JP2004533986A - トリプタミン誘導体およびアナログ化合物、ならびにそれらを含有する医薬用処方 - Google Patents

トリプタミン誘導体およびアナログ化合物、ならびにそれらを含有する医薬用処方 Download PDF

Info

Publication number
JP2004533986A
JP2004533986A JP2002531973A JP2002531973A JP2004533986A JP 2004533986 A JP2004533986 A JP 2004533986A JP 2002531973 A JP2002531973 A JP 2002531973A JP 2002531973 A JP2002531973 A JP 2002531973A JP 2004533986 A JP2004533986 A JP 2004533986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
melatonin
alkyl
compounds
dinitro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002531973A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004533986A5 (ja
Inventor
ナヴァ ジサペル,
モシェ ラウドン,
Original Assignee
ニューリム ファーマシューティカルズ(1991)リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニューリム ファーマシューティカルズ(1991)リミテッド filed Critical ニューリム ファーマシューティカルズ(1991)リミテッド
Publication of JP2004533986A publication Critical patent/JP2004533986A/ja
Publication of JP2004533986A5 publication Critical patent/JP2004533986A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/12Radicals substituted by oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/10Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for impotence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/12Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for climacteric disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/06Free radical scavengers or antioxidants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/06Drugs for disorders of the endocrine system of the anterior pituitary hormones, e.g. TSH, ACTH, FSH, LH, PRL, GH
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/14Radicals substituted by nitrogen atoms, not forming part of a nitro radical
    • C07D209/16Tryptamines

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、新規なトリプタミン置換体及び関連誘導体、並びにこれらより処方される医薬的組成物に関する。これらの化合物、組成物及びこれらの塩は、メラトニン作動性の系と相互作用する医薬品の製造に使用され得る。これらの化合物及び条件は、中枢神経系障害及び精神的障害(睡眠障害、癲癇及び他の痙攣性疾患、不安症、神経変性疾患)、時間生物学を根拠とする障害(時差、遅延性睡眠症候群、交代作業、季節性感情障害)、腫瘍性症状並びに老化関連症状等の、医学的症状の幾つかの種類を処置するために使用され得る。

Description

【0001】
(発明の分野)
本発明はトリプタミンの誘導体およびそのアナログである新規化合物、それらを含有する医薬用処方、並びに種々疾患を処置するための医薬品の製造における化合物の使用に関する。
【0002】
(発明の背景)
メラトニンは全ての脊椎動物の松果体により分泌される主要なホルモンである。ヒトなど、現在までに研究された全ての哺乳動物において、松果体によるメラトニンの産生が夜間に上昇することは明らかである;体内のメラトニン産生は光により鋭敏に抑制される。メラトニンは光周期依存的過程および生理学的過程の協調に関係する。動物またはヒトのメラトニンシグナルに応答する能力はメラトニンレセプターに依存し得る。メラトニンはCNSに作用して、脳に位置するレセプターを介して神経メカニズムに影響する。加えて、多くの研究により、末梢器官における末梢メラトニンレセプターを介するメラトニンの直接的な影響の存在が示されている。メラトニンレセプターは心臓、肺、前立腺、生殖腺、白血球、網膜、脳下垂体、甲状腺、腎臓、消化管および血管に存在する。ラットに注射した放射活性メラトニンの保持パターンは脳、脳下垂体、肺、心臓、生殖腺および副生殖器官におけるメラトニンの蓄積を示している(Withyachumnarnkulら、Life Sci.12:1757−65(1986))。
【0003】
メラトニンの合成および分泌は季節および年齢、例えば***および老年期で変化する概日リズムを呈する。メラトニンは種々の神経および内分泌機能、とりわけ概日および概年リズムを呈する機能の制御に重要であるという強固な証拠がある。
【0004】
メラトニンは多くのヒトの障害に関係している。いくつかは時間生物学的異常に関連していることが知られている。メラトニンは局所光周期と位相が外れている概日リズムを再同調させるために投与されている。例えば、標準時間帯を急速に越えること(時差)によるもしくは睡眠相後退症候群(DSPS)の患者の睡眠/覚醒障害、仕事のシフトの変化、または盲目のヒトにより経験されるものをメラトニンまたはメラトニンアナログで処置することができる(Shortらの米国特許第4,600,723号および第4,666,086号、並びにLewyらの第5,242,941号参照)。
【0005】
しかしながら、メラトニンはまた正常なヒト対象において直接的な鎮静/催眠特性を有する(例えばWaldhauserら、Psychopharmacology、 100:222−226(1990);Vollrathら、Bioscience 29:327−329(1981);Dollinsら、Proc.Natl.Acad.Sci.99:1824−1828(1994);D’Orlandoらの米国特許第5,403,851号)。これまでに3つのメラトニンレセプターサブタイプ、mt−1、MT−2およびMe11cが同定されている(Barrettら、Biol.Signals Recept.8:6−14(1999))。MT−2は主に中枢神経系に局在し、mt−1はCNSおよび末梢器官、例えば腎臓および尿生殖器に局在する(Dubocovichら、IUPHAR media、ロンドン、英国、187−93(1998))。現在公知のサブタイプは非常に多様なメラトニン効果を評価するのに十分ではなく、さらなるレセプターサブタイプの発見が待たれている。
【0006】
メラトニンは多くのげっ歯類実験範例において抗不安(GolusおよびKing、Pharmacol.Biochem.Behav.41:405−408(1992);Naranjo−Rodriguezら、Soc.Neurosci.Abst.18:1167(1992);Golombekら、Eur.J.Pharmacol.237:231−236(1993))および抗発作(Brallowsky、Electroencephalo.clin.Neurophysiol.41:314−319(1976);Farielloら、Neurology 27:567−570(1977);Rudeenら、Epilepsia 21:149−154(1980);Sugden、J.Pharmacol Exp.Ther.227:587−591(1983);Golombekら、Eur.J.Pharmacol.210:253−258(1992))の双方の活性を有することが示されている。
【0007】
メラトニンは群発性頭痛および片頭痛の処置に有効である(Claustratら、Headache、 29:241−4(1989))。メラトニンは別の精神医学の症状、とりわけ鬱病において役割を果たすが、躁病および統合失調症においても役割を果たす(Dobocovich「抗鬱剤」米国特許第5,093,352号;MilesおよびPhilbrick、Biol.Psychiatry 23:405−425(1988);SandykおよびKay、Schizophr.Bull.16:653−662(1990))。いくつかの例では精神障害は時間生物学的病因(季節的に発症する障害)を基礎とし、治療において明らかにメラトニンの候補である。
【0008】
メラトニンは体温の概日および概年変化の制御に関与する。外因性メラトニンのヒトへの投与により人体のコア温度が低下する(Strassmanら、J.Appl;.Physiol.71:2178−2182(1991);Cagnacciら、J.Clin.Endocrinol.Merab.75:447−452(1992))。メラトニンはまた鎮痛特性をも有し得る(Sugden、J.Pharmacol.Exp.Ther.227:587−591(1983))。従って、メラトニン様化合物は非ステロイド抗炎症、解熱剤、例えばアスピリン、アセトアミノフェンおよびイブプロフェンの代替として有用である。
【0009】
メラトニンレベルは、いくつかの障害の原因となり得る老齢化と共に低下することが知られている(Sackら、J.Pineal.Res.4:379−388(1986);Waldhauserら、J.Clin.Endocrinol.Metab.66:648−652(1988);Van Coavordenら、Am.J.Physiol.260:E651−661(1991))。しばしば加齢、例えばアルツハイマーおよびパーキンソン病に随伴される神経変性疾患をメラトニン作動性化合物で処置することができる(Maurizi、Med.Hypotheses 31:233−242(1990);Sandyk、Int.J.Neurosci.50:37−53(1990);Skeneら、Brain Rev.528:170−174(1990))。
【0010】
高齢者の睡眠障害はメラトニン処置に応答することが示されている(Garfinkelら、Lancet、346:541−543(1995);Zisapelの米国特許第5,498,423号)。メラトニン(0.3〜240mg)のヒトでの静脈内、鼻腔内および経口投与後の催眠効果が報告されている。その催眠効果とは別に、外因性メラトニンは生物時計におけるその相リセット作用を介して睡眠に影響し得る。メラトニン投与は遅延性睡眠症候群の患者の睡眠を促進させ、盲目の対象の昼夜のサイクルに睡眠を同調させた。そのほとんどの患者はメラトニンリズムが低下しているか破壊されている、主に高齢の患者、アテノロールで処置された患者および慢性心臓疾患の患者で実施された研究において、不眠症の処置のためのメラトニン(0.3〜5mg/os)の効果が示されている。これらの研究のいくつかでは、ホルモンの急速なクリアランスを回避し、その内因性プロファイルを擬似するために、夜中メラトニンを放出する処方を使用している(Nutrition、14:1−2(1998);The Aging Male、1:1−8(1998))。睡眠障害および痴呆の患者にメラトニン3mgを21日間投与すると、睡眠の質が著明に向上し、覚醒の発現数は低下し、その上、夜の激越性挙動(日暮れ時徴候)は著明に減少した(Biol.Signals Recept.8(1−2):126−31(1999))。
【0011】
我々は最近メラトニン処置が睡眠の質を改善するのみならず、長期処置後のHbA1cレベルの低下により示されるように、糖尿病患者の一般症状の改善にも至り得ることを見出している。
【0012】
雄スプラーグ・ダウレイラットに中年期(10か月)で開始し、老年期(22か月)まで続けて4μg/mlの用量で水を飲ませて毎日メラトニンを補充することにより、後腹膜および精巣上体の相対脂肪(体重の%)の年齢関連のレベル上昇、並びに若年期(4か月)レベルに対する血漿インスリンおよびレプチンレベルが回復している(Rasmussenら、Endocrinology 140(2):1009−12(1999))。
【0013】
骨粗鬆症さえメラトニン作動性成分を有し得る(Sandykら、Int.J.Neurosci.62:215−225(1992))。実際に、メラトニンは抗加齢、抗ストレスホルモンであることが示唆されている(ArmstrongおよびRedman。Med.Hypotheses 34:300−309(1991);Reiter、Bioassays 14:169−175(1992))。これはフリーラジカルスカベンジャーとしてのその作用(Pooggelerら、J.Pineal Res.14:151−168(1993))か、または免疫系とのその相互作用(MaestroniおよびConti、J.Neuroimmun.28:167−176(1990);Fraschiniら、Acta.Oncol.29:775−776(1990);GuerreroおよびReiter、Endocr.Res.18:91−113(1992))により得る。メラトニンは虚血性発作から保護し(Choら、Brain Research 755:335−338(1997))、アルツハイマー病の細胞死を低減させ(Pappolaら、J.Neurosci.17:1683−90(1997))、内因性メラトニンレベルが低い乳幼児のSIDSの危険性を低下させる(イスラエル特許第115861/2号およびLaudonらの米国特許第5,500,225号)ことができる。
【0014】
前記に関連する知見はメラトニンが種々の癌において腫瘍抑制特性を有するということであり、たいていの研究はエストロゲンレセプター陽性乳癌に及ぼすその影響である(BlasakおよびHill、J.Neural.Transm.Suppl.21:433−449(1986);Gonzalezら、Melanoma.Res.1:237−243(1991);Lissoniら、Eur.J.Cancer 29A:185−189(1993);Shellardら、Br.J.Cancer 60:288−290(1989);PhiloおよびBerkowitz、J.Urol.139:1099−1102(1988);Clemensらの米国特許第5,196,435号およびFraschiniらの第5,272,141号を参照)。メラトニンが非癌性細胞にも同様に抗増殖効果を有し、良性腫瘍および増殖性疾患、例えばBPH(Zisapelの米国特許第5,750,557号および欧州特許第EP0565296B号)および乾癬の処置に有用である。
【0015】
専ら研究されているメラトニン研究の主要部分はとりわけ季節性繁殖種(例えばハムスターおよびヒツジ)の生殖に及ぼす影響であり、この研究でメラトニンは受精能力および性熟期、冬眠、並びに毛色を制御することが知られている。これらの影響は牧畜での使用に明らかに重要である。メラトニンのヒト生殖性内分泌性用途には:避妊および***誘発剤、性的早熟の処置、月経前症候群および高プロラクチン血症の処置などがある(Pevreら、J.Clin.Endocrinol.Metab.47:1383−1386(1978);Purryら、Am.J.Psychiatry 144:762−766(1987);Waldhauserら、Clin.Endocrinol.Metab.73:793−796(1991);Bispinkら、Pineal.Res.8:97−106(1990);Cagnacciら、J.Clin.Endocrinol.Metab.73:210−220(1991);Voordouwら、J.Clin.Endocrinol.Metab.74:107−108(1992);Cohenらの米国特許第4,855,305号および第4,945,103号およびFraschiniら、第5,272,141号参照)。メラトニン化合物は別の内分泌性症状、とりわけ成長ホルモンに関与する症状においても有用である可能性がある(Cramerら、Arzeneim−Forsch、26:1076−1078(1976);Wrightら、Clin.Endocrinol.24:375−382(1986);Paccottiら、Chronobiologica 15:279−288(1988);Valcaviら、Clin.Endocrinol.39:139−199(1993))。メラトニンを前立腺肥大を低減させるために役立たせることができる(前出、Zisapelの米国および欧州特許参照)。去勢した若年ラットに経口投与したメラトニンは腹側前立腺および精嚢のアンドロゲン依存性成長を阻止する。(Giladら、J.of Urol.159:1069−73(1998))。最近、我々はヒト良性前立腺上皮細胞の高親和性メラトニンレセプターを証明し、これは細胞成長および生存性に影響し得る(Endocrinology 137:1412−17(1996))。
【0016】
松果体に加えて、眼もまたメラトニンを合成する。最近では、メラトニンが眼内圧の調節に関与しており、緑内障に有用である(Samplesら、Curr.Eye.Res.7:649−653(1988);Rhodeら、Ophthalmic.Res.25:10−15(1993))。
【0017】
腎臓もまたメラトニンレセプターおよびメラトニンを発現し、バソプレッシンおよび尿***に影響することが示されている(Songら、FASEB J.11:93−100(1997);Yasinら、Brain Res.Bull.39:1−5(1997))。
【0018】
メラトニンの広範な治療用途が存在することは明らかである。従って、メラトニン作動性の系と相互作用する新規化合物を治療用に可能性のある作用物質として同定することは依然興味あることである。これらの化合物はメラトニンの効果に長期間の選択的局在化およびより大きな効果を提供し得る。
【0019】
メラトニンに関連するが、メラトニンとは異なる薬理学または薬物動態プロファイルを有する新規化合物が重要な新規医薬品である可能性がある。例えば、多くの医薬品適用、例えば睡眠障害、内分泌適用、免疫系障害等を処置するためのトリプタミン置換体、フェニルアルキルアミンおよび関連化合物の使用を開示する米国特許第5,403,851号を参照されたい。PCT特許出願第WO87/00432号は乾癬を処置または予防するための、メラトニンおよび関連化合物を含有する組成物について記載している。欧州特許出願第0330625A2はAIDSを処置するためのアジドチミジンと組み合わせたメラトニンの投与など、種々の治療目的でのメラトニンおよびそのアナログの産生について開示している。生物学的等価特性ナフタレン環およびインドール環に基づくメラトニンアナログがJ.Med.Chem.35:1484−1485(1992)、DepreuxらのEP662471 A2 950712、LadlowらのWO9529173 A1 951102、Hornらの米国特許第5,151,446号、Adrieuxらの第5,194,614号およびLesieurの第5,276,051号に開示されている。
【0020】
メラトニンによる脳の特定の部位からのドーパミン放出の阻止はラット(Zisapelら、Brain Res.246(1):161−3(1982);Brain Res.246(1):161−3(1982))、ヒツジおよびハムスター(Malpauxら、Reprod.Nutr.Dev.39(3):355−66(1999))でインビトロで証明されている。加えて、メラトニンは黒質線条体ニューロンの興奮性を低減させ(Escamesら、Neuroreport 7(2):597−600(1996))、ラット線条のD2ドーパミンレセプターの親和性を増大させることができている(Hamdi、Life Sci.63:2115−20(1998))。従って、ドーパミン放出の増加またはドーパミン高感度に随伴される障害、例えば晩発性ジスキネジー、またはコカイン耽溺を処置することができる。
【0021】
メラトニンアンタゴニストを治療用に使用できる可能性もある。メラトニンにより引き起こされる黒質線条ドーパミン作動性活性の低下は、パーキンソン病の動物モデルの知見により実際に支持されるように、パーキンソン副作用および静座不能を悪化させ得る(WillisおよびArmstrong、Brain Res.Brain Res.Rev.27(3):177−242(1998))。従ってメラトニンアンタゴニストはパーキンソン病の内因性メラトニンの効果を防御する助けとなる。メラトニンアンタゴニストはまた夜間の内因性メラトニンの増加により引き起こされるシフト労働者、環境の明暗サイクルに同調しない盲目のヒト、昼間にメラトニンを分泌する遅延性睡眠症候群の患者および時差ボケの疲労および眠気を防御する助けになり得る。
【0022】
メラトニンアゴニストおよびアンタゴニストの双方が種々の疾患および症状の治療用に使用できる可能性があることを示唆する証拠がある。本発明はメラトニンよりもさらに治療上選択的である化合物の必要性を提示する。
【0023】
化合物N−(2,4−ジニトロフェニル)−5−メトキシトリプタミン(「ML−23」)およびN−(2,4−ジニトロフェニル)−2−インド−5−メトキシトリプタミンはメラトニンに対してアンタゴニスト効果を有することが解っている(Zisapelら、米国特許第4,880,826号、Laudonら、J.Endocrinol.116:43−53(1988)、Oaknin−Bendahanら、Neuroreport 27;6:785−8(1995);Nordioら、Proc.Soc.Exp.Biol.Med.191:321−5(1989);Zisapelら、Eur.J.Pharmacol.136:259−60(1987))。本発明者が知る限り、別のN−(2,4−ジニトロフェニル)−5−メトキシトリプタミンまたはそのエーテルもしくはチオエーテルアナログがメラトニン作動性の系と相互作用するために使用できる可能性を有することは以前に示唆されていない。
【0024】
前記で引用された特許、特許出願および文献の内容はすべて出展明示により本発明の一部であると考える。
【0025】
(発明の要約)
1つの態様において、本発明は式(I)を有する化合物:
【式1】
Figure 2004533986
および化合物が塩基であるその酸添加塩を提供する。ここで、R、RおよびRは別個に水素、ハロゲン、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、NR’R”、N(R’)C(:O)R、ニトロ、アリール、アリール−C1−4アルキル、もしくはアリールC1−4アルコキシの中から選択され、RはC1−4アルキルまたはアリールであり、R’およびR”の各々は別個にHもしくはC1−4アルキルであるか、またはR’=R”=ClCHCHか、またはNR’R”は3−8員環を含む飽和複素環を構成し;mは0〜4であり;tは0〜3であり;XはNH、N−C1−4アルキル、OまたはSであり;同時に、(Rが5−メトキシ、RがHまたはI、t=0であるときは、XはNHでない。
【0026】
前記の定義で、「アリール」は置換されていないかまたは置換されている芳香核の1価の残基であり、好ましくはベンゼン環であるが、例えば別の1価の炭素環アリール残基、例えばナフチル、または複素環式芳香環、例えばフラン、チオフェン、プロール、ピリジン、ベンゾピランまたはベンゾチオフェンの1価の残基でもよい。アリールが置換されている場合、置換体は例えば1つもしくはそれ以上のヒドロキシ、C1−4アルコキシ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、カルボン酸、エステルもしくはアミド、スルホン酸、エステルもしくはアミド、スルホン、スルホキシドもしくはハロゲン化C1−4アルキル、例えばクロロ−もしくはジクロロ−メチルもしくはCF、アミノ、モノ(C1−4アルキル)アミノ、ジ(C1−4アルキル)アミノ、またはC1−4アルキルでよい。
【0027】
別の態様では、本発明は少なくとも1つの医薬的に許容される希釈剤、保存剤、可溶化剤、乳化剤、アジュバントおよび/または担体、並びに前記で定義される本発明の化合物からなる群の少なくとも1つのメンバーおよび医薬的に許容されるその塩を含んでなる医薬用処方を提供する。
【0028】
さらに別の態様では、本発明は、メラトニン作動性の系と相互作用する医薬品、例えば動物繁殖での使用、または前立腺症状、インポテンス、心臓血管障害、中枢神経系および精神医学障害、時間生物学に基づく障害、内分泌適用、腫瘍性症状、免疫系、老化に随伴される症状、眼科疾患、群発性頭痛および片頭痛の予防もしくは処置のための医薬品の製造における、前記で定義される本発明の化合物からなる群の少なくとも1つのメンバーおよび医薬的に許容されるその塩の使用を提供する。
【0029】
さらに別の態様では、本発明は、哺乳動物(ヒトまたはヒト以外)の医学的症状を処置する方法を提供する。該哺乳動物は、メラトニン作動性の系と相互作用する医薬品を用いた処置による緩和に感受性を示すものである。該方法は、請求項1で定義する化合物および医薬的に許容されるその塩からなる群の少なくとも1つのメンバーの有効量で、かかる症状を処置することからなる。
【0030】
発明の詳細な説明
本発明の化合物の定義の一般性を損なわずに、前記の式を有する化合物の本発明で好ましいサブグループは以下のとおりである:
m=0、t=1、Rは非縮合ベンゼン環の3位でN(R’)C(:O)Rであり、XはNH、NH−C1−4アルキルまたはOであるもの;
m=1、t=1、Rはインドール環の5位でメチルまたはメトキシであり、Rは非縮合ベンゼン環の3位でN(R’)C(:O)Rであり、XはNH、NH−C1−4アルキルまたはOであるもの;
m=0、t=1、Rは非縮合ベンゼン環の3位でNHであり、XはNH、NH−C1−4アルキルまたはOであるもの;
m=1、t=1、Rはインドール環の5位でメチルまたはメトキシであり、Rは非縮合ベンゼン環の3位でNHであり、XはNH、NH−C1−4アルキルまたはOであるもの;
m=0または1、t=0、およびm=1である場合、Rはインドール環の5位でメチルであるもの。
【0031】
本発明による医薬用処方は以下の特徴の少なくとも1つにより特徴づけられているのが好ましい:
(i)経口、直腸、非経口、経口腔、肺内(例えば吸入による)または経皮投与用に適合している;
(ii)各単位投与が0.0025〜1000mgの範囲内にある少なくとも1つの該メンバーの量を含んでなる単位投与形態である;
(iii)少なくとも1つの該メンバーが予め決められた制御速度で放出される、制御された放出処方である。
【0032】
本発明の医薬用処方では、医薬的に許容される希釈剤、保存剤、可溶化剤、乳化剤、アジュバントおよび担体は通常医薬用および動物用処方で用いられるものである。本発明の医薬用処方をヒトおよび/または動物への投与用に適合させることができる。
【0033】
経口投与用には、医薬用処方を例えば錠剤、カプセル、乳剤、溶液、シロップまたは懸濁液として利用することができる。非経口投与用には、処方をアンプルとして、またはそれ以外に水性または油性ベヒクル中の懸濁液、溶液または乳剤として利用することができる。懸濁化剤、安定剤および/または分散化剤の必要性はもちろん特定の実施態様で用いられるベヒクル中の作動性合物の溶解性またはそれ以外のものを考慮に入れる。処方はさらに例えば生理学的に適合する保存剤および抗酸化剤を含有することができる。
【0034】
医薬用処方を慣用される坐剤基剤、例えばココアバターまたはその他のグリセリドとともに坐剤として利用することもできる。また別に、活性組成物が体内で予備選択された時間をかけてゆっくりと放出されるデポー形態で処方を利用することができる。
【0035】
本発明の化合物をさらに経口腔、肺内または経皮分配系を用いて投与することもできる。
【0036】
本発明で企図される症状をさらに詳述または説明する目的で、本発明の化合物の投与による処置に反応する症状には、良性および腫瘍性前立腺成長、およびインポテンス;高血圧、血液凝固の予防および虚血性発作からの保護などの心臓血管障害;中枢神経系および精神医学障害、例えば睡眠障害、てんかんおよびその他の痙攣性障害、不安、精神病、ニューロパシー、神経変性疾患、例えばアルツハイマー病、パーキンソン病およびハンチントン病、発熱および無痛症;時間生物学に基づく障害、例えば時差ぼけ、概日性睡眠障害、例えば遅延性睡眠症候群、シフト労働の問題、および季節関連疾患、例えば季節性情緒障害(SAD);内分泌適用、例えば避妊および不妊、性的早熟、月経前症候群、高プロラクチン血症および成長ホルモン欠損;腫瘍性疾患、例えば癌およびその他の増殖性疾患;AIDSなどの免疫系障害;老化に随伴される症状;眼科疾患;群発性頭痛、片頭痛;遅発性ジスキネジー;糖尿病の安定化および体重増加障害(レプチン、肥満)、並びに動物繁殖の補助として、例えば受胎能力、早熟、毛色の制御などがある。
【0037】
本発明の化合物(とりわけ式(I)の化合物)が抗酸化およびラジカルスカベンジャー活性を有していることをさらに企図し、従って本発明は局所適用のための皮膚保護および化粧用組成物、例えば(単に説明的な例示の目的で)少なくとも1つの本発明による化合物を少なくとも1つの希釈剤、担体およびアジュバントと一緒に含んでなる軟膏、クリーム、塗剤およびローションを含む。
【0038】
本発明を以下の実施例により説明する。
【0039】
実施例1
N−(2,4−ジニトロフェニル)トリプタミン(ML−25)
【式2】
Figure 2004533986
1ミリモルのトリプタミンを水100mlに溶解し、炭酸水素ナトリウム(NaHCO)2.5モルでpHを8.3に調整した。エタノール200リットル中2,4−ジニトロフルオロベンゼン1.5%溶液を加え、混合物を室温で2時間攪拌した。望ましい生成物が沈殿し、これを洗浄し、乾燥した。生成物は90%の収率で得られ、TLC(クロロホルム、シリカゲルプレート)により1つの黄色のスポット(Rf=0.84)が現れ、これは同一条件下で出発物質から十分に分離される。
【0040】
実施例2
N−(2,4−ジニトロフェニル)−5−メチルトリプタミン(ML−28)
【式3】
Figure 2004533986
1ミリモルの5−メチルトリプタミンを水100mlに溶解し、炭酸水素ナトリウム(NaHCO)2.5モルでpHを8.3に調整した。エタノール200ml中2,4−ジニトロフルオロベンゼン1.5%溶液を加え、混合物を室温で2時間攪拌した。望ましい生成物が沈殿し、これを洗浄し、乾燥した。生成物は85%の収率で得られ、TLC(クロロホルム、シリカゲルプレート)により1つの黄色のスポット(Rf=0.8)が現れ、これは同一条件下で出発物質から十分に分離される。
【0041】
実施例3
2,4−ジニトロ−5−トリプチルアミノアセトアニリド(ML−26)
【式4】
Figure 2004533986
1ミリモルのトリプタミンを水100mlに溶解し、炭酸水素ナトリウム(NaHCO)2.5モルでpHを8.3に調整した。エタノール200ml中2,4−ジニトロ−5−フルオロアセトアニリド1.5%溶液を加え、混合物を室温で2時間攪拌した。望ましい生成物が沈殿し、これを洗浄し、乾燥した。生成物は80%の収率で得られ、TLC(クロロホルム、シリカゲルプレート)により1つの黄色のスポット(Rf=0.76)が現れ、これは同一条件下で出発物質から十分に分離される。
【0042】
実施例4
2,4−ジニトロ−5−(5’−メチルトリプチル)アミノアセトアニリド(ML−29)
【式5】
Figure 2004533986
1ミリモルの5−メチルトリプタミンを水100mlに溶解し、炭酸水素ナトリウム(NaHCO)2.5モルでpHを8.3に調整した。エタノール200ml中2,4−ジニトロ−5−フルオロアセトアニリド1.5%溶液を加え、混合物を室温で2時間攪拌した。望ましい生成物が沈殿し、これを洗浄し、乾燥した。生成物は95%の収率で得られ、TLC(クロロホルム、シリカゲルプレート)により1つの黄色のスポット(Rf=0.7)が現れ、これは同一条件下で出発物質から十分に分離される。
【0043】
実施例5
2,4−ジニトロ−5−(5’−メトキシトリプチル)アミノアセトアニリド(ML−30)
【式6】
Figure 2004533986
1ミリモルの5−メトキシトリプタミンを水100mlに溶解し、炭酸水素ナトリウム(NaHCO)2.5モルでpHを8.3に調整した。エタノール200ml中2,4−ジニトロ−5−フルオロアセトアニリド1.5%溶液を加え、混合物を室温で2時間攪拌した。望ましい生成物が沈殿し、これを洗浄し、乾燥した。生成物は85%の収率で得られ、TLC(クロロホルム、シリカゲルプレート)により1つの黄色のスポット(Rf=0.57)が現れ、これは同一条件下で出発物質から十分に分離される。
【0044】
実施例6
N−(2,4−ジニトロ−5−アミノフェニル)トリプタミン(ML−27)
【式7】
Figure 2004533986
1ミリモルのトリプタミンを水100mlに溶解し、炭酸水素ナトリウム(NaHCO)2.5モルでpHを8.3に調整した。エタノール200ml中2,4−ジニトロ−5−フルオロアニリン1.5%溶液を加え、混合物を室温で2時間攪拌した。望ましい生成物が沈殿し、これを洗浄し、乾燥した。生成物は90%の収率で得られ、TLC(クロロホルム、シリカゲルプレート)により1つの黄色のスポット(Rf=0.57)が現れ、これは同一条件下で出発物質から十分に分離される。
【0045】
実施例7
N−(2,4−ジニトロ−5−アミノフェニル)−5’−メチルトリプタミン(ML−31)
【式8】
Figure 2004533986
1ミリモルの5−メチルトリプタミンを水100mlに溶解し、炭酸水素ナトリウム(NaHCO)2.5モルでpHを8.3に調整した。エタノール200ml中2,4−ジニトロ−5−フルオロアニリン1.5%溶液を加え、混合物を室温で2時間攪拌した。望ましい生成物が沈殿し、これを洗浄し、乾燥した。生成物は90%の収率で得られ、TLC(クロロホルム、シリカゲルプレート)により1つの黄色のスポット(Rf=0.59)が現れ、これは同一条件下で出発物質から十分に分離される。
【0046】
実施例8
N−(2,4−ジニトロ−5−アミノフェニル)−5’−メトキシトリプタミン(ML−32)
【式9】
Figure 2004533986
1ミリモルの5−メトキシトリプタミンを水100mlに溶解し、炭酸水素ナトリウム(NaHCO)2.5モルでpHを8.3に調整した。エタノール200ml中2,4−ジニトロ−5−フルオロアニリン1.5%溶液を加え、混合物を室温で2時間攪拌した。望ましい生成物が沈殿し、これを洗浄し、乾燥した。生成物は95%の収率で得られ、TLC(クロロホルム、シリカゲルプレート)により1つの黄色のスポット(Rf=0.57)が現れ、これは同一条件下で出発物質から十分に分離される。
【0047】
実施例9
O−2,4−ジニトロフェニル−5’−メトキシトリプタフォール(ML−33)
【式10】
Figure 2004533986
ジクロロメタン(DCM)3ml中5−メトキシトリプトフォール 1(700mg、3.7ミリモル)の溶液にDCM中2,4−ジニトロ−5−フルオロベンゼン(205mg、4.0ミリモル)の溶液を滴加し、混合物をアルゴン下で攪拌した。トリプチルアミン(410mg、4.1ミリモル)をゆっくりと加え、混合物を一晩攪拌し、その後溶媒を蒸発させ、TLC(クロロホルム、シリカゲルプレート)により1つの黄色のスポット(Rf=0.80)が現れ、これは同一条件下で出発物質から十分に分離される。粗製生成物をクロロホルム(200ml)に溶解し、0.1N HCl(2×200ml)、1N NaOH(2×200ml)、および水(200ml)で洗浄した。有機層をMgSO4で乾燥し、真空下で濃縮した。溶出液としてクロロホルムを用いるシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーにより鮮黄色粉末の純粋な5−メトキシトリプトフィル 2,4−ジニトロフェニルエーテル(890mg、2.5ミリモル。収率67%)が得られた。
【0048】
本発明の化合物の生物学的試験
実験1
表1:本発明のML化合物の海馬細胞系(HT22)におけるグルタミン酸誘起の酸化毒性に及ぼす影響
Nuydensら、L of Neuroscience;92:153−9(1999)に従って、蛍光プローブ 5,5’,6,6’−テトラクロロ−1,1’,3,3’−テトラエチルベンズイミダゾールカルボシアニンイオダイド(JC−1)を用いてミトコンドリア膜電位の変化を評価した。不死化マウス海馬細胞(HT−22)を、10%ウシ胎児血清を補充したダルベッコ修飾最小必須培地(DMEM)中で維持し、トリプシン処理により継代した。細胞(96プレートウェルあたり3000個)を5mM グルタミン酸を含有するDMEMと共に24時間培養し、10−7MのML化合物で処理した。次いで、37℃で10分間にわたって、1g/L グルコースおよび10μM JC−1を含有するリン酸塩緩衝生理食塩水(PBS)に培養培地を変えることにより細胞にJC−1を積み入れ、1回洗浄した。次いで480/530nmおよび530/590nmの励起/放射波長のプレートリーダーで蛍光を測定した。2つの波長での蛍光強度の比率、530/590:480/530はミトコンドリア膜電位の指標である。この比率の低下は無酸素または細胞のアポプトシスに至る別の病理学的状況により引き起こされる損傷によるミトコンドリア膜の脱分極を示す。結果(表1)はグルタミン酸による蛍光比率の低下を示し、これは海馬細胞のミトコンドリア膜電位に対する損傷を示している。メラトニン、ML−23および本発明の4つの化合物(ML−25、ML−27、ML−26、ML−30)はミトコンドリアに対するグルタミン酸媒介損傷から著明に保護し、そのため蛍光比率はグルタミン酸で処置した細胞に比較して高いままであった。これらのうち、3つ(ML−23、ML−25、ML−26)は対照細胞の膜電位を低下させなかったが、他のもの(ML−27およびML−30)は膜電位を低下させた。表1に示す群の別の化合物(ML−29、ML−32、ML−31)はグルタミン酸に対する保護は提供せずに対照細胞のミトコンドリア膜電位を低下させ、1つ(ML−28)は対照細胞の電位を上昇させたが、グルタミン酸誘起の損傷に対して保護しなかった。
【0049】
この実験は本発明の化合物のミトコンドリア膜電位に及ぼす直接的な阻止作用を示しており、これはメラトニンの効果に類似している。
【0050】
【表1】
Figure 2004533986
【0051】
実験2
ハムスター脳の膜における125I−メラトニン結合
テフロンガラスホモジナイザーで2個のハムスター脳全体を組織1gあたり10容量の氷冷トリスHClバッファー(50ミリモル/L トリス、5ミリモル/L CaCl、pH=7.4)でホモジナイズし、10000gで10分間回転させ、上澄を100000gで2時間回転させ、粗製シナプトソームペレット(P2)を生じた。
【0052】
懸濁したP2(20μl)のアリコートを1nM〜100μMの被験物質(ML化合物およびメラトニン)の不在または存在下、トリスHClバッファー中で125I−メラトニン(250pM)と共に37℃で60分間インキュベートした。氷冷トリスバッファー4mlの添加により結合反応を終止させた。次いでGF/Cガラスファイバーフィルターを用いて減圧濾過により膜を収集し3×4mlの氷冷バッファーで洗浄した。γカウンターで結合性125I−メラトニンを含有するフィルターを放射活性の量に関して検定した。結果(表2)はラット脳の膜分画への125I−メラトニンの特異的結合におけるML化合物の競合を示している。ML−29、ML−30およびML−31(10−6M)は125I−メラトニンの特異的結合を阻止した(≧20%)。ML−27、ML−28およびML−23は125I−メラトニンの特異的結合をより少ない程度まで低下させた(〜13%)。メラトニン(10−6M)もまた125I−メラトニンの特異的結合を類似の程度まで低下させた(20%)。
【0053】
【表2】
Figure 2004533986
【0054】
本発明をとりわけ特定の実施態様に関して記載してきたが、多くの修飾および変更を行うことができることは技術分野の技術者には明白であろう。従って、本発明はかかる実施態様によりいかなるようにも限定されるようには解釈されず、むしろその概念は請求の精神および範囲に従うと理解されるべきである。

Claims (20)

  1. 式(I)を有する化合物及び化合物が塩基性である場合には該化合物の酸添加塩。
    Figure 2004533986
    (R、RおよびRは、別個に、水素、ハロゲン、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、NR’R”、N(R’)C(:O)R、ニトロ、アリール、アリール−C1−4アルキル、又はアリールC1−4アルコキシの中から選択され、RはC1−4アルキルまたはアリールであり、R’およびR”の各々は、別個に、HもしくはC1−4アルキルであるか、またはR’=R”=ClCHCHであるか、またはNR’R”は、3−8員環を含む飽和複素環を構成し;mは、0〜4であり;tは、0〜3であり;Xは、NH、N−C1−4アルキル、OまたはSであり;同時に、(Rが5−メトキシ、RがHまたはI、t=0であるときには、XはNHでない)
  2. m=0、t=1、Rは非縮合ベンゼン環の3位でN(R’)C(:O)Rであり、XはNH、NH−C1−4アルキルまたはOである、請求項1に記載の化合物。
  3. m=1、t=1、Rはインドール環の5位でメチルまたはメトキシであり、Rは非縮合ベンゼン環の3位でN(R’)C(:O)Rであり、XはNH、NH−C1−4アルキルまたはOである、請求項1に記載の化合物。
  4. m=0、t=1、Rは非縮合ベンゼン環の3位でNHであり、XはNH、NH−C1−4アルキルまたはOである、請求項1に記載の化合物。
  5. m=1、t=1、Rはインドール環の5位でメチルまたはメトキシであり、Rは非縮合ベンゼン環の3位でNHであり、XはNH、NH−C1−4アルキルまたはOである、請求項1に記載の化合物。
  6. m=0または1、t=0、およびm=1である場合、Rはインドール環の5位でメチルである、請求項1に記載の化合物。
  7. N−(2,4−ジニトロフェニル)トリプタミンである、請求項1に記載の化合物。
  8. N−(2,4−ジニトロフェニル)−5−メチルトリプタミンである、請求項1に記載の化合物。
  9. 2,4−ジニトロ−5−トリプチルアミノアセトアニリドである、請求項1に記載の化合物。
  10. 2,4−ジニトロ−5−(5’−メチルトリプチル)アミノアセトアニリドである、請求項1に記載の化合物。
  11. 2,4−ジニトロ−5−(5’−メトキシトリプチル)アミノアセトアニリドである、請求項1に記載の化合物。
  12. N−(2,4−ジニトロ−5−アミノフェニル)トリプタミンである、請求項1に記載の化合物。
  13. N−(2,4−ジニトロ−5−アミノフェニル)−5’−メチルトリプタミンである、請求項1に記載の化合物。
  14. N−(2,4−ジニトロ−5−アミノフェニル)−5’−メトキシトリプタミンである、請求項1に記載の化合物。
  15. O−2,4−ジニトロフェニル−5’−メトキシトリプタフォールである、請求項1に記載の化合物。
  16. 少なくとも1つの医薬的に許容される希釈剤、保存剤、可溶化剤、乳化剤、アジュバントおよび/または担体、並びに、請求項1に定義される化合物およびその医薬的に許容される塩からなる群の少なくとも1つのメンバーを含む、医薬用処方。
  17. 以下の特徴の少なくとも1つによって特徴付けられる、請求項16に記載の医薬的処方:
    (i)経口、直腸、非経口、経口腔、肺内または経皮投与用に適合している;
    (ii)単位投与形態であり、各単位投与が0.0025〜1000mgの範囲内にある前記少なくとも1つのメンバーの量を含んでなる;
    (iii)前記少なくとも1つのメンバーが、予め決められた制御速度で放出される、制御された放出処方である。
  18. 局所適用のための皮膚保護および化粧用の複数の組成物から選択される組成物であって、少なくとも1つの希釈剤、担体およびアジュバントと共に、抗酸化活性およびラジカルスカベンジャー活性から選択される活性を有している請求項1に記載の少なくとも1つを含む、前記組成物。
  19. メラトニン作動性の系と相互作用する医薬品の製造における、請求項1で定義される化合物および医薬的に許容されるその塩からなる群の少なくとも1つのメンバーの使用。
  20. メラトニン作動性の系と相互作用する医薬品を用いた処置による緩和に感受性を示す哺乳動物の医学的症状を処置する方法であって、請求項1で定義される化合物および医薬的に許容されるその塩からなる群の少なくとも1つのメンバーの有効量で、前記症状を処置することからなる、前記方法。
JP2002531973A 2000-10-03 2001-09-25 トリプタミン誘導体およびアナログ化合物、ならびにそれらを含有する医薬用処方 Pending JP2004533986A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL138825A IL138825A (en) 2000-10-03 2000-10-03 Pharmaceutical preparations containing tryptamine derivatives and similar compounds, and such new compounds
PCT/IL2001/000898 WO2002028347A2 (en) 2000-10-03 2001-09-25 Derivatives of tryptamine and analogous compounds, and pharmaceutical formulations containing them

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004533986A true JP2004533986A (ja) 2004-11-11
JP2004533986A5 JP2004533986A5 (ja) 2008-10-02

Family

ID=11074694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002531973A Pending JP2004533986A (ja) 2000-10-03 2001-09-25 トリプタミン誘導体およびアナログ化合物、ならびにそれらを含有する医薬用処方

Country Status (40)

Country Link
US (2) US6780884B2 (ja)
EP (1) EP1331935B1 (ja)
JP (1) JP2004533986A (ja)
KR (1) KR100855385B1 (ja)
CN (1) CN100518735C (ja)
AR (1) AR035587A1 (ja)
AT (1) ATE409474T1 (ja)
AU (1) AU9416201A (ja)
BG (1) BG107759A (ja)
BR (1) BR0114464A (ja)
CA (1) CA2423628C (ja)
CL (1) CL2001002303A1 (ja)
CR (1) CR6968A (ja)
CY (1) CY1110417T1 (ja)
CZ (1) CZ301098B6 (ja)
DE (1) DE60136003D1 (ja)
DK (1) DK1331935T3 (ja)
EA (1) EA005918B1 (ja)
EE (1) EE05192B1 (ja)
ES (1) ES2315307T3 (ja)
GT (1) GT200100197A (ja)
HK (1) HK1074163A1 (ja)
HN (1) HN2001000218A (ja)
HU (1) HU227163B1 (ja)
IL (1) IL138825A (ja)
IS (1) IS2607B (ja)
MX (1) MXPA03002612A (ja)
NO (1) NO20031396L (ja)
NZ (1) NZ525587A (ja)
PA (1) PA8529801A1 (ja)
PE (1) PE20020411A1 (ja)
PL (1) PL365679A1 (ja)
PT (1) PT1331935E (ja)
SI (1) SI1331935T1 (ja)
SK (1) SK4042003A3 (ja)
TW (1) TWI270544B (ja)
UA (1) UA75091C2 (ja)
UY (1) UY26946A1 (ja)
WO (1) WO2002028347A2 (ja)
ZA (1) ZA200303113B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005060711A2 (en) * 2003-12-19 2005-07-07 Elixir Pharmaceuticals, Inc. Methods of treating a disorder
CA2556753C (en) * 2004-02-20 2014-11-25 Lifescape Biosciences Incorporated Compositions and methods for sleep regulation
CN101233121A (zh) * 2005-06-10 2008-07-30 彼帕科学公司 Parp调节剂和癌症的治疗
US7622495B2 (en) 2006-10-03 2009-11-24 Neurim Pharmaceuticals (1991) Ltd. Substituted aryl-indole compounds and their kynurenine/kynuramine-like metabolites as therapeutic agents
AU2008271911B2 (en) 2007-06-29 2014-08-07 Phovitreal Pty Ltd Treatment or prophylaxis or neurological or neuropsychiatric disorders via ocular administration
CA2723816C (en) * 2008-05-13 2017-06-20 Yale University Chimeric small molecules for the recruitment of antibodies to cancer cells
US8852630B2 (en) 2008-05-13 2014-10-07 Yale University Chimeric small molecules for the recruitment of antibodies to cancer cells
KR20220083846A (ko) 2011-05-31 2022-06-20 클라렌슈 피티와이 리미티드 광선 요법 장치
WO2013063492A1 (en) * 2011-10-28 2013-05-02 Board Of Regents, The University Of Texas System Novel compositions and methods for treating cancer
CN102816103B (zh) * 2012-08-20 2014-05-07 冉瑞琼 硫化天冬氨酸修饰的退黑素衍生物及其应用
SG11201807079UA (en) * 2016-03-14 2018-09-27 Somalogic Inc Compounds and methods for the synthesis of 5-(n-protected-tryptaminocarboxyamide)-2'-deoxyuridine phosphoramidate for incorporation into a nucleic sequence

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4880826A (en) * 1986-06-27 1989-11-14 Nava Zisapel Melatonin antagonist

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6310085B1 (en) * 1997-10-03 2001-10-30 Clarencew Pty Ltd. Method for the treatment of neurological or neuropsychiatric disorders
AUPO274596A0 (en) * 1996-10-04 1996-10-31 Armstrong, Stuart Maxwell Method for the treatment of neurological or neuropsychiatric disorders

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4880826A (en) * 1986-06-27 1989-11-14 Nava Zisapel Melatonin antagonist

Also Published As

Publication number Publication date
CN100518735C (zh) 2009-07-29
EE200300135A (et) 2003-08-15
EP1331935A4 (en) 2004-12-01
BG107759A (bg) 2004-01-30
IS2607B (is) 2010-04-15
AU9416201A (en) 2002-04-15
AR035587A1 (es) 2004-06-16
KR100855385B1 (ko) 2008-09-04
CN1582147A (zh) 2005-02-16
CZ2003940A3 (cs) 2003-10-15
GT200100197A (es) 2002-05-08
SK4042003A3 (en) 2003-09-11
EA200300436A1 (ru) 2003-10-30
KR20030051689A (ko) 2003-06-25
TWI270544B (en) 2007-01-11
PA8529801A1 (es) 2002-12-30
EA005918B1 (ru) 2005-06-30
EP1331935B1 (en) 2008-10-01
US6780884B2 (en) 2004-08-24
BR0114464A (pt) 2004-01-20
CL2001002303A1 (es) 2010-06-25
EP1331935A2 (en) 2003-08-06
UA75091C2 (en) 2006-03-15
ES2315307T3 (es) 2009-04-01
ZA200303113B (en) 2004-07-23
CY1110417T1 (el) 2015-04-29
ATE409474T1 (de) 2008-10-15
PL365679A1 (en) 2005-01-10
IS6752A (is) 2003-03-21
US20040029950A1 (en) 2004-02-12
HU227163B1 (en) 2010-09-28
DE60136003D1 (de) 2008-11-13
CA2423628A1 (en) 2002-04-11
PE20020411A1 (es) 2002-05-16
HUP0302616A2 (hu) 2003-11-28
SI1331935T1 (sl) 2009-04-30
NO20031396D0 (no) 2003-03-27
HK1074163A1 (en) 2005-11-04
IL138825A (en) 2006-06-11
WO2002028347A3 (en) 2002-07-04
EE05192B1 (et) 2009-08-17
HN2001000218A (es) 2002-05-09
MXPA03002612A (es) 2004-04-02
US20050020664A1 (en) 2005-01-27
IL138825A0 (en) 2001-10-31
UY26946A1 (es) 2001-11-30
CZ301098B6 (cs) 2009-11-04
CR6968A (es) 2004-02-25
DK1331935T3 (da) 2009-02-02
NZ525587A (en) 2005-03-24
PT1331935E (pt) 2009-01-19
NO20031396L (no) 2003-03-27
CA2423628C (en) 2011-04-26
WO2002028347A2 (en) 2002-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7355054B2 (en) Indole derivatives
JP2004533986A (ja) トリプタミン誘導体およびアナログ化合物、ならびにそれらを含有する医薬用処方
AU2001294162B2 (en) Derivatives of tryptamine and analogous compounds, and pharmaceutical formulations containing them
AU2001294162A2 (en) Derivatives of tryptamine and analogous compounds, and pharmaceutical formulations containing them
AU2001294162A1 (en) Derivatives of tryptamine and analogous compounds, and pharmaceutical formulations containing them

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080812

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110913

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120327