JP2004198287A - 磁気式舵角検出装置 - Google Patents

磁気式舵角検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004198287A
JP2004198287A JP2002368066A JP2002368066A JP2004198287A JP 2004198287 A JP2004198287 A JP 2004198287A JP 2002368066 A JP2002368066 A JP 2002368066A JP 2002368066 A JP2002368066 A JP 2002368066A JP 2004198287 A JP2004198287 A JP 2004198287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
magnetic
magnet
steering shaft
rotates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002368066A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4002174B2 (ja
Inventor
Emi Takuma
絵未 詫摩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2002368066A priority Critical patent/JP4002174B2/ja
Priority to US10/659,269 priority patent/US7000487B2/en
Priority to DE10344043A priority patent/DE10344043B4/de
Publication of JP2004198287A publication Critical patent/JP2004198287A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4002174B2 publication Critical patent/JP4002174B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for
    • B62D15/02Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
    • B62D15/021Determination of steering angle
    • B62D15/0215Determination of steering angle by measuring on the steering column
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for
    • B62D15/02Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/142Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices
    • G01D5/145Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices influenced by the relative movement between the Hall device and magnetic fields

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Abstract

【課題】外部磁界の影響を受けることなく、高精度にステアリングシャフトの舵角を検出することのできる磁気式舵角検出装置を提供する。
【解決手段】車両に搭載されるステアリングシャフト8と連動して回転する磁石4,5を有し、コラム側に搭載されたホールIC6,7にて当該磁石4,5より発せられる磁界の変化を検出して、ステアリングシャフト8の回転角度を検出する磁気式舵角検出装置において、磁石4,5は、ステアリングシャフト8の略軸方向を法線とする平面上にS極、及びN極が配置され、ホールIC6,7は、受感方向が略単一の方向とされ、該受感方向はステアリングシャフト8の軸方向と略一致するように配置されたことを特徴とする。
【選択図】 図3

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両のステアリングの操舵角度を検出する磁気式舵角検出装置に係り、特に、外部磁石の影響を低減する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
車両に搭載される舵角検出装置の従来例として、例えば、特表平11−500828号公報(以下、特許文献1という)に記載されたものが知られている。該特許文献1では、図9に示すように、コラムカバー101に舵角検出装置102が搭載されており、ステアリングシャフト103と連動して回転する角度検出用磁石105の回転角度を異方性磁気抵抗素子(以下、AMRという)104で検出することにより、ステアリングシャフト103の回転角度を求めている。
【0003】
この際、AMR104は、ステアリングシャフト103に直交する方向、即ち矢印Y101に示す方向の磁界を検知することにより、角度検出用磁石105の回転角度を検出する構成とされている。
【0004】
このとき、運転者が車両内部に磁石(磁気を帯びた物体)106を持ち込み、これをコラムカバー101に接近させると、ステアリングシャフト103に直交する方向(矢印Y101の方向)に磁界が発生することがあり、この磁界により、AMR104による測定角度の誤検出が生じてしまうことある。このような場合には、舵角の誤演算の原因となってしまう。
【0005】
例えば、キーホルダ固定用磁石がコラムスイッチの側面に搭載される構成を有するものにおいては、この固定用磁石の影響を受けてしまうので、外部磁場を遮断するための対策が必要となる。外部磁場を遮断するための対策として、磁気シールドを設ける方法が考えられるが、このような方法では、部品点数が多くなり、装置の大規模化、及びコストアップを招くという問題が発生する。
【0006】
【特許文献1】
特表平11−500828号公報(FIG.2b)
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
上述したように、従来における磁気式舵角検出装置では、コラムカバー101の近傍に磁石106が置かれた場合には、この磁石106による磁気成分を、舵角検出用のAMR104が検出してしまい、舵角検出の精度が低下してしまうという問題があった。
【0008】
また、この問題を解決するために、AMR104の周囲を磁気的にシールドする方法が考えられるが、この方法では、装置規模が大型化し、コストアップを招くという問題があった。
【0009】
この発明は、このような従来の課題を解決するためになされたものであり、その目的とするところは、簡単な構成で外部磁石の影響を低減することのできる磁気式舵角検出装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本願請求項1に記載の発明は、車両に搭載されるステアリングシャフトと連動して回転する磁石を有し、コラム側に搭載された磁気センサにて当該磁石より発せられる磁界の変化を検出して、前記ステアリングシャフトの回転角度を検出する磁気式舵角検出装置において、前記磁石は、前記ステアリングシャフトの略軸方向を法線とする平面上にS極、及びN極が配置されている。この磁石の着磁としては、図10に示す如くの方向がある。そして、前記磁気センサは、受感方向が略単一の方向とされ、該受感方向はステアリングシャフトの軸方向と略一致するように配置されたことを特徴とする。
【0011】
また、請求項2に記載の発明は、車両に搭載されるステアリングシャフトと連動して回転する第一のギヤと、該第一のギヤと連動して回転し、第一のギヤよりも速い速度で回転する第二のギヤと、前記第一のギヤと連動して回転し、第二のギヤよりも遅い速度で回転する第三のギヤとを有し、前記第二のギヤ及び第三のギヤはそれぞれ各ギヤと連動して回転する磁石を有し、且つ、第二のギヤ及び第三のギヤの前記磁石近傍の、コラム側にはそれぞれ磁気センサが配設され、第二のギヤ及び第三のギヤより発せられる磁界の変化を前記各磁気センサにて検出して、前記第二のギヤの回転角度、及び前記第三のギヤの回転角度を検出し、この検出結果に基づいて、前記ステアリングシャフトの回転角度を算出する磁気式舵角検出装置において、前記第二のギヤ、及び第三のギヤに設けられた各磁石は、前記ステアリングシャフトの略軸方向を法線とする平面上にS極、及びN極が配置されている。この磁石の着磁としては、図10に示す如くの方向がある。そして、前記各磁気センサは、受感方向が略単一の方向とされ、該受感方向はステアリングシャフトの軸方向と略一致するように配置されたことを特徴とする。
【0012】
請求項3に記載の発明は、前記磁気センサは、前記磁石から発せられる磁界の、前記ステアリングシャフトの軸方向成分を検出可能な位置に設けられることを特徴とする。
【0013】
請求項4に記載の発明は、前記磁気センサは、複数個のホール素子からなるホールICであることを特徴とする。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る磁気式舵角検出装置が搭載されたステアリング部分の側面図、図2は、図1に示す舵角検出装置12の部分の詳細を示す説明図、図3は、舵角検出装置12の正面図をそれぞれ示している。
【0015】
図1,図2に示すように、この舵角検出装置12は、車両のコラムカバー11内のステアリングシャフト8の周囲部で、スパイラルケーブル13の下方に設けられている。
【0016】
そして、図3に示すように、舵角検出装置12は、ステアリングシャフト8と同軸的に設けられた第一のギヤ1と、該第一のギヤ1と噛合され、第一のギヤ1よりも歯数の少ない第二のギヤ2と、第一のギヤ1と噛合され、第一のギヤ1よりも歯数が少なく且つ第二のギヤ2よりも歯数の多い第三のギヤ3と、を具備している。
【0017】
従って、図1に示すステアリングホイール10を回転操作すると、これに伴ってステアリングシャフト8、及び第一のギヤ1が回転駆動する。更には、第一のギヤ1と噛合した第二のギヤ2、及び第三のギヤ3が回転駆動することになる。
【0018】
第二のギヤ2の回転軸には、2極着磁の回転角度検出用磁石4が取り付けられ、該回転角度検出用磁石4と対向する固定側(コラム側)には、磁界の変化を検出するためのホールIC(磁気センサ)6が配設されている。そして、第二のギヤ2が回転し、回転角度検出用磁石4が回転して磁界が変化した際には、この磁界変化がホールIC6により検出される。
【0019】
また、第三のギヤ3の回転軸には、2極着磁の基準信号検出用磁石5が取り付けられており、該基準信号検出用磁石5と対向する固定側(コラム側)には、磁界の変化を検出するためのホールIC(磁気センサ)7が配設されている。そして、第三のギヤ3が回転し、基準信号検出用磁石5が回転して磁界が変化した際には、この磁界変化がホールIC7により検出される。
【0020】
更に、各ホールIC6,7の検出データは、角度演算処理用マイコン9に出力され、ステアリング舵角が算出される。
【0021】
また、第二のギヤ2が1回転するときの第一のギヤ1の回転角度と、第三のギヤ3が1回転するときの第一のギヤ1の回転角度が異なるように各ギヤ1,2,3の歯数が設定されており、例えば、第一のギヤ1が64度回転したときに、第二のギヤ2が1回転(360度回転)するように設定され、第一のギヤが180度回転したときに、第三のギヤ3が1回転(360度回転)するように設定されている。
【0022】
そして、ステアリングホイール10の全操舵角が、例えば±1080度である場合には、第二のギヤ2は約34回転することになり、34回分の回転に対してそれぞれ、第三のギヤ3の角度が相違するように設定されている。従って、第二のギヤ2の回転角度と、第三のギヤ3の回転角度が検出されれば、ステアリングホイール10の絶対舵角を求めることができる。
【0023】
図4は、回転角度検出用磁石4とホールIC6との位置関係、及び基準信号検出用磁石5とホールIC7との位置関係を示す説明図である。図示のように、基板14上に取り付けられたホールIC6,7と対向する位置に、磁石4,5が配設されており、磁石4,5が回転することによる磁界の変化をホールIC6,7で検出することにより、磁石4,5の回転角度、即ち、第二のギヤ2、及び第三のギヤ3の回転角度を求める。
【0024】
このとき、ホールIC6,7は、該ホールIC6,7のパッケージ表面に対して直交する方向、即ち、パッケージ表面の法線方向が受感方向とされており、2極着磁の各磁石4,5より発せられる磁界のうち、法線方向となる成分を検出して、磁石4,5の回転角度を検出する。
【0025】
つまり、ホールIC6,7は、図5に示す如くのパッケージを有しており、更に、図6に示すように、複数のホール素子pがアレイ状に配列された構成をなしている。そして、このホールIC6,7のパッケージ表面に垂直となる方向(図中矢印Y1の方向)の磁界を検出し、平行な方向(図中矢印Y2の方向)となる磁界は検出しない。
【0026】
図7(b)は、このときの様子を模式的に示す説明図であり、同図に示すように、磁石4,5のS極、N極を結ぶ磁力線は、略U字形状を有しており、このうち、ホールIC6,7の面と直交する成分(以下、Z軸方向成分という)が該ホールIC6,7と交わるように、ホールIC6,7と磁石4,5との間の距離が設定されている。
【0027】
なお、同図(a)は、従来例で用いた異方性磁気抵抗素子(AMR)を用いた場合の、磁石4,5と素子との配置関係を示す説明図であり、図示のように、従来における異方性磁気抵抗素子は、該素子のパッケージに対して平行となる方向の磁界成分を検出するので、同図(b)に示す場合と比較して、若干距離が離れた位置に置かれている。また、図中矢印Y3は、外部磁界を示しており、外部より矢印Y3の方向の磁界が加えられた場合には、同図(a)に示すAMRの場合には、この磁界の影響を受けるが、同図(b)に示すホールIC6,7の場合には、この磁界の影響を受けないことが理解される。
【0028】
次に、本実施形態に係る舵角検出装置12の動作について説明する。操作者が図1に示すステアリングホイール10を回転操作すると、ステアリングシャフト8が回転し、該ステアリングシャフト8と連結している第一のギヤ1が回転する。
【0029】
すると、図2に示したように、第一のギヤ1と噛合している第二のギヤ2、及び第三のギヤ3が回転する。この際、第二のギヤ2は、第三のギヤ3よりも小径とされているので、第二のギヤ2は、第三のギヤ3よりも高速に回転することになる。
【0030】
そして、第二のギヤ2に取り付けられた回転角度検出用磁石4が回転すると、ホールIC6により、回転角度検出用磁石4より発せられる磁界のZ軸方向成分が検出され、この検出結果に基づいて、第二のギヤ2の回転角度が求められる。
【0031】
同様に、第三のギヤ3に取り付けられた基準信号検出用磁石5が回転すると、ホールIC7により、該基準信号検出用磁石5より発せられる磁界のZ軸方向成分が検出され、この検出結果に基づいて、第三のギヤ3の回転角度が求められる。
【0032】
その後、第二のギヤ2の回転角度と、第三のギヤ3の回転角度に基づいて、ステアリングホイール10の絶対舵角を算出する。
【0033】
こうして、第二のギヤ2の回転角度、及び第三のギヤ3の回転角度が検出され、これらの検出結果に基づいた絶対舵角の算出が可能となる。
【0034】
この際、2つのホールIC6,7は、該ホールIC6,7のパッケージに対して、直交する方向の磁界(Z軸方向成分)を検出する構成とされているので、ステアリングシャフト8の軸方向を向く磁界を検出することになる。よって、外部磁界による影響を殆ど受けることがない。以下、これを図8を参照しながら説明する。
【0035】
上述したように、ホールIC6,7は、パッケージに対して直交する方向の磁界を検出するので、図8の符号21,22,23の位置に置かれた磁石による磁界成分を検出せず、符号24の位置に置かれた磁石による磁界成分を検出することになる。
【0036】
ここで、符号24の位置に置かれた磁石は、ステアリングホイール10が存在することにより、コラムカバー11内に配置された舵角検出装置12との距離が大きくなり、磁石24より発せられる磁界は、ホールIC6,7の取り付け位置まで到達しない。従って、仮に符号24の位置に磁石が置かれた場合であっても、この磁石より発せられる磁界の影響を受けることがなく、結果として、ホールIC6,7が受ける外部磁石の影響を回避することができる。
【0037】
このようにして、本実施形態に係る磁気式舵角検出装置では、第二のギヤ2に取り付けられた回転角度検出用磁石4、及び第三のギヤ3に取り付けられた基準信号検出用磁石5の回転角度を検出するために、ホール素子6,7を用い、且つ該ホール素子6,7のパッケージ表面の法線方向(パッケージと直交する方向)が、ステアリングシャフト8の軸方向と略一致するように配置しているので、ステアリングシャフト8の近傍に外部磁石が置かれた場合であっても、この外部磁石より発せられる磁界の影響を防止することができ、ステアリング舵角の検出精度を向上させることができる。
【0038】
また、外部磁石の影響を回避するためのシールドを設ける必要がないので、装置の小型化、低コスト化を図ることができる。
【0039】
以上、本発明の磁気式舵角検出装置を図示の実施形態に基づいて説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、各部の構成は、同様の機能を有する任意の構成のものに置き換えることができる。
【0040】
例えば、上記した実施形態では、第一のギヤ1に噛合する第二のギヤ2、及び第三のギヤ3を用い、これらの回転角度を検出してステアリングシャフト8の回転角度を検出する構成としたが、本発明はこれに限定されるものではない。
【0041】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明に係る磁気式舵角検出装置では、受感方向がステアリングシャフトの軸方向を向く磁気センサ(ホールIC)を用いて、磁石(回転角度検出用磁石4、基準信号検出用磁石5)の回転角度を求め、この回転角度に基づいて、ステアリング舵角を算出している。従って、コラムカバーの近傍に外部磁石が置かれた場合でも、当該外部磁石より発せられる磁界による影響を低減することができ、ステアリング舵角を高精度に求めることができる。
【0042】
また、従来のように、外部磁石による磁界を遮蔽するためのシールドを設ける必要がないので構成を簡素化することができ、且つコストダウンを図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る磁気式舵角検出装置が搭載されたステアリング近傍の様子を示す側面図である。
【図2】本発明の一実施形態に係る磁気式舵角センサの構成を示す側面図である。
【図3】本発明の一実施形態に係る磁気式舵角センサの構成を示す平面図である。
【図4】磁石とホールICとの位置関係を示す説明図である。
【図5】ホールICの外観図である。
【図6】ホールICの磁界を検出する方向(受感方向)、及び磁界を検出しない方向を示す説明図である。
【図7】(a)は従来におけるAMRと磁石より発せられる磁界との関係を示す説明図、(b)はホールICと磁石より発せられる磁界との関係を示す説明図である。
【図8】外部磁石による影響を示す説明図である。
【図9】従来における磁気式舵角センサの構成を示す説明図である。
【図10】磁石の着磁方向を示す説明図であり、(a)は径方向着磁、(b)は平面着磁を示す。
【符号の説明】
1 第一のギヤ
2 第二のギヤ
3 第三のギヤ
4 回転角度検出用磁石
5 基準信号検出用磁石
6 ホールIC(磁気センサ)
7 ホールIC(磁気センサ)
8 ステアリングシャフト
9 角度演算処理用マイコン
10 ステアリングホイール
11 コラムカバー
12 舵角検出装置
13 スパイラルケーブル
14 基板
p ホール素子

Claims (4)

  1. 車両に搭載されるステアリングシャフトと連動して回転する磁石を有し、コラム側に搭載された磁気センサにて当該磁石より発せられる磁界の変化を検出して、前記ステアリングシャフトの回転角度を検出する磁気式舵角検出装置において、
    前記磁石は、前記ステアリングシャフトの略軸方向を法線とする平面上にS極、及びN極が配置され、
    前記磁気センサは、受感方向が略単一の方向とされ、該受感方向はステアリングシャフトの軸方向と略一致するように配置されたことを特徴とする磁気式舵角検出装置。
  2. 車両に搭載されるステアリングシャフトと連動して回転する第一のギヤと、該第一のギヤと連動して回転し、第一のギヤよりも速い速度で回転する第二のギヤと、
    前記第一のギヤと連動して回転し、第二のギヤよりも遅い速度で回転する第三のギヤとを有し、
    前記第二のギヤ及び第三のギヤはそれぞれ各ギヤと連動して回転する磁石を有し、且つ、第二のギヤ及び第三のギヤの前記磁石近傍の、コラム側にはそれぞれ磁気センサが配設され、第二のギヤ及び第三のギヤより発せられる磁界の変化を前記各磁気センサにて検出して、前記第二のギヤの回転角度、及び前記第三のギヤの回転角度を検出し、この検出結果に基づいて、前記ステアリングシャフトの回転角度を算出する磁気式舵角検出装置において、
    前記第二のギヤ、及び第三のギヤに設けられた各磁石は、前記ステアリングシャフトの略軸方向を法線とする平面上にS極、及びN極が配置され、
    前記各磁気センサは、受感方向が略単一の方向とされ、該受感方向はステアリングシャフトの軸方向と略一致するように配置されたことを特徴とする磁気式舵角検出装置。
  3. 前記磁気センサは、前記磁石から発せられる磁界の、前記ステアリングシャフトの軸方向成分を検出可能な位置に設けられることを特徴とする請求項1または請求項2のいずれかに記載の磁気式舵角検出装置。
  4. 前記磁気センサは、複数個のホール素子からなるホールICであることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の磁気式舵角検出装置。
JP2002368066A 2002-12-19 2002-12-19 磁気式舵角検出装置 Expired - Fee Related JP4002174B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002368066A JP4002174B2 (ja) 2002-12-19 2002-12-19 磁気式舵角検出装置
US10/659,269 US7000487B2 (en) 2002-12-19 2003-09-11 Magnetic steering angle detection apparatus
DE10344043A DE10344043B4 (de) 2002-12-19 2003-09-23 Magnetische Lenkwinkel-Erfassungsvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002368066A JP4002174B2 (ja) 2002-12-19 2002-12-19 磁気式舵角検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004198287A true JP2004198287A (ja) 2004-07-15
JP4002174B2 JP4002174B2 (ja) 2007-10-31

Family

ID=32588354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002368066A Expired - Fee Related JP4002174B2 (ja) 2002-12-19 2002-12-19 磁気式舵角検出装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7000487B2 (ja)
JP (1) JP4002174B2 (ja)
DE (1) DE10344043B4 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1783037A1 (en) 2005-11-08 2007-05-09 Toyo Denso Kabushiki Kaisha Rotation angle sensor
JP2008014694A (ja) * 2006-07-04 2008-01-24 Toyo Denso Co Ltd 舵角センサ
KR100868565B1 (ko) * 2007-10-19 2008-11-13 대성전기공업 주식회사 스티어링 각도 감지 장치 및 이의 제어 방법
JP2010133943A (ja) * 2008-10-28 2010-06-17 Hitachi Cable Ltd インデックスセンサ
JP2015143082A (ja) * 2013-12-25 2015-08-06 アスモ株式会社 ワイパモータ制御装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7609057B2 (en) * 2005-09-22 2009-10-27 Ntn Corporation Rotation angle detector and bearing assembly using the same
DE102005061285A1 (de) * 2005-12-20 2007-06-21 Lemförder Electronic GmbH Wähleinrichtung zum Schalten eines Fahrzeuggetriebes
JP5265362B2 (ja) * 2006-07-25 2013-08-14 エルジー イノテック カンパニー リミテッド 操向角感知装置及び感知方法
DE102007009389A1 (de) * 2007-02-20 2008-08-21 Bizerba Gmbh & Co. Kg Kraftmessvorrichtung und Verfahren zur Signalauswertung
KR100888242B1 (ko) * 2007-09-17 2009-03-10 엘지이노텍 주식회사 조향각 센싱장치 및 센싱방법
DE102008021993A1 (de) * 2008-05-02 2009-11-05 Carl Zeiss Microlmaging Gmbh Einrichtung zur Positionserkennung drehbarer Bauelemente in Mikroskopsystemen
DE102010033769A1 (de) * 2010-08-09 2012-02-09 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Vorrichtung mit einem Drehmomentsensor und einem Drehwinkelsensor
DE102012024383A1 (de) 2012-12-13 2014-06-18 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Vorrichtung mit einer Drehmomentsensoreinrichtung und einer Lenkwinkelsensoreinrichtung für ein Kraftfahrzeug, Kraftfahrzeug und Verfahren zum Herstellen einer Vorrichtung
DE102012024382A1 (de) 2012-12-13 2014-06-18 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Vorrichtung mit einer Drehmomentsensoreinrichtung und optional einer Lenkwinkelsensoreinrichtung für ein Kraftfahrzeug, Kraftfahrzeug und Verfahren zum Herstellen einer Drehmomentsensoreinrichtung
JP5969407B2 (ja) * 2013-01-30 2016-08-17 日立オートモティブシステムズ株式会社 操舵角センサ
JP6007131B2 (ja) * 2013-03-01 2016-10-12 日立オートモティブシステムズ株式会社 操舵角センサおよびこれを用いた電動パワーステアリング装置
US20160137225A1 (en) * 2014-11-19 2016-05-19 Steering Solutions Ip Holding Corporation Handwheel position detection system
CN114019431B (zh) * 2021-10-26 2024-04-09 上海空间推进研究所 极性测试装置及方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3634946A (en) * 1969-02-10 1972-01-18 Lundy Electronics & Syst Inc Digital compass
US5386372A (en) * 1992-03-12 1995-01-31 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Vibration/noise control system for vehicles
DE19506938A1 (de) * 1995-02-28 1996-08-29 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Winkelmessung bei einem drehbaren Körper
JP2001069722A (ja) * 1999-08-31 2001-03-16 Jidosha Denki Kogyo Co Ltd 開閉装置用回転検出センサ付モータ
US6472657B1 (en) * 2000-06-15 2002-10-29 Sandia Corporation Laser synchronized high-speed shutter for spectroscopic application
JP3774624B2 (ja) * 2000-10-18 2006-05-17 三菱電機株式会社 電動パワーステアリング装置
DE10110785C2 (de) * 2001-03-06 2003-11-27 Valeo Schalter & Sensoren Gmbh Lenkwinkelsensor
US6707293B2 (en) * 2001-11-15 2004-03-16 Honeywell International Inc. 360-degree rotary position sensor having a magnetoresistive sensor and a hall sensor
JP4413592B2 (ja) * 2003-12-12 2010-02-10 パナソニック株式会社 回転角度検出装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1783037A1 (en) 2005-11-08 2007-05-09 Toyo Denso Kabushiki Kaisha Rotation angle sensor
US7591174B2 (en) 2005-11-08 2009-09-22 Toyo Denso Kabushiki Kaisha Rudder angle sensor
JP2008014694A (ja) * 2006-07-04 2008-01-24 Toyo Denso Co Ltd 舵角センサ
KR100868565B1 (ko) * 2007-10-19 2008-11-13 대성전기공업 주식회사 스티어링 각도 감지 장치 및 이의 제어 방법
JP2010133943A (ja) * 2008-10-28 2010-06-17 Hitachi Cable Ltd インデックスセンサ
JP2015143082A (ja) * 2013-12-25 2015-08-06 アスモ株式会社 ワイパモータ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7000487B2 (en) 2006-02-21
DE10344043A1 (de) 2004-07-22
US20040118220A1 (en) 2004-06-24
JP4002174B2 (ja) 2007-10-31
DE10344043B4 (de) 2005-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4002174B2 (ja) 磁気式舵角検出装置
JP5480967B2 (ja) 多周期的絶対位置検出器
US7791334B2 (en) Rotary encoder and method for operation of a rotary encoder
EP2843370B1 (en) Rotation detector
EP1909074A1 (en) Rotation angle detection apparatus
US8544313B2 (en) Rotary angle and rotary torque sensing device
JP7191567B2 (ja) 組み立て品
WO2003044469A1 (en) 360-degree rotary position sensor
JP2006220530A (ja) 絶対回転角度検出装置
WO2013140864A1 (ja) トルクセンサ
JP5705705B2 (ja) 磁界角計測装置およびそれを用いた回転機
JP2007285741A (ja) 回転検出装置
KR20120010695A (ko) 자계차폐구조를 가진 토크 인덱스 센서
KR20110055849A (ko) 차량의 조향토크 및 조향각 검출장치
JP2014066561A (ja) 回転角度・トルク検出装置
JP2008506122A (ja) 集積磁気抵抗速度および方向センサ
KR20110055851A (ko) 차량의 조향토크 및 조향각 검출장치
JP2004198425A (ja) 回転可能なエレメントの回転角を検出するための装置
JP4607033B2 (ja) 回転角度検出装置
JP5394289B2 (ja) 磁気検出装置及び磁気エンコーダ
KR20150135269A (ko) 자기 센서 장치
JP2005315696A (ja) 回転体の回転角度検出装置
JP2003344009A (ja) 舵角センサ
JP2014065367A (ja) 回転角度・トルク検出装置
JP2010243284A (ja) 回転トルク検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070816

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110824

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120824

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130824

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees