JP2004184264A - 回転角度検出装置 - Google Patents

回転角度検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004184264A
JP2004184264A JP2002352392A JP2002352392A JP2004184264A JP 2004184264 A JP2004184264 A JP 2004184264A JP 2002352392 A JP2002352392 A JP 2002352392A JP 2002352392 A JP2002352392 A JP 2002352392A JP 2004184264 A JP2004184264 A JP 2004184264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotation angle
detection
detecting
detector
rotating body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002352392A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenei Onishi
賢英 大西
Toshihiro Nomura
敏裕 野村
Ichiro Tateishi
一郎 立石
Hisashi Nishikawa
寿 西川
Yoshiyuki Nakade
義幸 中出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2002352392A priority Critical patent/JP2004184264A/ja
Priority to US10/697,387 priority patent/US6909282B2/en
Priority to CNA200310116932A priority patent/CN1504720A/zh
Priority to DE10356756A priority patent/DE10356756A1/de
Publication of JP2004184264A publication Critical patent/JP2004184264A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/02Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using mechanical means
    • G01D5/04Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using mechanical means using levers; using cams; using gearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for
    • B62D15/02Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
    • B62D15/021Determination of steering angle
    • B62D15/0215Determination of steering angle by measuring on the steering column
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D2205/00Indexing scheme relating to details of means for transferring or converting the output of a sensing member
    • G01D2205/20Detecting rotary movement
    • G01D2205/28The target being driven in rotation by additional gears

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Steering Controls (AREA)

Abstract

【課題】自動車のステアリングの回転角度検出等に用いられる回転角度検出装置に関し、簡易な構成で正確な検出が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】回転体11に連動して回転する第一及び第二の検出体12及び17と、この回転を検出する第一及び第二の検出手段16及び20を設け、第一及び第二の検出手段16及び20から出力される検出信号の差が所定範囲内である時に、制御手段23がいずれかの検出信号から回転体11の回転角度を検出するようにして回転角度検出装置を構成することによって、一方の検出体が回転体11から外れた場合や、検出体に破損や消耗が生じた場合の不具合を検出し、簡易な構成で正確な検出が可能なものを得ることができる。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、自動車のステアリングの回転角度検出等に用いられる回転角度検出装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、自動車の高機能化が進む中で、各種制御のため様々な回転角度検出装置を用いてステアリングの回転角度を検出するものが増えている。
【0003】
このような、従来の回転角度検出装置について、図11を用いて説明する。
【0004】
図11は従来の回転角度検出装置の要部斜視図であり、同図において、1は外周に平歯部1Aが形成された回転体で、中央部には挿通するステアリング(図示せず)の軸と係合する係合部1Bが設けられている。
【0005】
そして、2は検出体で、この外周の平歯車部2Aが回転体1の平歯車部1Aに噛合すると共に、検出体2の中央には、磁石3がインサート成形等により装着されている。
【0006】
また、4は検出体2上面にほぼ平行に配置された配線基板で、両面に複数の配線パターン(図示せず)が形成されると共に、検出体2との対向面には磁気検出素子5が装着され、この対向した磁石3と磁気検出素子5によって検出手段6が形成されている。
【0007】
そして、配線基板4にはマイコン等の電子部品によって、磁気検出素子5に接続された制御手段7が形成され、コネクタ(図示せず)等を通して自動車本体の電子回路(図示せず)に接続されて、回転角度検出装置が構成されている。
【0008】
以上の構成において、ステアリングを回転すると、これに伴って回転体1が回転し、この外周の平歯車部1Aに平歯車部2Aが噛合した検出体2も回転する。
【0009】
また、この検出体2の回転に伴って、検出体2中央に装着された磁石3の磁力が変化し、この磁力の変化を磁気検出素子5が検出して、略三角波形の検出信号が制御手段7へ出力される。
【0010】
そして、この磁気検出素子5からの検出信号の波形の数と電圧値によって、制御手段7が回転体1の回転角度を検出するように構成されているものであった。
【0011】
なお、この出願の発明に関連する先行技術文献情報としては、例えば、特許文献1が知られている。
【0012】
【特許文献1】
特開2002−206910号公報
【0013】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の回転角度検出装置においては、回転体1に噛合した一つの検出体2によって回転体1の回転角度を検出しているため、検出体2が回転体1から外れたり、平歯車部2Aの破損や消耗等が生じた場合、この回転の誤差を検出できず、正確な回転角度の検出が困難となるという課題があった。
【0014】
本発明は、このような従来の課題を解決するものであり、簡易な構成で正確な検出が可能な回転角度検出装置を提供することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本発明は、以下の構成を有するものである。
【0016】
本発明の請求項1に記載の発明は、回転体に連動して回転する第一及び第二の検出体と、この第一及び第二の検出体の回転を検出する第一及び第二の検出手段を設け、第一及び第二の検出手段から出力される検出信号の差が所定範囲内である時に、制御手段がいずれかの検出信号から回転体の回転角度を検出するようにして回転角度検出装置を構成したものであり、一方の検出体が回転体から外れた場合には、他方の検出体からの検出信号のみが出力され、また、一方の検出体に破損や消耗が生じた場合には、この検出信号と他方の検出体からの検出信号には差が生じるため、二つの検出信号の差が所定範囲内であるか否かを検出し、正しい検出信号が出力されている時のみ回転角度を検出することによって、簡易な構成で正確な検出が可能な回転角度検出装置を得ることができるという作用を有する。
【0017】
請求項2に記載の発明は、請求項1記載の発明において、回転体または第一の検出体のいずれか一方と連動して回転または移動する第三の検出体と、この第三の検出体の回転または移動を検出する第三の検出手段を設け、制御手段が第一及び第三の検出手段から検出される検出信号から、回転体の回転角度を検出するものであり、第一及び第三の二つの検出体を用いて回転体の回転角度を検出することによって、より高精度な回転角度の検出を行うことができるという作用を有する。
【0018】
請求項3に記載の発明は、請求項1記載の発明において、検出手段を磁石と磁気検出素子またはホール素子で構成したものであり、無接触式の安定した検出を行うことができると共に、回転角度検出装置を簡易な構成で安価なものとすることができるという作用を有する。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について、図1〜図10を用いて説明する。
【0020】
(実施の形態1)
実施の形態1を用いて、本発明の特に請求項1及び3記載の発明について説明する。
【0021】
図1は本発明の第1の実施の形態による回転角度検出装置の要部斜視図、図2は同分解斜視図、図3は同ブロック回路図であり、同図において、11は外周に平歯車部11Aが形成された回転体で、中央部には挿通するステアリング(図示せず)の軸と係合する係合部11Bが設けられている。
【0022】
そして、12は第一の検出体で、この外周の平歯車部12Aが回転体11の平歯車部11Aに噛合すると共に、第一の検出体12の中央には、磁石13がインサート成形等により装着されている。
【0023】
また、14は第一の検出体12上面にほぼ平行に配置された配線基板で、両面に複数の配線パターン(図示せず)が形成されると共に、配線基板14の第一の検出体12との対向面には、AMR素子(異方性磁気抵抗素子)等の磁気検出素子15が装着され、この対向した磁石13と磁気検出素子15によって第一の検出手段16が形成されている。
【0024】
さらに、17は第二の検出体で、第一の検出体12と同じ歯数の外周の平歯車部17Aが、回転体11の平歯車部11Aに噛合すると共に、中央には磁石18がインサート成形等により装着され、この磁石18と対向する配線基板14上には磁気検出素子19が装着されて、第二の検出手段20が形成されている。
【0025】
また、21はリード線22により配線基板14に接続された配線基板で、配線基板21にはマイコン等の電子部品によって、磁気検出素子15と19に接続された制御手段23が形成され、この制御手段23はコネクタ24を通して自動車本体の電子回路(図示せず)に接続されている。
【0026】
そして、25は絶縁樹脂製のケース、26と27は同じく絶縁樹脂製のカバーで、これらによって回転体11や第一の検出体12、第二の検出体17、配線基板14や21等が覆われ、所定の箇所に位置決めされて回転角度検出装置が構成されている。
【0027】
また、図3に示すように、磁石13と磁気検出素子15から形成された第一の検出手段16と、磁石18と磁気検出素子19から形成された第二の検出手段20が制御手段23に接続されると共に、この制御手段23は制御部23Aと、第一及び第二の検出手段16,20からの検出信号を演算処理する演算部23B、及び演算処理した角度を記憶する記憶部23Cから形成されている。
【0028】
そして、28はバッテリーの12V電圧を5Vに変換して供給する電源回路、29は自動車本体の電子回路等への電源供給を切換えるイグニションスイッチ(以下、IGスイッチと記載する)で、この電源回路28とIGスイッチ29に制御手段23が接続されている。
【0029】
以上の構成において、ステアリングを回転すると、これに伴って回転体11が回転し、この外周の平歯車部11Aに平歯車部12Aと17Aが噛合した第一及び第二の検出体12と17も回転する。
【0030】
そして、この第一及び第二の検出体12と17の回転に伴って、これらの中央に装着された磁石13と18も回転し、この磁石の変化を磁気検出素子15と19が検出して、図4の電圧波形図に示すような、漸次増加または減少する略三角波形が連続する周期性の検出信号が、制御手段23へ出力される。
【0031】
この時、例えば、第一及び第二の検出体12と17の歯数を、回転体11の歯数に対して1/3に設定し、磁気検出素子15と19を磁気の強弱のみを検知する、つまり第一及び第二の検出体12と17が180度回転する度に強弱を検知するものとすれば、回転体11が1回転する間に、第一及び第二の検出体12と17は3回転し、磁気検出素子15と19は第一及び第二の検出体12と17の1回転に対して2回強弱を検知するため、六つの略三角形の電圧波形が検出信号として連続して出力される。
【0032】
つまり、回転体11が1回転、360度回転すると六つの電圧波形、60度回転する毎に、一つの略三角形の電圧波形が、検出信号として磁気検出素子15と19から制御手段23へ出力される。
【0033】
そして、制御手段23の演算部23Bが、先ずこの磁気検出素子15と19からの検出信号の波形の数を計数して回転体11の概略の回転角度を検出した後、次にその電圧値によって回転体11の正確な回転角度を検出する。
【0034】
例えば、図5(a)の電圧波形図に示すように、回転角度θの場合、先ず検出信号の波形の数は基準の0度から数えて2つ目であるため、60度から120度の間であることを検出し、次にその電圧値Vによって回転体11の正確な回転角度、例えば90度であることを検出する。
【0035】
なお、この後、電圧値が小さくなるか大きくなるかによって、ステアリングが左右いずれの方向へ回転されているかの、回転方向の検出も行われる。
【0036】
そして、この時、図5(a)の磁気検出素子15から出力される波形と、図5(b)の磁気検出素子19から出力される波形は、第一の検出体12と第二の検出体17の歯数が同じであるため、本来位相差もなく全く同じ波形のはずであるが、いずれかの歯車に破損や消耗が生じた場合には、同図に示すように、検出信号の波形に差Δが生じる。
【0037】
或いは、いずれかの歯車が回転体11から外れた場合には、一方の磁気検出素子からはステアリングの回転に伴って電圧値の変化する検出信号が出力されるが、外れた歯車からは一定の電圧値が継続して出力される状態となる。
【0038】
そして、こうした第一及び第二の検出手段16と20からの検出信号を制御手段23が検出し、これらと記憶部23Cにあらかじめ記憶された電圧や時間等の所定値とを比較して、第一及び第二の検出体12と17が正常に回転しているか否かの判定を行う。
【0039】
つまり、第一及び第二の検出手段16と20から同じ波形が出力され、その波形の位相差Δも所定値内である場合には、第一及び第二の検出体12と17が正常に回転していると判定し、いずれかの検出信号から、上記したように、波形の数と電圧値によって回転体11の回転角度を検出する。
【0040】
これに対し、一方の電圧値は変化しているのに他方からは一定の電圧値が継続して出力された場合や、その位相差Δが所定値以上である場合には、制御手段23は第一及び第二の検出体12と17の回転に不具合が生じたと判定し、制御部23Aから自動車本体の電子回路(図示せず)へ所定の信号を出力する。
【0041】
そして、自動車本体の電子回路はこの信号によって、例えば、ランプを点滅したりブザーを鳴らしたりして、ステアリングの回転角度が正しく検出されていないことを運転者に知らせる。
【0042】
つまり、第一の検出体12と第二の検出体17の二つの検出体を回転体11に噛合させ、この歯数が等しく同じ波形であるはずの二つの検出信号を制御手段23が検出することによって、各々の検出体が正常に回転しているか否かを検出するように、本発明の回転角度検出装置は構成されている。
【0043】
このように本実施の形態によれば、制御手段23が第一及び第二の検出体12と17から出力される検出信号を検出し、その差が所定範囲内である時に、いずれかの検出信号から回転体11の回転角度を検出するように構成することによって、簡易な構成で正確な検出が可能な回転角度検出装置を得ることができるものである。
【0044】
また、第一及び第二の検出手段16と20を磁石13,18と磁気検出素子15,19で構成することによって、無接触式の安定した検出を行うことができると共に、回転角度検出装置を簡易な構成で安価なものとすることができる。
【0045】
なお、第一及び第二の検出体12と17の歯車の僅かな破損や消耗の検出は困難であるが、一方が回転体11から外れ回転していないことのみを検出する場合には、第一及び第二の検出手段16と20のいずれか一方を、磁気の強弱ではなく有無のみを検出するホール素子とし、これによって一方の検出体の回転のみを検出することによって、回転角度検出装置をさらに安価に構成することができる。
【0046】
(実施の形態2)
実施の形態2を用いて、本発明の特に請求項2記載の発明について説明する。
【0047】
なお、実施の形態1の構成と同一構成の部分には同一符号を付して、詳細な説明を省略する。
【0048】
図6は本発明の第2の実施の形態による回転角度検出装置の要部斜視図であり、同図において、第一の検出体12外周の平歯車部12A、及びこれと同じ歯数の第二の検出体17外周の平歯車部17Aが、回転体11の平歯車部11Aに噛合していることや、これら第一及び第二の検出体12と17の中央に磁石13と18が、インサート成形等により装着されていることは実施の形態1の場合と同様である。
【0049】
また、これらの上面にほぼ平行に配置された配線基板14Aの、第一及び第二の検出体12と17の対向面に、磁気検出素子15と19が装着されて、第一の検出手段16と第二の検出手段20が形成されていることも実施の形態1の場合と同様であるが、第一の検出体12の平歯車部12Aには、第三の検出体31の歯数の異なる平歯車部31Aが噛合している。
【0050】
そして、第三の検出体31の中央には磁石32がインサート成形等により装着され、この磁石32と対向する配線基板14A上には磁気検出素子33が装着されて、第三の検出手段34が形成されている。
【0051】
さらに、これらの磁気検出素子15,19,33が、マイコン等の電子部品によって形成された制御手段23に接続されて、回転角度検出装置が構成されている。
【0052】
以上の構成において、回転体11中央の係合部11Bに軸が挿通したステアリング(図示せず)を回転すると、これに伴って回転体11が回転し、この外周の平歯車部11Aに平歯車部12Aと17Aが噛合した第一及び第二の検出体12と17、並びに平歯車部12Aに平歯車部31Aが噛合した第三の検出体31も回転する。
【0053】
そして、第一及び第二の検出体12と17からの、歯数が等しく同じく波形であるはずの二つの検出信号を制御手段23が検出することによって、一方の検出体が回転体11から外れたり、破損や消耗が生じたりしていることを判定し、各々の検出体が正常に回転しているか否かを検出することは実施の形態1の場合と同様であるが、回転体11の回転角度の検出方法が実施の形態1とは異なる。
【0054】
つまり、実施の形態1では、第一の検出体12または第二の検出体17のいずれか一方からの検出信号によって回転体11の回転角度を検出していたのに対し、本実施の形態では、第一の検出体12と第三の検出体31からの検出信号によって回転角度の検出が行われる。
【0055】
即ち、回転体11の回転に伴って第一の検出体12と第三の検出体31が回転すると、これらの中央に装着された磁石13と32も回転し、この磁力の変化を磁気検出素子15と33が検出して、その検出信号が制御手段23へ出力される。
【0056】
しかし、この検出信号は、第一の検出体12と第二の検出体17からの同じ波形の検出信号とは異なり、第一の検出体12と第三の検出体31の歯数が異なっているため、図7の電圧波形図に示すように、漸次増加または減少する略三角波形の形状が異なり、位相差のある連続する周期性の検出信号として出力される。
【0057】
つまり、図7(a)に示すように、第一の検出体12からは実施の形態1の場合と同様に、回転体11が1回転、360度回転すると六つの電圧波形、60度回転する毎に、一つの略三角形の電圧波形が、検出信号として制御手段23へ出力されるが、図7(b)に示すように、第三の検出体31からは、これとは形状が異なり位相差のある検出信号が出力される。
【0058】
そして、図8の電圧波形図に示すように、回転体11の回転角度θは、この位相差のある二つの検出信号、第一の検出体12からの電圧値V1と第三の検出体31からの電圧値V2を制御手段23が検出し、その電圧値と、平歯車部12Aと平歯車部31A各々の歯数を演算処理することによって検出される。
【0059】
つまり、一つの検出体からの検出信号によって回転体11の回転角度の検出を行う実施の形態1の場合に比べ、制御手段23の演算処理はやや複雑になるが、連動する歯数の異なる第一の検出体12と第三の検出体31からの、二つの検出信号によって回転角度の検出を行うことで、より高精度な回転角度の検出を行うように構成されている。
【0060】
このように本実施の形態によれば、第一及び第二の検出体12と17からの検出信号によって、各々の検出体が正常に回転しているか否かを検出できることに加え、第一の検出体12と第三の検出体31からの、二つの検出信号によって回転体11の回転角度の検出を行うことによって、より高精度な回転角度の検出を行うことができるものである。
【0061】
なお、以上の説明では、回転体11に噛合した第一の検出体12に、第三の検出体31を噛合させた構成として説明したが、図9の要部斜視図に示すように、第三の検出体31を回転体11に直接噛合させ、この第三の検出体31と第一の検出体12、または第二の検出体17のいずれかからの二つの検出信号によって回転体11の回転角度の検出を行うようにしても、本発明の実施は可能である。
【0062】
さらに、図10の要部斜視図に示すように、第一の検出体12にかさ歯車やウォーム歯車を介して減速機構を構成し、これに第三の検出体31を噛合させたり、或いは、ウォーム歯車によって磁石が装着された移動体35を上下方向に移動させ、これを磁気検出素子で検出する構成としても、本発明の実施は可能である。
【0063】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、簡易な構成で正確な検出が可能な回転角度検出装置を得ることができるという有利な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態による回転角度検出装置の要部斜視図
【図2】同分解斜視図
【図3】同ブロック回路図
【図4】同電圧波形図
【図5】同電圧波形図
【図6】本発明の第2の実施の形態による回転角度検出装置の要部斜視図
【図7】同電圧波形図
【図8】同電圧波形図
【図9】同他の実施の形態による要部斜視図
【図10】同要部斜視図
【図11】従来の回転角度検出装置の要部斜視図
【符号の説明】
11 回転体
11A 平歯車部
11B 係合部
12 第一の検出体
12A 平歯車部
13,18,32 磁石
14,14A,21 配線基板
15,19,33 磁気検出素子
16 第一の検出手段
17 第二の検出体
17A 平歯車部
20 第二の検出手段
22 リード線
23 制御手段
23A 制御部
23B 演算部
23C 記憶部
24 コネクタ
25 ケース
26,27 カバー
28 電源回路
29 IGスイッチ
31 第三の検出体
31A 平歯車部
34 第三の検出手段
35 移動体

Claims (3)

  1. ステアリングに連動して回転する回転体と、この回転体に連動して回転する第一及び第二の検出体と、この第一及び第二の検出体の回転を検出する第一及び第二の検出手段と、この第一及び第二の検出手段に接続された制御手段からなり、上記第一及び第二の検出手段から出力される検出信号の差が所定範囲内である時に、上記制御手段がいずれかの検出信号から上記回転体の回転角度を検出する回転角度検出装置。
  2. 回転体または第一の検出体のいずれか一方と連動して回転または移動する第三の検出体と、この第三の検出体の回転または移動を検出する第三の検出手段を設け、制御手段が第一及び第三の検出手段から検出される検出信号から、上記回転体の回転角度を検出する請求項1記載の回転角度検出装置。
  3. 検出手段を磁石と磁気検出素子またはホール素子で構成した請求項1記載の回転角度検出装置。
JP2002352392A 2002-12-04 2002-12-04 回転角度検出装置 Pending JP2004184264A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002352392A JP2004184264A (ja) 2002-12-04 2002-12-04 回転角度検出装置
US10/697,387 US6909282B2 (en) 2002-12-04 2003-10-30 Rotation angle detector
CNA200310116932A CN1504720A (zh) 2002-12-04 2003-12-03 转动角度检测装置
DE10356756A DE10356756A1 (de) 2002-12-04 2003-12-04 Drehwinkeldetektor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002352392A JP2004184264A (ja) 2002-12-04 2002-12-04 回転角度検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004184264A true JP2004184264A (ja) 2004-07-02

Family

ID=32463229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002352392A Pending JP2004184264A (ja) 2002-12-04 2002-12-04 回転角度検出装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6909282B2 (ja)
JP (1) JP2004184264A (ja)
CN (1) CN1504720A (ja)
DE (1) DE10356756A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007139586A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転角度検出装置
JP2007256140A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転角度・回転トルク検出装置
JP2013174517A (ja) * 2012-02-27 2013-09-05 Hitachi Automotive Systems Steering Ltd 操舵角検出装置

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004271427A (ja) * 2003-03-11 2004-09-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転角度検出装置
DE102004004023A1 (de) * 2004-01-20 2004-11-25 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Lenkwinkelsensor
JP4415859B2 (ja) * 2005-01-12 2010-02-17 パナソニック株式会社 回転角度検出装置
EP1830155A1 (en) * 2005-02-10 2007-09-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Rotation angle detection device and rotation angle correction method
JP4432809B2 (ja) * 2005-03-17 2010-03-17 パナソニック株式会社 回転角度検出装置
US7116100B1 (en) * 2005-03-21 2006-10-03 Hr Textron, Inc. Position sensing for moveable mechanical systems and associated methods and apparatus
JP2007139741A (ja) * 2005-10-20 2007-06-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転角度検出装置
US20070132449A1 (en) * 2005-12-08 2007-06-14 Madni Asad M Multi-turn non-contact angular position sensor
US7677114B2 (en) * 2006-03-31 2010-03-16 Sona Koyo Steering Systems Ltd. Torque sensor for electric power steering system
JP2008026039A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転角度検出装置
US7841231B2 (en) * 2006-07-25 2010-11-30 Lg Innotek Co., Ltd. Steering angle sensing apparatus and method thereof
WO2008013372A1 (en) * 2006-07-25 2008-01-31 Lg Innotek Co., Ltd Steering angle sensing apparatus and method thereof
KR100765087B1 (ko) * 2006-12-01 2007-10-09 현대모비스 주식회사 차량의 조향 각 센서 어셈블리
DE102007009389A1 (de) * 2007-02-20 2008-08-21 Bizerba Gmbh & Co. Kg Kraftmessvorrichtung und Verfahren zur Signalauswertung
JP4992516B2 (ja) * 2007-04-02 2012-08-08 パナソニック株式会社 回転角度検出装置
US7789191B2 (en) * 2007-04-24 2010-09-07 Sona Koyo Steering Systems Ltd. Electric power assist module for steering system
JP4893721B2 (ja) * 2008-10-06 2012-03-07 トヨタ自動車株式会社 回転角検出装置
DE102009018893A1 (de) 2009-04-24 2010-10-28 Leopold Kostal Gmbh & Co. Kg Winkelsensor
JP5789911B2 (ja) * 2009-10-06 2015-10-07 株式会社ジェイテクト 回転角検出装置及び電動パワーステアリング装置
JP2012002519A (ja) * 2010-06-14 2012-01-05 Panasonic Corp 回転角度・トルク検出装置
EP3118586B1 (en) * 2010-08-24 2019-06-26 Rotork Controls Limited Apparatus adapted to provide an indication of an angular position of an input member over multiple turns
US8773116B2 (en) * 2010-09-03 2014-07-08 Panasonic Corporation Rotation angle detecting device
KR101829057B1 (ko) * 2010-12-21 2018-02-13 엘지이노텍 주식회사 앵글센서
JP5734065B2 (ja) * 2011-04-12 2015-06-10 東洋電装株式会社 ジョイスティック装置
JP2013044557A (ja) * 2011-08-22 2013-03-04 Bosch Corp 操舵角センサ
DE102012202657A1 (de) * 2012-02-21 2013-08-22 Robert Bosch Gmbh Sensoranordnung zur Erfassung von Drehwinkeln an einem rotierenden Bauteil in einem Fahrzeug
CN102749026B (zh) * 2012-07-10 2015-01-21 万向钱潮(上海)汽车***有限公司 一种绝对式多圈转动角度的检测装置及方法
CN103072622A (zh) * 2013-02-27 2013-05-01 湖南时代卓越汽车电子技术有限公司 方向盘转向角度传感器装置
JP6206228B2 (ja) * 2013-07-16 2017-10-04 株式会社デンソー 回転センサ
FR3010961B1 (fr) * 2013-09-24 2015-10-16 Valeo Systemes Dessuyage Procede de detection de la position d'un porte-balai pour un systeme d'essuyage d'une vitre de vehicule
DE102013225273A1 (de) * 2013-12-09 2015-06-11 Siemens Aktiengesellschaft Zählgetriebe mit Zahn- bzw. magnetischen Polrädern
CN105280059A (zh) * 2014-07-15 2016-01-27 南京千韵电子科技有限公司 受迫振动阻尼复摆实验仪
CN105627903B (zh) * 2016-03-16 2019-08-30 北京天诚同创电气有限公司 位移/角度测量装置及方法
CN105698647B (zh) * 2016-03-24 2018-09-25 中车戚墅堰机车车辆工艺研究所有限公司 一种渐开线齿轮齿厚快速测量装置
DE102016115310A1 (de) * 2016-08-18 2018-02-22 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Sensorsystem zur Ermittlung eines absoluten Drehwinkels einer Welle, Verfahren zum Ermitteln eines absoluten Drehwinkels einer Welle und Fahrzeug mit einem Sensorsystem
CN106441080B (zh) * 2016-08-30 2019-07-05 赵跃 基于磁场检测的分离式太阳追踪***旋转角测量装置
US11085795B2 (en) * 2016-12-02 2021-08-10 Hamlin Electronics (Suzhou) Ltd. Rotary position sensor with plurality magnet arrangement
DE102017106703A1 (de) * 2017-03-29 2018-10-04 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Sensorsystem zur Ermittlung eines absoluten Drehwinkels einer Welle, Verfahren zum Ermitteln eines absoluten Drehwinkels einer Welle und Fahrzeug mit einem Sensorsystem
CN109398484B (zh) * 2017-08-18 2023-08-08 凯尔西-海耶斯公司 绝对转向角传感器组件
CN107747932A (zh) * 2017-09-29 2018-03-02 兰州飞行控制有限责任公司 一种双余度的旋转轴位置测量装置
JP2019070568A (ja) * 2017-10-06 2019-05-09 アイシン精機株式会社 自動車用ブレーキの回転角検出装置
CN109720408A (zh) * 2019-02-19 2019-05-07 厦门捷欧汽车电子有限公司 方向盘转速转角传感器
DE102020108982A1 (de) 2020-04-01 2021-10-07 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Sensoranordnung mit einem vollständig redundanten Messsystem zur Erfassung der absoluten Winkelposition eines Lenkelements

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19962241A1 (de) * 1999-12-22 2001-07-12 Ruf Electronics Gmbh Positionssensor
DE10048911C1 (de) * 2000-10-02 2002-04-25 Ruf Electronics Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung der Absolutposition bei Weg- und Winkelgebern
JP2002206910A (ja) 2001-01-11 2002-07-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転角度検出装置
JP2002213944A (ja) * 2001-01-18 2002-07-31 Niles Parts Co Ltd 回転角測定装置
JP3899821B2 (ja) * 2001-01-23 2007-03-28 松下電器産業株式会社 回転角度検出装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007139586A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転角度検出装置
JP2007256140A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転角度・回転トルク検出装置
JP2013174517A (ja) * 2012-02-27 2013-09-05 Hitachi Automotive Systems Steering Ltd 操舵角検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6909282B2 (en) 2005-06-21
CN1504720A (zh) 2004-06-16
DE10356756A1 (de) 2004-07-01
US20040145364A1 (en) 2004-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004184264A (ja) 回転角度検出装置
JP3899821B2 (ja) 回転角度検出装置
US6804888B2 (en) Rotational angle detector and rotational angle detecting method
US7154263B2 (en) Rotation angle detector
JP2005003625A (ja) 回転角度検出装置
US8544313B2 (en) Rotary angle and rotary torque sensing device
KR20070090791A (ko) 회전각도 검출장치 및 그 초기 설정 방법
JP2004239670A (ja) 回転角度検出装置
US20110303001A1 (en) Rotary angle and rotary torque sensing device
JP2004245642A (ja) ステアリング装置における回転角検出装置及びトルク検出装置
JP2005257364A (ja) 回転角度・トルク検出装置
JP4622641B2 (ja) 回転角度検出装置
CN105823412B (zh) 非接触式转角传感器
JP4607033B2 (ja) 回転角度検出装置
JP2006105827A (ja) 回転角度センサ
JP2010181310A (ja) 回転角度・トルク検出装置
JP2007256140A (ja) 回転角度・回転トルク検出装置
JP2003344009A (ja) 舵角センサ
JP5597914B2 (ja) 回転角度検出装置
KR20130011660A (ko) 토크 인덱스 서브 앵글 센서
JP2005214763A (ja) 回転角度検出装置
JP2005156163A (ja) 回転角度検出装置
JP2011099727A (ja) 回転角度検出装置及びこれを用いた回転角度・トルク検出装置
JP2005201761A (ja) 回転角センサ
JP2004045083A (ja) 回転角度検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050315

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070312

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070515