JP2004354383A - 構成部品を検査する方法及び装置 - Google Patents

構成部品を検査する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004354383A
JP2004354383A JP2004156988A JP2004156988A JP2004354383A JP 2004354383 A JP2004354383 A JP 2004354383A JP 2004156988 A JP2004156988 A JP 2004156988A JP 2004156988 A JP2004156988 A JP 2004156988A JP 2004354383 A JP2004354383 A JP 2004354383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
ray
defect
coordinates
detection panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004156988A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004354383A5 (ja
JP4642381B2 (ja
Inventor
Kevin Moermond
ケビン・モアモンド
Andy Joseph Galish
アンディー・ジョセフ・ガリシュ
John Robert Brehm
ジョン・ロバート・ブレーム
Francis H Little
フランシス・ハワード・リトル
Dean Fredrich Graber
ディーン・フレドリック・グレーバー
Tulippe Michael Timothy La
マイケル・ティモシー・ラ・チューリップ
Ronald Cecil Mcfarland
ロナルド・セシル・マクファーランド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2004354383A publication Critical patent/JP2004354383A/ja
Publication of JP2004354383A5 publication Critical patent/JP2004354383A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4642381B2 publication Critical patent/JP4642381B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N23/00Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
    • G01N23/02Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material
    • G01N23/04Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and forming images of the material

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Abstract

【課題】 構成部品(102)を検査するシステム(100)及び方法を開示する。
【解決手段】 構成部品(102)を検査するシステム(100)は、構成部品(102)を透過するようにX線ビーム(106)を向けるX線源(104)と、構成部品(102)を透過した後のX線ビーム(106)を検出するX線検出器(108)とを含む。任意の欠陥を検出したX線検出器(108)のX線検出パネル(110)上の座標を、該任意の欠陥の構成部品(102)上の位置のデジタル表現(128)に変換するプロセッサ(124)を含むことができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、加工物、構成部品又は同様のものの検査に関し、より具体的にはX線検査システム及び方法に関する。
X線装置は、加工物、構成部品又は他の対象物の非破壊試験又は検査を行うために使用することができる。X線は、特に大型の構成部品における溶接部又は他の特徴部を検査するために使用することができる。傷又は欠陥はX線を使用して容易に検出することができるが、欠陥の位置は、3次元対象物の2次元画像からは容易に求めることはできない。
従って、任意の傷又は欠陥の位置を正確に特定することができる、構成部品又は対象物を検査する方法及びシステムを得ることに対する必要性が存在する。さらに、構成部品又は対象物の3次元デジタル表現を使用して構成部品の幾何学的形状に関連させて欠陥を定位することができる、構成部品又は対象物を検査する方法及びシステムを得ることに対する必要性も存在する。さらに、構成部品のデジタル表現を使用して任意の欠陥を特定し、その後の補修又は他の目的のために欠陥の位置を識別するように構成部品に自動的にマーキングすることができる、構成部品を検査する方法及びシステムを得ることに対する必要性も存在する。
本発明の実施形態によると、構成部品を検査する方法は、構成部品内の任意の欠陥を表示する該構成部品のX線画像上のピクセルの座標を、該構成部品のデジタル表現での座標に変換する段階を含むことができる。構成部品は、任意の欠陥の位置を識別するために、デジタル表現での座標を使用してマーキングされることができる。
本発明の別の実施形態によると、構成部品を検査する方法は、構成部品内の任意の欠陥をX線検出パネル上に定める座標を求める段階と、X線検出パネル上の任意の欠陥を定める座標を構成部品上の位置に変換する段階とを含むことができる。
本発明の別の実施形態によると、構成部品を検査する方法は、構成部品内の任意の欠陥を表示する該構成部品のX線画像上のピクセルの座標を、X線検出パネル上のポイント位置の座標に移す段階を含むことができる。任意の欠陥に対応するX線検出パネル上のポイント位置は、該任意の欠陥の各ポイント位置についての構成部品のデジタル表現での座標に変換することができる。任意の欠陥に対応する構成部品の表面上の各ポイントの各々の真位置は、X線ビームの各ポイントとの交点から求めることができる。表面法線は、任意の欠陥に対応する構成部品の表面上の各ポイントにおいて求めることができ、各ポイントは、任意の欠陥の位置に対応する構成部品の表面上にマーキングされることができる。
本発明の別の実施形態によると、構成部品を検査するシステムは、構成部品を透過するようにX線ビームを向けるX線源を含むことができる。構成部品を透過した後のX線ビームを検出するX線検出器を含むことができ、該X線検出器はX線検出パネルを含むことができる。任意の欠陥を検出したX線検出パネル上の座標を、該任意の欠陥の構成部品上の位置のデジタル表現に変換するプロセッサを設けることができる。
本発明の別の実施形態によると、構成部品を検査するシステムは、構成部品を透過するようにX線ビームを向けるX線源を含むことができる。構成部品を透過した後のX線ビームを検出するX線検出器を設けることができる。ディスプレイは、X線ビームが構成部品を透過するのに応答して構成部品のX線画像を表示することができる。また、構成部品のデジタル表現をプロセッサによって提供することができる。データ構造はプロセッサ上で動作して、任意の欠陥を表示する構成部品のX線画像上のピクセルの座標を、該構成部品のデジタル表現での座標に変換することができる。任意の欠陥の位置を識別するために、デジタル表現での座標を使用して構成部品をマーキングするマーキング装置を含むことができる。
好ましい実施形態の以下の詳細な説明では、本発明の特定の実施形態を示す添付図面を参照する。異なる構造及び作動をもつ別の実施形態も、本発明の技術的範囲から逸脱するものではない。
図1は、本発明の実施形態による、構成部品102のような構成部品を検査するシステム100の実施例のブロック図である。システム100は、構成部品102を検査するために該構成部品102を透過するようにX線ビームを向けるX線源104を含むことができる。構成部品102を透過した後のX線ビーム106を検出するX線検出器108を設けることができる。X線検出器108は、X線ビーム106を受けるX線検出パネル110を含むことができる。X線源104及びX線検出器108は、ロボット112、マニピュレータ又は同様のものに取付けられることができる。構成部品102を回転テーブル113又は同様の機構に取付けて、構成部品102が大きすぎてX線ビーム106内に完全に適合できない場合には該構成部品102の異なる部分を検査するために該構成部品102を保持しかつ回転させることができる。
スライドバー組立体114又は類似のものは、ロボット112に取付けるか又は該ロボット112の1部とすることができる。スライドバー組立体114は、支持組立体116又は直線軸形組立体と該支持組立体116に各々が移動可能に結合されることができる第1及び第2の支持アーム118及び120とを含むことができる。X線源104は第1の支持アーム118に結合されることができ、またX線検出器108は第2の支持アーム120に結合されることができる。支持組立体116は、X線源104及びX線検出器108を互にかつ構成部品102から等しい距離に接近するか又は遠ざかるように移動させる電動機構121を含むことができる。このことは、構成部品102の適切な画像が、検査の一環として観察又は取得できることを保証することができる。
システム100はさらに、コンピュータシステム122又は類似のものを含むことができる。コンピュータシステム122は、X線ロボット112、回転テーブル113、X線源104及びX線検出器108に接続されて、それらの作動及びスライドバー組立体114の作動を制御することができる。コンピュータシステム122は、プロセッサ124と該プロセッサ124の1部である少なくとも1つのメモリ126又は別個のデータ格納装置とを含むことができる。メモリ126は、構成部品102のデジタル、電子又はコンピュータ可読表現128を格納できる。メモリ126は、システム100によって検査することができる任意の構成部品、部品又は他の加工物のデジタル表現を格納できる。デジタル表現128は、構成部品102のコンピュータ支援設計(CAD)表現或いは該構成部品102の同様のデジタル、電子又はコンピュータ可読表現とすることができる。
プロセッサ124又はメモリ126はまた、構成部品内の任意の欠陥のX線画像のピクセル座標を、該任意の欠陥に対応するX線検出パネル110上のポイント位置についての座標に変換するためのコンピュータプログラム、ソフトウェア又はデータ構造130を含むことができる。プロセッサ124又はメモリ126はまた、X線検出パネル110上のポイント位置を構成部品102のデジタル表現128での座標にコード変換するための別のコンピュータプログラム、ソフトウェア又はデータ構造132も含むことができる。
コンピュータシステム122はまた、システム100の制御及び操作のためのオペレータインターフェースを提供するディスプレイ134と入力及び出力装置136とを含むことができる。構成部品102のX線画像138又は複数の画像は、ディスプレイ134上に表示することができる。入力/出力装置136は、キーボード、ポインティングデバイス又はマウス、プリンタ或いは他の入力/出力装置を含むことができる。
システム100はさらに、検査プロセスの間に構成部品102内に発見された任意の欠陥の位置をマーキングするマーキング装置を含むことができる。マーキング装置138は、補修できるように任意の欠陥の位置を表示する可視又は識別可能なマークを構成部品102上に施す彫刻ツール、ペン又はインクディスペンサ或いは同様の装置とすることができる。マーキング装置138は、マーキングロボット140又は同様の装置に結合することができる。マーキング装置138及びマーキングロボット140は、コンピュータシステム122に接続されて、構成部品102内の任意の欠陥の正確なマーキング又は表示のためにマーキングロボット140及びマーキング装置138の作動及び移動を制御することができる。構成部品102のデジタル表現128での任意の欠陥の座標を使用して、マーキングロボット140及びマーキング装置138の移動及び作動を制御することができる。
さらに、本発明のシステム100を使用して傾向を検出し、製造プロセス又は製造機械に不具合があるかどうかを判定することができる。メモリ126は、異なる構成部品の検査の結果を格納することができ、特定の型の構成部品において同じ傷又は欠陥が再発生しているかどうかを判定するためにこの検査結果を統計的に又は他の手段によって比較することができる。次に、この検査結果を検討又は比較して、製造プロセス或いは該製造プロセスにおける特定の機械又は装置に不具合があるかどうかを判定することができる。
図2は、本発明の実施形態による、構成部品202を検査する例示的なシステム200を示す図である。システム200は、図1におけるシステム100として使用することができる。システム200もまた、X線源206及びX線検出器206を保持し操作するロボット204又は同様のものを含むことができる。ロボット204は、基台210を含むことができる。基台210は、該基台210から垂直方向に延びる軸線の周りで該基台210及びロボット204を回転させるようにピボット動できる。基台210はまた、軌道212上に支持されて、該基台210及びロボット204を横方向に構成部品202に接近するか又は該構成部品202から遠ざかるように移動させることを可能にすることができる。
ロボット204は、第1の継手216又はピボット軸によって基台210に結合されることができる第1の連接アームを含むことができる。第1の継手216は、第1の連接アーム214が基台210に対して移動、回転又は傾斜することを可能にすることができる。ロボット204は、第2の継手220又はピボット軸によって第1の連接アーム214に結合された第2の連接アーム218を含むことができる。第2の継手220は、第2の連接アーム218が第1の連接アームに対して移動又は回転することを可能にすることができる。第3の連接アーム222は、第3の継手224又はピボット軸によって第2の連接アーム218に結合されることができる。第3の連接アーム222は、第2の連接アーム218に対して移動又は回転できる。第1、第2及び第3の連接アーム214、218及び222は、全てが互に対して回転して、構成部品202に対するX線源206及びX線検出器208の位置決めを精密に制御することができる。
第3の連接アーム222は、スライドバー組立体226又は同様のものに結合されることができる。スライドバー組立体226は、図1におけるスライドバー組立体114として使用することができる。スライドバー組立体226は、支持組立体228又は直線軸形組立体と、各々が該支持組立体228に移動可能に結合されることができる第1の支持アーム230及び第2の支持アーム232とを含むことができる。X線源206は第1の支持アーム230に結合されることができ、またX線検出器208は第2の支持アーム232に結合されることができる。支持組立体228は、第1の支持アーム230及び第2の支持アーム232を互に等しい距離だけ接近するか又は遠ざかるように移動させる電動機構234を含むことができる。従って、X線源206及びX線検出器208は、互にかつ構成部品202に等しい距離だけ接近するか又は遠ざかるように移動することができて、構成部品202の適切な画像を検査プロセスの一環として観察又は取得できるようになる。支持組立体228は、電動機構234によって駆動される一連のベルト及びプーリー(図示せず)を含み、第1及び第2のアーム230及び232をそれらにそれぞれ取付けられたX線源206及びX線検出器208と共に互に接近するか又は遠ざかるように移動させることができる。これに代えて、第1及び第2のアーム230及び232は、支持組立体内のそれぞれのスクリューに結合されることができる。電動機構234又は同様のものによってスクリューを回転させて、該スクリューをどのように回転させるかに基づいて、アーム230及び232をスクリューに沿って互に接近するか又は遠ざかるように移動させることができる。1方のスクリューを右ネジとし他方のスクリューを左ネジとすることができ、それらスクリューを電動機構234のような単一の電動機構又は複数の電動機構によって作動させることができる。
システム200はさらに、検査のためにその上に構成部品202を配置又は取付けることができる回転テーブル236又は同様のものを含むことができる。回転テーブル236は、構成部品202の異なる部分を検査するために、また該構成部品202の軸線又は原点をシステム200の軸線又は原点に整合又はゼロ合わせするために、該構成部品202を回転させることができる。
システム200はさらに、該システム200の作動を制御するコンピュータシステム240を含むことができる。コンピュータシステム240は、図1におけるコンピュータシステム122と実質的に同じものとすることができる。コンピュータシステム240は、メモリ又はデータ格納装置(図2には図示せず)を備えたプロセッサ242を含むことができる。コンピュータシステム240はまた、ディスプレイ244と、キーボード246及びポインティングデバイス248又はマウスのような入力/出力装置とを含むことができる。
システム200はさらに、構成部品202の表面上に任意の傷又は欠陥をマーキングするマーキング装置250を含むことができる。マーキング装置250は図1におけるマーキング装置138と同じものとすることができる。マーキング装置250は、マーキングロボット252によって操作されることができる。マーキングロボット252は、構成部品202に対してマーキング装置を位置決めするために回転させることができる基台254を含むことができる。第1の連接アーム256は、第1の継手258又はピボット軸によって基台254にピボット動可能に結合され、該第1の継手258又はピボット軸は、第1の連接アーム256が基台254に対してピボット動するのを可能にすることができる。第2の連接アーム260は、第2の継手262又はピボット軸によって第1の連接アーム256にピボット動可能に結合され、該第2の継手262又はピボット軸は、第2の連接アーム260が第1の連接アーム256に対してピボット動するのを可能にすることができる。第2の連接アーム260は、第2の継手の軸線265に対して垂直な軸線264の周りで回転することができる。従って、第2の連接アーム260は、マーキング装置250を位置決めするために第2の継手262に対して回転することができる。マーキング装置250をマーキングロボット252に取付けるためのマーキングヘッド266は、第3の継手268又はピボット軸によって第2の連接アーム250にピボット動可能に結合されることができる。マーキング装置250は、構成部品202内の任意の欠陥の周囲に描かれるほぼ円形のパターンを生じるように選択したオフセットでマーキングヘッド266に取付けられることができる。前述のように、マーキングロボット252によるマーキング装置250の移動及び位置決めは、構成部品202のデジタル表現での座標にコード変換又は変換されている、X線画像による任意の欠陥の座標を使用して、コンピュータシステム240によって制御されることができる。
図3A及び図3Bは、本発明の実施形態による、構成部品を検査する方法300のフローチャートである。方法300は、図1の検査システム100又は図2の検査システム200によって実行されることができる。ブロック302において、構成部品102(図1)、構成部品202(図2)又は他の構成部品のような構成部品、部品或いは加工物は、図2の回転テーブル236と同様の回転テーブルに取付けられることができ、或いは幾つかの他の取付け装置に取付けられることができる。ブロック304において、検査する構成部品の検査システムの軸線との整合又は原点合わせを行うことができる。検査する構成部品の3次元デジタル、電子又はコンピュータ可読表現は、ブロック306において取得することができる。前述のように、デジタル表現は、構成部品の3次元CAD表現又は同様のものとすることができる。検査する構成部品のデジタル表現は、前述のように検査システムのコンピュータシステムのメモリ内に前もって取得し格納しておくことができる。ブロック308において、構成部品の幾何学的形状は、検査システムの幾何学的形状での座標にコード変換することができる。取付け又は他の理由によるあらゆる片寄りを考慮して、構成部品の軸線が検査システムの軸線に整合するようにすることができる。ブロック310において、検査システムに整合させた構成部品は、該整合させた構成部品の軸線に対してX線ビームの中心点「C」を整合させるために、回転テーブルによって所定の角度「a」だけ回転させることができる。ブロック312において、X線源を起動させることができ、構成部品のX線画像を取得することができる。
ブロック314において、構成部品内の任意の欠陥を表示するX線画像内のピクセルの座標は、該任意の欠陥に対応するX線検出パネル上のポイント位置についての座標にコード変換又は変換することができる。さらに図4を参照すると、図4は、X線ビーム404がX線源406から検査中の構成部品405を透過してX線検出パネル402上に投射されている状態のX線検出パネル402の部分図である。X線検出パネル402は、図1におけるパネル110と同じものとすることができる。X線検出パネル402は、異なる部分408に分割されていると考えることができる。各部分408は、X線画像内のピクセルに対応することができる。X線検出パネルの異なる部分408又はピクセルは、ほぼ正方形又は直方形とすることができる。図4において、異なる部分408は、説明の目的のために実際よりも非常に大きく示している。各部分408は、基本的にはX線検出パネル上のピンポイント又はポイント位置であるといえる。X線検出パネルに対するX線画像の寸法が解っているので、X線画像内のピクセルの座標は、検出パネル402上の部分408又はポイント位置についての座標に対応させることができる。従って、任意の欠陥を表示するX線画像内のピクセルの座標は、X線検出パネル402上の対応するポイント位置又は部分408についての座標に変換することができる。
図3のブロック316において、X線検出パネル402上のポイント位置についての座標は、構成部品405の3次元デジタル表現での各ポイント位置の対応する座標に変換又はコード変換することができる。図4を再び参照すると、X線ビーム404は、多数のセグメント410に分割されていると考えることができる。X線ビーム404の各セグメント410は、X線検出パネル402の対応する部分408又はピクセルを角錐体410の基部として有するX線ビーム角錐体412を形成することができる。明確にするために、単一のX線ビーム角錐体412のみを図4に示している。X線源とパネル402との間の距離d1を求め、検査システム内に格納することができる。また、X線ビーム角錐体412がそれを透過する構成部品405又は該構成部品405のセクションとパネル402との間の距離d2を求め、検査システム内に格納することができる。距離d1及びd2が解っておりかつ検査システムの座標に関して回転テーブル又は取付け具の位置が解っているので、検出パネル402上のポイント位置416は、実際の構成部品405上のポイント位置418に移すことができる。さらに、構成部品405の幾何学的形状は、ブロック308において検査システムの幾何学的形状に整合されているので、構成部品405上のポイント位置418は、該構成部品405のデジタル表現でのポイント位置にコード変換することができる。従って、欠陥を表示するX線検出パネル402上の全てのポイント位置は、構成部品405のデジタル表現での座標にコード変換することができる。
図3のブロック318において、構成部品405のデジタル表現での任意の欠陥の各ポイント位置を通るX線ビーム404の経路420(図4)を求めることができる。X線ビーム角錐体412の位置及び構成部品405の位置が、検査システムの座標系で解っているので、任意の欠陥の各ポイント位置418を通るX線ビーム404の経路420は、構成部品405のデジタル表現として求めることができる。図3Bのブロック320において、任意の欠陥に対応する構成部品405の表面上の各ポイント位置418の真位置は、X線ビーム404の経路420の各ポイント位置418との交点から求めることができる。オペレータは、図1におけるディスプレイ134のようなディスプレイ上の構成部品405のデジタル画像内の欠陥上にカーソル又は他のインジケータを置くことによって、傷又は欠陥を定位することができる。この操作は、構成部品405のデジタル画像内の欠陥上にカーソルを置くために、図1のコンピュータシステム122の入力装置136のような入力装置を使用することができる。次に、検査システムと組合わされたコンピュータシステムは、カーソルのピクセル位置を検出パネル402上のかつ構成部品405のデジタル表現でのポイント位置にコード変換して、構成部品405の表面上の任意の欠陥に対応する真位置を該構成部品405のデジタル表現で提供することができる。
ブロック322において、欠陥に対応する構成部品405の表面上の各ポイント位置又は真位置における表面法線422を求めることができる。表面法線422は、構成部品405のデジタル表現でのポイント位置におけるX線ビーム404の経路420から求めることができる。ブロック324において、表面法線422は、構成部品の幾何学的形状及びX線ビーム404の交点の関数として調整されて、マーキング装置の該構成部品405への安全なマーキング方向を得ることができる。マーキング装置は、図2のマーキング装置250とすることができる。ブロック326において、構成部品405の表面上に任意の欠陥をマーキングするために、マーキング装置は、構成部品405のデジタル表現で定められた各ポイント位置418又は真位置と調整した表面法線とに応じて位置決めされることができる。ブロック328において、各ポイント位置418を使用してかつ調整した表面法線422に対応させて、任意の欠陥を構成部品405上にマーキングすることができる。ブロック328において、マーキング装置によって所定のパターンを構成部品405に施すことができる。ブロック330において、構成部品上のマーキングは、任意の欠陥の補修するために使用することができる。別の実施形態では、構成部品405は、任意の欠陥に対応する該構成部品405のデジタル表現での座標を使用して自動的に補修されることができる。例えば、構成部品405は、デジタル表現を使用して穿孔又は他の手段によるなど欠陥を除去することによって補修することができる。次に、材料の除去したボリュームは、デジタル表現を使用して溶接材料又は同様の材料のような材料を堆積させることによって置き換えることができる。
本明細書においては特定の実施形態を図示しかつ説明してきたが、同じ目的を達成するようにされた任意の構成で図示した特定の実施形態を置き換えることができまた本発明が他の環境における別の用途を有することは、当業者には明らかである。X線検査システムに関して本発明を説明してきたが、本発明は、構成部品の画像を取得でき、かつ画像上のピクセル位置を該構成部品のデジタル表現での座標にコード変換又は変換することができるような他のシステムにも適用可能である。本出願は、本発明のあらゆる翻案又は変更を保護することを意図している。特許請求の範囲に記載された符号は、理解容易のためであってなんら発明の技術的範囲を実施例に限縮するものではない。
本発明の実施形態による、構成部品を検査するシステムの実施例のブロック図。 本発明の実施形態による、構成部品を検査する例示的なシステムを示す図。 本発明の実施形態による、構成部品を検査する方法のフローチャート。 本発明の実施形態による、構成部品を検査する方法のフローチャート。 X線ビームがX線検出パネルと線源との間に配置された検査中の構成部品上に投射されている状態のX線検出パネルの部分図。
符号の説明
100 検査システム
102 構成部品
104 X線源
106 X線ビーム
108 X線検出器
110 X線検出パネル
112 X線ロボット
113 回転テーブル
114 スライドバー組立体
116 支持組立体
118、120 支持アーム
121 電動機構
122 コンピュータシステム
124 プロセッサ
126 メモリ/データ格納装置
128 構成部品のデジタル表現
130 データ構造
132 別のデータ構造
134 ディスプレイ
136 入力/出力装置
138 マーキング装置
140 マーキングロボット

Claims (15)

  1. 構成部品(102)を検査する方法であって、
    前記構成部品(102)内の任意の欠陥をX線検出パネル(110)上に定める座標を求める段階と、
    前記X線検出パネル(110)上の任意の欠陥を定める座標を前記構成部品(102)上の位置に変換する段階と、
    を含む方法。
  2. 前記構成部品(102)のデジタル表現(128)を使用して、前記任意の欠陥の位置に対応する前記構成部品(102)の表面にマーキングする段階をさらに含む、請求項1記載の方法。
  3. 任意の欠陥を定める座標を求める段階が、前記任意の欠陥を表示する前記構成部品(102)のX線画像上のピクセルの座標を、該任意の欠陥に対応する前記X線検出パネル(110)上のポイント位置に移す段階を含む、請求項1記載の方法。
  4. 前記任意の欠陥の各ポイント位置について、前記X線検出パネル(110)上のポイント位置を、前記構成部品(102)のデジタル表現(128)での座標にコード変換する段階をさらに含む、請求項3記載の方法。
  5. 前記任意の欠陥の各ポイント位置を通るX線ビーム(106)の経路を求める段階をさらに含む、請求項4記載の方法。
  6. 前記X線ビーム(106)の各ポイントとの交点から前記任意の欠陥に対応する前記構成部品(102)の表面上の各ポイント位置の真位置を求める段階をさらに含む、請求項5記載の方法。
  7. 前記任意の欠陥に対応する前記表面上の各ポイントにおいて表面法線(422)を求める段階をさらに含む、請求項6記載の方法。
  8. 前記構成部品(102)の幾何学的形状及び前記X線ビーム(106)の交点の関数として前記表面法線(422)を調整して、前記構成部品(102)への安全なマーキング方向を得る段階をさらに含む、請求項7記載の方法。
  9. 前記任意の欠陥の位置に対応する各ポイントにおいて前記構成部品(102)の表面にマーキングする段階をさらに含む、請求項8記載の方法。
  10. 前記構成部品(102)のデジタル表現(128)を使用して、前記構成部品(102)を自動的に補修する段階をさらに含む、請求項1記載の方法。
  11. 構成部品(102)を検査するシステムであって、
    前記構成部品(102)を透過するようにX線ビーム(106)を向けるX線源と、
    前記構成部品(102)を透過した後のX線ビーム(106)を検出する、X線検出パネル(110)を含むX線検出器(108)と、
    任意の欠陥を検出した前記X線検出パネル(110)上の座標を、該任意の欠陥の前記構成部品(102)上の位置のデジタル表現(128)に変換するプロセッサと、
    を含むシステム。
  12. 前記任意の欠陥の前記構成部品(102)上の位置のデジタル表現(128)を使用して、該任意の欠陥の位置を識別するために前記構成部品(102)にマーキングするマーキング装置(138)をさらに含む、請求項11記載のシステム。
  13. 前記任意の欠陥を表示する前記構成部品(102)のX線画像上の座標を、前記X線検出パネル(110)上のポイント位置に移すデータ構造(130)をさらに含む、請求項11記載のシステム。
  14. 前記任意の欠陥の位置に対応する各ポイントについて、前記X線検出パネル(110)のポイント位置を、前記構成部品(102)のデジタル表現(128)での座標にコード変換する別のデータ構造(132)をさらに含む、請求項13記載のシステム。
  15. 前記X線源(104)及び前記X線検出器(108)が互に対して移動可能にその上に取付けられたロボット(112)をさらに含む、請求項11記載のシステム。
JP2004156988A 2003-05-28 2004-05-27 構成部品を検査する方法及び装置 Expired - Fee Related JP4642381B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/250,010 US7065176B2 (en) 2003-05-28 2003-05-28 Method and system to inspect a component

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004354383A true JP2004354383A (ja) 2004-12-16
JP2004354383A5 JP2004354383A5 (ja) 2007-07-12
JP4642381B2 JP4642381B2 (ja) 2011-03-02

Family

ID=33298123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004156988A Expired - Fee Related JP4642381B2 (ja) 2003-05-28 2004-05-27 構成部品を検査する方法及び装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7065176B2 (ja)
EP (1) EP1486773A1 (ja)
JP (1) JP4642381B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007315834A (ja) * 2006-05-24 2007-12-06 Shimadzu Corp X線透視装置
JP7448139B2 (ja) 2020-03-27 2024-03-12 リョーエイ株式会社 自動車ボディーのx線ct撮影方法及びx線ct撮影装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7698010B2 (en) * 2004-09-29 2010-04-13 Haeger, Inc. Methods, systems and computer program products for altering video images to aid an operator of a fastener insertion machine
DE102005048391B3 (de) * 2005-10-10 2007-04-05 Siemens Ag Stativ für ein Bestrahlungstherapiegerät sowie eine dieses Stativ aufweisende Bestrahlungseinrichtung
US7497620B2 (en) * 2006-03-28 2009-03-03 General Electric Company Method and system for a multiple focal spot x-ray system
JP5022045B2 (ja) * 2007-01-24 2012-09-12 富士通株式会社 作業位置を特定するためのシステム、作業セル、方法、製品の製造方法、およびマーカ
US8010315B2 (en) * 2007-11-27 2011-08-30 General Electric Company Multi-modality inspection method with data validation and data fusion
US7840367B2 (en) * 2007-11-28 2010-11-23 General Electric Company Multi-modality inspection system
US8238635B2 (en) * 2008-03-21 2012-08-07 General Electric Company Method and system for identifying defects in radiographic image data corresponding to a scanned object
US8131107B2 (en) * 2008-05-12 2012-03-06 General Electric Company Method and system for identifying defects in NDT image data
CN102565103B (zh) * 2011-12-16 2014-03-19 清华大学 一种基于x射线图像的焊缝缺陷跟踪检测方法
WO2013118386A1 (ja) * 2012-02-06 2013-08-15 株式会社日立ハイテクノロジーズ X線検査装置、検査方法およびx線検出器
US9275769B2 (en) * 2013-03-14 2016-03-01 Pcc Structurals, Inc. Marking template for radiography
CN105758877B (zh) * 2016-04-19 2019-01-25 南京越辰智能科技有限公司 检测工字型焊件缺陷的x射线实时成像检测***及其检测方法
US20190193156A1 (en) * 2017-12-09 2019-06-27 Linbo Yang Simultaneous 3D printing and NDT with Computer Tomography using LDA

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01299447A (ja) * 1988-05-27 1989-12-04 Uroko Seisakusho Co Ltd 原木の欠点検出方法
JPH069574B2 (ja) * 1990-03-30 1994-02-09 株式会社メディランド 体内3次元位置表示装置
JPH07153803A (ja) * 1993-11-30 1995-06-16 Toshiba Corp ラミノグラフ
JPH08141946A (ja) * 1994-11-17 1996-06-04 Kawasaki Heavy Ind Ltd ならい機構付ペンホルダー
JPH10318951A (ja) * 1997-05-22 1998-12-04 Nkk Corp 核磁気共鳴及びx線による木材検査装置
WO1999054717A2 (en) * 1998-04-17 1999-10-28 Cae Electronic Ltd. Cae Electronique Ltee Method and apparatus for identification of probable defects in a workpiece
JP2001337053A (ja) * 2000-05-25 2001-12-07 Anritsu Corp 異物検査装置
US20020181650A1 (en) * 2000-07-28 2002-12-05 D'ambrosio Karl V. Apparatuses and methods for non-destructive inspection

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4260889A (en) * 1979-11-28 1981-04-07 The Firestone Tire & Rubber Company Defect marker method and apparatus for use with tire inspection machines
US5119408A (en) 1990-10-31 1992-06-02 General Electric Company Rotate/rotate method and apparatus for computed tomography x-ray inspection of large objects
US5778043A (en) * 1996-09-20 1998-07-07 Cosman; Eric R. Radiation beam control system
US5985680A (en) * 1997-08-08 1999-11-16 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for transforming a substrate coordinate system into a wafer analysis tool coordinate system

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01299447A (ja) * 1988-05-27 1989-12-04 Uroko Seisakusho Co Ltd 原木の欠点検出方法
JPH069574B2 (ja) * 1990-03-30 1994-02-09 株式会社メディランド 体内3次元位置表示装置
JPH07153803A (ja) * 1993-11-30 1995-06-16 Toshiba Corp ラミノグラフ
JPH08141946A (ja) * 1994-11-17 1996-06-04 Kawasaki Heavy Ind Ltd ならい機構付ペンホルダー
JPH10318951A (ja) * 1997-05-22 1998-12-04 Nkk Corp 核磁気共鳴及びx線による木材検査装置
WO1999054717A2 (en) * 1998-04-17 1999-10-28 Cae Electronic Ltd. Cae Electronique Ltee Method and apparatus for identification of probable defects in a workpiece
JP2001337053A (ja) * 2000-05-25 2001-12-07 Anritsu Corp 異物検査装置
US20020181650A1 (en) * 2000-07-28 2002-12-05 D'ambrosio Karl V. Apparatuses and methods for non-destructive inspection

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007315834A (ja) * 2006-05-24 2007-12-06 Shimadzu Corp X線透視装置
JP7448139B2 (ja) 2020-03-27 2024-03-12 リョーエイ株式会社 自動車ボディーのx線ct撮影方法及びx線ct撮影装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20040240607A1 (en) 2004-12-02
EP1486773A1 (en) 2004-12-15
JP4642381B2 (ja) 2011-03-02
US7065176B2 (en) 2006-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4642381B2 (ja) 構成部品を検査する方法及び装置
US7480037B2 (en) System for projecting flaws and inspection locations and associated method
CN100476415C (zh) 分析和识别制造零件中的缺陷的***及方法
US8833169B2 (en) System and method for inspection of a part with dual multi-axis robotic devices
TWI329876B (ja)
JP5671232B2 (ja) パーツの偏差の自動的画像化方法
US10065318B2 (en) Methods and systems of repairing a structure
US20080252248A1 (en) Device and Method for Calibrating the Center Point of a Tool Mounted on a Robot by Means of a Camera
JP2020128000A (ja) 非破壊検査装置及び方法
US20030081717A1 (en) Image-based inspection system including positioning compensation for non-planar targets
CN107037130A (zh) 单目视觉三维超声无损检测***及检测方法
EP3045394B1 (en) Method and system for repairing a structure
JP2004354383A5 (ja)
US11879854B2 (en) Positioning of x-ray imaging system using an optical camera
JP2019215240A (ja) 外観検査装置の教師画像生成方法
US20160018217A1 (en) Ensuring inspection coverage for manual inspection
KR101953510B1 (ko) 위치 측정 및 지시 장치와 이를 이용한 제품 결함 검사 및 보수 방법
US7349083B2 (en) Rotary borescopic optical dimensional mapping tool
JP2009186271A (ja) X線検査装置
JP2022018622A (ja) 2次元座標読み取り装置および方法
JP4696826B2 (ja) X線検査装置
JP2009186270A (ja) X線検査装置
JPH05149723A (ja) 三次元曲線形状測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070528

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070528

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100628

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100628

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100628

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101102

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees