筒内圧等で常時代用検出する方法(特許文献1参照)。この方法では、噴射量ずれを高精度に検出でき、且つ運転モード全域で検出可能である。
b)ISC(アイドル回転速度制御)等の回転数フィードバックにおける補正量から噴射量ずれを補正する方法(特許文献2参照)。例えば、実噴射量が5mm3 /st噴射時に所望のアイドル回転数になることが事前に判明しているエンジンであって、この所望アイドル回転数になる様に指令噴射量を変更していき、実際に所望アイドル回転数になったことを回転数センサ等により検出した時に、噴射量を実測定することなく、噴射量が5mm3 /stであるとみなすことができる。この方法では、上記したように、回転数センサ等、一般的に装備されているセンサを使用するため、追加装備の必要がなく、コストアップを抑制できる。
特開平11−294227号公報 特開2002−295291公報
ところが、上記a)の方法では、一般的には車両に装備されていないA/Fセンサや筒内圧センサを使用するため、追加装備が必要となり、コストアップが大きくなるという問題が生じる。
一方、上記b)の方法では、エンジンの気筒間ばらつきや、エアコン等の外部負荷等のエンジンの負荷要因が変動することから、エンジン回転数と噴射量との一義的な関係が崩れる。このような負荷要因の変動を加えてバランスする回転数と指令噴射量との関係から学習をしてしまうため、高精度な噴射量学習が困難である。
例えば、エンジン回転数は、噴射量が増大すれば上昇し、噴射量が減少すれば下降するが、エアコンやオルタネータ等、エンジンに掛かる負荷の状態によっても変動する。従って、エンジン回転数をモニタするだけでは、実噴射量を精度良く検出することはできない。
本発明は、上記事情に基づいて成されたもので、その目的は、センサ類等の追加装備によるコストアップがなく、且つ噴射量学習を高精度に実施できるディーゼル機関の燃料噴射制御装置を提供することにある。
(請求項1の発明)
本発明のディーゼル機関の燃料噴射制御装置は、ディーゼル機関の特定気筒に対してインジェクタより学習用噴射を実施するための学習条件が成立しているか否かを判定する学習条件判定手段と、学習条件が成立している時に、特定気筒に対してインジェクタに学習用噴射を指令する学習用噴射指令手段と、ディーゼル機関の回転速度を機関回転数として検出する回転数検出手段と、学習用噴射を実施した場合と実施しなかった場合との回転数変動量を回転数上昇量として算出する回転数上昇量算出手段と、算出された回転数上昇量を基に、インジェクタから実際に噴射された実噴射量、または、その実噴射量に関連する実噴射量関連値を算出する噴射量算出手段と、算出された実噴射量とインジェクタに指令する指令噴射量との差、あるいは、算出された実噴射量関連値と指令噴射量に関連する指令噴射量関連値との差を、噴射補正量として算出する噴射補正量算出手段とを備える。
学習用噴射を実施した場合と実施しなかった場合との回転数変動量、すなわち、学習用噴射を実施しなかった場合の機関回転数(推定値)と学習用噴射を実施した場合の機関回転数との差(回転数上昇量)は、学習用噴射が実施される時の機関回転数が同じであれば、ディーゼル機関に掛かる負荷(例えばエアコンやオルタネータ等)の変動に係わりなく、同一となる。従って、回転数検出手段の検出値から機関回転数の上昇量を求め、その回転数上昇量を基に、インジェクタから実際に噴射された実噴射量あるいは実噴射量関連値を精度良く算出することができる。なお、学習用噴射を実施しなかった場合の機関回転数は、学習用噴射を実施する以前の機関回転数、もしくは、学習用噴射による回転数上昇の前後の回転数変動量から推定できる。
(請求項2の発明)
請求項1に記載したディーゼル機関の燃料噴射制御装置において、学習条件判定手段は、少なくとも、インジェクタに指令する指令噴射量がゼロ以下となる無噴射時であることを、学習条件として判定していることを特徴とする。
これにより、学習用噴射によって生じるディーゼル機関の回転数変動量を精度良く検出できる。
(請求項3の発明)
請求項1に記載したディーゼル機関の燃料噴射制御装置において、学習条件判定手段は、少なくとも、インジェクタに指令する指令噴射量がゼロ以下となる無噴射時であり、且つ変速装置がニュートラル状態であることを、学習条件として判定していることを特徴とする。なお、変速装置がニュートラル状態であるためには、例えば、シフトポジション(シフトレバーの操作位置)がニュートラル位置にあること、あるいは、クラッチがOFF状態にあること(この場合、シフトポジションは、必ずしもニュートラル位置にある必要はない)。
無噴射時に学習用噴射を実施することで、学習用噴射によって生じるディーゼル機関の回転数変動量を精度良く検出することができ、且つ変速装置がニュートラル状態であれば、学習用噴射によって生じるディーゼル機関の回転慣性力を正確に把握できるので、噴射量学習を高精度に実施できる。
(請求項4の発明)
請求項1〜3に記載した何れかのディーゼル機関の燃料噴射制御装置において、回転数上昇量算出手段は、同一気筒にて、無噴射時に学習用噴射が実施されなかった場合の機関回転数の変動量と、無噴射時に学習用噴射が実施された場合の機関回転数の変動量との差を回転数上昇量として算出することを特徴とする。
ディーゼル機関の同一気筒に対し、学習用噴射が実施されなかった場合と学習用噴射が実施された場合とで、それぞれ機関回転数の変動量を求め、両者の差を、学習用噴射によって生じる機関回転数の変動量、即ち、回転数上昇量として算出することができる。なお、学習用噴射が実施されなかった場合の機関回転数の変動量は、無噴射時において単調に減少するので、容易に推定することができる。
(請求項5の発明)
請求項1〜3に記載した何れかのディーゼル機関の燃料噴射制御装置において、回転数上昇量算出手段は、同一気筒にて、無噴射時に学習用噴射が実施されなかった場合の機関回転数と、無噴射時に学習用噴射が実施された場合の機関回転数との差を回転数上昇量として算出することを特徴とする。
ディーゼル機関の同一気筒に対し、学習用噴射によって生じる機関回転数の変動量、即ち回転数上昇量は、無噴射時に学習用噴射が実施されなかった場合の機関回転数と、無噴射時に学習用噴射が実施された場合の機関回転数との差として直接的に求めることができる。
(請求項6の発明)
請求項1〜5に記載した何れかのディーゼル機関の燃料噴射制御装置において、噴射量算出手段は、算出された回転数上昇量を基に、学習用噴射によって発生するディーゼル機関の発生トルクを算出し、その発生トルクから実噴射量、または実噴射量関連値を算出することを特徴とする。
ディーゼル機関では、基本的に噴射量と発生トルクとが比例するため、発生トルクを算出することで、その発生トルクから実噴射量、ひいては実噴射量関連値を推定できる。従って、実噴射量と指令噴射量との差、あるいは実噴射量関連値と指令噴射量関連値との差を噴射補正量として算出することができる。
(請求項7の発明)
請求項1〜5に記載した何れかのディーゼル機関の燃料噴射制御装置において、噴射量算出手段は、回転数上昇量と学習用噴射が実施された時の機関回転数との関係を噴射量毎、または噴射量に関連する噴射量関連値毎に予め適合させたマップを有し、このマップから、算出された回転数上昇量と学習用噴射が実施された時の機関回転数とに応じて、実噴射量または実噴射量関連値を求めることを特徴とする。
この場合、マップの適合数に応じて実噴射量もしくは実噴射量関連値を精度良く推定することが可能である。
(請求項8の発明)
請求項6に記載したディーゼル機関の燃料噴射制御装置において、噴射量算出手段は、算出された回転数上昇量と、学習用噴射を実施した時の機関回転数との積を、ディーゼル機関の発生トルクに比例したトルク比例量として求めることを特徴とする。
算出された回転数上昇量と、学習用噴射を実施した時の機関回転数との積(トルク比例量)は、学習用噴射の実施に伴って発生するディーゼル機関の発生トルクに比例するので、そのトルク比例量からディーゼル機関の発生トルクを算出することができる。
(請求項9の発明)
請求項8に記載したディーゼル機関の燃料噴射制御装置において、噴射量算出手段は、ディーゼル機関の各気筒に対する噴射タイミングの直前に検出された機関回転数を用いてトルク比例量を算出することを特徴とする。
この場合、学習用噴射による燃料が気筒内(燃焼室)で燃焼され、その燃焼終了後に機関回転数を検出するので、学習用噴射による機関回転数の変動を精度良く検出できる。
(請求項10の発明)
請求項8または9に記載したディーゼル機関の燃料噴射制御装置において、噴射量算出手段は、ディーゼル機関の気筒毎に回転数上昇量を求めて、それらの平均値を算出し、その平均値をトルク比例量の算出に使用することを特徴とする。
この場合、ディーゼル機関の気筒毎に求められる回転数上昇量のばらつきを平均化できるので、噴射量の学習精度を向上できる。
(請求項11の発明)
請求項1〜10に記載した何れかのディーゼル機関の燃料噴射制御装置において、噴射補正量算出手段にて算出された噴射補正量に基づいて、指令噴射量を補正する噴射量補正手段を備えることを特徴とする。
これにより、精度良く指令噴射量を補正できる。
(請求項12の発明)
請求項1〜11に記載した何れかのディーゼル機関の燃料噴射制御装置において、学習用噴射指令手段は、メイン噴射に先立って実施されるパイロット噴射に相当する噴射量を学習用噴射としてインジェクタに指令することを特徴とする。
これにより、パイロット噴射の指令噴射量を高精度に補正することが可能になり、燃焼騒音の低減やNOxの抑制を実現できる。
(請求項13の発明)
請求項1〜12に記載した何れかのディーゼル機関の燃料噴射制御装置において、実噴射量関連値は、実噴射量に相当する噴射量相当値、もしくは噴射パルスに相当する噴射パルス相当値を含むことを特徴とする。
従って、噴射量算出手段は、学習用噴射を実施した場合と実施しなかった場合との回転数変動量(回転数上昇量)を基に、実噴射量関連値として、噴射量相当値あるいは噴射パルス相当値を算出することができる。
本発明を実施するための最良の形態を以下の実施例により詳細に説明する。
図2はディーゼル機関の燃料噴射システムを示す全体構成図である。
図2に示す燃料噴射システムは、例えば4気筒のディーゼル機関(以下、エンジン1と呼ぶ)に適用されるもので、高圧燃料を蓄えるコモンレール2と、燃料タンク3から汲み上げた燃料を加圧してコモンレール2に供給する燃料供給ポンプ4と、コモンレール2より供給される高圧燃料をエンジン1の気筒内(燃焼室1a)に噴射するインジェクタ5と、本システムを電子制御する電子制御ユニット(以下ECU6と呼ぶ)とを備えている。
コモンレール2は、ECU6により目標レール圧が設定され、燃料供給ポンプ4から供給された高圧燃料を目標レール圧まで蓄圧する。このコモンレール2には、蓄圧された燃料圧力(以下、レール圧と呼ぶ)を検出してECU6に出力する圧力センサ7と、レール圧が予め設定された上限値を超えないように制限するプレッシャリミッタ8が取り付けられている。
燃料供給ポンプ4は、エンジン1に駆動されて回転するカム軸9と、このカム軸9に駆動されて燃料タンク3から燃料を汲み上げるフィードポンプ10と、カム軸9の回転に同期してシリンダ11内を往復運動するプランジャ12と、フィードポンプ10からシリンダ11内の加圧室13に吸入される燃料量を調量する電磁調量弁14などを有している。
この燃料供給ポンプ4は、プランジャ12がシリンダ11内を上死点から下死点に向かって移動する際に、フィードポンプ10より送り出された燃料が電磁調量弁14で調量され、吸入弁15を押し開いて加圧室13に吸入される。その後、プランジャ12がシリンダ11内を下死点から上死点へ向かって移動する際に、プランジャ12によって加圧室13の燃料が加圧され、その加圧された燃料が、吐出弁16を押し開いてコモンレール2に圧送される。
インジェクタ5は、エンジン1の気筒毎に搭載され、それぞれ高圧配管17を介してコモンレール2に接続されている。このインジェクタ5は、ECU6の指令に基づいて作動する電磁弁5aと、この電磁弁5aへの通電時に燃料を噴射するノズル5bとを備える。 電磁弁5aは、コモンレール2の高圧燃料が印加される圧力室(図示せず)から低圧側に通じる低圧通路(図示せず)を開閉するもので、通電時に低圧通路を開放し、通電停止時に低圧通路を遮断する。
ノズル5bは、噴孔を開閉するニードル(図示せず)を内蔵し、圧力室の燃料圧力がニードルを閉弁方向(噴孔を閉じる方向)に付勢している。従って、電磁弁5aへの通電により低圧通路が開放されて圧力室の燃料圧力が低下すると、ニードルがノズル5b内を上昇して開弁する(噴孔を開く)ことにより、コモンレール2より供給された高圧燃料を噴孔より噴射する。一方、電磁弁5aへの通電停止により低圧通路が遮断されて、圧力室の燃料圧力が上昇すると、ニードルがノズル5b内を下降して閉弁することにより、噴射が終了する。
ECU6は、エンジン回転数(1分間当たりの回転数)を検出する回転数センサ18と、アクセル開度(エンジン負荷)を検出するアクセル開度センサ(図示せず)、及び前記レール圧を検出する圧力センサ7等が接続され、これらのセンサで検出されたセンサ情報に基づいて、コモンレール2の目標レール圧と、エンジン1の運転状態に適した噴射時期及び噴射量等を演算し、その演算結果に従って、燃料供給ポンプ4の電磁調量弁14及びインジェクタ5の電磁弁5aを電子制御する。
また、ECU6による噴射量制御(噴射時期及び噴射量の制御)では、メイン噴射に先立って極小量のパイロット噴射を実施する時に、そのパイロット噴射に対する噴射量学習を行っている。なお、ECU6は、本発明に係わる学習条件判定手段、学習用噴射指令手段、回転数上昇量算出手段、噴射量算出手段、噴射補正量算出手段、噴射量補正手段などの機能を有している。
以下に、噴射量学習を実行するECU6の処理手順を図3に示すフローチャートに基づいて説明する。
ステップ10…噴射量学習を実施するための学習条件が成立しているか否かを判定する。具体的には、以下の条件が挙げられる。
a)インジェクタ5に対する指令噴射量がゼロ以下となる無噴射時であること。
b)変速装置がニュートラル状態であること(例えば、シフトチェンジ時)。
c)所定のレール圧が維持されていること。
また、EGR装置、ディーゼルスロットル、可変ターボ等を装備する場合は、EGRバルブの開度、ディーゼルスロットルの開度、可変ターボの開度等を学習条件に加えることもできる。この判定結果がYESの時は、次のステップ20へ進み、判定結果がNOの時は、本処理を終了する。
なお、変速装置がニュートラル状態であるためには、例えば、シフトポジション(シフトレバーの操作位置)がニュートラル位置にあること、あるいは、クラッチがOFF状態、つまり、駆動輪に対してエンジン動力が遮断されている状態)にあること(この場合、シフトポジションは、必ずしもニュートラル位置にある必要はない)。
ステップ20…学習用噴射(以下、単発噴射と呼ぶ)を実施する(図1(a)参照)。この単発噴射により噴射される燃料量は、パイロット噴射の指令噴射量に相当する。
ステップ30…単発噴射の実施によって発生するエンジントルク(以下、発生トルクと呼ぶ)に比例した特性値(トルク比例量)を検出する。この特性値の検出方法は、後に詳述する。
ステップ40…特性値を検出するまでの処理が狙った条件下(ステップ10に示した学習条件下)で実行されたか否かを判定する。この処理は、特性値を検出する間に、噴射が復帰したり、レール圧が変化したりすることなく、ステップ10に示された学習条件が守られていたか否かを判定している。この判定結果がYESの時は、次のステップ50へ進み、判定結果がNOの時は、ステップ60へ進む。
ステップ50…ステップ30で検出した特性値をメモリに保存する。
ステップ60…ステップ30で検出した特性値を廃棄する。
ステップ70…メモリに保存された特性値を基に、噴射補正量を算出する。この噴射補正量は、単発噴射によって実際に噴射された燃料量(実噴射量)と、インジェクタ5に単発噴射を指令した指令噴射量とのずれ量より求められる。また、実噴射量は、エンジン1の発生トルクより推定することが可能である。
ステップ80…ステップ70で算出された噴射補正量に応じて、インジェクタ5に指令する指令噴射量を補正する。
続いて、上記ステップ30の特性値の検出方法を図4に示すフローチャートを基に説明する。
ステップ31…回転数センサ18の信号を取り込んでエンジン回転数ωを検出する。なお、本実施例の4気筒エンジン1では、クランクシャフトが2回転(720°CA)する間に4回(各気筒に1回ずつ)検出される。この検出されたωにその時の噴射気筒番号を付けると、取得されるデータは、時系列順にω1(i) 、ω2(i) 、ω3(i) 、ω4(i) 、ω1(i+1) 、ω2(i+1) …の様になる(図1(b)参照)。
但し、エンジン回転数ωの検出は、図5に示す様に、インジェクタ5の噴射タイミング(図中の期間a)の直前に実施される。つまり、インジェクタ5から噴射された燃料が着火するまでに要する着火遅れ期間(図中の期間b)を過ぎてから、実際に燃焼が行われる燃焼期間(図中の期間c)を終了した後に、回転数検出期間(図中の期間d)が設定されている。これにより、単発噴射によるエンジン回転数の変動を精度良く検出できる。
ステップ32…気筒毎に回転数変動量Δωを算出する。例えば、第3気筒を例に挙げると、図1(b)に示す様に、ω3(i) とω3(i+1) との差Δω3を算出する。このΔωは、図1(c)に示す様に、無噴射時には単調に減少していくが、単発噴射を実施した直後は、各気筒に1度ずつΔωが上昇する(ちなみに、図1では、第4気筒で単発噴射を実施している)。
ステップ33…単発噴射による回転数上昇量δを気筒毎に算出し、その平均値δxを求める。回転数上昇量δは、単発噴射を実施しなかった場合のΔω(推定値)と、ステップ32で算出されたΔωとの差として求められる。なお、単発噴射を実施しなかった場合のΔωは、無噴射時において単調に減少するので、単発噴射以前のΔω、または回転数上昇前後のΔωから容易に推定できる。
ステップ34…ステップ33で算出したδxと単発噴射を実施した時のエンジン回転数ω0との積をトルク比例量Tpとして算出する。このTpは、単発噴射によって発生するエンジン1の発生トルクに比例した量となっている。即ち、エンジン1の発生トルクTは、下記の数式(1)によって求められるので、δxとω0との積であるTpは、Tに比例した量となる。
T=K・δx・ω0……………………………………………(1)
K:比例定数
本実施例のエンジン1、即ちディーゼル機関では、図6に示す様に、発生トルクと実噴射量とが比例するため、ステップ34で算出されたTpも実噴射量に比例することになる。従って、Tpから発生トルクを算出し、その発生トルクから実噴射量を推定することが可能である。
(実施例1の効果)
本実施例の燃料噴射システムでは、エンジン1に掛かる負荷(例えばエアコンやオルタネータ等)の変動に影響されることなく、単発噴射によって発生するエンジントルクを算出できる。つまり、単発噴射の実施により上昇するエンジン回転数ωの変動量(ステップ33で算出される回転数上昇量δ)は、単発噴射が実施された時のエンジン回転数ω0が同じであれば、エンジン1に掛かる負荷の変動に係わりなく、同一である。これにより、算出された発生トルクから実噴射量を推定し、その実噴射量と指令噴射量との差を噴射量ずれとして検出することにより、トルクセンサ等の追加装備を必要とすることなく、噴射量学習を高精度に実施できる。
また、本実施例では、回転数上昇量δの平均値δxを基に、エンジン1の発生トルクを算出してから実噴射量を求めているので、例えば、図6に示す発生トルクと噴射量との適合が容易であり、且つ発生トルクと噴射量とが一対一に対応しているので、単発噴射が実施された時のエンジン回転数ω0に応じて補正する必要もなく、極めて精度良く実噴射量を求めることができる。
更に、噴射量学習を実施するための学習条件として、少なくとも、無噴射時であり、且つ変速装置がニュートラル状態であることを挙げているので、単発噴射によって生じるエンジン1の回転数変動を正確に検出できる。つまり、変速装置が繋がった状況では、変速装置から車輪に至るまでの回転慣性力が、エンジンのみの回転慣性力に加わり、且つ路面状況の変化等が車輪から動力伝達系を介してクランク軸まで伝達されるため、単発噴射によって生じるエンジンの回転数変動を正確に検出することは困難である。そこで、変速装置がニュートラル状態で単発噴射を実施すれば、単発噴射によって発生するエンジンの回転数変動を純粋に把握できるので、変速装置が繋がった状態で噴射量学習を行う場合より、学習精度が向上する。
本実施例は、実施例1のステップ33にて、単発噴射による回転数上昇量δの平均値δxを求めた後、図7に示すマップから実噴射量を推定する場合の一例である。
図7に示すマップには、回転数上昇量δの平均値δxと、学習用噴射が実施された時のエンジン回転数ω0との関係を噴射量毎に予め適合した値が記憶されている。これにより、回転数上昇量δの平均値δxと、学習用噴射が実施された時のエンジン回転数ω0とに応じて、マップから実噴射量を求めることができる。
(変形例)
実施例1では、パイロット噴射に対する噴射量学習の一例を記載したが、パイロット噴射を実施しない通常噴射(エンジン1の同一気筒に対し燃焼1行程の間に1回だけ噴射する)に対する噴射量学習、あるいはパイロット噴射後のメイン噴射やメイン噴射後のアフタ噴射に対する噴射量学習にも本発明を適用できる。
また、単発噴射によって発生するエンジン1の発生トルクを算出する際に、気筒毎に求めた回転数上昇量δの平均値δxを使用しているが、平均値を求めることなく、何れか一つの気筒にて算出した回転数上昇量δを使用しても良い。
実施例1のステップ33では、単発噴射を実施しなかった場合のΔω(推定値)と、単発噴射を実施した場合のΔω(ステップ32で算出)との差を回転数上昇量δとして算出しているが、以下の方法にて回転数上昇量δを算出することも可能である。即ち、図8に示す様に、単発噴射の実施(図中A点)によって上昇したエンジン回転数ω(例えば図中B1点における回転数センサ18の検出値)と、それと同時刻にて単発噴射を実施しなかった場合のエンジン回転数ω(図中B2点)との差(B2点からB1点への上昇量)を回転数上昇量δとして算出しても良い。
なお、単発噴射を実施しなかった場合のエンジン回転数ωは、単発噴射以前のエンジン回転数から容易に推定できる。もしくは、単発噴射による回転数上昇の前後の回転数変動量Δω(図1のC点以前のΔωとD点以降のΔω)から推定できる。
また、上記の実施例では、単発噴射によって実際にインジェクタ5より噴射された実噴射量と、単発噴射をインジェクタ5に指令した指令噴射量との差(噴射補正量)を求め、その噴射補正量に基づいて指令噴射量を補正しているが、実噴射量と指令噴射量とを比較する代わりに、噴射量に関連(相関)する値、例えば、噴射パルス等を用いて噴射量学習を実施することも可能である。
本発明は、実施例1に記載した蓄圧式(コモンレール式)の燃料噴射システム以外にも、例えば電磁スピル弁を有する分配型燃料噴射ポンプを備えた燃料噴射システムにも適用できる。
噴射量学習の作動説明図である。 ディーゼル機関の燃料噴射システムを示す全体構成図である。 噴射量学習を実行するECUの処理手順を示すフローチャートである。 特性値(トルク比例量)の算出手順を示すフローチャートである。 エンジン回転数の検出タイミングを示す説明図である。 噴射量と発生トルクとの関係を示すグラフである。 噴射量毎に回転数上昇量とエンジン回転数との関係を適合したマップである。 単発噴射の実施による回転数上昇量を求めるための説明図である(変形例)。
符号の説明
1 エンジン(ディーゼル機関)
5 インジェクタ
6 ECU(燃料噴射制御装置)
18 回転数センサ(回転数検出手段)

Claims (13)

  1. ディーゼル機関の特定気筒に対してインジェクタより学習用噴射を実施するための学習条件が成立しているか否かを判定する学習条件判定手段と、
    前記学習条件が成立している時に、前記特定気筒に対して前記インジェクタに学習用噴射を指令する学習用噴射指令手段と、
    前記ディーゼル機関の回転速度を機関回転数として検出する回転数検出手段と、
    前記学習用噴射を実施した場合と実施しなかった場合との回転数変動量を回転数上昇量として算出する回転数上昇量算出手段と、
    算出された前記回転数上昇量を基に、前記インジェクタから実際に噴射された実噴射量、または、その実噴射量に関連する実噴射量関連値を算出する噴射量算出手段と、
    算出された前記実噴射量と前記インジェクタに指令する指令噴射量との差、あるいは、算出された前記実噴射量関連値と前記指令噴射量に関連する指令噴射量関連値との差を、噴射補正量として算出する噴射補正量算出手段とを備えるディーゼル機関の燃料噴射制御装置。
  2. 請求項1に記載したディーゼル機関の燃料噴射制御装置において、
    前記学習条件判定手段は、少なくとも、前記インジェクタに指令する指令噴射量がゼロ以下となる無噴射時であることを、前記学習条件として判定していることを特徴とするディーゼル機関の燃料噴射制御装置。
  3. 請求項1に記載したディーゼル機関の燃料噴射制御装置において、
    前記学習条件判定手段は、少なくとも、前記インジェクタに指令する指令噴射量がゼロ以下となる無噴射時であり、且つ変速装置がニュートラル状態であることを、前記学習条件として判定していることを特徴とするディーゼル機関の燃料噴射制御装置。
  4. 請求項1〜3に記載した何れかのディーゼル機関の燃料噴射制御装置において、
    前記回転数上昇量算出手段は、同一気筒にて、無噴射時に前記学習用噴射が実施されなかった場合の機関回転数の変動量と、前記無噴射時に前記学習用噴射が実施された場合の機関回転数の変動量との差を前記回転数上昇量として算出することを特徴とするディーゼル機関の燃料噴射制御装置。
  5. 請求項1〜3に記載した何れかのディーゼル機関の燃料噴射制御装置において、
    前記回転数上昇量算出手段は、同一気筒にて、無噴射時に前記学習用噴射が実施されなかった場合の機関回転数と、前記無噴射時に前記学習用噴射が実施された場合の機関回転数との差を前記回転数上昇量として算出することを特徴とするディーゼル機関の燃料噴射制御装置。
  6. 請求項1〜5に記載した何れかのディーゼル機関の燃料噴射制御装置において、
    前記噴射量算出手段は、算出された前記回転数上昇量を基に、前記学習用噴射によって発生する前記ディーゼル機関の発生トルクを算出し、その発生トルクから前記実噴射量、または前記実噴射量関連値を算出することを特徴とするディーゼル機関の燃料噴射制御装置。
  7. 請求項1〜5に記載した何れかのディーゼル機関の燃料噴射制御装置において、
    前記噴射量算出手段は、前記回転数上昇量と前記学習用噴射が実施された時の機関回転数との関係を噴射量毎、または噴射量に関連する噴射量関連値毎に予め適合させたマップを有し、このマップから、算出された前記回転数上昇量と前記学習用噴射が実施された時の機関回転数とに応じて、前記実噴射量または前記実噴射量関連値を求めることを特徴とするディーゼル機関の燃料噴射制御装置。
  8. 請求項6に記載したディーゼル機関の燃料噴射制御装置において、
    前記噴射量算出手段は、算出された前記回転数上昇量と、前記学習用噴射を実施した時の機関回転数との積を、前記ディーゼル機関の発生トルクに比例したトルク比例量として求めることを特徴とするディーゼル機関の燃料噴射制御装置。
  9. 請求項8に記載したディーゼル機関の燃料噴射制御装置において、
    前記噴射量算出手段は、前記ディーゼル機関の各気筒に対する噴射タイミングの直前に検出された機関回転数を用いて前記トルク比例量を算出することを特徴とするディーゼル機関の燃料噴射制御装置。
  10. 請求項8または9に記載したディーゼル機関の燃料噴射制御装置において、
    前記噴射量算出手段は、前記ディーゼル機関の気筒毎に前記回転数上昇量を求めて、それらの平均値を算出し、その平均値を前記トルク比例量の算出に使用することを特徴とするディーゼル機関の燃料噴射制御装置。
  11. 請求項1〜10に記載した何れかのディーゼル機関の燃料噴射制御装置において、
    前記噴射補正量算出手段にて算出された噴射補正量に基づいて、前記指令噴射量を補正する噴射量補正手段を備えることを特徴とするディーゼル機関の燃料噴射制御装置。
  12. 請求項1〜11に記載した何れかのディーゼル機関の燃料噴射制御装置において、
    前記学習用噴射指令手段は、メイン噴射に先立って実施されるパイロット噴射に相当する噴射量を前記学習用噴射として前記インジェクタに指令することを特徴とするディーゼル機関の燃料噴射制御装置。
  13. 請求項1〜12に記載した何れかのディーゼル機関の燃料噴射制御装置において、
    前記実噴射量関連値は、実噴射量に相当する噴射量相当値、もしくは噴射パルスに相当する噴射パルス相当値を含むことを特徴とするディーゼル機関の燃料噴射制御装置。
JP2003419915A 2003-06-27 2003-12-17 ディーゼル機関の噴射量制御装置 Expired - Fee Related JP4277677B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003419915A JP4277677B2 (ja) 2003-06-27 2003-12-17 ディーゼル機関の噴射量制御装置
US10/866,254 US6907861B2 (en) 2003-06-27 2004-06-14 Injection quantity control device of diesel engine
DE602004000955T DE602004000955T2 (de) 2003-06-27 2004-06-24 Verfahren zur Steuerung der Einspritzmenge eines Dieselmotors
EP04014874A EP1491751B1 (en) 2003-06-27 2004-06-24 Injection quantity control device of diesel engine
CNB2004100618674A CN1327119C (zh) 2003-06-27 2004-06-25 柴油机的喷射量控制设备

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003185633 2003-06-27
JP2003419915A JP4277677B2 (ja) 2003-06-27 2003-12-17 ディーゼル機関の噴射量制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005036788A true JP2005036788A (ja) 2005-02-10
JP4277677B2 JP4277677B2 (ja) 2009-06-10

Family

ID=33422224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003419915A Expired - Fee Related JP4277677B2 (ja) 2003-06-27 2003-12-17 ディーゼル機関の噴射量制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6907861B2 (ja)
EP (1) EP1491751B1 (ja)
JP (1) JP4277677B2 (ja)
CN (1) CN1327119C (ja)
DE (1) DE602004000955T2 (ja)

Cited By (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007138750A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Denso Corp 燃料噴射制御装置
JP2008014264A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Denso Corp ディーゼル機関用燃料噴射制御装置
JP2008088837A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Denso Corp 燃料噴射制御装置
JP2008101478A (ja) * 2006-10-17 2008-05-01 Denso Corp 燃料噴射制御装置
JP2008150953A (ja) * 2006-12-14 2008-07-03 Denso Corp 燃料噴射制御装置
JP2008309086A (ja) * 2007-06-15 2008-12-25 Denso Corp ディーゼル機関の燃料噴射制御装置
WO2009005165A2 (en) 2007-07-05 2009-01-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device and control method for vehicle
DE102008002620A1 (de) 2007-06-25 2009-01-08 Denso Corp., Kariya-shi Kraftstoffeinspritzsteuereinrichtung einer Dieselmaschine
DE102008040099A1 (de) 2007-07-02 2009-01-22 Denso Corp., Kariya-shi Vorrichtung zum Lernen einer Abweichung von einer Soll-Kraftstoffeinspritzcharakteristik einer Einspritzeinrichtung
DE102008040615A1 (de) 2007-07-25 2009-01-29 Denso Corp., Kariya-shi Kraftstoffeinspritzsteuergerät zum Kompensieren einer Abweichung einer Kraftstoffmenge, die aus einem Kraftstoffinjektor gespritzt wird
DE102008040059A1 (de) 2007-07-23 2009-01-29 Denso Corp., Kariya-shi Kraftstoffeinspritzsteuergerät
JP2009030603A (ja) * 2007-07-24 2009-02-12 Robert Bosch Gmbh 噴射された燃料マスの決定方法
JP2009052417A (ja) * 2007-08-23 2009-03-12 Denso Corp ディーゼル機関の燃料噴射制御装置及びディーゼル機関の燃料噴射量学習方法
JP2009052498A (ja) * 2007-08-28 2009-03-12 Denso Corp 噴射量学習装置
JP2009057853A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Denso Corp 内燃機関の燃料噴射制御装置及び内燃機関の燃料噴射量学習方法
EP2039917A2 (en) 2007-09-19 2009-03-25 Denso Corporation Fuel injection system with injection quantity learning function
DE102008041658A1 (de) 2007-08-29 2009-04-09 Denso Corp., Kariya-shi Kraftstoffeinspritzmengenlernvorrichtung
DE102008041485A1 (de) 2007-08-24 2009-04-16 Denso Corp., Kariya-shi Kraftstoffeinspritzmengenlernvorrichtung
DE102008041714A1 (de) 2007-08-31 2009-04-23 Denso Corp., Kariya-shi System zum Lernen einer Diffenrenz zwischen einer tatsächlichen Einspritzmenge und einer Solleinspritzmenge
DE102008041522A1 (de) 2007-08-30 2009-04-23 Denso Corp., Kariya-shi Einspritzcharakteristik korrigierendes Kraftstoffeinspritzsystem
DE102008041710A1 (de) 2007-08-31 2009-04-23 Denso Corp., Kariya-shi System zum Lernen einer Differenz zwischen einer tatsächlichen Einspritzmenge und einer Solleinspritzmenge
JP2009115068A (ja) * 2007-10-17 2009-05-28 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP2009235956A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射制御装置
EP2112358A2 (en) 2008-04-23 2009-10-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection amount learning control apparatus
DE102009027596A1 (de) 2008-07-15 2010-01-21 Denso Corporation, Kariya-City Kraftstoffeinspritzsteuergerät
JP2010112258A (ja) * 2008-11-06 2010-05-20 Toyota Motor Corp コモンレール式ディーゼル機関の燃料噴射制御装置
JP2010121468A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射量学習制御装置
JP2010151036A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Toyota Motor Corp 内燃機関の噴射量制御装置
JP2010159649A (ja) * 2009-01-06 2010-07-22 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP2010162920A (ja) * 2009-01-13 2010-07-29 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両の制御装置
EP2278143A1 (en) 2009-06-22 2011-01-26 Honda Motor Co., Ltd. Fuel injection control system for internal combustion engine and control method therefor
US7891337B2 (en) 2007-08-31 2011-02-22 Denso Corporation Fuel injection system with injection characteristic learning function
JP2011058390A (ja) * 2009-09-08 2011-03-24 Denso Corp 車両用内燃機関の燃料噴射装置
JP2011521923A (ja) * 2008-05-27 2011-07-28 エボニック デグサ ゲーエムベーハー 脂環式ジイソシアネートを製造するための塩素貧有の多工程法
US7987696B2 (en) 2007-12-11 2011-08-02 Denso Corporation Fuel distillation property determining apparatus and method
JP2011256839A (ja) * 2010-06-11 2011-12-22 Bosch Corp 蓄圧式燃料噴射装置及びその制御装置
JP2012193707A (ja) * 2011-03-17 2012-10-11 Bosch Corp コモンレール式燃料噴射制御装置における燃料噴射量補正方法及びコモンレール式燃料噴射制御装置
US8307695B2 (en) 2008-03-13 2012-11-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Cetane number estimation method
JP2013015076A (ja) * 2011-07-04 2013-01-24 Bosch Corp パイロット噴射量補正方法及びコモンレール式燃料噴射制御装置
JP2013044237A (ja) * 2011-08-22 2013-03-04 Denso Corp 燃料噴射制御装置
US8527182B2 (en) 2008-07-16 2013-09-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection amount control apparatus for internal combustion engine, control system for power unit, and fuel injection amount control method for internal combustion engine
US8538664B2 (en) 2007-11-14 2013-09-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Controller for diesel engine and method of controlling diesel engine
JP2013213444A (ja) * 2012-04-02 2013-10-17 Denso Corp 燃料噴射制御装置
JP2013253479A (ja) * 2012-06-05 2013-12-19 Denso Corp 燃料噴射制御装置
EP2696060A1 (en) 2012-08-09 2014-02-12 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Fuel injection amount learning method for internal combustion engine
DE102007000005B4 (de) * 2006-01-11 2014-05-08 Denso Corporation Kraftstoffeinspritzmengensteuersystem und Verbrennungsmotor mit dem Steuersystem
KR101414698B1 (ko) 2006-10-11 2014-07-04 콘티넨탈 오토모티브 게엠베하 분사 시스템의 동작 특성 결정 방법 및 장치
JP2015137563A (ja) * 2014-01-21 2015-07-30 株式会社デンソー 燃料噴射制御装置
JP2015140664A (ja) * 2014-01-27 2015-08-03 マツダ株式会社 燃料噴射制御装置
JP2015197073A (ja) * 2014-04-01 2015-11-09 株式会社デンソー 内燃機関の噴射量学習装置
JP2015206356A (ja) * 2014-04-07 2015-11-19 株式会社デンソー 内燃機関の冷却装置
JP2016008521A (ja) * 2014-06-23 2016-01-18 株式会社豊田自動織機 内燃機関
JP2016094829A (ja) * 2014-11-12 2016-05-26 株式会社デンソー 燃料噴射状態取得装置
JP2017066941A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 株式会社豊田自動織機 内燃機関の燃料噴射制御装置及び内燃機関の燃料噴射量学習方法
FR3047044A1 (fr) * 2016-01-21 2017-07-28 Continental Automotive France Procede de gestion de la derive d'un injecteur d'un moteur de vehicule automobile
JP2018087557A (ja) * 2016-11-30 2018-06-07 マツダ株式会社 エンジンの制御方法および制御装置

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4192759B2 (ja) * 2003-10-31 2008-12-10 株式会社デンソー ディーゼル機関の噴射量制御装置
JP4218496B2 (ja) * 2003-11-05 2009-02-04 株式会社デンソー 内燃機関の噴射量制御装置
JP4075774B2 (ja) * 2003-11-07 2008-04-16 株式会社デンソー ディーゼル機関の噴射量制御装置
JP2005146947A (ja) * 2003-11-13 2005-06-09 Denso Corp 内燃機関の噴射量制御装置
JP4089600B2 (ja) * 2003-11-21 2008-05-28 株式会社デンソー 内燃機関の噴射量制御装置
JP4174773B2 (ja) * 2004-04-26 2008-11-05 トヨタ自動車株式会社 エンジンの制御装置および方法
JP2006336482A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Denso Corp 内燃機関用燃料噴射装置
JP4765440B2 (ja) * 2005-07-05 2011-09-07 日産自動車株式会社 エンジンの燃料供給方法及びエンジンの燃料供給装置
JP4552899B2 (ja) * 2006-06-06 2010-09-29 株式会社デンソー 燃料噴射制御装置
JP4538442B2 (ja) * 2006-11-11 2010-09-08 ボッシュ株式会社 パイロット噴射制御方法及びその装置
DE602007000538D1 (de) * 2006-11-17 2009-03-26 Honda Motor Co Ltd Steuersystem für einen Verbrennungsmotor
JP4265659B2 (ja) * 2007-01-29 2009-05-20 株式会社デンソー 燃料噴射圧力制御装置
US7647915B2 (en) * 2007-04-23 2010-01-19 Gm Global Technology Operations, Inc. System for controlling fuel injectors
FR2917463A3 (fr) * 2007-06-12 2008-12-19 Renault Sas Procede de reduction des derives et des dispersions des injecteurs d'un moteur
JP4428405B2 (ja) 2007-06-12 2010-03-10 株式会社デンソー 燃料噴射制御装置及びエンジン制御システム
US7706957B2 (en) 2007-08-30 2010-04-27 Denso Corporation Apparatus for controlling quantity of fuel to be actually sprayed from injector in multiple injection mode
JP4424393B2 (ja) * 2007-08-31 2010-03-03 株式会社デンソー 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP4462315B2 (ja) 2007-09-24 2010-05-12 株式会社デンソー 内燃機関制御装置
JP4525729B2 (ja) * 2007-10-26 2010-08-18 株式会社デンソー Egr分配ばらつき検出装置
JP4767282B2 (ja) * 2008-05-30 2011-09-07 本田技研工業株式会社 内燃機関の制御装置
US8306723B2 (en) * 2008-10-09 2012-11-06 GM Global Technology Operations LLC Method to control fuel injector pulsewidth in a compression-ignition engine
JP4752928B2 (ja) * 2009-02-10 2011-08-17 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃料噴射制御装置
DE102010020579A1 (de) 2010-05-14 2011-11-17 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Pneumatisches Stellelement
US8276373B2 (en) * 2010-07-01 2012-10-02 GM Global Technology Operations LLC Adaptive control of SCR urea injection to compensate errors
JP5482532B2 (ja) * 2010-07-16 2014-05-07 株式会社デンソー 燃料噴射制御装置
DE102010043989B4 (de) * 2010-11-16 2020-06-25 Continental Automotive Gmbh Adaptionsverfahren eines Injektors einer Brennkraftmaschine
WO2012142744A1 (zh) * 2011-04-19 2012-10-26 潍柴动力股份有限公司 用于控制柴油发动机的高压共轨***的设备和方法
DE102011075876A1 (de) * 2011-05-16 2012-11-22 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Einspritzdüse
JP5751061B2 (ja) * 2011-07-22 2015-07-22 株式会社豊田自動織機 ガソリンエンジンの制御方法およびディーゼルエンジンの制御方法
CA2754137C (en) 2011-09-30 2012-11-20 Westport Power Inc. Apparatus and method for in situ fuel injector calibration in an internal combustion engine
EP2725215A1 (en) * 2012-10-23 2014-04-30 Delphi International Operations Luxembourg S.à r.l. Method of operating an internal combustion engine
GB2518432A (en) * 2013-09-23 2015-03-25 Gm Global Tech Operations Inc A control apparatus for operating a fuel injector
US10260444B2 (en) * 2013-12-19 2019-04-16 Fca Us Llc Direct injection fuel system with controlled accumulator energy storage
KR101500406B1 (ko) * 2013-12-31 2015-03-18 현대자동차 주식회사 하이브리드 전기 차량용 인젝터 보정 장치 및 방법
US9243598B2 (en) * 2014-02-25 2016-01-26 Ford Global Technologies, Llc Methods for determining fuel bulk modulus in a high-pressure pump
US9458806B2 (en) * 2014-02-25 2016-10-04 Ford Global Technologies, Llc Methods for correcting spill valve timing error of a high pressure pump
DE102015217246B4 (de) * 2015-09-09 2018-09-27 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Steuergerät
EP3165745A1 (de) 2015-11-04 2017-05-10 GE Jenbacher GmbH & Co. OG Brennkraftmaschine mit einspritzmengensteuerung
US10330040B2 (en) * 2016-06-14 2019-06-25 Ford Global Technologies, Llc Method and system for air-fuel ratio control
DE102016219571B3 (de) * 2016-10-10 2017-07-27 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer Brennkraftmaschine
CN110857680B (zh) * 2018-08-24 2022-12-16 罗伯特·博世有限公司 实际喷油量的检测方法及相应的控制单元和可读程序载体
CN111749800B (zh) * 2020-06-15 2021-09-10 天津大学 基于负载变化率主动观测的自学习转速控制方法
CN113062812B (zh) * 2021-04-26 2022-08-05 中国第一汽车股份有限公司 一种发动机安全监控检测方法、装置、介质及电子设备

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5385129A (en) * 1991-07-04 1995-01-31 Robert Bosch Gmbh System and method for equalizing fuel-injection quantities among cylinders of an internal combustion engine
DE4122139C2 (de) * 1991-07-04 2000-07-06 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Zylindergleichstellung bezüglich der Kraftstoff-Einspritzmengen bei einer Brennkraftmaschine
DE19809173A1 (de) 1998-03-04 1999-09-09 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zum Steuern der Kraftstoffeinspritzung
DE19812305C2 (de) 1998-03-20 2001-12-06 Siemens Ag Verfahren zur Zylindergleichstellung bei einer direkteinspritzenden Brennkraftmaschine
JP4306123B2 (ja) 2000-12-15 2009-07-29 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃料供給系異常検出装置
JP2002295291A (ja) 2001-03-29 2002-10-09 Denso Corp 内燃機関のアイドル回転速度制御方法
JP4089244B2 (ja) 2002-03-01 2008-05-28 株式会社デンソー 内燃機関用噴射量制御装置
JP3966096B2 (ja) * 2002-06-20 2007-08-29 株式会社デンソー 内燃機関用噴射量制御装置

Cited By (91)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007138750A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Denso Corp 燃料噴射制御装置
JP4696863B2 (ja) * 2005-11-15 2011-06-08 株式会社デンソー 燃料噴射制御装置
DE102007000005B4 (de) * 2006-01-11 2014-05-08 Denso Corporation Kraftstoffeinspritzmengensteuersystem und Verbrennungsmotor mit dem Steuersystem
JP2008014264A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Denso Corp ディーゼル機関用燃料噴射制御装置
DE102007000367B4 (de) * 2006-07-07 2015-04-09 Denso Corporation Kraftstoffeinspritzsteuervorrichtung und -verfahren für eine Brennkraftmaschine zum Lernen einer Einspritzmenge
JP2008088837A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Denso Corp 燃料噴射制御装置
KR101414698B1 (ko) 2006-10-11 2014-07-04 콘티넨탈 오토모티브 게엠베하 분사 시스템의 동작 특성 결정 방법 및 장치
JP2008101478A (ja) * 2006-10-17 2008-05-01 Denso Corp 燃料噴射制御装置
JP2008150953A (ja) * 2006-12-14 2008-07-03 Denso Corp 燃料噴射制御装置
JP4687640B2 (ja) * 2006-12-14 2011-05-25 株式会社デンソー 燃料噴射制御装置
US7707994B2 (en) 2006-12-14 2010-05-04 Denso Corporation Fuel injection controller
JP4551425B2 (ja) * 2007-06-15 2010-09-29 株式会社デンソー ディーゼル機関の燃料噴射制御装置
DE102008002265A1 (de) 2007-06-15 2009-01-08 Denso Corp., Kariya-shi Kraftstoffeinspritzsteuervorrichtung für eine Dieselkraftmaschine
DE102008002265B4 (de) * 2007-06-15 2013-05-16 Denso Corporation Kraftstoffeinspritzsteuervorrichtung für eine Dieselkraftmaschine
JP2008309086A (ja) * 2007-06-15 2008-12-25 Denso Corp ディーゼル機関の燃料噴射制御装置
DE102008002620A1 (de) 2007-06-25 2009-01-08 Denso Corp., Kariya-shi Kraftstoffeinspritzsteuereinrichtung einer Dieselmaschine
DE102008002620B4 (de) * 2007-06-25 2018-06-14 Denso Corporation Kraftstoffeinspritzsteuereinrichtung einer Dieselmaschine
DE102008040099A1 (de) 2007-07-02 2009-01-22 Denso Corp., Kariya-shi Vorrichtung zum Lernen einer Abweichung von einer Soll-Kraftstoffeinspritzcharakteristik einer Einspritzeinrichtung
JP2009013802A (ja) * 2007-07-02 2009-01-22 Denso Corp 燃料噴射制御装置及び燃料噴射制御システム
JP4692522B2 (ja) * 2007-07-02 2011-06-01 株式会社デンソー 燃料噴射制御装置及び燃料噴射制御システム
JP4692523B2 (ja) * 2007-07-05 2011-06-01 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置および制御方法
WO2009005165A2 (en) 2007-07-05 2009-01-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device and control method for vehicle
WO2009005165A3 (en) * 2007-07-05 2009-02-26 Toyota Motor Co Ltd Control device and control method for vehicle
JP2009013894A (ja) * 2007-07-05 2009-01-22 Toyota Motor Corp 車両の制御装置および制御方法
US7664592B2 (en) 2007-07-23 2010-02-16 Denso Corporation Fuel injection control apparatus
DE102008040059B4 (de) * 2007-07-23 2018-11-15 Denso Corporation Kraftstoffeinspritzsteuergerät
DE102008040059A1 (de) 2007-07-23 2009-01-29 Denso Corp., Kariya-shi Kraftstoffeinspritzsteuergerät
JP2009030603A (ja) * 2007-07-24 2009-02-12 Robert Bosch Gmbh 噴射された燃料マスの決定方法
DE102008040615B4 (de) 2007-07-25 2021-12-16 Denso Corporation Kraftstoffeinspritzsteuergerät zum Kompensieren einer Abweichung einer Kraftstoffmenge, die aus einem Kraftstoffinjektor gespritzt wird
US7596992B2 (en) 2007-07-25 2009-10-06 Denso Corporation Fuel injection control apparatus designed to compensate for deviation of quantity of fuel sprayed from fuel injector
DE102008040615A1 (de) 2007-07-25 2009-01-29 Denso Corp., Kariya-shi Kraftstoffeinspritzsteuergerät zum Kompensieren einer Abweichung einer Kraftstoffmenge, die aus einem Kraftstoffinjektor gespritzt wird
JP4710888B2 (ja) * 2007-08-23 2011-06-29 株式会社デンソー ディーゼル機関の燃料噴射制御装置及びディーゼル機関の燃料噴射量学習方法
DE102008041483B4 (de) * 2007-08-23 2017-04-13 Denso Corporation Verfahren und system zum steuern eines injektors
DE102008041483A1 (de) 2007-08-23 2009-04-02 Denso Corp., Kariya-shi System zum Lernen einer Abweichung einer tatsächlichen Einspritzmenge von einer Solleinspritzmenge
JP2009052417A (ja) * 2007-08-23 2009-03-12 Denso Corp ディーゼル機関の燃料噴射制御装置及びディーゼル機関の燃料噴射量学習方法
DE102008041485B4 (de) 2007-08-24 2021-08-19 Denso Corporation Kraftstoffeinspritzmengenlernvorrichtung
DE102008041485A1 (de) 2007-08-24 2009-04-16 Denso Corp., Kariya-shi Kraftstoffeinspritzmengenlernvorrichtung
JP4735621B2 (ja) * 2007-08-28 2011-07-27 株式会社デンソー 噴射量学習装置
DE102008041576B4 (de) 2007-08-28 2021-12-23 Denso Corporation Kraftstoffeinspritzmengenlernvorrichtung
JP2009052498A (ja) * 2007-08-28 2009-03-12 Denso Corp 噴射量学習装置
DE102008041576A1 (de) 2007-08-28 2009-04-09 Denso Corp., Kariya-shi Kraftstoffeinspritzmengenlernvorrichtung
DE102008041658B4 (de) 2007-08-29 2019-02-07 Denso Corporation Kraftstoffeinspritzmengenlernvorrichtung
DE102008041658A1 (de) 2007-08-29 2009-04-09 Denso Corp., Kariya-shi Kraftstoffeinspritzmengenlernvorrichtung
DE102008041746A1 (de) 2007-08-30 2009-04-16 Denso Corp., Kariya-shi System zum Lernen einer Abweichung einer tatsächlichen Einspritzmenge von einer Solleinspritzmenge
DE102008041522B4 (de) * 2007-08-30 2013-05-29 Denso Corporation Ein die Einspritzcharakteristik korrigierendes Kraftstoffeinspritzsystem
DE102008041522A1 (de) 2007-08-30 2009-04-23 Denso Corp., Kariya-shi Einspritzcharakteristik korrigierendes Kraftstoffeinspritzsystem
JP2009057853A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Denso Corp 内燃機関の燃料噴射制御装置及び内燃機関の燃料噴射量学習方法
US7891337B2 (en) 2007-08-31 2011-02-22 Denso Corporation Fuel injection system with injection characteristic learning function
DE102008041714B4 (de) 2007-08-31 2018-12-13 Denso Corporation System zum Lernen einer Diffenrenz zwischen einer tatsächlichen Einspritzmenge und einer Solleinspritzmenge
DE102008041710B4 (de) * 2007-08-31 2020-04-16 Denso Corporation System zum Lernen einer Differenz zwischen einer tatsächlichen Einspritzmenge und einer Solleinspritzmenge
DE102008041714A1 (de) 2007-08-31 2009-04-23 Denso Corp., Kariya-shi System zum Lernen einer Diffenrenz zwischen einer tatsächlichen Einspritzmenge und einer Solleinspritzmenge
DE102008041710A1 (de) 2007-08-31 2009-04-23 Denso Corp., Kariya-shi System zum Lernen einer Differenz zwischen einer tatsächlichen Einspritzmenge und einer Solleinspritzmenge
US7647160B2 (en) 2007-09-19 2010-01-12 Denso Corporation Fuel injection system with injection quantity learning function
EP2039917A2 (en) 2007-09-19 2009-03-25 Denso Corporation Fuel injection system with injection quantity learning function
JP2009115068A (ja) * 2007-10-17 2009-05-28 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
US8538664B2 (en) 2007-11-14 2013-09-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Controller for diesel engine and method of controlling diesel engine
US7987696B2 (en) 2007-12-11 2011-08-02 Denso Corporation Fuel distillation property determining apparatus and method
US8307695B2 (en) 2008-03-13 2012-11-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Cetane number estimation method
JP2009235956A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射制御装置
EP2112358A2 (en) 2008-04-23 2009-10-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection amount learning control apparatus
JP2009264165A (ja) * 2008-04-23 2009-11-12 Toyota Motor Corp 燃料噴射量学習制御装置
JP2011521923A (ja) * 2008-05-27 2011-07-28 エボニック デグサ ゲーエムベーハー 脂環式ジイソシアネートを製造するための塩素貧有の多工程法
DE102009027596B4 (de) 2008-07-15 2019-10-10 Denso Corporation Kraftstoffeinspritzsteuergerät
DE102009027596A1 (de) 2008-07-15 2010-01-21 Denso Corporation, Kariya-City Kraftstoffeinspritzsteuergerät
US8527182B2 (en) 2008-07-16 2013-09-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection amount control apparatus for internal combustion engine, control system for power unit, and fuel injection amount control method for internal combustion engine
JP2010112258A (ja) * 2008-11-06 2010-05-20 Toyota Motor Corp コモンレール式ディーゼル機関の燃料噴射制御装置
JP2010121468A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射量学習制御装置
JP2010151036A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Toyota Motor Corp 内燃機関の噴射量制御装置
JP2010159649A (ja) * 2009-01-06 2010-07-22 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP2010162920A (ja) * 2009-01-13 2010-07-29 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両の制御装置
EP2278143A1 (en) 2009-06-22 2011-01-26 Honda Motor Co., Ltd. Fuel injection control system for internal combustion engine and control method therefor
JP2011058390A (ja) * 2009-09-08 2011-03-24 Denso Corp 車両用内燃機関の燃料噴射装置
JP2011256839A (ja) * 2010-06-11 2011-12-22 Bosch Corp 蓄圧式燃料噴射装置及びその制御装置
JP2012193707A (ja) * 2011-03-17 2012-10-11 Bosch Corp コモンレール式燃料噴射制御装置における燃料噴射量補正方法及びコモンレール式燃料噴射制御装置
US8739764B2 (en) 2011-03-17 2014-06-03 Bosch Corporation Method for correcting fuel injection amount in common-rail-type fuel injection control device and common-rail-type fuel injection control device
JP2013015076A (ja) * 2011-07-04 2013-01-24 Bosch Corp パイロット噴射量補正方法及びコモンレール式燃料噴射制御装置
JP2013044237A (ja) * 2011-08-22 2013-03-04 Denso Corp 燃料噴射制御装置
CN103089465A (zh) * 2011-08-22 2013-05-08 株式会社电装 燃料喷射控制器
DE102013103114B4 (de) * 2012-04-02 2019-08-08 Denso Corporation Kraftstoff-Einspritzsteuerung
JP2013213444A (ja) * 2012-04-02 2013-10-17 Denso Corp 燃料噴射制御装置
JP2013253479A (ja) * 2012-06-05 2013-12-19 Denso Corp 燃料噴射制御装置
EP2696060A1 (en) 2012-08-09 2014-02-12 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Fuel injection amount learning method for internal combustion engine
JP2015137563A (ja) * 2014-01-21 2015-07-30 株式会社デンソー 燃料噴射制御装置
JP2015140664A (ja) * 2014-01-27 2015-08-03 マツダ株式会社 燃料噴射制御装置
JP2015197073A (ja) * 2014-04-01 2015-11-09 株式会社デンソー 内燃機関の噴射量学習装置
JP2015206356A (ja) * 2014-04-07 2015-11-19 株式会社デンソー 内燃機関の冷却装置
JP2016008521A (ja) * 2014-06-23 2016-01-18 株式会社豊田自動織機 内燃機関
JP2016094829A (ja) * 2014-11-12 2016-05-26 株式会社デンソー 燃料噴射状態取得装置
JP2017066941A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 株式会社豊田自動織機 内燃機関の燃料噴射制御装置及び内燃機関の燃料噴射量学習方法
FR3047044A1 (fr) * 2016-01-21 2017-07-28 Continental Automotive France Procede de gestion de la derive d'un injecteur d'un moteur de vehicule automobile
JP2018087557A (ja) * 2016-11-30 2018-06-07 マツダ株式会社 エンジンの制御方法および制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1491751A1 (en) 2004-12-29
DE602004000955T2 (de) 2007-05-03
CN1327119C (zh) 2007-07-18
DE602004000955D1 (de) 2006-06-29
EP1491751B1 (en) 2006-05-24
CN1576549A (zh) 2005-02-09
US20040267433A1 (en) 2004-12-30
US6907861B2 (en) 2005-06-21
JP4277677B2 (ja) 2009-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4277677B2 (ja) ディーゼル機関の噴射量制御装置
JP4501974B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP4743030B2 (ja) ディーゼル機関用燃料噴射制御装置
US6990958B2 (en) Injection control system of diesel engine
JP4218496B2 (ja) 内燃機関の噴射量制御装置
US7647160B2 (en) Fuel injection system with injection quantity learning function
JP4089600B2 (ja) 内燃機関の噴射量制御装置
JP4858345B2 (ja) 燃料噴射制御装置およびそれを用いた燃料噴射システム
EP2128416A1 (en) A method and system for controlling a high pressure pump, particularly for a diesel engine fuel injection system
US9109561B2 (en) Method and device for zero-fuel quantity calibration of a fuel injector
JP5482532B2 (ja) 燃料噴射制御装置
JP4710888B2 (ja) ディーゼル機関の燃料噴射制御装置及びディーゼル機関の燃料噴射量学習方法
JP4840296B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2009057853A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置及び内燃機関の燃料噴射量学習方法
JP4760804B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP4788557B2 (ja) 燃料噴射制御装置
JP5256922B2 (ja) 内燃機関の噴射量制御装置
JP6252327B2 (ja) 燃料供給制御装置
JP5994677B2 (ja) 燃料噴射制御装置
JP6303992B2 (ja) 燃料噴射制御装置
JP2005299586A (ja) ディーゼル機関の噴射量制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080611

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090108

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090217

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090302

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4277677

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees