JP2004518012A - 重質油を品質向上するための担持スラリー触媒を用いるスラリ−水素処理 - Google Patents

重質油を品質向上するための担持スラリー触媒を用いるスラリ−水素処理 Download PDF

Info

Publication number
JP2004518012A
JP2004518012A JP2002559524A JP2002559524A JP2004518012A JP 2004518012 A JP2004518012 A JP 2004518012A JP 2002559524 A JP2002559524 A JP 2002559524A JP 2002559524 A JP2002559524 A JP 2002559524A JP 2004518012 A JP2004518012 A JP 2004518012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
slurry
metal
group
stream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002559524A
Other languages
English (en)
Inventor
ホー,ジグオ
ビアーデン,ロビー,ジュニア
リレー,ケネス,エル.
サボトケ,クレイグ,ワイ.
フェルーゲリー,デビッド,ティー.
ゴーバティー,マーチン,エル.
オルムステッド,ウィリアム,エヌ.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ExxonMobil Research and Engineering Co
Original Assignee
Exxon Research and Engineering Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Exxon Research and Engineering Co filed Critical Exxon Research and Engineering Co
Publication of JP2004518012A publication Critical patent/JP2004518012A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G47/00Cracking of hydrocarbon oils, in the presence of hydrogen or hydrogen- generating compounds, to obtain lower boiling fractions
    • C10G47/02Cracking of hydrocarbon oils, in the presence of hydrogen or hydrogen- generating compounds, to obtain lower boiling fractions characterised by the catalyst used
    • C10G47/10Cracking of hydrocarbon oils, in the presence of hydrogen or hydrogen- generating compounds, to obtain lower boiling fractions characterised by the catalyst used with catalysts deposited on a carrier
    • C10G47/12Inorganic carriers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Abstract

水素含有処理ガスおよび担持金属触媒の存在下に、炭化水素原料をスラリー水素化条件で処理して、前記触媒および水素処理された原料ストリームを含む第一の生成物ストリームを得る工程であって、前記担持金属触媒は、非貴金属第VIII族金属、第VIB族金属およびこれらの混合物よりなる群から選択される金属の担持された硫化物であり、前記担体は、無機酸化物であり、前記触媒は、約0.5〜約100μmの平均直径を有する工程;前記第一の生成物を、触媒を含まない生成物ストリームおよび触媒を含むストリームに分離する工程;および前記触媒を含むストリームの少なくとも一部を、前記水素処理工程に戻してリサイクルする工程を含むスラリー水素処理方法(SHP)が開示される。
【選択図】図1

Description

【0001】
発明の分野
本発明の一実施形態は、統合スラリー水素処理方法に関する。
【0002】
発明の背景
スラリー水素処理(SHP)は、重質原油を品質向上するための低コストな手段を提供することが可能な技術である。水素処理を用いて、重質原油から品質向上された生成物を得ることを教示する非常に多くの特許がある。
【0003】
米国特許第3,622,495号および米国特許第3,622,498号には、硫黄質化合物を含む炭化水素質供給原料の水素転化を行うためのスラリー方法が開示される。本方法では、周期律表第V−B族、第VI−B族および第VIII族の金属よりなる群から選択される微細化触媒が用いられる。好ましい金属成分は、バナジウム、クロム、鉄、コバルト、ニッケル、ニオブ、モリブデン、タンタルおよび/またはタングステンである。一般に、第VIII族貴金属の使用は考慮されない。触媒は、耐火性酸化物担体と組み合わせてもよいが、金属の硫化物が担持されない場合に、本方法が促進されるとされている。
【0004】
米国特許第4,525,267号は、残油を転化するための炭化水素の水素化分解方法に関する。水素化分解で用いられる触媒の少なくとも一部は反応域から抜き出されて、水素処理再生およびこれに続く水素化分解工程へのリサイクルに付される。本方法は、コークの生成をかなりの程度に低減するとされている。
【0005】
従来のスラリー水素処理は種々の程度で商業的成功を収めたものの、当該技術においては依然として、収率および選択性が向上される方法およびスラリー触媒に対する要求がある。
【0006】
低硫黄、低窒素の原油の供給が減少するにつれて、製油所は、より高い硫黄および窒素含有量の原油を処理し、同時に環境規制は、生成物におけるこれらのヘテロ原子をより低いレベルにすることを要求する。従って、効率のよい脱硫および脱窒素触媒対する要求がある。
【0007】
当該技術において必要とされているのは、重質原料を経済的かつ効率的に品質向上する改良された方法および触媒である。
【0008】
発明の概要
本発明の一実施形態は、炭化水素原料のスラリー水素処理(SHP)を行う方法であって、
(a)水素含有処理ガスおよび担持金属触媒の存在下に、炭化水素原料をスラリー水素処理条件でスラリー水素処理して、前記触媒および水素処理された原料ストリームを含む第一の生成物ストリームを得る工程であって、前記担持金属触媒は、少なくとも一種の第VIII族非貴金属と、並びに非貴金属第VIII族金属、第VIB族金属およびこれらの混合物よりなる群から選択される少なくとも一種の金属とを、担持された硫化物として含み、前記担体は、無機耐火性酸化物、炭素またはこれらの混合物であり、前記触媒は、平均直径が0.5〜100μmである工程;
(b)前記第一の生成物を、触媒を含まない生成物ストリームおよび触媒を含むストリームに分離する工程;および
(c)前記触媒を含むストリームの少なくとも一部を、前記水素処理工程(a)にリサイクルする工程
を含むことを特徴とするスラリー水素処理を行う方法に関する。
【0009】
発明の詳細な説明
本発明の一態様は、生成物のスラリーからの分離を改良して、より効果的かつ効率的な方法を提供する統合スラリー水素処理方法を提供する。
【0010】
本方法はまた、前記工程(c)の前に、前記触媒を含まない生成物ストリームを、ガス状および液体の炭化水素成分に分離する工程を含んでいてもよい。
【0011】
広範囲の石油および化学の炭化水素原料を、本発明に従って水素処理することができる。適切な原料(典型的には、窒素および硫黄の両方を含む)には、全原油および抜頭原油、常圧および減圧残油、アスファルテン、脱歴油、サイクル油、FCC塔ボトム、軽油(常圧軽油、減圧軽油およびコーカーガスオイルを含む)、軽質ないし重質の留出油(未精製直留油を含む)、水素化分解油、水素化油、脱ロウ油、スラックワックス、フィッシャー−トロプシュワックス、ラフィネート、ナフサおよびこれらの混合物が含まれる。
【0012】
本明細書の教示に従って処理しうる重質原料は、≦10〜15゜のAPI比重および≧60センチストークスの粘度(60℃)を有する原料として定義される重質原料であり、これには重質原油および減圧残油が含まれる。
【0013】
本明細書で処理しうる軽質原料には、灯油、家庭用加熱油、直留常圧軽油、直留減圧軽油等およびこれらの混合物などの原料が含まれる。典型的には、これらの原料は約60〜約1050゜F(約16〜約566℃)の沸点を有する。
【0014】
本発明の一実施形態(図2に示される)においては、原料ストリームおよびスラリー水素処理(SHP)触媒は、水素と共に反応器に供給される。これには、外部ポンパラウンドラインおよびクロスフローフィルター室が含まれる。クロスフローフィルター室(反応器の圧力および温度で運転される)は、蒸気域および液体域からなる。水素およびガス状生成物は、蒸気域から除去されて下流のセパレーターに送られる。品質向上された触媒を含まない液体は、クロスフローフィルターを通って回収され、また得られた触媒を含む液体は、反応器中の固形物レベルを調整するために適切なパージストリームを除去した後、反応器にリサイクルされる。リサイクルストリームは、反応器に直接供給しても、新鮮原料ストリームと予備混合してもよい。加えて、新鮮触媒はリサイクルされた触媒と組み合わせて用いてもよい。
【0015】
本発明で用いてよい触媒は、担持触媒である。担体は、無機耐火性酸化物(シリカ、アルミナおよびこれらの混合物など)、炭素、並びに炭素および無機耐火性酸化物の混合物を含んでいてもよい。好ましくは、触媒にはモリブデン、ニッケル、タングステン、コバルトまたはこれらの混合物の硫化物が含まれる。触媒は、約0.5〜約100μmの平均直径を有し、これは予めサイズが揃えられた無機酸化物から直接調製してもよく、市販水素化触媒のサイズを減少することによって得てもよい。
【0016】
好ましくは、触媒は現場外で、市販触媒および触媒担体を粉砕して、所望の触媒直径を得ることにより調製される。触媒の粒子サイズ分布を選択・制御することにより、固−液分離が高められ、水素化脱硫方法がかなり向上されると考えられる。現場外で調製することにより、粒子硬度、耐磨耗性、固有触媒活性およびその他の処理性能および物理的分離に重要な触媒特性を制御するための融通性が提供される。
【0017】
使用可能な触媒の例は、式(X)(Y)で表される前駆体から調製される担持された硫化物である。式中、Xは第VIII族非貴金属であり、Yは第VIII族非貴金属または第VIb族金属である。b:c比として示されるモル比は0.1/1〜3/1、好ましくは0.25/1〜2/1、より好ましくは0.35/1〜1/1、最も好ましくは0.4/1〜0.7/1である。
【0018】
他の使用可能な硫化触媒は、無機酸化物に担持された少なくとも三種の金属からなり、前記金属の少なくとも一種は、第VIII族非貴金属であり、前記金属の他の少なくとも一種は、第VIB族金属であり、第VIB族金属/第VIII族非貴金属の比率は、約10:1〜約1:10である。
【0019】
更に他の好ましい実施形態においては、担持硫化金属触媒の前駆体は、式(X)(Mo)(W)で表される。式中、Xは非貴金属第VIII族金属であり、b/(c+d)のモル比は0.1/1〜3/1であり、c/dのモル比は≧0.01/1であり、z=[2b+6(c+d)]2である。
【0020】
本発明の他の好ましい実施形態においては、第VIII族非貴金属は、NiおよびCoから選択される。
【0021】
本発明の更に他の好ましい実施形態においては、第VIII族金属はNiであり、触媒のX線回折パターンは、実質的に非晶質であり、d=2.53オングストロームおよびd=1.70オングストロームに結晶ピークを有する。
【0022】
本発明の更に他の好ましい実施形態においては、b/(c+d)のモル比は、0.25/1〜2.0/1であり、c/dのモル比は、1/10〜10/1である。
【0023】
重質原料を処理するのに用いられる望ましい触媒は、10.0〜35.0nmのメジアン細孔径を有する。留出油沸点範囲の原料に対しては、好ましいメジアン細孔直径は12.0〜20.0nmであり、最も好ましいメジアン細孔直径は14.0〜18.0nmである。重質原料に対しては、好ましいメジアン細孔直径は、≧30nmである。これらのメジアン細孔直径は、典型的には、Hg多孔度測定法により測定される。
【0024】
水素処理反応器における処理条件は、処理される特定の原料などの点に依存する。これらの条件は、本明細書に教示される範囲内で、当業者により容易に調整可能である。SHPに対する一般的な処理条件には、約500〜約900゜F(約260〜約482℃)、好ましくは約650〜約850゜F(約385〜約454℃)、最も好ましくは約725〜約850゜F(約343〜約454℃)の温度および約300〜約2500psig(約2170〜約17,339kPa)、好ましくは約500〜約2500psig(3,549〜約17,339kPa)、最も好ましくは約800〜約1000psig(約5,617kPa〜約6996kPa)の圧力が含まれる。水素処理ガス比は、適切には約200〜2000SCF/B(標準立法フィート/バレル)(36〜360m/m)であり、好ましくは約500〜1500SCF/B(90〜270m/m)である。滞留時間は、適切には約0.5〜4時間、好ましくは約1〜2時間である。重質原料に対しては、約1025゜Fから1025゜F(552℃から552℃)への転化を少なくとも約30%、好ましくは約40%、最も好ましくは約50〜60%で達成することが好ましい。原料に対する触媒濃度は、約1〜30wt%、好ましくは約5〜約20wt%である。
【0025】
本発明の水素処理は一つ以上の反応域で実施でき、また向流および等流のいずれの方式でも実施できることが理解される。向流方式とは、原料ストリームが、水素含有処理ガス流と向流して流れる処理方式を意味する。
【0026】
本発明のスラリー水素処理方法は、所定の原料を、スラリー水素処理反応器に導入することによって実施することができる。水素処理反応器に送る前に、原料を水素含有ガスストリームと混合し、加熱炉または予熱器で反応温度に加熱してもよい。また水素ガスを、水素処理反応器中に直接導入してもよい。反応器には、前記したようにスラリー化触媒が含まれる。反応器流出物をポンプを経てリサイクルすることにより、反応域内に混合をもたらすことは任意である。
【0027】
好ましい実施形態においては、生成油からの触媒/固形物の分離は、スラリー反応器におけるポンパラウンド回路と統合されたクロスフローろ過工程によって達成される。乱流クロスフローろ過域においては、フィルターケークの蓄積が最少化される。これは、フィルター結合に伴う問題を最少化する。重力沈積、遠心分離およびその他の通常に知られる技術などの他の確立された分離工程もまた、クロスフローろ過と組み合わせて用い、処理性能を強化してもよい。
【0028】
最も効率的な処理には、反応器の転化目的およびクロスフローろ過系に合わせて選択された触媒の粒子サイズおよび機能性が用いられる。当業者は、これらの要件を容易に選択することができる。最も好ましい実施形態においては、サイズが0.5〜25μm程度の触媒粒子直径が用いられる。フィルター媒体助剤を用いることにより、クロスフローろ過工程の性能が強化されることがある。これらのフィルター媒体助剤は、フィルター媒体の表面を予め被覆して、フィルター性能を強化するのに用いられる、特異的にサイズを揃え、約5〜200μmのサイズ範囲の粒子としたものであってよい。フィルター設計は、バックフラッシュまたは連続パージのいずれの形態であってもよい。
【0029】
クロスフローろ過工程は、外部ポンパラウンド回路において反応器の近くに結合されていてもよく、ポンパラウンド域と組み合わされた反応器部として反応器設計に統合されていてもよい(図には示されない)。
【0030】
殆どのスラリー水素処理運転においては、実質的に全ての触媒が、液体炭化水素生成物から分離されることが望ましい。従って分離工程は、典型的には、分離を最大化して、原料にポンプ輸送または運搬することができる範囲で最大の濃度を有するリサイクル可能な活性触媒生成物を製造する条件下で行われる。これは典型的には約5〜約75重量パーセント(wt%)、好ましくは約10〜約50wt%、更により好ましくは約15〜約35wt%である。分離工程には、クロスフローろ過以外に、遠心分離、サイクロン、フィルターまたはこれらと同等の沈積および抜き出しの使用を含んでいてもよい。
【0031】
以下の実施例は例証を意味するものであり、限定的なものではない。
【0032】
実施例1
市販NiMo触媒(触媒A)のサイズを低減して、担持スラリー触媒を調製した。触媒Aの試料を、終夜湿式ボールミルに掛け、100〜110℃で3〜4時間乾燥した。これを400℃で3時間焼成した後、微粉末化された触媒試料(平均粒子サイズの測定値:3.6μm)を得た。水素化試験の前に、水素および硫化水素を用いて、全圧1000psig(6996kPa)(H/HS=90/10、v/v)、725゜F(385℃)の条件下に、触媒試料を60分間予備処理して、触媒の硫化および活性化の両方を行った。表1に、この触媒の更なる物理特性を示す。
【0033】
【表1】
Figure 2004518012
【0034】
実施例2
典型的な水素処理実験には、オートクレーブに残油(ALVR、Brent VR)および適切な量(原料に対する金属のwt%に基いて選択)の触媒を充填することが含まれた。水素圧1000psig(6996kPa)、775゜F(413℃)/1500RPMの条件下に、混合物を2時間撹拌した。試験中は水素を流し、有効水素分圧を約900psig(6307kPa)に保持した。次いで、オートクレーブを300゜F(149℃)に冷却して排気し、触媒を含む液体を取り出した。Whatmanろ紙#2および#3各1シートからなる二層のフィルターを通して生成物をろ過し、分離した。固形物をトルエンで洗浄し、減圧下で終夜乾燥した。生成油を金属、硫黄およびマイクロカーボン残渣(MCR)について分析した。
【0035】
【表2】
Figure 2004518012
【0036】
【表3】
Figure 2004518012
【0037】
要約すると、担持スラリー触媒を原料の品質向上に用いうることが示された。スラリー触媒Aの場合には(表2)、Brent VRおよびALVRの両者に関しより良好な品質向上の結果が達成され、またHDSは、触媒のNi成分に起因して特により高かった。リサイクル試験では、最適条件下でなかったものの、担持スラリー触媒は、応分のリサイクル活性維持をもたらしうることが示された(表3)。加えて担持スラリー触媒は、現場外で調製されることから、その粒子サイズをより良好に制御し、またサイズ分布を特に狭くすることができる。従って、柔らかな小粒子触媒に比べより良好な固−液分離がもたらされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本発明の一つの可能な流れ図を示す。原料およびスラリー触媒は、水素と共に水素処理反応器に入る。次いで反応器の流出物は、図面に示されるように、クロスフローろ過室を含んでいてよい分離域、または他の分離手段に送られ、そこで触媒を含まないストリームおよび触媒を含むストリームに分離される。触媒を含むストリームは、反応器液体中の固形物濃度を制御するためにパージストリームを排出した後リサイクルされ、新鮮原料と共に水素処理反応器に送られる。触媒を含まないストリームは次いで、ガス状および液体の生成物に分離される。ガス状生成物には水素が含まれており、これを次いで、スラリー水素処理反応器にリサイクルすることができる。
【図2】
他の可能な流れ図を示す。ここでは、第一の生成物が触媒を含まないストリームおよび触媒を含むストリームに分離される前に、揮発性物質が除去される。
【図3】
他の可能な実施形態を示す。ここでは、第一の生成物が触媒を含まないストリームおよび触媒を含むストリームに分離される間に、揮発性物質が除去される。スラリー水素処理反応器からの流出物を、冷却器(示されない)を通して送り、気−液セパレーターまたは分離手段に導入し、そこで水素ガスを、水素処理反応器からの副生物であるアンモニアおよび硫化水素と共に液体流出物から分離し、水素ストリームで再使用するためにリサイクルして戻してもよい。リサイクルガスは通常、スクラバー(示されない)を通って送られ、硫化水素およびアンモニアが除去される。これは通常、水素化の動力学に対するこれらのガスの影響を防止することや、リサイクル回路の腐食を低減するために推奨される。新鮮補充水素をリサイクル回路に導入してもよい。気−液セパレーターからのガスを含まない液体は次いで、固形物セパレーター、フィルター、減圧フラッシュまたは遠心分離などに入り、水素化反応器の流出物が、触媒を含むストリームおよび生成物ストリームに分離される。

Claims (18)

  1. 炭化水素原料のスラリー水素処理(SHP)を行う方法であって、
    (a)水素含有処理ガスおよび担持金属触媒の存在下に、炭化水素原料をスラリー水素処理条件でスラリー水素処理して、前記触媒および水素処理された原料ストリームを含む第一の生成物ストリームを得る工程であって、前記担持金属触媒は、少なくとも一種の第VIII族非貴金属と、並びに非貴金属第VIII族金属、第VIB族金属およびこれらの混合物よりなる群から選択される少なくとも一種の金属とを、担持された硫化物として含み、前記担体は、無機耐火性酸化物、炭素またはこれらの混合物であり、前記触媒は、平均直径が0.5〜100μmである工程;
    (b)前記第一の生成物を、触媒を含まない生成物ストリームおよび触媒を含むストリームに分離する工程;および
    (c)前記触媒を含むストリームの少なくとも一部を、前記水素処理工程(a)にリサイクルする工程
    を含むことを特徴とするスラリー水素処理を行う方法。
  2. 前記炭化水素原料は、重質原料、留出油、アスファルテン、脱歴油、サイクル油、FCC塔底油、軽油、水素化分解油、脱ロウ油、スラックワックス、フィッシャー−トロプシュワックス、ラフィネート、ナフサ、水素化油およびこれらの混合物よりなる群から選択されることを特徴とする請求項1に記載のスラリー水素処理を行う方法。
  3. 前記触媒は、担持硫化金属触媒から選択され、前記金属は、モリブデン、ニッケル、タングステン、コバルトおよびこれらの混合物よりなる群から選択されることを特徴とする請求項1に記載のスラリー水素処理を行う方法。
  4. 前記無機耐火性酸化物の触媒担体は、アルミナ、シリカおよびこれらの混合物よりなる群から選択されることを特徴とする請求項1に記載のスラリー水素処理を行う方法。
  5. 前記触媒は、式(X)(Y)(式中、Xは第VIII族非貴金属であり、Yは第VIII族非貴金属または第VIb族金属であり、b/cのモル比は0.1/1〜3/1である)で表される前駆体から調製される担持された硫化物であることを特徴とする請求項1に記載のスラリー水素処理を行う方法。
  6. 前記触媒は、少なくとも三種の金属からなり、前記金属の少なくとも一種は第VIII族非貴金属であり、前記金属の他の少なくとも一種は第VIB族金属であり、第VIB族金属/第VIII族非貴金属の比は10/1〜1/10であることを特徴とする請求項1に記載のスラリー水素処理を行う方法。
  7. 前記触媒は、式(X)(Mo)(W)(式中、Xは非貴金属第VIII族金属であり、b/(c+d)のモル比は0.5/1〜3/1であり、c:dのモル比は≧0.01/1であり、z=[2b+6(c+d)]2である)で表される前駆体から調製されることを特徴とする請求項1に記載のスラリー水素処理を行う方法。
  8. 前記第VIII族非貴金属は、ニッケルであることを特徴とする請求項1に記載のスラリー水素処理を行う方法。
  9. 前記触媒は、d=2.53オングストロームおよびd=1.70オングストロームに結晶ピークを有する、実質的に非晶質のx線回折パターンを有することを特徴とする請求項8に記載のスラリー水素処理を行う方法。
  10. 前記第一の生成物の、前記触媒を含まないストリームおよび触媒を含むストリームへの分離は、クロスフローろ過工程を用いて達成されることを特徴とする請求項1に記載のスラリー水素処理を行う方法。
  11. 前記触媒は、0.5〜25μmの粒子径を有することを特徴とする請求項10に記載のスラリー水素処理を行う方法。
  12. 5〜200μmのサイズ範囲の粒子を含むフィルター媒体助剤が用いられることを特徴とする請求項10に記載のスラリー水素処理を行う方法。
  13. 前記クロスフローろ過工程は、前記スラリー水素処理工程に不可欠であることを特徴とする請求項10に記載のスラリー水素処理を行う方法。
  14. 前記分離工程(b)の前に、前記第一の生成物ストリームから揮発性物質を分離する工程を更に含むことを特徴とする請求項1に記載のスラリー水素処理を行う方法。
  15. 前記分離工程(b)の間に、ガス状オーバーヘッドを除去する工程を更に含むことを特徴とする請求項1に記載のスラリー水素処理を行う方法。
  16. 前記オーバーヘッドが水素含有ガスを含む場合、前記水素含有ガスを前記工程(a)にリサイクルする工程を更に含むことを特徴とする請求項15に記載のスラリー水素処理を行う方法。
  17. 前記工程(c)の前に、前記触媒を含まない生成物ストリームを、ガス状および液体の炭化水素成分に分離する工程を更に含むことを特徴とする請求項1に記載のスラリー水素処理を行う方法。
  18. 前記担持金属触媒は、10.0〜35.0nmのメジアン細孔直径を有することを特徴とする請求項1に記載のスラリー水素処理を行う方法。
JP2002559524A 2000-12-15 2001-11-30 重質油を品質向上するための担持スラリー触媒を用いるスラリ−水素処理 Pending JP2004518012A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/746,540 US20020112987A1 (en) 2000-12-15 2000-12-15 Slurry hydroprocessing for heavy oil upgrading using supported slurry catalysts
PCT/US2001/048202 WO2002059235A1 (en) 2000-12-15 2001-11-30 Slurry hydroprocessing for heavy oil upgrading using supported slurry catalysts

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004518012A true JP2004518012A (ja) 2004-06-17

Family

ID=25001281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002559524A Pending JP2004518012A (ja) 2000-12-15 2001-11-30 重質油を品質向上するための担持スラリー触媒を用いるスラリ−水素処理

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20020112987A1 (ja)
EP (1) EP1349906A1 (ja)
JP (1) JP2004518012A (ja)
CN (1) CN1481430A (ja)
CA (1) CA2428489A1 (ja)
WO (1) WO2002059235A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017500435A (ja) * 2013-11-25 2017-01-05 サウジ アラビアン オイル カンパニー 改質プロセスに水素化処理工程を加えることにより重質油の改質を向上させる方法

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6732796B2 (en) 2000-04-24 2004-05-11 Shell Oil Company In situ production of synthesis gas from a hydrocarbon containing formation, the synthesis gas having a selected H2 to CO ratio
US7013972B2 (en) 2001-04-24 2006-03-21 Shell Oil Company In situ thermal processing of an oil shale formation using a natural distributed combustor
CN1575377B (zh) 2001-10-24 2010-06-16 国际壳牌研究有限公司 在地层中形成孔的方法和***以及由该方法和***形成的孔和所产生的混合物
WO2004009743A1 (en) * 2002-07-19 2004-01-29 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Use of a yellow flame burner
EP1534996A1 (en) * 2002-07-19 2005-06-01 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Process for combustion of a liquid hydrocarbon
EP1523537A1 (en) * 2002-07-19 2005-04-20 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Use of a blue flame burner
EP1556580A1 (en) 2002-10-24 2005-07-27 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Temperature limited heaters for heating subsurface formations or wellbores
CA2524689C (en) 2003-04-24 2012-05-22 Shell Canada Limited Thermal processes for subsurface formations
US7745369B2 (en) 2003-12-19 2010-06-29 Shell Oil Company Method and catalyst for producing a crude product with minimal hydrogen uptake
US8025794B2 (en) 2003-12-19 2011-09-27 Shell Oil Company Systems, methods, and catalysts for producing a crude product
US7811445B2 (en) 2003-12-19 2010-10-12 Shell Oil Company Systems and methods of producing a crude product
BRPI0405589B1 (pt) * 2003-12-19 2014-09-02 Shell Int Research Método de produzir um produto de petróleo bruto
US20100098602A1 (en) * 2003-12-19 2010-04-22 Opinder Kishan Bhan Systems, methods, and catalysts for producing a crude product
AU2005238948B2 (en) 2004-04-23 2009-01-15 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Temperature limited heaters used to heat subsurface formations
WO2006110556A1 (en) * 2005-04-11 2006-10-19 Shell International Research Maatschappij B.V. Method and catalyst for producing a crude product having a reduced nitroge content
WO2006110659A2 (en) * 2005-04-11 2006-10-19 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Systems, methods, and catalysts for producing a crude product
EP1874897A1 (en) 2005-04-11 2008-01-09 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Method and catalyst for producing a crude product having a reduced mcr content
US7527094B2 (en) 2005-04-22 2009-05-05 Shell Oil Company Double barrier system for an in situ conversion process
CA2606176C (en) 2005-04-22 2014-12-09 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Insulated conductor temperature limited heater for subsurface heating coupled in a three-phase wye configuration
US7635025B2 (en) 2005-10-24 2009-12-22 Shell Oil Company Cogeneration systems and processes for treating hydrocarbon containing formations
WO2008060668A2 (en) 2006-04-21 2008-05-22 Shell Oil Company Temperature limited heaters using phase transformation of ferromagnetic material
US20080083655A1 (en) 2006-10-06 2008-04-10 Bhan Opinder K Methods of producing a crude product
MX2009004127A (es) 2006-10-20 2009-06-05 Shell Int Research Calentamiento de formaciones de arenas de alquitran a temperaturas reductoras de la viscosidad.
CA2684486C (en) 2007-04-20 2015-11-17 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. In situ recovery from residually heated sections in a hydrocarbon containing formation
EP2198118A1 (en) 2007-10-19 2010-06-23 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Irregular spacing of heat sources for treating hydrocarbon containing formations
EP2262978A1 (en) 2008-04-18 2010-12-22 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Using mines and tunnels for treating subsurface hydrocarbon containing formations
ITMI20081061A1 (it) * 2008-06-11 2009-12-12 Eni Spa Sistema catalitico e procedimento per l'idroconversione di prodotti petroliferi pesanti
US8313705B2 (en) * 2008-06-23 2012-11-20 Uop Llc System and process for reacting a petroleum fraction
US8267185B2 (en) 2008-10-13 2012-09-18 Shell Oil Company Circulated heated transfer fluid systems used to treat a subsurface formation
US20100122934A1 (en) * 2008-11-15 2010-05-20 Haizmann Robert S Integrated Solvent Deasphalting and Slurry Hydrocracking Process
US9284494B2 (en) * 2008-11-15 2016-03-15 Uop Llc Solids management in slurry hydroprocessing
US8434555B2 (en) 2009-04-10 2013-05-07 Shell Oil Company Irregular pattern treatment of a subsurface formation
US8701768B2 (en) 2010-04-09 2014-04-22 Shell Oil Company Methods for treating hydrocarbon formations
US8820406B2 (en) 2010-04-09 2014-09-02 Shell Oil Company Electrodes for electrical current flow heating of subsurface formations with conductive material in wellbore
US8631866B2 (en) 2010-04-09 2014-01-21 Shell Oil Company Leak detection in circulated fluid systems for heating subsurface formations
US9127523B2 (en) 2010-04-09 2015-09-08 Shell Oil Company Barrier methods for use in subsurface hydrocarbon formations
US8691080B2 (en) * 2010-06-10 2014-04-08 Uop Llc Slurry hydrocracking apparatus or process
US9016370B2 (en) 2011-04-08 2015-04-28 Shell Oil Company Partial solution mining of hydrocarbon containing layers prior to in situ heat treatment
ITMI20111626A1 (it) * 2011-09-08 2013-03-09 Eni Spa Sistema catalitico e procedimento per l'idroconversione totale degli oli pesanti
EP2782977B1 (en) 2011-11-21 2019-09-04 Saudi Arabian Oil Company Slurry bed hydroprocessing and system
CN105727981B (zh) * 2014-12-11 2019-11-05 国家能源投资集团有限责任公司 一种费托合成蜡加氢裂化催化剂,及其制备方法,及其应用
WO2017058976A1 (en) * 2015-09-30 2017-04-06 Uop Llc Process for using molybdenum and particulate carbon catalyst for slurry hydrocracking
CN111944554A (zh) * 2020-08-12 2020-11-17 中国科学院青岛生物能源与过程研究所 一种使用液态催化剂生产生物柴油的均相加氢方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4882036A (en) * 1987-09-16 1989-11-21 Exxon Research And Engineering Company Combination coking and hydroconversion process
US5164354A (en) * 1990-12-24 1992-11-17 Exxon Research And Engineering Co. Supported hydrogenation and hydrotreating catalysts
US5198100A (en) * 1990-12-24 1993-03-30 Exxon Research And Engineering Company Hydrotreating using novel hydrotreating catalyst
US5756420A (en) * 1996-11-05 1998-05-26 Exxon Research And Engineering Company Supported hydroconversion catalyst and process of preparation thereof
US6171471B1 (en) * 1999-04-30 2001-01-09 Exxon Research And Engineering Company Heavy oil upgrading process (LAW813)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017500435A (ja) * 2013-11-25 2017-01-05 サウジ アラビアン オイル カンパニー 改質プロセスに水素化処理工程を加えることにより重質油の改質を向上させる方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002059235A1 (en) 2002-08-01
EP1349906A1 (en) 2003-10-08
US20020112987A1 (en) 2002-08-22
CN1481430A (zh) 2004-03-10
CA2428489A1 (en) 2002-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004518012A (ja) 重質油を品質向上するための担持スラリー触媒を用いるスラリ−水素処理
JP4874977B2 (ja) 重油のアップグレードにおける活性スラリー触媒組成物のリサイクル法
US7491313B2 (en) Two-step hydroprocessing method for heavy hydrocarbon oil
CA1238289A (en) Heavy oil hydroprocessing
US6511937B1 (en) Combination slurry hydroconversion plus solvent deasphalting process for heavy oil upgrading wherein slurry catalyst is derived from solvent deasphalted rock
US10414991B2 (en) Processing of heavy hydrocarbon feeds
RU2525470C2 (ru) Каталитическая система и способ гидропереработки тяжелых масел
AU2013296947B2 (en) Residue hydrocracking
JP2001525858A (ja) 低圧で重質炭化水素を水素化転換する方法
JP2002534586A (ja) バルク多金属触媒を用いるスラリー水素処理
JP2004010857A (ja) 重質炭化水素油の水素化処理方法
JP3492399B2 (ja) 水素化転換法及びそれに用いる触媒
US3860510A (en) Combination residue hydrodesulfurization and zeolite riser cracking process
JPS5950276B2 (ja) 鉱油類の水素化処理方法
US4082648A (en) Process for separating solid asphaltic fraction from hydrocracked petroleum feedstock
AU608389B2 (en) Heavy oil cracking process
JP3527635B2 (ja) 重質油の水素化脱硫方法
JPH02153992A (ja) 炭化水素系原料の水素化分解方法
AU2002246652A1 (en) Slurry hydroprocessing for heavy oil upgrading using supported slurry catalysts
CN109694733B (zh) 沸腾床渣油加氢裂化的方法和***
JP3464047B2 (ja) 重質油の水素化処理方法
JPH08231965A (ja) 重質炭化水素油の水素化処理方法
MXPA98006542A (en) Low pressure process for the hidroconversion of hydrocarbons pesa