JP2004248211A - 移動体通信方法および移動体通信端末 - Google Patents

移動体通信方法および移動体通信端末 Download PDF

Info

Publication number
JP2004248211A
JP2004248211A JP2003038629A JP2003038629A JP2004248211A JP 2004248211 A JP2004248211 A JP 2004248211A JP 2003038629 A JP2003038629 A JP 2003038629A JP 2003038629 A JP2003038629 A JP 2003038629A JP 2004248211 A JP2004248211 A JP 2004248211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile communication
communication terminal
signal
broadcast
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003038629A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Kiyono
純二 清野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2003038629A priority Critical patent/JP2004248211A/ja
Publication of JP2004248211A publication Critical patent/JP2004248211A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】移動体通信端末でTV信号を再生している間に、移動体通信端末の電池の蓄積量が不足した場合に、蓄積量が不足した後のTV信号の内容を、移動体通信端末のユーザが鑑賞できるようにする。
【解決手段】所定のチャンネルを用いて放送されている信号を受信して再生する移動体通信端末と、放送局から放送されている信号を受信して保存できるサーバとを用いた移動体通信方法において、移動体通信端末が前記放送局から受信した信号を再生している間に、移動体通信端末の電池が所定の蓄積量を下回ったことを、移動体通信端末で検出する検出ステップと、この検出ステップに応じて、移動体通信端末の受信しているチャンネル情報を、移動体通信端末からサーバに向けて送信する送信ステップと、チャンネル情報に応じて前記放送局から放送されている信号を、サーバで受信して保存する保存ステップとを有する。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、放送局から放送される信号を受信して再生する移動体通信端末を有した移動体通信方法および移動体通信端末に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、下記の文献に記載された技術があった。この文献に記載された技術の内容を以下に説明する。
【0003】
その従来技術の課題は、端末機のユーザ側の都合に合わせて自由な時間、順序でコンテンツの配信を受けるというものである。
【0004】
その従来技術の課題の解決手段は、端末機と、この端末機とネットワークを介して接続され、端末機からの配信要求に応じてコンテンツを配信するサーバ装置とを有するコンテンツ配信システムであって、端末機は、サーバ装置から与えられるコンテンツメニューにより、配信を受ける複数のコンテンツとその配信順序を指定してサーバ装置に予め登録し、サーバ装置は、端末機からの配信要求に応じて、予め登録してある複数のコンテンツを登録時に指定された順序にしたがって端末機に配信する、というものである。
【0005】
【特許文献1】
特開2002−312276号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、この技術では、移動体通信端末で放送局から受信した信号を再生している間に、移動体通信端末の電源が切断されると、その移動体通信端末を使用しているユーザは、切断時以降の再生内容を、視聴することができなくなる。
【0007】
そこで、この発明は、移動体通信端末でコンテンツデータを再生中に、移動体通信端末の電源が切断されてしまった場合に、切断時以降の再生内容をその移動体通信端末のユーザが見ることができるようにすることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
この発明は、所定のチャンネルを用いて放送されている信号を受信して再生する移動体通信端末と、前記放送局から放送されている信号を受信して保存することができるサーバとを用いた移動体通信方法において、前記移動体通信端末が前記放送局から受信した信号を再生している間に、前記移動体通信端末の電池が所定の蓄積量を下回ったことを、前記移動体通信端末で検出する検出ステップと、この検出ステップに応じて、前記移動体通信端末の受信しているチャンネルを示すチャンネル情報を、前記移動体通信端末から前記サーバに向けて送信する送信ステップと、前記チャンネル情報に応じて前記放送局から放送されている信号を、前記サーバで受信して保存する保存ステップとを有する移動体通信方法である。
また、所定の放送局から所定のチャンネルを用いて放送される信号を受信して再生できる移動体通信端末において、前記信号を再生している間に、当該移動体通信端末の電池が、所定の蓄積量を下回ったことを検出する検出手段と、この検出結果に応じて、前記移動体通信端末が受信しているチャンネルを示すチャンネル情報を、前記放送局から放送している信号を受信して保存できるサーバに対して送信する送信手段とを備える移動体通信端末である。
【0009】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.
実施の形態1の通信システム10において、携帯電話機(移動体通信端末)20は、所定の通信事業者が設置した基地局30との間に無線通信回線を確立できると共に、複数のTVやラジオの放送局から任意の放送局40を選択して、この放送局40から放送される無線信号を受信して再生できる。また、携帯電話機20は、入力キー(入力装置)21等からの入力信号を受信すると共に、表示装置23等の出力装置を制御する入出力制御装置(入力待受け手段)25が、無線信号を送受信する送受信装置27と電気的に接続されている。
【0010】
また、基地局30は、その通信事業者またはその他の通信事業者によって構築された移動体通信用ネットワークを始め、PSTN(Public Switched Telephone Network)、ISDN(Integrated Services Digital Network)等の各種ネットワークが融合された広域通信ネットワーク50と接続されている。また、放送局40は、広域通信ネットワーク50を介して他の通信端末と信号を送受信可能となるように接続されている。
【0011】
また、図において、広域通信ネットワーク50には、放送局40から放送されている信号を受信して保存できるビデオサーバ60が接続されると共に、各種の放送局から所定の時間に放送されるデータ(以下、「番組」という)の放送開始時刻および放送終了時刻を記憶する放送時刻記憶装置70とが接続されている。
【0012】
ビデオサーバ60について説明する。
この実施の形態のビデオサーバ60は、広域通信ネットワーク50を介して放送局40から放送する信号をデジタルデータで配信を受けることができる。また、ビデオサーバ60は、放送局40から配信される信号を受信するコンピュータ62と、受信した信号を保存する記憶装置64とから構成される。なお、ここで、ビデオサーバ60は、広域通信ネットワーク50を介して放送局40から配信を受けることにしている。しかし、ビデオサーバ60は、放送局40から直接番組の無線信号を受信する構成であっても良い。また、この実施の形態のビデオサーバ60は、このビデオサーバ60を使用する携帯電話機を認識するための処理(以下、「ユーザ認証処理」という)を行う。したがって、複数の携帯電話機がこのビデオサーバ60を使用した場合に、ビデオサーバ60は、各携帯電話機に対して、使用状況に応じた料金を請求できる。
【0013】
実施の形態1の通信システムの動作について、図2、3に基づいて説明する。
図2は、ビデオサーバ60が放送局40から配信を受ける時における、携帯電話機20で動作するプログラムと、ビデオサーバ60で動作するプログラムとを関連付けて表す図である。
携帯電話機20は、定期的に電池の蓄積量を確認している(K201、K202)。この確認の結果、蓄積量が、放送局40から番組を受信して再生するために必要な蓄積量を満足している場合は、このステップ(K201、K202)を繰り返す。一方、蓄積量が、放送局40から番組を受信して再生するために必要な蓄積量に不足している場合は次のステップ(K203)に進む。
【0014】
このステップでは、携帯電話機20がビデオサーバ60に認識されていない状態から認識されている状態になる(以下、「ログインする」という)ように要求する信号(以下、「ログイン要求信号」という)を、携帯電話機20がビデオサーバ60へ送る(K203)。ビデオサーバ60はログイン要求信号を受信し(V201)、ユーザ認証処理を行う(V202)。
【0015】
ユーザ認証処理の後、ビデオサーバ60は、携帯電話機20にログイン要求信号を受け付けた旨の信号(以下、「ログイン要求受付信号」という)を送信する(V203)。携帯電話機20はログイン要求受付信号を受信し(K204)、この携帯電話機20のユーザに視聴されている番組を録画する信号(以下、「録画要求信号」という)をビデオサーバ60へ送信する(K205)。なお、録画要求信号は、携帯電話機20に受信されていたチャンネルを示すチャンネル情報を含んでいる。したがって、ビデオサーバ60は、携帯電話機20のユーザに視聴されている番組を識別できる。
【0016】
ビデオサーバ60は録画要求信号を受信し(V204)、ユーザが視聴していた番組を識別する。そして、識別された番組の放送終了時刻を示す放送終了時刻情報を、放送時刻記憶装置70から受信し、把握しておく(V205)。ビデオサーバ60は、放送局40に、ビデオサーバ60で識別したチャンネルの信号を配信するように要求する(V206)。
【0017】
そして、ビデオサーバ60は、その時点から番組の終了時刻まで、識別したチャンネルの信号を受信して録画し(V207)、録画したこと示す信号(以下、「録画開始通知」という)を携帯電話機20に送信する(V208)。
携帯電話機20は、録画開始通知を受信して、ビデオサーバ60に録画データが蓄積されたことを表示装置23に表示する。また、録画開始通知後、携帯電話機20がビデオサーバに認識されている状態から認識されていない状態になる(以下、「ログアウトする」という)ように要求する信号(以下、「ログアウト要求信号」という)を、携帯電話機20が、ビデオサーバ60に送信する(V209)。
【0018】
ビデオサーバ60は、ログアウト要求信号を携帯電話機20から受信し(V209)、ログアウト要求を受けつけた信号(以下、「ログアウト要求受付信号」という)を携帯電話機20へ送信する(V210)と共に、録画終了時刻まで、携帯電話機20のユーザが視聴していたチャンネルの信号を受信して保存して(V211)、ビデオサーバ60のプログラムを終了する。一方、携帯電話機20は、ログアウト要求受付信号を受信し(K209)、携帯電話機20のプログラムを終了する。
【0019】
携帯電話機20のユーザが、ビデオサーバ60に蓄積している録画データを視聴する場合における、携帯電話機20とビデオサーバ60との動作を図3に基づいて説明する。
図3は、携帯電話機20が、ビデオサーバ60から録画データを受信して再生する時における、携帯電話機20で動作するプログラムと、ビデオサーバ60で動作するプログラムとを関連付けて表す図である。
携帯電話機20がキー操作されることによって(K301)、携帯電話機20からビデオサーバ60にログイン要求信号を送信する(K302)。ビデオサーバ60は、ログイン要求信号を受信し(V301)、ユーザ認証を行い(V302)、ログイン要求受付信号を携帯電話機20へ送信する(V303)。携帯電話機20は、ログイン要求受付信号を受信し(K303)、ビデオサーバ60に蓄積されている録画データのリストを要求する信号(以下、「録画データリスト要求信号」という)を、携帯電話機20からビデオサーバ60へ送信する(K304)。
【0020】
ビデオサーバ60は録画データリスト要求信号を受信し(V304)、録画データリストを携帯電話機20へ送信する(V305)。携帯電話機20は録画データリストを受信し、携帯電話機20のユーザに再生番組を選択させる情報を表示装置23に表示する(K306)。携帯電話機20において再生する番組が選択され(K307)、選択した番組を再生するよう要求する信号(以下、「番組再生要求信号」という)をビデオサーバ60へ送信する(K308)。
【0021】
ビデオサーバ60は番組再生要求信号を受信し(V306)、番組の録画データを携帯電話機20へ送信する(V307)。そして、要求されたリストの録画データがビデオサーバ60内に存在する場合は繰り返し録画データを携帯電話機20へ送信し(V308)、要求されたリストの録画データが無くなったときに、携帯電話機20への録画データの送信処理が終了する。(V309)
【0022】
一方、携帯電話機20は、ビデオサーバ60から送信される録画データを受信し(K309)、受信した録画データを再生する(K310)。そして、受信する録画データが終了するまで、録画データを繰り返し受信し、再生する(K310、K311)。また、録画データの受信が終了した場合に、番組の再生が終了した旨を表示装置23に表示し(K312)、ログアウト要求信号をビデオサーバ60へ送信する(K313)。
【0023】
また、ビデオサーバ60は、ログアウト要求信号を受信し(V310)、ログアウト要求受付信号を携帯電話機20へ送信し(V311)、ビデオサーバ60のプログラムは終了する。
一方、携帯電話機20は、ログアウト要求受付信号を受信し(K314)、携帯電話機20のプログラムを終了する。
【0024】
実施の形態1の効果を説明する。
この実施の形態は、所定のチャンネルを用いて信号を放送する放送局40と、放送局40から放送されている信号を受信して再生できる移動体通信端末(携帯電話機)20と、放送局40から放送されている信号を受信して保存することができるサーバ(ビデオサーバ)60とを用いた通信方法において、移動体通信端末(携帯電話機)20が放送局40から受信した信号を再生している間に、移動体通信端末(携帯電話機)20の電池が所定の量を下回ったことを、移動体通信端末(携帯電話機)20で検出する検出ステップと、この検出ステップに応じて、放送局40の用いるチャンネルを示すチャンネル情報を、移動体通信端末(携帯電話機)20からサーバ(ビデオサーバ)60に向けて送信する送信ステップと、チャンネル情報に応じて放送局40から放送されている信号を、サーバ(ビデオサーバ)60で受信して保存する保存ステップとを有する通信方法である。
【0025】
したがって、移動体通信端末が、放送局から受信した信号を受信した信号を再生している間に、移動体通信端末の電池が少なくなり、信号を受信して再生することができなくなっても、その移動体通信端末のユーザは、後でその信号を再生して視聴することができる。
【0026】
また、放送局40は所定の時間毎に、異なる番組を放送するものであり、放送局40から放送されている番組の放送終了時刻を記憶している放送時刻記憶装置70から送信された、前記放送終了時刻を示す放送終了時刻情報を前記サーバで受信する受信ステップを有し、放送終了時刻まで、放送局40から放送される信号を、前記サーバ(ビデオサーバ)60で受信して保存する移動体通信方法である。
【0027】
したがって、サーバ(ビデオサーバ)60は、ユーザが視聴したいデータを蓄積しておくとともに、サーバ60に保存しておくデータ容量を削減することができる。
【0028】
また、所定の放送局40から所定のチャンネルを用いて放送される信号を受信して再生できる移動体通信端末(携帯電話機)20において、前記信号を再生している間に、当該移動体通信端末(携帯電話機)20の電池が、所定の量を下回ったことを検出する検出手段と、この検出結果に応じて、放送局40の用いるチャンネルを示すチャンネル情報を、放送局40からの信号を受信して保存することができるサーバ(ビデオサーバ)60に対して送信する送信手段とを備える移動体通信端末である。
【0029】
したがって、移動体通信端末が、放送局から受信した信号を再生している間に、移動体通信端末の電池が少なくなり、信号を受信して再生することができなくなっても、その移動体通信端末のユーザは、後でそのデータの続きをサーバを利用して視聴できる。
なお、この実施の形態では、放送時刻情報を放送時刻記憶装置70から送信することにしているが、放送時刻情報を放送局40から送信することにしても、実施の形態1と同様の効果を得られることはいうまでもない。
【0030】
実施の形態2.
実施の形態1では、携帯電話機20が、電池残量が少なくなったことを検出した場合(K202)、自動的にログイン要求信号をビデオサーバ60に送信していた(K203)が、この実施の形態では、携帯電話機20が、電池残量の不足を検出した後、電池残量が不足していることを携帯電話機20に設けられた表示装置23に表示し、この表示を見た携帯電話機20のユーザが、現在携帯電話機20で再生している番組を録画するか否かを確認する。そして、この確認の結果、そのユーザによる入力キー21からの入力信号が、その番組を録画する旨の信号である場合に、携帯電話機20は、ログイン要求信号をビデオサーバ60に向けて送信する。
【0031】
この実施の形態2の効果を説明する。
この実施の形態は、移動体通信端末(携帯電話機)20の電池が所定の量を下回ったことを、移動体通信端末(携帯電話機)20で検出した場合に、移動体通信端末(携帯電話機)20に設けられた入力装置(入力キー)21からの入力信号を待受ける入力待受ステップと、この入力信号に応じて、移動体通信端末(携帯電話機)20の受信しているチャンネルを示すチャンネル情報を、移動体通信端末(携帯電話機)20からサーバ(ビデオサーバ)60に向けて送信する送信ステップとを有する移動体通信方法である。
【0032】
したがって、サーバ(ビデオサーバ)60は、ユーザが視聴したいデータを蓄積しておくとともに、サーバ(ビデオサーバ)60に保存しておくデータ容量を削減することができ、サーバ(ビデオサーバ)60の記憶容量を効率的にすることができる。
【0033】
移動体通信端末(携帯電話機)20の電池が所定の量を下回ったことを、移動体通信端末(携帯電話機)20で検出した場合に、前記移動体通信端末(携帯電話機)20に設けられた入力装置からの入力信号を待受ける入出力制御装置(入力待受け手段)と、前記入力信号に応じて、移動体通信端末(携帯電話機)20の受信しているチャンネルを示すチャンネル情報を、前記移動体通信端末(携帯電話機)20からサーバ(ビデオサーバ)60に向けて送信する送信ステップとを備える移動体通信端末である。
【0034】
したがって、サーバ(ビデオサーバ)60は、ユーザが視聴したいデータを蓄積しておくとともに、サーバ(ビデオサーバ)60に保存しておくデータ容量を削減することができ、サーバ(ビデオサーバ)60の記憶容量を効率的にすることができる。
【0035】
【発明の効果】
この発明は、所定のチャンネルを用いて信号を放送する放送局と、この放送局から放送されている信号を受信して再生できる移動体通信端末と、前記放送局から放送されている信号を受信して保存することができるサーバとを用いた通信方法において、前記移動体通信端末が前記放送局から受信した信号を再生している間に、前記移動体通信端末の電池が所定の量を下回ったことを、前記移動体通信端末で検出する検出ステップと、この検出ステップに応じて、前記放送局の用いるチャンネルを示すチャンネル情報を、前記移動体通信端末から前記サーバに向けて送信する送信ステップと、前記チャンネル情報に応じて前記放送局から放送されている信号を、前記サーバで受信して保存する保存ステップとを有する通信方法である。
【0036】
したがって、移動体通信端末が信号を受信して再生している間に、移動体通信端末の電池が少なくなり、データを再生できなくなっても、その移動体通信端末のユーザは、後でそのデータを再生することができる。
【0037】
また、所定の放送局から所定のチャンネルを用いて放送される信号を受信して再生できる移動体通信端末において、前記信号を再生している間に、当該移動体通信端末の電池が、所定の量を下回ったことを検出する検出手段と、この検出結果に応じて、前記放送局の用いるチャンネルを示すチャンネル情報を、前記放送局からの信号を受信して保存することができるサーバに対して送信する送信手段とを備える移動体通信端末である。
【0038】
したがって、移動体通信端末が信号を受信して再生している間に、移動体通信端末の電池が少なくなり、データを再生できなくなっても、その移動体通信端末のユーザは、後でそのデータの続きをサーバを利用して視聴できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態1の通信システムの構成図である。
【図2】実施の形態1の、録画時のフローチャート図である。
【図3】実施の形態1の、再生時のフローチャート図である。
【符号の簡単な説明】
10:通信システム
20:移動体通信端末(携帯電話機)
21:入力キー(入力装置)
25:入出力制御装置(入力待受け手段)
60:サーバ(ビデオサーバ)
70:放送時刻記憶装置

Claims (5)

  1. 所定のチャンネルを用いて放送されている信号を受信して再生する移動体通信端末と、前記放送局から放送されている信号を受信して保存することができるサーバとを用いた移動体通信方法において、
    前記移動体通信端末が前記放送局から受信した信号を再生している間に、前記移動体通信端末の電池が所定の蓄積量を下回ったことを、前記移動体通信端末で検出する検出ステップと、
    この検出ステップに応じて、前記移動体通信端末の受信しているチャンネルを示すチャンネル情報を、前記移動体通信端末から前記サーバに向けて送信する送信ステップと、
    前記チャンネル情報に応じて前記放送局から放送されている信号を、前記サーバで受信して保存する保存ステップとを有することを特徴とする移動体通信方法。
  2. 請求項1記載の通信方法において、
    前記放送局は所定の時間毎に、異なる番組を放送するものであり、
    前記移動体通信端末が受信している番組の放送終了時刻を記憶している放送時刻記憶装置または前記放送局から送信された、前記放送終了時刻を示す放送終了時刻情報を前記サーバで受信する受信ステップを有し、
    前記放送終了時刻まで、前記放送局から放送される信号を、前記サーバで受信して保存することを特徴とする移動体通信方法。
  3. 請求項1または2記載の移動体通信方法において、
    前記送信ステップの替わりに、
    前記検出ステップに応じて、前記移動体通信端末に設けられた入力装置からの入力信号を待受ける入力待受ステップと、
    この入力信号に応じて、前記移動体通信端末の受信しているチャンネルを示すチャンネル情報を、前記移動体通信端末から前記サーバに向けて送信する送信ステップとを有することを特徴とする移動体通信方法。
  4. 所定の放送局から所定のチャンネルを用いて放送される信号を受信して再生できる移動体通信端末において、
    前記信号を再生している間に、当該移動体通信端末の電池が、所定の蓄積量を下回ったことを検出する検出手段と、
    この検出結果に応じて、前記移動体通信端末が受信しているチャンネルを示すチャンネル情報を、前記放送局から放送している信号を受信して保存できるサーバに対して送信する送信手段とを備えることを特徴とする移動体通信端末。
  5. 請求項4記載の移動体通信端末において、
    前記送信手段の替わりに、
    前記検出結果に応じて、前記移動体通信端末に設けられた入力装置からの入力信号を待受ける入力待受け手段と、
    前記入力信号に応じて、前記移動体通信端末の受信しているチャンネルを示すチャンネル情報を、前記移動体通信端末から前記サーバに向けて送信する送信手段とを備えることを特徴とする移動体通信端末。
JP2003038629A 2003-02-17 2003-02-17 移動体通信方法および移動体通信端末 Pending JP2004248211A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003038629A JP2004248211A (ja) 2003-02-17 2003-02-17 移動体通信方法および移動体通信端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003038629A JP2004248211A (ja) 2003-02-17 2003-02-17 移動体通信方法および移動体通信端末

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004248211A true JP2004248211A (ja) 2004-09-02

Family

ID=33023102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003038629A Pending JP2004248211A (ja) 2003-02-17 2003-02-17 移動体通信方法および移動体通信端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004248211A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009542105A (ja) * 2006-06-30 2009-11-26 アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド 割込処理およびトリック・プレー機能を有する信号配信システム
US7826793B2 (en) 2005-10-11 2010-11-02 Lg Electronics Inc. Digital broadcast system and method for a mobile terminal
CN111669630A (zh) * 2019-03-07 2020-09-15 深圳Tcl新技术有限公司 一种移动终端的交互方法、存储介质及移动终端

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7826793B2 (en) 2005-10-11 2010-11-02 Lg Electronics Inc. Digital broadcast system and method for a mobile terminal
JP2009542105A (ja) * 2006-06-30 2009-11-26 アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド 割込処理およびトリック・プレー機能を有する信号配信システム
JP2013085292A (ja) * 2006-06-30 2013-05-09 Alcatel-Lucent Usa Inc 割込処理およびトリック・プレー機能を有する信号配信システム
US9015782B2 (en) 2006-06-30 2015-04-21 Alcatel Lucent Signal distribution system with interrupt processing and trick play functionality
CN111669630A (zh) * 2019-03-07 2020-09-15 深圳Tcl新技术有限公司 一种移动终端的交互方法、存储介质及移动终端

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7409205B2 (en) Virtual radio
KR100891635B1 (ko) 이동통신장치
US7941123B2 (en) Method and system for downloading data to mobile terminals and for implementing data sharing between mobile terminals
US20040067766A1 (en) Receiver, portable terminal and receiving system
US7003115B1 (en) Communication apparatus, communication system and method of the same
JP2000295170A (ja) 通信システム、通信端末装置および情報配信装置
JP4484172B2 (ja) 移動体通信装置および移動体通信装置を用いた情報提供システム
US7231270B2 (en) Mobile play-list method
JP2004518345A (ja) 移動通信システム、方法およびデバイス
JP2002232478A (ja) 送信装置、受信装置及び放送データ配信方法
MX2007011225A (es) Dispositivo de medios y metodo que mojora el uso del mismo.
JP2007036911A (ja) 携帯端末装置、ネットワーク放送受信プログラム及びネットワーク放送受信方法
JP3964778B2 (ja) 放送番組の記録方法、通信管理装置、プログラム、及び記録媒体
JP3376165B2 (ja) 無線通信システムにおける通信方法
JP3633898B2 (ja) マルチメディアデータサービス能力を有する移動端末機の動作制御方法
JP2002237813A (ja) 情報配信システム及びデータ通信端末
JP2004248211A (ja) 移動体通信方法および移動体通信端末
JP2004140460A (ja) テレビ放送自動記録システム、方法、プログラム及び記録サーバ
JP2004304429A (ja) 情報配信システム、情報配信システムに利用可能な放送受信装置装置およびコンテンツ受信装置
JP2004274562A (ja) デジタル放送受信携帯端末装置及び番組配信局
KR100720406B1 (ko) 이동 통신망을 이용한 디지털 방송 전송 시스템 및 전송방법
JP4041967B2 (ja) 無線通信端末および無線通信方法
US20050099984A1 (en) Broadcast signal delivery system for use with wireless technology
KR100743243B1 (ko) 휴대용 단말기에서의 멀티미디어 재생 방법 및 그 휴대용단말기
KR100705322B1 (ko) 인터넷과 연결된 컴퓨터를 이용한 디엠비 서비스 방법 및시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051003

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081021

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090428