JP2004259654A - コネクタ - Google Patents

コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2004259654A
JP2004259654A JP2003051057A JP2003051057A JP2004259654A JP 2004259654 A JP2004259654 A JP 2004259654A JP 2003051057 A JP2003051057 A JP 2003051057A JP 2003051057 A JP2003051057 A JP 2003051057A JP 2004259654 A JP2004259654 A JP 2004259654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
inner housing
outer housing
connector
engagement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003051057A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Muro
隆志 室
Kaoru Matsumura
薫 松村
Nobuyuki Sakamoto
信幸 坂元
Toshiharu Kawashima
利春 川島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2003051057A priority Critical patent/JP2004259654A/ja
Priority to US10/786,422 priority patent/US7018244B2/en
Priority to DE102004009517A priority patent/DE102004009517B4/de
Priority to FR0401991A priority patent/FR2851850B1/fr
Publication of JP2004259654A publication Critical patent/JP2004259654A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • H01R13/506Bases; Cases composed of different pieces assembled by snap action of the parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/44Means for preventing access to live contacts
    • H01R13/447Shutter or cover plate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/26Connectors or connections adapted for particular applications for vehicles

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

【課題】アウターハウジングとインナーハウジングとの間のガタを抑えることができるコネクタを提供する。
【解決手段】コネクタ10は、インナーハウジング12の外側面16,17およびアウターハウジング11の内側面25,26のうちの一方からインナーハウジング12の収容方向に沿って突出する凸部37を有する。固定手段15が、インナーハウジング12およびアウターハウジング11を相互に固定したときに、凸部37の頂部37Aがインナーハウジング12およびアウターハウジング11のうちの他方における底部に圧接されて反発力を生じる。
【選択図】 図3

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はコネクタに係り、特に、多数の電線をインナーハウジングに保持し、このインナーハウジングをアウターハウジング内に収容し、インナーハウジングおよびアウターハウジングを相互に固定する固定手段とを備えたコネクタに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、自動車などに電線を配策するために、ハウジングをアウターハウジングとインナーハウジングに分割したコネクタが知られている。(例えば、特許文献1参照。)。
【0003】
【特許文献1】
特開平7−226255号公報(第3頁、図2)
【0004】
このコネクタは、ハウジングをアウターハウジングとインナーハウジングに分割したものである。アウターハウジングをインナーハウジングに組み付ける際には、まずインナーハウジングをアウターハウジングに押し込んで進入させる。
アウターハウジングのロック鉤が、インナーハウジングのロック鉤挿入口に挿入される。インナーハウジングの後壁とロック鉤の係止爪との係合により、アウターハウジング内にインナーハウジングがロックされる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、コネクタは通常インナーハウジングをアウターハウジング内に収容させるために、インナーハウジングとアウターハウジングとの間にクリアランスを設けている。
しかしながら、クリアランスを設けるために、コネクタが振動した際に、アウターハウジングとインナーハウジングとの間にガタが発生することが考えられる。
【0006】
特に、アウターハウジングやインナーハウジングは樹脂で成形されているので、高温下では、アウターハウジングやインナーハウジングが熱膨張して、クリアランスが増大する。このため、アウターハウジングとインナーハウジングとの間のガタが増大する。
【0007】
本発明は、アウターハウジングとインナーハウジングとの間のガタを抑えることができるコネクタを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
前述した目的を達成するために、本発明は、請求項1に記載したように、並行配列された多数の電線を保持するインナーハウジングと、前記各電線の長手方向に沿って前記インナーハウジングを収容するアウターハウジングと、前記インナーハウジングおよび前記アウターハウジングを相互に固定する固定手段とを備えるコネクタであって、前記インナーハウジングの外側面および前記アウターハウジングの内側面のうちの一方から前記インナーハウジングの収容方向に沿って突出する凸部を有し、前記固定手段が、前記インナーハウジングおよび前記アウターハウジングを相互に固定したときに、前記凸部の頂部が前記インナーハウジングの外側面および前記アウターハウジングの内側面のうちの他方に圧接されて反発力を生じることを特徴としている。
【0009】
固定手段でインナーハウジングおよびアウターハウジングを相互に固定したとき、インナーハウジングの収容方向に沿って突出する凸部の頂部を圧接させることにより凸部の頂部に反発力を生じさせ、これによりインナーハウジングとアウターハウジングとの間のガタを確実に抑えることができる。
【0010】
また、本発明においては、請求項2に記載したように、前記インナーハウジングの外側面および前記アウターハウジングの内側面のうちの一方から前記インナーハウジングの収容方向に対して交差する方向に突出するとともに、前記インナーハウジングの収容方向に沿って連続する係合突起と、前記インナーハウジングおよび前記アウターハウジングのうちの他方に設けられて前記収容方向に沿って前記係合突起を係合案内する係合案内溝とを有する係合手段を備えていることを特徴としている。
【0011】
このように構成されたコネクタにおいては、インナーハウジングをアウターハウジングに収容する際に、係合突起が係合案内溝に進入する。
よって、係合手段でインナーハウジングを支えることができ、インナーハウジングとアウターハウジングとの間のガタを抑えることができる。
【0012】
また、本発明においては、請求項3に記載したように、前記係合手段を複数有し、前記各係合突起が前記固定手段に対して交差する方向に突出していることを特徴とする。
【0013】
複数の係合突起を固定手段に対して交差する方向に突出させることで、インナーハウジングをより確実に支えて、インナーハウジングとアウターハウジングとの間のガタをより確実に抑えることができる。
【0014】
また、本発明においては、請求項4に記載したように、前記凸部を複数有し、前記各凸部が前記固定手段の近傍に配置されていることを特徴としている。
ここで、各凸部は固定手段を中心とする対称位置に配置されていることが好ましい。
【0015】
このようなコネクタにおいては、インナーハウジングおよびアウターハウジングを相互に固定した状態を維持するための固定手段を中心とした近傍に各凸部が配置されているため、各凸部の頂部が強く圧接されることになる。
従って、このコネクタにおいては、各凸部が強い反発力を生じることになり、これによりインナーハウジングとアウターハウジングとの間のガタをより確実に抑えることができる。
なお、各凸部が固定手段を中心とする対称位置に配置されていれば、インナーハウジングとアウターハウジングとが同一線に沿った状態が維持されることになる。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係る実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下に説明する各実施形態において、既に図1〜図3において説明した部材等については、図中に同一符号あるいは相当符号を付すことにより説明を簡略化しあるいは省略する。
【0017】
図1〜図3に示すようにコネクタ10は、自動車などに電線を配策するために、ハウジングをアウターハウジング11とインナーハウジング12に分割したコネクタである。
このコネクタ10は、並行配列された多数の電線13を保持するインナーハウジング12と、各電線13の長手方向に沿ってインナーハウジング12を収容するアウターハウジング11と、インナーハウジング12およびアウターハウジング11を相互に固定する第1固定手段(固定手段)15および第2固定手段40とを備える。
【0018】
加えて、コネクタ10は、インナーハウジング12の上下の外面16,17(外側面)からインナーハウジング12の収容方向、すなわち各電線13の長手方向に対して交差する方向に突出するとともに、インナーハウジング12の収容方向に沿って連続する係合突起21と、アウターハウジング11に設けられて収容方向に沿って係合突起21を係合案内する係合案内溝22とを有する係合手段20を備えている。
【0019】
インナーハウジング12は、正面視で略矩形状、すなわち上下の外面16,17および両外側面18,19で略矩形状に形成したものである。
アウターハウジング11は、インナーハウジング12を収容する収容凹部24を備える。収容凹部24は、上下の内面25,26、両内側面27,28および底面29からなる。
【0020】
第1固定手段15は、インナーハウジング12の両側辺18,19にそれぞれ係止爪31を形成するとともに、アウターハウジング11に備えた収容凹部24の両内側面27,28に、それぞれ係止孔32を形成する(図4も参照)。
第2固定手段40は、インナーハウジング12の下外面17に一対の係止爪41を所定間隔をおいて形成するとともに、アウターハウジング11に備えた収容凹部24の下内面26に一対の係止孔42を所定間隔をおいて形成する。
【0021】
第1、第2固定手段15は、インナーハウジング12を、アウターハウジング11の収容凹部24内に組み付けるために押し込んだ際に、図1および図4に示すようにインナーハウジング12の係止爪31が、アウターハウジング11の係止孔32に係止する。
同時に、図1に示すようにインナーハウジング12の係止爪41が、アウターハウジング11の係止孔42に係止する。
これにより、アウターハウジング11内にインナーハウジング12がロックされる。
【0022】
なお、第1、第2の固定手段15,40は、通常使用されている固定手段であり、この固定手段だけではインナーハウジング12とアウターハウジング11とのガタを充分に抑えることはできない。
【0023】
そこで、コネクタ10は、係合手段20(係合手段20および係合案内溝22)を備えた。この係合手段20を複数個(一例として、4個)備え、係合手段20を構成する各係合突起21を第1固定手段15に対して交差する方向(図3に示すY方向)に突出させた。なお、第1固定手段15の係止爪31はX方向(図3参照)に突出している。
【0024】
具体的には、図3に示すようにインナーハウジング12の上外面16の左右のコーナ近傍に一対の係合突起21を設けるとともに、インナーハウジング12の下外面17の左右のコーナ近傍に一対の係合突起21を設ける。これらの係合突起21はY方向に突出されている。
アウターハウジング11の上内面25の左右のコーナ近傍に一対の係合案内溝22を設けるとともに、アウターハウジング11の下内面26の左右のコーナ近傍に一対の係合案内溝22を設ける。
【0025】
このように、複数の係合手段20(係合突起21および係合案内溝22)を第1固定手段15に対して交差する方向に突出させることで、インナーハウジング12がX方向とY方向に対して確実に支えられ、アウターハウジング11との間のガタが抑えられる。
【0026】
図5および図6に示すように、係合突起21は、突出方向に向かって断面形状が拡大する略台形状に形成されている。
よって、電線13(図1、図2参照)の長手方向に対して直交する方向、すなわちY方向に、係合突起21が係合案内溝22から抜け出すこと防止できる。
これにより、係合手段20でインナーハウジング12を確実に支え、インナーハウジング12とアウターハウジング11との間のガタが抑えられる。
【0027】
この係合手段20は、図5に示すように係合突起21の頂部21Aと、係合案内溝22の天井部22Aとの間にクリアランス35が設けられている。
クリアランス35を設けることで、係合突起21を係合案内溝22に円滑に差し込み、インナーハウジング12をアウターハウジング11内に容易に収容できる。
【0028】
また、図3および図7(A),(B)に示すように、コネクタ10は、アウターハウジング11の内側面、すなわち収容凹部24の底面29からインナーハウジング12の収容方向、すなわちZ方向に沿って突出する複数の凸部37を有する。
これらの凸部37は、第1固定手段15の近傍に配置され、かつ、第1固定手段15を中心とする対称位置に配置されている。
凸部37は、第1固定手段15が、インナーハウジング12およびアウターハウジング11を相互に固定したときに、凸部37の頂部37Aが、インナーハウジング12の外側面、すなわち底部38に圧接されて反発力が生じるように形成されている。
【0029】
このように、第1固定手段15でインナーハウジング12およびアウターハウジング11を相互に固定したとき、インナーハウジング12の収容方向に沿って突出する凸部37の頂部37Aに圧接することで、インナーハウジング12に対して凸部37の頂部37Aが反発力を生じさせた状態に保つ。
よって、インナーハウジング12とアウターハウジング11との間のガタのうち、電線13(図1、図2参照)の長手方向、すなわちZ方向のガタが確実に抑えられる。
【0030】
特に、凸部37が第1固定手段15の近傍に配置されているため、インナーハウジング12に対する反発力が一層強く得られ、これによりインナーハウジング12とアウターハウジング11との間のガタをより確実に抑えることができる。
その上、各凸部37が第1固定手段15を中心とする対称位置に配置されているため、インナーハウジング12とアウターハウジング11とが同一線に沿った状態でガタを抑えることができる。
【0031】
なお、前記実施形態では、係合手段20の係合突起21をY方向に突出させるとともに、第1固定手段15の係止爪31をX方向に突出させて、係合突起21と係止爪31とを互いに交差させた例について説明したが、これに限らないで、第1固定手段15に代えて、係合手段20を形成して係合突起21同士を互いに交差させるようにしても同様の効果を得ることができる。
【0032】
また、前記実施形態では、インナーハウジング12に係合突起21を備え、アウターハウジング11に係合案内溝22を備えた例について説明したが、これに限らないで、アウターハウジング11に係合突起21を備え、インナーハウジング12に係合案内溝22を備えても同様の効果を得ることができる。
【0033】
さらに、本発明は、前述した実施形態に限定されるものでなく、適宜な変形,改良等が可能であり、前述した実施形態において例示したコネクタ10,アウターハウジング11,インナーハウジング12,第1固定手段15,係合手段20,係合突起21,係合案内溝22,凸部37等の材質,形状,寸法,形態,数,配置個所,厚さ寸法等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。
【0034】
【発明の効果】
以上、説明したように、本発明によれば、請求項1に記載したように、固定手段でインナーハウジングおよびアウターハウジングを相互に固定したとき、インナーハウジングの収容方向に沿って突出する凸部の頂部を圧接させることにより凸部の頂部に反発力を生じさせ、これによりインナーハウジングとアウターハウジングとの間のガタを確実に抑えることができる
【0035】
また、本発明によれば、請求項2に記載したように、インナーハウジングをアウターハウジングに収容する際に、係合突起が係合案内溝に進入する。
これにより、係合手段でインナーハウジングとアウターハウジングとの間のガタを抑えることができる。
【0036】
さらに、請求項3に記載したように、複数の係合突起を固定手段に対して交差する方向に突出させることで、インナーハウジングとアウターハウジングとの間のガタをより確実に抑えることができる。
【0037】
そして、本発明においては、請求項4に記載したように、複数の凸部が固定手段の近傍に配置されているため、各凸部が強い反発力を生じることになり、これによりインナーハウジングとアウターハウジングとの間のガタをより確実に抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るコネクタのインナーハウジングをアウターハウジングに組み付けた状態を示す斜視図である。
【図2】本発明に係るコネクタのインナーハウジングを示す斜視図である。
【図3】本発明に係るコネクタのインナーハウジングおよびアウターハウジングを示す平面図である。
【図4】本発明に係るコネクタの固定手段を示す平面図である。
【図5】本発明に係るコネクタの係合手段を示す斜視図である。
【図6】本発明に係るコネクタの係合手段を示す正面図である。
【図7】本発明に係るコネクタの凸部の作用を説明する図である。
【符号の説明】
10 コネクタ
11 アウターハウジング
12 インナーハウジング
13 電線
15 第1固定手段(固定手段)
16 上外面(外側面)
17 下外面(外側面)
20 係合手段
21 係合突起
21A 係合突起の頂部
22 係合案内溝
22A 係合案内溝の天井部
25 上内面(内側面)
26 下内面(内側面)
35 クリアランス
37 凸部
37A 凸部の頂部

Claims (4)

  1. 並行配列された多数の電線を保持するインナーハウジングと、前記各電線の長手方向に沿って前記インナーハウジングを収容するアウターハウジングと、前記インナーハウジングおよび前記アウターハウジングを相互に固定する固定手段とを備えるコネクタであって、
    前記インナーハウジングの外側面および前記アウターハウジングの内側面のうちの一方から前記インナーハウジングの収容方向に沿って突出する凸部を有し、前記固定手段が、前記インナーハウジングおよび前記アウターハウジングを相互に固定したときに、前記凸部の頂部が前記インナーハウジングの外側面および前記アウターハウジングの内側面のうちの他方に圧接されて反発力を生じることを特徴とするコネクタ。
  2. 前記インナーハウジングの外側面および前記アウターハウジングの内側面のうちの一方から前記インナーハウジングの収容方向に対して交差する方向に突出するとともに、前記インナーハウジングの収容方向に沿って連続する係合突起と、
    前記インナーハウジングおよび前記アウターハウジングのうちの他方に設けられて前記収容方向に沿って前記係合突起を係合案内する係合案内溝とを有する係合手段を備えていることを特徴とするコネクタ。
  3. 前記係合手段を複数有し、前記各係合突起が前記固定手段に対して交差する方向に突出していることを特徴とする請求項2に記載したコネクタ。
  4. 前記凸部を複数有し、前記各凸部が前記固定手段の近傍に配置されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載したコネクタ。
JP2003051057A 2003-02-27 2003-02-27 コネクタ Pending JP2004259654A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003051057A JP2004259654A (ja) 2003-02-27 2003-02-27 コネクタ
US10/786,422 US7018244B2 (en) 2003-02-27 2004-02-26 Connector
DE102004009517A DE102004009517B4 (de) 2003-02-27 2004-02-27 Steckverbinder
FR0401991A FR2851850B1 (fr) 2003-02-27 2004-02-27 Connecteur electrique silencieux au fonctionnement

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003051057A JP2004259654A (ja) 2003-02-27 2003-02-27 コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004259654A true JP2004259654A (ja) 2004-09-16

Family

ID=32844541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003051057A Pending JP2004259654A (ja) 2003-02-27 2003-02-27 コネクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7018244B2 (ja)
JP (1) JP2004259654A (ja)
DE (1) DE102004009517B4 (ja)
FR (1) FR2851850B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018026269A (ja) * 2016-08-10 2018-02-15 矢崎総業株式会社 コネクタ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3399374A (en) * 1966-07-14 1968-08-27 Amp Inc Disengageable electrical connections
US4634204A (en) * 1985-12-24 1987-01-06 General Motors Corporation Electrical connector with connector position assurance/assist device
JP2926676B2 (ja) * 1993-09-24 1999-07-28 矢崎総業株式会社 ハウジング結合型コネクタ
JP2863095B2 (ja) * 1994-08-17 1999-03-03 矢崎総業株式会社 圧接コネクタ
GB9416986D0 (en) * 1994-08-23 1994-10-12 Amp Gmbh Electrical connector with anti-chattering interconnection means
US5681185A (en) * 1995-12-26 1997-10-28 Yazaki Corporation Connector mating structure
JP3467202B2 (ja) * 1998-04-17 2003-11-17 矢崎総業株式会社 コネクタのロック機構
EP1168519A2 (en) * 2000-06-27 2002-01-02 Yazaki Corporation Connector

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018026269A (ja) * 2016-08-10 2018-02-15 矢崎総業株式会社 コネクタ
CN107732534A (zh) * 2016-08-10 2018-02-23 矢崎总业株式会社 连接器
US10069269B2 (en) 2016-08-10 2018-09-04 Yazaki Corporation Connector with structure for firmly retaining the inner housing

Also Published As

Publication number Publication date
DE102004009517B4 (de) 2007-11-22
DE102004009517A1 (de) 2004-09-16
FR2851850A1 (fr) 2004-09-03
US20040171313A1 (en) 2004-09-02
US7018244B2 (en) 2006-03-28
FR2851850B1 (fr) 2007-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5059571B2 (ja) 基板用雌端子金具
JP5189860B2 (ja) 合体コネクタ
JP2004288545A (ja) コネクタ用プロテクタ
JP2013188056A (ja) 電気接続箱
JP2001345149A (ja) 慣性ロックコネクタ
JPH10112355A (ja) 電気コネクタのガタ防止構造
WO2015190081A1 (ja) 収容部、及びこれを備えた電気接続箱
JP2007312471A (ja) ケース
JP2010029011A (ja) 電気接続箱
JP4420014B2 (ja) 自動車搭載用の電気接続箱
JP2004095346A (ja) コネクタ組立体及びそれに使用するコネクタ
JP2018121444A (ja) プロテクタおよびワイヤハーネス
JP2007220362A (ja) 電気コネクタ,それを含む電気コネクタアセンブリおよびそれに含まれるロック解除阻止部材
JP2018107073A (ja) カバー部材、カバーユニット及びコネクタ
JP2021057987A (ja) 電気接続箱ユニット
JP2004259654A (ja) コネクタ
JP2007134091A (ja) 電気コネクタ
JP2020065339A (ja) ガタツキ防止構造、電子部品モジュール、電気接続箱、及び、ワイヤハーネス
JP2006073374A (ja) コネクタ
JP2007135321A (ja) 可撓性ケーブルダクト
JP2008071600A (ja) 電線カバー
JP4134236B1 (ja) 電気コネクタ
JP2002352902A (ja) コネクタ
JP4813139B2 (ja) ハウジングロック構造
JP2003047127A (ja) 電気接続箱

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051025

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060823

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061013

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070606