JP2004099598A - 新規なイソオキサゾール−スルホンアミドエンドセリンアンタゴニスト - Google Patents

新規なイソオキサゾール−スルホンアミドエンドセリンアンタゴニスト Download PDF

Info

Publication number
JP2004099598A
JP2004099598A JP2003198903A JP2003198903A JP2004099598A JP 2004099598 A JP2004099598 A JP 2004099598A JP 2003198903 A JP2003198903 A JP 2003198903A JP 2003198903 A JP2003198903 A JP 2003198903A JP 2004099598 A JP2004099598 A JP 2004099598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
phenyl
general formula
optionally substituted
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003198903A
Other languages
English (en)
Inventor
Bernard Joseph Banks
バーナード ジョセフ バンクス
Nathan Anthony Logan Chubb
ネイサン アントニー ローガン チュブ
James John Eshelby
ジェームズ ジョン エシェルビー
Michael Stephen Pacey
マイケル ステファン パーシー
Darren John Schulz
ダレン ジョン シュルツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pfizer Inc
Original Assignee
Pfizer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB0013368A external-priority patent/GB0013368D0/en
Priority claimed from GB0018356A external-priority patent/GB0018356D0/en
Application filed by Pfizer Inc filed Critical Pfizer Inc
Publication of JP2004099598A publication Critical patent/JP2004099598A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/08Bronchodilators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/10Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for impotence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/04Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/44Oxygen and nitrogen or sulfur and nitrogen atoms
    • C07D231/52Oxygen atom in position 3 and nitrogen atom in position 5, or vice versa
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

【課題】エンドセリン受容体に対して、ETよりもETに選択性を示す新規化合物の提供。
【解決手段】一般式1
Figure 2004099598

[式中、Rはフェニル基、又は5−又は6−員の複素環式等を;Rは、アリール基又はhet等;Rは、H、アルキル、アリール、het等を示す。ここでhetはベンゾ縮合しても良い5−から7−員の複素環式基を表す。]で表される新規イソオキゾールスルホンアミド化合物。具体的には次の化合物が例示される。
Figure 2004099598

【選択図】なし

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、エンドセリンにより仲介される種々の症状の治療に有用なイソオキサゾール誘導体、ならびにヒトおよびヒト以外の哺乳類の治療に有用なこのような化合物を含有する医薬処方物に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
エンドセリン(ET)は、内皮細胞により合成され放出される効力ある血管収縮物質である。ETの3種の異なるイソフォーム:ET−1、ET−2およびET−3が存在し、全て21個のアミノ酸のペプチドであり、本明細書では、‘エンドセリン’とは、いずれかの又は全てのイソフォームを意味する。2種の受容体サブタイプETおよびETが、薬理学的に明確にされており(例えば、H.アライ等, Nature, 348, 730, 1990)、更なるサブタイプが、最近、報告された。ETの刺激は、血管収縮を促進し、ET受容体の刺激は、血管拡張または血管収縮のいずれかを引き起こす。ETの主要な作用は、心血管系、特に冠状動脈、腎、脳および腸管膜循環で観察されており、エンドセリンの作用は、しばしば、長期持続する。ET受容体の刺激は、心血管組織ならびに細胞増殖およびマトリックス形成のような心血管以外の組織における更なる生物学的応答も仲介する。
【0003】
増大した循環水準のエンドセリンが、経皮経管的冠動脈形成術(PTCA)を受けた患者で観察されており(A.タハラ等, Metab. Clin. Exp. 40, 1235, 1991)、ET−1が、バルーン血管形成術後のラットにおいて心内膜形成を誘導することが分かっている(S.ダグラス(S.
Douglas)等, J. Cardiovasc. Pharm., 22 (Suppl 8), 371, 1993)。同じ研究者等は、エンドセリンアンタゴニストSB−209670が、対照動物と比較して心内膜形成の50%減少をもたらすことを見い出した(S.ダグラス等,
Circ. Res, 75, 1994)。エンドセリン受容体のアンタゴニストは、従って、PTCA後の再狭窄を予防するのに有用であるかもしれない。伝えられるところでは、ETA/B受容体アンタゴニストボセンタン(Bosentan)は、高血圧患者の血圧を下げた(H.クルム(H. Krum)等,New Eng. J. Med. (1998) 338, 784 – 790)。BQ−788のようなET受容体のアンタゴニストは、ヒトにおける末梢抵抗を増大させることを示してきた(Hypertension(1999) 33, 581 – 585)。従って、ET−選択的受容体アンタゴニストが、高血圧に有益である。
【0004】
エンドセリン−1は、ヒトの前立腺で産生され、エンドセリン受容体は、この組織で同定された(Y.サイタ等, Eur. J. Pharmacol. (1988) 349,123 – 128)。エンドセリンは、収縮および増殖薬であることから、エンドセリンアンタゴニストは、前立腺肥大症の治療に有用である。
【0005】
中枢神経系および脳血管系にエンドセリン及びその受容体が広く局在しており(R.K.ニコロブ(R. K. Nikolov)等, Drugs ofToday, 28 (5), 303, 1992)、ETは、脳血管けいれん、脳梗塞、敗血症ショック、心筋梗塞およびニューロンの死に関与している。
【0006】
また、高水準のエンドセリンが、以下の患者において観察されてきた:

反復性気道閉塞(Pulm. Pharm. Ther.,(1998) 11: 231 − 235);

喘息(Am. J. Resp. Crit. Care Med.,(1995) 151: 1034 − 1039);

急性腎不全(K.トミタ等, Med. Phiols.(1994) 13 (1), 64 − 66);

慢性腎不全(F.ストッケンフーバー(F. Stockenhuber)等, Clin.Sci. (Lond.), 82, 255, 1992);

虚血性心疾患(M.ヤスダ, Am. Heart J., 119, 801, 1990);

安定または不安定狭心症(J.T.スチュワート(J. T. Stewart), Br. Heart J., 66, 7 1991);

肺高血圧症(D.J.スチュワート(D. J. Stewart)等, Ann.Internal Medicine, 114, 464,1991);

うっ血性心不全(R.J.ロデヘファー(R. J. Rodeheffer)等, Am. J. Hypertension, 4,9A, 1991);

子癇前症(B.A.クラーク(B. A. Clark)等, Am.J. Obstet. Gynecol., 166, 962,1992);

糖尿病(A.コリヤ(A. Collier)等, DiabetesCare, 15 (8), 1038, 1992);

クローン病(S.H.マーチ(S. H. Murch)等, Lancet,339, 381, 1992);および

アテローム動脈硬化症(A.ラーマン(A. Lerman)等, NewEng. J. Med., 325, 997, 1991)。
【0007】
いずれの場合においても、生理学的に高水準のエンドセリンと関連した疾患状態は、エンドセン受容体アンタゴニストのようなエンドセリンの作用を減少させる物質、またはエンドセリン受容体でのその有効濃度を減少させるようにエンドセリンを捕捉する化合物を用いて潜在的に治療可能である。
【0008】
ET受容体よりもET受容体に非常に大きく拮抗する化合物は、ET受容体が主として血管平滑筋に存在することから好ましい。ET受容体活性化の遮断は、高血圧に有益である内皮依存性血管拡張を逆転させるかもしれない。また、ETは、腎臓の近位尿細管細胞のようにET受容体を介した損傷組織の再生も仲介することができる。従って、例えば非選択的ETアンタゴニストを用いたET受容体の遮断は、組織修復を妨げかねない。また、ET受容体は、体循環からのETのクリアランスに関与している。増大した水準のETは、通常、有害であると考えられる。循環水準における上昇が、非選択的ETアンタゴニストで観察されてきた。選択的ET受容体アンタゴニストを用いた治療は、循環水準におけるこのような上昇を誘発するとは考えにくい。
【0009】
エンドセリン結合/アンタゴニスト活性を有するN−(ピリミジン−4−イル)スルホンアミド誘導体に関する多数の公開物、例えば、EP−A−0743307、EP−A−0658548、EP−A−0633259、EP−A−0882719、WO−A−96/20177、EP−A−0801062、WO−A−97/09318、EP−A−0852226、EP−A−0768304、WO−A−96/19459、WO−A−98/03488、WO−A−98/57938、WO−A−99/36408、WO−A−01/17976およびEP−A−0713875がある。
【0010】
エンドセリンアンタゴニスト活性を有する種々のN−4−ピリミジニルスルホンアミド誘導体が、EP−A−0882719、JP−A−09059160、JP−A−10194972およびJP−A−10226649に記載されている。
【0011】
国際特許出願番号WO−A−96/19455は、エンドセリンアンタゴニストとしてのフェニルおよびピリジン−4−イルスルホンアミド類を開示している。
【0012】
国際特許出願番号WO−A−97/11942は、選択的ET受容体選択アンタゴニストとしての、イソオキサゾール環の5位に結合したアルデヒド部分を有する種々の(4−アリールチオイソオキサゾール−3−イル)スルホンアミド類を開示している。
【0013】
【課題を解決するための手段】
本発明者等は、予想外のことには、下記の一般式(I)のイソオキサゾール類が、エンドセリン受容体に良好な親和性を有しており、ETよりもETに選択的であることを見い出した。
【化2】
Figure 2004099598
および薬学的に許容することのできるその誘導体[ここで、
は、
a)フェニル基;または
b)複素環式環内に1個から3個のヘテロ原子(これらのヘテロ原子は、N、OおよびSから独立に選ばれる)を有する任意にベンゾ縮合してもよい5−または6−員の複素環式基;または
c)CHRCHRPh、CR:CRPhのいずれかであり;
これらの基(a)(b)および(c)のそれぞれは、
i)ハロ;
ii)OH、ハロゲン、NROCORまたはCOにより任意に置換されても良いC1−6アルキル;
iii)CN;
iv)O(1個以上のハロゲンにより任意に置換されても良いC1−6アルキル);および
v)COからそれぞれ独立に選ばれる3個までの置換基により任意に置換されても良く;
およびRは、それぞれ独立に、Hまたは、1個以上のハロにより任意に置換されても良いC1−6アルキルであり、
およびRは、それぞれ独立に、HまたはC1−3アルキルであり、
は、アリールまたはhetであり、
は、H、C1−6アルキル、C(O)R、CONHアリール、CONHhet、アリールおよびhetであり、
アリールは、C1−3アルキル、CF、ハロ、C1−3アルコキシ、OCF、OH、NO、CN、NR、COR、CO、CONR、S(O)(C1−3アルキル)、CHNR、NRCOR、COCF、CHOH、S(O)CF、C(=NH)NH、C2−3アルキニル、C2−3アルケニル、フェニルおよびhetからそれぞれ独立に選ばれる3個までの置換基により任意に置換されても良いフェニルまたはナフチル基であり、
hetは、N、OおよびSからそれぞれ独立に選ばれる1個から3個のヘテロ原子を有する任意にベンゾ縮合しても良い5−から7−員の複素環式基であり、この複素環式基は、完全に飽和または部分的に若しくは完全に未飽和であり、C1−3アルキル、CF、ハロ、C1−3アルコキシ、CFO、OH、NO、CN、NR、COR、CO、CONR、S(O)(C1−3アルキル)、CHNR、NRCOR、COCF、CHOH、S(O)CF、C(=NH)NH、C2−3アルキニル、C2−3アルケニル、フェニルおよびhetからそれぞれ独立に選ばれる3個までの置換基により任意に置換されても良く、Rがhetである場合、隣接するO原子に炭素原子により結合しており、
hetは、1個から3個のヘテロ原子(これらのヘテロ原子は、N、OおよびSからそれぞれ独立に選ばれる)を有する5−から7−員の複素環式基であり、この基は、完全に飽和または部分的に若しくは完全に未飽和であってもよく、
そして、pは、0、1または2である]。
【0014】
薬学的に許容することのできる誘導体とは、獣医学的に許容することのできる誘導体を含むことを意味していることは、当然のことである。
【0015】
薬学的に許容することのできる誘導体には、上記で明白に詳述した官能基が、インビボで親化合物に変換することのできるプロドラッグを提供するように誘導された化合物が含まれる。このようなプロドラッグは、ドラッグズオブツデイ(Drugs of Today), 19巻, 499 – 538(1983)および アニュアルリポーツインメディスナルケミストリー(Annual Reports in Medicinal Chemistry), 10巻,31章 306 – 326頁において考察されている。更に、薬学的に許容することのできる誘導体には、存在し得るいずれかの酸性基のアルカリ金属塩(例えば、ナトリウム塩)のような薬学的に許容することのできる塩が含まれる。やはり含まれるのは、存在し得る双性イオン化学種である。
【0016】
ハロは、フルオロ、クロロ、ブロモまたはヨードを意味する。
【0017】
アルキル、アルケニルおよびアルキニル基は、直鎖、分枝鎖または、炭素原子の数が許す場合、環式鎖であってもよい。
【0018】
好ましくは、Rは、
a)フェニル基;または
b)O、SおよびNからそれぞれ独立に選ばれる1−3個のヘテロ原子を有する5−7−員の複素環のいずれかであり;
これらのフェニルおよび複素環は、
i)ハロ;および
ii)OHまたはCOHにより任意に置換されても良いC1−6アルキル
からそれぞれ独立に選ばれる1−3個の置換基により任意に置換されても良い。
【0019】
更に好ましくは、Rは、C1−6アルキルにより任意に置換されても良いフェニル基であり、このアルキルは、OHまたはCOHにより任意に更に置換されても良い。
【0020】
最も好ましくは、Rは、t−ブチルまたは2−ヒドロキシ−1,1−ジメチルエチルにより4の位置で置換されたフェニルである。
【0021】
好ましくは、Rは、
a)フェニル基;または
b)O、SおよびNからそれぞれ独立に選ばれる1−3個のヘテロ原子を有する、任意にベンゾ縮合してもよい5−7−員の複素環のいずれかであり;
これらのフェニルおよび複素環は、
i)ハロゲン;または
ii)OHもしくはCOHにより任意に置換されても良いC1−6アルキル
から選ばれる1−3個の置換基により任意に置換されても良い。
【0022】
更に好ましくは、Rは、ベンゾジオキソールまたは4−メチルフェニルである。
【0023】
最も好ましくは、Rは、1,3−ベンゾジオキソ−5−オールである。
【0024】
好ましくは、Rは、
i)水素;
ii)C1−6アルキル;
iii)C(O)C1−6アルキル;
iv)フェニル;または
v)O、SおよびNからそれぞれ独立に選ばれる1−3個のヘテロ原子を有する5−7員の複素環であり、この複素環は、任意にベンゾ縮合してもよく、そしてこのフェニルまたは複素環は、
i)ハロ;
ii)pが0、1もしくは2であるSO
iii)(C1−5アルキル)OH;
iv)(C1−5アルキル)COHにより任意に更に置換されても良い。
【0025】
更に好ましくは、Rは、水素、C(O)CHまたは、クロロ、ブロモ、SOCH{ここで、pは、0、1または2である}、(C1−5アルキル)OHおよび(C1−5アルキル)COHにより任意に置換されても良いピリミジンである。
【0026】
最も好ましくは、Rは、4−クロロピリミジニルである。
【0027】
好ましくは、RおよびRは、水素またはC1−6アルキルである。
【0028】
更に好ましくは、RおよびRは、水素またはC1−3アルキルである。
【0029】
最も好ましくは、RおよびRは、CHである。
【0030】
好ましくは、RおよびRは、水素またはCHである。
【0031】
更に好ましくは、RおよびRは、水素である。
【0032】
好ましい群の化合物は、実施例で述べたもの及びその薬学的誘導体である。
【0033】
最も好ましいのは、以下の化合物である:
N−(4−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−{2−[(5−クロロ−2−ピリミジニル)オキシ]エトキシ}−5−イソオキサゾリル)−4−(tert−ブチル)ベンゼンスルホンアミド;
N−(4−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−{2−[(5−ブロモ−2−ピリミジニル)オキシ]エトキシ}−5−イソオキサゾリル)−4−(tert−ブチル)ベンゼンスルホンアミド;または
N−(4−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−{2−[(5−ブロモ−2−ピリミジニル)オキシ]エトキシ}−5−イソオキサゾリル)−4−(2−ヒドロキシ−1,1−ジメチルエチル)ベンゼンスルホンアミド。
【0034】
本発明の物質は、1個以上のキラル中心を有し、そこで、多数の立体異性形態で存在してもよい。全ての立体異性体及びその混合物が、本発明の範囲に含まれる。ラセミ物質は、調製用HPLCおよびキラル固定相を有するカラムを用いて分離するか又は、当業者等に公知の方法を用いて個々の鏡像異性体を得るよう分割するかいずれかであってもよい。加えて、キラル中間体は、分割し、一般式(IA)および(IB)のキラル化合物を調製するのに用いても良い。
【0035】
本発明の物質は、ET受容体を遮断することから有用であり、従って、このような遮断が有益であるいずれの疾患の治療または予防に有用である。更に詳しくは、これらは、再狭窄、急性/慢性腎不全、肺および全身性高血圧を含む高血圧症、、前立腺肥大症、雄性***機能障害、前立腺癌、転移性骨癌、うっ血性心不全、卒中、クモ膜下出血、狭心症、アテローム動脈硬化症、脳および心虚血、虚血/再潅流障害(例えば、同種移植)の予防、シクロスポリンが誘発する腎毒性、緑内障、ラジオコントラスト ネフロパシー、糖尿病性ニューロパシー、アレルギー、出血性ショックにおける臓器灌流の回復、リポ蛋白質リパーゼが関連する疾患、慢性閉塞性肺疾患および新生児のヒアリン膜症の治療および予防に有用である。うっ血性心不全、再狭窄、腎不全ならびに全身性および肺高血圧症の治療は、特に興味深い。本発明の物質は、単独でまたは多剤併用療法の一部として投与することができる。
【0036】
本発明は、更に、下記ならびに実施例および調製例の部分で説明する本発明の化合物の製法を提供する。当業者は、本発明の物質が、本明細書で述べた以外の方法により、本明細書で述べた方法の適応および/または当業界で公知の多数の方法の適応により、製造することができることが分かるはずである。本明細書で明確に述べた合成変換法が、所望の物質を効率的に組み立てることができるように種々の異なる配列で実施することができることは、当然のことである。熟練した化学者は、与えられた標的物質の合成に最も効率的な反応列に関して判断力および技術を働かせる。
【0037】
敏感な官能基が、本発明の物質の合成中に保護および脱保護を必要とするかもしれないことは、当業者等に明白である。これは、例えば、TWグリーン(T W Greene)およびPGMウッツ(P G M Wuts),ジョン ウィリー アンド サンズ社(John Wiley andSons Inc), 1991による‘有機合成における保護基(Protective Groups in Organic Synthesis)’に述べられたような従来の技法により達成することができる。
【0038】
下記の方法において、特に断らない限り、置換基は、上記一般式(I)の化合物に関して上記で明確にした通りである。
【0039】
方法1
一般式(I)の化合物は、適切な場合、一般式(II)の相当する化合物
【化3】
Figure 2004099598
{ここで、Lは、Cl、Br、Iまたはトリフラートのような離脱基であり、Pは、H、RSOまたはメトキシメチル、イソ−ブトキシカルボニル等のような窒素保護基であり、そしてEは、上記一般式(I)の化合物に関して定義した通りのRであるか、またはEは、(C1−4アルキル)COのような適切な酸素保護基である}とR−Yに相当する試薬との反応を介して製造することができる。例えば、試薬R−Yは、アリールボロン酸R−B(OH)のような有機金属種、アリール錫種R−SnBuまたはアリール亜鉛種R−ZnClであってもよい。このような試薬型は、当業界で周知であり、反応条件、触媒、共試薬、溶媒等も同様である。特に好ましいのは、パラジウムを用いて(II)とR−Yを結合させる反応または他の適切な遷移金属カップリング反応である。
【0040】
この型の反応は、調製例6で例示する。一般式(II)の化合物は、調製例5で例示したような従来法を通じて製造することができる。
【0041】
Eが(C1−4アルキル)COのような適切な酸素保護基である場合、保護基は、適切な条件を用いて方法1の反応中に、または下記で考察するように続いて除去することができる。
【0042】
方法2
が水素である一般式(I)の化合物は、例えば、メタノールまたはエタノールのような適切な溶媒中で、水性水酸化ナトリウムまたは水性炭酸カリウムのような水性塩基での処理により、一般式(III)の相当するエステル:
【化4】
Figure 2004099598
{ここで、Eは、(C1−4アルキル)COである}の加水分解を通じて製造することができる。
【0043】
一般式(III)の化合物は、方法1の方法により製造することができる{ここで、Eは、(C1−4アルキル)COであり、方法1の間に除去されない}。
【0044】
方法3
がアリールまたはhetである一般式(I)の化合物は、例えば、N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)またはテトラヒドロフラン(THF)のような適切な不活性有機溶媒中で、好ましくは水素化ナトリウムまたは炭酸カリウムのような塩基の存在下、RがHである一般式(I)の化合物と一般式゛R−L゛の試薬{ここで、゛L゛は、ハロ、アレーンスルホナート、C1−4アルカンスルホナートまたはペルフルオロ(C1−4アルカン)スルホナートイオンのような適切な離脱基、好ましくは塩化物、フェニルスルホナート、p−トルエンスルホナートまたはメシラートイオンである}との反応を通じ、RがHである一般式(I)の相当する化合物から製造することができる。一般式゛R−L゛の試薬は、当業界で周知であり、反応条件、触媒、共試薬、溶媒等も同様である。
【0045】
好ましくは、Rは、5−クロロ−ピリミジン−2−イルまたは5−ブロモ−ピリミジン−2−イルである。
【0046】
がHである一般式(I)の化合物は、調製例6で例示したような従来法を通じて製造することができる。
【0047】
この型の反応は、例えば、米国特許第5,728,706号および Tetrahedron (1984) 40,1433に述べられており、下記の実施例2、3&4に例示する。
【0048】
所望または必要である場合、一般式(I)の化合物を、薬学的に許容することのできるその塩に変換する。一般式(I)の化合物の薬学的に許容することのできる塩は、好都合なことには、適切である限り、一般式(I)の化合物および所望の酸または塩基のそれぞれの溶液を共に混合することにより調製することができる。塩は、溶液から沈殿させ、濾過により集めることもできるし、または溶媒の蒸発によるような他の手段もしくは当業者に公知の他の手段により集めることもできる。
【0049】
本発明の化合物は、従来法により分離精製することができる。
【0050】
また、本発明は、医薬としての用途用の一般式(I)の化合物または薬学的に許容することのできるその誘導体も提供する。
【0051】
また、本発明は、エンドセリン、特にエンドセリンETにより仲介される症状の治療のための医薬の製造における、上記で明確にした通りの一般式(I)の化合物または薬学的に許容することのできるその誘導体の使用法も提供する。
【0052】
また、本発明は、再狭窄、急性/慢性腎不全、肺高血圧症、全身性高血圧、前立腺肥大症、雄性***機能障害、前立腺癌、転移性骨癌、うっ血性心不全、卒中、クモ膜下出血、狭心症、アテローム動脈硬化症、脳および心虚血、虚血/再潅流障害(例えば、同種移植)の予防、シクロスポリンが誘発する腎毒性、緑内障、ラジオコントラスト ネフロパシー、糖尿病性ニューロパシー、アレルギー、出血性ショックにおける臓器灌流の回復、リポ蛋白質リパーゼが関連する疾患、慢性閉塞性肺疾患および新生児のヒアリン膜症の治療のための医薬の製造における、上記で明確にした通りの一般式(I)の化合物または薬学的に許容することのできるその誘導体の使用法も提供する。
【0053】
また、本発明は、そのような治療を必要とする患者に治療上効果的な量の一般式(I)の化合物または薬学的に許容することのできるその誘導体を投与することを含む、エンドセリン、特にETにより仲介される症状の治療法も提供する。
【0054】
特に適した症状は、再狭窄、急性/慢性腎不全、肺高血圧症、全身性高血圧、前立腺肥大症、雄性***機能障害、前立腺癌、転移性骨癌、うっ血性心不全、卒中、クモ膜下出血、狭心症、アテローム動脈硬化症、脳および心虚血、虚血/再潅流障害(例えば、同種移植)の予防、シクロスポリンが誘発する腎毒性、緑内障、ラジオコントラスト ネフロパシー、糖尿病性ニューロパシー、アレルギー、出血性ショックにおける臓器灌流の回復、リポ蛋白質リパーゼが関連する疾患、慢性閉塞性肺疾患および新生児のヒアリン膜症から選ばれる。
【0055】
ここで言う治療には、望ましくない症状の予防およびこれらの症状の緩和または治療が含まれる。
【0056】
本発明の物質の生物学的活性は、次の通りに示すことができる。
【0057】
イヌの結合測定
イヌのエンドセリン受容体への結合に対する試験物質およびリガンド間の競合は、次の通りに測定する。
【0058】
イヌのET結合測定
125I−PD−151242(比活性2,000Ci/mM)の500pM溶液50μlを、50μlの試験物質試料と混合する(0.01−10,000nMの範囲の最終濃度)。100μgの精製したイヌの腎臓のホモジネートを、150μlの以下のバッファー:50mMのトリス、10mMのMgClおよび0.05%ウシ血清アルブミン、pH7.4に加える。溶液を室温で2時間インキュベートする。インキュベーション後、未結合のリガンドを、ブランデル(Brandel)セルハーベスターを用いた濾過により受容体結合リガンドから分離し、続いてバッファー(トリス50mM、MgCl10mM)で5回洗浄する。濾紙を、放射能についてカウントし、K(解離定数および加えたリガンドの濃度について補正したIC50)を、試験した濃度範囲で決定する。
【0059】
イヌのET結合測定
125I−IRL−1620(比活性2,200Ci/mM)の100pM溶液50μlを、50μlの試験物質試料と混合する(0.01−10,000nMの範囲の最終濃度)。50μgの精製したイヌの小脳のホモジネートを、150μlの以下のバッファー:50mMのトリス、10mMのMgClおよび0.05%ウシ血清アルブミン、pH7.4に加える。溶液を30℃で90分間インキュベートする。インキュベーション後、未結合のリガンドを、ブランデルセルハーベスターを用いた濾過により受容体結合リガンドから分離し、続いてバッファー(トリス50mM、MgCl10mM)で5回洗浄する。濾紙を、放射能についてカウントし、K(解離定数および加えたリガンドの濃度について補正したIC50)を、試験した濃度範囲で決定する。
【0060】
本発明の化合物を、上記測定法を用いて調査した処、強いET親和性および、ET受容体よりもETに対する著しい選択性を示した。
【0061】
本発明の物質は、単独で投与することができるが、通常、意図した投与経路および標準製薬または獣医学慣習を考慮して選択した製薬担体と混合して投与する。例えば、デンプンまたはラクトースのような医薬品添加物を含有する錠剤の形態で、または単独もしくは医薬品添加物と混合してのいずれかでカプセル剤もしくは膣坐剤として、または着香剤もしくは着色剤を含んだ液体担体、例えば、植物油、グリセリンもしくは水中の本物質を含有するエリキシル剤、液剤もしくは懸濁剤の形態で経口的に投与することができる。非経口的に、例えば、静脈、筋肉内または皮下的に注射することができる。静脈投与には、他の物質、例えば、液剤を血液と等張にするのに十分なグルコースまたは塩を含有しても良い滅菌水性液剤として最善に用いられる。非経口投与には、適切な油、例えば、ポリエチレングリコール、レシチンもしくはゴマ油中の本物質は、液剤または懸濁剤として投与することもできる。
【0062】
また、本発明の物質は、乾燥散剤として又はジクロロジフルオロメタンのような従来の噴射剤を用いたエアゾルの形態で投与することのできる液剤、懸濁剤または乳剤の吸入を通じて投与することもできる。
【0063】
【発明の実施の形態】
ヒト患者への経口または非経口投与には、本発明の物質の毎日の用量水準は、0.01から30mg/kg(1回または分割量で)であり、好ましくは、0.01から5mg/kgの範囲である。従って、錠剤は、適切である限り、一度に1錠または2錠以上の投与には1mgから0.4gの物質を含有する。上記の用量は、当然、平均の場合の例示にすぎず、上回るまたは下回る用量が有益である場合があり得、このようなものは、本発明の範囲内にある。
【0064】
あるいは、本発明の物質は、坐剤もしくはペッサリーの形態で投与することができるし、またはローション剤、液剤、クリーム剤、軟膏剤もしくは散布剤の形態で、または投薬プラスター、パッチもしくはメンブランの形態で局所的に適用することができる。例えば、ポリエチレングリコールまたは液体パラフィンの水性エマルジョンを含有するクリーム中に包含することができる。また、本化合物は、鼻腔内投与することもできる。
【0065】
獣医学的用途には、本発明の物質を処方することなく直接投与することが可能であるが、本物質は、好ましくは、薬学的にまたは獣医学的に許容することのできる担体、希釈剤もしくは医薬品添加物および本発明の物質を含む薬学的または獣医学的処方物の形態で用いられる。このような組成物は、0.1重量パーセントから90.0重量パーセントの有効成分を含有する。
【0066】
本化合物を投与することのできる方法としては、カプセル剤、大形丸剤、錠剤もしくは水薬による経口投与、軟膏、ポア−オン(pour−on)、スポット−オン(spot−on)、ディップ(dip)、スプレー、ムース、シャンプーもしくは散剤処方物としての局所投与が含まれ、あるいは、注射(例えば、皮下、筋肉内もしくは静脈)により、または移植物として投与することができる。
【0067】
このような処方物は、標準獣医学的慣習により従来法で調製する。従って、カプセル剤、大形丸剤または錠剤は、更にデンプン、ラクトース、タルクまたはステアリン酸マグネシウム等のような崩壊剤および/または結合剤を含有する適切な細かく分割した希釈剤または担体と有効成分を混合することにより調製することができる。経口水薬は、有効成分を適切な媒体に溶解または懸濁することにより調製する。ポア−オンまたはスポット−オン処方物は、任意にプロパン−2−オールのような揮発性成分を加えても良いが、ブチルジゴール(digol)、液体パラフィンまたは非揮発性エステルのような許容することのできる液体担体賦形剤中に有効成分を溶解することにより調製することができる。
【0068】
あるいは、ポア−オン、スポット−オンまたはスプレー処方物は、動物の体表面に活性物質の残分を残すようにカプセル化により調製することができる。注射用処方物は、他の物質、例えば、液剤を血液と等張にするのに十分な塩またはグルコースを含有することのできる滅菌液剤の形態に調製することができる。許容することのできる液体担体としては、ゴマ油のような植物油、トリアセチンのようなグリセライド類、安息香酸ベンジルのようなエステル類、ミリスチン酸イソプロピルおよびプロピレングリコールの脂肪酸誘導体、ならびにピロリジン−2−オンおよびグリセロールホルマールのような有機溶媒が挙げられる。処方物は、最終処方物が、0.1から10重量%の有効成分を含有するように、液体担体に有効成分を溶解または懸濁することにより調製する。
【0069】
これらの処方物は、治療しようとする動物の種、感染の重篤度および型ならびに動物の体重に依存して、その中に含まれる活性物質の重量に関して変える。非経口、局所および経口投与には、有効成分の代表的用量範囲は、動物の体重kg当たり0.01から100mgである。好ましくは、範囲は、kg当たり0.1から10mgである。
【0070】
本組成物は、好ましくは、それぞれが、約1から約500mg、より普通には約5から約300mgの有効成分を含有する単位剤形に処方する。゛単位剤形゛とは、それぞれの単位が、適切な製薬担体と連携して所望の治療効果をもたらすように算定された予め決められた量の活性物質を含有する、ヒト対象者および他の哺乳類にとって単位量として適した物理的に分離した単位を意味する。
【0071】
獣医学的用途用代替物として、本物質は、動物飼料と共に投与することができ、この目的のためには、普通の動物飼料と混合するための濃縮飼料添加物またはプレミックスを調製することができる。
【0072】
従って、本発明の更なる態様によれば、上記で明確にした通りの本発明の物質および薬学的に許容することのできるアジュバント、希釈剤または担体を含む医薬処方物が提供される。
【0073】
【一般的実施例手順】
高性能液体クロマトグラフィー(HPLC)保持時間およびUVスペクトルを、ヒューレット−パッカード(Hewlett−Packard)1090 LUSIダイオード−配列分光光度計(方法A)を用いて記録した。全てのNMRスペクトルは、特に断らない限り、イノバ(Inova)300MHzまたは400MHz分光計によりCDClまたはMeOD中で測定し、ピークの位置は、テトラメチルシランからの百万分率(ppm)下流磁場で表す。ピークの形状は、次の通りに表す:s、一重線;d、二重線;t、三重線;q、四重線;m、多重線;br、幅広線。高分解能質量分析値は、PEG基準を用いエレクトロスプレーイオン化(ESI)またはサーモスプレーイオン化(TSPI)によりオートスペック(AutoSpec)Q上で(または指示されている場合ESIによりブルーカーアペックス(BrukerApex)II  FTMS上で)得た。
【0074】
MY接種および生産培地
グルコース                           10g
ペプトン(ディフコ(Difco)(商標))       5g
酵母エキス(オキソイド(Oxoid)(商標))   3g
麦芽エキス(オキソイド(商標))         5g
水道水                                   1L
NaOH
pH6.3−6.5に調整
【実施例】
【0075】
実施例1:
N−(4−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−{2−[(5−ブロモ−2−ピリミジニル)オキシ]エトキシ}−5−イソオキサゾリル)−4−(2−ヒドロキシ−1,1−ジメチルエチル)ベンゼンスルホンアミド
【化5】
Figure 2004099598
1/4強度ATCC
172寒天斜面上に保持したアミコラータ・アウトトロフィカ(Amycolata autotrophica)ATCC35203を、それぞれに50mlのMY接種培地を入れた300mlのエーレンマイヤーフラスコの中に1白金耳の胞子として接種した。これを、1インチスローのインフォルスマルチトロン(Infors Multitron)(商標)シェーカー上で200rpmで28℃で2日間インキュベートした。この接種物2mlずつを、次いで、50mlのMY生産培地を入れた20個の300mlエーレンマイヤーフラスコのそれぞれに移し、同じ条件下で更に24時間インキュベートした。この時点で、0.5mlのメタノールに溶解した5mgのN−(4−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−{2−[(5−ブロモ−2−ピリミジニル)オキシ]エトキシ}−5−イソオキサゾリル)−4−(tert−ブチル)ベンゼンスルホンアミド(実施例2)を、それぞれのフラスコに加え、同じ条件下で更に144時間、醗酵を継続した。各フラスコを、次いで、200mlの酢酸エチルで抽出し、合わせた酢酸エチル可溶化物を濃縮乾固してゴム状固形物を得た。
【0076】
粗製抽出物を、フェノメネックス
マゲレン(Phenomenex Magellen)(商標)5μ C18カラム(150mmx21.2mm)を用いた調製用逆相HPLCにより2回注入して精製した。20ml/分の流速で1.5から29分、35:65から20:80の水/メタノールの勾配移動相を用い、生成物を4.1分で溶出した。生成物画分を、1回注入で同じカラムで再度精製した。20ml/分の流速で0から25分、85%から15%の水/メタノールの勾配移動相を用い、生成物を14.9分で溶出した。生成物画分を減圧下で濃縮して標記化合物を無色無定形固形物(2.0mg)として得た。
δ H (300 MHz, CDCl) 8.40 (2 H, s), 7.70 (2 H, d), 7.10 (2H, d), 7.05 (2 H, m), 6.55 (1 H, d), 5.75 (2 H, s), 4.55 (2 H, m), 4.40 (2 H,m), 3.35 (2 H, s), 1.05 (6 H, s)m/z (ESI) [M + H]= 633.0655, C2626 79BrN
理論値 633.0655
m/z (ESI) [M + Na]= 655.0481, C2625 79BrNSNa
理論値 655.0474
【0077】
実施例2:
N−(4−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−{2−[(5−ブロモ−2−ピリミジニル)オキシ]エトキシ}−5−イソオキサゾリル)−4−(tert−ブチル)ベンゼンスルホンアミド
【化6】
Figure 2004099598
3回窒素置換した、テトラヒドロフラン(1.5ml)中のN−[4−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(2−ヒドロキシエトキシ)−5−イソオキサゾリル]−4−(tert−ブチル)ベンゼンスルホンアミド(調製例6)(90mg)の溶液に、水素化ナトリウム(油中の60%分散液16mg)を加え、反応混合液を15分間攪拌した。この後、テトラヒドロフラン(0.5ml)中の5−ブロモ−2−クロロピリミジン(41mg)の溶液を反応液に加え、続いてジメチルアセトアミド(0.1ml)を加えた。反応混合液を、室温で一晩攪拌したままにした。この溶液を、エーテル(30ml)とクエン酸(1.0M、30ml)の攪拌混合液に加えた。有機相を分離し、食塩水(30ml)で更に洗浄し、真空で濃縮する前に硫酸マグネシウム上で乾燥して粗製物質(90mg)を得た。これを、0.1MのNHOAc(55%)およびアセトニトリル(45%)のイソクラティック溶出を用いる5μのODSフェノメネックス
マゲレン(商標)カラム上のHPLCにより精製して所望の生成物を白色固形物(10mg)として得た。
δ H (300 MHz, CDCl) 8.50(2 H, s), 7.85 (2 H, d), 7.50 (2H, d), 6.85 (2 H, d), 6.75 (1 H, d), 5.95 (2 H, s), 4.75 (2 H, m), 4.65 (2 H,m), 1.35 (9 H, s)
m/z (サーモスプレー)[MH] = 617.5, C2626BrN
理論値 617.5.
【0078】
実施例3:
N−(4−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−{2−[(5−クロロ−2−ピリミジニル)オキシ]エトキシ}−5−イソオキサゾリル)−4−(tert−ブチル)ベンゼンスルホンアミド
【化7】
Figure 2004099598
3回窒素置換した、テトラヒドロフラン(3ml)中のN−[4−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(2−ヒドロキシエトキシ)−5−イソオキサゾリル]−4−(tert−ブチル)ベンゼンスルホンアミド(調製例6)(104mg)の溶液に、水素化ナトリウム(油中の60%分散液19mg)を加え、反応混合液を15分間攪拌した。この後、ジメチルホルムアミド(0.5ml)中の5−クロロ−2−(メチルスルホニル)ピリミジン(48mg)の溶液を反応混合液に加え、次いで、室温で一晩攪拌したままにした。反応混合液をクエン酸(1.0M、20ml)で反応停止し、酢酸エチル(30ml)中に抽出した。有機相を、水(20ml)、食塩水(20ml)で洗浄し、真空で濃縮する前に硫酸マグネシウム上で乾燥して粗製物質(45mg)を得た。これを、0.1MのNHOAc(95%から55%)およびアセトニトリル(5%から45%)の勾配溶出を用いる5μのODSフェノメネックス
マゲレン(商標)カラム上のHPLCにより精製して所望の生成物を白色固形物(25mg)として得た。
δ H (300 MHz, CDCl) 8.40 (2 H, s), 7.80 (2 H, d), 7.45 (2H, d), 6.85 (2 H, d), 6.70 (1 H, d), 5.95 (2 H, s), 4.70 (2 H, m), 4.60 (2 H,m), 1.35 (9 H, s), 6.75
(1 H, d), 5.95 (2 H, s), 4.75 (2 H, m), 4.65 (2 H, m), 1.35 (9 H, s)
m/z (サーモスプレー)[MH] = 573.1, C2626ClN
理論値 573.0.
【0079】
実施例4:
N−[4−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(2−{[5−(メチルスルファニル)−2−ピリミジニル]オキシ}エトキシ)−5−イソオキサゾリル)−4−(tert−ブチル)ベンゼンスルホンアミド
【化8】
Figure 2004099598
3回窒素置換した、テトラヒドロフラン(3ml)中のN−[4−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(2−ヒドロキシエトキシ)−5−イソオキサゾリル]−4−(tert−ブチル)ベンゼンスルホンアミド(調製例6)(109mg)の溶液に、水素化ナトリウム(油中の60%分散液20mg)を加え、反応混合液を15分間攪拌した。この後、ジメチルホルムアミド(0.5ml)中の2−クロロ−5−(メチルスルファニル)ピリミジン(42mg)の溶液を反応混合液に加え、次いで、室温で一晩攪拌したままにした。反応混合液をクエン酸(1.0M、10ml)で反応停止し、酢酸エチル(15ml)中に抽出した。有機相を、水(10ml)、食塩水(10ml)で洗浄し、真空で濃縮する前に硫酸マグネシウム上で乾燥して粗製物質(150mg)を得た。これを、0.1MのNHOAc(95%から50%)およびアセトニトリル(5%から50%)の勾配溶出を用いる5μのODSフェノメネックス
マゲレン(商標)カラム上のHPLCにより精製して所望の生成物を白色固形物(16mg)として得た。
δ H (300 MHz, CDCl) 8.50 (2 H, s), 7.80 (2 H, d), 7.60 (1H, br), 7.50 (2 H, d), 6.80 (2 H, d), 6.65 (1 H, d), 5.95 (2 H, s), 4.70(2 H,m), 4.60 (2 H, m), 2.45 (3 H, s), 1.35 (9 H, s)
m/z (サーモスプレー)[MH] = 584.7, C2729
理論値 584.7.
【0080】
実施例5:
N−[4−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(2−{[5−(メチルスルホニル)−2−ピリミジニル]オキシ]エトキシ}−5−イソオキサゾリル)−4−(tert−ブチル)ベンゼンスルホンアミド
【化9】
Figure 2004099598
ジクロロメタン(0.3ml)中のN−[4−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(2−{[5−(メチルスルファニル)−2−ピリミジニル]オキシ}エトキシ)−5−イソオキサゾリル]−4−(tert−ブチル)ベンゼンスルホンアミド(実施例4)(15mg)の懸濁液に、ジクロロメタン(0.2ml)中のm−クロルペルオキシ安息香酸(7mg)を加えた。反応混合物を、室温で一晩攪拌したままにした。溶媒を真空で除去して粗製物質をオレンジ色の固形物(20mg)として得た。これを、0.1MのNHOAc(95%から60%)およびアセトニトリル(5%から40%)の勾配溶出を用いる5μのODSフェノメネックス
マゲレン(商標)カラム上のHPLCにより精製して所望の生成物を白色固形物(6mg)として得た。
δ H (300 MHz, CDCl) 8.95 (2 H, s), 7.80 (2 H, d), 7.50 (2H, d), 7.10 (1 H, br), 6.80 (2 H, d), 6.70 (1 H, d), 5.95 (2 H, s), 4.90(2 H,m), 4.70 (2 H, m), 3.15 (3 H, s), 1.35 (9 H, s)
m/z (サーモスプレー)[MH] = 616.6, C2729
理論値 616.7.
【0081】
調製例1:
3−[2−(アセトキシ)エトキシ]−5−アミノ−4−イソオキサゾールカルボン酸tert−ブチル
【化10】
Figure 2004099598
テトラヒドロフラン(50ml)中の5−アミノ−3−(2−ヒドロキシエトキシ)−4−イソオキサゾールカルボン酸tert−ブチル(R.ネイドレイン(R.Neidlein), J. Heterocyclic Chem.,1989, 26, 1335)(5.60g)およびトリエチルアミン(3.36ml)の攪拌溶液に、室温で、4−ジメチルアミノピリジン(280mg)、続いて無水酢酸(2.81g)を加えた。反応液を室温で2時間攪拌した。溶媒を真空で除去して粗製物質(6.0g)を得た。粗製物質を、酢酸エチル:ヘキサン(1:1)で溶出するバイオテージ(Biotage)(商標)フラッシュ40iシステム(シリカ、90g)を用いて精製して生成物をオフホワイトの固形物(5.0g)として得た。
δ H (300 MHz, CDCl) 5.80 (2 H, br), 4.40 – 4.45 (4 H, m), 2.10 (3 H, s), 1.55 (9 H, s)
【0082】
調製例2:
3−[2−(アセトキシ)エトキシ]−5−({[4−(tert−ブチル)フェニル]スルホニル}アミノ)−4−イソオキサゾールカルボン酸tert−ブチル
【化11】
Figure 2004099598
窒素雰囲気下、テトラヒドロフラン(55ml)中の3−[2−(アセトキシ)エトキシ]−5−アミノ−4−イソオキサゾールカルボン酸tert−ブチル(調製例1)(6.0g)の攪拌溶液に、水素化ナトリウム(油中の60%分散液1.68g)を加えた。反応液を15分間攪拌した後、塩化tert−ブチルベンゼンスルホニル(5.14g)を加えた。反応物を室温で一晩攪拌した。溶媒を真空で除去し、ジクロロメタン(50ml)に再溶解し、次いで、水(3滴のHClを含む50ml)で洗浄した。有機相を更に食塩水(40ml)で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、減圧下で濃縮して粗製物質(7.0g)を得た。粗製物質を、酢酸エチル(10%から95%)およびジクロロメタン(90%から5%)の勾配溶出でバイオテージ(商標)フラッシュ40iシステム(シリカ、90g)を用いて精製して所望の生成物を白色固形物(3.5g)として得た。
δ H (300 MHz, dDMSO)
7.75 (2 H, d), 7.45 (2 H, d), 4.15 – 4.30 (4 H, m), 2.00 (3 H, s),1.40 (9 H, s), 1.30 (9 H,s)
【0083】
調製例3:
2−{[5−({[4−(tert−ブチル)フェニル]スルホニル}アミノ)−3−イソオキサゾリル]オキシ}酢酸エチル
【化12】
Figure 2004099598
ジクロロメタン(40ml)中の3−[2−(アセトキシ)エトキシ]−5−({[4−(tert−ブチル)フェニル]スルホニル}アミノ)−4−イソオキサゾールカルボン酸tert−ブチル(調製例2)(3.16g)の溶液に、トリフルオロ酢酸(20ml)を加えた。反応混合液を、3時間加熱還流した。この後、炭酸水素ナトリウム溶液を用いて反応混合液をpH8に塩基性にし、次いで、水性塩酸(1.0M)を用いてpH2に再度酸性にした。この水層を酢酸エチル中に抽出し(2x250ml)、有機相を合わせ、硫酸マグネシウム上で乾燥し、溶媒を真空で除去して粗製物質(2.6g)を得た。これを、トルエンに溶解し、2時間還流した。溶媒を真空で除去して粗製物質を薄茶色の固形物(2.3g)として得た。粗製物質を、バイオテージ(商標)フラッシュ40iシステム(シリカ、90g)を用いて精製し、ヘキサン:酢酸エチル(5:2)で溶出して生成物を白色固形物(1.2g)として得た。
δ H (300 MHz, CDCl) 7.80 (2 H, d), 7.55 (2 H, d), 5.65 (1H, s), 4.35 – 4.40 (4 H, m), 2.10 (3 H,s), 1.35 (9 H, s).
【0084】
調製例4:
2−{[5−({[4−(tert−ブチル)フェニル]スルホニル}アミノ)−4−ヨード−3−イソオキサゾリル]オキシ}酢酸エチル
【化13】
Figure 2004099598
テトラヒドロフラン(10ml)中の2−{[5−({[4−(tert−ブチル)フェニル]スルホニル}アミノ)−3−イソオキサゾリル]オキシ}酢酸エチル(調製例3)(1.17g)の攪拌溶液に、N−ヨードスクシンイミド(0.76g)を加えた。反応混合液を、室温で一晩攪拌したままにした。溶媒を真空で除去して粗製物質を褐色油状物質(1.5g)として得た。粗製物質を、バイオテージ(商標)フラッシュ40iシステム(シリカ、90g)を用いて精製し、ヘキサン:酢酸エチル(1:9)で溶出して生成物を褐色油状物質として得た。
δ H (300 MHz, CDCl) 7.90 (2 H, d), 7.55 (2 H, d), 4.35 – 4.45 (4H, m), 2.10 (3 H, s), 1.35 (9 H, s).
【0085】
調製例5:
2−({5−[{[4−(tert−ブチル)フェニル]スルホニル}(イソブトキシカルボニル)アミノ]−4−ヨード−3−イソオキサゾリル}オキシ)酢酸エチル
【化14】
Figure 2004099598
ジクロロメタン中の2−{[5−({[4−(tert−ブチル)フェニル]スルホニル}アミノ)−4−ヨード−3−イソオキサゾリル]オキシ}酢酸エチル(調製例4)(9.44g)の攪拌溶液に、ピリジン(1.65ml)を加え、続いてクロル蟻酸イソブチル(2.41ml)を10分にわたって徐々に加えた。反応混合液を、室温で1時間攪拌した。溶媒を真空で除去して粗製物質を得た。これを、カラムクロマトグラフィー(300gのシリカ、化合物をジクロロメタン(15ml)と共に注入)を用い、ヘキサン(100%から75%)および酢酸エチル(0%から25%)の勾配溶出を用いて精製して所望の化合物を黄色油状物質(7.70g)として得た。
δ H (300 MHz, CDCl) 8.05 (2 H, d), 7.60 (2 H, d), 4.50 (2H, m), 4.45 (2 H, m), 3.90 (2 H, d), 2.15 (3 H, s), 1.85 (1 H, m), 1.35 (9 H,s), 0.80 (6 H, d).
【0086】
調製例6:
N−[4−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(2−ヒドロキシエトキシ)−5−イソオキサゾリル]−4−(tert−ブチル)ベンゼンスルホンアミド
【化15】
Figure 2004099598
ジオキサン(25ml)中の2−({5−[{[4−(tert−ブチル)フェニル]スルホニル}(イソブトキシカルボニル)アミノ]−4−ヨード−3−イソオキサゾリル}オキシ)酢酸エチル(調製例5)(2.41g)の攪拌溶液に、3,4−メチレンジオキシベンゼンボロン酸(0.72g)、続いて炭酸セシウム(5.15g)および水(3ml)を加えた。反応混合物を、3回窒素置換した後、テトラキス(トリフェニルホスフィン)−パラジウム(0)(140mg)を加えた。反応混合物を、約2時間、加熱還流した。エタノール(50ml)および水酸化ナトリウム(2M、50ml)を反応混合液に加え、次いで、これを室温で一晩攪拌した。反応混合液を真空で濃縮し、固形残分を、飽和塩化アンモニウム溶液(100ml)および酢酸エチル(100ml)に分配した。有機相を食塩水(50ml)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、減圧下で濃縮して粗製物質を褐色油状物質として得た。粗製物質を、ヘキサン(50%から0%)および酢酸エチル(50%から100%)の勾配溶出ならびにメタノール(酢酸エチル中に5%)もやはり用いるカラムクロマトグラフィー(100gのシリカ)により精製して生成物を薄茶色の泡状物質(770mg)として得た。
δ H (300 MHz, dDMSO)7.65 (2 H, d), 7.50 (2 H, d), 6.95 (1 H, s), 6.90 (2 H, d), 6.80 (2 H, d), 6.00(2 H, s), 4.10 (2 H, t), 3.70 (2 H, t), 1.15 (9 H, s).

Claims (15)

  1. 一般式(I)の化合物
    Figure 2004099598
    および薬学的に許容することのできるその誘導体[ここで、
    は、
    a)フェニル基;または
    b)複素環式環内に1個から3個のヘテロ原子(これらのヘテロ原子は、N、OおよびSから独立に選ばれる)を有する任意にベンゾ縮合してもよい5−または6−員の複素環式基;または
    c)CHRCHRPh、CR:CRPhであり;
    これらの基(a)(b)および(c)のそれぞれは、
    i)ハロ;
    ii)OH、ハロゲン、NROCORまたはCOにより任意に置換されても良いC1−6アルキル;
    iii)CN;
    iv)O(1個以上のハロゲンにより任意に置換されても良いC1−6アルキル);および
    v)COからそれぞれ独立に選ばれる3個までの置換基により任意に置換されても良く;
    およびRは、それぞれ独立に、Hまたは、1個以上のハロにより任意に置換されても良いC1−6アルキルであり、
    およびRは、それぞれ独立に、HまたはC1−3アルキルであり、
    は、アリールまたはhetであり、
    は、H、C1−6アルキル、C(O)R、CONHアリール、CONHhet、アリールおよびhetであり、
    ここで、アリールは、C1−3アルキル、CF、ハロ、C1−3アルコキシ、OCF、OH、NO、CN、NR、COR、CO、CONR、S(O)(C1−3アルキル)、CHNR、NRCOR、COCF、CHOH、S(O)CF、C(=NH)NH、C2−3アルキニル、C2−3アルケニル、フェニルおよびhetからそれぞれ独立に選ばれる3個までの置換基により任意に置換されても良いフェニルまたはナフチル基であり、
    ここで、hetは、N、OおよびSからそれぞれ独立に選ばれる1個から3個のヘテロ原子を有する任意にベンゾ縮合しても良い5−から7−員の複素環式基であり、当該複素環式基は、完全に飽和または部分的に若しくは完全に未飽和であり、C1−3アルキル、CF、ハロ、C1−3アルコキシ、CFO、OH、NO、CN、NR、COR、CO、CONR、S(O)(C1−3アルキル)、CHNR、NRCOR、COCF、CHOH、S(O)CF、C(=NH)NH、C2−3アルキニル、C2−3アルケニル、フェニルおよびhetからそれぞれ独立に選ばれる3個までの置換基により任意に置換されても良く、Rがhetである場合、隣接するO原子に炭素原子により結合しており、
    ここで、hetは、1個から3個のヘテロ原子(これらのヘテロ原子は、N、OおよびSからそれぞれ独立に選ばれる)を有する5−から7−員の複素環式基であり、
    この基は、完全に飽和または部分的に若しくは完全に未飽和であってもよく、
    そして、pは、0、1または2である]。
  2. が、
    a)フェニル基;または
    b)O、SおよびNからそれぞれ独立に選ばれる1−3個のヘテロ原子を有する5−7−員の複素環から選ばれ;
    当該フェニルおよび複素環が、
    i)ハロ;および
    ii)OHまたはCOHにより任意に置換されても良いC1−6アルキル
    からそれぞれ独立に選ばれる1−3個の置換基により任意に置換されても良い、請求項1で特許請求した一般式(I)の化合物。
  3. がC1−6アルキルにより任意に置換されても良いフェニル基であり、当該アルキルがOHまたはCOHにより任意に更に置換されても良い、請求項1および2で特許請求した一般式(I)の化合物。
  4. が、t−ブチルまたは2−ヒドロキシ−1,1−ジメチルエチルにより4の位置で置換されたフェニルである、請求項1−3で特許請求した一般式(I)の化合物。
  5. が、
    a)フェニル基;または
    b)O、SおよびNからそれぞれ独立に選ばれる1−3個のヘテロ原子を有する、任意にベンゾ縮合してもよい5−7−員の複素環から選ばれ;
    当該フェニルおよび複素環が、
    i)ハロゲン;または
    ii)OHもしくはCOHにより任意に置換されても良いC1−6アルキル
    から選ばれる1−3個の置換基により任意に置換されても良い、請求項1−4で特許請求した一般式(I)の化合物。
  6. が、ベンゾジオキソールまたは4−メチルフェニルである、請求項1−5で特許請求した一般式(I)の化合物。
  7. が、1,3−ベンゾジオキソ−5−オールである、請求項1−6で特許請求した一般式(I)の化合物。
  8. が、
    i)水素;
    ii)C1−6アルキル;
    iii)C(O)C1−6アルキル;
    iv)フェニル;または
    v)O、SおよびNからそれぞれ独立に選ばれる1−3個のヘテロ原子を有する5−7−員の複素環から選ばれ、
    当該複素環が任意にベンゾ縮合してもよく、そして当該フェニルまたは複素環が、
    vi)ハロ;
    vii)pが0、1もしくは2であるSO
    viii)(C1−5アルキル)OH;
    ix)(C1−5アルキル)COHにより任意に更に置換されても良い、請求項1−7で特許請求した一般式(I)の化合物。
  9. が、水素、C(O)CHまたは、クロロ、ブロモ、SOCH{ここで、pは、0、1または2である}、(C1−5アルキル)OHおよび(C1−5アルキル)COHにより任意に置換されても良いピリミジンである、請求項1−8で特許請求した一般式(I)の化合物。
  10. が、4−クロロピリミジニルである、請求項1−10で特許請求した一般式(I)の化合物。
  11. およびRが、水素またはC1−6アルキルである、請求項1−10で特許請求した一般式(I)の化合物。
  12. およびRが、水素またはC1−3アルキルである、請求項1−11で特許請求した一般式(I)の化合物。
  13. およびRが、CHである、請求項1−12で特許請求した一般式(I)の化合物。
  14. およびRが、水素またはCHである、請求項1−13で特許請求した一般式(I)の化合物。
  15. およびRが、水素である、請求項1−14で特許請求した一般式(I)の化合物。
JP2003198903A 2000-05-31 2003-07-18 新規なイソオキサゾール−スルホンアミドエンドセリンアンタゴニスト Withdrawn JP2004099598A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0013368A GB0013368D0 (en) 2000-05-31 2000-05-31 Enzymatic oxidations
GB0018356A GB0018356D0 (en) 2000-07-26 2000-07-26 New isoxazole-sulfonamide endothelin antagonists

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001158190A Division JP2002020385A (ja) 2000-05-31 2001-05-28 新規なイソオキサゾール−スルホンアミドエンドセリンアンタゴニスト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004099598A true JP2004099598A (ja) 2004-04-02

Family

ID=26244407

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001158190A Pending JP2002020385A (ja) 2000-05-31 2001-05-28 新規なイソオキサゾール−スルホンアミドエンドセリンアンタゴニスト
JP2003198903A Withdrawn JP2004099598A (ja) 2000-05-31 2003-07-18 新規なイソオキサゾール−スルホンアミドエンドセリンアンタゴニスト

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001158190A Pending JP2002020385A (ja) 2000-05-31 2001-05-28 新規なイソオキサゾール−スルホンアミドエンドセリンアンタゴニスト

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1160248A1 (ja)
JP (2) JP2002020385A (ja)
BR (1) BR0102150A (ja)
CA (1) CA2348847A1 (ja)
MX (1) MXPA01005437A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010241752A (ja) * 2009-04-08 2010-10-28 Sumitomo Chemical Co Ltd ピラゾリン誘導体の製造方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20060111524A (ko) 2003-12-02 2006-10-27 쉬바르츠파르마에이지 펩타이드 화합물들의 중추 신경병증성 통증 치료를 위한신규한 용도
EP1604655A1 (en) 2004-06-09 2005-12-14 Schwarz Pharma Ag Novel use of peptide compounds for treating pain in trigeminal neuralgia
EA027836B1 (ru) 2006-06-15 2017-09-29 ЮСиБи ФАРМА ГМБХ Фармацевтическая комбинация для профилактики, облегчения и/или лечения приступов эпилепсии и ее применение
US8354548B2 (en) * 2010-02-19 2013-01-15 Bristol-Myers Squibb Company Glycine chroman-6-sulfonamides for use as inhibitors of diacylglycerol lipase
US8404741B2 (en) * 2010-02-19 2013-03-26 Bristol-Myers Squibb Company Glycine chroman-6-sulfonamides for use as inhibitors of diacylglycerol lipase
CN111479808B (zh) * 2017-11-21 2023-02-24 无锡智康弘义生物科技有限公司 嘧啶磺酰胺类衍生物、其制备方法及其在医药上的应用

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5571821A (en) * 1993-05-20 1996-11-05 Texas Biotechnology Corporation Sulfonamides and derivatives thereof that modulate the activity of endothelin
NZ247440A (en) * 1992-05-06 1995-04-27 Squibb & Sons Inc Phenyl sulphonamide derivatives, preparation and pharmaceutical compositions thereof
IL111959A (en) * 1993-12-17 2000-07-16 Tanabe Seiyaku Co N-(polysubstituted pyrimidin-4-yl) benzenesulfonamide derivatives their preparation and pharmaceutical compositions containing them

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010241752A (ja) * 2009-04-08 2010-10-28 Sumitomo Chemical Co Ltd ピラゾリン誘導体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
MXPA01005437A (es) 2002-03-20
CA2348847A1 (en) 2001-11-30
BR0102150A (pt) 2002-03-12
JP2002020385A (ja) 2002-01-23
EP1160248A1 (en) 2001-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9682998B2 (en) Fused heterocyclic compounds as ion channel modulators
JP6130519B2 (ja) 置換二環式ジヒドロピリミジノン及び好中球エラスターゼ活性の阻害薬としてのそれらの使用
JP5165748B2 (ja) イミダゾリジノン誘導体
WO2006069525A1 (fr) Composes d’aminopyrimidine et leurs sels, procede pour la preparation et l’utilisation pharmaceutique de ceux-ci
HUE029188T2 (en) Phenylamino-pyrimidine compounds and their use
CN101918395B (zh) ***联噁二唑衍生物
JP2000510870A (ja) Npy5受容体アンタゴニストとしてのアミド類
JP2019510025A (ja) ピリミジンおよびそのバリアント、ならびにそのための使用
TW201422616A (zh) 作爲Syk抑制劑的取代吡啶並吡嗪類化合物
TW201625581A (zh) 側氧雜環衍生物
JP2022508648A (ja) Apj受容体活性に関連する状態を処置するための化合物および組成物
US7507730B2 (en) Substituted pyrazolo[1,5-a]pyrimidines as potassium channel activators
US6670362B2 (en) Pyridazine endothelin antagonists
JP2004099598A (ja) 新規なイソオキサゾール−スルホンアミドエンドセリンアンタゴニスト
TWI601726B (zh) 吡唑並吡啶衍生物作爲ttx-s阻斷劑
JPWO2018052114A1 (ja) モルヒナン誘導体のオピオイドδ受容体アゴニスト関連疾患の治療のための使用
CN117561264A (zh) 作为TRPA1抑制剂的3H,4H,5H,6H,7H‐嘧啶并[4,5-b][1,4]噁嗪-4,6-二酮衍生物
US6387915B2 (en) Isoxazole-sulfonamide endothelin antagonists
PL201927B1 (pl) Sól fumaranowa 2-{3-[4-(2-t-butylo-6-trifluorometylopirymidyn-4-ylo) piperazyn-1-ylo]propylomerkapto} pirymidyn-4-olu, środek farmaceutyczny zawierający tę sól oraz jej zastosowanie
TWI833819B (zh) 用於治療與apj受體活性相關的病狀的化合物及組成物
JP3545735B2 (ja) 新規なピリダジンのエンドセリン拮抗物質
JP2008535843A (ja) ピリミジン誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20030718

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060809